X



【最強小学生】これ12歳が解けるの?超難関「灘中学」の入試問題「初日の出を2回見るには?」を解いてみた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/23(金) 17:54:44.28ID:CAP_USER9
日本には、わずか12歳ながら、過酷な勝負に挑む小学生たちがいます。そう、それは中学受験組。彼らは毎日のように塾に通い、志望校を目指してしのぎを削っているのです。

特に進学校と呼ばれる学校の入試問題は、一筋縄ではいきません。中には大学生や大人でも苦戦してしまうような問題も。今回は、全国トップレベルの偏差値を誇る西の名門校・灘中学校の2018年度入試から、ユニークな問題をチョイス。皆さんは小学生に勝てますか?

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-3.jpg
初日の出を2回見る方法についての問題です。
10mののぼり棒に登ると、他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?
(平成30年度 灘中学校入試問題・理科-改題)

登り棒を登ると地上にいる人よりわずかに早く日の出を見ることができます。その後すぐ登り棒を降りると、もう1度日の出を見ることができ、結果初日の出を2回見ることができます。つまり、この問題を解くと、何秒以内に登り棒から降りれば初日の出を2回見ることができるのかが分かるのです。

■条件
地球は完全な球体とし、半径6400km、円周40000kmとして計算してかまわない。
A地点とB地点はともに赤道上とする。
hは十分に短いので、ABの長さ=ACの長さとしてよい。
観測者の身長は無視できるものとする。
斜辺の長さc、他の二辺の長さa, bの直角三角形について、a×a+b×b=c×cが成り立つ(三平方の定理)。
小数点第一位を四捨五入して整数で答えること。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-2.jpg
(平成30年度灘中学校入試・理科 改題)

■解説

そもそも「日の出を見る」とは、問題の図の「太陽光」に接するということを意味します。図ではA地点とC地点で同時に日の出を迎えています。B地点はこの時点では夜側なので、まだ日の出を迎えていませんが、地球の自転により、間もなく日の出を迎えることでしょう。

この問題で訊かれているのは、C地点ではB地点より何秒早く日の出を見られるか。図の時点ではちょうどC地点で日の出を見ているので、この問題は、「B地点でも日の出を見られるのは、この図から何秒後のことか?」と言い換えられます。

つまり、B地点が図のA地点にたどり着くまで、何秒かかるのか、を計算すればよいのです。地球の自転は、24時間で1周します。今回は地球の1周は40000kmと定められているので、地面は24時間で40000km動いていると考えられます。

いま知りたいのは、B地点からA地点までの自転はどれくらいかかるのか、なので、ABの長ささえ分かれば、あとは計算するだけですね。AB=ACとしてよいので、三角形OACについて、三平方の定理を使ってACの長さを求めましょう。10mは0.01kmなので、

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-4.jpg
ACの2乗=OCの2乗-OAの2乗
AC^2=(6400+0.01)^2-6400^2
AC^2=(6400^2+6400×0.01×2+0.01^2)-6400^2
AC^2≒6400×0.01×2
AC^2≒128
AC≒11.3

つまり、ABの長さは11.3kmとなります。もう答えは目前です。地面は24時間(=86400秒)で40000km動くことを考えると、11.3km動くのにかかる時間は、

11.3÷(40000÷86400)≒24.4秒

小数点第一位を四捨五入するので、正解は24秒となります。いやー、小学生が解くとは思えない計算量でした。方針は分かっても、どこかでミスしてしまいそうです。

ちなみにこの問題は、地上10mの地点から地面まで24秒以内に降りると、地上10mで一度昇った太陽がいったん沈み、地上でもう一度昇ります。これはすなわち「東の方向に沈んでいく太陽」を見ることができる、ということも表しています。
これを逆にいえば、日の入りの直後に高いところに登ると、地上で沈んだ太陽がいったん昇り、高いところでもう一度沈みます。そう、すなわち「西から昇る太陽」を見ることができるのです。

入試問題とはいえ、ただ計算や暗記をさせるだけでなく、面白さも追求した良問でした。とはいえ、試験を解いている受験生たちはそれどころではないでしょうけど……。

2018年02月22日 12時00分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/news040.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:55:11.09ID:LGJkFU0j0
ヒント:コンコルド
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:55:58.81ID:bK6vABz+0
日本最高の偏差値だもんな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:57:32.38ID:AokrwHV90
答え ユーチューブ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:08.50ID:3Cne0pyQ0
目を閉じる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:17.35ID:NQVYyo5C0
大気があるだろ・・・・
もし、大気が無いと、既に死んでる

光の回折なんちゃらで、無理じゃないすかね・・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:30.54ID:iDGwmmtF0
富士山の真横から登る日の出を見た後、横に移動し富士山の山頂から登る日の出を見る。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:45.64ID:oKEn9Jzx0
脳は鍛えろ今の世の中は能力次第で上へ行けるぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:59.84ID:l1ms4csS0
日付変更線付近で待つのが一番楽よ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:07.53ID:7FMtzmiO0
日付変更線やや西側で見てから東側へ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:23.61ID:THoVyhnM0
なにこれムズイな

俺なら、10mののぼり棒から降りてくる時、気持ちよくなっちゃうから、何回でもいける
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:29.96ID:olDQv5Vd0
ISSなら16回見れる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:53.20ID:3tkkXMBh0
直感って大人になるほど考えて悪い方向に行くって言うだろ?
つまりそういうこと
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:00:49.46ID:NQVYyo5C0
>>13
それがさ、聞いてくださいよ

今時の東大生って、1年でも言い訳ばっかで、常に「謝らない方法」を考えてるんですよ
能力の無駄遣いだと思いませんか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:01:48.69ID:RnDsz88Y0
1年待てばもっかい見れるじゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:01:51.19ID:UXcXxzzb0
日本で見たあと飛行機でアメリカに行くんだと思ったら
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:02:21.80ID:UXcXxzzb0
まさかの計算問題
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:28.01ID:cEuNVR5H0
日付変更線をまたいで24
時間後にみればいいだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:51.01ID:6zjP7RkO0
>>10
「空気による屈折は無視する」という条件を入れるべきだな、本来は。
でもそれを入れるとますます話がややこしくなるし、それを入れたら試験では計算不能なことが明白だから省略か。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:53.04ID:CmRgBEdt0
マキャベリ中、算数入試で全問「解答不能」 「角の三等分線」など

(ry
18日に行われた算数は666人が受験した。計算問題では数を0で割る「ゼロ除算」が出題されたほか、
図形問題では定規とコンパスのみで任意の角を三等分する線分や、内角の和が230度になる三角形を作図する問題、
文章問題では鶴と亀の数がどちらも小数になるつるかめ算など計8問が出題された。
(ry

http://kyoko-np.net/2018021901.html
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:04:25.95ID:pR7Vo5ZC0
飛行機に乗って北海道上空で1回見てから
羽田に戻って地上でもう1回見るとか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:04:29.83ID:kDPy441n0
日本で見てシアトルに飛べばいいのでは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:02.71ID:8sLyjxX70
計算間違いで何人しっぱいしたろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:14.71ID:7q+IegYs0
おれも小学生の時は天才と言われ
IQ140あったけど これは無理 
東大行くようなヤツは本当にレベル違うんだよなあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:28.58ID:yyKleKE40
こんなもん解くために毎日塾に通ってんの?w
そんな事より山の中を駆け回ったり、神社で缶蹴りして遊んだほうが
よほど生きるための何かが身につくんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:34.45ID:cZkc043w0
灘…ちょっと難しいな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:15.92ID:cEuNVR5H0
灘から目ぼしい学者は出てない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:21.96ID:Dy2I5lBs0
角度や面積系の問題よりはよっぽど楽な部類だろ
やることはわかりやすいんだから、ただの計算問題
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:26.59ID:12Ntl2N30
日付回帰線を跨いでミクロネシアのなんたらいう島で見るのが最短、とかいうクイズがあった気が
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:46.98ID:V79SqriF0
そこまでして得られるものはなにも無い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:47.47ID:1e6+u7VO0
東大の入試っぽい問題出そうとして
豪快に滑っているなこれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:49.85ID:1U0OIPpw0
単純には「来年も見る」だわな。

ところで今年の元日にテレビ点けたら、あちこちの民放がヘリ飛ばして
初日の出中継やってたのよ。
ザッピングしてたら「今、2018年の初日の出です!」って言ったタイミングが
局によって違ったから、初日の出を複数回見たことにならんかね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:58.89ID:RFKgrPsw0
>>29
これ
最初「なぞなぞ」かと思ったわ
答えは 二回目は「初日」ではない、で良いと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:03.88ID:36T6dpKZ0
北緯60度以上の北欧に行く
正午にギリギリ地平線から太陽の端が顔を出したら
ちょっと北に歩くと太陽が沈む。
またちょっと南に歩くとまた太陽が出る
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:08.64ID:Q267VhFT0
12歳で登り棒なんて初日の出そっちのけでチンポ擦ってるわな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:14.34ID:3Cne0pyQ0
今も昔も東大の定員3000人

1973 年生まれ 2091983 人
学年上位 0.14% が合格

1999 年生まれ 1177669人
学年上位 0.25% が合格
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:24.30ID:8sLyjxX70
単位変換のへんで間違う自信あるわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:27.79ID:ffm93iAW0
>>25
一年後がないのかもしれないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:32.75ID:kB54ifDR0
>>29
ある特定の場所から同日同時刻に観測できるため、初日の出です

小学生からやり直し
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:08:35.04ID:4cbHQ6sK0
次の元日まで、一年待つ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:08:50.34ID:7onBw0qR0
録画すれば何回でも見れる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:21.91ID:ybFY03OZ0
将来なんの役にも立たない問題だな
テストを受けるための勉強ならしない方がマシ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:24.21ID:8sLyjxX70
扇で招くw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:31.06ID:4tmkIiGn0
一年に一度の最初に目にする日の出って定義からすりゃ
24秒後に見たのはもう初日の出じゃないんだが。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:41.76ID:PuCXrhZI0
曇っていたので見えませんでしたって答えろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:10:01.45ID:uHWNK/+x0
赤道直下で夜明けののぼり棒とか今の理系は味わいがあるな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:10:06.26ID:l1ms4csS0
>>38
問題を解くためじゃなくてその先にあるもののためだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:10:17.79ID:ifp4MJCn0
>>1
スマホなりカメラなりで写真2回撮って2回見た事になるだろ
写真なんだから好きなだけ何回でも見るがいい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:11:05.47ID:7pG/fy510
10mの高さなら3、4階だな
24秒内なら、階段で駆け降りるの大変そうだ
エレベーターも設置場所は大抵屋内だし間に合わなさそう
やっぱ登り棒みたいのからスルスル降りる感じか
梯子とかなら行けそうか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:11:35.73ID:EU803tgT0
>>23
そう人が財務官僚になるんですよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:11:54.48ID:k7dP1kRm0
入試で論理的思考問題を問うのは良い。
入学後は、10mの登り棒を登り降りする具体論を教授すべき。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:08.72ID:sOgJ1iqv0
1回見た後酒呑んで忘れればもう1回見れるだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:34.49ID:HLVCUtz+0
赤道でも元日なら太陽に対して地軸傾いてるけど、
影響せんのだろうか。日の出なら、しないか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:38.47ID:ifp4MJCn0
ムーミンがカバではなくトロールである事を証明せよの方がまともに見えるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:41.56ID:J+eUuYDA0
登り棒、が垂直かつ鉛直に立っているって定義はこの際必要ないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:44.09ID:O8Xw76nf0
スクワットする
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:13:43.35ID:rT76JDpU0
三平方の定理やんの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:13:53.05ID:8sLyjxX70
むつかしござる
って書いとけ

カレーのレシピはいらん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:13.12ID:Oq5fRmQM0
>地上10mの地点から地面まで24秒以内に降りると、
>地上10mで一度昇った太陽がいったん沈み、地上でもう一度昇ります。
>これはすなわち「東の方向に沈んでいく太陽」を見ることができる

太陽って上下に動いてんのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:13.35ID:K2zryA83O
成田で初日の出を見たあとホノルルに行けば2回見られるじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:15.57ID:kB54ifDR0
>>23
謝る仕事は下っ端に任せればいい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:25.72ID:BH5e1wdA0
そもそも日の出の定義とは?
海からの日の出を見て即座に山間部に移動すれば2回目も見られるぞ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:30.53ID:VJQ5UTnL0
グリコ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:33.84ID:CQQprSVs0
翌年まで待つが正解だろうな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:34.89ID:RvPFeOKg0
有名中高一貫の人たちは小学校で頭鍛えたからか、
大学で同じ学科にいても頭の良さが全然違うと思った
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:41.87ID:5HbsfSBj0
今年見て来年も見ればいい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:56.69ID:ojc+NScm0
最低でもマジな答えとユーモアのある答えの2つ以上のパターンを用意しないとな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:58.76ID:NQVYyo5C0
>>73
なるほどなー

ろくでもない大人になっちゃうのかぁ

この問題解けるとやばいね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:15:08.38ID:alBpbayj0
そんなの当たり前だろっ、と思うことを
あえてきちんと計算させるのが凄いところだな

やっぱりハイレベルだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:15:55.80ID:LYem37iD0
     `|||||||、  `|||||、  .|||||||.  .,|||||"  ,,;|||||||||!!"
      `||||||、 . `|||||、  .||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||
       `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||
         `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||
  iiiii||||||||||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!""
      !!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""
         ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
|||||||||||||||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
          -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
            ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
          -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
            ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
                   な、なんということニダ!!
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧      ∧_,,∧
         アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >     <#  三 > 太陽はネトウヨ!!
                 U  三)  (|   三)     (,l  三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,..し―-J.., ..,, . ..,,,し―-J..,. ..,,
                  ━━    ━━       ━━
0100安倍晋三
垢版 |
2018/02/23(金) 18:15:59.95ID:ugRZ7mL/0
初日の出問題、10秒で答えわかったわ。
ちなみに俺高卒

答えは

南極もしくは北極で見ればいい
時差を決める線あるだろ?
あれは北極や南極だと徒歩ですぐ追いつけるから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:15.81ID:pR7Vo5ZC0
>>83
だって乗数の計算とか吐き気がするじゃないですかあ。
中学受験で乗数まで出てくるんだね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:20.53ID:zUkOc7Zu0
大学入試レベルくらいの数学記述式なら、
途中まであってるとか、計算違いだが、考え方は合ってるとか
で部分点もらえるのだが、これは最終回答のみの判定なんだろうね。厳しいね。
 
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:34.57ID:RpvMN1kF0
地平線や水平線から出て来る太陽を見ることは少なくて、普通は少し上がった位置から見えて来る
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:36.75ID:D2zw5sx60
ピタゴラスの定理は中学で習うんじゃあ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:57.29ID:7YP3s0vm0
ISSなら数回見られるやろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:17:09.05ID:Qh98tOj20
1000mの登り棒使えば何十回でも見れちゃうんだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:17:19.95ID:PrQi0M720
10M。
12.336hps
14.6kh

46000KMを考慮し。。

回答:地上より約21.3秒早く日の出が見れます。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:17:37.25ID:k48wcN7W0
>>1
単に中学生でやる勉強を先取りしてるだけじゃん…
受験秀才は養成できても天才の発掘は無理だろ
馬鹿馬鹿しい問題だなコレ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:14.02ID:TjqsJjVE0
1日でという条件がないから
1回見て次の年に見ればいいだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:20.64ID:g8Yzn65Z0
>>1
三平方の定理は中学数学の分野だから
中学受験の記述問題ではNGな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:26.96ID:Oq5fRmQM0
太陽が動くより早く棒から降りれば2回見れるってだけかよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:32.37ID:xwCr7c4s0
>>3
最高は開成だろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:37.73ID:JaNYDjjv0
これ、数学じゃなくて理科の問題なんだな( ゚д゚)
ヤバイですわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:38.09ID:7pG/fy510
>>90
それもありだが
何分何秒以内に高さ何m以上の山から何km離れた地点に移動する
とまで計算しなきゃ解答にならん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:48.84ID:WHC10abo0
灘に受かる子は何歳から塾に通うわけ?
毎日のように行くそうだけど遊ぶことはないのかね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:49.14ID:MthsX6ccO
親戚に灘中→灘高→東大ってのがいるけど顔もイケメンで嫉妬すら湧かん
いつもこの時期はバレンタインにチョコいくつもらったって話してたけど男子校だよな…
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:51.55ID:O8Xw76nf0
初日の出なんて見たことない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:19:24.60ID:zUkOc7Zu0
米国だと、入試も含めてテスト関連は、電卓使用可能なんだっけ。
日本だと、計算間違いでも、不正解にされてしまうね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:19:32.75ID:15sgJXA10
大気による屈折で光線の境界が不明瞭だからこんなの無理だろ。
日本で見てからすぐ飛行機でハワイに行くのが最も現実的。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:19:33.87ID:Tkgp/Cp30
答え・初日の出を二度見ることは出来ません。登り棒から降りてから見る日の出はその年に見る二回目の日の出だからです。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:19:37.42ID:Oq5fRmQM0
>>地面は24時間で40000km動いていると考えられます。

こんな事考える小学生は絶対に馬鹿にされてるw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:10.13ID:avrAikD60
ペテルギュウスが超新星爆発して、太陽がふたつになるとか話しかと思った
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:18.32ID:9BBG/2lf0
>>1
ようするに「10mの棒の上は、棒の根元から何m東側の地点に相当するか」を考えればいいわけだ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:30.00ID:zicmjt7b0
初見では絶対に解けない自信がある
一度問題を見て、睡眠学習してからあらあるいは、、、というレベル
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:36.89ID:cmpaAQgy0
>>53
個人的には場所を移動しても時間が戻るわけでも、一度見た記憶が無くなるわけでも無いし、その人にとっての「初」は1回目で終わってるがな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:39.04ID:k48wcN7W0
>>121
灘にはなぜか取り巻きみたいな女がいるからな
どこから湧いてくるのか本当に不思議
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:43.00ID:Oq5fRmQM0
>>地上10mの地点から地面まで24秒以内に降りると
飛び降り自殺かな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:47.50ID:pR7Vo5ZC0
そもそものぼり棒が上まで登れたことがなかったんだが。
問題外だw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:59.71ID:QoAto7/5O
クソワロタ
こじつけにも程がある。
これ楽しんで解くならともかく真面目に解くことに疑問持たないなら12歳にして変人だわ。
変人養成してどうするんだよ。変人なんかそこらに生えとるわ。
養成しなきゃいけないのは変人を集めてきてディレクションできる人材だ。
一事が万事こんな教育でどうやってオタク集めてお祭り騒ぎに巻き込み価値を創造していけるんだろう…
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:21:27.64ID:7YP3s0vm0
>>129
もう爆発している可能性もあるね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:21:38.93ID:OFrh+NiN0
政治関連の問題とかないの?

