X



【思考停止科目】「道徳」で混乱する教育現場★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:34.47ID:CAP_USER9
 4月から小学校で道徳が教科化された。これまで「教科外の活動」として成績評価の対象外だったが、2015年に文部科学省は学校教育法の施行規則を改正し、道徳を「特別の教科」に格上げした。だが、道徳教育で「子どもの個性や多様な意見を潰しかねない」と現場は混乱している。

 道徳は4月から正式な教科として成績が付けられるが、5段階などの数値ではなく記述式で評価される。

 だが、子どもの「内心」を評価することに反発や戸惑いを感じる教員も少なくない。実は横浜市では全国に先駆け、昨年度から市立小中学校で道徳の教科化を実施してきた。横浜市内の小学校教員が困惑しながら語る。

「私たち教員は日ごろの係や委員会活動、行事などを通じて、通知表の総合所見欄で子どもたちを評価してきました。そのうえ、子どもの『道徳心』をどう評価したらいいのか、相当悩みました。小中学校の多くの教員が多忙で連日、過密勤務状態です。いきおい、評価の文例などマニュアル化を望んでいる先生方も増えています。子どもの内心に踏み込むばかりか、教員たちの側も思考停止するように仕向けられているように感じます」

 道徳で定番となっている「星野君の二塁打」という小学6年の教材も、教員たちの悩みの種だ。

 バッターボックスに立った星野君に、監督が出したのはバントのサイン。しかし、打てそうな予感がして反射的にバットを振り、打球は伸びて二塁打となる。この一打がチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた。だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、みんなの前で星野君の行動を咎める。「いくら結果がよかったからといって、約束を破ったことには変わりはないんだ」「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開する。

個人プレーとチームプレーのどちらを優先すべきか。悩ましいテーマだが、教材は迷うことなく前者を断罪している。現役の小学校教員で『「特別の教科 道徳」ってなんだ?』の著者の一人、宮澤弘道氏はこう語る。

「戦時中の国民学校の話かと思ってしまいます。人権を侵害していながら、道徳の教材として扱われている典型例です。道徳はかつて『修身』が筆頭科目であったような位置づけになるのではと懸念しています」

 教科化のきっかけとされたのは、11年10月に起きた「大津市中2いじめ自殺事件」だ。

「中央教育審議会の唱える『いじめのない学校』という方針は確かに切実な要求で、保護者の期待度も高い。しかし、道徳が本当にその期待に応える教科になるのか」(都内の小学校教員)

 ほとんどの教員は週に45分間の道徳の授業でいじめがなくなるとは考えていないだろう。北海道教育大や東京学芸大など4大学が15年夏、教育改革について公立学校教員を対象にアンケート調査を実施、5373人から回答を得た。道徳の教科化に「反対」「どちらかといえば反対」と回答したのは小学校約79%、中学校約76%に上った。理由は業務負担の増加と、やはり、子どもの内面を安易に評価することへの疑問だ。

 もちろん、正式な教科になる前から道徳の授業はあった。だが、成績を付ける必要がなく、副読本を使うも使わないも基本的に自由。授業は個々の教員の裁量で行われてきた。元小学校教員で自然科学教育研究所代表の小佐野正樹氏が語る。

「ほとんどは副読本を形だけ読ませるか、NHKの教育番組を見せてお茶を濁してきました。一方で、学級会やホームルームを行い、毎日の集団生活の中から起きてくる問題を話し合う時間にしていた教員もいました。文科省は盛んに『いじめのない学校』と言いますが、学力向上の名の下に遠足などの行事が削られ、いま学校はストレスで溢れ、いじめはいつでも起こり得ると考えるべきです。いじめが起きたときに自分たちでいかに解決するかが重要で、最も大切なのは子どもたちの自治だと思います」

