【奈良】戦国時代から続く伝統の「宝蔵院流槍術」 女性が初めて審査に合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/07(土) 23:48:02.14ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180407/k10011394481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

4月7日 19時56分
戦国時代から続く奈良発祥のやりの流派「宝蔵院流槍術」で、流派の歴史で初めて女性が「初級」の審査に合格しました。
戦国時代に奈良の興福寺の僧、胤栄が始めたとされるやりの流派「宝蔵院流槍術」は、これまで男性だけに門戸が開かれていました。去年から初めて女性の入門者を受け入れるようになり、7日奈良市で行われた「初級」の審査会に、京都市の主婦、鈴木八寿子さん(48)が挑みました。

鈴木さんは緊張した様子で、宝蔵院流独特の先が十文字型になったやりを使って、突いたり相手のやりを払ったりする14とおりの型を披露しました。審査の結果、鈴木さんは見事合格し、およそ450年の流派の歴史で初めて女性の合格者が誕生しました。

鈴木さんは「まだ実感が湧いていませんが合格できてうれしい。これからもっと女性の仲間が増えてほしい」と話していました。

「宝蔵院流槍術」宗家の一箭順三さんは「入門した時から育ってほしいと思っていたので、合格してくれて本当にうれしいかぎりです。これから男女一緒に稽古を重ねていってほしい」と話していました。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/05/20180405oog00m010090000p/8.jpg?1
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:49:08.50ID:XuQ4Jj0e0
いつ使うんだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:51:28.62ID:OJF8vuiV0
おめでとうございます。
槍働き、色々な意味がありますよね。
自分も剣道、じゅあ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:51:42.33ID:T9wChMam0
宝蔵院 胤舜

こいつが最強な
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:52:18.23ID:NZig8J3m0
大相撲と違うな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:52:55.62ID:OJF8vuiV0
柔道経験者ですが、槍術には憧れがあります。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:56:52.35ID:uYTftAFF0
いつから尼寺になったんだ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:57:54.61ID:rRyzMYyh0
 _  _
( ゜∀゜)  ほーら
(  ∩ミ   神槍ゲイ・ボルグだよー
| ωつ
し ⌒J
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:58:44.14ID:o0EgPgAR0
FGOオタどもめー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:58:48.90ID:vX4DuYBB0
>>18
槍だろうな。

強ければ戦国時代に主力兵器になってるだろうし
鉄砲くるまではメインは長槍と弓、サブで太刀
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:00:56.59ID:JBCGVJuv0
ぜったい槍が強いはずなのに(リーチ長いから)
なんで剣の方が象徴的な武器になったんだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:01:27.45ID:zQ+SQGY60
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


lrghdkjfgeiurga’klbdkefu;
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:18.62ID:kn8ZRs/60
>>1
いいなあ奈良。
うちのご先祖様も槍の師範だったのよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:04:25.25ID:Tu/Cob0t0
>>7
全滅はしてない
諸説あって実は門前払い同然の扱いされて師範代にも相手してもらえなかった説がある
柳生は完全に相手にしてない処か関わってすらいないし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:04:25.67ID:SaHBA+WL0
>>18
宮本武蔵によれば、槍は間合いを詰めれば勝てる。その点、薙刀は詰めても反撃されるが、一手遅れるってさ。そもそも刀で槍や薙刀と戦う時点で普通の腕では無いから、あまり参考にならないけどな。

