X



【エネルギー】米シェール革命が塗り替える世界の「石油勢力図」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/18(日) 03:16:07.93ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/usa-asia-oil-idJPKCN1G00WN

2018年2月17日 / 01:13 / 8時間前更新
Henning Gloystein

[シンガポール 9日 ロイター] - シェール革命によって石油輸出を急拡大する米国は、世界の石油勢力図を根本的に塗り替えつつあるようだ。

まず、米国の原油輸入が急減したことで、OPEC(石油輸出国機構)などの産油国が長年にわたって頼りにしてきた、この世界最大の市場が縮小してしまった。

そして今、ほんの2年前まで政府が禁止していた米国産石油輸出が膨らんでおり、OPECが優位性を持つ「最後の牙城」のアジアにおいても、米国産石油による挑戦に対峙しなければならなくなった。

米国産石油の中国向け輸出は増大しており、この世界の2大国のあいだに、2016年までは存在すらしていなかった、エネルギーという貿易分野が生まれつつある。対中貿易赤字の縮小に努める米国政府にとっては朗報だ。

こうした大きな変化は、最近発表されたデータにも反映されている。米国は今や、最大の石油輸出国サウジアラビアよりも多くの石油を生産しており、今年末までには生産量においても首位の座をロシアから奪う可能性が高い。

この成長には、米エネルギー情報局(EIA)も不意を突かれた格好だ。EIAは今月に入り、2018年原油生産量予測を1059万バレル/日に引上げた。わずか1週前に出した前回予測よりも30万バレル/日も多い数値だ。

2016年に米国が石油輸出を開始した当時は、最初の輸出先は自由貿易協定のパートナーである韓国と日本だった。中国が主要な買い手になると予想する者はほとんどいなかった。

トムソンロイターの金融端末アイコンによるデータでは、2016年以前はゼロだった米国産原油の中国向け輸出は、今年1月には過去最高の40万バレル/日、金額にして約10億ドルに達した。

これに加えて、1月には50万トン、約3億ドル相当の液化天然ガス(LNG)が米国から中国に向けて出荷されている。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:16:40.25ID:WlNfOs/M0
犯人はキム(キリッ)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:17:52.01ID:odPCyz9e0
oil価格下げろよアメリカで変わるのかい?寧ろ価格吊り上げ想
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:22:12.96ID:aMh/8ZJ/0
先進諸国で油田を持っていないのは、日本ぐらいだよ。EUは
域内に油田やガス田があるからねぇ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:23:22.92ID:JDRztY+T0
サウジアラビアが国民から税金取るようになったって相当効いてるよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:23:38.53ID:EHibwXxh0
石油以外の産業が無い国々の経済は厳しくなる。
この現実とイスラムが関わるとまた米国憎しで
新たな紛争が起こるけど、別な産業を作り出せない
国は、どの道悲惨な事になるね。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:24:47.54ID:G6VRLFMr0
なんで急に石油を輸出しはじめたんだ
なにかエネルギー革命でも起きるのか?
その前に売れるだけ売るみたいな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:25:46.05ID:0AStXWM/0
そういやメタンハイドレードってどうなったんだ?

自国で賄えない燃料をいつまで使いつづけるんだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:25:57.99ID:U4BcAquZ0
シェールオイルは寿命がそんな長く無い
生産が急増したとしてもすぐ枯れる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:27:32.91ID:OYWt+Srr0
>>4
日本にも油田もガス田もあるだろ
ちょっと小さかったり、大きい街が上にあったりするだけで
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:27:46.03ID:HWsQTky90
まだ原発動かしてる後進国www
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:35:19.84ID:3LaqB2uQ0
シェールオイルは数百年は、大丈夫なんだっけ。

でも、それで思うのは核廃棄物の処理だよ。
地震のない地域の地下深くに埋めてしまえばいいのに、数百万年、数億年先の人類がそれを掘り起こしたらどうしようと懸念して、やらない。
バカじゃなかろか。
人類が発祥するより長い時間の先の未来のことを心配しても、そんな時代に地価を掘り起こすエネルギーなんかねえよ。
原始時代に戻るだけなんだからな、さっさと埋めちゃえよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:43:55.87ID:FO8fljhn0
>>4
天然ガスは千葉県が結構とれるけどな
地盤沈下とかの問題もあって存在しても採取は難しいな

メタハイ実用化や海底鉱物資源の採取が採算取れるようになれば日本も資源大国になれるんだが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:46:21.34ID:Uzt1gKq20
>>16
は?日本は資源大国だよ
水はジャブジャブ、マンガンモジュール盛り沢山
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:49:13.21ID:FCxgndw50
>>13
太平洋プレートに埋めて
そのままマントルに溶かし混んじゃえば(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:52:35.06ID:3LaqB2uQ0
>>4
日本にもイラク並みの油田があるよ。
尖閣諸島。
ここに巨大な油田があると調査結果が出た後、中国は領有を主張し始めたんだから。
ガス田もあるしな。
中国がストローでチュウチュウ、吸ってる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:56:30.60ID:ts1puSSt0
シェールオイルは普通の原油と同一成分
それが大深度地下からいくらでも採れる
石油無機起源説は本当だった

ただ、それでも社会的なパラダイムが変わる訳ではない

俺が許せないのは、石油はパンゲア大陸のテチス海由来だとか、見てきたかのようにいい加減な事を言っていた日本の学者
シェールオイルの起源について一言でも論理的に説明してほしいものだ

そして、シェールオイルが石油無機起源説を立証しているとしても、日本列島から、それらエネルギー資源がまとまって採れる事は決してない
これはクソみたいな地元民の反対運動や保証金の問題ではなく、日本列島の構造に由来する
日本列島は付加体と言ってプレートテクトニクス上のゴミみたいな成分が蓄積してできたもの
そのため、本質的な大陸性地殻の構造に立脚できておらず、無機起源の資源はそもそも有していない
本当の意味で、あまりにも貧しい土地なんだ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:06:34.16ID:3LaqB2uQ0
>>18
日本海溝に埋めて、プレートに潰されるだけじゃん。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:09:27.99ID:Ac4btGuC0
シェールは御年71歳

確かに、この歳で、この若さは革命的
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:12:27.69ID:W+LSHmOR0
資源はないけど安倍さんがいる!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:17:13.84ID:/6igOyhF0
米産石油の輸出を拡大し中国のエネルギー政策の中に位置づけさせて、
ある程度してから禁輸と。で、暴発させてから、占領すると。
なんか、WW2前後の日本そのものだな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:18:09.48ID:cJ2W/Nxg0
やっぱりアメリカはすげーとしか
なんでもやるなあ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:21:07.43ID:8hDDafUT0
シェールガスのせいで、発展しまくりだったブラジルの成長も止まって荒廃コースに入っちゃったしな
シェールで儲けられる目処が立って、アメリカからの投資を一気に引き上げられた

