X



【話題】≪しわしわネーム≫ 子がつく名前は「はじめから終わりまで...」? 拡散する「いい話」の正体を探る★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/22(月) 07:11:50.94ID:CAP_USER9
1/21(日) 12:00配信
J-CASTニュース
子がつく名前は「はじめから終わりまで...」? 拡散する「いい話」の正体を探る

 「子」がつく名前には、ある「素敵な意味」がこめられている――そんな話を、あなたは聞いたことがあるだろうか。SNSを通じて拡散しているもので、たとえばこんな具合だ。

 「よくキラキラネームの逆で、しわしわネームって言われる『◯子』の子って『子供』という意味じゃなく、漢字を分解して『一』初めから→『了』終わりまで人生をしっかり全うできるよう。という願いが込められてる幸せな事知ってますか?

 あなたの名前は素晴らしいんだよ」

■バズって広まる「子の本当の意味」

 2017年9月、ある人物がツイッターで投稿したこのつぶやきは、2018年1月18日までに4万回以上もリツイートされた。リプライ(返信)欄には、「初めて知りましたー!(中略)子がつく名前で良かったー!」「ずぅーっと自分のしわしわネームが嫌でしたが、そのしわしわネームが素晴らしい名前だということに気付きました」といった「〜子さん」たちからの反響、あるいは親たちの「その意味も込めて、子供に子がつく名前をつけました」「その意味を知っていいなぁと思って娘には子がつく名前をつけました」などという書き込みなど、「感動」の書き込みが多数寄せられている。

 もちろんこの説は、投稿者のオリジナルではない。Google検索で「子 はじめから終わりまで」といったキーワードで検索すると、ネットメディアの記事やブログ、掲示板の書き込みなどが次々と見つかる。『コピーライターが教える 子どもを幸せにする名づけのコツ』(学研プラス、2016年刊)のようないわゆる「名づけ本」でも、「あまり知られていないのですが......」として、この説に言及するものがある。

辞典類には一切記載なし

 「〜子」という名前は、中国ではもともと「孔子」や「孟子」など、尊称として使われたものだ。日本では平安時代から貴族女性の名前として定着、明治以降は一般にも広まり、1970年代ごろまでは「名づけランキング」の上位を席巻してきた。一時は「古くさい」と敬遠もされたが、最近ではひところのキラキラネーム流行りの反動か、人気が再燃している。明治安田生命の2017年ランキングでは、「莉子」が第4位に入った。

 そんな「子」の名に秘められた、知られざる意味。確かにいい話。でも、本当? 「子」がつく社内の20代女性2人に尋ねてみたが、

  「そんな話は聞いたことがない」

との答えが返ってくる。

 辞典の類を紐解くと、「子」の漢字は、幼い子どもの姿を元にした象形文字に起源を持つ、と説明するものがほとんどだ。

  「象形。人の首(あたま)と手足の形とに象る。小児の襁褓(おしめ)の中にある故に足を併せた形に象る。故に本義は父母の間に生れたもの、小児をいふ。(中略)一説、万物のしげり生ずる形にかたどる。万物の下に滋生するより、人の子をいふ」(大漢和辞典)
  「頭・手・足のある、こどもの形」(例解新漢和辞典)
  「幼児の形で、両手をあげている形」(字訓)

 異説もあるようだが、少なくとも「はじめから終わりまで」などという説明は、記者が確認した限りでは確認できなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00000003-jct-soci

★1がたった時間:2018/01/21(日) 12:44:09.32
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516513882/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:16:19.41ID:SCkKjiqC0
小野妹子がどんな顔の女だったか興味ある
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:18:24.33ID:5snueQoi0
しわしわネームとかいってるヤツとはお付き合いしないことにしてる。
いい試金石だわな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:18:34.88ID:vyMyyoZZ0
>>1
イヤだねこういう作り話
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:21:08.65ID:ePkZDa0W0
過去付き合った六人とも美がついてた
子はついたりつかなかったり

アラフィフの俺からすると子よも美が多かったイメージがあるある
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:23:56.16ID:do7KKxOU0
名前って自分のルーツの証明の一つだから職業か親の名前か地域から
取るのが一番いいよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:24:25.03ID:yr9/jyoo0
島子、葛子、鎌子、妹子・・・。
〜子という名は古代北部九州における一般的な男性名ですよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:25:31.53ID:NhCy4ERr0
書き順は了書いて一だよね
終わってから始まる
そこまで気が回ってたらもっと良かったのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:26:06.24ID:UXpWbfnU0
>>3
男でしょ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:26:55.30ID:z8rgNgsA0
うちの会社で子がつく女はだいたい50代以上
若い子はびっくりするほど子つかないのな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:28:06.27ID:Gc6Yx6AY0
しわしわネームってなに?
もしかして子供の将来考えていなさそうな上センスを一切感じさせないどころか本来罪のない子供本人の人格を疑ってしまうようなDQNネームをつける親が、他人から頭悪いことを指摘されて逆ギレ気味につけた名称なのかな?

まあ、頭逝っちゃってることを認めたくないのはわかるが、他人から馬鹿にされるような名前つけるような輩が他所の子の名前にイチャモンつけて自己正当化図るなよ。
痛々しいからさ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:28:42.29ID:ePkZDa0W0
>>13
うちの会社
正社員は若い子でもたまにいる

派遣さんには皆無だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:28:58.51ID:InJAK6Ln0
社内2人に聞いたら2人とも知らなかった、とか記事に書くなよ。
1000人くらいに聞かないと意味ないんだから。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:29:54.54ID:do7KKxOU0
DQNネームが増えたのも家族や地域が崩壊して根無し草が増えたからだと思う

本来名前ってのは一族からもらったり、代々の職業や門地に由来するものだからね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:30:46.74ID:do7KKxOU0
>>15
子を付けたのは明治維新に入ってからのブームなんだよな
皇室とか上流階級に付くものにあやかってた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:31:06.66ID:zU+2mbzW0
子付きの名前も元はキラキラネームだろ
庶民が皇室の名前っぽいの付けたい!っていうキラキラネーム
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:32:28.59ID:b2K580y90
成績順に並べると、下にいくほど読めない子たちの名前になっていくという
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:32:43.62ID:fTuJkP3h0
>『◯子』の子って『子供』という意味じゃなく、漢字を分解して『一』初めから→『了』終わりまで
>人生をしっかり全うできるよう。という願いが込められてる

これ、創価学会のラジオCMで拡散してるよねぇ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:35:07.46ID:DkxwPXlB0
太郎と花子ってすごいいい意味含んでるのに芸人に貶められて悲しいな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:35:12.24ID:WvZ8YYDP0
うちの会社は書類選考時に名前で弾いてるよ
トラブルメーカーの確率があまりにも高すぎたので
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:35:22.30ID:uTHyxRbF0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3194
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:40:58.50ID:CPApoRD20
前々スレで「久美子って名付けたいけど古くさくないか心配」って言った者だけど、
たくさんレスくれてありがとう
やっぱり久美子はかなり古くさいんだな
率直な意見が聞けてよかった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:41:40.67ID:QQtiPR3K0
元のコピペないの?
子供が良子って名前が嫌で、良子の子は分解すると一から了、
始めから終わりまで。人生を意味するの。
だからあなたの人生が良いものでありますようにと良子ってつけたのってコピペ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:42:37.58ID:xzVU4IgM0
そういえばこんな話を聞いたことある

「○子」と言う名前

ある女の子が親に言ったそうだ

友達の中で私の名前だけ「○子」と「子」がつく、昔の名前みたいで嫌だと

そうすると親は怒るでもなく悲しむのでもなく
笑顔でこういったそうだ

「子」という字はね、「一」と「了」からできてる字なのよ
「一」ははじめや最初って意味でしょ、そして「了」はおわりや最後って意味でしょ
つまりはじめからおわりまで、最初から最後まで・・・人生や一生を表してるの
だから「良子」だったらその子の人生、一生が良いものでありますように
「明子」だったらその子の人生、一生が明るいものでありますようにっていう親の思いが込められてるのよ

それを聞いた女の子は泣いて親に謝り
その日から「○子」という名前に恥じない一生を送ろうと決めたとか






これは俺の作り話だが
こんな話があってもいいだろ?