一般的に、槍は穂先が軽いので動作が速く、薙刀は刄が大きい分だけ動きが遅い。ただし程度の問題で、薙刀にも大小あるし、槍も十文字槍もあれば、刃渡り60cmにも及ぶ大身槍なんてのもある。
しかし一般的には、動きの早い槍の方が主導権を取りがちで、見た目の印象とは裏腹に、薙刀より槍の方が強いと言われている。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:04:35.21ID:uSBiHqk50
>>26
城内やら屋内戦(合戦じゃなくて暗殺や突発的な事件など)もかなりあるからじゃ?ヨーロッパの城なら分からんが日本家屋の狭さじゃ槍はもて余すんじゃね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:05:52.12ID:9rsDdQzi0
>>3
なあ、もう女性と男性のくくりじゃなくて、10代女性と成年(10代男性含む)で分けた方がいいのでは
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:15:19.24ID:e7d6PK8G0
バガボンドのベストバウト
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:16:29.09ID:33P30G8J0
>>30
槍は兵器の王、だっけ?
突く以外にもいろいろ使えるらしいしな。集団戦では叩く方がメインだったとかいろいろ聞くけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:18:42.85ID:GfhwTjyf0
仮に、戦国時代から続いていても、中身は恐ろしく変わっているのでは?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:21:22.92ID:+aTNg3Vz0
錫杖がいいです
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:21:51.24ID:zB8ZgZPa0
講武実用流 江戸幕臣(東京都) →三蔵(平山=東京)
中西派一刀流 江戸の浪人(東京都) →幕末最強三羽烏(寺田・白井・高柳=東京)
北辰一刀流 陸奥の富農(宮城県) →三道場(千葉=宮城)、千葉の小天狗(栄次郎=東京)、明治大正最強流派(下江=栃木、門奈=茨城)
浅利派一刀流 下総松戸の町人(東京都)
無刀流 江戸幕臣(東京都) →明治の剣聖(山岡=東京)
直心影流 江戸幕臣(東京都) →幕末の剣聖(男谷=東京)、三剣士(島田=大分)、追賛一話(長沼=東京)、天覧兜割(榊原=東京)
神道無念流 武蔵埼玉郡の富農(埼玉県)
鈴木派無念流 江戸尾張藩士(東京都)
斎藤派無念流 越中氷見郡の百姓(富山県) →三道場(斎藤=富山)
扶桑念流 武蔵熊谷の町人(埼玉県)
不二心流 肥前島原藩士(長崎県)
鏡新明智流 駿河沼津藩士(静岡県) →三道場(桃井=静岡)、天覧兜割(上田=東京)
心形刀流 江戸幕臣(東京都) →伊庭の小天狗(八郎=東京)
馬庭念流 上野馬庭の富農(群馬県)
本間念流 上野赤堀の富農(群馬県)
神道一心流 上野利根郡の富農(群馬県)
柳剛流 武蔵葛飾郡の富農(埼玉県)
天然理心流 武蔵多摩郡の富農(東京都)
甲源一刀流 武蔵秩父郡の富農(埼玉県) →幕末の三剣士(比留間=埼玉)
法神流 上野勢多郡の富農(群馬県) →昭和最強流派(天覧試合全制覇、持田=群馬)
気楽流 上野緑野郡の富農(群馬県)
新当流 常陸鹿島神官(茨城県)
香取神道流 常陸笠間藩士(茨城県) →追賛一話(杉浦=茨城)
笠間示現流・唯心一刀流 常陸笠間藩士(茨城県)
立身流 下総佐倉藩士(千葉県) →天覧兜割(逸見=千葉)
東軍流・武蔵流 三河岡崎藩士(愛知県)
柳生新陰流 尾張藩士(愛知県)
無外流 土佐藩士(高知県)
方円流 豊前小倉藩士(福岡県)
大石神影流 筑後柳川藩士(福岡県) →幕末の三剣士(大石=福岡)
加藤田神蔭流 筑後久留米藩士(福岡県) →追賛一話(加藤田=福岡)
示現流・薬丸流 薩摩藩士(鹿児島県)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:22:07.39ID:zL0j+dNv0
>>39
