X



【南アフリカ】4月末で「水がなくなる」ケープタウンの窮状 深刻な干ばつ被害でダムもカラカラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/21(日) 09:03:42.14ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/205371

2018年01月20日
The New York Times

有名な海岸線と半島があるので、ケープタウンを訪れる旅行者はこの街には水が、しかも大量の水があることを期待している。しかし、夏の旅行シーズンピーク時の今月、旅行者たちは空港で「水道の蛇口の水をゆっくり出しましょう」「水の一滴を浪費しないで!」という表示を空港のあちこちで目にすることになる。

ケープタウンは厳しい干ばつで、非常に困難な状況のまっただ中にある。なぜなら度を超えた乾燥した冬のせいで、ダムの水位が危険水域に達しているからだ。ケープタウン市によると、12月半ばの時点で、同市のダムの水位は満水状態の約32%だった。

「Xデー」は4月29日

そして同職員が、「デイ・ゼロ」と呼ぶものが迫っている。つまりダムの水位が13.5%より低くなって、水道水の供給が止められ、住民は1日分の水の支給を受けるために、市内200カ所の配給所に、配置された警察と軍隊が監視する中、列をなして並ばなければならない日のことだ。2017年12月18日現在、現在の水道使用量と降水予測に基づいて、デイ・ゼロは4月29日であると予想されている。

「ケープタウン市は世界初の水不足に陥った大都市になるかもしれない。これは今後4カ月のうちに起きる可能性がある」と、自由環境大学環境管理センターのアンソニー・トートン教授は話す。「これは近い将来に起きる危機ではない。われわれは、とてつもなく深刻な危機に陥っている」。

2月までに同市は大急ぎで、ボーリングや脱塩といった代替手段に取り組んでいる一方、住民に対しては水の利用は1日1人当たり87リットル(23ガロン)までの制限を課している。「私たち全員が取り組んでいる。まだ節約できる水がある間しか、節約に取り組むことはできない」と、パトリシア・デ・リール市長の報道官、ザラ・ニコルソンは述べる。

住民たちはシャワーの使用を2分までに抑えたり、歯を磨いている間は蛇口の水を止めたり、毎回トイレの水を流さないようにしたり(こういう表示もある。「小だったら、流さずそのままに」)、流す場合は再利用水を使ったり、庭の水まきやスイミングプールの水を満たすことを止めたり、石鹸水の代わりに手指消毒剤を使ったりして、この使用量を守るように要請されている。しかし同市は1日当たりの使用量を5億リットル未満にする、という全世帯向けの目標達成に苦しんでおり、懸念は高まり続けている。

「健康上の不安が生じているのに、それを見て見ぬふりをして、結局地上の屍になる、という感じではないだろうか」と、ケープタウンを拠点とするブロガー、ナタリー・ルースは書いている。「これが、まさに私たちがいる状況なんだろう」。
(リンク先に続きあり)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:07:20.79ID:d/5o4elA0
>>122
無駄金にさせるどころが追い銭をプラスして国富を切り売りやってるのが日本
素人が政治してるのが日本
首相からしてFラン文系卒
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:09:16.98ID:+Nlv62Qw0
ルイボスティー大丈夫かね。
あれ、この近くのセダルバーグ山脈しか取れないんだよね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:18:42.56ID:d/5o4elA0
売国アベ  自治体議会の承認なしでインフラを外資に売却できる法律改正

【政府】インフラ、民間への売却容易に 自治体の負担軽く PFI法改正へ 老朽水道など運営効率化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515028269/


■水道民営化で 中国に水道料金が流れる
・2016年中国が水源地2,411ha買収 
・水道代高騰 → 中小企業死亡、 田舎は住民退去で中国人が土地買い叩き大量入植
 ・海外では水利機関へのIOTテロ 尖閣有事には原発・ダムにサイバー攻撃