これ2012年にはあるな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:44:31.66ID:xorkxJn10
そんなみえみえの創作話に4万人が吊られたクマ
怖いクマ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:45:22.30ID:QQtiPR3K0
>>30
そうこれ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:45:59.89ID:MYcOO7xK0
そんな意味などなくても親が一生懸命考えてくれたいい名前
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:49:04.36ID:K4A4+P8O0
たしか藤原氏から来てるんだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:51:10.41ID:T9/e/Jno0
>>14
絶対にそうだよな・・・
キラキラネームつけたDQN家庭内で「〇〇子」ネームを馬鹿にしてるから学校で『しわしわネーム』いじめが横行してる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:53:22.11ID:gmxhdDxv0
しわしわネームってなんやねん。DQNネームを子供に名付けたやつらの気休めか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:55:55.13ID:yfhbvBP40
人という漢字は二人が支え合って出来ている
というヨタ話とおんなじだな。
江戸しぐさやら
ありがとうを水や植物に言ったり
一杯のかけそばをホントの話だと思ったり、
いい話は拡散してしまうな。
作曲家は難聴だったし、
母親が勝手に綴ってたと疑われていたのは
子供が大きくなって本人の言葉だと分かったし、
色々と事の真贋は分からないものだな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:57:45.30ID:zKLDwHNX0
>>36
悪貨が良貨を駆逐するってやつだよな。
うちも和也って正統派の名前付けたらマヒロだのユウアだのの女の腐ったへなちょこネームのガキが変な名前だとぬかしやがった。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:59:10.25ID:bzqHJJzy0
>記者が確認した限りでは確認できなかった。
オチで笑った
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:00:27.49ID:bzqHJJzy0
>>39
板垣死すとも自由は死なず〜〜〜
は、言ってないんだって
当時そこにいた孫の証言
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:01:49.89ID:MYcOO7xK0
>>14
そうよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:02:40.25ID:zU+2mbzW0
>>43
マリーアントワネットは「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」とは言って無いとかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:04:41.58ID:n+HC0YLa0
亀井静香ってあんなバケツみたいな顔に女の名前でどんな学生時代を送ったんだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:06:56.16ID:LJvWMfpa0
60代以上の男の人って美のつく名前とか薫とか馨とか多いね
90以上だと男女関係なく操がいる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:08:30.28ID:QDKFirp00
キラキラネームと馬鹿にされ続けた奴が溜飲を下げる為に考え出したようなネーミング
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:14:23.37ID:HLfbNGhe0
一と了だったら、『一から(始めから)終了』とも読めるね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:15:57.44ID:Q50HQ7RO0
しわしわしわしわしわしわ〜
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:19:03.27ID:Gc6Yx6AY0
>>37
それどころか今までの名前を「しわしわネーム」と名付け、昔の名前の方が劣っているかのように印象づけようとしている模様。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:22:56.52ID:Gc6Yx6AY0
>>36
そもそも「〇子」は皇族と貴族用の名前だからDQNにはもったいないといえばもったいないんだけどな。
ただ、変な名前の奴が由緒ある名前を馬鹿にするというのは、DQNらしいといえばDQNらしい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:22:57.84ID:aMtWy9eX0
摩麿(ましゅまろ)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:28:48.40ID:ds8AKFSv0
婉曲表現のキラキラネームに対してストレートにしわしわネームなんて言い返したらもう正直にDQNネームって言うしかなくなるのに、何でわざわざ住みにくくするかねえ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:30:28.55ID:yPhCr3z10
菜七子可愛いよ菜七子
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:33:39.40ID:zKLDwHNX0
DQNネームとは言うけど親のほとんどが本質はマトモ。
ただ子供の教育にスポーツを重点に置く体育会系の親が変な名前付ける。
今までスポーツばっかりやってきて読む本と言えば少年ジャンプとかの漫画。
知識は漫画からだから漫画みたいな名前付ける。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:35:07.68ID:HX/52kUg0
全然読めないキラキラはともかく
今だと莉奈、愛菜、彩香、玲那みたいのが普通
麻衣や愛や理紗や結衣みたいのはちょっと古め
子がついたり美がつくと完全に昭和って感じで
ヘタしたらおばあちゃん世代の名前
由紀、奈々、文恵、真理亜あたりでもかなり古臭い印象を与えると思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:38:50.32ID:EEE9vg6c0
>漢字を分解して『一』初めから→『了』終わりまで人生をしっかり全うできるよう。
”了”は老衰とは限らないからな・・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:44:04.26ID:LJvWMfpa0
絶対にブスに育ってはいけないプレッシャーを子供に与える
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:44:21.66ID:4iO5cCPx0
5ちゃんで書き込んでるのジジイやババアなんだから〜子が普通なんて間に受けないほうがいい
今の連絡網やアルバムを見たらわかるが
小中で〜子なんてクラスで、一人か二人くらいしかいないし
ちゃんと周りに合わせた名前にしないと
子どもが「昭和」とか「婆さん」ってあだ名つけられちゃうよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:46:21.92ID:2hUxLCl70
名前負けーでんでけー
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:46:59.67ID:POF/TnV90
>>56
ほんまやでw
育ち悪いネームや
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:52:14.86ID:OpEVEWJl0
>少なくとも「はじめから終わりまで」などという説明は、記者が確認した限りでは確認できなかった。

俺もこじつけとは思うが「などという」記者の言い方がひでぇw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:52:58.60ID:302JfrnH0
DQNネームをキラキラネームに変えたと思ったら普通ネームをしわしわネームか。ほんとろくな連中じゃないな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:53:45.85ID:KnjE+A2h0
ある程度の年齢なら金八先生が授業でやった話だから知ってんだろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:55:25.39ID:eZBd30Q/0
てぃあらだの、プリンセスだの、
子供にギャグみたいな名前付けたアホバカゆとりが火病っててワロタww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:55:42.81ID:9vMbwYs70
しわしわネームとか初めて聞いたんだけど、
こういうの無視していいよね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:57:59.11ID:HX/52kUg0
女の子の光、静、薫や男の子の太、守、仁とかの一文字も今はほとんど見ない
三文字も美由紀みたいな昭和定番は完全に絶滅してるな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:58:14.16ID:iHZ+9+cF0
しわしわネームって...ネーミングがすごいね。でも、たしかに、しわしわだわ。未だに独身で、派遣(笑)言い得て妙だわ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:01:34.39ID:XokY3tLm0
どっちにしろ金星(まあず)と名付けられたら救われないよな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:02:51.58ID:ZfDr3tfv0
千鶴子っていう名前の女が友達におるがおれはいつも、うん千鶴子と呼んでいる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:03:31.70ID:OmL7Mx5o0
>>1
天皇家はお嫁さんも、〜子さまだから、
玉の輿狙ったり、縁起が良いのは確かなんだろうが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:04:06.23ID:302JfrnH0
一生ものだからなあ。DQNネームとか親にタトゥー入れられるくらいかわいそう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:04:56.81ID:L3AJdik/0
子自体は元から児童を指してて、その変体として王子とかの位の高い身分の子を指す形があったのが尊称の始まりじゃなかったっけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:05:45.41ID:4dWr/RyX0
しわしわネームのほうが100倍マシだね。
ヨネとかマツとか。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:05:58.07ID:ml8EINkF0
しわしわネームwwwwwwwwww
DQNネームに当てはめたら老害ネームか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:12:52.57ID:4iO5cCPx0
その家の代々の習わしでなら仕方ないけど
今の時代にわざわざ子をつけなくてもって思うけどね
普通に愛菜ちゃんあたりの名前でいいでしょ?
それでさえキラキラに感じるのかね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:15:11.24ID:PePzjjw70
>>73
わざと江戸時代か
戦国武将みたいな名前つけてる
意識高い系バカのことだろ
クワバタオハラみたいな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:22:27.40ID:YuqY+zY60
初めから終わりまで運が良い様に運子てか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:23:36.79ID:c5XPZNY/0
莉←こういう意味のわからん文字をよく使う気になるな
音だけを重視して漢字の意味はどうでもいいんだろうか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:24:18.05ID:9hIf2z1E0
確認できなかったって記者無能すぎるだろ

「確認できなかった」の後に「ここまでは記者の作り話だったんだけど」と例のコピペで〆てたら有能だった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:26:57.75ID:2X270xOo0
>>91
私もシワシワネームってこれだと思ってた
決して昭和的な名前ではなく

職場の人の子供はてぃあら系か、雪之丞系ばかりだわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:33:50.09ID:HX/52kUg0
自分から言わせたら
昭和ネームの龍也とか銀二とか忍に晶とかのほうがよっぽどDQN臭い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:32.99ID:BgLMXmnL0
>>54
DQNはそこまで考えんよ
どちらかというと意識高い系の発想だと思うわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:46:33.08ID:IVpJ3P870
大正生まれだと、ひらがなやカタカナの2文字が非常に多いな
おそらく子をつけるのはむしろ都会やインテリ家庭というイメージだったのだろうな

ちなみに自分に子がついているかどうかをよく解ってない人も沢山いる
たとえば、名前を書くと、とし、という2文字だが、保険証で確認すると、とし子、になっているとかな
子というのは、ついてもつかなくてもあまり関係のない一種の記号みたいなものだったのも解る
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:51:38.78ID:GZSbrnqw0
漢字の成り立ちをまじめに論じたら、すごいことになるじゃないか。

民なんて「片目を潰して目を見えなくした奴隷」だぜ
国は、王が治める土地

なので、国民なんて、「王様が、民の目を潰してメクラにして奴隷にした人間」って意味になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況