童貞戦士たちが転生しまくる作品なんて古いやろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:22:52.63ID:vTXgvZRM0
三吉慎蔵も宝蔵院流なんだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:24:47.67ID:BBL71S1M0
>>42
群馬やたらと多いな
新陰流も居るし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:28:33.63ID:AGTRuA3V0
>>1
オッサンじゃん!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:34:21.90ID:zB8ZgZPa0
幕末期を代表する槍の名手
南里紀介 筑後柳河
山岡静山 武蔵江戸
高橋伊勢守 武蔵江戸
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:34:24.31ID:y4FV4cbn0
これなら呂布もイチコロだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:38:01.54ID:zB8ZgZPa0
幕末諸藩の武芸No.1
槍の会津(福島県)に剣の笠間(茨城県)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:38:23.91ID:AGTRuA3V0
>>26
実際は槍が主力。剣にて槍に対抗するには三倍の段位が必要。槍衾に使われる物には6mを超えるものもあった。剣はあくまで武芸であり、芸の内。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:53:45.42ID:/WIVEKNd0
>>52
大坂城の合戦図屏風を見ると殆どの兵が持ってるのは槍か鉄砲だよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:56:24.37ID:t1liGK8M0
信長が中世に遠距離優位の戦いを持ち込んだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:56:51.48ID:/C9wqn8A0
宝蔵院流槍術宗家だったお宅には何度か行った事があるけど、何のこちゃ知らんかった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:03:20.51ID:/C9wqn8A0
>>52
居合道の高段者のおっちゃんもそんな事言ってた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:04:12.74ID:kpDue41P0
>>1
この人が天下五剣の1人か…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:05:12.73ID:UveZi9Qm0
太閤立志伝5でもあったけど、槍はいまいち弱いんだよなぁ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:13:32.45ID:mClDVTc10
外人が宗家代理やってる流派もあるし女人禁制寺でもなきゃ強ければいいんじゃね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:13:41.88ID:nB/MIOpc0
武蔵が勝てたんは親父譲りの十手術を応用できたからやろな
刀術だけでは対応できんて
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:24:58.22ID:zB8ZgZPa0
>>53
大内流(槍)、一旨流(槍)、示現流、唯心一刀流等
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:42:58.96ID:xYj3OFJ70
>>33
おかしいな、眉毛のつながった童貞ハゲ坊主ではなかったのか?
十で読んだ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:45:24.02ID:xYj3OFJ70
>>43
童貞とは限らないんでは?