全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000011-sasahi-soci

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523914134/
最初04/17(火) 06:28:54.33
関連スレ
【道徳の授業】監督のバントのサインを無視して二塁打を打った星野君は次大会を出場禁止に 結果が良くても約束を守れの教え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523918929/
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:32.85ID:t8DaGM4X0
>>655
監督の指揮に従うのはチームプレイとしてはごく当たり前に思うんだけど、
一体どの辺でそんな反応になるの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:34.24ID:ZRDRyfno0
この道徳教材みたいな社畜道徳の結果が、
例えば大川小の集団被災なんだから、
問題に対する結論は既に出てるんだよ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:34.40ID:fDRsy9f80
>>112
そう、この場合チームプレーであることを重視して
監督の指示に従うべきだった、という結論に達するためには、
監督の指示が絶対に正しい(少なくても指示される側がそう信じている)という前提じゃなきゃいけない

例えばこれが軍隊だったら、上官の判断は絶対正しい(実際に正しいかどうかは置いといて)って
判断できるからこそ、命を懸けて(=個を犠牲にする前提で)作戦に従えるわけで、
個人の判断<監督の指示になるためには
監督の指示が自分の判断より絶対的に正しいと思えることが必要
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:35.60ID:zzddLnkt0
>>595
>>611
それなら法律に規制されてないことは何でもやっていいって言う大人になるぞ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:46.50ID:HxlBk/2/0
真面目に語ってる奴と必死に屁理屈考えてる奴が入り交じってちょっと面白いな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:48.45ID:+A+d6sPe0
>>615そうそう、こういう人が評価されるべき
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:48.75ID:DneVa83I0
>>599
犯罪か犯罪でないかの差は価値観の違いでしかない
仏教だってキリストだってイスラムも異教徒や宗派違いを殺すの正義とした歴史があるのたから
LGBTや身分差別も違い価値観では死刑や正義になる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:53.43ID:hJ4buHwo0
>>603
そもそも、スポーツ戦略は「道徳」とは全く関係が無い
「相手を負かせてやる」という欲望むき出しの中で、道徳をくっつけて考えること自体ムリがある
スポーツはスポーツ。道徳は道徳
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:57.12ID:MymEtn7x0
「道徳」で混乱する教育現場w

この様子じゃオリンピックまでは持たないw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:09.73ID:0n31MaK20
>>616
そう、そうした行為が裁量権の逸脱でないかどうか、という授業なw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:20.86ID:zpE1Sc3Z0
>>621
哲学と思想学てほぼ一緒だろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:30.09ID:XQJ/yW7K0
>>1
十数年前ガキやってたおっさんだけどガチでこれやったわ
道徳の授業じゃなかったと思うが?
打っても良い派の一人があまりに強弁するもんだから先生に頭シバかれて号泣してたの覚えてるw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:30.31ID:A9c9D4iy0
>>665
考えることは大事
戦隊ものの弱った敵に5人でトドメを指す必要があるのだろうかとか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:51.09ID:dFOY8J200
>>656 あんたが間違ってるよw
イジメの本質的な原因は、「学校の存在」と「学校のやり方」

日本の学校のここがおかしい
1 制服など、学校指定用品を無理矢理買わせる。
2 給食、一方的かつ無理矢理、喰わせられる。
3 学校と先生と科目を自由に選べずに、一方的に押しつけられる。
  しかも、ほとんど役に立たない…
  いや、それどころが、かえって個人にとっては有害で、
  搾取されやすく、騙されやすく、弱く、バカな人間になってしまう。
4 組立て体操、意味不明w
5 イジメで自殺しても、責任とらずに、
   給与とボーナスがっつりもらう公務員の教職員w
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:56.79ID:t6xapB3s0
いやこの例、軍隊なら当然なのよ、上官の命令に従うのは結果の良し悪しの問題じゃない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:57.35ID:dnTgW0aG0
>>1
中国の古典である孫子も「君命に受けざるところあり」といって
時には命令を墨守するよりも現場の判断で臨機応変に動くべきだって教えてるけどね
まあ孫子なんて道徳とは関係ないかもしれんけど
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:20.65ID:2sEb0mBg0
>>1、教師がやって来たことは抑止だよ?

