札幌駅周辺図と「認可見直し案」「東案(その2)」によるホーム位置案
https://contents.trafficnews.jp/image/000/017/732/180329_hssapporost_01.jpg
「東案(その2)」による札幌駅の平面図。新幹線ホームは札幌駅の東側にある創成川をまたぐ格好で設置される
https://contents.trafficnews.jp/image/000/017/733/180329_hssapporost_02.jpg

■認可見直し案との差額はJR北海道が負担

 JR北海道と北海道、札幌市、鉄道・運輸機構、国土交通省の5者は2018年3月29日(木)、札幌駅の北海道新幹線ホームの位置について、現在の在来線ホームがある場所の東側に設置する「東案(その2)」を採用することで正式に合意しました。

 北海道新幹線は2016年3月、新青森〜新函館北斗間が開業。新函館北斗〜札幌間が2030年度末の開業を目指して工事中です。

 2012(平成24)年に新函館北斗〜札幌間の工事が始まったときは、札幌駅の新幹線ホームは在来線の1・2番線ホームを転用することが考えられていました。その後、JR北海道は在来線の運行に影響が出るとして、別の場所に新幹線ホームを設置することを考えるようになり、駅の西側や東側、地下に設ける案などが複数検討されるようになりました。

 2016年からは、北海道と札幌市、鉄道・運輸機構、JR北海道の4者で協議が行われ、2018年2月からは国土交通省を交えた5者で協議が行われました。

 その結果、「地元(北海道、札幌市、JR北海道)は、地元経済団体等の意見も踏まえ、利用者の利便性や将来の拡張性、地域活性化等の観点から総合的に判断」したとして、「東案(その2)」の採用を決定。在来線ホームの東側に、ふたつのホームと4本の線路が設けられることになりました。これに伴い、新幹線の建設を行っている鉄道・運輸機構は施設の基本設計を終了後、工事実施計画の変更に関する手続きをすみやかに行うことになりました。

 事業費は、在来線ホームに隣接してひとつのホームと2本の線路を設ける「認可見直し案」が約570億円でしたが、「東案(その2)」は約645億円になります。差額の約75億円はJR北海道が負担する意向とのことです。

2018.03.29
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/80102

関連スレ
https://trafficnews.jp/post/80102