X



【話題】大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/21(水) 08:48:57.89ID:CAP_USER9
http://fnmnl.tv/2018/02/19/47697?articleview=more
2018.02.19
http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2018/02/19015116/childlistenmusic-e1518972690671.jpg

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていることが、新たな研究により明らかになった。

『NY Times』によると、リスナーの生まれた年が音楽の好みを左右しており、14歳の時に聞いた音楽が私たちの音楽の好みに最も重要な影響を与えるとのこと。

今回おこなわれた、Seth Stephens-Davidowitzによる音楽の好みに関する研究。Spotifyのデータをもとに人々の聞く音楽を分析した結果、10代の時聞いた音楽が、その後の音楽の好みに最も大きな影響を与えることが判明した。

1960年〜2000年のBillboardのチャートを調査し、それを年齢別の選曲ランキングと照らし合わせて分析。男性の場合は13〜16歳の間にリリースされた曲が、大人になってからの音楽の好みに大きな影響を与えるとのこと。平均すると、男性の最も好きな曲は、14歳の時にリリースされた曲であることが多いそうだ。

女性の場合は男性より少し早い。11〜14歳の時に聞いた音楽の影響が大きく、平均13歳の時にリリースされた曲が最も好きな音楽になるという。女性のほうが男性より幼少期に受ける影響が大きいらしく、好みを形成する年は思春期の終わりと重なることが明らかになった。

http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2018/02/19015145/Screen_Shot_2018_02_12_at_08.15.56.png

記事ではRadioheadの”Creep”が例として挙げられた。1993年にリリースされた"Creep"は38歳の男性の最も聞く音楽ランキングで164位。年齢が10歳前後すると"Creep"はトップ300にもランクインしなくなる。また、1987年にリリースされたThe Cureの"Just Like Heaven"が再生数ランキングで最も上位にくるのは41歳の女性のチャート。これは彼女たちが11歳のときにリリースされた曲である。

20歳のときに聞く音楽は10代の時に聞いた音楽の半分ほどの影響力しかないそうだ。

★1 2018/02/20(火) 10:22:40.77
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519138527/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:50:38.05ID:2xBLHmqW0
元服は15歳。アフリカ中東の少年兵も15歳から
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:50:45.92ID:oEWWI0Rz0
その頃に音楽を聴く習慣が無かった私は今でも聴く習慣は無い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:51:08.56ID:sxodRDSu0
音楽って曲の良し悪しより場面の問題なんだと思うんだよね
ドラクエとかエフエフとかゲーム音楽がやたら耳に残ってるが
それって、プレイした年齢が中高生の人生で色々動いた時期だからだと思う
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:52:11.17ID:Opy/YUVB0
音楽とかそんな聴きたいと思わないわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:52:29.90ID:lMZkguhF0
NIRVANAと書いちゃう恥ずかしい奴
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:52:36.43ID:zPIu6AR30
 
そんな気がする
ばんばひろふみのSACHIKO
甲斐バンドの安奈好きやねん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:52:39.14ID:sxodRDSu0
懐メロがいいのも、音楽そのものの魅力もあるだろうけど
当時付き合ってた子とか好きだった子がカラオケで歌ってたとか
そういう思い出が付帯してるからだと思う
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:52:42.82ID:vH7bZ2sK0
そうね。 そう思う。 >>2 と一緒で、だいたいあってる。

中学の時から、音楽の基本的な好みは変わってない。  そんな人 多いんじゃないかな?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:53:11.20ID:PkE5jy/YO
んなこたぁない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:53:20.19ID:ymiNEkmM0
人間の血糖値も14歳で決まるンだってなッ

それを超えると痩せ型な子が太っても痩せ型に戻っちゃう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:53:27.69ID:cY05TOBm0
14歳を神聖視ってエヴァの時から変わってないのねw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:53:50.35ID:sxodRDSu0
食べ物の好みだって、子供の頃マックを食べて育ったら一生食べるって
言われてるし、刷り込みとか記憶の方が良し悪しより大事なのだろう人間にとっては
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:53:51.91ID:henGF6NK0
もういいわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:54:13.52ID:TbyaEHASO
中二を一生引きずるのかよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:55:07.07ID:ymiNEkmM0
>>17
婆さんになってもココロの中には乙女がいる、ってこ・と・さッ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:55:19.65ID:A2mOH0iu0
テレビよりラジオの深夜放送とかかな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:56:58.39ID:akyIf5OA0
こういう記事でみんな刷り込みされるんだな
人間手ミジンコ並みに単純
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:57:12.98ID:EdNP8iqH0
岡村靖幸は色褪せない天才だよな
へぽたいやー!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:57:18.03ID:BBNMknzM0
中二とかがっつりミスチル好きだったけど、いまではむしろ嫌いだわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:57:28.40ID:qaXhbRha0
詐欺師みたいな発表すんなよ。
好きな曲は聴いた年代がバラバラで共通点が余り無い。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:58:32.22ID:jC+jVgCm0
戦国自衛のテーマ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:59:35.55ID:uRte2+AB0
がっつりオザケンだったわー。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:00:17.54ID:33W07CBC0
それで今の糞みたいな歌も需要があるわけやな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:00:18.91ID:obpYf4zu0
聖飢魔IIしか聞かなかった中2時代。
そして今はまってるのが神聖かまってちゃん。
たしかに中二病的ではある。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:04:22.56ID:jC+jVgCm0
昭和維新の歌
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:06:49.52ID:WDPbPpEi0
X JAPANいまだに聴いてるわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:07:26.47ID:SdkmzvrV0
まあその内、
鼻歌を口ずさんだり、
脳内でリフレインしただけでも
カスラックからみかじめ料を徴収されるようになりますwwwwwwwwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:08:59.00ID:SdkmzvrV0
>>23
それが普通
当時のミスチル大好きだったやつにとっては
今のミスチルは一番嫌いな存在じゃないかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:11:51.37ID:X0qxtw3x0
あくまで平均的な話を、全員が当てはまるかのように印象操作して断定的に書くなよ>>1
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:12:00.20ID:59mlHrG+0
昔のはもう聴かないけど曲調やリズムの好みはそうかもね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:13:03.04ID:dGDXapNN0
あの頃って歌番組はたくさんあったし、街歩いていてもどこもかしこも音楽だらけで、タイトルも歌手名も知らないのに「知ってる」曲だらけだったからなあ。
あえて言うならカオスだ。
光GENJI、チェッカーズ、親が好きだったビートルズやらフォークソングやらポールモーリアやら。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:14:17.83ID:CcxlosZb0
俺がヒップホップやラップを受け付けない理由がわかったわ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:14:20.56ID:E5A/Xd/40
中学の時ボウイとブルーハーツが大好きだった自分にはもうクロマニヨンズしか居ないんだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:15:42.15ID:P869xGFk0
おれはクラヲタだが14歳のころは聖子明菜しか聴いてなかったぞw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:19:22.60ID:33W07CBC0
ジャッキー・チェン 少林寺木人拳 ミラクル・ガイ これめっちゃ聞いてた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:23:39.57ID:J6nK+uaa0
そうかもしれんけど、そうでないひとも沢山いる
どうでもいじゃん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:26:09.01ID:Sjutg16N0
普通14歳の頃は様々な音楽をインプットしてる時期
なのに既に自作のアルバム携えて全米ツアー巡ってる14歳が居るんだよなぁ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:26:37.65ID:Ca4OGz2p0
そういえば俺は思春期に聞いた曲が無い(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:27:54.07ID:J6nK+uaa0
クラシックとの出会いで見る
親の影響が大半だろうけど
オレの場合は親はそういうの一切聞いてなかったな
よって自分で決めてるだけだと思う
一般的には好きな音楽が広がっていかないやつは、感性が衰えていってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:28:01.07ID:AeQ29RM10
色んな音楽聴いたなー
明菜、聖子、トシちゃん、マッチ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:30:24.12ID:wNFu7Dt/0
俺の歌を聞けー!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:30:40.06ID:6GtucbVm0
中学生の時にヘビメタ聴いてたようなおっさんが今頃ベビメタにハマってるのもそういう現象かね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:30:56.47ID:TjwVFq340
性癖もその頃に形成されるね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:33:00.80ID:AjMLmP3E0
>>56
ベビメタはロリコンとアミューズがよくやる世界で人気商法が入り混じってるから

そんな単純な話ではないと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:36:38.46ID:DygImYh90
そこから始まって、ぐるっとあらゆるジャンルを聞いて、そしてまた最初のころのに戻ってあらためていいなあと感じる、そういうもん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:39:26.08ID:IOGQYQJz0
こんなスレあったんだ
中学生のときaccessが好きだったけど今はピコピコ系はあまり好きじゃない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:39:51.77ID:iMUYCcpb0
確かに尼musicのマイミュージックを見ると多感な頃聴いてたアルバムばかりだわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:40:00.18ID:NCzMf5H90
軍歌と君が代聞いてた頃だ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:40:28.49ID:q3ZNYaWJ0
あの日の僕のレコードプレーヤーは 少しだけ威張ってこう言ったんだ
いつでもどんな時でもスイッチを入れろよ そんときゃ必ずお前 十四才にしてやるぜ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:42:16.39ID:Vyo52y710
あややばかり聞いてた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:42:30.16ID:JAN/5G2V0
中学って
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:42:50.93ID:sn+5caT/0
「10代で口ずさんだ歌を、人は一生口ずさむ」というキャッチコピーがあったな
ソニーのウォークマン
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:43:24.96ID:6AP2R5E90
これは納得。

吉田拓郎の落陽がリリースされた年は俺が14の年。

当時から40年以上経って、両親も看取り、子育ても終え、人としての役目を果たした今では、 落陽の歌詞の生き様に憧れるようになってきている。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:43:35.54ID:JAN/5G2V0
ここの年代が大きい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:43:44.54ID:Z09q/ath0
新たな研究?そんなの前から言われてた話。
俺は13歳でバンド初めて、14歳でボウヤを沢山やった事から、
ロックな先輩やジャズオヤジに「今聴く音楽が左右する」と言われ、ロックだけでなく、
ブルーズもジャズも、レゲエもシャンソンもあらゆるジャンルをメチャクチャ聴かせてもらった。
おかげで自宅を補強しなければいけないほどのCDやレコードを所有してる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:44:03.78ID:Vd4U6eyW0
当時、中島みゆきのオールナイト日本聞いてたから、中島みゆきの歌が好きなんだと思うわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:44:41.86ID:JAN/5G2V0
13でバンドしてる人なんて居なかったなぁ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:45:29.61ID:W2fyDKqy0
はぁ?
じゃあ2倍聴いたら普通に逆転するんじゃん


でも日本人の心理的には、その頃に聴いてたのって逆に気嫌いするやつも多いよな
青臭かった頃の黒歴史というか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:45:36.93ID:JAN/5G2V0
地方ではバンドは不良とされてたからなぁ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:46:37.40ID:FedBnHqg0
>>1
オレは14歳のときに音楽を聴ける環境じゃなかったから、あまり当てはまらんな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:46:51.02ID:xtLF82rI0
成人して社会に出ると現在流行ってる歌とかだんだんと疎くなる。で、聞きたくなるときに
聞くのは中高生のころに繰り返し聞いた曲とかになる。生活のパターンの違いもあるね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:48:03.81ID:JAN/5G2V0
14なんて音楽聞くのも苦労した時代
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:48:46.10ID:SdkmzvrV0
>>74
皮オナニー派だったのに、
30過ぎてからローションオナニーにハマってしまったよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:49:36.90ID:5cvnKyGr0
これ私が昔から言ってたこと。テレビ局が人間だれでも年取ったら演歌が好きになると思ってるのは間違いだって。
11歳でスリラーの真似して育った世代(50歳)が今から氷川きよしを聴き始めるわけがない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:49:44.17ID:r5w5SrNU0
ブルーハーツもマイラバも聴かなくなった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:51:59.43ID:msJ5SZ8g0
俺は13歳の冬休みに何気なく聞いた『中島みゆきのオールナイトニッポン』がはじまり。

50歳になった今も変わらない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:53:22.16ID:A2TOSpOs0
LOVEさりげなく
おしゃれめさるな
不思議色ハピネス
金のリボンでrockして
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:54:51.10ID:tRij6zNn0
統計の根拠を知りたいものだ、14歳に聴いた曲なんて多種多様だろう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:55:32.26ID:/TO69mGK0
ミスチルか
んな事ない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:55:37.37ID:k3d79Mxf0
だから俺は年甲斐もなく未だにヴィジュアル系ばっか聞いてるのか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:56:04.02ID:iSFqX9/t0
>>26
レイのソロコンサート観に行ったで。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:57:26.77ID:txoFZV0d0
RCにハマってたな
雨上がりの夜空に、シングルマン復刻版、久保講堂のライブアルバム全部1980年
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:57:53.49ID:tVZC6kS+0
「交響組曲宇宙戦艦ヤマト」が耳に残ってる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:59:59.88ID:S+XG9TE10
>>45
周りがボウイボウイ騒ぐから
グラム好きの俺様に任せとけと出張ったら
一人浮いてた

あるあるだろ?お前ら
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:00:37.13ID:nX2IzRWB0
小学校の時にやってたゲームの音楽が一番シックリくるわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:02:09.62ID:27J/KPTu0
昔からこの説あるよな
俺はずっとイエモン好き
復活して初ライブ行った時は泣いた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:02:25.96ID:39rdamAL0
俺はブロンディ、ナック、カーズ、チープトリックでできてるのか。
道理でいまだにUKポップロック・エレクトロ好きだと思ったら納得。

UKでやってるrewind80'sってフェスにいつか行きたい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:02:39.97ID:oJvnUU+/0
>>58 松田聖子の 制服じゃない?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:09:29.15ID:OB0K0Gzs0
bzとかポルノとか好き
ただカラオケいくと声が低い俺は高い声が全く出ないので
福山とかSMAPよく歌ってたけど
イマイチ盛り上がれなかった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:09:43.14ID:LEY6HKBE0
14才の頃、ボロいモノラルのラジカセで聴いてた曲に対する感動って、今
デジタルで音質数百倍になってる筈のシステムでも得られない。
あの頃の感性って特別なんだなと思うわ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:10:32.65ID:oJvnUU+/0
自分は 14歳は84年 洋楽も邦楽もすごかったなぁ。84年
そして僕は途方に暮れる 大沢誉志幸
素直になれなくて シカゴ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:11:57.13ID:ClhbGq1i0
何故かB'zはzeroが印象に残ってるわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:12:12.24ID:YCLtnwhH0
中学生の頃ストラヴィンスキーなんてのを聴いてたら
大人になってクラシックを愛する変人になってしまった。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:12:49.32ID:r5w5SrNU0
カラオケで歌うのは14歳とか関係ない歌
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:13:44.33ID:Xe9Wya3t0
>>84
金八、加藤優(直江)、沖田浩之、中島みゆき「世情」 乙
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:13:49.00ID:stUopd++0
横浜銀蝿をアルバム含めてよく聴いていたな
やんちゃしないゲーム好きのオタクだった
50近くになった今もロック好き
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:16:00.63ID:pDuSd0vo0
>>99
カラオケは原曲キーで歌ってるの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:16:07.90ID:edQ1jPFh0
個人的にはもう少し遅いな17〜24くらいか

おっさんになってから気に入った別のジャンルの曲とかもあるし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:16:36.65ID:zfQZC8F90
昭和歌謡で色気を知った14才
ヘビメタの熱さにやられた16才
アイドルのかわいさにほだされた40才
0111!omikuji !dama
垢版 |
2018/02/21(水) 10:18:52.38ID:4w2CbFjY0
Highway star & Smoke on the Water
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:22:17.62ID:s844a3RD0
MTV全盛期時代か 夜更かしして母親に怒られてたなぁ・・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:24:13.01ID:jWYO4yZw0
14歳の時はアラベスク、ノーランズ、ドゥーリーズ、D.D.sound等を聴き
それから15〜20歳くらいまでディスコに通い
初老の今でもディスコクラブ系の曲ばかり聴いてるわw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:24:40.32ID:nEaT7Gnp0
14歳・・・きまぐれオレンジロード
15歳・・・YMO
16歳・・・ブルーハーツ
17歳・・・ピストルズ
18歳・・・ビートルズ
19歳・・・メガデス

おっさんになってもアニソン・パンクが好きなのはそのせいか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:26:19.39ID:1y2GjfE50
あれ?

この時間になったら
洋楽の話題が少なくなってるぞ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:28:04.00ID:VFkRKaUt0
>>109
わたしもそう
14歳の時ビジュアル系ばっか聞いてたけど今全く興味なし
高校の時好きだった渋谷系〜ジャズ、子供の頃に聞いてた父親のレコードの方が影響受けてる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:28:17.48ID:4orgtd7k0
好みと言う表現は語弊があるな
当時はyoutubeとか無かったから仕方なくCD借りていただけで
たしかに当時聴いていた音楽で形成されてはいるけれど
そんな自分が好きかと問われたらぶっちゃけ嫌い
聴きたい曲が聴けずに無理やりJ-POPを聴かされたのは
虐待されて育てられたようなもの
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:28:57.18ID:lytyWM7v0
14歳の頃はガンズ&ローズ聴きながら勉強してたわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:29:01.58ID:zy6BzwSE0
GOOD JOB
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:32:16.93ID:wWg7rsZK0
>>101
一人称自分は直せよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:44:08.23ID:x/LMbFg70
14歳のときは音楽を聴く習慣がなかったな
いまは耳寂しさを感じたときにバッハとかバロック音楽を流してる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:48:57.54ID:4B4ui4hH0
中学高校位の頃って音楽を全く聞かなかった時期、その後は好きでよく聞いてた
でも今は音楽自体がうるさくて苦手、それは中学の時の無音の影響なのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:50:49.76ID:vkbQV9ny0
まぁそうやな。14〜18歳くらいに聞いた音楽は今だに聞いてるな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:57:01.90ID:4G3Tm18V0
とりあえず10代の時に好きで聴いてた曲は全て今の自分の嗜好のベースになってるけど、ジャンルもアーティストもあまりに雑多でみんな好きだから決定的な「これだ!」というバンドはない
それよりも「この手の音楽だけは大嫌い、死ぬほど嫌い」が定まった方が影響って意味じゃ大きいかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:01:57.70ID:fGK8wGcx0
ドラマ「クリミナルマインド」で>>1のネタが出てきて、当時ちょっと話題になった


14歳の頃によく聴いた音楽が人生で一番心に残る音楽になるらしい
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1372598087/
1 :|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2013/06/30(日) 22:14:47.07 0
クリミナルマインドで言ってた

#14歳のときに聴いていた音楽が人生で最も心に残るっていうけどお前ら何聴いてたの
https://twitter.com/hashtag/14歳のときに聴いていた音楽が人生で最も心に残るっていうけどお前ら何聴いてたの
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:03:02.51ID:fGK8wGcx0
2014年02月12日 09時00分53秒
「好奇心の窓」によって音楽の好みは20代のうちに固定されてしまう
https://gigazine.net/news/20140212-favorite-music-personality/

音楽などの嗜好と年齢の関係を研究したロバート・サポルスキー氏は、「人は人生の中で20歳を過ぎると音楽の好みに
対する『好奇心の窓』が閉まり始める」と話しています。
35歳ごろには窓がほぼ閉じきった状態になるので、たとえ新しい音楽のジャンルが流行しても、約95%の人は聞くことが
ないとのこと。「好奇心の窓が閉じる」というのは食べ物やファッションについても同様で、「舌にピアスを開ける」というような
過激な文化に対しては23歳までに好奇心の窓が閉じてしまい、新しい食べ物への挑戦は39歳が限度である、とサポルスキー氏
は述べています。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:04:17.79ID:OXTV1lRE0
中二の頃かー。
YMOの増殖とかメチャクチャ好きで聴いてたな。
0131暇つぶし ◆9FDTXSbp42
垢版 |
2018/02/21(水) 11:04:30.54ID:q6JYhaNj0
中島みゆきを聞いてたな♪
(´・ω・`)ウニと宝石
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:06:15.90ID:fGK8wGcx0
「17歳の頃の音楽的趣向が影響する」説もあるみたい


我々の調査は今年で5年目となりますが、最初の年にやっていちばん驚いたのが、いまの10代、20代が思っていた
以上に“オタク”だということでした。要するに、マンガ、アニメ、ゲーム、ライトノベルにはまっている人たちが多いんです。

これは、10代にも確実に広がっていて、初音ミクというボーカロイド(ユーザーが作った曲を歌ってくれるソフト)の
ファンの中心層は、10代女子です。ボーカロイドの曲しか聴かないという子が10代ではかなりいる。ヤマハの方に
聞いたのですが、人は17歳のころに聞いていた音楽を一生聞き続けることが多いそうです。オタクということもさる
ことながら、デジタルと密接に関係する新しい音楽層が生まれている。

世代ごとに影響を受けたメディアは違っていて、私などはテレビネイティブ、いまの20代後半から40代前半はゲーム
ネイティブ、いまはソーシャルネイティブと呼ぶべき世代が出てきていると思います。


クラウドと日本人のライフスタイル――角川アスキー総合研究所の遠藤諭氏が考える、次世代のデジタルライフ(後編)
https://www.mugendai-web.jp/archives/1127
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:06:47.19ID:msJ5SZ8g0
>>125
それは言えてるかも!

俺は小学5〜6年の時に『ザ・ベストテン』で初めて見たサザンに言いようのない軽薄さを感じた。

当時の俺の直観は間違っていなかったw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:00.36ID:X+VhkUBv0
>>120
おいらwって書くやつより自分のほうが好きだわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:13.44ID:wWg7rsZK0
>>128
え?馬鹿だろ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:36.60ID:wWg7rsZK0
>>134
自分は元々一人称じゃないから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:10:28.59ID:GB2+41xX0
>>1
14歳か
小室サウンド全盛期だったな

trf、安室奈美恵、H Jungle with T、etc
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:10:41.46ID:msJ5SZ8g0
>>120
じゃあなんていうんだ?

僕か?いい年してw
0140加津庸介
垢版 |
2018/02/21(水) 11:11:45.88ID:wEbJOCED0
確かにそうだわ。
俺、梅沢富美男の曲以外聞かないし。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:11:49.49ID:wWg7rsZK0
>>138
俺、僕、私
これらでいいじゃないか
なんで自分なんだよ?
要するに一人称をぼかしたいんだろ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:12:22.65ID:tnVb2pwe0
23歳の時に聴いたブルックナーにブルっとキテ以来
ワーグナーの処世術を生きる糧にしているよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:12:59.23ID:wWg7rsZK0
>>144
プライベートでは俺
職場では私
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:13:54.01ID:vKPTwTeE0
>>138

10年前なら「漏れ」
今は「ワレ」やろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:15:08.56ID:xd9JygXl0
あたってるかも
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:16:14.79ID:qmdnj5Zj0
>>120
自分、反省してます
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:17:07.52ID:msJ5SZ8g0
>>141
成人した男が公の場で使っておかしくないのは自分もしくは私だろ。

こんなこと論議してもしょうがないが。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:19:28.92ID:r5w5SrNU0
>>152
俺が使ってるから否定したいだけだと思う
その証拠に、俺という一人称も否定してる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:19:44.88ID:BsPrPy2b0
>>141
自衛隊とかでも自分呼びは普通に使ってるだろ
日本に来て日が浅いのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:19:46.69ID:iSFqX9/t0
>>96
全部アメリカのバンドやで。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:20:16.05ID:sXTiy6eE0
>>1
それは有ると思う。
子供の頃に親が聴いてた曲の影響って有るよね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:21:48.82ID:w2kW71i80
>>152
社会人で自分呼びはおかしい
自分と呼ぶように教育する会社があるなら教えてくれ

>>154
自衛隊は私呼び
自分は旧軍隊
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:21:57.33ID:4uDaKLTq0
葛西世代だけどあんまり覚えてない流行った曲とか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:22:33.42ID:BTgQKeJ70
自分はその頃坂本龍一とYMOに染まった。
しかし坂本教授の左寄りを残念に思う。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:22:43.27ID:3Af6YClo0
ボン・ジョヴィ聴いてたけど今はダイ・アントワード聴いてるよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:23:26.73ID:lwG07BsH0
>>103
B'zは明石昌夫の存在が大きい。

彼がやめてからB'zはセールス落とした。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:23:39.76ID:r5w5SrNU0
社会人ならという取って付けたような理屈まで出してくるとか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:03.60ID:msJ5SZ8g0
>>141
こんなことでカリカリするくらいなら人前で自分の妻を『奥さん』と平気で呼ぶバカを注意してくれw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:19.17ID:4n4a2wc20
>>92
それのせいかなんか知らんけど
アレコレ聴いて結局クラシックに落ち着いた
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:45.17ID:7UtbCyIv0
俺未だにRIZEとか好きなんだが、周りから見たら恥ずかしいのかね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:26:06.18ID:Ui+RJjGh0
もう音楽なんてさっぱり聴いてない
子供がYouTubeで変な替え歌ばっかり聴いてるからそれが頭の中でぐるぐるしてる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:26:21.57ID:Brbc/pOR0
1980年代に、ヤマハの革命的シンセサイザー「DX7」の洗礼を受けたオッサン世代も多かろう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:26:25.25ID:wWg7rsZK0
>>163
言われなくてもしてるよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:26:52.36ID:eGfKBWCI0
徳永英明の「壊れかけのradio」をよく聴いてたな。
俺が壊れかけなのもそのせいなのか。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:26:53.34ID:BsPrPy2b0
>>157
いつから日本語がそんなに不自由になったんだよ
また得意の言葉狩りかよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:27:06.04ID:P6B2xRvo0
あのころ聴いてた曲なんて
今聴いたらやかましいだけだわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:27:27.66ID:Rwu5zwJ50
親がピアノ教師で子供の時からずっとピアノ聞かされてきたけど
クラッシックとかほとんど聴かないけどな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:29:48.78ID:w2kW71i80
>>171
ビジネスや公で一人称自分がご法度なのも知らんのか?
日本語できるのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:30:26.61ID:wWg7rsZK0
>>171
お前は得意先に「自分は〜」ってやってるのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:30:32.51ID:vb4iSIVn0
>>159 左寄りも何も学生運動世代だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:30:47.63ID:+vxD20gO0
長渕 風は南から 恋人時代  GOOD-BYE青春
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:30:53.04ID:kAWa+cjU0
まぁたしかに当時聴いてたのも今も好きで聴くけど、
今はもっと違う年代や違うジャンルのもいろいろ好きだな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:32:56.21ID:mrYcrOjQ0
>>15
子供の頃、食べたかったお菓子やジュースを親に制限さてて
バイト出来る歳になって自分で買って馬鹿食いしたけど、
結局飽きて今でも殆ど食わなくなった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:07.45ID:LuZ3eE7i0
14歳くらいのときは大江千里とか
今でも聞くのは十代後半から二十代前半に好きだったやつだわ
おもに洋楽
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:45.50ID:KOGQaKzF0
これ時々言われるけど半分本当で半分嘘だろ
大人になるにつれて趣味が多彩になったり仕事や結婚で忙しくて音楽から離れて昔のものばかり懐かしくて聴いてたりするだろ
常に今の最新の音とかもラジオなりストリーミングなりで聴いてたら14歳の時の好みだけにはならない
もちろん人の好みもそれほどガラガラ変わらないから半分は本当だろうけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:49.21ID:G8CuxQnP0
おっさんだけど古い曲はあまり好きじゃないな
自分より上のおっさんがすし食いねえとか歌ってるとすごく白ける

なんだろうねあれ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:52.12ID:RJYkvp+C0
80年代前半のビルボードヒッツで洋楽に目覚めCDの登場と共に6〜70年代のロックを聴くようになったもののどうもしっくりこず
90年代初頭のヒップホップの勃興に合わせてロックを捨て今じゃブラックミュージックの要素以外は反応しない体にw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:33.10ID:hE1FEJFx0
一生懸命聞いた曲より親が鼻歌で歌ってたとかよくテレビで流れてたとか
昔の商店街で流れてたとかそういう曲が忘れがたい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:40.75ID:wWg7rsZK0
>>180
一人称自分は大人になるまでに直せよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:35:50.93ID:r5w5SrNU0
独りでいるから、他人と比較して俺というよりも
他者とは関係ない自分という言葉を使う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:35:57.90ID:4n4a2wc20
幼児期にクラシック聞いて
14歳頃はフォークとかでその後は和洋のロック、20代はジャズやボサノバとかも聴いて
今は現代音楽とヒップホップ以外はokな脳みそになってる
○○じゃなきゃだめ!って狭量になってないのが嬉しい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:36:23.19ID:cY05TOBm0
思春期というか自我の目覚めは人によってばらつきがあるからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:39:03.92ID:msJ5SZ8g0
>>187
うわ〜  なんか苦手だわこういう人
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:39:25.83ID:51SUi5yv0
音楽に限らず、全てにおいて、14くらいで方向決まるだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:42:19.13ID:dDatHRUb0
ピンクレディ全盛期だったが今は何故か欅坂ってのが気になる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:44:29.24ID:eqTmk5fo0
11〜14とする論理に大事な理由があるんであって11〜14という年齢は大事じゃない
多くの人がその年齢で迎える事象を20代で経験する奴もいる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:46:54.02ID:w2kW71i80
>>197
え?女しか私って使わないの?
お前は頭がおかしいだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:56:18.76ID:DVq6yU2I0
自分不器用ッスから

てか14歳って思い出補正じゃないのか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:57:00.67ID:Ui+RJjGh0
昔は中二病でみんながあまり知らないようなマイナーなバンドとかが格好良いと好んで聴いてたけどさ
今じゃ全然聴く気しない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:03:10.22ID:v2RGk3pk0
俺の存在で論破完了
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:06:32.86ID:SXxLQT/e0
ほぼヘビメタだったな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:10:41.26ID:7ImCYbML0
>>172
なに聴いてたんだよ?w
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:10:51.35ID:OvM0uQtT0
試験勉強や受験勉強などの最中に聞いた曲が記憶に残りやすい影響を受けやすいというだけでは
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:11:50.68ID:w2kW71i80
>>203
多分お前は>>1の意味を理解してない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:12:47.24ID:Par22Wuu0
あーマジかー俺中学の頃から洋楽聴いてたからなー
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:18.25ID:cXdVVNrY0
14old
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:15:05.40ID:NdQzhbXq0
マイケルのスリラーだった記憶
あと、素直になれなくてと明日にかける橋
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:41.83ID:Iiz2555i0
ビリージョエル聞いてたけどね
今はラテンばかり
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:37.60ID:OjXqiU280
今の若い奴はかわいそうだよな
まあ一部には昔の曲聴いてるやつもいるだろうけど
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:21:20.75ID:dFP9oSPk0
欧米のブルースになじめないのがつらい。
文明世界の半分くらいの人がわかってることをわからないということだけに。
一所懸命聞いてるんだけどね。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:25:14.85ID:OjXqiU280
>>218
ブルーノートスケールというのは若いうちに聴いてると身体にしみこむ
簡単に言うと黒人音楽の音階
うさぎーおいしーかのやま♪ってのは和の音階
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:25:28.70ID:7kIH2k0P0
そんな私が効いていたのは
カイリーミノーグ お試しを
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:03.68ID:ssau2Jxe0
>>130
小4でYMOとクラフトワークにはまって、中二でYMO散開したあと
CASIOPEAやTHE SQUAREに行ったな。
まぁ、だいたいその路線かもな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:30.53ID:W2fyDKqy0
>>166
自分が好きで聴いてるのだから恥ずかしくはないが、多少引かれてるかもしれん
同じ時代くらいのものでも、普遍的な感じというよりは流行りもんのイメージだから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:23.68ID:OjXqiU280
YMOが流行る少し前くらいからフュージョンブームがすでに始まりだしていた
高中やクリエイション、少しおいてカシオペア等
クラフトワークのほかはDEVOなどのニューウェイブ系も出てきた
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:49.65ID:EiPEdKfC0
>>221
(´・д・`)バーカ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:42.64ID:MTCSGu+z0
>>220
カイリー・ミノーグはゲイ・アイコンに
なったせいかずっと人気あるね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:47.14ID:qmdnj5Zj0
乖離 未納具
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:33.89ID:4y9YI0Ao0
>>221
TーSQUARE vs カシオペアのライブはかっこよかったです。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:51:17.22ID:BtyAEQkb0
レトロはいいけどそろそろ次に行かなければ次の世代がレトロ味わえなくなるぞ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:56:00.13ID:J2pEkxFbO
エアロスミス、ジェフベック、レッド・ツェッペリンだわ

今は60年代、70年代のブリティッシュロックだわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:57:58.05ID:PGXheh94O
>>1
んな事ないだろ、14才位の時はフォーク聴いてたが直ぐにイケてる洋楽ハ―ドロックに趣向は変わったわ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:11:09.70ID:4MHlLQ8i0
ユーロと言えばソニアやろ。
最近はレコード屋に置いてもないが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:11:46.07ID:h6zv0Kvx0
中学んとき学校の放送部に入ってて、初めて自分で買ったレコードがグレン・フライのヒート・イズ・オン
友達はゴースト・バスターズだった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:19:49.21ID:rrYDwOXe0
まったく違う。
高校で変わり、20才以降にも変わった。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:20:08.23ID:2PCnW3sP0
今キースジャレット聞いてます
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:24:03.31ID:1y2GjfE50
ここまでSADEなし。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:28:15.30ID:qabTZLJc0
その後良い音楽だなと思う事はあっても大して嵌まらんからな
やはり基本的には中学時代に形成されたハードロック脳である
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:29:58.33ID:zitkAQPu0
わかる
槇原敬之やJUDY AND MARYとか
旦那はDEENやZARDが出先で流れるとおおーっっとなる
CSでもその時代の特集が最近多いような?
上の人が同じ年代なのかなぁと
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:30:29.31ID:KzU4Y4990
メタリカ、スレイヤー、インペリテリは基本だったな(´Д`)
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:30:33.67ID:nUwNFEdq0
たまにYouTubeで14歳当時の80年代邦楽洋楽アニソン観て懐かしむけど形成とまでは
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:34:04.39ID:hhJEf2M90
そんなはずはない
なぜなら今はスプラトゥーンの音楽ばかり聞いてるから
こんなもん14歳の頃には存在しなかったぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:38:07.75ID:hQ8ickEZ0
グループサウンズ、少し後で反戦フォークなど、
今でもギターサウンドのハードロック、メタルが好き。反戦->ネトウヨに進化したけどねww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:39:32.69ID:oZpAJ8KJ0
14歳ぐらいって確かチャゲアス、ビーズ、ZARD系の全盛期でそればっか聞いてたが、今はクリプトプシーとかリッチーコッツェンとか聞いてますがw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:42:09.10ID:gYcBVPz70
未だに「洋楽好き」というのがどうやったら人間形成されるのか分からない
従兄弟のお兄ちゃんは洋楽好きだったから高校や大学生になったらそうなるのかと思ってたけど
結局それから20年経っても進歩しなかった
むしろアニソン聞いたり、退化しちゃってるんじゃないかとさえ思うww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:44:28.97ID:k/WmkWiK0
周りを見てると14歳までの時期で決まるのは
ガチで音楽好きになるかカラオケで他人に合わせるための消費物になるかどうか
じゃないかと思う
その後中二病的にマイナーなバンドとか漁り始める奴は結構居たが
その時期を過ぎるとぱったりと音楽に対する興味を失くす奴が多かった
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 13:47:22.38ID:bJQ5Y72d0
1位 さざんかの宿 大川栄策 106.0万
2位 矢切の渡し 細川たかし 90.8万
3位 めだかの兄妹 わらべ 88.5万
4位 探偵物語/すこしだけやさしく 薬師丸ひろ子 84.1万
5位 氷雨 佳山明生 79.1万
6位 キャッツ・アイ 杏里 73.8万
7位 ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 松田聖子 70.1万
8位 セカンド・ラブ 中森明菜 65.6万
9位 フラッシュダンス アイリーン・キャラ 63.8万
10位 め組のひと ラッツ&スター 62.2万
11位 時をかける少女 原田知世 58.7万
12位 3年目の浮気 ヒロシ&キーボー 58.7万
13位 1/2の神話 中森明菜 57.3万
14位 初恋 村下孝蔵 52.5万
15位 氷雨 日野美歌 50.0万
16位 天国のキッス 松田聖子 47.1万
17位 禁区 中森明菜 44.2万
18位 浪花恋しぐれ 都はるみ・岡千秋 43.8万
19位 トワイライト 中森明菜 42.9万
20位 想い出がいっぱい H2O 42.7万
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:01:31.63ID:E5A/Xd/40
>>65
ヒロトはマジ天才
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:04:27.57ID:0SpgCgMp0
14歳よりももっと前だったな。幼少のころに楽器習い始めたのでやっぱ今では
ポピュラー音楽よりもクラシックに戻ったな。音楽のベースがクラシックで
植え付けられたんだろうなあと思った。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:06:51.66ID:2WiIpJZy0
14の頃ってまだ周りに合わせて流行り物聞いてるだけの人が大半じゃないか?
自分の趣味が明確に出てくるのって高校生くらいからだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:13:53.14ID:Hr8GM16Z0
>>257
だから知らず知らずのうちに影響されてる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:15:15.19ID:6bu684hu0
菊池桃子が好きだった頃だな。
今はラルク、マキシマムザホルモン、アニソン。
まるで影響なし。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:15:57.78ID:v6ieMKnH0
>>260
十分影響されてると思うが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:20:35.03ID:OB0K0Gzs0
ID被ってるやんけ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:29:11.13ID:eOGwIW0O0
>>257
流行り物が陳腐に思えてくる奴がちらほら出始めるのが14歳。
そこから模索を始めるので、大人になって思い返すと顔から火が出るような
恥ずかしい趣味をやらかすのもこの時期。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:53:34.93ID:RMh3MDmi0
14才前後で、昔ならウォークマンとか、個人用の音楽再生できる機械を手に入れるよね
そういうのは関係ないのかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:54:54.02ID:1KOFe9cr0
ベストヒットUSAを見て、初めてジャケ買いしてみたのも良い思い出
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:57:11.81ID:kDvgVfeE0
>>256
育ちが違うね
オレなんて原初の音っていったらカトチャンの「ちょっとだけよ」とかレインボーマンとかだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:09:11.06ID:dFElUOVT0
クリスタルキング→アルフィー→渡辺美里・CCB→ユニコーン→ラルク
14歳はアルフィーだった
今一番よく聴いてるのはYMO
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:11:45.96ID:k/WmkWiK0
自分は趣味程度に音楽やってるが
曲のコピーをするときに世代じゃない曲だとすんなり出来ないというのは確かにある
音楽理論が分かってたり耳コピの精度が上がってても
楽曲の構造がすんなり体に入ってこないというか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:12:52.41ID:S+XG9TE10
14とは無関係だが
未だにたまにコルピ聞いてるな
あれ発掘した社長はほんと神…になっちゃったけど
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:13:03.24ID:0SpgCgMp0
>>266
いや、ドリフとかも見てたよ。でも子供のころの影響が大きいってならやっぱ
土台の音楽としてそうなるかなと。三つ子の魂じゃないけど
練習とかして弾いていたからある意味の洗脳なんだろうなと
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:20:43.53ID:9wueybrP0
こんなアフィカスの立てたスレなんかに嬉々として書き込むのは
音楽にもなってない黒人音楽の劣化コピーの白人ロックと
その劣化コピー日本の歌謡曲聞いてた奴の自分語りでお里が知れるわな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:21:04.69ID:2fEOoI/90
兄貴の影響とか大きんじゃないの
俺は姉ちゃんだったけどね、仲は悪かったが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:21:07.32ID:+xOZyEnE0
>>269
一人称自分は直せよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:24:38.32ID:zRZSA+Ur0
>>1            
これのどこがニュースですか?>ばーど ★
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:26:18.25ID:fABnS80B0
Xがなんだか胡散臭いと感じ始めたのが14歳ごろ
新日本プロレスが胡散臭いと感じ始めたのも14歳ごろだった
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:28:19.69ID:v6ieMKnH0
>>23
それは本当は好きでもない音楽を周りが聴いてて釣られたからだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:28:50.96ID:Nrg67qV90
ビートルズにハマってた頃やな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:29:08.20ID:r5w5SrNU0
カローラツーに乗っても聴いたかも
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:31:35.84ID:dFElUOVT0
6歳離れた姉の影響でゴダイゴ聴いてたことがある
聴いていたというか聴かされていたという方が正しいかw
だが今も何となく好き
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:33:28.79ID:48bkNhP/0
5ちゃんの年齢層分布がわかるスレだな

つーか、平日の昼間だぞお前らw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:36:38.96ID:Ss/mkZEi0
時代が良かったんだよ 本屋やサテンでも耳に入り込んでたからな
今じゃ それもない つまらん時代が来たもんだな
を 予想して曲集め開始
家にステレオはないが 車でMP3を聞き流してますわ
SDに3000曲は中々どうして・・一回りも出来んわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:41:17.37ID:ssau2Jxe0
>>283
眠い目をこすりながらエアチェックした一曲と、ダウンロードボタンで落ちてくる一曲では
重さが違うからな・・・

・・って書くと、また老害と言われるんだろうな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:49:02.82ID:FPjF2Ia70
小学校高学年の頃はラルクにはまって、中学になったらスピッツにハマった
今はラルクは聴かないけど、スピッツは中学のときからずーっと聴いてる
その頃のスピッツはアルバムの隼とかの時期だったかな
結構合ってるかも
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:50:20.78ID:Ss/mkZEi0
10年スパンの各世代で集めて分類すれば
確かに15~6歳が一番多いな
流石に2000年越えてくると激減してる
歳取った歌手の現生の声質は忍びないな。

エアチェックですかぁ・・カセット主流では
流石に雑音過ぎ・・ヨツベやLP CDで集めなおしだった
曲を知る世代が現代の機器を有効活用・・
私ら世代が 一番恵まれてるのかもね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:51:54.87ID:D6Z1lX5i0
そういや俺ゲームやってて、物凄い印象に残ってるゲーム音楽って
中2の頃にやってたゲームの音楽が凄く多いわ
今まで気にした事すら全くなかったが、言われてみると完全に当てはまるわ

多分そういう思春期頃に良く聞いてた音楽は無意識的に刷り込みが強いと言う何か相関関係があるんだろうね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:58:48.52ID:utnUHKUU0
>>284
カセットケースに、転写式のインデックスを使って
一文字一文字バンド名を入れたりしてたよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:59:58.06ID:2PCnW3sP0
>>266
ドリフと仮面ライダーがジャズですわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:03:01.36ID:fd+qqxZr0
DEENとZARDでした
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:03:16.42ID:CGZbw01B0
14の頃、俺は友人に勧められたJPOPを多く聞いてたが
今は洋楽が圧倒的に多い。洋10000:邦10くらい。いや約分して1000:1か。
ようはこんな研究クソのたしにもならない事が研究でもなんでもない研究によって明らかになった。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:03:33.35ID:v2HTYdPL0
14の頃に聞いてたジャンルの音楽なんて全然聞いてないわ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:06:17.94ID:2PCnW3sP0
>>292
全然じゃないが、時々聞く程度ね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:08:43.54ID:bAd5RIIk0
あってる
俺はいまでもカーペンターズとか、クイーンとか聞いてる。
ラップは無理。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:11:18.49ID:ncFY/zEP0
聞きなさい
14歳で終わる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:12:59.21ID:48bkNhP/0
ジュリーの新曲はまだか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:13:05.77ID:MrXfhdTA0
幼い時に舟木一夫を聞いていたから、大人になって
メイズ参上とかワンウェイ片思いとかKI-ZU-NA〜遥かなる者へとか
スガシカオ19才とか聴くようになったってことか。

なるほどなぁ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:13:59.92ID:E8ty7h/M0
そうでもない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:14:38.23ID:Oew4r6xx0
集団ストーカーはアメリカ発祥
アメリカの戦争手法・・他国にでっちあげのいいがかりをつけて戦争をはじめる
米ClAから教わった日本警察の集団ストーカーの手法・・特定人物にいいがかりをつけて集団でいやがらせをはじめる

引きこもりが増えてるのは「集団ストーカー」という組織による組織的いじめ、嫌がらせ、ハラスメントが原
因です。集団ストーカーは学校、会社、役所、病院、商店、自治体、警察などの ありとあらゆる組織にスパイ
を忍び込ませ、自分たちの気に食わない個人を ストーカーして、社会的抹殺を図るのです。その結果、日本
では会社や学校から追い出された引きこもりやニートなどが増えてしまいました。一説によるとこの組織は、
東ドイツの秘密警察「シュタージ」に類似してるとの指摘も有ります。日本全体が社会主義国家のような監視
社会になってるのです。シュタージとは国家保安省のこと。人権抑圧の象徴として東ドイツ市民に最も嫌われ
恐れられた機関。正式の職員の数は約十万人。その規模の大きさはナチスの保安警察の組織だったSDの20
倍にあたる。

さっきもあったんですが、うちの周辺では心が笑ってないのに声だけ笑ってる笑い声がよく聞こえます。
これはまさに私に聞かせるための集団ストーカー(いやがらせ)による笑い声です。特徴はどんな爆笑いでも
突然ピタッと止まることです。余韻がない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:14:39.72ID:1ArolfkP0
安倍総理でさえこんな嘘は言わない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:17:46.56ID:YxJVBDLE0
昔から巨乳嫌いだったわ、巨乳の子ともつきあったけど巨乳はやっぱり好きじゃない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:19:28.71ID:BlWDN3vH0
んなーこたあない
家庭環境や何かで触れる機会の無かった音楽に大人になってから目覚めることあるんじゃないの
俺の場合だとジャズ、ソウル、クラシックなんかそうだ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:22:05.23ID:JBXMaG6g0
>>240
sweetest tabooで女オトせる時代は終わったよw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:23:06.44ID:MtkYiFba0
>>240
smooth operatorとか聴いてたぞ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:23:22.21ID:PoNXtgxAO
14歳というと中2から中3にかけて。
その頃の、日本のヒット曲はマトモなのが無かったぞ。

4〜6歳のヒット曲は、名曲揃い。
だから、今でもその辺りをよく聴く。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:25:37.15ID:+xOZyEnE0
>>308
年齢も曲も書かずに言われても分からん
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:26:02.38ID:EoQjJGtD0
>>308
浪曲「松の廊下」とかそういうやつでしょ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:27:44.06ID:EoQjJGtD0
>>309
こういうのが好きらしいよ

>【清水の次郎長外伝 初代広沢虎造】
>旅行けば 駿河の道に茶の香り流れも清き大田川
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:27:58.65ID:OjXqiU280
昭和の日本が現実で今は仮想の世界だと思ってるわ
あの世界が消えてしまったとはとても思えない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:29:05.24ID:EoQjJGtD0
>>313
そうなのよ
もともと人間の設計寿命は40年だから20年周期で刷新されるようになってた
高齢化で進歩が遅れて問題になってる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:30:59.64ID:MrXfhdTA0
〜14歳〜 鶏の化け物の顔が浮かぶ気がする
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:31:44.36ID:H+zh0inZ0
松田聖子かな歌の上手さや声の良さの基準になってるとは思う
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:34:09.19ID:0Hb81+ji0
>>317
わかる。「アイドル」がああ定義されると後進はほんとハードルあがったと思う。
まあ西村知美でさえシングルは出せたけどw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:35:19.39ID:OjXqiU280
>>314
パラレルワールドが幾重にもあって
きっと昭和は存在してる
次にいつ出会えるかは分からないが。
それくらい今の時代は酷い。音楽も文化も
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:35:19.71ID:XXZ4YolJ0
アニソンばっか聞いてたが今はジャズも聞く
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:37:09.35ID:+xOZyEnE0
>>315
一人称自分は直せよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:37:38.93ID:qC+CXAql0
14歳の間いっさい音楽を聴かなかったら、音楽が嫌いになるのかね?
誰か実験しろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:39:16.12ID:1MoR4bzb0
おお、合っているかもしれない
中学生以来、40年以上ビートルマニアだ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:40:25.30ID:OjXqiU280
14歳って人間の感性が一番鋭い年齢だと思うわ
深夜ラジオのリスナーのハガキなんかでも中二くらいのユーモアセンスってかなわない
楳図かずおの14歳なんて漫画もあった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:44:56.07ID:+xOZyEnE0
>>325
一人称自分なんて使わねえよ
まともな奴は
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:46:20.71ID:H+zh0inZ0
>>318
でも曲の好みは変わってくるしもう少し大人にならないと歌詞も良く理解できてないと思うよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:50:29.96ID:MtkYiFba0
>>329
ビジネスでは御法度だぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:51:25.09ID:+xOZyEnE0
>>329
どこの世間で一人称自分が許されてるんだ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:51:27.82ID:0Hb81+ji0
>>330
ここがビジネスの場かよ。
業種問わず話すやつがいるってことと何の関係が?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:52:14.07ID:MtkYiFba0
>>332
ネットだと自分なのか?
俺でも僕でもいいだろ?
なんで自分?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:52:23.35ID:+vxD20gO0
松山千春 季節の中で 人生の空から
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:52:44.51ID:MtkYiFba0
>>334
だから世間一般ではNGだってば
お前使ってるの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:52:55.00ID:NNBeiydP0
自分の場合はそんな事は全くないな
14歳の頃の歌なんて今はそんなの聞いても何も心に響かないし
馬鹿馬鹿しくてとても歌う気にもならない
食べ物の好みだって異性の好みだって全てが変化してる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:53:09.37ID:+xOZyEnE0
>>337
一人称自分は直せよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:53:51.74ID:0Hb81+ji0
早速>>337がナチュラルに差し込まれてわろた。
自作自演のようなタイミングだw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:53:58.50ID:+xOZyEnE0
>>338
わざわざいけないものをここで使う必要はないよね
他にも一人称はあるのに

なんで一人称をぼかそうとするの?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:55:07.00ID:0Hb81+ji0
ぼかす?何いってんだこいつ。
何の話をしてるか理解してないならNG行きね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:55:10.22ID:AQM0qh7/0
>>337
だよな

あたってないんだよな
1の話ってのがな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:55:26.53ID:FNp/399k0
まぁ当時好きだったのがアニソンだったしな。
当時のアニソンなんてロックメタルジャズ洋楽カバーとかなんでもありだったしな。
今が雑食なのも納得出来る。(´・ω・)

おまけに、マイノリティが心地好かったから、メジャーな物事に見向きもしないのも、きっとそれだ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:57:11.76ID:klitGY7K0
チャゲアスにTMにXJapanか…
B'zもパクリだしな…
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:59:22.28ID:l3z7S1N10
中学校の頃聞いてた音楽を今聞くと
音がスッカスカでびっくりする
こんな退屈な音をよく興奮して聞いてたなって
あるいみ音楽の進化に驚く
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:02:54.79ID:2lw43ciP0
つまりゲームミュージックから離れられないってことだな!
未だに怒首領蜂大復活と怒首領蜂最大往生聞いてるわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:05:57.54ID:gbij5IMI0
同級生がBOOWYとブルーハーツのコピーバンドやってた影響と電気グルーヴのオールナイトニッポン聴いてた影響はあると思うが、
ベースは幼少からベストテンやトップテンや夜のヒットスタジオなんかで流れてた流行歌だわ
最近はアニソン中心で、去年よく聴いたベスト3は
ワルキューレがとまらない
雨だれの歌
サタデーナイトクエスチョン

あんまり14歳と関係なかった
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:08:14.49ID:gbij5IMI0
>>339
自分は西部署の大門だ。要求はなんだ?言ってみろ!

が俺の知るいちばん有名な一人称
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:09:54.65ID:EoQjJGtD0
>>319
そうかなあw
俺は昭和より今のほうが圧倒的に洗練されてると思うわ
音楽の質も深さもね

いっぺん真剣に今の時代と向き合ってみるといいよ
ただし商業的なのは糞だからサブカルがいいと思う
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:11:02.17ID:QzZ2dwi+0
14歳以前も以後も好きな曲いっぱいあるよ
曲調も様々だしな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:14:23.48ID:aEbZ9sk40
ドナドナ
荒城の月
小6のクラシック
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:17:32.64ID:ypAI7IUZ0
昔は聴きたくなくてもそこら中で掛かってんだけどな、街中でヒット曲掛かってたわ、ジャスラックの台頭で今は殆ど聴かなくなったな
だから日本人の大人にとっては、中二頃の好み云々はあんま関係ないだろ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:20:18.74ID:8efvmOyH0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:23:17.39ID:fUPOyd1Z0
14の頃はオールナイトニッポン聞いて、走れ歌謡曲が始まったら
寝てたな。初めてCD買ったのは16で、新世界よりだった。
よって、この研究はアテにならない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:23:35.18ID:0Hb81+ji0
>>351
俺もそっちに同意だわ。
昔のものが良く感じるのにはノスタルジーも、
何もなかったとこからの発見もあるからねー。
とりあえずなんでも新しいもの否定しはじめたら老害信号かなw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:32:29.22ID:uKgUB7K+0
>>342
自分ってのは一人称を決めたくない奴が使うんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:46:02.53ID:gbij5IMI0
14歳で思い出した
毎晩寝る前にゲームしながら松宮一彦のサーフ&スノー聴いててそれでかけてた曲の影響はあるかも
美里TM米米久保田利伸達郎あたりがよくかかってた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:51:02.75ID:+mky0oNJ0
いまだにBOOWYを聴いてる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:53:13.85ID:O0+2ri090
昔は大工とかS&Gとかの古い音楽よく聞いてたけど
特にそれで形成はされてないぞ?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:55:37.58ID:upZRIvce0
当時はアイドル夢工場なんだが、今は洋楽しか聴かんぞ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:58:10.80ID:uYlZ06f20
>>351
その説はごもっともと思いつつ幾分つまらなさも感じるかな
今は情報が潤沢なぶん誤解も少ないので変異が起きにくくなってるんじゃないかな
そして芸術って誤解とかエラーから面白いものも出る気がするんだけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:03:46.14ID:rhHVJ1PE0
14歳の頃の自分の趣味とか全く共感できないや、2年前ぐらいに14歳ぐらいの時に作ったMy Best的なMD聞いても全然共感や感動出来なかった
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:05:40.20ID:sy1SBFWR0
そいや中学生の頃のオナネタってたまに使うもんな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:22:34.95ID:6PbjY2dZ0
>>1
確かに合ってるわ

中学生の時に近くのホームセンターでなんとなく買った
海賊版の映画音楽傑作選みたいなの(一枚500円のを二枚)を
受験勉強のときにBGMとして延々と聞いてたが、
それが今も頭の中でよく流れる音楽になった

海賊版らしく、オリジナルサントラの曲じゃないのばっかで、
誰が演奏してるのかわからんゴッドファーザーとかエデンの東とか、
変なアレンジのロッキーのテーマとか

俺の音楽センスの無さは、このころに培われたのかと納得
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:27:41.07ID:w/JtGZMy0
>>371
変なのを一杯聴いてると耳が鋭くなるという説もあるよ
映画なんかでもそうみたい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:00:12.43ID:/UhcdB9H0
尾崎豊、ジギー、氷室、吉川晃司
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:01:29.08ID:o+gUP0ia0
14歳の頃はビートルズとかサイモン&ガーファンクル聴いてたな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:03:23.86ID:7AN9YdJ30
14の時なんて音楽に興味深ければかかったから今ではクラシックからダブステまで何でも好きなのはそのせいか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:08.79ID:FgGac8R50
どーかなー…?
14歳じゃ音楽の知識なんてあんまり無いだろ…?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:13.32ID:jePpR0sL0
中二でdavid bowieの大ファンになり、擦り切れるほどヒーローズを聴いていたなあ
一昨年死んだときは一週間ぐらい涙が止まらなかった
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:10:14.21ID:jePpR0sL0
むしろ12歳から20歳ぐらいで決定されるんじゃないかと思うんだがなあ
14歳は音楽に夢中になる頃だわな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:13:41.58ID:O+2DNOJA0
14の時に初めて買った洋楽がチキチータだったな
今作ってるアニメの主題歌にする予定w
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:14:53.97ID:jePpR0sL0
小6ぐらいだとABBAとかクイーンとかストーンズあたりを聴いてたなあ
あまり知識がないからメジャーなものを聞くんだよね
あとベイシティローラーズの大ブームのときだったから
小学校にいくとその話ばかりだった記憶がある
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:15:26.52ID:tOa6hxV50
>>276
仕事しろ
狂犬ニート
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:15:26.63ID:l3z7S1N10
まぁ音楽に限らず10〜15歳あたりで人間性の根幹が決まるとは言うよね
サッカーや野球なんかの好きなポジションとか
一番素直に感じることが出来る年頃なのかもね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:18:18.96ID:f5niASiI0
>>386
BBAに見える件
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:18:47.49ID:On72CnQS0
音楽は雑多なものが耳に入るんだから、14歳で聴いた音楽といっても、それまでの趣味によるに決まってると思うけどな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:19:56.07ID:kfxdZbMa0
俺は高校の頃聞いてたものをそのまま引きずってるわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:20:49.56ID:hiicSFo00
確かにそうだ。
俺はビートルズだ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:22:16.19ID:jePpR0sL0
ビートルズは全然ぴんと来なくて今でも全く聴かないんだなあ
おれが小6のとき既に引退してたしロック雑誌はクイーンがいつも表紙だったからなあ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:23:27.05ID:gTrVf+on0
creep聞いてなんでこんな暗い歌が売れたのかよく理解できずカルチャーショックを受けた記憶がある
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:24:59.70ID:FgGac8R50
>>388
子供時代や青年期って周囲に流されやすいから、逆に自分自身のことがわからないんじゃねーの?
年齢を重ねるほど、自分が何者か理解するようになるんじゃね?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:26:23.23ID:f5niASiI0
ABBAがBBAに見えてしまう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:30:31.47ID:Uv6xI4QA0
歌謡曲で歌詞も直情的だったが、
いまだにソウルフルでブルース調が好きだな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:31:23.30ID:jePpR0sL0
最初は姉貴の聴いてたジミヘンとかクリームとかドアーズから入ったんだよなあ
我ながら渋い小学生だったなあw
今でもドアーズは大好きだよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:32:49.75ID:7ZOAjGde0
Creepよりfake a plastic treeが好きだな
あのvにダリルのなかのひと出てる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:33:50.85ID:7ZOAjGde0
>>400ウォーキングデッドの
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:34:42.45ID:w/JtGZMy0
>>386
その世代だとフレディ・マーキュリーがバイセコーレース出したときのカッコに同じクラスの女子共が一斉にドン引きしてたとおもう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:03.90ID:ElLOpQlL0
TRFだなぁ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:20.26ID:jePpR0sL0
>>402
今にして思うとド変態だけど当時はベストヒットUSAでもかっこいいバンド扱いだったからなあ
でもやっぱり変だよなフレディw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:38:18.99ID:kDvgVfeE0
>>372
すげえw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:38:28.88ID:puwczNUH0
中学生の時に映像の世紀を見てドイツ軍隊行進曲好きになった人は多いはず
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:38:43.76ID:41F136cH0
>>175
ビジネスなら「俺」の方がないだろ、揚げ足野郎
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:39:57.86ID:41F136cH0
>>176
>>176「では、何かございましたら、俺に相談してください!」
お前のお得意様「は?」
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:43.45ID:NfrJw7RO0
このスレを見てからYMOを聴きまくってしまってる…
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:41:33.37ID:SxcaXsu50
おっさんが未だFF456が最高といってるようなもんか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:41:33.49ID:jePpR0sL0
フレディもオペラ座の夜のあたりは長髪で胸をはだけた程度だったんだけど
だんだん短髪になりモッコリ強調しだしたからなあ
当時はゲイってものを知らないから全然気付かなかったわww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:43:28.73ID:w/JtGZMy0
>>404
たぶん同世代だとおもう
小学生のとき同じクラスに洋楽聴くやつがいて、そいつも自分と同じく歳の離れた兄弟がいて楽器やってたんですよ
フツーにアイドルやシブい歌謡曲やポンキッキで流れてる曲の話もしてた

BCRは来日したとき口パクがひどすぎてオヤジ向け週刊誌にも書かれてたけど、特に嫌いでもなかったなー
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:43:53.15ID:+xOZyEnE0
>>416
一人称自分は直せよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:44:31.52ID:QAhGjosF0
>>403
気の毒な思春期を過ごしたんだな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:45:49.81ID:jePpR0sL0
>>416
ベイシティローラーズはラジオでも毎日かかってたからなあ
今でも軽く歌えるというw昔の記憶ってすごいはw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:49:09.49ID:jePpR0sL0
ベイシティローラーズに夢中だった小学生にある日キッスの衝撃が走るw
口から火を吹きながらデトロイトロックシティを歌う衝撃w
みんなでレコード屋に詰めかけて知り合いが沢山レコード屋にいるという一大ブームになりました
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:50:23.10ID:82PiOVSo0
ざっと見回したところおまいら大体55歳前後てとこか(´・ω・`)
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:51:59.61ID:ElLOpQlL0
>>418
気の毒って言うなw
ガキだったんだから仕方ない
今はFMラジオしか聴いてない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:52:36.84ID:jePpR0sL0
>>426
レイフギャレットかー
聴いたことはあるけどあまり記憶にないね
トシちゃんの原曲なんだねー
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:54:24.09ID:FgGac8R50
>>425
キッス初来日やF1インジャパンと同じ頃、めぐみさん拉致事件が起こったのです…。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:54:52.59ID:0a3bZG2N0
おまえら45−55が好む音楽、、、
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:55:40.64ID:Ynxhfqrl0
つうか音楽に興味持つのがだいたい中学生位からだから、結局最初から好みなんてそんな変わらんってだけじゃね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:57:05.69ID:N2A/Z5uw0
14の頃は歌謡曲からアメリカンtop 40に切り替わった頃だな
当時は洋楽ポップス、ロックしか聞かなかったが今はジャズ、クラシックの方がしっくり来る
年齢に連れ好みが異なっているので音楽に関しては脳の可塑性が高いのではないかと思う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:59:06.09ID:HkGr9/bf0
>>294
ラップが駄目というより日本人歌手が歌の途中に義務感の様に挟んでくるラップが苦手だ
歌ってんのか喋ってんのかラップなのか凄く中途半端で聴くに耐えない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:00:50.05ID:Iu9xeb2a0
中二病とかバカにするけど、この頃が人生で一番楽しいのかもしれんね。印象に残るというか
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:02:54.22ID:4nTddlRM0
>>1
チャートにランクインした曲でってことならやっぱそうなるかな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:03:09.60ID:FgGac8R50
>>438
影響を受けやすいってコトね…。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:03:17.54ID:4orgtd7k0
技術じゃないんだから音楽に進歩なんて無いよ
1000年前も今も似たようなもの
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:03:22.75ID:l3z7S1N10
>>396
大した固定観念もないから周囲に流されながら自分の価値観を形成していくんじゃないかな
だからこそこの年代の周囲環境がとても大事だったり

逆に自分を持ってからでは固定観念が知識の吸収を邪魔しだし興味心を抑制する
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:05:05.90ID:KgbDmny70
Jimi Hendrix - Fillmore East (01.01.1970 2nd Show) CD1
ttp://mp3cc.com/search/f/jimi+hendrix+fillmore+east+2nd+show+01+01+1970+cd1/
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:08:24.71ID:FgGac8R50
>>443
製鉄技術が進歩してグランドピアノやスチール弦のギターができた。
電気の進歩でアンプリファイズや録音が可能になった。
当然表現の方法も変わるし進歩する。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:09:39.42ID:N2A/Z5uw0
親に買ってもらったラジオ、ステレオで聞いた曲は
僅かなノイズまで脳のヒダヒダに刻まれてる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:10:42.32ID:kDvgVfeE0
>>447
う〜ん いい曲だね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:13:38.14ID:hpW0BVP/0
長渕剛の乾杯ととんぼが出た年だったな
確かに今でも聴いてる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:14:20.48ID:uYlZ06f20
>>443
今のEDMもラップとレゲエとポップスとテクノの集合体みたいなもん
ミックスして発展してる例ならいろいろと現在進行中だと思うよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:18:33.84ID:I8Jg9frf0
今BUCKCHERRY聞いてる
好みは昔からぶれてナイ(´Д`)
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:18:34.40ID:jePpR0sL0
>>441
ありがとサンクス
そのキッスのミックスの下の方に、
すっかりおばさんになったスージークワトロ姉御を見つけて愕然としたおw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:19:49.69ID:2WiIpJZy0
12歳くらいでウォークマンで聞いてた音楽は
未だにカセットの微妙なノイズ音まで脳内再生できるな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:22:53.56ID:JgbDJdhq0
少年時代
ALONE
決戦は金曜日
涙のキッス
SAY YES
もう恋なんてしない
クリスマス・イブ
どんあときも。
私がオバさんになっても
もう涙はいらない
浅い眠り


いい時代に生まれたと思う
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:24:21.36ID:Ob0VGBU80
まあそうだな。ABBAと中島みゆき
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:25:38.09ID:42DoVYS60
つまり中二病が原点にあると
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:27:55.89ID:QAhGjosF0
>>463
そういうことだ
多感さが後の好みを支配する
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:28:50.53ID:FgGac8R50
美意識とか価値観ができるのな…。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:29:06.70ID:4orgtd7k0
>>449
必ずしも過去より良いものとは限らないだろう
古い楽器だって高額のものはあるし、骨や木材でもいい音楽はある
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:32:21.30ID:FgGac8R50
>>467
でもバイオリンの弦をガットに戻したりはしないよw。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:32:32.05ID:Ypp0xkjk0
藤原道長さまは、カルピスとピケ8と名糖アルファベットチョコレートが
たらふく食べたくて、辛いソルフェージュだって歌っていたんだ
流れ星銀牙
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:34:34.83ID:Ypp0xkjk0
音楽室で一列に並んでフーカ、フーカやるオルガン教室は
楽しくない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:36:28.50ID:M7Su/6J/0
年取って幅が広がってきたけどクラシックだけは無理
構えてしまうというか凄いエネルギーが必要な感じで楽しむ余裕が無い
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:38:04.08ID:E1egJq4Q0
小学生からほとんど音楽の趣味かわってないわ
14歳かどうかはともかく子供のころから聞いてたものはやはり好みやすいよね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:38:27.91ID:Ypp0xkjk0
冷めたしぐさで篤くミロ〜
涙隠して笑いなよ〜
赤い革ジャン引き寄せ〜
鯉のバンダナ渡すよ〜
雨の中で〜抱きしめるよそっと〜♪
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:38:40.40ID:FgGac8R50
>>472
ザ・ベストテンのオーレックスのCMに、渡辺香津美のユニコーンが使われていて、
あまりのカッコ良さに、ジャズ・フュージョンに目覚めましたw。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:40:24.67ID:EtmN224A0
14歳 オアシス
15歳 レディオヘッド
16歳 ケミカルブラザーズ
17歳 リンプビズキット
18歳 ホワイトストライプス


思うに、17歳で人生誤った希ガス
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:42:51.67ID:4LhQbmnB0
ジャネット・ジャクソンのジャネットっていうアルバムにハマった。未だに聴いてる
0480さおり
垢版 |
2018/02/21(水) 21:44:18.46ID:Ypp0xkjk0
ミロとカミュはどっちが責めなの?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:48:02.92ID:HP8uICU00
V系→プログレといって、懐かしくなって当時の聴いてみた。
そこで気づいたんだが邦楽は同じような音をが4分間続くので聴くと消耗する。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:53:45.79ID:dquISfrv0
いやその頃はB’zとXしか聴いてなくて、今はアニソン聴いてるぞ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:55:41.40ID:yHNHagdA0
ずーっとメタル
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:55:53.32ID:6QkyZpad0
その頃のアイドルは伊藤久男だったけど。
今もものすごく好き。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:56:14.67ID:+vxD20gO0
>>472
コーセー歌謡ベストテン
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:57:35.46ID:6T+uhZbt0
昔はEW&Fとかビリー・ジョエル
今はザ・クロマニヨンズ ちあきなおみ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:59:00.29ID:ll0NZ6Iv0
俺は中学よりかは高校時代が今の趣味や価値観のベースになってる気がするわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:59:44.71ID:w/JtGZMy0
ユーロといえば誰もプログレのことだとは思わない時期になぜかそっち方面を少し聴き込んだ

似たようなオツムのやつがやったいたづらだとおもう
ttp://youtu.be/2P-WbsepBF8
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:06:29.58ID:yIPueKai0
若い頃はロックとかヴィジュアル系一筋
今はピアノ弾き語りとかアナログ寄りが好き
でも確かに昔から結構クラシックに惹かれる部分はあったかな
なんとなく前世がクラシック好きだったんじゃないかと勝手に思ってる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:07:57.04ID:pg87ziw80
90年
ピーズ、筋少、レピッシュ、たま…あんまり変わってないかも
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:13.15ID:OWvr9Ede0
14の頃にBCLをやっていてモスクワ放送でスタスミナングループとか流れていたけど
シェルブールの雨傘のロックバージョンが恐ろしく印象に残っている。
衝撃を受けたのはこの曲だけだった。今でもどこかで聴けないか探している。
新世界レコードも潰れてしまったのでもう30年以上聴いていない。録音しとけばよかった。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:22.19ID:pSp3U0j90
14歳かは知らんが10代で聞いた音楽はやはり好きだな
ドカドカうるさいのが好きなのはXを聞いていた殻なんだな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:15:37.15ID:evDNk1JN0
CHA-CHA-CHA
DESIRE
仮面舞踏会
My Revolution
恋におちて
ジプシー・クイーン
ダンシング・ヒーロー
シーズン・イン・ザ・サン
君は1000%
悲しみよこんにちは
熱き心に
なんてったってアイドル
フレンズ
1986年のマリリン
プルシアンブルーの肖像
ラズベリー・ドリーム
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:16:42.79ID:GuufSA3S0
その頃はゲームのSTぐらいしかきいてなったけど
20で上京してがらっと変った
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:17:53.10ID:OPw1PYc00
まんまその通り
未だにビートルズ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:20:23.85ID:+qYb7+wN0
ハロウィンにやけにハマってたなー
でも今は好みじゃないわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:28:19.92ID:OWvr9Ede0
14の頃と比べたら随分と音楽の趣向も変わった。
少なくも僕には当てはまらない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:17.52ID:EjUoBFm60
SpotifyはTime Capsuleとかいう14歳頃の曲のプレイリスト押し付けてくるからそりゃそうなるだろうよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:34:09.44ID:oL3CMEHC0
>>389>>397
俺も見えたw Bをひっくり返すわけにもいかんし。悲しいな。
今もダンシングクイーンならごくたまに街中のBGMでかかるがあれいがい聞かない
(つか俺が知らん)から一発屋っぽくなっちゃってる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:41.57ID:OWvr9Ede0
30代に入ってさすがに聴く音楽も落ち着いてきてそんなに音楽そのものも聴かなくなった。
その中でラルクのWhat is loveは妙によく聴いてた。朝の番組のテーマ曲でよく流れてた
ってのものあったな。何となくこの曲は耳についた。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:55.23ID:GCQxck7x0
BOOWYとXとガンズです
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:40.62ID:zXM+Lem80
昔聴いてた 私の彼はパイロット
今聴いてる いけないボーダーライン

全然曲調違うだろ、はい論破
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:39:54.55ID:uaKUgnSV0
音楽のジャンルはわからんが森のくまさんが大好きです
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:46.38ID:hBTJ/t2n0
この板じゃ、中2はXJAPANか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:59.13ID:vq9MYcNm0
演歌が好きなやつは13歳のときに演歌を聴いていたのか?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:44:06.74ID:BkF7e9hA0
当時聞いていた人の曲を今まだ好きという話じゃないぞと。
あくまでも傾向の話だよ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:45:26.24ID:BkF7e9hA0
>>519
いろんなところで流れていただろうし、調子がハマった可能性はあるだろう
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:46:28.95ID:P7fi2EjI0
AKBやらジャニやらエグザイルやらKPOOPが14の時のヤツらが悲惨やんけ・・・
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:47:01.41ID:xyQd2XRU0
おいらはThe Beatlesが大好きです。
12才の時に初めて聞いた『Yesterday』
の歌詞を全て覚えるほど大感動した。
今でもカラオケではビートルズばかりだ。
日本の楽曲とは全く異なる素晴らしい8
ビートの数々堪りませんわー。
HELP I need somebody help …
When I was young …
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:47:12.34ID:a4xt/DJM0
>>465
両方とも好きな曲だった。
メロウなんて当時どう理解してたのか不思議だけどw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:47:12.59ID:OWvr9Ede0
若いころは演歌は大嫌いだったよ。得に津軽海峡冬景色とか嫌いだった。
良さに気付きだしたのは歳を取ってからだねやはり。
もっと広い目で物を見れるようになってからだ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:48:53.74ID:79ICpxFw0
自分の好みの洋楽が尽くゲイ・ソングと言われているのを知った高校時代
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:02.01ID:OWvr9Ede0
アメリカ橋を聴いた時はこんな曲は流行らないだとうなと思った。
世は不況真っただ中のメッセージソング全盛の時代。
だからこんな哀愁漂う曲は埋もれちゃうかなと思ったけど予想以上の大ヒットで驚いた。
個人的には好きな曲だったのでよかった。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:53:08.72ID:Xju1n6Z30
14って東京焼け野原だったし
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:32.32ID:kmVdJN780
中学高校とベストテンやトップテンと言った歌謡番組を全く見せてくれない親だった。
よって邦楽全く興味なし。洋楽とジャズで世界は成り立ってるわ。
今は親に感謝している。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:00:20.72ID:+iRqIDrV0
ホントかよ、二十歳ぐらいまでラップ毛嫌いしてたけど今好きだぞ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:01:52.79ID:KZD6UXER0
>>527
それ俺も考えたけど自分がその曲に共感したのは同性愛自体ではなくて
同性愛が認められない事に対する理不尽・フラストレーションだと解した
そうすると他の好きな曲やその変遷も綺麗に説明が付いた…
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:07:31.76ID:uYlZ06f20
>>529
いまでも灰田勝彦さんの「東京の屋根の下」聞いてらっしゃるんですか?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:28.29ID:jePpR0sL0
久しぶりにKISSのLOVEGUNをようつべで聴いて感動した
まだまだ現役の大スターなんですよKISSって
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:39:15.24ID:jePpR0sL0
>>529
お達者ですね(^^)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:41:14.90ID:gWT8Bk4n0
14歳の頃は音楽アニソンばっか聴いてたな
今ポストメタルとシューゲイザー
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:44:58.27ID:GGkv6dJS0
たま
ブリトラ
モー娘。
とかかな


今はBABYMETAL、PINK!、MARILYN MANSON、Michael Jackson、Bruno Marsとかだな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:46:42.98ID:5PHLIOBM0
>>519
俺が10代の頃は演歌もあちこちで日頃から毎日の様に耳にしてたな。当然当時の俺は
「演歌なんてダサい」としか思ってなかったが、同時に親父の世代も「何だ今時の若い奴の音楽は・・・」て
お互いに言い合ってた今考えりゃ幸せな時代だったな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:48:50.07ID:KgbDmny70
ピンポイントで14歳ってのはいかがなものかと思うが
小中時の影響は大だろう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:44.40ID:ykISoRSs0
14歳にしてやるぜ!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:52:43.53ID:5PHLIOBM0
>>535
実際トリニダード・トバゴのアフリカ系住民は多数の石油缶をそれぞれ違う程度に凹ませて多数の異なる音階を出せる様にした、
スティールパンって云う20世紀最大の発明と迄言われる打楽器を生み出したからな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:54:35.62ID:fiHcuxU90
>>523
今は若年層のバンドブームが再来してる感じがする
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:02:04.07ID:WT2gro3z0
>>540
オレは中年になったけど、演歌だけはどうしても受け付けない。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:04:22.41ID:pO1Z4UC20
吹奏楽部に打ち込んでてあまり歌入りの曲は聴かなかったけど、今は邦楽洋楽浅く広くなんでも好きだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:14:26.01ID:MYIqyt0b0
80年代だったから歌謡曲も洋楽もオールジャンルだったので今もオールジャンルだな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:14:58.98ID:6MAUuROO0
すげぇ当たり前のこと言ってるだろこれ
ただ14才限定だとするならさすがに個人差の範囲があるだろと反論は出来る
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:15:05.35ID:jjz76OiX0
>>547
今はつべで世界中のそれもあらゆるジャンル、時代の音楽が無限にタダで聴けるからな。今よく聴いてるインド音楽なんて
こんなのを10代の頃に聴いてたら・・・と思うと或る意味ゾッとするねw まあジョージハリスンが二十歳過ぎてインド音楽に
嵌ってその後の音楽人生が大きく変わったのも頷けるね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:17:11.66ID:gmvyOlVk0
60's
(1963) The Ronettes - Be My Baby
(1965) Petula Clark - Downtown (恋のダウンタウン)
(1965) The Mamas & the Papas - California Dreamin'
(1966) Sergio Mendes & Brasil '66 - Mas que Nada
(1966) The Seekers - Georgy Girl
(1968) Judy Collins - Both Sides Now (青春の光と影)
(1968) Sylvie Vartan - Irresistiblement (あなたのとりこ)
(1969) Shocking Blue - Venus
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:18:01.17ID:D1UieTmx0
>>540
演歌の人は歌が上手いからなんとなくいずれは演歌を聴くようになるのかもと思ってたけどそうはなってないな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:18:34.33ID:gmvyOlVk0
70's
(1970) Daniele Vidal - L'Amour Est Bleu (恋はみずいろ)
(1970) Led Zeppelin - Immigrant Song (移民の歌)
(1973) Carpenters - Top of the World
(1974) Sylvie Vartan - Holidays (愛の休日)
(1974) The Rubettes - Sugar Baby Love
(1975) KC and the Sunshine Band - That's the Way (I Like It)
(1975) Queen - Bohemian Rhapsody
(1975) Van McCoy and the Soul City Symphony - The Hustle
(1976) ABBA - Dancing Queen
(1976) Hot Blood - Soul Dracula
(1976) Olivia Newton-John - Jolene
(1977) Baccara - Yes Sir, I Can Boogie
(1977) Billy Joel - The Stranger
(1977) Eagles - Hotel California
(1978) Arabesque - Friday Night
(1978) Barry Manilow - Copacabana (At the Copa)
(1978) Grease - You're the One That I Want (愛のデュエット) (John Travolta and Olivia Newton-John)
(1978) Kate Bush - Wuthering Heights
(1978) Olivia Newton-John - Totally Hot (さよならは一度だけ)
(1979) Blondie - Heart of Glass
(1979) Donna Summer - Hot Stuff
(1979) The Buggles - Video Killed The Radio Star (ラジオ・スターの悲劇)
(1979) The Knack - My Sharona
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:19:55.14ID:gmvyOlVk0
80's(1)
(1980) Kate Bush - Babooshka
(1980) Neoton Familia (Newton Family) - Don Quijote (ドン・キホーテ)
(1980) Olivia Newton-John & Electric Light Orchestra - Xanadu
(1980) The Nolans - Gotta Pull Myself Together (恋のハッピー・デート)
(1981) Daryl Hall & John Oates - Kiss on My List
(1981) Kim Wilde - Kids in America
(1981) Men at Work - Down Under
(1981) Men at Work - Who Can It Be Now? (ノックは夜中に)
(1981) Olivia Newton-John - Physical
(1983) Billy Joel - Uptown Girl
(1983) Cyndi Lauper - Girls Just Want to Have Fun
(1983) Frankie Goes To Hollywood - Relax
(1983) Irene Cara - Flashdance... What a Feeling
(1983) Men Without Hats - The Safety Dance
(1983) Michael Jackson - Beat It (今夜はビート・イット)
(1983) Nena (ネーナ) - 99 Luftballons (ロックバルーンは99)
(1983) Styx - Mr. Roboto
(1983) Yes - Owner of a Lonely Heart
(1984) A-ha - Take on Me
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:21:40.77ID:gmvyOlVk0
80's(2)
(1984) Cyndi Lauper - Time after Time
(1984) Dead or Alive - You Spin Me Round (Like a Record)
(1984) Eurythmics - Sexcrime (Nineteen Eighty-Four)
(1984) Laura Branigan - Self Control
(1984) Limahl - The Never Ending Story
(1984) Ray Parker, Jr. - Ghost Busters
(1984) Sheila E. - The Glamorous Life
(1984) Tears for Fears - Shout
(1985) Eurythmics - There Must Be an Angel (Playing with My Heart)
(1985) Miami Sound Machine - Conga
(1986) Bonnie Tyler - Holding Out for a Hero
(1986) Desireless - Voyage, voyage
(1986) The Bangles - Walk Like an Egyptian
(1987) Kylie Minogue - I Should Be So Lucky (ラッキー・ラブ)
(1987) Madonna - La Isla Bonita
(1987) Mylene Farmer - Sans contrefacon
(1987) Sabrina Salerno - Boys (Summertime Love)
(1987) Suzanne Vega - Luka
(1988) Enya - Orinoco Flow
(1988) Michael Jackson - Smooth Criminal
(1989) Kaoma - Lambada (Llorando se fue)
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:21:48.49ID:KJ2Lm1PF0
松田聖子は美空ひばりとくらべても、思いの乗せ方がうまい稀有の歌い手

今聞いても実に素晴らしく、単なるアイドルとバカにできたものではない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:24:00.15ID:OuLxDacp0
八神純子や五輪真弓のようなお化けがいたので。
聖子さんはそれらと比較されていたのでアイドル扱いだった。
だから全体的にレベルの高い時代だった80年代初頭は。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:25:10.17ID:gmvyOlVk0
90's
(1990) C+C Music Factory - Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)
(1992) Mylene Farmer - Que mon coeur lache
(1992) Vanessa Paradis - Sunday Mondays
(1994) Adiemus - Adiemus
(1994) Los del Rio - Macarena
(1994) Rednex - Cotton Eye Joe
(1995) Coolio featuring L.V. - Gangsta's Paradise
(1995) Loituma - Ievan Polkka
(1995) Me & My - Dub-I-Dub
(1995) The Cardigans - Carnival
(1996) Aqua - Roses Are Red
(1996) Jamiroquai - Virtual Insanity
(1996) Spice Girls - Wannabe
(1997) eRa - Ameno
(1997) Loreena McKennitt - The Mummers' Dance
(1997) Tiggy - Ring A Ling
(1998) Aqua - Good Morning Sunshine
(1998) Meja - All 'bout the money
(1998) SMiLE.dk - Butterfly
(1998) The Tamperer featuring Maya - Feel It
(1998) Toy-Box - Tarzan and Jane
(1999) Dixie Chicks - You Can't Hurry Love (恋はあせらず)
(1999) E Nomine - Der Furst der Finsternis (The Prince of Darkness)
(1999) Rednex - The Way I Mate
(1999) Sarah Brightman - Deliver Me
(1999) The Corrs - Toss the Feathers (TV 1999 MTV Unplugged)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:25.12ID:yIzLkZur0
My Bestとかカセットで作ってたろ
俺は今でも車用にSDでそれやってるけど
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:27:06.08ID:nz81Znjm0
ポップスを聞き始めたのはなるほど14歳だった
カーペンターズやMポルナレフ、S&G、エルトンジョンなどなど
でも本格的にレコード買い始めたのは社会人になってから
ガキの小遣いじゃおいそれとは買えないほど高かった
だから80'sがいまでも一番青春を感じさせてくれるね
フォリナー・ジャーニー・REOスピードワゴン・パットベネター
スティクス・カンサス・ビリースクワイア・ムーディーブルース
ブルーオイスターカルト・ラッシュ・ラバーボーイ…きりないわ
あのころはまずラジオで聞いてあるいは音楽情報雑誌(FMfan等)を読んで
レコード屋へ走るのがパターン
エアチェックしたカセットもミカン箱に一杯
今の若い人達はつべで聞いてスマホに落としてなのかな?
CDの売り上げ枚数ではヒットかどうかわからんもんな
握手券欲しさに大人買いして中身捨てる時代やし
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:27:24.31ID:KJ2Lm1PF0
八神純子や五輪真弓もうまいけども、けなす気はないけども、聖子のほうが人の心を揺さぶるんだわ
事実みな揺さぶられた
今きいてみ?
https://www.youtube.com/watch?v=NNrVQqYJjOc
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:28:18.93ID:rkzwdIRS0
雪の進軍
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:30:39.02ID:nz81Znjm0
>>555

Men at Work は1983年じゃなかった?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:21.41ID:OuLxDacp0
百万本のバラはプガチョワが歌っていたのはBCLをやっていたからか14歳の頃から
すでに知っていた。18歳の時にお登紀さんがカバーしたが。
あんなにお高く歌う曲ではなかったと思う。プガチョワなんて品のないババアだし
百万本のバラもそこ等のよっ払いが歌うような程度の曲だ。
まだ前野曜子の歌った星降る夏のほうが日本人の耳にはすんなり入った。
個人的には百万本の薔薇よりも思い出の腕時計のほうが日本では歴史的大作になったのでは
ないかと思うプガチョワの曲は。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:23.50ID:6CA+8bUz0
やべぇ、PCエンジンの超兄貴とか、モトローダーとかの
ゲームBGMばかり聴いていた。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:41:08.44ID:OuLxDacp0
>>562
いやあいいですねぇ懐かしいです。
あとこの頃はニューミュージシャンの方々だけでなく河合奈保子の存在も大きかったかなとも思いますね。
歌唱力の他に体のほうも凄かったですからw
その点でちょっとハンディがあったのかなと思います。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:43:08.14ID:OuLxDacp0
他にも柏原芳恵とか菊池桃子とかレベルが高かってんですねこの頃は
石川ひとみもいましたしね。
そして明菜さんに岡田有紀子と必ずしも聖子さんが特別な存在には見えなかった
非常にレベルの高かった時代といえましょう。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:45:12.36ID:AVwpSjAr0
自分で音楽情報を取りに行き続けてる人はまた違うんだろうけど
そうじゃない人は14歳ぐらいの影響が強いのはよくわかる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:51:36.75ID:5369VlrH0
当時、おにゃんこクラブばかり聴いてたがAKBとかは聴かないぞ。
ただAKBのカチューシャは名曲だと思う。
初めてカチューシャ聴いた時は、おにゃんこ聴いて新田恵美やのビデオでオナニーしてた自分を思い出す曲調だった。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:52:40.81ID:ac0NkaM80
>>15
これ良く言われてるけどそうでもない
うちは貧乏で中学まで質素な和食ばかり、ハンバーガーなんてほとんど食べなかった
でも働き出してからは脂っこいコッテリした真逆の物ばかり食べてる
もう良い歳だけどマクドナルド大好き
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:52:57.19ID:wr7xBPV30
>>573
クリスマスに嫌でも聞かされるだろw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:58:37.01ID:of8jdXdj0
>>536
わかる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:00:27.00ID:oGQYAHwT0
聖子ちゃん全盛期
でも今はクラオタ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:00:34.00ID:uiopU4aE0
ちなみに14歳で聞いてたのは一般的な歌謡曲とアニソンだけ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:06:49.21ID:7L1hKbi80
41歳、独身、男

14歳の時に初めて音楽、渡辺美里にハマる

その後、ZARD、倉木麻衣、ビーイング系、小室ファミリー、岡本真夜、Fayray、ガーネットクロウ、AKB・乃木坂などにハマってきた

好きなは正統派Jーpop、女性シンガーもの
多分、渡辺美里の影響を受けまくった

洋楽は全く興味がない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:20:40.45ID:D1UieTmx0
>>562
松田聖子は上手いよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=bn5VaSsGsvU
南野陽子も良い感じ
ttps://www.youtube.com/watch?v=qW9xpnotlEU
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:22:19.12ID:UyIDaPXn0
 
ピピルマ ピピルマ プリリンパッ♪

パパレホ パパレホ ドリミンパッ♪

 
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:27:05.86ID:RQF6Af/l0
80年世代って馬鹿だよな
「80年代サイコー!」とかはしゃいじゃってさ
笑われてるのにさw

まあ可哀想ではあるが、、、
自らを律することもできたはず
怠け者なんでやっぱ死んでいいや

死ねアホが
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:40:57.07ID:SSSvfcPr0
マライアの肥り方は衝撃受けた
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:41:47.22ID:XKpYMn0z0
そんなことはない。

俺は13-16歳の時に流行っていた曲など聞かないし、
どんな曲が流行っていたかすら記憶にない。
今もよく聞くのは、20歳以降に聞いた曲ばかり。

こんな糞毛唐の戯言など何の価値もない。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:46:34.59ID:+uf4CcQgO
みんながじゃないだろうから俺は当てはまらない側だなw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:51:08.89ID:ZhVQqBP90
>>587
この記事、訳した奴が悪いのか研究者が悪いのか知らんけど、流行ってた=能動的に聴かされてた曲が影響与えるって話じゃないからな
好きで自発的に聴いてたのか大前提で、そりゃ記憶に残ってないようなレベルの音楽が後に影響与えるなんてことにはならん
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:54:42.86ID:cSGnDWUW0
じゃ自分はザザンかな
今はむしろ嫌いだけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:57:26.86ID:vR7u6i430
確かに中高で聞いた曲が一番好きだわ
70年代や80年代の曲
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:58:37.37ID:qS+wsXKp0
13〜14歳の時って小遣いためてはビートルズのLPを1枚ずつ集めてたわ
20歳の頃に聞いたデュランデュランやマドンナなんて今は全く聞かない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 01:59:40.02ID:drobzXxr0
米米クラブとビーズとJITTERIN'JINNとかだけども今はもう聞かない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:00:10.72ID:oxxlv3yB0
中2の時の曲?
getwild
ドラゴンスピリット
アウトラン

こういうのか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:05:00.75ID:AUs65yDu0
俺には関係ないと思っている人も、当時好きだった歌手と
今好きな歌手を上げれば誰かが無理くり共通点を
見出してくれると思う。
コールドリーディングだな。詐欺師や占い師の手法。
14歳を16歳、20歳に変えても思い当たる節があると思う。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:07:02.97ID:C4elJZBA0
はい嘘
15歳までクラシックばっか聞いてたけど16歳から現在までロックばっか聞いてるわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:09:05.10ID:gqtz27EQ0
ま、当たってる

サザンオールスターズを初めて聞いたのが
この年頃やったわ
老いても好きだわ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:12:56.05ID:HL3y8tjO0
c&c
デビッドモラレス
ティミーレジスフォード
ジョセリンブラウン
ロレッタハロウェイ
ダンハートマン
マスターズアットワーク
ダフトパンク
エンマハウス1〜3
今も車で聴く音楽はダンクラ、ハウスクラシック、R&Bばかり。
14というより20辺りかな。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:16:21.19ID:x3EY30Px0
月月火水木金金〜♪
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:19:16.33ID:BAOCWwux0
さすがに14歳はねえわ
と思ったけど今でもチェッカーズ聞くとわくてかしてしまうのはそれか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:19:55.72ID:BAOCWwux0
>>592
お爺ちゃん今何歳?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:26:07.71ID:CktnZFow0
ゲームミュージックとヘビメタか
そこにプラスして、14歳の時には聞いてなかったテクノ聞いてるわ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:29:48.75ID:2M8VsLrm0
絶対ウソやん
今の好みと180度違うわ
これからも変わるだろう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:32:51.97ID:gqtz27EQ0
洋楽ならABBAに嵌まり
ボンジョビも好きになったな
サザンオールスターズと共通項あるかな?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:48:09.04ID:1dFQxqb80
消防→ラルク、GLAY、黒夢、hide
厨房→ソフィア、ジャンヌ、ディル、カリガリ、ナイトメア、シドその他いくつかのV系
工房→ネオV系いくつか
大学以降→アニソン、ゲームのサントラ、ボウイ、ヒムロック
と歳を重ねるごとに聞く物がふえていった感じだなぁこれらは今でもソロも含めて全部聞くし解散とかしてなければライブも行く
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:52:38.18ID:/MAelPVY0
ないな
14の時はアイドルの歌ばかり聴いてたけど今は洋楽ばかり
17くらいでヒップホップやディスコのナンバー、マイケルジャクソン、邦楽なら久保田利伸、ボウイあたりだな
もういまはJ-POPに魅力を感じない
たまにいい歌もあるけど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:52:43.61ID:4QalZF9Q0
>>590
一人称自分は直せよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:54:40.80ID:5YOSyf+20
全く音楽を聴く趣味・習慣が無い奴が1人いたわ
そいついわく「音楽っていつ聴くの?」だそうな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:56:15.74ID:xGNsneRz0
自分の11〜14歳とか音楽豊富な時期だったからなぁ
聖子や明菜やオフコースやマイケル、マドンナ、ビリージョエルなどなどなど
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 03:04:11.05ID:cRF043Eo0
14て言ったら中二病全盛期やで。ワイはガンズとか聴いてたな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 03:04:43.84ID:Px5MiUW20
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 03:05:08.73ID:Px5MiUW20
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 03:06:32.39ID:FLaHUnJTO
14才で聴いた音楽はただ「初めて意識した」程度の物でもある
あくまでもただ最初に聴いただけの

形式までされてはないと思うけどな

殆どの人間は思春期以降から聴いた音楽が重要になる
それ以前は思い出補正が強い。それを覆すほどの体験はしたつもりでも何にもない
からっぽに近い

これがまかり通るなら思春期以降に好きになった音楽は全て偽りの感動という事になる

それは断じてありえない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:01:09.54ID:tB4bDC0v0
中学生ぐらいの頃は音楽に興味なしで
親が世間で流行の歌謡曲ぐらいは聞かねばならんと押し付けられて
何故か演歌ばかり聞かされて嫌になった
それからは小室哲哉の曲が多かったが
大学生位の頃にピアノに目覚めて

それからずっとクラシックやメロディックロックや
ゴシックメタルを聴いてる
・・・日本で言えばX JAPANとかがそのジャンルに当たる

演歌関係ないやん 小室哲哉もあんまり・・・
Seth Stephens-Davidowitzという人は一体何を調査してんだ?

よく解らん
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:02:38.95ID:2JPiNAu10
80年代の聖子ポップスの凄さは、作詞作曲のプロが色々な素晴らしい曲を提供して
あの人がそれを見事にプロとして歌い上げたことによって生まれた

以降は様々な名曲が産まれたものの、一人の才能はやはりたかが知れているので驚くほどすごいのは瞬間だけで、すぐにしりすぼみになるのが多い
同じような曲をいつまでも聞きたくない
日本人なら長持ちしたのはサザンと長渕か
超一流たちの合作システムが崩壊して以降は飽きられやすいし皆すぐに飽きる

松任谷や財津や大瀧詠一などがふんだんに曲を提供したのだから
松田聖子がずば抜けて当然
ただし彼女は貴乃花のような職人的求道のツボはなく魂の叫びもない
しかしそれはそれでいい。そんなのがあっていい。大衆サービスを追求していた

以上は日本の話
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:03:27.31ID:ZaAJaVMl0
14の頃が1番幅が広かった気がするな
アイドルからジャズフュージョン、洋楽、クラ
有名どころをひたすらつまみ食い状態

今はグレイトフルデッドとか延々垂れ流し系がヘビーローテ

昔と共通してるのはヘビメタがダメってとこかw
爆音系は好きなんだがなあ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:04:33.07ID:2JPiNAu10
演歌などというものを認める気は一切ない
ふざけるなといいたい
民謡も同じ

童謡は悪くない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:10:33.13ID:MEObvxoC0
14の頃は70年代ロック、プログレ、HR
最近はソニックユース流しっぱ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:12:11.49ID:PV7Syry20
あ、今15歳の頃買ったLPレコード(の買い直しCDリップ)を聞いてる
高橋幸宏の中華三昧のCM曲。狭すぎわかんねーだろーなぁw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:14:21.08ID:czIWJ/pR0
11歳のときから洋楽を聴いていた俺は、幸運だった。
くっだらない音の集合体(≠音楽)の歌謡曲に染まらないで済んだ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:18:24.94ID:czIWJ/pR0
>>621
退化している。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:19:23.65ID:wEg9IEuB0
オレもサザンのミス・ブランニュー・デイで脳みそ撃ち抜かれて
その影響は46歳の今でもあるわ、案外当たってるな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:20:12.97ID:mI62MsD50
まあ、フォスターを聞いたからって、
同じように酔っぱらって階段から転げ落ちるって訳では必ずしもないから、

強迫神経症。見たいにならずにテキトーに嗜んでれば良いと思うな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:23:21.21ID:mI62MsD50
肉天のターン。に中々ならないが、
たまには食いたいどw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:26:00.66ID:mI62MsD50
燃えあがーれー燃えあがーれー燃えあがーれー

上ミノ〜

生。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:31:31.52ID:mI62MsD50
しとり焼肉してー

まだあんのかな。一回は行っときたいんだが。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:34:02.72ID:brkM5/CY0
10代のころは現代音楽ばかり聴いていたけど
今はクラシックか10代のころ聴けなかった楽曲に偏ってるな。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:35:35.63ID:mI62MsD50
悔しうての。

分かってもらえますよね?w
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:36:41.35ID:KFMqT8kz0
ティーボランか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:39:15.71ID:2JPiNAu10
歌謡曲は漫画みたいなもので大衆の心のツボを射抜こうとする
漫画も悪くない

連帯してトラブルを越えて勝利を目指す
それを良いと思わなければ人間として壊れている
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:40:34.67ID:mI62MsD50
たっちゃんはコショウ塗れになるしだな。

まっちゃんと虎の穴しとけーや。と言いたい。

言いたいが、男の光。とはそういうもんではない。のもまた事実ですけえ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:46:42.09ID:ASt6p8NX0
ビートルズだわ やっぱり
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:52:19.81ID:gHcRZ9uY0
14歳の頃一番聞いてた曲は長渕剛w
今はミスチル
ああ、俺的には近いものがあるわw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:53:09.12ID:0QIrTewX0
三つ子の魂百までも...的な感覚でしょ
音楽を本気で聴き始めるのは中学生ぐらいだから、ごく普通で当たり前の理論でしょ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:54:38.67ID:o/KdByJN0
14歳か
キッスクイーンエアロスミスだったな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 04:54:47.30ID:gHcRZ9uY0
>>623
洋楽も同じじゃん
洋楽を丸パクリしてるビーズの歌謡曲は下らない音楽体なのかよ馬鹿w
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:00:46.01ID:0QIrTewX0
>>623
洋楽から聴いてたオレカッコイイ←コレ典型的な中二病(超失笑)
間違っても人前で言わない方がいい、若者どころかジジイにすら笑われるぞw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:02:35.82ID:Akk5liVQ0
吐息が切ないささやきだ〜から〜♪
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:04:23.44ID:dxX49odu0
俺の14の頃は津軽海峡冬景色だったな
乃木坂と共に、みんなカラオケで絶唱してたなあ・・・

高度経済成長時代でさ、もう戦後ではないって感じで、
ストパンやハルヒや妖怪ウォッチのアニメも人気だったしで
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:10:52.12ID:kT1mYo6Q0
14THて、一瞬、世界が見えるんだよな!w
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:22:51.00ID:byAFpRX20
>>585
Dead or Aliveの人、このまえ死んじゃったね。残念だわ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:28:16.92ID:ac0NkaM80
なおドラクエでも特に2
2の音楽が最高
あとはそんな聴いてない
2の音楽はシリーズでも特異
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:28:20.42ID:Pq4m5X+f0
>>585
ディスコ全盛期
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:29:52.86ID:ac0NkaM80
聴きすぎて、そのジャンルから卒業したってのもあるんじゃない?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:31:03.16ID:byAFpRX20
われわれオジサン世代は演歌がトラウマ
子供のとき、普通に毎日聴いてたから大嫌いになっている
今でも聴くと頭痛くなってる
今の若者はこんな思いをしないから羨ましい
悪いのは現在70歳以上のじじばばどもである
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:31:41.50ID:QLVXBJD/0
もう少し早い気がする
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:37:37.34ID:ac0NkaM80
ID:wWg7rsZK0

一人称自分はおかしくないよ

特に個を意味する場合は何もおかしくない
ダメというほうがおかしい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:38:41.33ID:dxX49odu0
高校性になると、ある程度好みもでてくるけど
厨房のときってスポンジが水含むように
片っ端からあらゆる音楽をきくし
偏見もなく柔軟性もハンパないしね

今ではアタマ固くなった自分が呪わしい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 05:44:20.29ID:tJ+8YLKs0
これ10年くらい前にはすでに言われていたことなのに、なんで今更話題になってるんだ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 06:46:34.44ID:X6XoNLUu0
>>612
一人称自分は直せよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 06:47:19.00ID:X6XoNLUu0
>>657
おかしいよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 06:50:06.37ID:X6XoNLUu0
>>657
個って「私自身」のことか?「彼自身」のことか?
一人称自分は文脈を読むまではそこが不明確だから現代の日本語として使うのは好ましくない
単に「私」に類する一人称を用いればその紛らわしさは避けられる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 06:57:44.43ID:m43SK18m0
家が貧乏でCDプレイヤー買ってもらえなかったので一人暮らししてから中古のを手に入れて
テレビで流れてたプリンスのPV見て速攻でCD屋に買いに行ったわ
そこからずっとプリンスだけ(ってのはウソだけどレッチリとかも聴いてた
それが18歳の時
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:06:01.16ID:X6XoNLUu0
>>665
それは二人称だ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:09:25.50ID:M4OgJ4WG0
1983年、14歳の時にローリングストーンズのニューシングル聴いてぶっ飛んだ。
あれから35年
ストーンズまだ現役なんだよなw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:17:37.16ID:fEjWUMaX0
メガデスだな。
ギターの人がまさかあんなことになるとは思わなかった。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:20:31.76ID:rzjy//lq0
嘉門達夫ばっかり聴いてた
鼻から牛乳鼻から牛乳
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:30:33.79ID:Wbo0h2rM0
おいらの葬儀はギンギンのロックで
おながいしまっ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:37:06.46ID:V81am8hh0
松田聖子の曲(初期)は中1くらいのときのリアルタイムにはただのアイドルソング
としか思ってなかったが成人してから再認識したり
そんな感じの音楽もある
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:37:25.08ID:gEMErYD90
中学のときはアイドルや歌謡曲が大嫌いでパンクばっかだったけど今ベビメタ聞いてるわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:56:40.84ID:fNGNK+cQ0
DA PUMPかな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:02:51.72ID:7KgR191E0
>>670
あったらコワイセレナーデ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:03:26.82ID:m4sCgjCI0
大人になって音楽聴く人が少ないだけだろ
14歳前後が1番暇で色気づいてるだけ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:08:56.42ID:3QUdFV2f0
>男性の場合は13〜16歳の間にリリースされた曲

男性はこのくらいなのか
あってる気がするわ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:09:22.49ID:XxAVH3v/0
音楽と車の趣味は人によって違いすぎると実感している
同じ趣味の人はほぼおらず、「ダサい」とか「良い」とかは人に合わせて話しているだけ
だから迂闊に話さない方が良い

音楽も人によって
・ボーカルの顔を重視、ボーカルが好みなら良い曲
・歌詞重視、歌詞が感動するなら良い曲
・メロディ重視
・低音をズンズン鳴らす曲が良い曲
・ドラムをバンバン叩くのが良い曲
とか千差万別
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:14:31.34ID:V81am8hh0
>>678
クラシックやジャズを聴いてる奴の中には「高尚な音楽を聴いてる俺」、ってのに酔ってるだけのも居るだろうしな
実際には心底音楽を楽しんではない
ファッションみたいなもん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:14:50.71ID:hOYs0abk0
洋楽80s世代、世界的に多いだろうけど
するとレディーガガみたいな曲が流行るんだろうな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:16:54.31ID:W5cX49Br0
>>672
赤いスイートピーとか泣けすぎる
テレサテンのつぐないとか
愛煙家なので特に
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:18:11.25ID:RdR9s+AT0
RCだな。たまに聞く。君僕とかよそ者とか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:19:53.98ID:RdR9s+AT0
>>680
大半がコピーバンドだからな。創造性はゼロに近い 技術職
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:22:48.58ID:W5cX49Br0
>>680
最近ベートーベンが泣けてしょうがない
俺の耳もそろそろヤバい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:27:28.92ID:KmAVWOxq0
AC/DC - High Voltage (Atlantic) (1976)
ttp://mp3cc.com/search/f/ac+dc+%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%B1%D0%BE%D0%BC+high+voltage+1976/
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:43:24.98ID:C+v2LLsJ0
ドラクエならオーケストラ音楽だし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:43:59.42ID:qgrnPD8V0
狭い範囲のジャンルでしか音楽聴いていない人たちって表現が
引きこもりすぎで引くわ
マーヴィン・ゲイをエロいエロいと連呼するソウルファン
北欧バンドのデスメタルを泣けると表現するメタルファン
傍から見たら両者とも同じ人種だよw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:46:15.33ID:E/jbsRP90
今も昔もアニソンばっかりだけど
近頃会社主催のオーケストラ聞いてからオーケストラとかも好きになったな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:46:46.17ID:xO/o/R2C0
>>682
赤いスイートピーなら「春色の汽車」そんな色なんてない
タバコの匂いはいつの時代でも女は嫌い
嫌いな匂いなのに、そんな匂いなのにいとおしくなるくらい好きだという表現技法

プロの技は違う
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:46:56.62ID:C+v2LLsJ0
ドラクエの音楽も新しいクラシックだと思ってる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:12:08.14ID:koYht15r0
ファミコン音楽をこよなく愛しているのはこのためなのか!
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:17:22.91ID:XHVJQfXF0
>>658
そうは言うけど、その時点では完全に受け付けない嫌い!って言うのも一杯あったと思うぞ
知らないものにはじめて触れるから好きなものも出てくるってだけだと思うけどね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:20:01.43ID:W5cX49Br0
名作ゲームはやはり音楽が良かったんだな
マリオでもそう感じる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:22:50.73ID:DGiJUlMD0
小学生まではアイドルとか聴いてたけど中学の頃にロック聴くようになって音楽の趣向はほぼロックやメタルになったなぁ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:23:43.10ID:eHQAL5OU0
>>695
名作ゲームは大体音楽も良いんだよね。名作ゲームは拘って作ってるから音楽部分まで拘ってると言う事だろうな
名作ゲームだけど音楽は微妙って例はあまり無い気がする

逆にクソゲーだけど音楽だけは良いって例はそれなりにあるw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:28:12.26ID:t7evncW/0
中学時代洋楽が好きでガンズとクイーン聴きまくって今でもたまに聴くけど
それにしてもあれほどカッコ良かったアクセルの劣化ぶりには心底ガッカリ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:52:09.03ID:y1WqXcXF0
>>651
ドラクエは2だけはエレキギターとかシンセとかも使ってクラシックってよりもジャズっぽく編成されてたね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:06:18.21ID:dwkbWJ+X0
「笑っていいとも」の年齢当てコーナー(司会 山本晋也カントク)で好きなアーティストを訊かれて「ビートルズ」と応じたのがいてカントク「いやなやつですねぇ^^」

なんだかふと思い出した
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:25:53.04ID:gSGu4gJE0
>>678
好きな音楽はと聞かれたら無難なのか何でも聴くとを答えるわ
実際はイタリアオペラに狂いつつあるけど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 12:51:58.24ID:awW4OMRg0
14の頃は46分テープにダビングしたレベッカWやブルーハーツの1stを夢中で聴いていた
最近は御三家や新御三家を聴いている
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:13:52.31ID:KIAKIImJ0
>>649
>>652
ここの住民、俺よりも年齢上が多いな。
デッドオアライヴの時に流行った曲が全然言わないからさ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:38:52.84ID:zDdJbxPN0
>>703
俺の14歳はa−ha
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:21:06.18ID:d/LF2xoq0
>>678
音楽の話になったらまずは相手にどんなの聴いてますかー?って訊いて好きなジャンルを言わせる
それ確かめてこっちもあわせるようにしてる
そうじゃないと論争になりかねない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:39:06.78ID:qUbuN6RX0
>>1
それめっちゃあるな
ここんところのヒット曲全くいいと思えないもん
いいと思ったの星野源の恋くらい
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:13:59.78ID:ZxjxHklU0
>>680
それあんたの周りの人だけじゃね?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:57:00.18ID:d/LF2xoq0
>>680
中には自分に酔ってる人も居るだろうけどそんなのどのジャンルにも居る
クラオタだって大抵は純粋に音楽として楽しんでるよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:59:01.02ID:osaBkHhp0
これとほぼ同じことをとあるスレに書いたら、んなこたねーよバーカ低学歴は黙ってろ、とか散々言われたけどな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:28:12.74ID:NYY+LwC90
>>680
コンプレックスだらけに見える
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:31:14.77ID:ps6+gJiE0
でも もう聞いてないんだろ?
音楽は衰退したんだ 朽ちていくだけだな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:50:55.25ID:mBUEXUe/0
>>709
同じジャンルならそれはそれで揉める元になりそうだけどね
「ジャズはオーネット・コールマンが出てから死んだ」「いやモンクが再生させた」とかさ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:04.21ID:WX9uZnkF0
XJAPAN、後にヘヴィメタル、スラッシュメタル、デスメタル聞くきっかけになった
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:08.39ID:3/0oIz6g0
>>719
Be my baby,
Be my baby,
Be my baby......
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:52:56.18ID:WVdLX85G0
米津とかいうのが人気だとか知り合いが言うからちょっと聴いてみたけど
10秒くらいでもう耐えられなかった
何あの早口言葉
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:57:54.83ID:NYY+LwC90
>>723
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:01:44.49ID:VoJvnedM0
>>668
ジジイやんけ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:05:37.80ID:7wsPF7Wr0
つまり、浜田省吾?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:06:19.96ID:JdkWYhCo0
14歳としたい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:09:09.73ID:ps6+gJiE0
耳鳴りがひどくてな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:09:33.97ID:MY6zvQNw0
ぶっちゃけどうでもいい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:11:30.90ID:/vmY2O6p0
耳鳴りはまだいいな
盗聴とか電波とか言い出すとヤバい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:17:05.60ID:3MN5FM0P0
洋楽聞いてませんアピールwwwwwwだっせwwwwww
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:53.03ID:tlsD9VTN0
14かぁ〜
村下幸蔵の『ひだまり』が好きだったな
アニメめぞん一刻の最後のOP
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:23:04.49ID:l9jVce1H0
ピンクレディーが出てきた時の衝撃
田舎の中坊には刺激が強すぎた
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:36:38.45ID:pm/H43zL0
TM未だに好きだから当たってる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:40:46.60ID:d7/TDDuy0
え?
フォークだけど
今はブルーノ・マーズとか好きなんだが?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:59:14.29ID:JotTllS80
洋楽しか流れてなかった日本の’80s
寺尾聰、原田真二、吉川晃司、安部恭弘、稲垣潤一
この辺もベストヒットUSAのCM関係で好きになったのかな
菊池桃子のOcean Sideはアイドル抜きにいいアルバムだったな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:04:35.10ID:3/0oIz6g0
川口浩が洞窟に入る
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:08:13.20ID:6pQELB3w0
これは真実。おれはその頃はまったクリムゾンやピンクフロイドから50後半になっても抜けられない。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:19:32.13ID:/vmY2O6p0
>>744
誕生日が2月20日 没日が4月5日だよな

バブル期の洋楽信仰は理解できる
Jポップは労働者階級の英雄はいなかったと
言っていいくらい少なかった
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:46:17.35ID:477WoPtW0
14歳の頃めっちゃJPOP聞いてたのに今はメタラーなのはなぜ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:49:55.85ID:MRjT205v0
芳恵ちゃん以上のアイドルなどこの先も出て来るはずがない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:58:40.61ID:Pq4m5X+f0
14の時じゃねーが
https://youtu.be/OoXc0ZBXEx8

これも好きやけどな
ってことは、14で形成されてるわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:05:47.09ID:VoK4dGIs0
ブラームスのクラリネット3重奏も、仕事と仕事の合間の間奏として聞くと、
中々良いもんっすね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:13:40.04ID:FF5V/03x0
俺の場合はStranglersのSomething better Change
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:16:08.70ID:qeaoC74l0
お前らどうよ?

オレ、14歳の時はおニャン子クラブ聞いてたけど今は2PACとかブルーノマーズ聞いとるぞ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:17:13.61ID:NsXIgEKk0
中2の時、JITTERIN'JINN好きだった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:24:20.49ID:VoK4dGIs0
That's What I Like
とかですかね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:26.90ID:jJWChRHZ0
DQサントラでオーケストラの凄さを知っちゃったからな。
音楽の授業で名曲いろいろ聴いていたにも関わらず。
あ、今はそれらも相応に好きです。
クラシカロイドも面白い。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:41:37.72ID:iVQqsevT0
落葉のコンチェルト
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:58:15.22ID:PV7Syry20
俺にとっての中2ロックはブルーハーツ、大2ロックはニルバーナ
両方今でも大好き
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:00:59.11ID:QFc4P4Ki0
ブルーハーツを通った人はドブネズミみたいに
何よりも暖かい人が多い気がする
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:21:16.74ID:VyDbCl/T0
>>1
いや結論は人に寄りけりでしょうに
そもそもこの検証も本格的にランダムじゃないし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:44:42.59ID:Ebv+8ChF0
14歳の頃はおっぱいが好きだったけど今では尻が好きだぞ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:46:55.29ID:RO1iQegYO
>>760
ね〜どうして〜すごくすごく好きなこと〜
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:01.05ID:M2cN1dNW0
14の時XJAPAN聞いて不良扱いされた
今デスメタル、ブルータルデス聞いてんのに
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:16.43ID:aEkD4GNT0
松本明子 柳沢純子 小森みちこ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:15.53ID:RO1iQegYO
JPOPやKPOPをきくやつの気が知れない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:51.46ID:kE0IL+7R0
年齢は関係ないだろう。環境も人それぞれだ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:57:25.42ID:BIoNDP7L0
その頃は、ベストヒットUSAでマイケル・ジャクソンのスリラーのMV見た頃だな
松田聖子だとか中森明菜とかのアイドル好きだったのが、あのMVをきっかけに
洋楽好きに変わった
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:07:21.80ID:qrIx2i1z0
それはないな
洋楽聴き出したのは高校生から
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:11:35.52ID:fGRts1Em0
>>757
JITTERIN'JINNっていうと「夏祭り」を思い出すけど、この曲はWhiteberryのカバーのが好き
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:01.65ID:detWoAcb0
好きだ嫌いだが分かるようになってくる年齢ってだけだろ。そりゃそんとき好きだと思ったなら好きなままだろ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:18:31.88ID:/sPQ6KFh0
ヒチリキベイビィー
ハイハイ

湯煙夏薔薇跳ねる犬かな
 内田翁句
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:20:13.45ID:CqeBOWGS0
30過ぎたぐらいでいろんな音楽聴くようになったから14歳関係ないと思うぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:22:16.70ID:1epwPUcO0
父はカーステレオで演歌
母はクラシックでたまに連れてかれる美容院で流れるのは洋楽
TVはその時流行りのヒット曲
この環境で幼児期を過ごすと音楽何聴いても頭から変な拒否反応なかった
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:29:36.76ID:cCRlxicO0
お前らの自分語りw
キモw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 00:18:31.00ID:Zq8cHyfj0
それぞれの民族音楽の素地が形成されるのは、母国の言葉をしゃべる能力を
獲得するのと同じか、むしろもっと早いかもしれないのだが。
 ロシア人はロシア音楽、日本人は昔なら日本の民族音楽、
など、よそ者にはちょっとやっぱり真似できにくい音楽への傾向、
それは言葉が形成されるのと同様に周囲の音楽環境と言語の音によって
脳に回路が組み込まれるため。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 00:24:48.82ID:r4Gpd3Oq0
>>773
そうか。。。

かなしいな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 00:29:09.89ID:DmPb4CKG0
音のわるーいラジカセで聴いてたようなのはアイドル歌謡でも「この楽器こんなことやってたんだ」とハッキリ判って感動したり
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 00:35:04.45ID:PsAhjm1i0
>>749
ゲームに影響されたのかそんなんなったわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 00:53:58.66ID:4dbvkn0s0
当時お小遣いでやっと買ったアイワのラジカセ そして共産圏という未知の世界から毎晩流れてきた怪しげなモスクワ放送
なるほどそれでいまだにロシア民謡に親近感なのかな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 00:59:04.67ID:I7rAqLyR0
サザンだと『人気者で行こう』の前後は好きだが90年代以降は興味がない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 01:50:26.40ID:3sKmDBkS0
死人でも着物が捲れれば、恥ずかしかろう。。。

フッ!!

木枯し紋次郎
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 03:27:25.22ID:ir6F2k050
未成年時に喫煙を始めた者はガンになる確率が高いという統計分析に対して
オレはガンになってねえからと反論するみたいな人が多いスレですね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:08:24.74ID:/fcsmcnw0
>>1
14歳の頃に聴いていた曲、であって、『14歳の時にヒットしていた曲』ではないよな
自分の時代の音楽に興味が向かず、時代を遡ったバンドや曲を聴いていた
ストーンズ、ドアーズ、あとFENで掛かっていた当時の最新ヒットからスタンダードまで諸々・・・
20代になってNWOBHMにドップリ浸かって今でも好きだけど、ブルーズ系ハードロックばかり
最近はスタンダードな演歌もしみじみ聴いたり
子供の頃テレビ等で流れていたのを記憶しているから&歳くったからかな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:29:30.44ID:iYwJ+6rT0
そうでもないだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:39:28.16ID:vj2myQKJ0
ただの統計学じゃん
バンドブームであの頃のバンドばかり聴いてたけど、今は一ミリも興味ないし、おっさんになってからPrfumeにドハマりしてるんだが。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:44:09.60ID:vj2myQKJ0
>>23
そう言うこと関係なく、14才の頃に聴いた音楽が好きになるってことなんだろ?流行り廃り言い出したらきりないわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:47:26.25ID:kXmxWdp90
>>1

これ全然当てはまらないわ。
食事の好みもむかしのマクドナルドの社長が同じようなこと言ってたけど。
根拠のない社内向けのアナウンスとしか受け取れなかった。
若い人に売り込めば生涯顧客になってくれるという妄想や誤謬を既成事実化したい人がいるんだろうな。

14歳当時夢中になってたガジェット今思い起こしても、
中二病が思い起こされる黒歴史アイテムでしかないわw
おれは14歳のころの音楽が好きな音楽のべストに入るのなんか一つもないしな。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:50:26.73ID:6TWIoLaz0
14の頃TM NETWORK好きだった自分は
結局Perfume好きに落ち着いてしまった
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:58:28.56ID:PYvlZKg20
>>702
昔は音楽聞くのに手間もお金もかかったよな
そのぶん真剣に聞いてた気がする
今はストリーミングがあって当時からすれば夢のような話なんだけど、イントロだけで判断して飛ばしちゃったりしてしまう
もちろんネットならではの良い出会いもあるんだけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:06:41.44ID:x/Zv26Pt0
なるほど、だから俺は今でも
氷室京介を卒業できないんだな
納得したぜ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:09:01.65ID:6Fq9Gyd90
11歳のときに聴いた作曲家二人の音楽だけひたすら聞き続けたなぁ
20歳以降は聴くものがなくなって古典派・初期ロマン派のクラシックに没頭
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:24:34.15ID:3Xa6Y5Bn0
団塊世代はビートルズの世界的ブームにほぼ同時期に乗れて、
彼らの弟や妹の若い世代にも影響を与えて、今でも日本では分厚い支持があるけれども、
団塊ジュニア世代(自分含む)にはそういうの無いんだよな

バンドブーム、渋谷系(黎明期)、ユーロビート、ニュージャックスイングR&B、どれも微妙
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:33:56.68ID:ZyZkpdPw0
およげたい焼きくんが流行った時代にその年齢の世代は鬱だな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:40:17.83ID:DmPb4CKG0
>>802
当時の週刊ポストだったか、サラリーマンの悲哀を投影した記事があって鼻で笑ってましたが
未だに聴くときは断じてちがうものとして聴いてます
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:43:54.64ID:wbtq1Oic0
子供向けの童謡的な歌に、あんなサラリーマン風刺な歌詞を混ぜるってのが
今考えるとチャレンジャーだよな。そしてそれがウケてしまう所に世相が見えるね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 08:37:36.96ID:q0vHeSTU0
中学は洋楽聴いてたが
今はアイドル。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 10:39:15.67ID:qby3urW70
>>765
先に落葉のコンチェルトを聴いた者としては
ドリカムのLOVE LOVE LOVEは似てると感じなくて
当時はJohn Lennon のLOVEに似てるなあと
ずっと長年John Lennonだと思っていてww
ALBERT HAMMONDと知ったのは10年後ww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 10:55:12.05ID:qby3urW70
>>751
久々に柏原芳恵の春なのに
聴いちまったじゃねえかww
いやあ名曲だわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:58:55.77ID:XchvQXKd0
中3〜高1くらいのころハマった音楽もあるが、その後は三年に一枚くらいハマったもんはあるけどな
その後ハマった音楽との関連性は無いことも無いけど
ポップスが好きだった奴がいきなりロシア民謡にハマるとか稀なわけじゃん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:06:20.31ID:4C92bCCd0
当時、第一次秋元康荒稼ぎ時代でどこに行っても流れてて
無理矢理聞かされたけど全くはまらなかった
聞いた音楽に影響されるんじゃなくて、好みが14歳くらいで固まる、ってならわかる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:20:56.16ID:iYZBUfdN0
> 柏原芳恵の春なのに

中学校の謝恩パーティーで3年生全員でこれ歌ったよ。
83年、16歳の春。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:26:32.49ID:3Xa6Y5Bn0
ハゲなのに お別れですか
ハゲなりに ふりかけこぼれます
ハゲなのに ハゲなのに
抜け毛が またひとつ
      ノ      ノ      ノ      ノ      ノ
   ノノ    ノノ     ノノ     ノノ    ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:29:08.11ID:4IBH6Tjp0
>>812
お前のせいで今後、この曲を聞くたびにこの歌詞を思い出してしまいそうだ
賠償と謝罪を請求したい
あと、禿げて欲しい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:52:45.83ID:kXmxWdp90
>>751

内海芳恵師匠のファンとは通だな・・・
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:03:02.66ID:bfFktMBN0
うちの中学校でも3年生を送る会で春なのに歌った。
俺はめだかの兄弟がいいって言ったのに(笑)
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:02.09ID:JO6DLkTxO
40過ぎたら、ちあきなおみ、内山田洋とクールファイブとか、ムード歌謡の良さがわかってきた。
黄昏のビギンとか大好き。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:39:31.58ID:e7iE8eLQ0
14歳の頃はマイケル・ジャクソン
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:27:03.22ID:EohQIIzy0
14歳→適当に流行ってる曲を聴く(B'zのアラクレや福山雅治の虹とか)
高校生→バイトしてからブックオフ通いで昔のCDを買うようになったWANDSとかチャゲアス、浜田省吾、DEEN 洋楽ではティアーズフォーフィアーズ・ペットショップボーイズなど
20前後→90年代のアニソンにハマる
22ぐらい〜25歳→CDはあまり買ってなかった時期、聞くのは好きなドラマのサウンドトラック(古畑任三郎や踊る大捜査線シリーズの)ぐらい
26歳→バンドにハマるが一年で飽きる
27歳〜現在→突然アイドルにハマる…特にハロプロ系
結論:あまり関係ない。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:42:41.45ID:zLlasodW0
>>797
ネット時代以前は芸術とかエンタメ一般にそういう傾向あったよね
いまより文化的に飢え乾いてるからかなりシビアに吟味してた気はする
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:22.51ID:05bNgIMe0
時にっていうか、までにならば同感
結局そこまでに聴いてた音楽と似たような音楽を聴くことが多い
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:37:32.49ID:nSc3pH060
CDを買わなくなってるから曲を知らん
だからそれ以前のものを聞いてるな
流石に14歳頃をメインに聞くことはないが
知ってる歌手の知らない曲をヨツベで見つけたら
ガツーンと来ますな ホントいい時代だわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:46:14.98ID:KY0sQpqd0
14歳の頃はキャンディーズに夢中でした。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:55:19.66ID:frurhsnT0
>>825
キャンディーズ曲のブラスセクションとかヒスノイズの無くなった状態で聴くと
だいぶ味わい違いますね、他のパートも同様
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:15:42.67ID:UI8toTc+0
ある神経学者が、被験者にお気に入りの曲を聞かせて脳内を調べたところ、
ゾクゾクする瞬間、セックスで快感を得るのと同じ部位が働いていたという。
しかも、頭の中では脳内麻薬のドーパミンが、ドバドバ放出されているというのだ。
好きな曲ばかりを聞いてしまうのは、中毒みたいなものかもしれない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:19:36.04ID:9FoRe9qr0
>>812
>>811に謝ったほうがいい。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:27:29.91ID:VIIUbc0/0
>>828
そういうAAで煽る腐った女は放置しろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:41:06.11ID:wdi4U2Hy0
じょなさん
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:42:03.69ID:ewSaGW2i0
どうりで東海林太郎の歌がずっと好きな訳か?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:43:52.43ID:fxpec0LR0
中高生時に音楽聞かなかったので芸能関係の話はサッパリわからんわ。それでも学生時から社会人まで音楽で困ることは一切なかった。
演歌とかPOP音楽など、音楽が社会人の会話で主要な話題になるなんて事はないからな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:02:04.00ID:xFDaNdXm0
14歳のときに聞いてた曲
BOOWY  BUCK-TICK  A-HA  DURANDURAN  CULTURE・CLUB
BILLY・JOEL  

48歳現在に好きな曲
中川翔子「つよがり」  花沢加絵「もっと素敵な朝が来るよ」  藤崎詩織「教えてMrスカイ」
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:49:19.54ID:E7RpziRQ0
つまり14歳までに君が代を聞かせなければ愛国心は目覚めないのだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:18:56.74ID:cu4mm1z40
14歳の時にDAYONEを聴いてた世代は今でも好きなの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:24:26.83ID:awEtOGgo0
新宿古着屋ワタナベはきゃんでーずですかねダイバクショウ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:30:55.56ID:KI6ypjKU0
>>834
ときメモか。「卒業〜クロスワールド〜」なら持ってたな。
エロなしだけど、何故かかなり面白かった。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 20:03:32.58ID:HqXffxYH0
アイドルの曲は全く興味無い。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:56:03.96ID:chnsZCJ/0
今までのレス見ただけでも、
14歳説にはかなり異論が出てるな。
15,6歳くらいの高校生の時に聴いてた曲なら好きなの多い人が
かなりいる模様。
17歳説もあるので、14歳との真ん中をとって15,6歳というのが
私自身もしっくり来る気がする。まあ、そうは言ってもあくまで平均値だから
それでも異論があるって人がいるだろうけど。

歳がバレるけど、
初めて買ったシングルが、中島みゆき御大の『空と君のあいだに』、
アルバムが『中島みゆきベスト』だったなあ。
90年代中盤のカウントダウンTVはよく見てたので、
ランキング上位中位の曲は魂にすり込まれてる感じだよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:08:21.96ID:pSDTrtba0
ブッダブランドとラッパ我リヤばっかり聞いてたけど今はそれより前に聞いていたショパンの方があがる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:03.58ID:Q0rhivQK0
昔伊集院光のラジオで聞いた
サライ、オリジナルバージョン
ペギー葉山に〜 抱かれた日々を〜 西ドイツで思い出して〜 花を贈った〜
喜多嶋舞に〜 オハギ〜ぶつけて〜
って歌詞が仕事中、頭の中をぐるぐるぐるぐる周って不思議だなあ、と思っていて
数週間後にペギー葉山が亡くなったというニュースを聞いたときは
本当にビックリした
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:12.87ID:MAIMyLzB0
数年前に突如クリスチャンポップに目覚めて、今じゃCDも500枚以上あるけど、
そういうのはこの理論じゃ説明つかないよな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:41:10.54ID:m7A8v1a00
精神的成熟度は個人差が大きいから何歳に受けた影響が何とかってのは全く意味がないつまり嘘です
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:43:37.28ID:hfj4YcgW0
ビジュアル系全盛期だわ
エックス、ラルク、ルナシー、黒夢、グレイ、アナル
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:45:47.34ID:QC4+0uYx0
つうかこれ兄貴か姉貴居るかどうかも関係していると思う、同級生にめちゃくちゃバンド好きな兄貴が居るヤツがいて
小3でGLAYやラルクとか当時人気だったバンドのことめちゃくちゃ詳しくて話してるヤツ居た

音楽に触れた年齢が早ければ早くなると思う、俺なんて兄も姉も居なくて一番年上だったからはじめて音楽に触れた年齢かなり遅くて高1の秋ぐらいだった
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:49:21.20ID:fiRVoUsY0
>>850
あるなそれ
俺3人の末っ子だけど姉が甲斐バンドとか荒井由美とか大好きで俺も覚えちゃった
好きにはならんかったが
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 09:57:30.77ID:8R7HaUDa0
昔、音楽の先生が「年齢ごとに好きな音楽は変わっていきます。だから今みんなが好きな音楽も年を取ると聞かなくなります」って言ってたけどあれ違ったの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 10:02:00.42ID:ehDbAnEx0
>>850
それなら親の影響も関係あるんじゃ?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 10:03:59.36ID:3jhcuiEd0
日本の団塊ジュニアはベストテントップテンで形成されてる

演歌からテクノまでという凄い幅だよねw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 10:19:46.03ID:4EkosfrC0
T-SQUARE OMENS OF LOVE
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:01:55.21ID:No2QwQCb0
中 2の時のオリコンヒット曲見てみたら
踊るポンポコリン、さよなら人類、
情熱の薔薇、真夏の果実、浪漫飛行
だった。

現在もなんだかんだで
サザン、ブルーハーツ辺りは確かに好きだな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:35:20.28ID:v1lekOth0
ブルースディッキンソンとかいまだに古いアルバム買い漁るし(´ω`)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 15:36:50.53ID:S71+/KOe0
年をとると曲の好みは変わるので、
この主張は否定する
ただ40越えても昭和初期のムード歌謡や、演歌等を全く良い曲とは思えないことを考えると、
ある一定の影響はあるんだろうな、とは思う
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 16:10:41.86ID:ql3yKMGR0
>>862
好みは変わるけどふとした瞬間また戻ったりするから当たってるよ
ラジオから80'sが流れてくるとついボリューム上げたり
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 16:39:17.08ID:s55w/smQ0
14歳の時は洋楽でバラード聴いてたな。スパイスガールズのToo Muchっていう
すさまじいくらいのザ・バラード!って感じの曲があって気に入ってて聴いてた。
それがまさに14歳だわ。

で33年生きてきた人生の中で一番好きなのは安室のALL FOR YOU。
19歳のときに発売されて、人生の中で一番聴いてる曲。
こっちもすごいバラードなんだよなー。
だから14歳説は解かるかも。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:58.32ID:7amGYNbP0
Chicago
U2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況