日本はダメでいいってね、じゃなきゃクソチョンがなんで成りすまして先生なんてやってんの?w

うちに工作の手が伸びてきたとき何故か昔の担任だったのが寄ってきたわw

その工作も粉砕してやったけどな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:22.03ID:7EXCEHPy0
>>678
人生哲学って言うやろ?
君にも多少あるやろ?思想という押し付けとは違うやろ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:25.71ID:t8DaGM4X0
>>666
小学校だぞ?そもそもそんな頭がいい教師がいるとも思わんが、受け手側の
能力的にも無理があるだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:31.45ID:WuLqofQV0
たとえば同じく野球が盛んな国でも
アメリカの野球道徳では
バント自体が犯罪級の不道徳だという価値観も教えた方が良い。

それと、直接関係は無いが、
松井秀喜5打席連続敬遠とその顛末についても教えるべき。

そもそも野球の道徳と一般社会の道徳は別だということも。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:32.95ID:hJ4buHwo0
>>653
それも違う。少数派にも目を向けて、少数派の気持ちを汲み取るのも道徳の役目だ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:45.16ID:Qbfgxve40
>>635
土俵に看護婦上がるな事件を思い出すね
みんなで決めたとおりに女が上がれなくて死んでオッケー
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:58.04ID:2/3nuPjs0
ネトウヨが道徳を語るとかなw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:01.87ID:TmYNzWVU0
>>657
1.制服 トータルで衣装代が安く上がる。 
2.給食 栄養バランスは科学的に考えられている。
3.私立校に行けなかった境遇と才能を恨め。
4.ほんと、あれは不要。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:05.02ID:+A+d6sPe0
>>643
これもいいね。色々な意見が出るのが、一番いいね。
結論を押し付ける必要は無いね。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:05.77ID:p6hgrcSG0
いじめ?遊んでやってるだけだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:18.57ID:nN6ApMQ00
>>676
普通それは親が教育するもんだよな
各家庭でそれぞれの価値観に基づいて
学校でやるとそれが画一化されて1つの答えだけになるから
かといってそうじゃないと反発したら不良扱い
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:20.46ID:ZAy1hDdG0
>>576
戦争ではバンバン人を殺してるし、殺さなきゃ殺されるんだから、そもそも一般論としての
「人を殺してはいけません」という命題自体が、成り立たない気もするがなあ

平時でも、死刑制度や正当防衛があるし、昔は敵討ちや無礼討ち等があったからと言って
社会制度が成り立ってなかったわけでもないんじゃないの?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:27.86ID:uL9B1ax80
道徳を教えるべき相手は教師だろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:30.03ID:951CympX0
>>677
逸脱と決定づけるには弱すぎるんじゃないのw
屁理屈こねるのが道徳教育だとでもおもってんのw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:32.78ID:/vNVIFMZ0
>>570
野球に限らずあらゆるスポーツや仕事、遊びなんでも理論的に考えて行動できるよ
それはともかく、監督の意思を理解していなくてホームランを狙いに行ったとして
星野君の行動が不正解だとは俺は思わないな

トライアンドエラーの繰り返しで成長するんだし、甲子園レベルの生徒ならともかく
この場合自分の直感でホームラン狙いに行っても別に思い上がりではないでしょ
作戦を理解することも大事だけど、自分がホームランを打てた、という自信もすごく大事

そもそもこんないろんな条件が考えられる内容を前提の条件もなしに一律で
「監督の指示に従いましょう」
と教えるなんてまともな教育じゃないと思うね
これに関してはどんなことが出来るのかなど議論させることが正解の授業だと思うんだよな
そりゃ教育の現場から道徳なんてやめろ、って批判が出るわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:38.47ID:0n31MaK20
>>671
だからさっきから論理を飛躍させすぎなんだよ、あんたはw
法なら法、道徳なら道徳、マナーならマナー、ルールならルール、話しをちゃんとしぼれw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:42.45ID:QschlNt40
>>673
100人に数人は必ず、
逆張りのための逆バリする奴がいるらしい。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:47.16ID:hJ4buHwo0
>>635
どうしてそれが合ってたケースを考えてないで「みんなで考えたことは間違ってる」という前提で話を進めるんだい?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:05.25ID:rm2YTvnE0
お前らみんな腐りきってるやん
セクハラ事務次官と同じやん
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:06.15ID:hs2InBYR0
人としてのありかたを伝えるという道徳心
日本人には皆無
宮内庁独裁下の日本だし道徳とは天皇のこと権威の影響が強すぎて
道徳心は無用の長物と化してる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:13.01ID:KDttRJz70
>>685
孫子だって「打てる気がする」でヒッティングし始めたら怒ると思う
軍隊指揮官や国を背負った官僚が「いける気がする」
で行動しても良いですよとは言わんだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:21.94ID:kWprOo160
>>630
そこで「では何故福祉があるのか」を議論させればいい。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:27.47ID:UYnOA/H10
>>630
そういう説得力がないイキった極論は先生が強制すればいいとおもう
これこそ学校でやるべきだな
それさえやっていないのが今の左翼の道徳禁止論
その結果産まれたのがおまえら
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:28.25ID:1WLahqJt0
監督は思うのです
おのれ星野ああ星野さえいなければ
そして監督はスコアブックを改竄してしまうのです
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:38.55ID:uL9B1ax80
>>684
小学校は軍隊教育だったのかw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:45.55ID:dV0hnzZ/0
>>680
先生ww
こまったんだろーな
打っても良い派を論破できなくて
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:51.87ID:WmaXPznX0
野球は個人競技なのにな
バカは団体競技だと勘違いして負けるんだよな
間違った道徳とは怖いもんだ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:55.23ID:zzddLnkt0
星野君は燃えるごみの日に燃えないゴミを出しました
なぜなら法律でそんな決まりはないからです
おかげで家の中のゴミが減って家族は喜びました
めでたしめでたし


