X



【思考停止科目】「道徳」で混乱する教育現場★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/17(火) 13:10:58.38ID:CAP_USER9
 4月から小学校で道徳が教科化された。これまで「教科外の活動」として成績評価の対象外だったが、2015年に文部科学省は学校教育法の施行規則を改正し、道徳を「特別の教科」に格上げした。だが、道徳教育で「子どもの個性や多様な意見を潰しかねない」と現場は混乱している。

 道徳は4月から正式な教科として成績が付けられるが、5段階などの数値ではなく記述式で評価される。

 だが、子どもの「内心」を評価することに反発や戸惑いを感じる教員も少なくない。実は横浜市では全国に先駆け、昨年度から市立小中学校で道徳の教科化を実施してきた。横浜市内の小学校教員が困惑しながら語る。

「私たち教員は日ごろの係や委員会活動、行事などを通じて、通知表の総合所見欄で子どもたちを評価してきました。そのうえ、子どもの『道徳心』をどう評価したらいいのか、相当悩みました。小中学校の多くの教員が多忙で連日、過密勤務状態です。いきおい、評価の文例などマニュアル化を望んでいる先生方も増えています。子どもの内心に踏み込むばかりか、教員たちの側も思考停止するように仕向けられているように感じます」

 道徳で定番となっている「星野君の二塁打」という小学6年の教材も、教員たちの悩みの種だ。

 バッターボックスに立った星野君に、監督が出したのはバントのサイン。しかし、打てそうな予感がして反射的にバットを振り、打球は伸びて二塁打となる。この一打がチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた。だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、みんなの前で星野君の行動を咎める。「いくら結果がよかったからといって、約束を破ったことには変わりはないんだ」「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開する。

個人プレーとチームプレーのどちらを優先すべきか。悩ましいテーマだが、教材は迷うことなく前者を断罪している。現役の小学校教員で『「特別の教科 道徳」ってなんだ?』の著者の一人、宮澤弘道氏はこう語る。

「戦時中の国民学校の話かと思ってしまいます。人権を侵害していながら、道徳の教材として扱われている典型例です。道徳はかつて『修身』が筆頭科目であったような位置づけになるのではと懸念しています」

 教科化のきっかけとされたのは、11年10月に起きた「大津市中2いじめ自殺事件」だ。

「中央教育審議会の唱える『いじめのない学校』という方針は確かに切実な要求で、保護者の期待度も高い。しかし、道徳が本当にその期待に応える教科になるのか」(都内の小学校教員)

 ほとんどの教員は週に45分間の道徳の授業でいじめがなくなるとは考えていないだろう。北海道教育大や東京学芸大など4大学が15年夏、教育改革について公立学校教員を対象にアンケート調査を実施、5373人から回答を得た。道徳の教科化に「反対」「どちらかといえば反対」と回答したのは小学校約79%、中学校約76%に上った。理由は業務負担の増加と、やはり、子どもの内面を安易に評価することへの疑問だ。

 もちろん、正式な教科になる前から道徳の授業はあった。だが、成績を付ける必要がなく、副読本を使うも使わないも基本的に自由。授業は個々の教員の裁量で行われてきた。元小学校教員で自然科学教育研究所代表の小佐野正樹氏が語る。

「ほとんどは副読本を形だけ読ませるか、NHKの教育番組を見せてお茶を濁してきました。一方で、学級会やホームルームを行い、毎日の集団生活の中から起きてくる問題を話し合う時間にしていた教員もいました。文科省は盛んに『いじめのない学校』と言いますが、学力向上の名の下に遠足などの行事が削られ、いま学校はストレスで溢れ、いじめはいつでも起こり得ると考えるべきです。いじめが起きたときに自分たちでいかに解決するかが重要で、最も大切なのは子どもたちの自治だと思います」

全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000011-sasahi-soci

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523932051/
最初04/17(火) 06:28:54.33
関連スレ
【道徳の授業】監督のバントのサインを無視して二塁打を打った星野君は次大会を出場禁止に 結果が良くても約束を守れの教え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523918929/
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:33:23.77ID:5w7rP4gK0
>>112
まぁ教科書って教師が授業をしやすい為の材料だからな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:24.56ID:zzddLnkt0
>>115
ヒント:サッカーは線、野球は点
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:26.02ID:7wrMQZrn0
社長の残業禁止命令で定時で帰ったら課長にめちゃくちゃ怒られた
部長に相談したら空気を読んで臨機応変に行動するように言われた
アホしかいないので結局退職することにした
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:30.96ID:AlFwPWMe0
>>48
A君は9時に出社し、午前6000円分の仕事をしました
11時に出社したB君は毎日出社3分で5万円分の仕事をしますが遅刻常習犯です

俺は絶対B君を採用するぞ(笑)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:37.98ID:SXNOWYXW0
>>93
星野くんは個人競技のほうが向いてる人なのは確かだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:47.30ID:WRSxYHQM0
>>89
六諭を輸入したのは享保の時代だけど、吉宗はあんな黒電話みたいな髪型してないだろw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:51.26ID:iH9PzrFw0
自分を客観的に見る目は大事
自分はこう思うけど行動に移したら他人からどう思われるか?
マナーの基本かな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:01.33ID:w35C/YIt0
>>68
チョンなんか好む、通俗的な意味での道徳だと、行為の価値がハッキリしてるな
そういうのは美的感覚の一種で、自然と勝手に嫌でも身につくもんだと思うよ
そういうのを拠り所にしてる不器用な子にこそ、モヤモヤを突きつけてメンタル鍛えるのが
道徳教育の効用だと思う
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:32.10ID:Qlb+cjS30
これが道徳なのか…
責任と評価の問題に思えるけどなぁ