沖縄の米軍基地についてとか北方領土についてとか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:21:50.63ID:B5E6FmYB0
東京スカイツリーの展望台から見て、エレベーターで下りて地上からもう一度見る
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:22:17.63ID:U1ELoX2W0
こんな計算は電卓無しではやってられないな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:22:28.85ID:tExiNBHM0
これ、公転が考慮されてないよね。
自転は24時間で1周じゃないし。
四捨五入するから、答えは同じかもしれんけど。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:22:45.01ID:vE+7rtdm0
12歳でってかきかたがおかしいな
頭が良ければ年齢関係ないだろうに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:22:50.02ID:1GnHRK7D0
>この図から何秒後のことか?」と言い換えられます。

この言い換えが出来るかどうかが数学の出来るかどうかに繋がるんだよなぁ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:13.89ID:g8Yzn65Z0
>>4
>>5
昔ウルトラクイズで、ある場所でクイズをやった後時差が生じる場所に移動して最初と同じ時刻に問題文こそ違うが答えとその順番は最初のクイズと一緒になるクイズをウルトラクイズでやってたな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:15.86ID:8DPfVpSY0
>>124
計算を減らすには暗記もしておかないといけないからな
2の9乗はいくつ3の6乗はいくつとか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:24.88ID:p6BCo2rr0
ケセラセラ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:33.18ID:MthsX6ccO
>>133
そうなのか
学校で机の中に入れるヤツと上に置くヤツと手渡しするヤツがいるって言ってたけど
女が出入りしているのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:39.88ID:Tkgp/Cp30
答え・10メートルの登り棒に小学生が登ろうとしたら周りの大人にこっぴどく怒られるので、初日の出は一度も見られません。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:44.81ID:VrAzrbaG0
車で移動する

水曜どうでしょうの桜前線を北上する企画に


飛行機で時間の遅れている土地に移動?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:48.24ID:hiD0mZ+7O
「日の出を見る」という言葉は光を見れば良いわけじゃないだろ!
余韻含めてこそ日の出だろう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:50.27ID:Oq5fRmQM0
>>「東の方向に沈んでいく太陽」を見ることができる、ということも表しています
>>「西から昇る太陽」を見ることができるのです。
小学生でこんな事考えてたらヤバイだろw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:24:14.31ID:YxO7kynD0
2年かけて2回見ればいいじゃん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:24:18.88ID:epU/sscQ0
登り棒登ったらチンチン気持ち良すぎて初日の出どころじゃないわ!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:24:22.13ID:J+eUuYDA0
>>158
死ぬに決まってるだろ
そして幽霊に成って天に召される途中で2度目の太陽を拝むことになる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:24:41.30ID:zUkOc7Zu0
>>154 二桁九九が当たり前で、更にもっと上を行くインド工科大学生とかね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:24:43.52ID:PmESbx870
出題者の知性のなさがよくわかる問題だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:24:49.17ID:8DPfVpSY0
オリンピックも物理目線で見ちゃうんだよな
ショートトラックの平均速度から半径が分かれば遠心力も分かる
arctanで傾きもでる 関数電卓は手放せない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:25:56.29ID:HQx49e0W0
富士山頂で一回目を見た後
パラグライダーで山麓におりて2度目が見れる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:26:21.13ID:k48wcN7W0
>>124
基本的な演算方法を知ってれば後は応用だしな
馬鹿みたいにチマチマ計算したり関数表を暗記したりするなんて本当にバカバカしい
そんなのは頭の良さとは関係ねぇしな
日本の選抜方法はまさに奴隷作業員を選ぶ基準が元になってるんだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:26:33.07ID:NwbY30Xx0
>>120
中学受験の塾に通うようになると塾の友達と仲良くなって、
小学校の非受験組の同級生とは疎遠になることが多い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:26:48.13ID:WHC10abo0
解き方を分かっても計算をクリアするのが難しそうだな
小学生の範囲で解かないといけないから計算を延々とやらないと解けなくね?
解き方を分かるところまでは行けてもミスをせずに計算をやり切るほうが難しそうだ
最高レベルの中受問題にしては志が低い気がする
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:26:53.07ID:2jZJcrVv0
スレタイだけ見たけど、日本で日の出見てすぐハワイに行けばいんだろ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:27:12.08ID:k48wcN7W0
>>157
…それは謎だな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:27:13.72ID:qywSu/9m0
初日の出を撮影すると同時に見る
  ↓
家に帰って再生する
  
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:27:31.01ID:Uh7bEwYZ0
みんなの解答をまとめると、
来年まで生きる。てことか。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:28:18.53ID:NwbY30Xx0
筑駒とか灘は努力で何とかなる難易度じゃない気もするな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:28:27.18ID:u2QG+aTj0
>>1
初日の出は自分にとって何だから、どうやっても2回見る事は出来ないよな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:28:46.20ID:JsEZKXVm0
>>10
1回目と2回目はほぼ同じ条件だから無視できますよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:02.12ID:eZI8K6Mm0
SPIみたいだね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:05.14ID:rTql9kqt0
>>1
10mを24.4秒以内に登れるわけないだろバカ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:13.24ID:xwCr7c4s0
>>120
有名塾で働いてる友達によると、良かれと思ってあまり早い内からやらせると、
子供は持久力がないから失敗するって
5年くらいから始めるんでいいんだと
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:27.73ID:IOQDuXRo0
日本で初日の出見た後に日付変更線超えて31日に戻れば2度目の初日の出が見れるな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:31.11ID:d8ZonNZo0
言われるほど難しい問題ではないように思うが

お前らの回答の方が面白いな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:32.67ID:7YP3s0vm0
>>54
無理
極夜で日の出がずっとない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:33.39ID:zUkOc7Zu0
>>173 これ、大学入試記述式数学みたいに、
途中で計算間違いでも貰える部分点なんてなさそうだしね。
やっぱレベル高いわ。余り良い意味ではなく、厳し過ぎる。
 
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:33.71ID:HQx49e0W0
2回目は「初」日の出じゃない
問題が成り立ちません
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:36.86ID:BWeAKODR0
登り棒で遊んだ年齢の頃には股間が気持ち良いとかそんな感覚はなかったわ
おまえらの書き込み見て引くわw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:41.63ID:8DPfVpSY0
社会人になって手計算でやりましたなんて言ったら上司にぶんなぐられる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:51.25ID:Ouf6DrVU0
>>117
開成は大したことないが灘のはガチ面白い
昔の記憶
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:30:00.19ID:d6MWBEgA0
中学入試のテクニックって大学入試に全く役に立たなかったわ
中学受験に塾必須だけど大学入試で塾は必ずしも必要ではない
独学でいける
でも塾行かないとダメだと勘違いしている保護者が多過ぎる
塾を過信しすぎ


就活のSPIには役にたったな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:30:31.58ID:7YP3s0vm0
>>100
南極だと白夜でずっと出たままだから日の出が無い
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:30:49.21ID:1KCcCWii0
地球の裏側だろうと初日の出過ぎても録画中継で見れば何回でも見れるな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:30:52.03ID:xwCr7c4s0
>>201
でも、データ的には開成の方が上だよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:31:18.50ID:JciRoXPX0
>>126
これを探してた
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:31:23.67ID:8DPfVpSY0
24.4mを降りるんだよ 自由落下した時間も引かないといけない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:31:33.28ID:gL94kf7Z0
まず
初日の出の定義をしっかり説明しろ!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:19.24ID:ioRPegqW0
これ完全に暗記問題ですよ。(´・ω・`)
水平線にかかる回答を知っていると考えることなく
数値を代入して解く問題ですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E7%B7%9A
こちらでは棒の高さは20m
これを半分にした10mを代入してやりゃ直ぐに解けるわな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:25.16ID:mg4YP+ud0
灘ジュンの無修正見たときは感動した
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:29.08ID:UqxAOKU50
でも結局上に上がるのにコネは必要とかだったらこんな糞つまんない問題といてもしゃーないな報われて欲しいわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:34.24ID:PrQi0M720
灘中を受験する小学生の脳力は遺伝。
凡人が、いくら勉強してもムリ。

東大医学部入学できるのは宇宙人レベルと言われるくらいに同じなのが灘。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:36.19ID:bP27fDCY0
コンピュータ前提の人生を送らなければならない時代にこういうのを期待する学校に入れたくないな
「どうすれば二回見れるか?」だったら評価するけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:41.66ID:HzysrcGY0
h=10のときのACの長さ求めろって、電卓ないと無理、やってらんない
って書いたら何点もらえるんだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:47.29ID:6zjP7RkO0
>>203
秒速470mくらいあれば地球の自転より早く移動できるから、マッハ1.5くらいでいい。
もっとも緯度の高いところならもっと遅くていいのだが。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:55.86ID:Fii3PAP90
2回初日の出ってのは、この記事書いた人が余計なこと書いてるだけだな。
元の問題は、下にいる人より何秒早く見えるかだけなのに。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:56.75ID:RvPFeOKg0
実際の問題見に行ったけど、設定は単純だから大した問題じゃなかった
他の問題の方が中学入試特有の難しいのあると思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:30.80ID:IuX5fD2X0
来年また初日の出を見ればいいじゃないか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:30.89ID:esgITvZ40
24秒で降りれねえよw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:30.90ID:Ouf6DrVU0
>>208
自分が秀才だったからなのかもなあ
タイプが似てるからつまらなく感じたのかも
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:40.13ID:8YAbB87R0
小学生からガリ勉漬けなのに中韓どころかアメリカさまにも惨敗だもんなこいつら
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:48.36ID:/vhj4NhV0
単に10m高いと何秒早いかじゃだめだったのか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:48.41ID:EN4wR09+0
ちょっと思ったんだけど、これって設定を春分の日か秋分の日にしないとダメなんじゃね?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:59.46ID:vOf3r5680
これ小学何年生の授業で教えるの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:34:12.38ID:PUJvMHN30
答え 曇りで見れなかった。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:34:26.44ID:d6MWBEgA0
>>208
バカか
開成の生徒数は灘筑駒の倍近くだぞ
灘筑駒はほとんどが東大か京大医学部に受かる
でも開成は東大以外や非医学部の合格者が結構多い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:34:33.84ID:2UcYk7Ea0
設問おかしくない?
棒を登る時間は考慮しないの?
そんな前提も書かれてないし子供も疑問だったと思うわこれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:34:39.53ID:jf6s/35K0
F大卒は
掛け算の九九言えないやつ
いるんだろ?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:34:44.85ID:ior/KpYK0
日付変更線を超えればいいだけだろ
これこそフラットな施策
上り棒とか考えてるから日本は勝てない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:06.74ID:82sflgOt0
>>1
めんどくせーな2日早起きするでいいじゃんか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:12.25ID:o7R1Evpn0
中学生が一番頭いいからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:44.44ID:7YP3s0vm0
>>235
ISSで見れば雲はずっと下にあるので関係ない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:44.71ID:8efw2n3k0
超難関「ワイらが日の目を見るには?」
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:47.34ID:5Y0alyNt0
実際に日の出観測してみた小学生なら分かると思うけど
日の出前から太陽光が大気で屈折するので既に明るい
太陽の火球が地平線から出るか出ないかを判定するのは非常に難しい
(明るさがそこで急激に変わるわけではないため)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:49.58ID:VxISiqdY0
下らない問題を必死で解かせる 日本
頭が良ければ15歳で大学に アメリカ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:07.40ID:ioRPegqW0
水平線の定義を知ってるか否かで決まる問題
あとは作業だけ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:10.23ID:1NVYM0710
近所の中学生も下校しながらブラックホールの脱毛理論の話とかしてんよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:15.90ID:N/ytG1i60
1年後
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:18.14ID:QX6VG/HX0
>>23
タマキンのことか?それともクイズ小西のことか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:23.41ID:k48wcN7W0
>>197
トップエリート層が幼少の頃からチマチマ計算したり膨大な暗記をしたりして、機械で代替できる無駄な努力に喜びを見出す人種ばかりなのも日本で生産性が上がらない原因の一つじゃないかとさえ思うわ
入試で電卓すら使えないのは本当にアホくさい
教育がいつまでも前時代的で取り残されれば、そりゃ国力も下がるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:02.55ID:RSHy6Tkj0
>>5
トランプ「ちょっと、空軍に連絡するわ」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:38.52ID:/5HEm0iH0
えー
その理屈なら目を閉じて開らけば日の出二回見れるでもオッケーじゃね?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:41.55ID:5Y0alyNt0
日の出だと思って棒を降りても、まだ上で火球が出ておらず日の出を見ていない可能性もあるし
じっくりと肉眼で火球が判別できるまで待っていたら下におりてももう日の出が終わっている可能性が高い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:48.01ID:ioRPegqW0
>>234
先生、悲しいわ(´・ω・`)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:03.96ID:aTtg28lc0
初オナニーを2回するには?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:15.86ID:P5gvalQ90
できない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:27.61ID:WTmhZVTz0
うおおおー
40年前に理系の国立大学を卒業したはずの俺には解けなかったわorz
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:33.81ID:5iVn9kQc0
天才小学生いままで何人も出現したけどそのまま著名な学者とかにでもなったやつはひとりもいないよな
早咲き熟成型なだけなんだろうな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:05.62ID:5Y0alyNt0
>>261
目の前に下敷きをかざして
下敷きから太陽が昇ったら、下敷きを少し上にあげて太陽を隠す
これで何回も日の出が見られる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:26.60ID:VsLT9+3s0
>>29
これが正解だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:29.10ID:RvPFeOKg0
意外だったが、日本のノーベル賞受賞者で私立高校出身は二人だけ
教授や役員には私立出身が多いのにな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:38.74ID:d6MWBEgA0
>>269
灘最強の天才が医者の卑弥呼だからな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:54.31ID:sDmvElMl0
どのみちクイズの答えを出す為にパターンを学びに塾通いしないと
解けない問題なんだよねw

塾通いをして入試問題のパターンを繰り返し学んで「暗記」しなくては合格出来ないw

結局はパターンを暗記するしかないw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:55.44ID:xe0rqmUS0
>>269
受験サイボーグはあまりいないな
受験と大学以降の学問はかなり違うからな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:06.15ID:iqhXmO6b0
>>41これほんと?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:12.01ID:ZIuwMJPz0
>>7
笑たwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:14.90ID:Ouf6DrVU0
>>236
流石にそんなレベルの低い話はどうでもいい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:19.15ID:THzXpY2C0
考える気も起きない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:19.15ID:pwlIhYNl0
これを解いても1円の金にもならんが

解いて実際に試す
その映像の作り方次第で多少稼げるとは思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:23.72ID:RB6WYHs+0
一度見たんだから二度目のは初日の出とは言わない
これが正解
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:31.26ID:ioRPegqW0
>>267
女様が喜ぶピストンの回転数Nは幾ら?(´・ω・`)?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:38.90ID:lTDuvR1Y0
途中壁があって上と下が空いている状態で
棒の上で見て、下に降りる途中遮られて下でまた見る
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:44.58ID:PCq5S88N0
灘に合格したからって灘に行く奴ってアホやん。
近所の公立中高行って六年間青春謳歌したほうがいいだろよ。
どうせゴールは同じ東大だし。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:45.84ID:NwbY30Xx0
>>269
難関中学の合格者は5月・6月生まれが多いとも聞くしな
早熟の子が有利なのは間違いないだろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:48.09ID:HQx49e0W0
回答:初日の出を2回見るということにどんな意味が
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:52.40ID:0jeRhK5d0
絶対塾か家庭教師をつける事が前提の問題だなー。日本の公立学校は解体したらええねん。役立たずだし
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:41:30.96ID:7YP3s0vm0
>>273
灘最強はもう亡くなったけど大阪芸大出たあの変人やろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:41:32.87ID:PrQi0M720
あの・・この問題を解く時は、登ると考えるから難しくなるの。
棒を横に倒した状態をイメージして考えて解くの。
先ず、そこから。

解説は避けるけど、答えは「19.4秒早く見れる。」
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:41:43.63ID:YbInICL90
>>255
確かに。
ビジネスでは、計算や膨大な丸暗記みたいに機械でできるもんは実際パソコンでできるし、実用的じゃないしなw

実際に物やサービス、仕組みを作って人を動かす能力のが圧倒的に必要なのに、学校教育じゃほぼやらない。

国力が落ちるのも分かる。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:41:46.30ID:Gl7H7gUy0
テクニックを教え込まれるんだぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:41:59.72ID:4cbHQ6sK0
小学生が、平方根の計算できるのか?
公立校でやったら、親からクレーム出るぞ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:42:06.09ID:uHhCv4290
くだらねえ問題やな
小学生からこんなことしてるからインポになるんや
オメコのいじり方やオチンコの動かし方がポイントなんや
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:42:22.13ID:o7R1Evpn0
つまり数学バカの無理やり設問なんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:42:26.56ID:RvPFeOKg0
>>268
「初日の出は日本だと富士山頂が一番早いよね」というのはただの導入で
問題は春分の日or秋分の日の赤道上の設定
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:42:29.40ID:0jeRhK5d0
>>285
公立学校なんか底辺も多いから悪影響を受ける可能性は高い。周りが勉強してなかったら自分だけ勉強するのが馬鹿らしくなる。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:42:43.19ID:L+DM5C030
この問題をスラスラ回答できたとして
30年後、年収が1000万円を越えてるか、
ニートになってるか、どちらの方が確率が高いか計算しなさい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:02.11ID:g8w/zaGX0
日付変更線の真上で粘るだけでOKです
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:06.70ID:QU8h8qTd0
ワシらの頃は普通にあったが、
今も日本全国どこの小学校にも10m級登り棒は標準なのけ?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:07.92ID:FbN+3Fqx0
ちなみに東大生に妙に評価が高い落合陽一は開成から2年連続で東大受験に失敗し筑波に進学
人生わからんな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:13.33ID:7DZy6ayD0
これは観測地点の高度はどう織り込むんだろ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:32.49
暗算で解いてしまったわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:35.28ID:1rELslTq0
対策してる奴は解けるんだろうけど
頭が良いとは限らない、普通
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:44.02ID:o6Fflme40
>>299
うん。それもあるけど、こう言うのもある。
高い山に登って日の出を見て、山麓に急いで降りて,麓で日の出を見る。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:44.85ID:fT8xEFY/0
10mののぼり棒に登ると気持ちいいいいい❤
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:54.40ID:WHC10abo0
それ聞いたことあるわ
灘に受かった子は夏までに生まれた子が4割とか
早生まれの子供には物凄いハンデがあるようなものだとか
真偽のほどはしらんが
0313(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:59.71ID:95FqPpYL0
>いま知りたいのは、B地点からA地点までの自転は
ザぼんちのおさむちゃん思い出すなァ...オトトとしがバレる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:00.62ID:ioRPegqW0
>>1の問題よりも絶対に>>283の問題が実用的かつ金儲けに繋がるんだけど(´・ω・`)
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:33.81ID:1qwaBTcN0
雲が多くて見えませんでした
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:34.07ID:xe0rqmUS0
>>300
確かに原問題では日の出だな

>10mののぼり棒に登ると、他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:37.10ID:/HkRVIEN0
今年、うん十年ぶりに初日の出見たわ
2度目に見るのはニノ日の出だから初日の出は1回しか見れないと思うの
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:38.89ID:3VxC4S4N0
小中高と公立出の東大生は、
この手の問題は解けないだろうな。

練習すれば、すぐ解けるようになるだろうけど。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:49.24ID:S1QQ+t+Y0
山頂から水平線を昇る日の出を見て、山頂から太陽の反対側に降りて山を越えてきた日の出を見るなら1分もかからないだろ
出題者のレベルが低いんじゃね?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:49.37ID:k48wcN7W0
>>269
基本的にお受験問題は単に一般人が中学高校で習う内容を先取りしてるだけだから
一応お受験問題風にアレンジされてるけど、それすら暗記させるってのが基本的な勉強方法
そもそもどんなに頭が良くてもそういった一方的な問題解決方法を刷り込まれたら、効率的な攻略法に従うだけで自分の頭で考えようとしなくなる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:01.75ID:357iXbYm0
つーか、日の出の定義が間違ってるだろ。
大陽光に接するという定義にすると、大気による拡散で太陽が見える前に太陽光を
観測できてしまう。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:05.59ID:5Y0alyNt0
太陽光は大気で屈折するので日の出直前にはもう日が出たかと勘違いするくらい明るい
日の出と共に夜が急に明るくなるわけではない
サッと日が差して一気に夜が影のように逃げていくわけではない
肉眼での観測で日の出を瞬時(24秒以内)に判定するのは不可能
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:08.44ID:tHtYvaG90
条件が限定的すぎて現実的じゃない
いざ実際やってみると見れなくて子どもは混乱しそう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:09.05ID:wExjpdjz0
巨大な屁理屈問題だな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:17.80ID:7pG/fy510
>>263
法律の判例みたいなもん
典型的な問題と解法までが基礎知識
で、入試数学はそこまでしか問われない
応用力なんてのはセンスの問題だわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:40.60ID:Tkgp/Cp30
答え・日の出であっても二回見ることは出来ません。「日の出」はその人に一日一回だけのものですから。
二回目に見るものは普通に太陽です。日中に山の陰から日向に出た時に見える太陽を「日の出」と言いますか?言いませんね。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:46.14ID:ekooGvFv0
日本時間の1月1日午前中に成田からでも関空からでもハワイ行きの飛行機に乗る
時差19時間・所要時間7時間弱→向こうに着くのは現地時間前日夜
初日の出だけでなくカウントダウンも2回できる

と思ったら飛行機そのものが出てなかったでござる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:46.20ID:onTcehJl0
こんな問題解けても全くモテないし、話面白いやつの方がモテるし
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:05.14ID:JiEPz/Gj0
10mの登り棒登るとか無理
SASUKEかよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:07.35ID:d6MWBEgA0
>>320
実は塾に通い中学入試を経験した人でも大学入る頃には中受の問題が解けなかったりする
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:11.41ID:BT8PHmAK0
どんな捻った問題出したところで専門塾で反射神経の訓練した人間が受かるだけの話じゃん
試験時間が5時間あるならともかく
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:19.04ID:PrQi0M720
東大でも世界の大学偏差値ベスト20にも入らない。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:34.01ID:l4Tw1Lo70
俺も実際に計算したわ、結果は24.32s
弧度法、ルート、電卓を使ってようやく出来た
小学生が近似値や平方根や弧度を理解して面倒な手計算をするとは恐れ入る
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:34.31ID:/HkRVIEN0
>>285
灘の連中は青春謳歌してるぞ
公立行った連中より遊んでるよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:38.98ID:HQx49e0W0
スカイツリーの展望台で初日の出の瞬間を見たあと
速攻でエレベーターで降りて
地上でもう一回でいいんじゃないの
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:50.01ID:otT8rch40
>>29
そんな屁理屈言ったら絶対説教されるわ
出題者の意図を忖度しなさいってことだろ
学校のテストとか結構あったな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:12.14ID:ioRPegqW0
日の出を見る距離や時間求めても金銭的価値はゼロだ。
むしろ>>283の問題を発見して商品化したり、製造装置を設計製作して
量産化によるコストダウンをするやつが社会では評価される。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:19.88ID:uHhCv4290
>>330
オチンコが立派でカチカチなのがいい
包茎ソチンはダメ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:36.73ID:FbN+3Fqx0
>>338
灘と麻布はウェーイ系だな
女子学院もオタクからウェーイ系まで
桜蔭は地味だわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:40.05ID:7YP3s0vm0
仮に大気が無かったとしても地球の重力で光がほんのわずかだけど歪んで単純な計算値より早く日の出を迎える
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:47.45ID:/3Z9W8nC0
>>124
うち大学も基礎課程の物理は
関数電卓持ち込み可だったよん
テストを作る助教授は東大卒だった
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:49.03ID:mdIuj+Fa0
簡単じゃん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:55.29ID:Tj9jkg1T0
三平方の定理とか普通に使っていいなら特に迷う問題じゃないだろ大人は
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:00.81ID:QOSIYe6m0
>>267
大学は数式の成り立ちから教えるからわかりやすいけど義務教育期間の数学は時間数の関係で理由だの成り立ちの部分端折るからかえって難しいと
理系出てる親父が言ってた
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:29.58ID:wjDqY76L0
64−40=24秒
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:33.55ID:5iVn9kQc0
>>287
脳の発達で有利ってかw
俺3月生まれだから同学年でみたら11か月分不利だったんだな
納得だわw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:42.36ID:dkdc1SR+0
こういう問題って人生に何の必要あるんだと思ってしまうから全くやる気が出んわ
実際に起こったことを計算で求めよとかいう問題ならすごいやる気出るんだが
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:45.29ID:GDYbWFO80
瀧高校出身のワイには余裕
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:46.11ID:pDuN6cLb0
>>1読んでもいまいち理解出来なかった(1ヶ月後に同じ問題が出ても多分解けない)けど
俺は年収5百万あるぞ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:59.99ID:o7R1Evpn0
とんちなら一休和尚に聞け
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:15.17ID:k48wcN7W0
>>338
遊ぶ金や家庭環境があるのもデカイんだよなぁ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:21.19ID:UXcXxzzb0
10mの上り棒にわざわざ上る意味がわからない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:23.03ID:5Y0alyNt0
たとえば本日の日の出は6時19分だが
6時18分まで真っ暗で6時19分に急に明るくなるわけではない
むしろ6時17分の時点で既に日が出たのと同等の明るさがある
実際に日の出を観測したことのある子供ほど迷う問題
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:35.86ID:bkAB7DU30
>>1            .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゛゛゛        :゜゛゛!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゛゛゛!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゛゛!lllllllllll|
      .,llllllllll!                  .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___             lllllllllll
    .,f゛.゛!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゛ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゛ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゛
    l .!レ゛°!lllllllllllllllllllllllll!゛’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゛゛!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゛,
    .《゛゛`z     ..,,,,wlil  .l゛!llllllllllllllllllllllll!,il!゛’ .l
    . ゜━l     .,l!~ .,i!゛   .:゛,,゛!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゛゜''゛!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゛乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゛゛゛!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゛゛゛!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゛”      < わざわざ んなーこたーしない
        ゛┐   ゜゛゛゛!!!!!!!゛゛゛゛゛゛  ゛’ ,,l°      \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゜≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゛″
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:58.70ID:THzXpY2C0
正解はタイムマシンを使用するですね。引っかけ問題です。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:59.61ID:zUkOc7Zu0
>>312 知能指数の算定は、その時点での生育年数という条件によって決まる。
逆に言うと、その比較要件とされる生育月年によって、知能の平均は、ぐんぐん伸びるということだ。
特に小学生くらいの時期だとね。
同レベルの問題難易度の知能テストで、毎年同じ正解率だったら、そういう時期の知能指数判定は、どんどん落ちていくのである。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:06.53ID:AK6z12Kj0
二回目って、初じゃないよな

それはそうと、地平線、水平線からでなくていいなら、何回でも見れるだろ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:17.68ID:HPlnW9S50
新暦と旧暦で2回見れる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:17.76ID:7YP3s0vm0
>>358
実際の一休宗純は斜め上に凄い人物だった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:23.84ID:/HkRVIEN0
>>267
センター試験やってみ
理数系、情けないくらい解かれへんで
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:27.39ID:UXcXxzzb0
2回見たさに10メートル上るとかその労力に見合う何かが初日の出にはあるのか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:33.23ID:J388S0er0
練習のための練習
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:35.58ID:0jeRhK5d0
>>350
アメリカの子供が使ってる数学の教科書が日本のものより分かりやすいという嘘のような本当の話。留学中に気づいた。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:39.09ID:PCq5S88N0
>>361
登りたくならねえのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:56.36ID:5GQ9yTkS0
理屈はわかるけど、これが何かの役にたつの?
賢い人はこんな計算を日常で使うのかな
凄いな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:01.10ID:VX26nyym0
馬鹿だな、登り棒を使わなくとも、

日本で日の出を観て、飛行機でアメリカに飛べば観れるだろ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:13.51ID:/HkRVIEN0
>>360
周囲の環境もな、女子校多いですねん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:19.33ID:5Y0alyNt0
>>375
朝日が昇る
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:20.21ID:UXcXxzzb0
>>374
山なら登りたくなる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:21.75ID:ekooGvFv0
>>350
そうなんだわな

小中学校だと、
とりあえず難しい理屈はあってこういう数式になるけど、
今はとりあえず難しい話は後回しにして、こういうことになっているからこういう約束で進めましょうと
教えざるを得ない

例えば円周率、正負の数、分数の割り算とか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:24.16ID:z2EAl+PL0
色々と無理があるけどそういうものは無視してもいいと言うのは教育上いかがなものかと

これが小学生で分かってもろくな大人にはなりそうにない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:26.62ID:yST6yUPx0
>>1
これ大昔の船乗りが地球が球体だって気づいてた証拠らしいな。
マストの上にいるほうが早くモノを発見できる。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:55.07ID:aTtg28lc0
エレベーター使った方がマシ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:13.47ID:PrQi0M720
ぼ・・僕が・・受験した・・偏差値30の高校の中間テスト問題。。

インディアンが一本持っているのは軽いヤリです。
その反対はなんだ? その反対はなんだ言ってみろ、オラ!!

こたえ:重い槍(思いやり)

・・こんなん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:18.74ID:UXcXxzzb0
大科学実験でもしないと判らない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:25.33ID:jlQsNGxb0
(゚∀。)ナルヘソ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:36.38ID:hZUuTpSG0
>>10mののぼり棒に登ると、他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?

ごめん、俺この文章の意味さえよく理解できねーわ。
何かの謎かけ的な答え出せばいいんだろうか。
うーん、10mののぼり棒に登る事自体あり得ないんだけどな。
俺はもう馬鹿でいいわ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:40.20ID:Tj9jkg1T0
ここまで条件がきっちりしてないそこら辺の三流私立の受験の入試問題のが難しくね?

北野武の番組で偶によく出てきた問題みたいなの
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:41.47ID:EN4wR09+0
地上に立ってる場合と10mののぼり棒に登ったときの視線の高さの差は10mじゃないよな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:51.82ID:KrmG8o8N0
12歳だから解けるんじゃないのか
50歳の俺が解けるとは思えん
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:13.61ID:8z82F7aC0
見る人の身長と目線の高さが書いてないので問題として成り立たない
不合格
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:16.02ID:yST6yUPx0
>>328
この問題では地平線から現れる太陽を見ることを日の出としている。
却下。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:23.14ID:UXcXxzzb0
今だって東は暗いのに西は明るいから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:27.97ID:9bmqgvAw0
「太陽までの距離」が無視されてる・・・
0399(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:42.40ID:95FqPpYL0
>>1
その地点では初日の出になるが観察者にとっては
その年の初日の出ではなくなるパラドックスをどないする?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:50.42ID:5Y0alyNt0
実際の日の出なんかまるで興味なく
ひたすらペーパーテストを解き続けた子が受かる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:30.30ID:AK6z12Kj0
>>376
ピタゴラスの定理とか三角関数なら、
地図アプリ作るときとか、普通に使う。
木工の日曜大工でも使う。
オレはやらんけど裁縫でも使うと思う。

お前が使わないのはクリエイティブなことしてないから、消費することしかしてないから
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:34.17ID:nyH7Y1DY0
うぇ、つまんねえ…せこいつーか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:48.39ID:357iXbYm0
こういう問題が解けるのは頭の良い奴。
その頭の良い奴を使って仕事をさせるのが賢い奴。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:56.92ID:ztigefEz0
>>401
悪い、実は女なんだ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:59.54ID:SUo9/By60
がんばれ12歳!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:03.72ID:o7R1Evpn0
10mで24秒だけ覚えておこう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:13.14ID:0jeRhK5d0
というか日本の数学は用語が難しい。直感的じゃない。あと教科書に文字を使いすぎ。アメリカの数学の教科書はほとんど数式しか書いてない。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:15.51ID:5Y0alyNt0
俺はその昔、日の出を観測しようとして、日の出時刻の10分前くらいに起きたら
もうめっちゃ明るくて「騙された!」と思った
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:24.04ID:y9zk2gL70
日付変更線に行けば一歩で済むだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:32.09ID:t5XPgmzQ0
寝坊しタァ!
これで未だ嘗て一度も初日の出は見てない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:44.36ID:Tj9jkg1T0
そりゃあ糸川先生みたいな天才鬼才を発見するための試験問題ではないからなw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:56:06.27ID:l4Tw1Lo70
>>393
俺もそこが気になった
地上に立たずに這いつくばって初日の出を拝むのか、
それとも棒の先に立って初日の出を拝むのか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:56:08.33ID:wiIkKbM60
今なら解けそうだが、小学生時分に解けたかと言われるとどうだろう…?
地球は真球じゃないとか、日の出って太陽のどの部分が地平線に掛かった時だっけ?とか無駄な知識が邪魔して迷走しそう。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:56:15.27ID:sDmvElMl0
>>373
アメリカの数学の教科書は各単元別に算数→数学とキッチリと説明が繋がっているらしいね。

ところで日本の数学の教科書はわざとに
分かりづらく作られているらしいね。

学校の教師の説明が無いと生徒が理解出来ない仕様なんだそうな。

…そもそもその学校の教師の授業じゃあまるで理解出来ないから
塾通いや家庭教師を雇ったりする訳だがw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:56:21.87ID:0jeRhK5d0
文字の説明はわずかで、数式を追っかけていけば自然と高度な数学が理解できるようになってる。ただし教科書の分厚さが日本の10倍くらいあるけどなw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:56:42.62ID:CNVmF2RS0
千葉ネズミーランドのホテルで31日〜1日に年越しHしたら
ハワイに行って31日〜1日に年越しHする!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:57:05.31ID:8z82F7aC0
>>391
単純に言えば10メートルの高さから見ると地平線の長さが違うから計算すれば求められるって話だろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:57:09.05ID:HQx49e0W0
背伸びして一回目を見た瞬間に
地べたに座り込めば2回目に間に合うんじゃね
 
身長が170ぐらいなら
座って70
1mの差で誰か計算しろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:57:35.08ID:yST6yUPx0
>>355
そんなことより、お前は俺の人生になんの必要も無いんだが。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:58:37.47ID:UjQnKOm50
このスレは★6まで伸びる

おれにはわかる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:12.63ID:G36w7RGH0
>>386
モンゴロイドのインディアンが持つ軽い槍の反対はアングロサクソンの騎兵が持つ重い洋刀とか言ってしまうのがいそう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:22.18ID:RPk0M4zR0
初日の出なんて2回も見なくていいじゃん
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:24.09ID:yST6yUPx0
>>432
キチガイイミフwwwww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:29.78ID:nWXtU+VP0
私みたいなバカからしたら、計算式だかを見ただけで凄いと思うわ。
そのうえで、日本人にとって初日の出の意味合いって色々ある気が。
元日に初めて昇った「太陽そのもの」だったり、元日に初めて昇った太陽を「その人が見た事」だったり、
バカだから上手く書けんが「そもそも二回目は初じゃない」みたいなのがある気が。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:40.23ID:PrQi0M720
>>393
あのね、登ると解釈するから解けない。
棒を倒して地面に置いて、その上を歩くとイメージしてから解きなさい。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:50.32ID:W1E0W6Zo0
国の権力者には悪い奴が沢山います。「鬱に成ったら病院へ行って」と宣伝し、言うとおりにすると医者か
ら向精神薬という毒物を処方され本物の精神病者に仕立て上げられ自殺へまっしぐらです。また、癌検診で
癌が見つかり医者に行ったら抗ガン剤という超毒物を処方されて、服用すると体がボロボロになり、更に癌
が加速し、飲んでいない場合に比べて余命を更に短くさせられます。或いはインフルエンザワクチン摂取に
より死に至らしめられたとか・・。これらは全て医療利権絡みの犯罪です。その中の一つに集団ストーカー
という警察利権と精神医療利権がグルになった犯罪があります。ターゲットになると不特定多数の大人が間
接的にいやがらせをしてきます。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗、器物破損、騒音、ほのめかし等いろいろや
られます。本人が警察や回りの人に被害を訴えると、待ってましたとばかりに精神医療に誘導され、騙され
て向精神薬という毒物を服用してしまうと本物の精神病者に仕立て上げられます。このように国の権力者と
いうのは国民の命など何とも思わない連中が沢山いて自分達さえ儲かればそれでいいのです。残念な事にマ
スコミもこの悪人どもの仲間なので真実を報道することはありません。この事実を理解しているのは国民の
1割もいないでしょう。

なぜ国家権力が集団ストーカーを推進するのか?被害者が多くなればなるほど引きこもりが増え、その分、
労働人口が減ってしまい経済が停滞する。これは国家政策と明らかに矛盾する。その理由は、今の日本の権
力者は日本のために働けなくなっているのです。つまり、日本の官僚も政治家もアメリカの方を向いて政治、
行政をやっている。マスコミ、警察、検察もアメに力で抑えられているから、政治家、評論家がアメの意向
に逆らった発言をすると、でっちあげスキャンダル等で業界から抹殺されてしまう。結果的に腐敗した政治
家、官僚しか生き残れなくなってしまっている。そして集団ストーカーは米FBIが開発したといわれてお
り、その目的は米国民の監視、嫌がらせ、思想弾圧でした。それを、日本で商売をする道具として日本に持
ち込み、精神医療とグルになって日本の一般人にまでターゲットを広げてきたのです。だからマスコミは疎
か政治家も集団ストーカー犯罪を見て見ぬ振りをするしかない。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:56.91ID:yST6yUPx0
初日の出なんて2回も見れたらいいじゃん
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:04.58ID:1imgIk6R0
2回目は初日の出じゃない、で終わらせるからダメなんじゃない
その先を考える姿勢を見てんだきっと
サンシャイン池崎はカウントに入る?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:06.18ID:sDmvElMl0
>>420
アメリカの数学の教科書のことかい?

…正直羨ましい作りだね。
自習に向いているみたいだし。

日本の数学の教科書は教師の説明ありきの不完全な作りの上に、肝心の教師の説明が
不具合な教科書をただ読むだけの
まるで内容が理解出来ないシステムになっているから役に立たない。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:33.20ID:BT8PHmAK0
この手の問題を試験時間1時間くらいでほとんど考える間もなく反射神経で解いてくんだろ
思考力ってよりひたすら受験マシーンの訓練しないと受からない
多分ハーバード大生に解かせたら時間内に解けないだろうな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:38.62ID:j5b6Fghp0
ボコボコボコボコ\
  ∧_∧ ∧_ \ 全員まとめてこいよ。ボコボコにしてやんよ/
_∧´・ω・)(´・ω・`・\       ∩_∩              /
ω・)∧_,∧lll ∪)∧\      ( ・ ω ・)=つ≡つ    /
_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・\      (っ ≡つ=つ     / 今の自分   数年前の自分
・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ \   /   )  ババババ/    ∧_∧    ∧_∧ 
゙  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ \ ( / ̄∪      / ;;;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
_∧∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧  ∧∧∧∧.          (っΣ⊂≡⊂=≡⊂)
´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` )<      >       ./   )ガガガガ(   \
  つ/    )(    )   \ ⊂)< 予 ボ >        ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
――――――――――――― <    コ > ―――――――――――――
                    <    ボ >
                    < 感 コ  >
   傷だらけ?なんでもねえよ <    の >  親の期待      俺         結果
  ∧_∧              <      >  ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
. ((.;.;)ω・)=つ≡つ         ∨∨∨∨   (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
  (っ ≡つ=つ        /  ∫      \ (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /  #) ババババ     /   ∧_∧     \/   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪         /  ⊂( ;ω; )      \ ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
             /     ヽ ⊂ )         \ 
              /       (⌒) |         \
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:49.24ID:EU803tgT0
休みの日に学校に入って怒られる。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:51.93ID:/owQnNKv0
こうゆう問題解くやつが官僚その他なって悪いコトを正当化していくわけよねぇ
人間として尊敬できる奴ってどれくらいなんだろう?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:57.23ID:yST6yUPx0
>>432
この問題では地平線から現れる太陽を見ることを日の出としている。
却下。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:23.69ID:H/feuyQx0
あほくさー

今時の仕事は、PDCAサイクルが、超超超基本・・・

一生やってろ!!!日本滅ぶぞ
逆に、生徒に問題作らせろ!!!

多分、答えられない問題が、山ほど出てくるから・・・

日本終わるぞ・・・仕事って、自分で考えるものだし、他人から与えられた
指示書を、こなすなら、アルバイトの採用試験かよ・・・

国家公務員1種や、フォーブス誌を養成するなら、もっと考えろよ・・・
前時代的で、結局、日本衰退するがな

22世紀には、この国存在しないから!!!

断言するぞ!!!22世紀には、この国存在しない!!!絶対しない!!!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:28.65ID:cyMtu4SR0
一年待つ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:29.02ID:sDmvElMl0
>>437
数学の先生ってアスペルガーが多いよなw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:32.08ID:7UtU+pst0
>>1
どこで見ようが二度目の時点で初日の出じゃないだろ。
バカかよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:33.30ID:lQBNBypz0
2回目はすでに初日の出ではないので来年また見ます。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:54.91ID:8DPfVpSY0
太陽は-26.8等星です
15億キロメートルから見たら何等星に見えるでしょう
太陽と地球の距離は1.5億キロメートルとします
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:58.83ID:RLk3jY5v0
1年待てばええやん
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:02:04.23ID:e5CpeFQh0
問題文見ただけでギブアップw
解けた子は輝く未来の星!
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:02:18.10ID:2ofAUijZ0
バカとキチガイばかりで誰も問題解こうとしないの草
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:02:22.63ID:bhFQfrEO0
cosθ=6400/(6400+0.01)
のθをもとめりゃいいんだろ?

0.01/6400をe とするとcosθ=1/(1+e)
e<<1
θ<<1だから、
 θ≒sinθ=sqrt(1-cos^2θ)=sqrt(1-1/(1+e)^2)≒sqrt(2e)
sqrt(2e)=sqrt(2)/800
よって、θ≒1.4/800 ラジアン
地球の自転角速度ω=2π/(24x3600)(ラジアン/秒)なので、
角度θの回転にかかる時間
T=θ/ω=1.4/800*(24*3600/(2*3.14))=1.4*3*18/3.14≒24秒
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:27.83ID:yST6yUPx0
>>457
お前人生が遊びだもんなw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:47.88ID:4BMnHxkD0
おまえら、やっぱり偏差値エリートだから灘に興味あるんだよな?
最近、こういう塾通いの試験しかできない奴を排除するため東大も推薦を始めた。
http://highschoolnet.blog.jp/archives/3738292.html
推薦入試合格者の受賞歴・特技。
薬学部 国際化学オリンピック銀
工学部 日本学生科学賞 総理大臣賞 
工学部 地理オリンピック金
工学部 クラシックコンクールピアノ金 
法学部 東京都「次世代リーダー育成道場」で1年アメリカ留学
法学部 スペイン語能力試験中級

おまえら偏差値エリート的に東大の推薦は反対か?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:49.58ID:H/feuyQx0
>>1
アルバイトを養成したいなら

そういう問題にすればってことだ!!!

日本死んだな。あ〜〜〜絶対死んだ〜確実に死んでる〜
100%死んだ!!!

(120%死んだ国)≒(日本)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:52.00ID:Z1glQDxj0
あれ
それこそ超速で降りなきゃいけないのかなと直感したけど
そうでもないんだな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:54.84ID:kNCFnFfq0
どこが良問だよくだらねえ
これじゃアングロサクソンには勝てない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:57.88ID:yST6yUPx0
>>462

>>1
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:04:20.13ID:BTwSL5gY0
数値計算を数学だと勘違いさせる問題だな。

数学は論理的思考を指してるんだから。数値計算は

数学の一断面に過ぎないのにね。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:04:20.41ID:fCU/sjxI0
でも日本のエリートからアップルやグーグルのような世界を支配するベンチャー企業は出て来ない
せいぜい未来の天下り要員
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:04:31.76ID:Oy4KdTD80
「夕日に向かって走る」
昭和の青春ドラマの1ページだけど、
素晴らしかった今日という1日を
終わらせない為なんだって。
いや終わるもんは終わるし。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:04:31.51ID:bhFQfrEO0
>>463
概算なら暗算でできる。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:04:50.61ID:SUo9/By60
>>462
いや、解説まであるのに
何やってんだろうとしか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:05:01.05ID:b/0RJNB70
> 初日の出を2回
矛盾してることに気がつかないのは数学脳
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:05:03.46ID:yST6yUPx0
>>454
どっちに言ってんだよ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:05:06.88ID:APiSreND0
二度見すればよくね?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:05:28.82ID:bhFQfrEO0
>>462

>>463
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:05:34.77ID:qr/xEkf80
>>458
その綿棒仕舞えよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:05:37.21ID:KwECvNkY0
登り棒10メートルなのに10メートル降りたら地べたに這いつくばって見てる事になるだろ
もしくは登り棒のてっぺんで普通に立ってるのこ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:06:51.12ID:igoHnr3D0
計算が少し細かいだけで、中学受験としては大して難しい問題ではないだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:06:55.05ID:H/feuyQx0
>>1
灘中学校って、アルバイトを養成したいの?
東海中学校って、アルバイトを養成したいの?
滝中学校って、アルバイトを養成したいの?

問題文を解かせている時点で、従者育成!!!

アルバイトを養成したいの???
アルバイトを養成したいの???


くだらねぇ〜なんだ・・・日本の学府は、チン毛だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:11.00ID:8z82F7aC0
ようは地平線の長さってのは目線がtメートルだとするとルート6500000t+t~2メートルってだけだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:11.69ID:yST6yUPx0
>>476
お前、初日の出って場所変えれば何度でも見れるぞ。
一月一日の日の出が初日の出で、場所によって時刻は幾らでも変わるんだから。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:35.99ID:PAEjNVwA0
この程度で難問とかジャップは程度低いな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:36.91ID:zUkOc7Zu0
略図があるとないとで、大きな違いなのだが。
これは略図なしの問題だったのかな。
元記事ではちょとそこらが分かりにくい。
 
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:44.89ID:8DPfVpSY0
灯台のライトの高さは標高63mです 
船の甲板の高さに目線高さを入れてちょうど10mです 約何kmまで見えますか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:49.39ID:x3hzC0md0
こういうの解ける子が数学オリンピックとかに出れるのかな
学力低下してる中がんばって日本引っ張ってくれ
やっぱりエリートは必要だよインドや中国人ですら今すごいからね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:58.08ID:bhFQfrEO0
この問題はなかなか良問で、地平線(水平線)までの距離を求める問題の応用になってる。

みなさん、水平線までの距離なんて考えたことないだろ?
10mの高さに視線があれば11.3kmなんだよ。じゃあ、2mだとどうなる?

ヒント:高さの平方根に比例する。

意外と水平線は近いところにある。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:14.51ID:eZI8K6Mm0
【砲術は芸術なり】
主砲を発射するには以下のデータが必要。

1. 自艦の進路
2. 自艦の速力
3. 大気の湿度
4. 大気の温度
5. その地点における地球の自転速度
6. 使用砲弾の種類
7. 発射火薬の種類
8. 発射火薬の温度
9. 発射火薬の量
10. 発射火薬の効率係数
11. 風向
12. 風速
13. 砲身の消耗度
14. 各砲塔の高さの修正値
15. 照準装置と砲塔の関係
16. 敵艦の進路
17. 敵艦の速力
18. 敵艦との距離
19. 自艦の上下動揺角
20. 自艦の左右動揺角

これらをコンピューターのない時代に計算するのだ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:24.65ID:yST6yUPx0
>>487
程度低いチョン乙w
0496よっちゃん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:31.40ID:/oR4q7iR0
ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:


再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&;t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html

再生核研究所声明 416(2018.2.20):  ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23):  ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:33.91ID:DgTXnY660
あれこれ書かれてるが、それが自分の中で間違いなく初日の出だと思えるならそれはみな正解なのだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:37.04ID:THzXpY2C0
地球は平面だ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:47.15ID:8z82F7aC0
でだ地平線の長さの違いを円周で割ってそれを86400で割ればいいだけだ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:51.28ID:J388S0er0
ゴミが天体の運動に口出しするとは片腹痛いわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:09:49.00ID:H/feuyQx0
あ〜〜〜くだらんねぇ!!!!!!!!!!


日本死んだ!!!

あ〜〜〜終わりだ終わり!!!
問題文を解かせている時点で、終わりだ終わり!!!

問題文を解かせている時点で、終わりだ終わり!!!

外国行け!!!日本死んだぞ!!!

ついでに、ひな祭りって意味ないからな!!!!!!!!!!!!!!!!
今年のひな祭りは、死んだぞ死んだ!!!
ひな祭り全部死んだ死んだ死んだ死んだ!!!