いいのかこれで?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:03:56.13ID:+A+d6sPe0
>>656
いじめっこは、いじめが悪いことだと、わかってるよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:04:27.38ID:nN6ApMQ00
>>576
もっとシンプルに、自分にしてほしくないことを他人にしない
相手を殺してもいいということは自分が殺されてもいいというようなもの
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:04:29.39ID:hJ4buHwo0
>>698
道徳は答えを出さなくていい
その問題に関心を持ち続けることが、道徳

マザーテレサも言っていた。愛の反対は憎しみではない。無関心だと
この無関心こそが、非道徳的行為と言えよう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:04:32.36ID:8IwQ/ZbM0
>>684
>いやこの例、軍隊なら当然なのよ、上官の命令に従うのは結果の良し悪しの問題じゃない

石原莞爾「呼んだ?」
辻正信「せやな」
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:00.04ID:7EXCEHPy0
>>707
どんなありかたが人なですか?
例えばどこの国とかなら?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:13.08ID:0n31MaK20
>>688
別にサンデルをそのままやれとか、哲学をそのままやれとは言わないw
大事なのは複数の考え方があるという価値観と、教師や親、書籍や教科書ですら絶対的に正しい訳ではないという価値観。
あるいは正しいとする価値観も状況で変わるという価値観、これを子供になんとなくでいいから考えさせるきっかけでも与えられたら、それでいい。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:30.22ID:p6hgrcSG0
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ おまいら奴隷の為の道徳です
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!  奴隷を管理する上級様と違うのは当たり前
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:41.22ID:rfyIgpKK0
教員自体が道徳心無いんだから
教えられるわけない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:48.75ID:G7HTly8r0
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||||||||||||||ii        |  1.チョンとは交渉しないこと 。
    ,,||||||||||||||||||||         |  2.チョンを相手にしないこと。
   i||||||||||||||||||||||||||||i      |  3.チョンを仲間と思わないこと。
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i   |  4.チョンと結婚しないこと。
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   |  5.チョンを雇わないこと。
 |━-  -━━━ |||||||| |||   |  6.チョンの国には行かないこと。
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||   |  7.チョンを優遇しないこと。
 |  /         _!|||||!!  <  8.チョンの話を信じないこと。
. | (_,       ̄|||||       |  9.チョンを招かないこと。
 | ━__━      ||||     | 10.チョンに金をやらないこと。
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||     | 11.チョンの傍で寝ないこと。
   ||||||||||||              | 12.チョンの匂いを嗅がないこと。
    !|||||||!!            | 13.チョン製キムチを食べないこと。
    !||||!             | 14.チョンの行動には警戒すること。
                   | 15.チョンの犬喰いはマネしないこと。
                   | 16.チョンの偽装 <=( ´∀`)に気を付けと。
                   | 17.チョンのエラに刺されないこと。
                   \_______________
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:58.04ID:f+fH1iu00
>>692

右翼も左翼も関係ない話で、そういう言葉使う時点で
お前に道徳がないのが判明するw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:01.69ID:9jeOxB9gO
>>647
正しい・正しくないだと…星野君の二塁打はどうだろう…。
監督はチームプレー論だし、
星野君は自分の自信だし…。
星野君は自分勝手なプレーをしたものの、長打することによってチームの為になると思っていたのでは?

それを監督が正解で、点数化するのは無理がある気がする。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:11.98ID:qFCdC4x+0
>>1


天才なんてアスペの内で一割もいない
アスペはただのひきこもりオタク


ひきこもりと発達障害 - 内閣府 PDF
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/hikikomori/handbook/pdf/1-2.pdf


・なぜ日本は「発達障害大国」なのか 国別統計で常にトップレベルの理由
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180217/ecb1802171610001-n1.htm

・発達障害 解明される未知の世界 | NスペPlus - NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20170630/index.html

・発達障害児が9万人超え 20年あまりで7倍増の理由 NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20160507_409670.html



>>
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:17.46ID:dFOY8J200
>>693 ←学校に行くとこんなバカになるという見本w 
1 制服はカネが余計にかかる、私服兼用が安い。
2 現在の日本は、そこまでこだわるほど食に貧していない。
  給食は、もとは、戦後の食糧難の子供の栄養不足を補う為のシステム。
3 私立校も税金の補助を受け、自由に教育してるわけではない。
  事実上、公立と大きい差は無い。
  今は、ネットで教育できるので、学校という箱物自体不要。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:20.20ID:KDttRJz70
>>712
極端「死ぬ」って結果が待ってる状況下では監督が正しいって事だろ
流石に軍隊で勝手に突っ込まれたら部隊全滅しかねないんだから
じゃー野球で「負ける可能性を広げるような行為が今回は上手くいった」って事案では?
って話で
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:32.29ID:MLkBoEjz0
上からの命令通りに動くのが美しい日本人なんだろ。
だったら日本人の鏡である高級官僚が勝手に忖度するなんておかしい訳だよな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:33.05ID:OxtTB/dG0
>>674
階層が違うんだよ
世法と言うルールはルールでいいんだよ
それを徹底すればいい

仏法は更にその上の次元だから持ち出すのを嫌がるだろ?
難解だからこそ大人が学ぶべきだが
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:34.79ID:QschlNt40
>>684
上官の命令に従わない大佐の卵かもわからんし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:35.81ID:7EXCEHPy0
>>720 愛の反対は憎しみではない。無関心だと
無関心な方が良い人らもいるんだよね。かまう程わからず屋になるバカがいるやろ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:36.54ID:o0tmlKmdO
>>601
またか
いじめという単語で
イジメという特定の行動がある
と認識してしまうのは色々と誤ってしまうぞ

基本的にイジメと集団の遊びに差はないし区別も付かない
あれが遊びでこれがイジメという区分けはない不可分だ
遊んだ結果、誰かをケガをさせたなら悪いことをしたと感じるだろうが
遊んでる最中に罪悪感は芽生えない
そして楽しいから、それで遊ぶわけな

そこにコレがイジメと決めるのは
大人(第三者)の役目な
大人がイジメという特定の行動があると信じ込むから
イジメを見逃したり悪化したりするわけね

子供の力関係の変化が遊びがイジメと呼ばれる結果になったりするわけ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:52.56ID:eJSgW/aR0
日本ではプレイヤーが楽しくプレーする事よりも、チームや監督を優先するものでしょうし、
アメリカはバントする選手が少ないなんて教える必要ないのだろうな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:02.62ID:hJ4buHwo0
端的に言えば、道徳とは「他者の気持ちに関心を向ける」ということだ
そしていろいろ話し合って、それぞれがたくさんの答えだす
それでいい
むしろ、一つの答えを出すのは宗教であり政治である
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:09.26ID:dqg/i4m30
>>1

道徳から

コミュニケーション障害矯正プログラム

に名前を変えよう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:09.77ID:I8IKVOGs0
>>647
そういう風な授業になっているならいいね
だけど実際はどうなのかな?
教員の解釈によって 全然別のじゅぎょうになったりするなら危険だが