子供たちはサッカー選手を目指すのを止めて勉強しだしたけど、
経済がめちゃくちゃになって務める先もなくギャング化
いまや車に乗ってて赤信号で停まるだけでも危ない国
ついでにサッカーも弱くなってしまった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:29:32.92ID:qnOQTLbG0
原油にしたって、シェールオイル・ガスにしたって、枯渇状況になれば
誰にも使えないようになる(現在のように大量には)。
まあオレが生きているうちは、そんなことは起こらないだろうが。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:36:15.90ID:Cb+SgrY00
中国は資源大国のロシアと仲良さげだし隣同士だし
自身も広大な領土に莫大な資源を抱えてるから
戦前の日本みたいにはならない気がする
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:36:44.65ID:9VRYqUss0
尖閣諸島の領有を明確にして、資源国になろう
製造業やコンテンツ産業をウリにできる時代は完全に終わった
資源国にならないと高齢化社会の社会福祉を賄えないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:40:37.92ID:q0igxvat0
OPECの力が弱くなるのは日本にとっては朗報。
ただ、いつまでも石油に依存してたら、他国から弱味を握られた状況なので、自前で賄えるエネルギーの割合を多くしないと、不味いでしょ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 04:42:05.75ID:Cb+SgrY00
日本の領海に沢山あるらしいメタン何とかは使い物になるんかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:31:28.49ID:PmLj4tWp0
中国の原発も、もうオワコンだしね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:35:29.27ID:B/HK3Au70
アラスカになんでもなんぼでも埋まってそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:35:42.13ID:WNTiZnvn0
石油採掘会社の共同経営者だった落合信彦が、80年代の時点で、石油が枯渇するってのはウソで、あと180年分はゆうにある、と言ってたが
やはりノビーが正しかったようだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:41:19.59ID:fMN2N2g/0
埋蔵量と資源量は違うからな
そこは誤解されるような書き方をしていた日本のマスゴミが悪いな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:46:40.23ID:WNTiZnvn0
>>29
サッカーはまた復活した
少なくとも南米では今ブラジルが一番強い
6月のワールドカップでは、ドイツ、フランスと並んで優勝候補
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:49:02.36ID:CzPHWehC0
アメリカは25年後に有色人種が過半数。
60年後にはヒスパニック系だけでも過半数。
だんだん違うマインドの国に変わる。
平たく言うと内向きでダラダラ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:55:42.56ID:6/myEGM40
そういうことか。だから温暖化詐欺に頼る必要がなくなったわけだ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 05:59:19.72ID:WNTiZnvn0
一応中東諸国も、石油だけでは食えなくなる時のために
オイルマネーを様々な分野に投資して資産を作り
国や地域によっては観光地として開発するなど
ただ手をこまねいて見ていたわけではないんだけどね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:01:34.62ID:uFstsE/F0
それにしてもガソリンが高いな。
どんだけぼったくってんだよ。
中国の台頭で需要逼迫してるというなら理解できるが、
実は推定埋蔵量(1000年分)分は採掘可能だろ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:02:19.60ID:WNTiZnvn0
>>43
ならないよ

有色人種って、あのなあ、アメリカの黒人とアジア人は
白人より出生率低いんだぞ
白人より出生率高いのはヒスパニックだけ

2050年にはヒスパニックが過半数になると言われているね
その頃には、スウェーデンではイスラム系が過半数になってるな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:05:26.10ID:9T4zdn+F0
中東と日本は貧しくなって武器も買えなくなるのか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:15:34.60ID:fMN2N2g/0
日本もチョンも将来の見通しは暗い
チャンコロだけだよ将来性は
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:18:22.79ID:1xkTWdeq0
資源があれば別に少子化でも問題無いんだけどな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:22:39.21ID:7/HBPQ9s0
中東から
安く買えていいじゃん日本
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:24:50.80ID:F4Orhp9c0
>>10
あるけど雀の涙だろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:26:56.25ID:pbyDH7KK0
>>6
日本のことか
辛いなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:34:53.47ID:ZY0wj/Tv0
おかしいな
90年代には枯渇するってんでずっと高値掴みさせられてきたのに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:36:50.52ID:6jVZuF4X0
小泉が脱原発を声高に叫んでる理由。
「アメリカの石油買えよ。」
じゃねーの。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:39:07.60ID:fMN2N2g/0
石油より原発用のウランのほうが枯渇しそうな件
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:41:51.52ID:w+sgxAYi0
日本海側は昔採掘してたとこはあるね
ショボいけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:42:18.96ID:TM6qNa3a0
>>9
地下水とかに影響を及ぼす範囲が広い&深すぎて環境負荷がデカいんだよな。
あまり筋の良い方法じゃないとか。カリフォルニア帯水層なんかやばくなってるのに
後始末自体が出来なくて不毛の土地になりそうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:43:25.74ID:U42/8hvm0
ちなみに、シェールは中国にも大量にある

技術さえ導入されれば
中国も産油国に
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:44:51.46ID:Y7+8bCi80
>>7
だからそれがシェール革命なんだってw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:45:30.37ID:DDU18Sva0
シェールがだめになっても
アラスカには手付かずの油田があるからね

環境保護で守られてきたが
トランプがその気になったら
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:50:20.29ID:F4Orhp9c0
そのうちロシアでも中東でも中国でも、いや世界中でシェールオイルを採掘するようになるんじゃないの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:53:39.95ID:lU9aZmhS0
普通に石油・ガスが取れる国がシェールなんかに手を出すかね

中国はやりそうだけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:53:51.13ID:0lBeTjez0
>>32
輸出はここ数年回復してきてる。せめて貿易統計ぐらい見てほしいわ
終わってたのはリーマンショックから円高時代にかけての話
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:57:42.00ID:ZY0wj/Tv0
石油があってもベネズエラやリビアみたいに国内がぐちゃぐちゃの国もあるわけで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:58:22.89ID:FJfmpi1Y0
ローコスト水素の製造
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:00:52.38ID:atI5YCV+0
 


>>5

それと、腐敗王子どもの大量拘束と財産没shootも。


 
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:02:23.35ID:F4Orhp9c0
>>67
アメリカがシェールで石油を輸出してるということは
シェールは普通の石油にたいして価格競争力があるということじゃん
なら普通に石油・ガスが取れる国もやるようになるだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:03:54.96ID:ezYu49GP0
>>4
ドイツなんて、油田がある なんて聞かない。

日本は、一応 新潟と秋田で今も生産もしてるだろう。
昔は 北海道と岩手の沖でも生産してた。
まぁ石油を使うためというより、資源探査の実験や、油質の成分分析に目的が移ってるけど。
秋田は枯れた井戸も多いが 新しく発見された場所もあり、新潟は まだ結構な生産量だよ。
秋田は山の中で深く掘ってるから実用的に使いにくいが、新潟のは都市に近い海底油田で、生産しても直ぐ使える。

大正か昭和初期の新潟の都市を描いた小説読むと
「町の浜辺に近づくにつれ、油田の井戸が目立つようになり、鼻をつく匂いもする」 とかの描写も書かれてる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:08:12.32ID:BPZjC+LG0
日本も米国からシェルガスを買いまくって、対米貿易黒字を圧縮すべきだな

その点で、中国は賢いよ
ちゃんと外交が判ってる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:12:21.29ID:qaDywfQj0
>>4
日本にも何でもあるよ
領海に
掘って採算がるかどうかわからんが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:12:50.08ID:GOxAGXHl0
>>20
日本は尖閣周辺の
資源開発に着手出来ないどころか
中国が続々と建設する海上掘削施設から
資源がどんどん盗まれている状態

ずっと前から言われて来た事だが
国民が無関心でまったく政治問題にならない
選ぶ政治家といい日本人があまりに愚か過ぎる
この危機感のなさは致命傷だわな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:15:48.12ID:EKNIZWjK0
>8
メタンハイドレードは温存。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:17:37.42ID:ByUvQKLe0
>>74
何で日本は国策として米国シェールに
優先的に投資しないのか未だに理解出来んな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:19:44.02ID:GTFvnH6s0
偽善者と偽装社会とパナマ文書

「NATO(実質アメリカ軍)こそがテロリスト」
http://t.co/yAO7PQu6UV
元陸軍軍曹がデモ行進 シュプレヒコール「NATOにNO! 戦争にNO! もう戦争には行かない!
 二度と殺さない!」 従軍メダルを返上した理由:無実の人々を殺した/戦友の死/自殺者/糞政府09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:27:12.97ID:w+sgxAYi0
大陸棚は資源の宝庫だからな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:29:28.55ID:5PkVZCn60
ガソリンも今にリッター10円位になったりする?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:35:40.75ID:1wFCVmX40
日本もメタンハイドレートが商業化されたら凄いことになるからな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:38:11.81ID:F4Orhp9c0
>>76
中国が日中中間線で必死に掘ってるけど
石油もガスもちっとも出ないんだけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:39:26.51ID:RzFYKzez0
ははーん
EUが炭素から再生可能エネルギーに急激に舵を切ったのは、これが原因ね
アメリカが資源大国になるとなんでEUが困るのかは知らんけど