しかし、しわしわジジイとセックスしてもいいと言う美少女をどうやって探して来たのか、そっちの方が気になるぞ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:46:22.60ID:c7I+ktBQ0
太閤立志伝5楽しかったなぁ〜
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:46:29.80ID:jpe/dMnR0
武蔵の漫画でみた
バガボンド
剣より槍のが絶対強いと思ったよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:48:24.50ID:jpe/dMnR0
でも、正直いうけど、戦場ではあまり役には立たんだろうな
長槍もった足軽数人に囲まれたらそれで終わりだろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:48:18.97ID:/WIVEKNd0
>>74
いやだから槍が主力だって
ちなみに投石ってのもあるよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:56:44.16ID:/WIVEKNd0
>>76
司馬遼太郎の本によると、全貌がよくわかってない人物らしいな
後々の演劇、小説の脚色、本人のフカシ話等々

まぁ、司馬遼太郎の本も史実から離れてる場合もあるんだけどね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 01:14:41.26ID:cSMWw2P+O
>>81
バガボンドおつ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 02:27:54.57ID:+wsR+FDa0
胤栄さんが漬けた「宝蔵院漬け」を食べてみたかった!ニャム
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 02:50:30.90ID:t3nzg0F50
宝蔵院の蔵から発見された胤舜の臍の緒と、武蔵自筆の掛軸に織り込まれていた毛髪
それらから取り出した遺伝子情報より作られた複数のクローンが、旧東京タワーの地下に眠る虎ノ門体育館で戦う運命のバトルロイヤル
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 03:15:07.03ID:7j6k3PSN0
司馬遼太郎史観のせいで谷三十郎がヘタレ認定の風評被害
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 03:23:09.90ID:tg3ZdK5Q0
気合の入った48歳主婦だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 03:23:10.82ID:w3tkf+Bz0
>>26
五輪の書に書いてあるぞ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 03:41:46.35ID:jygSmVmH0
十文字槍って絶対使いにくいと思うんよね
戟みたいな使い方はするのだろうか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 06:08:54.85ID:eH4DtJsk0
伝統だから女人禁制じゃないのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 06:11:49.27ID:Kr2TBP670
一年で合格はすごくない?
どんなものか知らないけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 07:27:38.85ID:ZO/u3moN0
宝蔵院も上泉信綱に教えを受けているという意味では新陰流の親戚みたいなものかな
>>31
太刀が打ち刀にとって変わられたのも取り回しの問題もあるからな
因みに忍者刀は打ち刀よりさらに短いそうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 07:39:32.28ID:LZqnq0yE0
昔の坊主は武装して里に下りて
押し込み強盗や娘をさらうなどの悪さをしていたんだよな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 07:48:33.14ID:KTjxJnt90
重たそうなだなー 腰曲がってるな
洗濯竿
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 08:31:47.43ID:kyUS7gvG0
バカボンドの影響かな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 08:44:49.05ID:cfi2tJbJ0
>>38
細くても長いです
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 15:00:30.58ID:bUXtpv1I0
今どき槍が上達して敵の重役や代表者を討ち取っても
誰も褒めてくれない。ボーナスも出ない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:47:22.01ID:nVW6kFg+0
立志伝だと剣のが強いからな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:52:16.79ID:iyuGLBQnO
俺は…強い!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:09.46ID:wKjsRgjm0
>>1
350年ぶりに戦後に再開されたんだっけ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:43.79ID:eWVvt7sC0
逆に槍の戦い方を剣術に取り込んだらそれなりに使えそうだな
短すぎて剣を引いた時に間合いに入られちゃうか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:58:20.80ID:GXhJVN8s0
>>61
wwwww

評価するwww

しかしあのまさに天下無双ゲームはすごいよな。
火縄銃持ちと剣豪がガチ勝負するというねwww
真剣勝負の最中、金なんかばらまいちゃったりしてw

転最強www
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:59:01.18ID:7NiGKU+o0
そのうちまた国防婦人会みたいのが出来て竹槍でも指導するには良いな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:00:59.76ID:7NiGKU+o0
>>107
アレ後半になるともう買収して回るだけで天下統一できるよねwけっきょくカネが最強かという
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:08:15.15ID:GXhJVN8s0
>>109
で、そのゼニの原資は山といる家臣に全員軍資金調達命令出して
できる家臣から出世させていくというブラック企業みたいなことやるゲームでねwww
しかも城主以上になれば公金使って贅沢し放題というねw

まあ色々な意味で現代的なゲームではあったよなwww
足利義氏はすぐに狩られるしwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:08:19.93ID:nVW6kFg+0
>>107
無刀取りや霞もないと剣豪相手は
辛いじゃろ

あと足利義氏いじめはやめなさい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:08:54.24ID:Bswm1y6hO
>>18
槍は実戦、薙刀は武芸。
戦で使用したのは槍。しかも突く武器ではなく、叩いたり払ったりしたというのが現在の定説。

一番人を殺した武器は、投石らしいけど。
次が弓矢。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:10:00.62ID:nVW6kFg+0
あと君たち米回しはほどほどにな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:13:49.53ID:nVW6kFg+0
>>18
槍のほうが直線的で相手までの時間が
短いのでどうとか
まぁ一発の世界だろうな
香取神社なら詳しく教えてくれるかもな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:20:26.00ID:nVW6kFg+0
>>21
       ∧__∧
      (´∀` )ローアイアス
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:31:58.97ID:7jLr6KW50
鬼武者2の安国寺恵瓊みたいな女だったりしてな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:33:47.75ID:7jLr6KW50
めちゃイケのコントの光浦みたいな女だな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:39:37.73ID:t7mz1iIt0
淫春がやってたやつだよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:48:55.06ID:bUXtpv1I0
>>26
鉄砲を撃ったり真っ直ぐ刺したりするのはバカでもできる。
リーチが長いからといって弾道ミサイル道に興味を持つ人は少ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています