X



【インフラ】青函トンネル、進む老朽化、重い維持費
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/03/20(火) 20:08:15.51ID:CAP_USER9
新年度に20億円超見込み

 青函トンネルの吉岡斜坑口(福島町)からケーブルカーで地下に下ると、約5分で海面下149・5メートルにある防災基地「吉岡定点」にたどり着く。2014年まで吉岡海底駅があった場所だ。気温20度、湿度80〜90%に保たれ、換気のために常に秒速1メートルの風が吹いている。基地には、約1000人が収容可能な避難所が整備されている。

 「30年間、火災が一度もない。備えあれば憂いなし。設備して訓練しているから起きないんです」

 吉岡定点が報道公開された6日、JR北海道の技術者は、トンネル内の安全性をそうアピールした。



 青函トンネルの安全対策は、毎分3800立方メートルの風を送り込む常用換気方式や、函館、札幌市内の管理センターから遠隔操作が可能な防火体制など、30年前の設計が今もなお有効なシステムとして機能している。

 昨年12月には、それらの高い土木技術が評価され、文化遺産の保存にあたる国際記念物遺跡会議の国内委員会から、「日本の20世紀遺産20選」にも選ばれた。

 とはいえ、完成から30年がたち、老朽化は確実に進んでいる。湧き出す海水は毎分20トン。くみ上げるポンプはさびが目立つ。14年には、換気や排水用の「先進導坑」で路盤が隆起したり、幅が縮んだりするゆがみが確認され、関係者に衝撃が走った。昨年実施された修復工事は約9か月間に及び、開業以来初めてとなる大規模修繕となった。

 JR北によると、本格的な老朽化対策が始まった1999年度から2017年度までの維持管理費は、計280億円以上に達する。18年度は20億円を超える見込みで、トンネルを所有する鉄道・運輸機構が3分の2、維持管理を行うJR北が3分の1を負担する。

「新たな負担枠組みを」

 先進導坑で起きた変形と同様の修繕は、今後頻度を増すとみられる。増加するコスト負担は、経営難のJR北に重くのしかかる。事態を重くみた高橋はるみ知事や地元経済界は昨年12月、国に対し、維持管理費の負担軽減を要請。JR北の島田修社長は、2月の道議会に参考人招致された際、「(要請は)大変ありがたい」と謝意を示した。

 2年前に開通した北海道新幹線は、新青森―函館間の運賃と特急料金の合計額が、在来線特急時代よりも2200円高い7690円に設定された。トンネルに対する負担のツケが利用者に回り、新幹線の利用減にもつながりかねない事態となっている。

 佐藤馨一・北海道大名誉教授(地域交通論)は「今後はさらに維持管理費が増えていく可能性がある。JR北と国だけではなく、貨物列車を走らせているJR貨物の負担も含め、新たな枠組みを作るべきだ」と提言している。

 (鈴木貴暁、木瀬武、松田拓也、平井翔子が担当しました)

http://yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20180314-OYTNT50021.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20180314/20180314-OYTNI50006-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/photo/20180314/20180314-OYTNI50007-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/photo/20180314/20180314-OYTNI50005-1.jpg
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:42:40.75ID:WlWxpNUJ0
>>834前進ビーチングの船型だと、平時の航洋性に問題がありすぎなんだが、スタンの20mか30mくらい思いっきり喫水の浅い平底にしておいて、バックで突っ込むのって無理かな。
推進器を守る方法と、バックするときの推進器だけど、何かブレークスルーがありそうな気がする。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:43:40.18ID:7J5ph5bt0
JR東海も危ないんだよな
リニア造ると東海道とともに保守点検が必要になる

東海道の線路や土台を今の技術で修繕すればいいだけなのに
津波でやられそうなところはかさ上げして
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:44:01.15ID:Cmxo9/FW0
>>940
水圧ってわかる?
50m違うだけで506.5kPaも違うのだぞ(笑)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:44:08.89ID:LUafsbwB0
>>943
厳重に防衛するトンネルの出入り口を破壊するのは船舶を攻撃するより厳しいと思うよ
ジャミングに防空ミサイル群を配置された点みたいなトンネルの出入り口は早々に空襲で潰せない
潰したところで復旧も容易だ
トンネルは有事には日本軍の兵站をしっかり支えると思うよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:45:41.58ID:7J5ph5bt0
あと首都高は全部地下にするのと、高架のままにするのとでは、結局どっちがいいんだろうか
長い目で見て
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:00.32ID:s2WHDwrt0
インフラは維持できるかどうか?で先進国か否かが別れるな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:06.45ID:7J5ph5bt0
日本橋の上の首都高はとっとと地下にしてほしい
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:57.53ID:7J5ph5bt0
>>959
維持できなくなって橋の崩落が年がら年中のことになったら日本は韓国レベルに落ちたと言える
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:18.33ID:LUafsbwB0
>>960
首都高を取っ払うと、重みが無くなって
近くの建物が傾くって聞いたこと有るw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:31.26ID:W1ku4psK0
韓日トンネル早く希望。
車で大陸横断旅行が楽しくなる。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:35.28ID:WlWxpNUJ0
イメージソングつくれよ

「風が恋を運ぶー」みたいなやつ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:43.73ID:mXWzZcsO0
>>955
いらない鉄路を守るより 港湾守ったほうが 楽だと思わんかね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:17.26ID:ogXkiSRi0
>>29
リニアは金が確実に返還される
青函トンネルはドブに金を捨てるようなもの
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:20.08ID:7J5ph5bt0
>>953
38度線でストップじゃねえかよw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:41.26ID:I04ZG2Ek0
>>957
20年もしないで車は空を飛ぶ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:48.78ID:Cmxo9/FW0
>>957
事故での火災を考慮した場合、高架の方がいいのは理解できると思うが
それにトンネルは手抜き点検+半年前に出された他のトンネルでの劣化レポートが出回っていたのに点検方法を変更しなかったため、トンネル内部のつり天井が崩壊して多数の犠牲者が出たことからも明らかだが
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:50:08.63ID:Vm8XaYkG0
もうゴミとか埋めて北海道と本州を繋げちゃえばいいんでないか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:50:26.18ID:mXWzZcsO0
>>966
名古屋までならリニア便利だもんね
大阪だと飛行機に勝てるかわからんが。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:50:58.40ID:BAGfGw0q0
>>15
実は年間何人もあるいて渡ってるらしいぞ
俺もやってみようかな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:51:03.90ID:8yvwwq530
湧き出す海水っていうか海底にあるんだから浸みだす海水のほうがいい気がする
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:51:49.39ID:uOgoO6pa0
次掘ったら交通に使わないで
巨大エアーシューターにしよう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:53:44.78ID:1xAt64YF0
今の技術でトンネルの耐久性をガツンと上げる方法はないのかね?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:54:12.67ID:F8d56QCN0
関門三本目ルートの新ニュースもあるけど
>>818
すでに、老朽関門トンネルは寿命がきて、補修で「年の3分の1が不通」の異常事態

> 【大動脈が危ない 関門新ルート実現を】(中)“寿命”
  http://www.sankei.com/region/news/150923/rgn1509230031-n1.html
> 完成からすでに57年が経過しており、
> 海底トンネルであるゆえに海水の漏出で損傷が激しい。

> 抜本的な漏水を阻止することは困難なため、20〜22年度は1年間に約100日間、
> トンネル全体を止めて改修工事が行われた。
> 本州と九州の大動脈の補修工事中、1日3万5千台とされる通行車両は、
> そのまま関門橋に流れていく。

>  この3カ年の大規模補修工事は、10年おきに実施する必要がある。
> 年の3分の1近くが不通、という緊急事態が頻繁に起きているといえる。

>  費用も莫大だ。大規模補修工事費は3年間で計80億円。
> 大規工事がない年でも、維持管理費だけで年6億円かかる。
(-略-)
>  トンネル内には毎日、600トンもの海水や地下水が漏出している。
> JR九州は4基のポンプで漏水を排出したうえで、保守点検を行う必要があるためだ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:55:05.65ID:LUafsbwB0
>>965
思わないw
船舶自体がとても高価で脆弱だからw
護衛艦を絶えず付けないとダメで、付けたとしても撃破される可能性が高い
港湾も、弾道ミサイルや戦闘機がやって来るだろうから
広範囲に防衛をしないとダメ、ソコでの荷降ろしやトラックへの燃料補給とか
港湾に集中して敵の良い目標になる
翻ってトンネルは、出入り口付近の点みたいな対象を守るだけで良い
鉄道が多少やられても、継続的な物資輸送に支障は少ない
トンネルを出たら、そのまま分散して各々の補給先に行くので、敵の攻撃目標を分散できる
トンネルを使った鉄道輸送の方が強靭な補給路を確立できる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:55:27.76ID:8J4Sqhhh0
新幹線が札幌まで延びれば今よりは収支は改善する。
東京札幌でシェア取るのは無理だとしても、
仙台札幌とかはそれなりの数の利用が見込める。
本当は新函館の位置がもっとまともなら東京函館間の需要がかなり狙えたのに。
それが残念。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:56:48.74ID:h1xJ8TRu0
>>979
旅順はそれで逆転したからねぇ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:57:08.94ID:Ijvb7y9K0
>>954
でも竜飛ほどひどい破砕帯がないからな
掘りやすいのは下北ルートだった
不思議なことにボーリングではなく潜水艇で海底の石を拾って脆いってことにしたんだけどさw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:57:30.04ID:7J5ph5bt0
>>980
トンネルを新しく掘らないとそのルートは無理だからな
さらに八戸から下北半島へと新路線をひく必要がある
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:00.68ID:pQ/LHubs0
トンネルを使わず新幹線が青森に着いたら分解して部品を函館まで船で運んで
着いたら線路の上でまた組み立てる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:04.36ID:mXWzZcsO0
>>979
民間コンテナ船をやるような 局面で
どうして鉄路だけが無事なんだよw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:00:23.64ID:A02U4GyN0
>>985
鉄路は空襲等で撃破されても簡単に復旧可能なのは前大戦で経験済みw
船舶を撃沈されて永遠に輸送力を失うよりはマシw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:01:07.88ID:kr6AcePT0
>>983
無理じゃないよ。
新函館周辺で規格外のカーブを許容すればもっと函館に近いルートにできた。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:03:43.02ID:Ei9u7f6q0
>>971
そんなに近くないから
東京から横浜くらい離れてるんじゃ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:03:52.65ID:Oxq2EFIs0
>>990
桔梗駅を新函館にするみたいな?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:04:23.78ID:O09lmelq0
>>987
全面戦争が想定なの?
そんな自体で鉄道輸送出来ると思う?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:05:13.38ID:A02U4GyN0
>>994
船舶輸送より現実的だと思うぞw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:06:25.41ID:kr6AcePT0
>>993
そうそう。
そのあたりが実現可能な最善案だったと思う。

北海道新幹線の函館を軽視したかのようなルートは本当に残念。
どうせ東京札幌間の直通利用なんて少ないんだから、
地元利用をもっと考慮したルートにするべきだった。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:06:41.17ID:A02U4GyN0
第二次大戦時も独ソ戦で鉄路を空襲等で破壊してるあっという間に復旧されてるからね
攻撃には強いのよw鉄道輸送は
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:06:56.44ID:O09lmelq0
>>995
局地戦くらいだろ おきるの
迂回できる船のほうがぜんぜんマシだが
民間船に攻撃能力を率先して割く軍隊ってあんのか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:07:47.60ID:Oxq2EFIs0
>>996
メインは函館〜札幌の需要になるだろうしね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 59分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況