■民営化詐欺モデル  民営化で老朽設備を効率よく更新しよう → 民営化後、手抜き管理・料金高騰 → 公営に戻そうとすると莫大な解約金請求

ベトナム  55億円で中国企業に水道工事発注 → 直後から粗悪中国産パイプ欠陥 → 契約破棄
アフリカ  外資買収でコーラより水道料高騰 → コカ・コーラ大儲け
南アフリカ  賃金の30%が水道代 → 1000万人が水道止められ200万人が退去 → コレラ感染25万人 → 外資は何もせず政府が給水車派遣
中米  水道代高騰 →住民が井戸水飲む → 外資が井戸水使用料を主張し提訴 → 自治体が外資に賠償金はらう
ボリビア  民営化反対運動  https://ja.wikipedia.org/wiki/コチャバンバ水紛争
英・仏・比   水道代3〜5倍に高騰 断水漏水・水質合格率も低下

■ヴェオリア日本法人社長は麻生の娘婿  南アフリカコレラ25万人の主犯企業

外資ヴェオリアに売った浜松市 
平成29年10月から下水道使用料を平均12.9%引上げさせていただくことになりました。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/suidow-s/menu/2017gesuikaitei.html
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:24:34.34ID:d/5o4elA0
南アフリカ  賃金の30%が水道代 → 1000万人が水道止められ200万人が退去 → コレラ感染25万人 → 外資は何もせず政府が給水車派遣


■ヴェオリア日本法人社長は麻生の娘婿  南アフリカコレラ25万人の主犯企業

外資ヴェオリアに売った浜松市 
平成29年10月から下水道使用料を平均12.9%引上げさせていただくことになりました。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/suidow-s/menu/2017gesuikaitei.html


安倍、AIIBに支援表明

中国によるアジア一帯のインフラ支配のために日本か金を供出
日本の水道インフラも水源地買い占めの中国に献上

日本人は中国に金払って水飲むことになる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:26:13.27ID:Yp3k854E0
人口49万
都市圏人口350万
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:35:44.20ID:/Iw8esQ/0
ブッダか聖徳太子を派遣しよう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 20:00:04.57ID:GwM3nyAQ0
>>251
そのコピペってソースあるの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 21:36:39.60ID:ZE7LfkDd0
>>260
アメリカの水資源ってのは恐ろしい迄に五大湖周辺と南部に偏在してるからな。
カリフォルニアなんて雨がほぼ全く降らないんだったな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 21:39:05.02ID:0/T5FdAX0
そのむかし南の国のケープタウンって漫画があってだな・・・
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:19:29.16ID:snj0ijjD0
なにもかもなくなればいいのです
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:22:09.56ID:YsWsOpEN0
食料戦争の前に世界的な水戦争が間違いなく起きる。ただ水素発電が大規模に安価に出来るようになれば
副産物として純水が出来る。その技術革新がカギになっていくだろう。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:38:16.39ID:pCzP8OAF0
局所的な水源争いならわかるが
世界的な水戦争って具体的にどういうシナリオになるんだ?

遠隔地の水を運ぶ量には限界があるし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:48:21.39ID:KeHo2Wz90
こことよく似た気候なのはロサンゼルス、サンチアゴ、パース
ロサンゼルスは遠くコロラド川から水を引いてる
サンチアゴにはアンデスの雪解け水がある
パースはここほど人口が多くない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:15:04.94ID:wJkB5FTY0
>>260
ウォーターサーチャージか。だから食糧の自由化は慎重にしないといけない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 16:28:42.97ID:aWlKNWP30
>>273
川の上流が中国、下流がタイ
上流がダムを作って水を没収
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 16:34:03.11ID:5+6kqyml0
溜池とか作っとくといいんじゃない?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:26:49.61ID:NtLZonBh0
>>278
土人に井戸も溜池も意味ないぞ
これまで青年海外協力隊が井戸をどれだけ自己満で作ったと思う
管理できない土人が枯らしたり伝染病の温床にして終わり
アフリカは白人の国にしないとムリ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:35:03.53ID:OFrzjWW00
ジムロジャースが10年前くらいにこれからの商売は水だぜ水とか言ってたっけな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:37:44.35ID:yPhCr3z10
ケープタウンが絶望峰になるのか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:39:43.39ID:gvZY+PyJ0
今の時代海水から水を精製できるだろう
潜水艦には必ずそれが出来る装置が積んである
スゲーまずいらしいが
それを使えばいんじゃね?
南アフリカはちょっと南に行けばもう海じゃねーか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:26:43.68ID:FHUbKdra0
水が無いなら人を減らせばいいじゃないか^^
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:21.25ID:jQ1xGXfX0
今、日本中で降っている雪をタンカーとかで運べばいいのに
取り敢えず干ばつはなくなるぞ

国によって両極端なんで人間が水や雪や氷を運ばなきゃならんのよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:20.80ID:vfPshtnE0
>>278
アフリカで水汲みが大変だろうからと井戸を設置してあげたりすると
その井戸売っぱらって現金化されて終わり
となると聞いたことがある
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:28:57.27ID:Ix1bp1jE0
>>236
文明の発展に必要な条件ってのは現代でも変わってないってことだよ
水と塩がなければ人は生きていけないし汚染してしまったらアウト
世界は水の循環で出来てるからまず緑化と水を呼び戻すところからやらないと
水戦争をやるか自国をテラフォーミングするかでその国の存続が決まるだろう
砂漠や岩しかない場所に雨は降らないし知恵を蓄えた先住民的な生活をするなら生き延びられるけど
そんな場所に近代的なビルや工場を作っても維持出来ないのが道理
なんでこんな簡単なことに気づけないのか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:33:19.58ID:7M3ldWfN0
バッテリーがいつまでたっても飛躍的進歩しないように
いつまでたっても海水淡水化は安くならないな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:40.34ID:pWlXcMHL0
イスラエルなどは、海水淡水化技術の急速な進歩で農業用水まで確保し
農産物をヨーロッパに輸出してる
海に面した国々には、水不足問題は過去の事となりつつある
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:12:13.02ID:sSK9LrY/0
>>261
日本に国富は無いんで。お客さんに嫌われたら水も食料も尽きる。暖房すらままならない。それが日本。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:19:30.21ID:JQF2oYZW0
>>83

無知すぎ。海水淡水化はイスラエルで
技術革命があって、今では下手に淡水集めるより海水を淡水化したほうがコスト安いぐらい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:29.34ID:JQF2oYZW0
海水淡水化は交換膜が微小生物などの汚れで詰まって定期的に
交換しないといけなかったからコストが高くついたが
砕石層をくぐらせるだけでほとんどの汚れが取れることがわかって
寿命が飛躍的に伸びた。海岸線すらあれば今の時代は水不足は起きない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:03:42.61ID:UjWMGUAj0
大地溝帯に運河を作って海水を入れる。
アフリカの気候が変わると思う。
アフリカは大陸が裂けるから、それを早めるだけ。
ゆっくりやれば動物は逃げるだろう。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:29:52.91ID:ImwIg0T00
何で今まで気が付かなかったんだろうな。
湧き水は普通に石の層を通ってろ過されるのに。

海水をろ過する発想が意外と言うか盲点だったんだな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:30:14.01ID:pCzP8OAF0
>>276
それも二国間での水源争いでしょ
下流の被害国が複数あっても同じ

世界的に、水戦争が起こる、ならわかるけど
世界的な水戦争、って何じゃいという話
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:41:47.37ID:etgFIfbH0
>>105
いずれ水が無くなるのか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:28:31.44ID:Dq5vS45G0
アフリカ縦断運河を作れば
内陸の乾燥も防げて雨が降るようになるんじゃね?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 15:03:08.53ID:8khVdgNc0
>>300
地球が気流を起こせなければ人間が運ぶしかないってことじゃないの?
動物・植物・昆虫はどの生物でもやらん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:39:54.30ID:3Ar2arIm0
水がなくなるって考えると恐ろしいな
電気止まるのなんか目じゃないほど恐ろしいわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 06:53:37.20ID:0N8PC2g40
>>129
違う。水分子しか通らない小さな孔を持つ膜に海水を圧力かけて通す方法。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:45:06.23ID:amWC119k0
茹でろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:47:45.98ID:amWC119k0
>>288
中国では無理だと思うなぁ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:24:07.65ID:vvYCqRFv0
>>146
それくらいは織り込み済みだろ
給水車にも軍を配備することになってるくらいだし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:54:05.81ID:ydD8aHrO0
      ☆       /\
     /\    /┴┬\
,,….,,,,…/ パ \,,/┴┬┴┬\ ../\….▲…,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  呪まーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 04:46:29.86ID:IcZjKh6l0
北斗の拳っぽくていいねw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 05:02:36.77ID:G34Py2/c0
刻々と、東宝映画『ノストラダムスの大予言』が現実化していっているような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況