それと、結果論についても扱ってくれるのかな
結果論と正しさとの関係についても
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:13.57ID:WmaXPznX0
>>726
そもそも中国が戦争で勝ったことあるのか
孫氏の兵法ほどの愚策は無い
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:16.35ID:xyx33vle0
複雑化しすぎてる気がする。
いじめダメ、他人を笑わない、言うべきことは言う、時にはガマンも大切、命は大事、最低限のルールを守る、これくらいの内容をループするだけでいい気がするんだが。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:31.54ID:TmYNzWVU0
>>716
次の可燃ごみの日にごみを出そうとしたら町内会数人に咎められてゴミが出せませんでした。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:32.64ID:zpE1Sc3Z0
>>710
道徳の「道」て論語だよ
中国式の統治学
危ないと思わないか?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:33.94ID:zzddLnkt0
>>702
法は当然ながら、道徳や、マナーも、ルールも守れって話しだろw

ここで言う監督ってのは社会での
上司とか警官とか駅員とか町内会長とかそういう話しだぞ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:38.31ID:62wVaSx70
>>714
論破以前の話じゃね?
結果に責任持ってるのが監督なんだから、監督の指示には従わなきゃアカンだろ
仕事での上司の指示と同じ理屈
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:43.69ID:t8DaGM4X0
>>725
いやそりゃ理想はそうだと思うんだよ俺も
でも、例えばうちの娘の学校は今でも靴下は何色みたいな規制から入ってる
所詮学校なんてそんなもんだ、という感想しかないんだわ
その辺は家庭学習でやらせてもらうわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:44.03ID:+A+d6sPe0
>>680
あー、これはいかんね、パワハラだよ。
色々な意見があっていいし、意見毎に良い点や弊害を
考えることが、本来の道徳。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:54.25ID:kWprOo160
>>650
答えがないっていうより、「選択の結果は本人に還ってくる」「同じ事をされても文句言うなよ」つまり因果応報かな。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:55.80ID:UdfKYaqp0
>>648
チャラにしましょうなんてどこにも書いてないけど。ありもしない道徳教育を想像して
憎むのはやめよう。
行き過ぎた組体操を批判するのは分かるが。組体操じゃなくて30人31脚とかにすればいいのにね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:01.22ID:0n31MaK20
>>684
なら軍隊を例にしろやw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:06.28ID:Qbfgxve40
軍隊も野球も道徳とはちょっと違うんだよ

勝つために確率が高いことを、道徳に反してでも積み重ねるのが勝率が高いからね。

兵士の士気を高めるためには現地レイプだって許してやった方がいいし、
能力のある兵士なら少々のことは許されるし、特攻隊に行かせる前には
慰安婦が必要なんだよ

勝つことと道徳とは必ずしも相容れない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:24.23ID:OqHEYvZv0
まぁ、みんなで考え意見を出し合うのが大事でしょ。反する意見にも耳を傾ける力を養うのが目的だろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:29.05ID:UYnOA/H10
>>688
たった今、このスレで道徳について議論してるだろ
これを学校の授業でやればいいだけ

「いじめは弱者の淘汰のために必要」とかいう、2chで出てくるような「左翼も保守も共通して同意しない極論」だけは
先生が思想を強制すればいいだけ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:32.74ID:yw68OCwo0
監督の理屈が屁理屈

バントを指示した監督の無能さを責めるべきなだけだろ

バントはみんなで決めたのではなく監督が決めた指示だろ

監督も個人プレーじゃねえかよ

結果を求めないでチームプレーを重視するなら補欠禁止しろや

監督は、バッターボックスに立った人も含めみんなが納得する指示を出すべきなだけだ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:35.19ID:hJ4buHwo0
>>731
そう、その議論こそが「道徳」
色んな人がそれに対してあ〜でもないこ〜でもないと、
関心を持って掘り下げようとする行為
これが道徳の要
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:40.53ID:zpE1Sc3Z0
>>749
警察?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:43.28ID:NrRnaoYW0
この例は上司が間違った指示を出して、部下が別の方法で成果を挙げた、それを
おもしろくない上司が懲罰を与えたという人の道に反する行為が道徳ってことか。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:46.22ID:1q81ltWD0
大川小学校の被害も同時に教えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況