ひな祭りっの意味ないからなwwwwwwwwwwwwwwwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:09:53.08ID:4XFV0vYT0
日本がこてんぱんに負ける国
これ造ってる最先端がこれ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:10:46.36ID:UXcXxzzb0
ドローンで高い所から撮影すると24秒先に明るい空を見るのか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:04.04ID:Oy4KdTD80
宇宙から見える地球は大気がレンズ
のような役目を果たし丸く見える。
大気を剥ぎ取ったらかなり丸くないらしいよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:34.26ID:AK6z12Kj0
>>486
地球上で、地球の自転と反対方向に、そんな速度で移動する手段は今現在ない。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:44.94ID:EsJGhDXl0
日本で初日の出を見てから飛行機に乗って日付変更線を越えてツバル辺りに行けば2回見れるんだけどな
のぼり棒の登り降りとか貧乏人が2回見ることは想定してなかったわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:12:12.72ID:DgTXnY660
しかし人間とは不自由なもので、
ちょっと高さを変えたり場所を変えたりした程度ではそれが屁理屈に過ぎないと認めてしまうのだ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:12:26.32ID:L9hAMCcC0
URL先の図と条件を見たら普通に解けたけど、これを小学生が解くってのはすげぇわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:12:34.24ID:ntMmeDjh0
>>29

この問題自体が問題だね

ハッキリ言ってバカの領域

二回目なんてそもそも存在しないのにね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:13:12.69ID:xe0rqmUS0
>>496
数学上のルールを物理現象に適用したら
物理現象の方がおかしいことになる
ってのもよくわからんよな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:13:50.00ID:d6MWBEgA0
>>491
数学オリンピックの金メダリストで社会的に成功した人はテレンスタオしかいないんだよ
タオ以外数学者としてすら名を馳せたメダリストはまったくいない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:14:04.68ID:HQx49e0W0
元日の日の出を2回見る
で良かったんじゃない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:14:44.58ID:QJimLPcs0
まぁ灘は日本一の中高だからな
関西にあるってのが面白い
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:15:06.83ID:8z82F7aC0
>>508
ピタゴラスの定理さえ知っていれば解ける
が小学生で習ってる奴は少ないだろうな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:15:46.30ID:sLrSC5kY0
中2、3の時点でMarch受かるもんな、灘は
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:15:47.45ID:anJgZc0w0
解説がちょっとw
自転は23時間56分だから
24時間の説明を自転と書いたらダメ
底辺中学受験でもよく有る引っ掛け
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:08.81ID:M3cgxEW70
>>3
筑駒に比べたら凡人の集まり
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:31.04ID:4BMnHxkD0
>>512
数学者以外で成功してる人はいるんでしょ?
ビジネスで成功してる人もいないの?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:03.63ID:pVoFWnSI0
しかし、この解説の理論で言えば、最初の初日の出をトンネル前で見て、すぐにトンネル前抜けて反対側の稜線から昇るのを見ても「初日の出を二回見た」ことになっちゃうじゃん。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:15.03ID:Q5ukGwsl0
飛行機に乗ってハワイに行けばいい
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:29.87ID:NwbY30Xx0
>>512
ピーター・フランクルは日本でタレント活動してるしな
渋谷で見かけたことあるわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:32.79ID:4BMnHxkD0
>>471
おまえは計算も論理的思考もダメなんだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:00.04ID:l4q6kM5T0
>>514
ただ単に東京は有力校が複数あって
実力者が各校に分散しているだけ
一定以上のレベルになったら校風で選ぶ
開成から麻布、桜蔭か女子学院

関西は灘が抜けてて実力者が集中しやすい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:04.91ID:Tkgp/Cp30
答え・そもそも10メートルの登り棒自体を設置することが出来ません。地上高4メートル以上は構造物なので、設計士による構造計算と市街地整備課および土木課への許可申請、設計に基づく基礎と指定される鋼材により施工する必要があるためです。
小学生にそこまで出来ませんね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:18.40ID:zUkOc7Zu0
>>508 図があるとないとでは、随分違うよね。
各種細かいみなし条件と共に図は添えられてたのかな?
類門が既にあるとかいう話もあるので、図ナシで、それでも解けたのかもしれないね。
 
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:34.31ID:KZmCmBIO0
10mのところから見て、落ちてもう一回見て、昇天するんですね。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:48.00ID:QDM7VX/o0
初めて見るから初日の出なんでしょ

二回目なら初じゃないだろ

意味解らん
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:48.79ID:1imgIk6R0
>>522
だからサンシャイン池崎とか頭磨いた井出らっきょとかを2回目にすんの
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:17.17ID:AK6z12Kj0
>>522
そもそも、初日の出を見る瞬間と
自分が動いてはいけないとは書いてないから、
ヘイの前でスクワットしたら何回でも見れるだろ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:21.87ID:sStt4ym60
まあ三平方の定理が題のなかにあるなら解ける小学生は居そうではある
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:24.78ID:LVYrtdau0
そもそもどこから日の出なのか?
輪郭を認識出来てから?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:28.96ID:+gKYAUJA0
>>1
瞬きをすればよい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:31.03ID:LrDZsxT80
ガリ勉は暗記ばっかりとかいう低学歴は、高学歴ほど思考力使うテストなの知ってるのかな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:31.14ID:oFWloXL90
10mののぼり棒なんてない。以上
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:28.11ID:LlgGkUrY0
>>491
計算自体は難しいものではない
ただ教わるのが早いか遅いかだけ
そしてこのような先取り教育は
親の経済力を示すものであって
子供の思考力を試すものではない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:35.64ID:8DPfVpSY0
太陽の頭が見えて全て見えるまでの時間でも問題になるな 視直径は30分
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:43.37ID:l4q6kM5T0
>>520
ビジネスは人脈とコミュ力がものをいうからな
変人が多いコミュに難のある数学正義には鬼門
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:50.91ID:zUkOc7Zu0
>>527 設問は、赤道上にそれがあるという条件設定なので、
日本の国内法は適用されないと思いますよ。
 
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:21:06.16ID:yST6yUPx0
>>505

>>1
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:21:10.45ID:w2RyDD5B0
>>527
正解
しかも赤道上は日本国内じゃないから
外務省による調整が必要
日本の建築基準でクリアできるのは間違いないけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:21:33.44ID:yST6yUPx0
>>509
バカ乙w
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:21:38.94ID:5Y0alyNt0
>>1
> ■解説
> そもそも「日の出を見る」とは、問題の図の「太陽光」に接するということを意味します。

ここが一番の問題やろなぁ
地球には大気があるから日の出前に太陽光には接している

問題文の条件として、「地球には大気がないものとする」という前提はついていないし
仮にあったとしても観測者が窒息するので観測不能になる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:22:20.68ID:yST6yUPx0
>>530

>>486
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:22:37.28ID:yST6yUPx0
>>551
バカ乙w
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:02.62ID:l4Tw1Lo70
>>492
俺の身長が180cm、目線の高さ170cmで計算したら、水平線まで4665m
ほんまに近いんやね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:23.02ID:qEkehV7D0
こんなに難しいのか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:31.46ID:4BMnHxkD0
>>540
底辺の嫉妬wwwwww
お前が年収の高い家に行けばこの問題を解けて灘中に受かるのかよ?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:32.40ID:yST6yUPx0
 
バカの主張「このオレ様がバカなのは、一体全体どうしてくれるんだ?」

 
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:47.20ID:P8xaJt9V0
三平方の定理については
問題を解く条件に入っているからいいんだけど

6400.01の二乗の計算で
展開公式を使っちゃダメなんじゃないか?

一応、縦横6400.01の正方形を作って
個々の面積を考えれば計算できるけどね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:47.77ID:PuCXrhZI0
「あまりに早く移動しすぎて日が暮れてしまっていた」
By 光速エスパー
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:53.61ID:kL5hMctV0
瞬きしたら無限回見られるよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:24:07.03ID:w2RyDD5B0
>>551
まず男の子の時に一回済ませる
次に性転換して女の子としてやる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:24:27.25ID:yST6yUPx0
>>556
物理って簡単そうで難しい。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:25:20.69ID:qTshrM020
>>29
そだねー
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:25:27.06ID:EN4wR09+0
要は赤道上で10mの高さから真東に見える水平線の位置まで自転だけ行くと何秒かかりますか?ってことでしょ?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:25:36.15ID:8DPfVpSY0
>>492
北朝鮮が電磁パルス打ち上げたときの高さと影響範囲とかまんまそれ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:26:00.16ID:vTnl0phl0
東大を「勝ち」にする、その代償として、ぱっと考えるだけで

・ノーベル賞の人数を、だいぶ減らす
・日本の経済的な沈下が、とまらない
・よくわからん女に95%の財産をとられる

灘と東大に近寄るとか、やめとけよ
勝っても、負けるだけだぞw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:26:01.16ID:E4RH5hssO
ちなみに、奇問が解けなくとも灘は受かる。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:26:09.57ID:P8xaJt9V0
何人かが勘違いしているみたいだけど
これ、「算数」じゃなくて「理科」の問題なんだよねw

あと中学校の入試問題は
「時間内に大量に解く」のが厳しいのであって
10分くらい考えればそれなりの人は解けるようになっている
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:26:23.57ID:7Egp7LjG0
灘って全員が医学部を目指す学校だろう
少々オカシ奴がいても、しょうがないだろう
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:26:44.53ID:ITF+OdTt0
>>14
天才やん笑笑笑笑
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:09.19ID:LlgGkUrY0
>>557
君が中学の授業をまともに受けていない事はわかった
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:13.94ID:4BMnHxkD0
>>569
ここ見てる人間は近寄ることすらできないから大丈夫w
先方から断られるwww
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:19.46ID:P8xaJt9V0
>>572
いや、文系クラスもあるがな・・・
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:28:23.14ID:4BMnHxkD0
>>574
おまえが貧乏人で碌な思考力が無いのが分かったw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:28:37.65ID:1imgIk6R0
まず灘って聞いた瞬間灘麻太郎が思い浮かぶ時点で無理
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:28:59.01ID:sDmvElMl0
>>524
数学では仕事出来ていないっていうのがね…w

ハーバード大卒のエリートですら
日本でタレント活動していて
大卒の肩書きだけでは大学で学んだ仕事の出来ない時代みたいだしw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:04.50ID:dtlTFFEx0
見えた瞬間にしゃがめばいいじゃん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:26.99ID:LlgGkUrY0
>>576
数が少ないから肩身が狭い
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:39.35ID:TRKAF9el0
既出だろうが
登り棒に登りきった所で初日の出を見たら
降りた後の数秒後か数分後に改めて見た太陽は初日の出じゃないだろw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:39.49ID:KVh62dKh0
一年待てばか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:44.91ID:V6GxkRk30
1年待てばいい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:46.95ID:eyjiqwBMO
アメリカ西海岸あたりに行くのかと思った。時差で前日にもどるよね。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:04.37ID:vTnl0phl0
>>575
近寄ることはできたら
近寄るのはやめられないのか?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:27.13ID:HLxXNraZ0
>この問題を解くと、何秒以内に登り棒から降りれば
>初日の出を2回見ることができるのかが分かるのです。

すごぉーい、何て実用的な問題なんだ!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:47.99ID:7YP3s0vm0
>>398
だいたい1億5000万kmくらいやろ
暗記しているのは太陽地球間の光速での時間8分19秒と
光速は300000km/sで
距離自体は覚えていない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:10.71ID:8H4unctS0
>>512
ポアンカレ予想を解いてフィールズ賞もらったロシア人は

数学オリンピックのメダリストだったはず。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:32.88ID:oaPkHBx30
アメリカで日の出を見て日本に飛行機で飛んで日の出を見る
しか思い浮かばなんだ・・・w
計算するのか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:33.29ID:4BMnHxkD0
数学関連のスレになると
ID:LlgGkUrY0みたいに
「試験問題で思考力など計れない」とか「受験数学など学問ではない」
とか偉そうにほざくやつが出てくるけど普段何してる人なんだろうね?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:55.83ID:hffT6GyV0
12歳でこんな問題やるのかよ、オナニーやってる場合じゃねーな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:03.60ID:qPSS3m9e0
犬吠崎で初日の出みてからアメリカの西海岸に飛行機で移動すれば初日の出2回見れるのが正解だと自信満々でスレ開いたわ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:05.49ID:HLxXNraZ0
つまりこの問題を応用すると、バカボンのパパの歌が再現できるってことですね!
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:10.18ID:z6VRLhIU0
>>157
ウホッ

…なんでは?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:34.35ID:P8xaJt9V0
>>583
確か3年、全4クラスで
1組が文系で2〜4組が理系だったか
肩身とかわからんが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:09.30ID:UXcXxzzb0
同時刻にスカイツリーの展望台と地上から撮影すると
時間差で太陽が2回見れるかも
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:15.10ID:/7TVZBvo0
三平方の定理って、俺は高2で習ったんだけど、今時は小学生でも知っているのか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:22.76ID:vTnl0phl0
>>595
4mくらいかな、高くて
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:24.13ID:P8xaJt9V0
>>598
ありゃ飛行機で逆周りに飛べば簡単だろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:54.71ID:2vpUSJGc0
ユーチューバー
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:40.02ID:JCUZzHJT0
この問題が解けた先に待っているのは、
将来官僚になって、天下りと渡りでウハウハの生活だろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:40.40ID:P8xaJt9V0
>>604
三平方の定理は中学3年の内容だよ

まあ、中学入試で問われる数学的知識は
一部「高校数学」の内容まで入っているけど・・・

今回の場合は「問題文の条件」に入ってるから、そのまま使うだけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:35:28.62ID:/7TVZBvo0
>>595
私なら、10メートルの滑り棒を降りている最中に、逝ってしまいます
小学生時代は3メートルでも、カウパーが出ました
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:35:34.70ID:h6dFP/iK0
恋のアンテナ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:35:59.57ID:vTnl0phl0
>>608
本人は違う
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:36:42.72ID:vGCyYAe+0
ロンドンとパリで二回見るのと目をロンパリにして二回見る方法がある
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:36:57.24ID:/7TVZBvo0
>>609
中学で習うのね
俺は高2で習うような底辺校だったぞ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:37:30.36ID:6yqj1Ntf0
テレポーテーションって凄い技があってだな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:37:50.02ID:izlgtRk/O
セレブな中学なら、日本で見た後、プライベートジェットでアメリカの別荘に行ってもう一度見るが正解

貧乏人は登り棒W
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:37:50.55ID:UIJHN8uC0
大人は、
日本で初日の出をみて、すぐに飛行機でハワイに移動して初日の出をみる
という回答でいい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:37:59.79ID:Tkgp/Cp30
答え・10メートルの登り棒となると、強度的に直径は300ミリを超える必要があります。とてもではありませんがしがみついて登れる代物ではありません。
なぜ問題が「10メートルの命山」など隙のないものでなかったのは甚だ疑問です。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:38:03.98ID:sLrSC5kY0
>>583
文系でも受験にあまり役に立たないと思われいる数3履修するんだから狂ってるよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:38:12.37ID:SUo9/By60
だが10mを24秒、危険だわワチャワチャするわで
おまえ、元旦くらい落ち着け!とまあ尻をぶつけどな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:38:21.21ID:yST6yUPx0
>>564
は?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:38:53.68ID:DLovBeGM0
スマホ撮影。
こないだ月食みんな撮影してた。何が面白いんだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:39:15.36ID:+o7RjanC0
>>604
中学受験は二次関数とかなんたらの定理とか使えば解ける問題をあえて使わずに解く問題ばっかりだよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:40:40.87ID:wNBYn2vxO
10mから落下しろというのだから、昇天してしまう。
これは難しいと言うより、実際に試した子供が命落とすことを楽しみながら出してないか?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:40:45.12ID:gRZKymJ/0
この小学生たちが東大を受験する頃には
毎晩テレビで有名大学とエリート中学・高校の生徒のクイズ大会やるだろうよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:41:25.99ID:yST6yUPx0
>>592
そのポアンカレって、どこだったか忘れたけど(エコールポリテクニクだっけか?)の入試に落ちてんだよね。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:41:41.07ID:7YP3s0vm0
>>626
世の中微積分使えば簡単のことが多いけど
数学ではそれ以外で解かせようとする問題が多い
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:41:50.48ID:tJu6Kwxf0
二度目に見た日の出は初日の出ではないんだがw
というのは置いといて
赤道を直線近似するのは無理があるし三平方を使わせるのも稚拙

灘中の出題はいつも素人臭い
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:42:16.54ID:yST6yUPx0
>>627

このバカだれかぶっ○○して。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:42:16.95ID:HQx49e0W0
スタープラチナに時間を止めてもらう
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:42:21.56ID:P8xaJt9V0
>>626
定理ではメネラウスとチェバはよく使われてるし
連立方程式も「消去算」という名前にすれば問題ない
順列や組合せ、等差数列の公式も普通に使える

堂々と使えないのは文字式と平方根ぐらいなもんだ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:07.86ID:9UDuv9zU0
>>1
ここに限らず色々なとこの中学入試の問題見てて思うのは、
こんな小難しい問題が解けても、
大人になって役に立つことなんてほとんどないってことかなぁ・・・。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:18.42ID:vTnl0phl0
10mを25秒で降りれば、見れる
ということなら

10回くらいは、降り方を調整すれば
見れるのではないのか?



微分
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:21.19ID:SUo9/By60
非言語(spi)問題なんてものは
瞬間移動か?くらい物理無視だけどな?笑
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:22.79ID:4nnD6bWr0
二度寝する
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:23.36ID:k6eVkIHM0
目を逸らしてまた見れば日没まで何度でも可能だろ
なにをもって初日の出とするかによるが
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:25.92ID:f/WCuisr0
小学生で平方根とか理解してるが前提なのか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:26.04ID:+DTpXmYe0
>>72
自家用ジェット
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:44:56.01ID:iiWJBvtD0
自家用ジェット機で東向きに飛んで行ったら、ずっと初日の出を見れるだろ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:45:09.69ID:P8xaJt9V0
>>637
そういう意味では
小学校入試の方が役に立つぞw

「季節感」とか「電車内でのマナー」とか
「服を正しくたためる」とか「ちょうちょ結びができる」とか

うん、実用的
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:45:27.50ID:VZXr7H6o0
一回でええやん。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:45:34.78ID:sLrSC5kY0
こういう教育を受けられない子って一種のネグレクトだよね
この年齢に頭を鍛えることが
中高でどれだけ勉強時間を節約できることか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:46:36.01ID:rPY3N4Dq0
>>53
>>29
ある特定の場所から同日同時刻に観測できるため、初日の出です
小学生からやり直し

同じ人物が観測できるのか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:00.91ID:f/WCuisr0
>>637
計算そのものが役に立つってことはなくても回答を導くまでの思考は色んな場面で役立つだろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:09.68ID:QX6VG/HX0
>>264
TNGAとエネマグラ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:51.87ID:n7/ylMfN0
中学入試ってやたらと難しかった思い出があるわ。
小学生って基本的に暇だし、
やたらと記憶力がいいから
暇な時間を勉強に集中させると、
とんでもなく難解な問題まで解けるようになるんだよね。
でも、その時期は長く続かないんだよね。
スーパー小学生はいるけど、スーパー高校生がいないみたいな。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:53.13ID:4nnD6bWr0
>>29
そうだな、じゃあこうしよう

太陽が2つある恒星系に行く
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:48:19.67ID:QX6VG/HX0
>>273
岡田さんのこと言ってんの?彰晃だろどうみても
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:48:19.79ID:4BMnHxkD0
>>637
その人が就く仕事によりけりじゃねーの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:48:32.00ID:1gBOYC+j0
この国にも、信じられんくらい頭の良いやつらが居るんだな。東大に行けば、更に上が居てね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:49:55.98ID:l4q6kM5T0
>>653
男子はな
こういう問題を解いて受験に成功し名門校に入った後落ちこぼれていく女子を何人も見てきたわ
同じ塾で小学時代は俺より優秀だった女子がショボくなってた
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:50:43.22ID:fd89OM6e0
>>38
今の子供は山の中でスマホだし神社でDSだぞ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:50:45.30ID:1imgIk6R0
>>659
人生の大部分が無駄な事ばっかだから別にいい気がする!
役立つ事だけやってたら偉人になれそう
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:51:19.55ID:wcS4U9Hk0
>>655
スーパー高校生はいるだろ。
東大実戦ぶっちぎり1位とか、
数学オリンピック金メダルとか、
大学の数学を一通り勉強し終わってるとか。。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:51:22.54ID:ykiUtYvK0
初日の出は一回きりだろ
とか
目の高さがあるから
とか
余計なこと考えちゃう
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:51:26.22ID:AK6z12Kj0
>A地点とB地点はともに赤道上とする。

1月1日に、太陽とA,Bはこの図の関係に並ばないだろ。
春分秋分ならわかるが、初日の出じゃないし。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:51:27.79ID:BZIbbL4Q0
小学校で習ってないことを試験に出すのっておかしくね?
習った事を試験に出すのならわかるけどこれってどうなんだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:51:37.88ID:SUo9/By60
>>665
人による 私はおばちゃんだ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:51:37.94ID:9UDuv9zU0
>>659
灘の連中ってほとんどが医学部志望の連中でしょ。

で、この問題が医学と言うガテン系分野でどう役に立つのかね?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:52:05.54ID:vTnl0phl0
3mくらい高いところを見れる双眼鏡(携帯)を
北の彼が使ってるのを、見たことがあるから

たぶん、明日作れと言えば、すぐできる
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:52:31.23ID:mu5OoYOL0
結局大学では勉強しないから欧米やアジア人に差をつけられる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:52:52.74ID:qaDJYMqx0
東大に入るより難しい。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:53:19.08ID:UCryGSza0
>>669
でそいつらが何を成し遂げた?
東大や京大の数学科物理科に入って結果出したやついるか?
受験数学と研究レベルに純粋数学物理は違う
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:54:13.31ID:CapjjvMI0
ニュースで見るから2回見ることになる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:54:32.88ID:TY42zv1e0
「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:55:06.21ID:yST6yUPx0
>>650

このバカだれかぶっ○○して。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:55:08.99ID:9/ipBBzz0
似たような過去問を解いてる人が
解けるようになってるんだろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:55:11.03ID:nll4V4bR0
初日の出を何回も見れるバンジージャンプ台作るか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:55:11.93ID:7YP3s0vm0
>>676
もし仮にタイムマシンで戻れると仮定したとしても
時間軸だけを遡った場合は宇宙空間に放り出されるんだぜ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:55:49.67ID:Mv5DVhHm0
>>683
ですよね。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:56:13.07ID:UCryGSza0
数学がクソ得意で模試荒らしの常連だった高橋洋一も何の役にも立たない胡散臭い御用経済学者に成り下がった
ゴミだよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:56:38.66ID:vTnl0phl0
こういう種類の問題が

さいきんになって、すらすら解けるようになった


とか


かわいそうに
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:56:51.39ID:uHfhAfvt0
>>1
その人にとって、年明け初めて見るのが、初日の出
既に1度見ていれば、それは初日の出じゃない

10m高い場所では、どれくらい早く見られるか?

だけでいいんじゃね?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:00.68ID:lz2vVlce0
日付変更線が変な引き方されてる所があったはずだから、そこで見てから南か北に移動して23時間ちょっと待つとか考えたけど、単なるなぞなぞかw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:02.92ID:+FVqnMQW0
日付変更線ってどの国の領海領土にも入ってない
公海上にしか設定されてないんだっけ?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:09.88ID:nll4V4bR0
スキーのジャンプ台で一回見た後に

飛んだらもう一回見れるね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:13.26ID:9eGQVzZB0
モデリングするとこまでが面白そうだけど図が付いてるのか…
しかしAC^2≒128これからACってどう計算するんだっけ・・・
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:59:26.82ID:AK6z12Kj0
>>682
おまえからしたらこの問題が「物理学」なんだろwww
力学か?それとも電磁気学か?イキってないで言ってみろよwww
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:59:29.68ID:5/E6XRZK0
いくら匿名掲示板で偉そうにしても
小学生に学力が劣るという事実
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:59:31.72ID:hZ3Cxgu00
なんだ、ひとより何秒早く見られるかじゃないか!
スレタイは二回見るにはだったから、もう一年待てば見られるじゃん
と思ったんだけど。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:33.83ID:xYHhCKad0
こんなもん分かるわけないw過去に習ったか問題集で見たかでしか解けんやろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:40.32ID:bDOFLnXH0
こんな問題解けても意味ねぇよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:40.48ID:9UDuv9zU0
こんな問題が解けて東大や京大の医学部に行っても、

今上天皇の手術すら執刀できないって何なんだろうね?w
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:01:04.92ID:De7MyelD0
どうやったら2回目の初産ができるか

鉈中学 30年
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:01:33.62ID:Kv/eU6zN0
>>89
だから個人も会社も裏で信頼なくすんだよな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:01:33.95ID:DDDUaTUK0
>>153
初日の出を2回見るには?という話題にあわせて
「ウルトラクイズ」を2回言ったのか
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:02:19.57ID:4BMnHxkD0
>>679
森重文さん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:02:27.50ID:/IhV5U9h0
1も禄に読まず考えると、日付変更線の付近に居ればいいんじゃね?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:02:42.20ID:vTnl0phl0
小学校、いや幼稚園のうちに


こんな、AI と同じようなことを考えているよりも


もっと、別のことを考えてもらいたい


非常に重要なことだろうと思う
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:03:02.55ID:Hyj5qkmc0
初日の出は二回見れませんが正解ですわ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:03:58.63ID:RvxYudiX0
二度見しろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:04:24.11ID:4BMnHxkD0
>>679
別に学者として大成しなくても医師になったり弁護士になったりするだけでも
おまえより社会の役に立ってると思うぞ?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:04:38.61ID:HLxXNraZ0
>>595 登りきったところで力尽きて落ちて死んじゃいそうだな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:04:51.37ID:EraFkUfe0
こんなん解けなくても人生生きていける。解けたところでクソの役にも立たない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:05:11.93ID:T7qLOxku0
これ正解できる小学生がいるってことだよな
おそろしいわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:05:11.95ID:HWcVosrK0
いかにして自然に振る舞いつつ女の子の横乳を拝むか
そんなことに情熱を燃やしていましたが、今は立派な課長さんです。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:05:12.13ID:keldOgJY0
こんなんで2回扱いなら初日の出見た瞬間にまばたきでいいんじゃね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:05:20.50ID:HLxXNraZ0
これって瞬きして2回見るのと何が違いますか?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:06:05.80ID:hZ3Cxgu00
首を横に90度傾ける。
左右の目が縦に並び右目と左目で時差を持って二度見られる。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:06:12.20ID:Pzrikz8O0
>>60
思考力を問うてるんだが
そもそもお前さんは小学生の時点で何が将来役に立つか算段が立っていたのか?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:07:14.37ID:sAbl17Ez0
これを短時間でやらないといけないということ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:07:16.39ID:HWcVosrK0
そんなことよりも俺の登り棒見てくれよ…
中々のモンだろ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:07:57.06ID:n3ySEvN50
10mののぼり棒のぼったら
あそこむずむずして日の出見ることは不可能
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:08:03.56ID:vW/1HqPL0
娘が中受
算数全くわかりませーん

パパは馬鹿なの?ってママに聞いてました
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:08:14.77ID:qiPlHEtU0
まず俺の頭を見ろ
初日の出はそれからだ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:08:45.11ID:DZpx7ztD0
二度見したらいいだけじゃねーの?
あとは翌年のを見るとか
問題文の説明が少ないと答えがたくさん出来てしまうやん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:09:11.64ID:yST6yUPx0
>>695

このバカだれかぶっ○○して。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:09:48.56ID:yST6yUPx0
>>699
お前が意味無いけどね。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:10:32.21ID:J388S0er0
これを地学の問題だとか言ってるやつ笑えるな
時間と位置を考えているのだから物理でいいのに
なあ地学って惑星科学のことか?
地震予測してみろよゴミ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:10:36.80ID:qiPlHEtU0
これに限らず答えはひとつじゃあない。
人生にはいくつも答えがある。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:11:01.00ID:dqza+0w60
難しいは難しいけど思ってたのと違うつまらない問題だな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:11:33.00ID:nb7GW3JG0
日付変更線付近で
世界で一番早い初日の出を見て
その後東に進んで
日付変更線をまたいで
一番遅い初日の出を見るの?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:12:40.54ID:7YP3s0vm0
>>691
南極大陸は公海じゃないからな
今のところどの国にも帰属していないけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:12:48.20ID:qiPlHEtU0
どこでもドアぁぁ!
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:12:51.67ID:MXV9LnAk0
東大よりも灘の方がはるかに難関だが、その灘でさえ東大落ちる奴が出る不思議
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:13:04.76ID:mgd4H5LL0
こんなの解けたところで
頭の良い悪いは判別できないどころか発達障害の割合高そう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:13:35.11ID:UXcXxzzb0
勉強ができる環境がこの日本にまだあるのが奇跡
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:13:57.80ID:HrYaT8a+0
外で初日の出を見る
NHKニュースで初日の出を見る
昼のニュースで初日の出を見る
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:08.82ID:yBI5DlKl0
10mの棒なんて怖くて登れない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:26.49ID:UXcXxzzb0
自分ができなかったことができてるだけでも凄いと思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:40.71ID:qiPlHEtU0
>>741
それも正解
合格
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:50.07ID:WKAhwSVJ0
山頂で日の出見て、下山(帰宅)で二度見れる
山に囲まれた田舎町だと日の出が遅いw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:15:37.87ID:SUo9/By60
>>733うん 24秒以内なら
数秒待機しててもいいね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:16:45.27ID:I2eh6Z4n0
簡単じゃん!!
最初に上の階から見て、下の階に降りて隣りの建物の上に上がるのを見ればいいじゃん!!
これじゃ試験問題の答えにはならないか…
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:17:07.14ID:qiPlHEtU0
まず地球が丸いことを証明しないと
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:17:42.45ID:vqHw/yuX0
>>742
同じ高さのビル屋上でいいじゃん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:18:50.79ID:RAZPeM6i0
中高校生なら解けなくない問題だから小学生の間に慣れさせておけば解けないことはない
とはいえ実際に予想外の問題出されて冷静に解けるかは別なんだろうな
そこそこの進学校に言ってたけど特進クラスが休み時間に娯楽で辞書読んでて人種が違うと思ったわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:02.46ID:aEgMcw6d0
塀の 表と裏でいいじゃん。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:51.78ID:DZpx7ztD0
つーか、初日の出って最初に見た1回目だけしか初日にならんと思うんだがな
二回目のはただの日の出だろ
よって、二度見は不可能が正解だなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:01.05ID:IR+edTcr0
計算大変だな
小学6年が解くのか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:10.64ID:qiPlHEtU0
大喜利と思って答えなさい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:14.62ID:UXcXxzzb0
1回じゃダメなんでしょうか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:37.24ID:9ewoha9R0
初見だと面食らうけど、こういう問題をたくさん解いて試験に臨んでるわけだから、
実は凡人と大差ない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:53.66ID:RY+NIIrz0
この計算ができたとして人生で使うことあるか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:58.14ID:SUo9/By60
>>759
1st time,2nd tineでなくてー
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:00.18ID:LPCWWPke0
初日の出の概念が崩壊するな
というか、設問そのままの文章を載せて欲しいわ
番組が頭の悪い略文にしたんじゃないの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:15.04ID:r6GWl4Vo0
なんだ条件全部書かれてるし、参考の計算式も全部あるじゃん
こんなんサピックスの入塾テストにもならんわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:37.58ID:MJPEoFrk0
>>727
今から一緒に勉強すりゃいいじゃん。
模範解答見て解き方のスマートさに感動することあるよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:43.87ID:UCryGSza0
>>755
それ中途半端な進学校
灘のようなガチの学校に行けば
そこまで勉強しない
結構遊んで学校行事や課外活動に熱中する
豊島岡のような成り上がりのところは必死だろうがな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:46.02ID:oFWloXL90
そもそも元旦に限る話でもなし日の出を同日に2度見るでいいだろ
無意味な限定はミスリードを誘う悪問
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:48.96ID:/bUZrsw00
下らない問題だな
「元日の朝に成田からホノルル行きの飛行機に乗る」でもいいのに
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:57.37ID:SUo9/By60
>>767
元旦の日の出を二回 とかけばよかったのにね 確かに
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:03.59ID:qiPlHEtU0
初日の出に対する冒涜です
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:15.93ID:4BMnHxkD0
>>739
と、知的障害を伴う発達障碍者が言っておりますwww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:19.61ID:wrIpeNHj0
0.010km^2の項を切り捨てるのがキモだな
微小項切り捨てるの理系は頻繁に使うから、そういう意味では中受にしてはマシな要求

注受問題に多いんだけど、限定された道具立てで工夫して解くとかはのちのち役に立たない
道具をどんどん詰め込んでいくのが先
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:23.05ID:RAZPeM6i0
むしろ40000/24kmで西に進み続ければ一度も日が沈んでないから
永久に初日の出が見続けられそうだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:26.77ID:72XUEoWh0
ドクター中松にジャンピングシューズを履いてもらう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:32.62ID:cmdvWH1a0
こういう問題出来ることに越したことはないけど
なんだかなーw

埋もれがちの天才とか発掘出来るんなら良いけど
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:43.58ID:w99OY5zI0
F22を移動に使った場合、どうなるんだろう?
スーパークルーズで移動すると仮定して、
燃料など給油の時間など入れないでね?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:54.14ID:5Tsj4glu0
もうさ…超難問とかほんと大変だねw
私立と公立の差別化
優等生と普通の子の差別化
これがしたいだけなんだよね
これまではさ
入試問題なんて対策をやった子にしか解けないようにするだけで良かったのが
今は皆がネットで検索して情報が手に入るからね
同じように対策できちゃうんだよw
そのおかげで入試問題は難問化しないと差別化できなくなった
これからの子供たちはかわいそうだねw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:24:16.74ID:r6GWl4Vo0
>>727
小学校の教科書と中学の教科書をざっと見れば思いだすだろ?
なんでわかんないんだ?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:24:34.13ID:yST6yUPx0
>>734
お前がつまらないのに?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:24:42.50ID:u32Nuq0y0
旧司法試験とどっちが難しいの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:24:50.73ID:qiPlHEtU0
(/ω・\)チラッ
|д゚)チラッ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:24:52.48ID:UGubYPgH0
>>777みたいな訓練を小学生時から受けてるかどうかってのは
割といろんな形で影響しそうな気がする
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:25:16.64ID:yST6yUPx0
>>767
一月一日に見る日の出のこと。




 
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:25:42.24ID:AK6z12Kj0
>>730
賢い人は自分の間違いを認めることができるが、コイツはできないのな。
さんざん偉そうなこと言っておいて、間違いを指摘されたら逆ギレして暴言吐くしかできない、
このスレでこいつが一番馬鹿だわwww
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:25:45.66ID:bhFQfrEO0
>>518
太陽に対する自転だから24時間で正解。
あんたが間違ってる。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:25:47.86ID:WHC10abo0
クラスの半分ぐらいが中受する地域があるんだろ?
そういう地域に転勤になったらやっぱり中受させないと中学が大変なことになってそうだから
中受する予定がなくても中受塾には入れとかないと困るわけだな
転勤が見えてる立場としては
それが何時になるかというだけで
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:26:13.46ID:cmdvWH1a0
でも学校で教える勉強は
将来の役に立つ基礎とか教えるんだよな?
役に立ちそうにもない授業内容なら・・・
日教の教師も多いしな・・・
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:26:30.11ID:0AamrrCe0
>>10
大気の濃度で光は連続的に屈折するから、そんなの考えたらコンピューターじゃないと無理w
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:01.68ID:zj5gTRqK0
これ解けても大人になると
国賊にもなりえるし犯罪者にもなりえるんだよね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:14.28ID:yST6yUPx0
 

バカの主張「このオレ様がバカなのは、一体全体どうしてくれるんだ?」


 
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:16.18ID:qGqjskZM0
まず、地球の自転の速度は一定ではなく、多少の変化があるわけだが、
条件に「地球は自転しており、自転の速度は一定である」が記載されてない以上、
「登り棒から降りる速度と自転の速度が釣り合ってしまったとき、初日の出は二度見られない」ので回答不能だろ

あと、そもそも「曇りだったらどうすんの?」「俺、そんなに朝早く起きねえよ」って条件が抜けてるわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:49.49ID:r6GWl4Vo0
>>786
こういうのをやってると、感覚で「これをやるにはこれぐらいの時間が必要」とか
「これならこれぐらいの距離がある」というのが身につくんだよ

そういう感覚がない人間が数字を弄るとたまに大ボケして桁を間違えたりする
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:09.18ID:PDeJlFpD0
>>8
おれは評価
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:14.19ID:0AamrrCe0
大して難しい問題ではないが

あの面倒くさい計算は相当訓練されていないと無理だなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:15.13ID:wrIpeNHj0
>>739
中受とくに数学は大学受験につながらない問題がほんと多いね
ただ>>1のは系統違うを思う
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:31.47ID:abj8Pn8y0
正解

天才バカボンの歌
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:50.10ID:UXcXxzzb0
四階建ての校舎から眺めるような高さに登るのは怖いな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:29:07.22ID:bhFQfrEO0
>>631
やっとまともな意見が出てきた。
そのとおり。緯度を考慮しないとダメ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:29:37.09ID:u32Nuq0y0
どうせなら株や為替のテクニカル分析の手計算問題でも出せばいいじゃん
これなら生涯役に立つんだし
一目均衝表って昭和初期のコンピューターのない時代に人力で計算してたんだってね、
あとはチャートとかも昔は手計算とか当たり前だったみたいだし
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:29:39.71ID:Nzl08/Wl0
>>29
1月1日の日出が初日の出なんでしょ
24時間以内なら何度でもチャンスがある
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:29:43.87ID:UXcXxzzb0
金星は西から太陽が昇る
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:30:03.45ID:WvBkVBDQ0
> 観測者の身長は無視できるものとする。

そもそもこの時点でもう問題の意味がない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:30:05.82ID:abj8Pn8y0
>>805
5ちゃんでご苦労様ですww
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:30:29.17ID:TjoriZYa0
細かいことは気にしない (´・ω・`)
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:31:06.91ID:Sy/8tfWh0
>>491
今でも日本人は数学力は侮れない
国際数学オリンピック IMO国際数学五輪で
開成の谷悠太君が2年連続で金メダル獲ってるし
東進ハイスクール数学特待コースに在籍する高谷君は
並み居るスーパーエリートが参加する東進数学コンクールでも優秀賞
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:31:07.38ID:IAdcLetD0
>>結果初日の出を2回見ることができます。

2度目のものに「初」とするのは如何なものか。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:31:37.64ID:Ro7i16hm0
一度目を見た時点で初日の出は終わってますとか書いてるのもいるんだろうな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:31:43.53ID:AK6z12Kj0
>>805
灘の問題見ろ。春分または秋分で、赤道上という条件。

初日の出とか書いてるのはアホのitmediaだ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:31:51.87ID:4BMnHxkD0
>>802
あなたは東大か京大の理系出身なの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:32:42.57ID:vseMUhS70
天気のいい元日を二回待てばいいんだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:33:03.50ID:abj8Pn8y0
ロト7必勝法とかの方が役に立つ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:33:05.11ID:gY6FbrDT0
>>1
解けるけどメンドくさ
大学2回出てる俺ですらメンドくさ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:33:48.46ID:UXcXxzzb0
南極に行って1月1日になったら
今まで見てた太陽を初日の出だと思って見ないといけない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:01.07ID:SUo9/By60
うちも今年卒業だわ 学位授与式だけはいこかな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:01.55ID:l4q6kM5T0
>>812
高校までだろ?
大学生になると学生の科学系の国際コンクールで日本人皆無なんだが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:14.32ID:cmdvWH1a0
時間を戻す!
その時間を戻す方法理論を書いていたらガチ



だけど今の日本のテストだと?だなwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:14.65ID:Y0d3DSEc0
うん
全然分からん
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:27.17ID:x7nuX9VB0
瞬きを1回する
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:54.27ID:gY6FbrDT0
南極点には初日の出が存在しない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:17.34ID:0AamrrCe0
あいつらこんな問題を一問5分とかで10問ぐらい解くんだろ。

普通レベルの秀才じゃ無理だよね。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:31.14ID:zj5gTRqK0
パヨクになったらお勉強が出来ても
無意味だから注意
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:44.08ID:yST6yUPx0
>>631
>>805

>>1
>A地点とB地点はともに赤道上とする。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:55.70ID:gY6FbrDT0
北極点の初日の出は結構遅い
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:59.07ID:nk/XBNWr0
あ、一瞬見て後ろに走ってしゃがむんだと本気で思った
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:36:19.90ID:V2rh0e/s0
三回目を見るには何秒で登り降りすればいいの?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:37:06.80ID:yST6yUPx0
>>834
まあそれはあるね。
オレの同級生で、超頭いいヤツだったのにちょっと精神的に弱い感じのヤツで、
ゲンパツガーに引っかかって人生棒に振ったヤツがいる。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:37:07.58ID:xZUP1CYJ0
初日の出って完全に日が出るまでじゃなくて良いのか・・・。
これって、海抜0mとしてって事だよな?
身長の事を書くなら、そっちの方が大切だろうにな。

スレ見た得は、日付変更線を越えろって言うのかと思ったのになw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:37:14.58ID:6YWcBqK10
雨降ったら見えない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:37:19.36ID:4BMnHxkD0
>>827
朝鮮人は多いですか?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:37:19.39ID:9CsH0pji0
>>38
生きるための何かを身につけた癖に匿名掲示板で厨房にいちゃもんつけるような生き方すんなよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:37:26.82ID:Hu4d4Iuh0
Fラン私大の入試問題レベル
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:37:52.12ID:hakLNjKE0
>>14
こういう発想出来る人会社にほしい。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:23.39ID:151NnNGl0
マジレスすると、この問題をいつまでも考えないで飛ばすことのできる奴が受かる
他の問題も全てやった上でこの問題もできたのなら天才
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:25.27ID:4BMnHxkD0
>>824
2ちゃんやってて2回出たメリット有ったの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:44.65ID:cmdvWH1a0
海辺で初日の出見て(1回目)
近くの丘や家の裏に周りそこから2回目見る
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:49.30ID:Hu4d4Iuh0
>>38
「生きるための何か」とは何ですか?
200字以内で説明してください
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:39:23.61ID:xI4B8LgE0
>>14
天才現る
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:39:38.12ID:ZYQ2G2jU0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:10.29ID:ZYQ2G2jU0
>>857
●「モヤシ金持ちに求婚してきた女たち」=「理性分別のある大人の女たち」だ。
彼女たちが偶然に子供っぽいミスで、それが深刻な大災難につながる芽なら、意図的なワルダクミ準備だ。

●一部のバイオ女は子供に擬態して、モヤシ金持ちを刺す吸血昆虫だ。
彼女たちは私に求婚した立派な大人なので、子供とは違う。子供っぽいミスは意図的な演技。故意。

●勘の良い男は、女から唐突に求婚されたら、脊髄反射で体が勝手に動いて回避行動に移れるんだろう。
私は状況を把握しようとして失敗した。5分後、彼女たちは毎度ロードーシス反射の奇声発作で関係悪化。

●ヒントはあった。彼女たちが私に求婚したことだ。
不注意な子供っぽいミスを装い酌量を引き出しつつ、大損害を与えるワルダクミには、ヒントがあった。
女が婚活時期だったことだ。無分別なミスの「子供っぽさ」は、成熟した大人の女脳では発生不可能だ。
「子供っぽさ」は大人脳で無発生なのに、子供っぽいミスが起こるのは、「無垢な子供」を意図的に演じてる。
無垢な子供の皮をかぶった彼女たちの本当の姿は、死に至る病のマラリア媒介蚊だ。

●「モヤシ金持ちに求婚してきた女たち」は「全員、理性分別のある大人の女たち」だ。
「モヤシ金持ちに求婚してきた女たち」はモヤシ金持ちのことが嫌いなのかもしれない。
モヤシ金持ちのことが嫌いな彼女たちが、財産目当てで近づいてくるのは、娼婦さんと違い危険。
「モヤシを不幸にすること」と「財産を奪うこと」の両方を成し遂げようとするからだ。
彼女たちは「富裕層を憎悪する不良の縄張り」で幸福そうにスーハー呼吸するから、輪をかけて危険。


●求婚は理性分別のある大人行為だ。求婚以降の災難は、意図的な作戦行動の結果だ。

高校卒業年齢の女が男に求婚した。求婚は大人行為なので、彼女たちは理性分別のある大人だ。
彼女たちは、モヤシ金持ちへ損させ振り向かせ、あべこべにそのモヤシへ求婚した。
彼女たちがチョッカイを出したことによって、そのモヤシ側に大きな災いが降りかかった。
そのトラブルは、彼女たちの不注意と違って、意図的に引き起こしたワルダクミ。

「損させて振り向かせ接点を持つ」とは無分別な子供のやる稚拙な人間関係構築手段だ。
しかし、彼女たちはモヤシ金持ちへ求婚をするくらいの、理性分別のある立派な大人たちだ。
彼女たちは幼稚な子供に擬態して相手の酌量を引き出しつつ、大損させるマラリア媒介蚊だ。
彼女たちは、無垢な子供の皮をかぶった悪党。彼女たちは、まるで金玉のない不良男だ。
去勢不良だから、不良男たちが私をカツアゲする具体手法とはまったく違う非現実的アプローチをとる。
現金のカツアゲには不良男の男脳が必要で、これは男女の脳分業の世界。

バイオ大学でバイオ女は、バイオ実験が男性教授よりも皆上手いので、教授に次ぐ発言力がある。
あの教授は高級車を見ると、車が去ったあと錯乱する、筋金入りの富裕層嫌いだ。
彼女たちがストーカーと騒ぐと、教授会で富裕層の親まで巻き込み「私」が吊るし上げられた。破滅だ。

彼女たちは、いわば、玉無し不良男だから、「類友」で不良の縄張りで幸福そうにスーハー呼吸する。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。
敵だらけ状態で不良に噛み付かれると、私は出血が多く、不良に財布を渡す。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情は不明だが、変死した。

対策は「彼女たちがモヤシ金持ちへ損させて、同時に、求婚してきた物証」を取って、親に報告。
証拠があれば、離間工作があっても、家族で団結し外敵と戦える。親の金を弁護士へ投入できる。


●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:23.01ID:SUo9/By60
>>841
赤道で10m24秒以内 死ぬよね 笑
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:35.06ID:ZYQ2G2jU0
>>857
●求婚を断る決め手

女が男に求婚した。それは「私は一人前の大人の女だ。」と男へ語りかけている。
彼女たちはモヤシ金持ちへ損させて振り向かせて求婚した。
「損させて振り向かせ接点を持つ」とは無分別な子供のやる稚拙な人間関係構築手段だ。
損させる行為が、これこそが、彼女たちが私に捧げる「大人の女」の姿かと。
それは、私が思う「一人前の大人の女がやること」とは違う。
そういう女が世の中にいるのはいいけど、私との結婚なら拒絶する。
結婚を拒絶する大方針を固める。固めた後、具体的に適切にどう結婚を拒絶するかを考えよう。
「損させて振り向かせ接点を持つ」とは無分別な子供のやる稚拙な人間関係構築手段だ。
これは、今にして思えば、高校卒業年齢の彼女たちの求婚を断る決め手だった。
そう決断してもいい、重大な判断材料だった。
富裕層を憎む世界に棲息する女が、5分で奇声を発して精神錯乱を起こすわけで、富裕層は近くて遠い人。

●全方位警戒の妨げになる。

> お前の人生がうまくいかないのは、女のせいじゃなくて、お前の頭が悪すぎるからだ。
> 具体的なエピソードを1つも挙げられず、誹謗中傷しかできないのは、女が全く過失のない証拠だ。

富裕層を憎む立場だから違う。
「子供の演技でわざと失敗し、富裕層を油断させて破滅させた。」
 → 「してやったり。」、「でかした。」、「討ち取ったり。」、「ほめてつかわす。ただし、褒美は無しじゃが。」

富裕層の家を乗っ取ろうとしたバイオ女たちにとっては失敗だ。
が、彼女たちの背後にいる富裕層を憎む人々にとっては富裕層を破滅させて大成功だ。

悪事の証明とは違い身を守る知恵だから、エピソード紹介はここで書く意味が軽い。
「損させて振り向かせる」とは、シグナルを出されれば、初体験でもモヤシ金持ち側ですぐわかる。
具体例は、具体例にだけ備えて油断し、かえって全方位の警戒の妨げになる。字数だけ多くなる。
バイオ女が男に求婚したら、彼女たちを良くも悪くも女サムライとして扱うのが、私は良いと思う。
女サムライとして扱えば、バイオ女の子供っぽいミスを演技だと見抜ける。疑ってみる目が大切。

●ここは身を守る知恵を書く

> じゃあお前が富裕層だという証拠は?
> てめえのオヤジも、大学から電話がかかってきたくらいで動揺して仕事を失敗する無能らしいから、
> お前の無能さはオヤジ譲りか?

裁判と違い、匿名掲示板で「実名」やら「証拠」やらの拠って立つ根拠を集める労力は不毛。
今の私は無職で貧乏と何度も同じ説明をした。そんな私のことをかぎまわっても無意味。
無意味な上で、理系大学は能力を獲得する場であり、他人から理系大学生活を邪魔されたら無能になる。
注目ポイントは、男へ求婚するくらい成熟したバイオ女たちが、子供特有のミスをしてその男に損させたことだ。
つまり、一部の問題児のバイオ女たちは、子供に擬態した、裏の顔を持つ別の姿の成熟個体と見るべきだ。
それがわかると、ネオテニーの魔女たちにかけられた魔法の呪いが少しだけ解ける。

----------------------

・求婚してきたバイオ女が、子供特有のミスをしたら、そのバイオ女は芝居を打ってる。求婚は大人行為。
・勘の良い男は、女から唐突に求婚されたら、脊髄反射で体が勝手に動いて回避行動に移れるんだろう。
・彼女たちは幼稚な子供に擬態して相手の酌量を引き出しつつ、大損させるマラリア媒介蚊だ。

対策は「彼女たちがモヤシ金持ちへ損させて、同時に、求婚してきた物証」を取って、親に報告。
証拠があれば、離間工作があっても、家族で団結し外敵と戦える。親の金を弁護士へ投入できる。
(訴訟の前には、直前に総務課か教授に相談する。大学側に解決能力がない確認のため。)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:37.35ID:HRSFU7UU0
次の日に2回目を見ればよい。

人生先は長い。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:58.22ID:cmdvWH1a0
1回目自分で見る
2回目録画したやつを皆で見る

ほっこり系だけど不正解だなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:09.82ID:ZYQ2G2jU0
>>857
●軋轢が起こっても、目的目標を絞れば、そのまま証拠を取れる。

一部のバイオ女たちがモヤシ金持ちへ結婚を強要する。
石油王のような大金持ちとは違って、小金持ち程度だ。それも親の金だ。女は誤解してる。
彼女たちは、「金持ちを憎悪する不良の縄張り」で幸福にスーハー呼吸する。
彼女たちは「結婚しろ。いやなら損させる。」とモヤシに濡れ衣を着せる。
バイオ女はバイオ大学で教授に次ぐ強い発言力があり、文字通り強要だ。
モヤシは「うん、結婚しよう(この約束は破る。)。だから、攻撃をやめて。」とウソをつく。
彼女たちにとってみれば、ウソをつかれたらいやだろうけど、相手には人生も人権もある。

モヤシが不良の縄張りに手を突っ込む形で、ウソの結婚の約束をするのも大変だ。
だから、軋轢を生んでも、証拠を取ったほうがいいと思う。
証拠というのは、女がモヤシ金持ちへ損させて振り向かせて求婚してきた物証だ。
彼女たちと仲良くなる可能性を考えると、軋轢が起こる場合、事を収めようと証拠取りをあきらめてしまう。
仲良くなる可能性を排除すると、軋轢が起こっても、事の事態を織り込み済みで、そのまま証拠を取れる。

大学の不良の場合は、悔しいけど小銭を握らせれば、一時的にやり過ごせる。4年間の短い我慢だ。
托卵女が国籍や戸籍を欲しがった場合は、小銭で解決不可能だから、最終的には断る。
国籍や戸籍を欲しがる強盗だから、彼女たちは相手を変死させるくらい強引にもなる。

●男女共学で憎悪社会を通過した都立高育ちの東京女、多摩女は東京での恋愛は上級者だ。

私の身近で知る限り、東京女、多摩女に一部のバイオ女たちがやったトラブルがない。
それは、「不良の縄張り」と「他人の財布」の片方だけを欲しがるから自由自在に欲望を実現する。
両方欲しがる欲望がかつてあったのだろうが、高校生時代には、もう遠い昔へ捨てている。

東京女、多摩女は、東京の公立の小中高ですごして、不良の習性、本性を裏の裏まで熟知してる。
 「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
 不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
 結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。
東京女、多摩女は、こんな不良の縄張りにいたら、よその男とは恋愛結婚不可能だと知ってる。

「不良の縄張り」と「他人の財布」を両方欲しがる托卵女は、不良にとっては都合のいい女。
不良「田舎娘よ。富裕層を言いがかりで破滅させたそちをほめてつかわす。ただし、褒美は無しじゃが。」
彼女たち田舎者のバイオ女は、不良が好きなのとは違い、不良の縄張りでスーハー呼吸するのが好き。
もしも、不良と結婚したいほど不良のことが好きならば、私へ求婚は不可能だったろう。
所詮は、不良のことが好きなのとは違い、不良との結婚を嫌がる田舎娘たちだ。

当時の私は若いから、彼女たちが不良の縄張りでスーハー呼吸する意味を見落としてた。
彼女たちは、不良自身よりも、不良の縄張りでスーハー呼吸するのが好きだったんだね。

「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
こんなことがまかり通る不良の縄張りでスーハー呼吸する行為が、婚活ではマイナスに作用する。
不良と結婚する気がサラサラ無いのに、排他的な不良の縄張りでスーハー呼吸してたら婚期が遅れる。
次に、どこまでが不良の島でどこからが他人の世界なのか、その境界線判断は田舎娘にとって難しいでしょう。

●縁が無い。
一部のバイオ女たちが不良の縄張りでスーハー呼吸して、モヤシ金持ちに損させて、モヤシに求婚した。
彼女たちとモヤシは、日本独特の言い回しで、縁が無い。
理性分別のある大人の女が、モヤシ金持ちに損させて、同時にそのモヤシへ求婚したなんて、
少女漫画と違って、本当の本当に、大人の女が現実世界で重い人生決断で実行したら、縁が無い。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:11.15ID:H6TNO7By0
時差があってコンコルドを用意してって感じかと思った。
のぼり棒ってなに。スケールダウン!興味をなくした。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:22.56ID:qiPlHEtU0
童貞を2回卒業する方法を答えなさい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:32.29ID:HRSFU7UU0
直接見たら目に悪いよな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:48.66ID:nk/XBNWr0
『初日の出』って書いた紙を2回見るっていう姑息な手段に出た場合はどうなるんだろう
「姑息な人は嫌いです」って書かれるんだろうか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:05.63ID:cQwQyfWK0
才能を伸ばせるだけのばしてやる。飛び級制度もぼちぼち導入を考えないとな(適当w)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:07.29ID:wrIpeNHj0
>>512
ITや金融から引っ張りだこだと思うけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:16.03ID:D32YRBpu0
これで2回見た事にするなら目を瞑るくらいでもいいような気がする
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:11.21ID:NZt7UTED0
初日の出の定義が気になる
本人にとっての初日の出は二回見るには1年待つしか無いだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:23.85ID:cmdvWH1a0
こう言う入試もいいけど
ロボコンみたいな技術と発想力高めるイベントもやれよ〜
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:39.33ID:yd4pn9yz0
>>23
電車で足を踏んでも謝らないやつ、あれは灯台卒のつかえないおっさんなのか。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:44.13ID:SUo9/By60
>>867
ああ、一度ドゴール空港で
本物のコンコルド見たなあ ブリティッシュエアウェイズのやつ
思ったより小さかった 今飛んでないよね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:44:06.54ID:gPUQSZO10
>>848
Fラン私大をなめすぎ。

Fラン私大では、補習で下手すりゃ四則計算をやりなおしたりするんだぞ。
こんな難しい問題を解けとか虐待だとか言われるぞw。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:44:17.01ID:IAdcLetD0
合わせ鏡で一度にたくさん・・・。
いや、なんでもない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:44:29.22ID:mNKH6j6C0
ただのリセマラじゃねーか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:44:54.51ID:L2zlwqzk0
>>14
その発想は素晴らしいwww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:03.01ID:l4q6kM5T0
>>874
だったら数学科の就活が悲惨なことにならねぇんだよ
今は超売り手市場だからいいかもだけど
バイオ系と数学科は就活最悪の代名詞
機電に行けよとよく言われる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:17.55ID:Tv2NY9eP0
日付変更線跨げばいいじゃん。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:42.27ID:kUyCxJcX0
ブルースウィリスみたいにバカでも人類を救う穴掘りを育成しろよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:46:19.09ID:3Zcju06A0
自転の意味と三平方の定理が解っていたら
ふつーに解けるっしょw
ぶっちゃけ、うるう秒みたいなのもあるけど
それ込みでもセーフなんじゃね?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:46:28.88ID:yST6yUPx0
>>862
うん似たような感じw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:46:50.10ID:k8K7Oe3F0
こんな一休さんみたいな問題で選抜しても
世の中の役には立ってないんだろうなあ

この国って頭のよさを勘違いしてないか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:21.03ID:Vg9PXXDm0
せこい手を使わずに健康で長生きすれば何度も見れるだろ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:33.53ID:XaUT3FT+O
スマホやパソコン要らない生活をこいつら出来ないだろ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:38.20ID:vLmJgloi0
天気は?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:39.81ID:cmdvWH1a0
日の出がタイムリミットって状況の時
悪魔を騙すために自家用ジェットに乗って
日の出を早めて退治って話し見たことあるw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:43.07ID:yST6yUPx0
ゲンパツガー運動に引っかかったヤツ、あいつ今何してんのかな。
オウムみたいな感じに一時期なってたらしいが。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:48.23ID:wrIpeNHj0
>>827
科学エリートどころか労働者育成に逆行中だからな最近の我が国は
プログラミング小学校からやるとかがそれ
才能ある子に数学先取り学習させるのが正しい国家戦略だよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:48:21.71ID:YYTeBIUZO
>>312

夏までって4〜8月までの5ヶ月間に生まれたってか?

12ヶ月間のうち5ヶ月間は、41.66…%だから、そりゃあ4割超えるだろ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:48:30.35ID:WHC10abo0
小学校だけの知識で解かなきゃいけないところがこの問題の最大の壁なんだろうな
どうやったら解けるかまではわかるだろうが解を出すまでに膨大な計算をやらないといけない
灘は凄いっていう評判の割に、あんまりスマートな問題に見えないんだよな
なんつか、手の運動みたいな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:48:46.66ID:3Zcju06A0
まー初日の出にする必要性は全くないけどね。
日の出でよろし^^
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:48:52.17ID:4BMnHxkD0
>>885
数学科でもピンキリじゃないの?
東大京大クラスと名城大学では天と地ほどの差でしょ?
中学の同級生は京大の数学科出て生命保険の保険商品の開発やってるよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:49:03.28ID:DZpx7ztD0
>>14
これが正解か
天才だな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:49:03.30ID:Vg9PXXDm0
あと50億年したら見れないだろ?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:49:38.62ID:fLuQGt560
>>798
久方振りにショックを受けた
天才バカボンの歌で「西から昇ったお日様が東へ沈む」って歌詞があったけど
自転より早い速度で西へ進めばその通りになるんだな
バカはバカボンのパパじゃなくてオレだった・・・
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:49:39.54ID:gx5K/Pbt0
西からも昇るのか。バカボンあってるのか。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:50:22.98ID:AK6z12Kj0
>>890
この中学入試からは外れるが、数学理解してたら解ける。
この手の幾何学はものを作るときに必須。

木工の日曜大工でも、裁縫でもいる。
もちろん機械製品や電気製品、スマホアプリを作るときにもいる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:10.24ID:Vg9PXXDm0
太陽の寿命は100億年程度だと言われています。
現在、太陽系は46億歳であることがわかっています。 だからあと50億年あまりで死ぬってことですね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:17.12ID:O4uwlT1V0
スレタイが間違っているな
10mののぼり棒に登ると、他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?
とちゃんと時間を求めている問題だと書かないと誤解される

2回みるだけなら、別にリアルに見ろとは書いていないから
動画でもなんでも何回でも見ることができると思うわなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:32.52ID:r6GWl4Vo0
>>848
・サピックスの入塾テスト
・灘中の入試問題
・進学校レベル高校の入試問題
・マーチレベルの大学入試

Fランでは無理
日本語書ければ入れる程度だろ?Fランって
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:34.77ID:SaWigVFx0
>>1
2回目の日の出は「初日の出」ではないがw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:52.04ID:KAMr5Kei0
>>868
何と奇遇な!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:55.51ID:eGGAxTYM0
灘に入る子供はマジで異常
ところが、灘なのに関関同立にしか受からないような子供がいるのもまた事実
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:56.26ID:+LuwQFYN0
ガキの使いを見ていて起きられませんでしたが、リアルアンサーだろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:52:43.90ID:+zBmF9Bk0
初日の出から目をそらして二度見するのが答えだと思ってた
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:52:56.74ID:cSNS1LOS0
10mののぼり棒の頂点が観測者の眼球の位置だとして、のぼり棒を降りた地表での眼球の位置は何処にくる?
この観測地点の標高と観測者の姿勢変化・・・愚問の証明かよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:53:27.64ID:BW/tm1RU0
小学校6年間通って解ける問題じゃないと差別だろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:53:37.06ID:JfnrsvQv0
問題はこれを小六の時に解けたかだ。
一応そこそこの進学校に入ったけど……ドラクエとかポケモンばっかりやってたな。
絶対無理だw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:53:48.59ID:xekp6f8M0
>>901
ピンキリどころか一流大でも全体平均で就活ひどいわ
俺も数学がかなり得意で親から教師の反対押し切って理学部入ったけど先輩たちが就活で苦戦している姿みて3年次経済学部に移ったわ
つか京大出て保険会社かよ
営業でなくとも親泣くぞ
官僚か堅いインフラ系行けよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:54:01.66ID:zJiph0Z30
問題読んでないけど時計の問題で次に長針と短針が重なるのは何時何分みたいな問題か
視点を変えると案外簡単に解ける問題が超難関校は好きなんだよな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:54:09.70ID:G+vgfi5n0
>>910
たぶん過去問って出回ってないんだろうけど
こういう問題が定番なんだと思うよ
数学オリンピックなんかも似たようなもんだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:54:12.81ID:wpS7nGE90
この手の問題立て続けに解くんだから難関中学受験組恐れ入るわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:54:17.21ID:wrIpeNHj0
>>885
駅弁の数学科が富士通や邦銀に入れる入れないとかの話しじゃない
グーグルや投資銀行のクオンツとか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:54:19.42ID:9ymXiOcT0
う〜ん。 小学生で解けなくても恥ではないという問題
問題が不自然なのだ、一番に思うことはワザワザ2回も見なくていいだろう
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:54:49.42ID:5lijbpg90
式を見てもわかんないw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:55:33.52ID:4nnD6bWr0
棒に登らなくても立った状態から横に寝転がった方が早くねーか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:55:53.28ID:VJzoZUOk0
太陽も勝手に地球の周りを回ってるからな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:56:03.37ID:rLiAX72T0
初日の出は2回見ることはできない。
なぜなら、その人がその年に初めて見た日の出は1度きりしかないからだ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:56:37.36ID:lnRpREWq0
ほとんどの子は塾でやったからできた感じだろうけど
一部は初見で解いちゃうのかね
前者は別に凄いとは思わんけど後者は天才だわ
しかも小学生だろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:56:48.06ID:cmdvWH1a0
各部門専用になると
こういう問題答え見てもわからんわw
重心計算とか流体力学ならわかるが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:57:21.99ID:EqINEBBO0
時空を超えて日の出前に戻る計算式を考える問題にしろよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:57:22.03ID:NuEX0V1U0
そりゃ、受験目指す段階で海外なら高校入学ぐらいまで飛び級出来る
レベルの受験生がゴロゴロいるんだから、出来る奴多いだろうな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:57:22.33ID:+OVJbCUr0
問題を見てすぐに
日付変更線を越える
でいいと思ったんだが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:57:25.73ID:zj6731OC0
>>37
東大生の平均より高いやん
俺もIQは126あったけどなw

東大生は根気強く我慢強いんだよ
根気が無い人は無理
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:57:26.55ID:4BMnHxkD0
>>921
保険のアクチャリーってスーパーエリートって聞いてるが?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:58:42.62ID:vLmJgloi0
>>939
天気は?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:58:50.47ID:hIxGJTFt0
酷い問題だな

観測者がいる緯度がわらないと答えられないじゃん
「初日の出」だから、太陽が昇ってくる方位は東ではないんだぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:59:08.04ID:GYlqJnTM0
アインシュタインに比べたら灘中の問題作成者はセコいんだよ。何が火の見やぐらだよw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:59:10.99ID:G+vgfi5n0
>>942
そこで難易度稼いでるよね
算式自体は言うほど偏差値65でも70でもない気がするよね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:00:04.15ID:sT5xbcxf0
>>945
問題文も読めないバカ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:00:06.64ID:QhTg6JQb0
その定理て中学でしか習わんだろ
そんなもん前提が間違っとる死ね!!!!!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:00:11.12ID:zj6731OC0
>>915
勝谷みたいに一浪して早稲田とかな
まぁ5%以下だけどそんな人
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:00:33.56ID:mW96aOd60
10mののぼりを登るより、日の出前の時間に戻る方法を小学生に考えさせろよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:00:35.73ID:xekp6f8M0
>>925
グーグルなどで多いのは工学系であって理学系の数学科出身は少ない
>>941
アクチュアリーはもう瀕死状態
AI導入でリストラが進んでる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:00:53.55ID:8DPfVpSY0
>>677
社会人になったら勉強しないのもな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:01:49.86ID:wrIpeNHj0
>>941
だよな
あとその人は歩合制の営業と正社の事務屋がいるのも知らないっぽい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:02:26.66ID:d6MWBEgA0
>>956
アクチュアリーは落ち目だよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:02:33.10ID:gPUQSZO10
小学生に三平方の定理が難しいのもそうだが、
>>1の図でRが充分長いからAB≒ACとするって発想が
出て来ないと、その時点で解けなくなるような気がする。
「これはそれに比べて充分小さいから無視できる」
とかって議論自体は、高校以上でないとやらなくなかったか。
ちょっと忘れたけど。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:02:33.33ID:JfnrsvQv0
>>940
ちゃんとした施設で何回か計測して110〜137だった。

137の時は普通に受けて、なんか脳が絶好調だった。
110は二日に分けて、かなり騒音がある条件下で測定した。
ノイズにどれぐらい脳が弱いかの実験だったけど、まあ面白かったわ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:02:39.91ID:bYGeV/7+0
「初日の出」を二回書く
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:02:56.80ID:o8fO+loV0
>>941
だよな
あとその人はアパートの鍵貸しますもビリーワイルダーも知らないらしい。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:03:53.40ID:8DPfVpSY0
>>462
こんなの電卓使えば30秒
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:04:56.81ID:laRGpWr70
(6400km+10m)の二乗から6400kmの二乗を引いたのをルートにしてACを出す
そしてAOBの角度を出す?
その角度が360分の何かによって24時間分の何で何秒か出す?
計算無理、ゴメン
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:05:01.68ID:4BMnHxkD0
>>953
その人サラリーマンなのに確定申告してるよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:05:31.74ID:SUo9/By60
>>958それより
グーグルは新卒を取らない、キャリアなしでは入れないと突っ込まないと
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:06:31.09ID:yST6yUPx0
>>946
お前セコいよな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:06:49.41ID:4BMnHxkD0
>>968
年収2000万超えてるからだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:21.79ID:wrIpeNHj0
>>677
昭和のステレオタイプすぎるw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:22.17ID:raAX7VdL0
>>969
宿題やれよ

歯磨けよ

母ちゃんの肩揉めよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:36.70ID:EwwRnL3B0
>>967
本体は知らんが日本法人は取ってる
採用は東大京大が多く慶應も少し
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:56.94ID:laRGpWr70
AB=ACって納得いかんななんか
10mって計算したやん
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:08:49.12ID:Sy/8tfWh0
>>189
それは一概には言えないよ
全員東大理Vに合格したスーパーエリート佐藤4兄妹の次男
彼のツイッターなんか性格の良さが出てて評判だし
綾小路きみまろの息子も灘から東大理Vへとスーパーエリートコース
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:21.29ID:SUo9/By60
>>973
そう?副CEOの 
ま、いいや ならばそうなんじゃない?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:37.78ID:wFAwqFb60
日付変更線のこっちでみてから24時間後に日付変更線のむこうでみたら
一歩いごくだけですむ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:59.91ID:hIxGJTFt0
>>948
赤道上という設定がオカシイんだけどな

初日の出だから、赤道で観測すると
太陽は東北東あたりから出てくる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:10:05.65ID:RA97Gz/E0
1年待つ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:10:26.26ID:n9CHLv/l0
灘は明らかに難しくて凡人には歯が立たないことがよくわかる
それに比べると東の横綱にあたる筑駒の問題は誰が見ても易しい
ただ算国理に関しては絶妙な傾斜がかけられている良問で、結局は力通りに合否が決まる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:11:19.24ID:AK6z12Kj0
>>980
もとの問題は初日の出じゃないよ、春分、秋分。
>>798

初日の出とか言ってるのはアホな記者
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:11:26.59ID:IVXtKEm1O
飛び降りればいい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:12:27.17ID:XOaQW1ih0
一回見て目を閉じてまた目を開けばいいだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:12:46.88ID:SUo9/By60
>>979
いごく にほっこりした
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:13:08.99ID:IVXtKEm1O
>>983
国立は一問一問どの教科書のどの行に準拠してるか示さないとならないんだぞ
灘なんかぬるくて笑っちゃう
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:14:00.97ID:SUo9/By60
有馬温泉いこかなー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:14:18.06ID:RahZxuTP0
こんなの解けたのが我が国を支える官僚のトップになれるのか
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:14:18.13ID:9eGQVzZB0
図をみて言われた通りに計算をすればいいのだけれども
近似(何故近似していいのか)とかモデリングとかの概念的に高度だな
あと発想が大喜利に走ってもダメw
(誰も平方根の計算方法を教えてくれない・・・ぐぐるか)
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:14:50.44ID:H2Q8JUt80
大喜利じゃねえんだぞ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:19.14ID:IVXtKEm1O
>>290
そりゃ12歳と18歳、12歳と22歳じゃ
人生観も世界観も違うよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:44.62ID:SUo9/By60
初日の出は富士山!と思い込みすぎた感じ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:16:05.20ID:r/sC2cWg0
てか、登り棒ってめちゃくちゃ危険だよな。
命綱ないし最上部から落ちたら重傷だろ。
小学生の時で危険察知して一度も上まで登らなかったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 21分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況