アメリカだってテスラが電気自動車で世界を牽引しようと頑張ってるのにね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:46:30.72ID:xs6q/P+O0
メタンハイドレートだっけ?はよどうにかならんか
アメリカはラッキーだなあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:48:03.80ID:n8VhbuJr0
シェールオイル掘るときに大量のメタンが漏れるらしくて
メタンの温室効果は二酸化炭素の25倍だとか。
最近の異常気象はシェールオイルの影響も大きいんじゃないかと思ってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:49:04.11ID:RzFYKzez0
>>88
そういうこと言われるのがイヤだからパリ協定離脱を決めたんだろうねえ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:52:49.05ID:xs6q/P+O0
>>13
遠くない未来に出て来ちゃったらどうしよう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:19:41.63ID:WrE1uShZ0
>>42
は?今年ワールドカップってマジ?
俺が一浪の時にブラジルであったのにもう?
ちな四浪
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:24.90ID:4F7si+k30
米国ではシェールオイルは枯渇し始めておりシェールガスと
粗悪褐炭のニセ瀝青炭改質は利用するのにはまだ余裕があるが
国内消費でカツカツのようだし中近東サウジアラビアからの
原油タンカー輸入のほか隣国地続きのカナダ内陸部からの
オイルサンド鉄道輸送により優勢どころかほぼ虐殺済だよ。

シェールオイルガス企業は操業なんかよりはロビー活動に
特化しておりパイプライン網の未熟技術と環境問題と政治問題を
絡めて建設事業断念させたため逼迫する全米各州の電力政策は
事実上の詰んだ状態だよ。

老朽化したサンオノフレ原発の蒸気発生器を三菱重工業が交換
したところ100年間稼動出来ないと難癖を付けて来たため
損害賠償請求額1兆円は和解金差額分77億円で決着したわけだが
オロビル湖ダム発電所決壊下流域洪水騒動など悪質な州政府は
遣りたい放題で楽しんでいるようで海外企業各社は火中の栗を
拾ってはならない部類なんだよね。

日中勢は米加墨による北米太平洋岸タンカー出入禁止措置の
裏を掻いてLNGタンク鉄道コンテナを積んだRORO貨物船により
バンクーバー港湾から実験的輸送を開始しているが当然ながら
アンカレッジ港湾も追随することだろう。

日本は天然エネルギー資源僅少地域で仕方無いとはいっても
採掘ノウハウの長年蓄積とそれを支える執念と情熱だけは
半端無いからねぇ。

天智天皇献上品「燃える水、燃える土」の西山油田は668年操業開始
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/sightseeing_p/kanko/shiru/nanakaido/images/img_0222.jpg

北越雪譜の雪中の火のはなしでは1835年に長岡江戸間天然瓦斯導管網構想を暗示的示唆
https://www.jeri.co.jp/about/columns_201604.html
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/767984

頁岩炭層メタンこと炭田瓦斯が豊富に存在する亜瀝青炭と粗悪褐炭の国内可採埋蔵量201億トン
http://coal.jogmec.go.jp/content/300315133.pdf
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:08.72ID:47I+5NS80
>>62
個人的にはアメリカの方針転換より、こっちの方が心配。
中国が自国資源を開発して輸入量を削減したら、世界情勢が変わるかもしれない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:07.21ID:4F7si+k30
WHEのAP1000炉は計画倒産で東芝を叩き出して終わった技術だが
三菱FramatomeのAPWR炉と日立GEのABWR炉などの日本国内2種類は
どう考えてもセンチュリー原発100年稼動なんて物理的無理筋だし。

RosatomとCANDUとMagnoxの黒鉛炉大手3社は妄想大爆発ネタごと
アメリカ合衆国とかいう元植民地エリアの味噌っ滓は未熟技術と
幼稚思想のまま何ら変われないようで仕方無いなぁwと苦笑する
様相だよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:30.18ID:kKhqqseq0
日本も中東依存から米国から石油買おうぜ。
貿易赤字も解消するし、シーレーン防衛なんかの軍事費用も節約できるし一石二鳥だぜ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:07:06.74ID:mGJLg68T0
>>11
>>12
資源が無いのに何故世界有数の先進国なんでしょうねえ、不思議だなあ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:05.19ID:6rXVHYqv0
>>7
君はいったい何の記事を読んでいるのかな??

シェール革命だっていってるっしょ。

戦前、アメリカは世界最大の産油国だった。
その後、戦略的に輸出を禁止。

時代が下ると、技術進歩で今までは
採れなかった石油・ガスがとれるようになった。=シェール革命

輸出を再開し、世界のエネルギー市場を席捲=今ココ

中国への輸出拡大は、経済的にも防衛戦略的にも一石二鳥だから、
嬉しいんじゃないですかね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:19.13ID:DcvDLhBT0
尖閣油田はサウジ並みの埋蔵量w

世界一間抜けな憲法のせいで1円も利用できないけどな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:46.17ID:DcvDLhBT0
>>62
地下5000mだから採掘コストがバレル200jだけどな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:38.89ID:QsYBz+2P0
既存の油田って簡単な技術で採掘しやすいというだけで
石油資源そのものはほぼ無限に近いくらいあるらしいよ
ただ採掘するのに高度な技術が必要だというだけで
現在のところそれができる技術があるのがアメリカだけだということ
0107雲黒斎
垢版 |
2018/02/18(日) 10:41:56.48ID:jY7Uvrkf0
日本は増殖炉の開発に力を入れないといかんね。 石油が出るわけでもなし。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:46.60ID:pETb6ZPx0
>>1
シェールオイルって埋蔵量はともかく、基本的にコスト高なのに、
海を渡って輸出してもまだ安いってなると、OPEGやロシアがよほどぼったくり過ぎてるってことだな

石油が当面今の価格なら石油中心の経済は変わらない
再生エネルギーも追い上げてるがまだまだ高い


>>59
枯渇してきたらウランの価格が上がってくるね
そうなると、原料コストゼロに近かった原発コストがもっと上がってくる


>>85
そうだったんだ
それじゃあ話題になりようがない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:46:01.87ID:CaVXxO2b0
案外、メタンハイドレートもアメリカさんが掘ればすぐにでも使えたりしてなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:48:11.40ID:0E7ueFJl0
中国のエネルギーをアメリカが抑えてるわけやな。そして一気に輸出規制して戦争へってことやろ。
0111雲黒斎
垢版 |
2018/02/18(日) 10:57:21.91ID:jY7Uvrkf0
しかしなんで今更シェール上げの記事? 
シェールが復活したのは原油価格が多少回復してきたからだろ? 原油安値だったころは多くの業者が廃業の危機と言われてたのに。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:11.00ID:fMN2N2g/0
メタンハイドレードは研究利権詐欺
今後も実猟化されることはない
0113雲黒斎
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:42.23ID:jY7Uvrkf0
クズ金融商品でも売り抜けようって魂胆かね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:01:36.05ID:BI9kn6i90
>>36
なるわけないw
敵は中国・ロシア
日本はもうグレート・ゲームのメインプレイヤーじゃない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:07:18.13ID:DOlBM3aF0
まあ、
資源国以外では、資源を買える通貨が欲しくて実質ドル本位制も採用されるんだろうし、
「おいUSA、オメーの通貨は高いんだけどどうする?」「安くする」
が始まるとそれはなかなかのアレが始まることを意味するんだろうと思わないでもない

けど、基本、あの国、
「我はUSAである。貴様は黙ってたほうが長生きが出来るだろう」だろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:23:06.16ID:0fgqqSNi0
「石油がジャブジャブ取れる」というだけで
今まで散々いい思いしてきたんだろ

日本みたいに資源乏しい国家が
いかに生きていくのに苦労してるか
中東の奴らに体験させてやりたいね

アメリカからジャンジャン、シェールを輸入しよう
その方が日米貿易摩擦の解消にも繋がって
トランプも喜ぶだろう。
リスクのある中東より、同盟国から輸入した方が絶対良いに決まってる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:59.00ID:hnowa8wf0
>>73
ドイツは石炭埋蔵量世界二位
露天掘りで石炭火力発電で電気がまかなえる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:41.51ID:ihTFyex40
それより頁岩層はユーラシアにもあるというとこの方があれだろ
石油の可採掘資源量は数千倍とかになりそう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:59.14ID:CsVyEl6T0
ミャンマーのロヒギャン民族問題もエネルギー利権による紛争
ロヒギャン居住区だった場所を中華利権と白人利権が争奪合戦中
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:44.85ID:s0N8NOKS0
>>111
環境問題を解決してしまって、今やシェールは、環境保護団体と大の仲良し

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されはじめてきたことを受け

ロスチャイルドが

1998年に
化石燃料からの温暖化ガス(炭酸ガス)削減を目標とする「国連財団」を設立
英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルが、ガスのノウハウを生かせる水素も含めた低炭素型に、積極的にシフト

ロックフェラーは

2008年に
米石油大手、エクソンモービルに
化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求して

2016年に再び
気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」と指摘して
石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分、米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明

米軍とGMも全面的に協力させて

2016年02月15日 海軍に、ボーイングが、燃料電池を納入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/021500199/
2016年10月03日 GM、米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラックを発表
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

2017年には、大統領にしてやったトランプに

トランプ米大統領、戦略石油備蓄の半分の売却提案 2017年5月23日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-23/OQDXAO6TTDSN01

と言わせて

石油のガソリン利用などに固執して、代替燃料(水素)へ慎重姿勢を崩さない米エクソンモービル、シェブロンなどを、ババちびるぐらい恫喝

慌てたエクソンモービルは、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル、仏トタル、英BPのロスチャイルド系石油メジャーと一緒に、
ウォール・ストリート・ジャーナル広告を出し【ロックフェラーとロスチャイルドに土下座】

米国に炭素税を GMやエクソン、温暖化懐疑論に対抗  2017年6月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HCR_S7A620C1000000/
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:22.81ID:xlfxQwi40
>>9
枯れるまで汲み上げないで放棄しろとか言い出すやつ?

使えるんだから消費するべきだろ、
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:51:57.08ID:FGj9qrSX0
メタンハイドレートは回収コストの方が大きくて実用化不可能
詐欺でしかない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:49.54ID:zd1reRRO0
シェル石油株上げるの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:04.01ID:VTbpj19R0
>>120
石油と石炭は違うじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:50.02ID:+AuF87qs0
>>96
あえて不安定な地域から輸入する方が政府にとっては原発推進や軍事力増強に都合がいいんだよw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:11.10ID:Tzj/GM5q0
>>117
産油国に価格決定権あればOPECは不要
そのOPECが主導権握れたのも過去の短期間の話
真に儲けてるのは金融屋だ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:21.72ID:V79944mo0
>>88
ガスも採取してるに決まってるじゃん
中東でも油田でガス燃やしてたのは昔の話
いまじゃ採取して売ってるよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:22:24.81ID:z3XfYul10
>>127
東シナ海の海底油田(天然ガス)開発が手っ取り早いが、中国と衝突するので
宗主国・米国様に止められている。
米国にも都合がよい。
日本が米国産・鉱物資源を買ってくれるから・・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:30:51.78ID:Zez0NW0x0
>>117
5000年間、日本は水という一番重要な資源をただ同然使い放題を享受してきたのだが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:56.08ID:pKa+mV4o0
>>127
安倍友スパコンの補助金詐欺
安倍友ボブスレーの補助金詐欺
安倍友学校の補助金詐欺
・・・
その元祖こそ・・・
安倍友メタハイの補助金詐欺

こんなにパターンが見えてるのに、攻めきれない野党もだらしないな。
もしかして野党も、自民党からお金をもらってるのかな??
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:36.49ID:vAy23UEr0
実際のところ、石油は、生物の死骸が高圧で変化してつくられる
ってのは本当なの?
それが本当なら、魚とか捕獲してプレス機にかければ、工業的に石油が作れるんじゃね?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:49.59ID:0ctHM7ti0
中東から買っている莫大な額の石油を米国から買えれば
貿易不均衡も解消されwin-winの関係になれるのなにな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:05.79ID:kvatyDzx0
米国は今や世界一の産油国。
サウジがあせるのも分からないでもない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:09.54ID:YCnO9eFo0
>>137
採算が取れない定期。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:42.78ID:aA66wpM40
>>1
まだこんな詐欺案件やってるんだ
びっくりした
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:32.65ID:odJxsjgu0
メタンハイドレートが実用化されれば資源大国になれるし温暖化予防もできて一石二鳥なんだがなぁ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:46.23ID:7tmA62n20
>>98
日本には人的資源と技術力があったからねw かつてはwww
しかし現在のジャップはもう終わりだwww

自らの長所を自ら取り除いたんだからジャップが浮上する見込みは潰えたんだよ
末端の技術者を徹底的に冷遇しバカにし侮辱して職場から追放したのが
この失われたと称する四半世紀だろ? そしてその壊日政策をマンセーしたのがネトウヨだ

自ら羽を落とし脚を折った鳥が、どうやってこれから羽ばたこうというのだねwww
そんなバカな鳥は近隣の動物の好餌となるのが精々だ。
おいしくたべてもらえるといいなあ、この哀れな病身国はよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:51.18ID:7tmA62n20
>>136
ネトウヨとかいうおこちゃまは55年体制は自民党と社会党が
国の将来、己の立場、そしてすべての命運をかけてガチンコに闘っていたと信じているがw
もちろんそんな眦決した不倶戴天なんてわけはなくて、
ゴニョゴニョでモニョモニョな交流があったというのが現実ですな

ってか、どういうわけかここのネトウヨはなかったことにしたがるんだが
あの当時の自民党の敵は党内党たる他派閥であってw
そんな社会党相手に右だの左だのマジものの政治闘争なんてやりませんってwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:32.58ID:jDe8nW+u0
サウジアラビアも最近は太陽光発電を推進してるらしいな
要するに電気を作れれば良いわけだから、砂漠が多い事は大きな利点
海水淡水化技術の進歩で水不足の問題も無くなったし
不毛の地だった所が、新たなフロンティアの地として大発展を遂げそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:10.80ID:4ChSmiaf0
>>144
一方、おまえの祖国ヘル朝鮮はw


韓国の絶望社会。苦しみもがいて経済地獄に堕ちて行くだけ   @DARKNESS2013年8月8日木曜日
http://www.bllackz.com/2013/08/blog-post_8.html
大学を卒業して、就職できるのがそのうちの51%だけだとしたら、それは正しく機能している社会と言えるだろうか。
いや、これはかなり不幸な社会であると多くの人が見なすだろう。韓国は今、そのような社会となっている。
韓国の大学進学率は84%で非常に高いのだが、必死になって大学で勉強しても卒業したら働けない。働く場所がない。
社会に出た瞬間、半数の若者が生きていけない。それが、韓国という国の実情である。
では、就職できた人々はきちんとした賃金を得ているのか。いや、韓国の労働者のうち、半数近くが最低賃金以下の給料で働かされているという。
韓国の物価は、日本とほぼ同じであると言われている。しかし、大学卒業して就職できた人たちのほぼ半数が6万5000円程度の給料しかもらっていない。
しかも、韓国ではそのなけなしの賃金ですらも、未払いに遭ったり、いきなり削減されたりするケースが相次いでいると言われている。
■まさに絶望社会と言うしかない韓国の深刻な状況
では、きちんとした大企業に就職できた者は勝ち組になるのかというと、それがまったくそうではない。
土曜日の出勤は当たり前で、中小企業ではボーナスなしのことが多い。さらに、セクハラやパワハラは当たり前の社会風土でもある。過労死も増えている。
こういった苛酷な状況に耐え抜いても、韓国の多くの企業では、40歳が実質的な定年であると言われている。
韓国の企業は法的には55歳で定年だ。しかし、それは表向きの話で、多くの人は40歳になればリストラ対象になり、実際にいろいろな手口で会社から放り出される。
40歳で実質的な定年なのだから、尋常な社会ではないことが分かるはずだ。韓国人の平均寿命は約80歳だから、まだ人生が半分残っているのに、もう人生の岐路に立たされる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:42.82ID:Rn4SX0EU0
ID:7tmA62n20
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:09:24.01ID:232dr/ZQ0
日本は藁を燃やしてエネルギーにすればいいからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:31:02.12ID:J+XpgkqT0
>>40
まぁ、日本人にしてはいろいろ知ってるよね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:40:39.50ID:Oy0wiMOt0
OPECへのイヤミ革命
シェーーー!!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:55:43.36ID:YRHJE9ih0
>>104
じゃ領土問題とかは棚上げして
共同採掘で山分けした方がいいね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:23:32.58ID:+/V+6ihF0
石油はシェール層がメインで、これまでの油田はシェール層のおこぼれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:37:57.92ID:Rsz3s2P20
>>12
糞食って死ねカス
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:40:10.39ID:kkPsPUxZ0
原油価格下がると景気悪くなって株価下がるんだとか
ガソリン安く買えたら生活楽になると思うのに不思議
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:40:39.12ID:s0N8NOKS0
>>138
知らないの?

【東京電力】【中部電力】共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【東芝】LNG販売でJERAが支援−最大1兆円の損失リスク回避で 2017年1月20日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-19/OK0YVY6K50Y801

【東北電力】仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html
東北電力、三菱商事など4社と共同で、LNG船を初保有 米国キャメロンLNGプロジェクト向け
https://www.denkishimbun.com/archives/6786

【中国電力】仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html

【北海道電力】石狩湾新港火力向けに、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスと戦略的連携した関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html

【北陸電力】マレーシアLNG社から年38万トンのLNG購入
http://www.logi-today.com/268689

【関西電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html
関西電力、伊藤忠と米国でガス火力発電所建設へ
http://www.asahi.com/articles/ASK8G5K0CK8GULFA00Q.html

【九州電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/

【東京ガス】シェール権益 米南部、資源安で安価取得
http://mainichi.jp/articles/20160622/ddm/008/020/106000c

【コスモ石油】米国産原油を初輸入 30万バレル  2016/5/10 
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HWP_Q6A510C1TJC000/
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:34.56ID:s0N8NOKS0
>>156
水素ステーション、22年春までに倍増へ トヨタなど新会社 2017年12月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24492280R11C17A2TJ2000/

トヨタのほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社は、
2022年3月末までに水素ステーションを国内80カ所に共同で建設する。
これにより国内のステーション数は倍増する。
関連企業が一体となり集中投資することで、課題だった建設コストを引き下げる。
水素ステーションは現在、90カ所程度あり4年間で少なくとも2倍近くに増える。

【カネがかかるから、ガソリン価格は値下しない】
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:05:25.48ID:Az2gr9S10
ちなみにシェールオイルの最大の産地はぶっち切りでロシア
しかし経済制裁により外資が撤退したので全くの手付かず
長期的にはロシアも開発されるので原油価格はまだまだ下る
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:03.67ID:Az2gr9S10
>>147
サウジは原油か価格下落で国家財政が厳しくなったからな
かなり大規模な太陽光発電を国家プロジェクトとして推進している
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:25:59.51ID:DcvDLhBT0
シェールオイルって採掘コストがバカ高いんだがね?
バレル200ドルなんてざら

今採掘してるのは表層近くの安い部位で
これからは3000m以上掘らないと出てこない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:37.79ID:vB8Gd2uY0
>>160
昔、王様が言ってたな。
申し訳ないが、ヨーロッパや日本にはない、一年中太陽が降り注ぐ広大な国土を
サウジアラビアは持っていると。
あの砂漠に太陽光パネルを敷き詰めたら世界中の電力が賄えるとか。
あとは送電システムだな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:23:49.86ID:R0bkUnxv0
>>163
石油から水素生成って無駄かと思ったけど、産油国からしたら
原油をクリーンエネルギーに変える手段なわけだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 00:15:11.03ID:L84TjssD0
シェール油田の採掘は大変らしいが、技術革新で長期間採掘できるのだろうか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 02:54:53.57ID:9MldQ+U80
>>165
石油を燃やすのではなく、水素にして燃料電池で使用させることで
ロックフェラー・ロスチャイルド・アラブの王族は念願の

石油でエコエコ詐欺が出来る
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:57:42.06ID:KYdBBKtB0
>>165
そうなんだ。
昔、松下電器がフィリピン海に太陽電池のイカダを浮かべて
発電し、その電気で海水を電解して水素を取り出し、それを
二酸化炭素と反応させてメタンに変えて日本に運ぶとか言う
壮大な計画を提案してたな。
ポルシェプランとか言っていた。
もう30年以上前だけど。
海の方が暑すぎることがないのでいいのかも知れんね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:22:23.87ID:9MldQ+U80
>>168
うーーん、素人が買えるかどうか (^_^;

今回IPOされるのは、アラムコの発行済み株式数のたった5%
それで1000億ドル、11兆円ぐらいになるんじゃないかということだから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:23:20.55ID:4KUznBcD0
日本は原子力を捨てるみたいだから、色々考えないと大変だよなぁ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:09:34.27ID:ldYn6XRq0
>>123
アメリカでも出生率低下が起こってるんだなあ

今はラテンアメリカでも出生率2未満の国が増えてるんだよな
モンゴロイドアジアはもっとその傾向が強い
フィリピンと東チモールだけはまだ子供が多いが

インドやバングラデシュなんてかつては多産の象徴だったが
昨今はバングラデシュですら出生率2.3程度にまで減ってしまった
インドも2.4

中東では産油国で減ってる
アフリカだけは未だに物凄く多いが、局所的に減り始めている
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:10:44.32ID:ldYn6XRq0
>>59
高速増殖炉でウラン238をどんどんプルトニウムにできる技術を確立出来てたらねえ

実際には廃炉だ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:30:38.28ID:ldYn6XRq0
>>137
最近では、炭素または二酸化炭素と水と金属元素の酸化物(鉄でもアルミでも、要するにそこらの火成岩に含まれてるような物質なら
何でも可)がある所で高温高圧が掛かれば
一定量の炭化水素が出来るんじゃないの?と言われるようになったなあ

またややこしいのがメタン合成菌
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%94%9F%E6%88%90%E7%B5%8C%E8%B7%AF
二酸化炭素と水があって酸素が少ない環境で、メタンを作り出す

簡単な有機化学のおさらい
炭素1個と水素4個 メタン
炭素2個と水素6個 エタン
炭素3個と水素8個 プロパン
炭素4個と水素10個 ブタン(カセットコンロやライターやチャッカマンに使う)
ry
炭素8個と水素26個 オクタン

一度メタンが出来た後、適度に温度と圧力が掛かる事で、どんどん分子が繋がっていくものが出来る
(生成する各物質が一定比率で止まるようになっている)

というわけで、生物由来説だろうと非生物由来説だろうと、土中にメタンが出来たら
後は芋づる式に常温で液体の炭化水素だろうと常温で固体の炭化水素(=アスファルト)だろうと
できてしまう
ベネズエラの原油は常温で固体の成分も多く、また普通の原油採掘法で取れる原油以外に
タールサンドが大量にある
これは採掘コストが高いので、2008年の原油高騰時には儲かったがその後で大暴落で再び採算が取れなくなった

メタン合成菌は嫌気的で糖分などが無い環境では個体数が倍になるのに100年も掛かるという
だが栄養豊富だと増殖率がずっと高まる
それで、

・地上の火力発電で排出された二酸化炭素をドライアイスのスラリーにする
・これを地下の頁岩層に注入して、シェールガスを取りつつ二酸化炭素を戻す。地下水を無駄にしない(この方法は地震を起こしやすいので危険だともいう)
・地上で、コーンシロップや糖蜜などで大量増殖させたメタン合成菌を頁岩層に大量に放つ

という方法で、二酸化炭素を循環させつつまた何度でも取れる方法を確立できないか?なんてアイディアは色んな学者が出しているが
まだ実現していない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:05.41ID:9MldQ+U80
>>174
二酸化炭素の循環は、水素を使ったこれがもうできちゃった
しかも、核燃料のプルサーマルより、安全で簡単で安価で、
出るゴミは、酸素と水だけ

Audiが欧州で天然ガス車購入者に人工ガスを3年間供給、自動車を運転するだけで二酸化炭素排出量削減に貢献 2017/03/10
http://sgforum.impress.co.jp/news/3743
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:45.79ID:KYdBBKtB0
>>174
中学校の化学をちゃんとやってないなw
メタン系炭化水素は、CnH2n+2
n=1 でメタン、n=2でエタン、n=3でプロパン、、、、n=8でオクタン
よって、2×8+2=18 だから、オクタンは、炭素8個と水素18個だ。
炭素8個と水素26個の結びつきは想像もつかないw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:36.88ID:haZyOkNG0
日本はどこまで衰退していくのかな?
俺が生きてる間はなんとか持ちこたえてほしいんだが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:01:02.07ID:Psor35CD0
>>177
安倍が首相の間はずーと衰退していく
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:27:17.28ID:9+QyQbGP0
アメリカから石油を大量購入してるのに中国産の鉄鋼を

アメリカに輸出する際には莫大な関税かけられててワロタ

中共の腰抜けっぷりは日本以上かもしれない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:34:58.59ID:m0qensPx0
再生可能エネルギーが最も安い発電になった今、石油もシェールガスも需要は減る一方だろう
実際この数年で世界で火力発電の新規建設がピタリと止まった
日本でも火力建設を手掛ける日立や三菱重工からは需要が無くなったと悲鳴が上がっている
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:38:53.90ID:M14vsHKe0
海が汚れていくのに誰も報道しない。
蓋しても蓋は何れ腐食してガスが噴き出る。
海の中に原発作ってるもん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:57.49ID:kq9fTIE30
無理に輸出しなくても国防上備蓄しておけばいいと思うんだが。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:46:37.63ID:9GjKqhos0
石油輸出解禁はでかかったなあ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 06:27:07.67ID:qc7gCKNX0
一方日本人はメタンハイドレートで現実逃避の妄想
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:11:47.11ID:5/ymHyir0
>>180
火力発電どころか、原発まで含めた、発電所で発電して送電するという、送電網システムそのものが、恐竜のように早晩死滅する

固定価格買い取り制度(FIT)のうち2009年に開始された、一般家庭が利用している【余剰電力買取制度】は

買取期間が10年間のため、2019年10月末、固定価格買い取り制度(FIT)による売電が終了する家庭が出てくる

太陽電池メーカーによれば
19年10月末にパナソニック製10万件・三菱電機製4万件(推定)
19年度末に京セラ製15万件

経済産業省によれば10年後の19年10月末で約37万件

太陽光発電協会では09年度末までの業界全体の累計設置を約56万台としており、その大部分

がFITを終了するとしている

FITを終了した太陽光発電は、自家消費もしくは
小売電気事業者やアグリゲーターと相対・自由契約で新たに売電をしないかぎり

基本的に、一般送配電事業者が無償で引き受けることとなっている

そのため今後は発電した電気を売らず、系統への逆潮流ができないよう解列し、
自宅で使う自家消費への移行が始まると予想されている

太陽光発電の自家消費方法としては、水素製造が検討されており

【東京電力】太陽光発電で水素製造へ実証実験   2016年11月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04I7R_U6A101C1TJC000/
【九州電力】余剰太陽光で水素製造 離島で検討、FCV燃料に 2015年01月14日
http://qbiz.jp/article/53645/1/
【大林組】再エネ設備に後付けで水素製造システム 水素ビジネス参入を狙った実証 2017年09月06日
https://www.kankyo-business.jp/news/015585.php
【東京都】建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

【トヨタウン】トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/
【パナタウン】パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/
【セキスイタウン】積水ハウス、鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm
【ゼロエネルギー住宅】 米やEUでも法整備進む 2015/9/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H68_Z10C15A9NN1000/

【日本政府】水素燃料で原発1基分の発電目指す 政府が基本戦略案 2017年12月9日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028
【東京電力】「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す
http://www.sankei.com/economy/news/180216/ecn1802160044-n1.html
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:28:33.77ID:QfmVa+xe0
日本は下水処理場に小型高音ガス炉併設して余った水と電気と熱で水素と石油藻培養すればいいよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:19.13ID:5/ymHyir0
固定価格買い取り制度(FIT)のうち2009年に開始された、一般家庭が利用している【余剰電力買取制度】は、
太陽光発電で作られた電力のうち、余剰電力が買取対象となる制度で
買取期間が10年間のため

2019年10月末、固定価格買い取り制度(FIT)による売電が終了する家庭が出てくる

余剰電力売電の住宅用太陽光発電設備では、
買取り期間が終了したからと言って系統への逆潮流ができないよう解列することは難しく

FITを終了した太陽光発電は、自家消費もしくは
小売電気事業者やアグリゲーターと相対・自由契約で新たに売電をしないかぎり

基本的に、一般送配電事業者が無償で引き受けることとなっている

つまり、FITを終了した一般家庭は、太陽光発電の余剰電力を電力会社に無料で提供することになる

それが嫌なら蓄電池に電気を溜めて自分で使うこともできるが
蓄電池の導入にはカネがかかるし、蓄電池に溜めきれなかった余剰電力は
やっぱりタダで電力会社にあげることになる

一般家庭:だったら10円/kWhでもいいから、電力会社に買ってもらおう


関西電力:うちはあくまでも原発だから買わない
不退転の決意で2018年中に使用済み核燃料の中間貯蔵施設の候補地を決定する 2017年11月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23961640X21C17A1LKA000/
3月13日にも再稼働、関電大飯原発3号機 4号機は5月中旬 2018年2月15日
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180215/cpc1802152318001-n1.htm


東京電力:水素をつくるために買います
CO2フリーの水素エネルギー社会実現に向けたP2Gシステムの技術開発及び実証研究に関する協定の締結について 2016年11月4日
山梨県 東レ株式会社 東京電力ホールディングス株式会社 株式会社東光高岳
http://www.tepco.co.jp/press/release/2016/1334803_8626.html
【東京電力】「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す
http://www.sankei.com/economy/news/180216/ecn1802160044-n1.html


デベロッパー:電気売らなくても、自宅で水素造って利用できるよ
【大林組】再エネ設備に後付けで水素製造システム 水素ビジネス参入を狙った実証 2017年09月06日
https://www.kankyo-business.jp/news/015585.php
【トヨタウン】トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/
【パナタウン】パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/
【セキスイタウン】積水ハウス、鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm
【ゼロエネルギー住宅】 米やEUでも法整備進む 2015/9/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H68_Z10C15A9NN1000/


東京都:なら補助金で無料にしてあげる
【東京都】建築物の燃料電池自家発電に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:19.17ID:5/ymHyir0
関西電力:・・・・・・・・・・・
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:29:36.80ID:5/ymHyir0
安倍総理:「だからそう言ったじゃーーん」

【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

水素燃料で原発1基分の発電目指す 政府が基本戦略案 2017年12月9日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028

「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:09:11.13ID:qc7gCKNX0
メタハイ詐欺に代わって今度は水素詐欺かよw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:15:27.93ID:JeJwxWI60
>>190
あんなの海底から取り出したらそれこそ地球の気候が変わってしまう。
メタンの温室効果度は二酸化炭素の比ではないからね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:54:15.30ID:rJHoULMF0
>>191
サウジアラビコ君おはよう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:01:08.56ID:AgQY++1V0
日本には水素エネルギーがあるからいいじゃないか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:06:21.97ID:rJHoULMF0
>>195
サウジアラビコ君。分身の術うざい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:06:24.78ID:VZx7VWwC0
アメリカも中国も中東からの原油輸入が減ってるなら何で今ガソリン高いんだ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:07:52.38ID:rJHoULMF0
>>197
サウジアラビアが大幅な原油生産削減をしてるから。
昨年はアメリカのシェールガスを潰すために大増産したが
今は逆に大減産してる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:21:33.96ID:rJHoULMF0
サウド家の皇太子が次々と王族を逮捕して
10兆円の金をかき集めたが、それほどサウジは財政が厳しいということ。
もう油の安売りはできないので備蓄して、国内のエネルギー需要も太陽熱発電で賄おうとしてる。
水素製造に乗り出したのも同じ理由。
イエメンの紛争にサウジは前のめりになって金を出し過ぎた。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:14:02.99ID:5/ymHyir0
>>199
はい?

サウジ汚職 王位継承者であるムハンマド皇太子が主導して、王族らから11兆円の資産没収 2018年1月31日
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180131-00000013-nnn-int

したのはそいつらが

サウジ、国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革 2016/4/25
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/

サウジアラビアのムハンマド副皇太子は25日、世界最大の石油会社である国営サウジアラムコの株式を同国内で上場すると明らかにした。
上場後の時価総額は世界首位の米アップルを大きく上回る2兆ドル(約220兆円)超を見込む。

上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する狙いだ。

 アラムコの新規株式公開(IPO)は、サウジ政府が25日に決定した包括的な経済改革構想「ビジョン2030」の一環。

ムハンマド副皇太子はサルマン国王の息子でサウジの王位継承順位第2位。
同国国防相を務めるほか、経済政策を統括し、改革を主導している。
アラムコ上場を含む今回の改革もムハンマド副皇太子の肝煎りとされる。

に反対して、中国と通じていたやつらだからだよ

そいつらからカネを取り上げて何もできないようにして

ロックフェラー帝国の同窓会の様相を呈しているアドバイザーによって実施される
発行済み株式数のたった5%のIPO(新規公開株)で手にする
1000億ドル=11兆円の調達資金を元に

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのアミン・ナセル社長兼最高経営責任者(CEO)は
原油販売への依存を減らすため、原油から水素を取り出す技術の実用化を多角化の柱に掲げ「日本企業と協議に入った」と明らかにした
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:20.64ID:N3f+fYPU0
日本は原油で水素作らなくても
太陽光発電で昼間の電気有り余ってるからそれで作れる
水も有り余ってるし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:12:33.62ID:5/ymHyir0
ちなみに

ロックフェラー帝国の同窓会の様相を呈しているアドバイスで
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコ社のIPO(新規公開株)を実施して

自身が掲げている

成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する「祖国変革プログラム2020」

を実行したいサウジアラビアのムハンマド副皇太子は

2016年8月23日に初来日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H0D_T20C16A8PP8000/

翌年2017年3月10日には、46年ぶりにサルマン国王を日本に連れてきて「脱石油」協力を協議
https://mainichi.jp/articles/20170310/k00/00m/030/057000c



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのアミン・ナセル社長兼最高経営責任者(CEO)は
原油販売への依存を減らすため、原油から水素を取り出す技術の実用化を多角化の柱に掲げ「日本企業と協議に入った」と明らかにした

を、日本政府と入念に打ち合わせていたのよね

ちなみにちなみにサルマン国王は、そんな
ロックフェラーと連携して「脱・石油依存」に向けた改革を進めている息子のムハンマド副皇太子を

国防相を兼務させ
石油や経済開発、教育などを束ねる最高意思決定機関のトップに就任させて
石油省の傘下にあった国営石油会社サウジアラムコを、副皇太子を長とする評議会の管轄下に移管して
石油政策に副皇太子の意向が強く働く仕組みにして

サウジ、新皇太子に権力集中 副皇太子から昇格  2017/6/21
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H6P_R20C17A6EA2000/

と、全面的に支援している
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:19:57.75ID:5/ymHyir0
>>201
原油や天然ガスから水素・・・だからこそ
太陽光発電や風力発電で、水やバイオマスから水素・・・が売れるのよ

ガソリンエンジンで石油使いまくり・・・だったからこそ
1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販できた

のとおなじ

FCV普及でも先行く米国 水素インフラ集中整備 先進地カリフォルニアをルポ 2017/1/26付
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO12113100V20C17A1X11000/

・水素ステーションの建設費用は日本の半分程度の2億〜3億円
・商用の水素ステーションは、15年には州全体で2カ所しかなかったが、16年秋には23カ所に増えていて、17年には50カ所を超える

・業界団体が水素ステーションを、ロサンゼルス市内に集中させるという計画を立てて整備を進めており
 大半が、大阪市・京都市・神戸市の3市を中心市とした京阪神大都市圏とほぼ同じ面積のロサンゼルス市内にある

・燃料補給に訪れる燃料電池車(FCV)は「少なくとも1日8〜10台」(現地の担当者)で日本の平均的な水素ステーションの4倍強
・従業員の立ち会いが不要で、24時間セルフサービス
・日本では1キログラム約1000円だが、カリフォルニア州の水素価格は1キログラム約1900円
・自動車メーカーが最初の3年間は水素の代金を全額負担
・これまでに販売されたFCVの台数は1000台以上

水素は、天然ガス(シェールガス)から製造するのが最も安く済むが、製造の過程でCO2が発生してしまうので
供給する水素の3分の1以上を、メガソーラーなどの再生可能エネルギーで起こした電気などで作る「CO2フリー」水素にすれば
カリフォルニア州が水素ステーション建設費の85%を助成し
建設後の水素ステーションの運営費も最初の3年間は全額を、カリフォルニア州が肩代わりしてくれる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:03:49.02ID:5/ymHyir0
ちなみに

2015 年 1 月 23 日に就任したサルマーン国王、
2017年6月21日に皇太子になったムハンマド皇太子
をはじめとして、世界中の国々の首脳に

原発は電気しか造れない
石油は様々な工業製品の原料となるが、ガソリンは自家用車で使うくらいしか使い途がない

しかし、石油からガソリンではなく水素を造れば

工業製品の原料はもちろんのこと
燃料電池で乗用車やバスやトラック、電車や船舶や航空機
一般住宅からマンション、ビルや商業施設の電気まで
【すべて石油で事足りる】

と布教して廻ったのは

エネルギーの利権は自分達のモノだと
2013年に世界銀行と国連に「原発は援助しない」と表明させた
ロックフェラー、ロスチャイルドに対抗して

中国がおなじ2013年に世界銀行のかわりにAIIBを設立して
原発とイスラム過激派とEVで戦いを仕掛け

中国 ・原発 VS  ロックフェラー、ロスチャイルド・石油

の、第三次世界大戦・エネルギー利権戦争が勃発し
どっちに付くか決断を迫られて・・・

原発をあきらめて、ロックフェラー、ロスチャイルドの石油陣営に参加することに決めた

【原発事故でエライ目にあった日本のトヨタと安倍】
原発事故でエライ目にあった日本が、石油さえあれば原発なんか要らないと言うのは、効果てきめんだっただろうね

エネルギー・安保で協力 首相、東欧4カ国と共同声明 2013/6/16付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1600A_W3A610C1MM8000/

インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束 2014/9/2付
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H1K_R00C14A9MM8000/

2014年12月15日 トヨタ自動車が
量産型として世界初の セダン型燃料電池自動車MIRAI(ミライ)を発売
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/4197769

日本政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供 AIIBに対抗 2015/05/22
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000050937.html

「中央アジアで3兆円事業」首相歴訪で日本巻き返し 2015/10/22
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A800007

アフリカに3兆円投資 安倍首相表明 2016年8月28日
http://www.afpbb.com/articles/-/3098906

LNG アジア支援1兆円 官民一体、政府表明へ インフラ・市場整備を主導 2017/10/16付   
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22283220V11C17A0MM8000/
6/

エストニア、ラトビア、リトアニア、ブルガリア、セルビア及びルーマニア訪問、並びに日韓合意についての会見 2018/1/12
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201801/12kaiken.html
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:41:33.70ID:397Yb5gc0
勝谷が投資したという藻類燃料はどうなったの?ジェット燃料に使うという。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 00:47:38.68ID:yIzUK0El0
>>203
余って捨ててる電気で作った方が安いに決まってるじゃん
石油から作った方が安いってのは水素作るためだけに太陽光発電を使った場合だ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 01:16:01.19ID:RfvE/N0r0
つか中東が石油を安売りしたのは「水素革命」によるパニック売りだぞ
シェールはその呷りで潰れかけただけ
というか「いくらでも安く売れる」石油が終わるくらいのショックだったわけで
「採算性の悪い」シェールが勝負になるわけない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 01:44:30.53ID:2Xc2vvGK0
シェールオイルのおかげで助かる。
円高傾向で購買力も増した。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 01:51:24.45ID:6xY0ijnF0
おまいら水素推しなんだな・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 03:46:38.44ID:omQ15EeS0
水素は論外。
仮に余った電気を捨てるならハーバーボッシュ法でアンモニアを作った方がいい。
アンモニアから電力作る方がコストも安い。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 03:50:35.78ID:IE9nNotA0
ま、100年分超わいて出たからな、化石燃料が枯渇するとか嘘
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 05:51:29.55ID:omQ15EeS0
大学教養課程で無機物由来説と有機物由来説の両方を学んだけど
直感的には両方とも正しいんだよな。おそらくほぼ無限に石油は獲れる。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:37:38.81ID:i6x8XDRo0
>>206
全然違うよ(笑)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:40:00.16ID:i6x8XDRo0
>>210
水素はあくまでも、石油や天然ガスから造る

再エネと水やバイオマスで造った水素は
石油や天然ガスから水素を作ったときに出るCO2を処理する
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:45:19.94ID:i6x8XDRo0
>>209
なに言ってるんだよ(笑)
おまえだって水素推してるだろーが(笑)

JXTGエネルギーや、出光興産や、東京ガス、岩谷産業に
ガソリン代や灯油代、軽油代を支払って

トヨタや日産自動車やホンダからクルマを買ってカネを支払って

おまえは水素を推している

自覚ねーのかよ(笑)

水素ステーション、22年春までに倍増へ トヨタなど新会社 2017年12月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24492280R11C17A2TJ2000/

トヨタ自動車のほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社は、
2022年3月末までに水素ステーションを国内80カ所に共同で建設する。

これにより国内のステーション数は倍増する。関連企業が一体となり集中投資することで、課題だった建設コストを引き下げる。
水素ステーションは現在、90カ所程度あり4年間で少なくとも2倍近くに増える。


その昔、原発反対・・と言っているやつらが、電力会社から電気を買って
そのカネで、電力会社は50基以上の原発を造った

今は、水素反対・・と言っているやつらが

JXTGエネルギーや、出光興産や、東京ガス、岩谷産業から
ガソリンや灯油や、軽油やガスを買って
トヨタや日産自動車やホンダからクルマを買って

そのカネで

JXTGエネルギーや、出光興産や、東京ガス、岩谷産業
トヨタや日産自動車やホンダは、水素ステーションを造ってる

因果応報というか、輪廻転生というか、栄枯盛衰というか、なんとも皮肉なもんだね

しかも

原発反対と言っていたヤツは、自分が原発建てているとは、全く気がついておらず
水素反対と言っていたヤツも、自分が水素ステーション建てているとは、全く気がついていない

マヌケ過ぎて涙がチョチョ切れるわ(笑)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:29.82ID:omQ15EeS0
>>215
出たなサウジアラムコ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:06:00.10ID:MPH9vt2B0
早くロシアの天然ガスパイプライン引けよ。
サハリンまで来てるんだから。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:07:40.10ID:zGCdAraf0
なんでもいいから燃料の価格をもうちょい安定させてくれ
幾らなんでも価格にムラが有りすぎだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:11:49.43ID:VU3gxt/+0
          ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  シェー!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        | 
      |  〇     | 
      |        |
      |__∧___|
      |   |   |    ∩ 
      |   |__|_ __ ∫ )
      |       \ ̄ ノ 
      `―┬‐―┬‐┘ ̄  
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:12:19.47ID:omQ15EeS0
>>218
それは言える。
価格に影響されたくないならPHVを買うという手もある。
ガソリン代の乱高下の影響を小さく抑える事ができる。
また家の暖房もガスストーブ、エアコンを併用しその時安い方を使うという手もある
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:23:48.80ID:8JhaLfpH0
新潟のバイオエタノールの研究がポシャったからなぁ。
米粒だけじゃ無くて稲わらのセルロースからのエタノール精製が実用化段階まで行けばワンチャンあるかもだけどなぁ。
個人的に稲のバイオエタノールは環境問題、農業問題、エネルギー問題、いざという時の食料問題など多方面に影響を与えるいい取り組みだと思ってたんだが、いかんせん一番重要な経済性がねぇ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:55:43.16ID:omQ15EeS0
バイオエタノールはポシャったけどバイオガスは日本でも世界でも凄い勢いで広まってる。
現在の下水処理場はほとんどがメタンを発生させて熱源及び電源として活用してる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:40:28.01ID:omQ15EeS0
関東では都市部を除くほとんどの場所で牛糞を撒きまくり
常にうんこ臭さで苦しまされてるが
それらを全てバイオガス処理場に持って行けばいいのに
もちろん残りかすはそのまま田畑の肥料に使えるから全く無駄は出ないわけだし。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:53:10.59ID:/nyEzbPf0
>>221
経済性よりも政策だと思う
成功した国はガソリンとの混合を義務付けたり
石油大手に流通を義務付けたりしてる

米国なんかもガソリンにエタノールの混合を義務付けてるし
工場作って生産したものの石油大手に流通を断られてポシャった日本とは対照的
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:42:24.77ID:omQ15EeS0
アメリカは農業大国でトウモロコシの搾りカスや牛糞の処理を本気でどうしようか悩んでるから
ガソリンとの混合を義務付けたりしたんだろうな
日本は安倍友と関係ないし政治献金ももらえないんで腹いせに安倍が潰したわけだ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:57:53.98ID:omQ15EeS0
鉄腕アトムとか見ると炭鉱に巨大ロボッロたちが居てどんどん掘ってくれるんだよな
日本は本来、そういう研究をすべきだったのに炭鉱会社は炭鉱夫の命が軽いと思い
一切そういう研究はせずガンガン炭鉱夫を穴埋めして殺してった。
その結果、段々と死亡事故の際の慰謝料も高くなり会社自体が倒産してしまった。
アホみたいな話だよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:00:30.16ID:kRyFr9kU0
ちなみに現在は重機(パワーショベルやブルドーザー)は30メートルくらいの遠隔操作ができるようになっており
建設現場では4畳半くらいのエアコンの付いたプレハブに遠隔操作の機械を置いて
それを動かすとい事も少なくなくなった。
もう少し早くそういう研究はすべきだったな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:36:23.08ID:M2vQ0+V20
CO2がどうたらの手前大っぴらに出来ないんだろうけど
3.11以降日本の石炭採掘量はこっそり増えてるのな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 11:28:40.03ID:WjV/tS8O0
IHIが二年くらい前に藻のバイオ燃料の開発に本気出すとか言ってたから
ついに事業として成り立つ可能性が
見いだせる時代になったのかと思ってたけど
結局藻の話はあんまり聞かなくなってしまったな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 11:32:16.06ID:kRyFr9kU0
IHIって何かと思ったら石川島播磨の事かよ
なんでこんな変な名前に変えちゃったわけ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 11:33:52.57ID:kRyFr9kU0
藻のバイオ燃料に関しては最初から「ロケット燃料」にすると言ってたろ
その研究は止めてないはずだぜ。 でもロケットなんて自動車に比べたら万分の1も飛んでないのだから
エネルギー業界全体にとってはどうでもよい些事だったけど。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 11:45:56.08ID:WjV/tS8O0
IHIの話がでる少し前くらいから、オーランチオキトリウムだっけ?
なんかえらく流行って2ちゃんでもよく話題になったじゃん
だから藻業界の中でバイオ燃料商用化にむけた
ブレイクスルーみたいなのが起きたのかと思ってたんだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:52:04.63ID:JDccLd170
>>233
CO2の消費は、藻や植物に頼るより

工学的に

太陽光発電の電気で水から水素を造って、その水素でCO2を
合成燃料に還元

したほうが、効率的にも、経済的にも、産業的にも良いからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況