自己決定したなら責任も賞賛も個人が受ける事になるし、決定権を他者に依存したならその責任も評価も一義的にはその人のものだろう
この例文の最大の問題点は評価を与える人間が監督1人という点。親御さんなりチームメイトなり、スカウトなりを登場させるべき
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:42.22ID:9jeOxB9gO
>>79
なんか、国語や社会や学級相談会みたいに感じてた…。
記憶力を使う授業じゃなくて…。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:47.72ID:uj8TR5Xy0
そもそも仮に問題とされるなら

「方針も提示されてない」
「相談も許されない」
「合意を得るプロセスも分からない」

と言う場合
これが「無い」と言うのであれば、独裁者への盲従を強いていると言えるだろう

だが、監督は方針を提示して、相談も合意もなく行動した星野君を罰している
プロセス無視も、力で方針を捻じ曲げるなどと言う行動も許していないのが分かる

とても真っ当な処置を取っている
何も問題はない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:10.13ID:zzddLnkt0
>>124
そう、その通り
指示に従えないなら自ら去ればいいだけの話し
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:11.59ID:Np5WdUPs0
上司の命令を反抗せずに聞く従順な奴隷を育成するのが目的だからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:16.44ID:AtxRR3D40
>>125
A君が失敗しても上司の指示通りで損害もリスク管理されてるけどな
B君が失敗すると会社がつぶれるししかも上司ですら指示してないから詳細が分からない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:21.35ID:a0ahCvTd0
>>115
野球は監督同士の勝負で選手は駒なんだよ
サッカーはそこまで監督の権限が高く無いのでは?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:32.16ID:SXNOWYXW0
>>125
公務員だとA君を採用しそうだw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:09.11ID:0n31MaK20
>>126
チームを敗北濃厚なところから一発逆転に持って来るのはこういう人材だろ。
監督の采配が冴えないから敗色濃厚なのでそれを打破するのは監督の指示に従わない人間。
だから優秀な指導者はスポーツに関わらず自分に従わない人間も少数は囲っておく。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:24.88ID:sD5G6oHR0
そもそもバントでも次のやつが打って勝ってたかもしれないから
星野は自分勝手に目立っただけだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:42.23ID:m6uckoUN0
つまりさ、財務省で例えればいいんじゃね?
監督を総理大臣、星野君を官僚とすると、だめだな・・・・これはちがう。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:44.87ID:ENzrOXgy0
国を愛しましょう。親を尊敬しましょう。

安倍ちゃんみたいな子悪党が言ったって

子供に、鼻で笑われるわいWWW
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:01.62ID:7wrMQZrn0
>>133
いま考えると定時でタイムカード押して残業して帰れって意味だったと思うわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:12.90ID:0n31MaK20
>>133
指示に従ってないのはこの例だと課長と部長だろ、アホかww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:16.46ID:zzddLnkt0
>>134
働いたことないだろ?

上司の命令に反抗して聞かない奴ばかりなら会社はすぐに潰れる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:34.31ID:m6uckoUN0
なんで官僚は法的に問題ないで良くて。
子供は法的に問題ないじゃダメなの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:53.37ID:XQJ/yW7K0
本当に国益になってるならいいけど実際は金持ちや権力者が美味しい思いしてるだけな現状で星野君道徳なんて国民総奴隷狙ってるとしか思えんわな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:39:32.79ID:SXNOWYXW0
>>128
悪く思う人間=悪意ある人間と定義して
悪意ある人間意外は悪く思わないだろうという結論に達すればOK
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:39:37.68ID:0n31MaK20
>>145
そんな奴らばっかり集めた上に使いこなせないなら、社長や人事の自業自得すぐるだろwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:39:41.10ID:h1BIeYPL0
なんで野球が世界的にマイナースポーツか良く分かる
イエスマン養成スポーツなんて、子供の自主性が死ぬので俺の子供には絶対やらせないわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:40:19.66ID:sGNCbaWE0
なんかいっつも微妙な題材を提示して反発食らってんな
勝負の世界や組織論なんて殺し合い奪い合いなんだから、最初から反道徳的だって分かりきってるだろ

なんで素直に誰もが同意できる道徳を教えないんだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:41:10.37ID:0n31MaK20
>>152
野球の特性ではなくジャップの指導者の問題かと。
だからバレーボールやサッカーでも平気で生徒を殴ったり蹴ったりしてるだろw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:00.64ID:bTCf5pyJ0
で、結局のところ、

臨機応変に対応して世渡り上手になりましょう

って結論に至る訳だろ?w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:07.72ID:OJjnZ+c70
将棋の対局中に相手のうしろに立って盤面を見るとか
相手が寒くないようにストーブをあてるとかも教材にいれてほしい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:11.83ID:XVIq54Iu0
>>153
例えばどんなの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:15.63ID:zF/wtF270
あれ、みんな原文読まないで言ってるの?
せっかく貼ってくれてるのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:32.75ID:rHFeN6n30
修身でいいんだけどな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:42.30ID:X6axFp+p0
正解は

偏向報道で撹乱させる大元を断たないと何をやっても無駄

です。

沢田さんのほくろでも読んでなさい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:50.87ID:Q6HeRYbj0
アメリカの子供番組
スタートレックにも似た場面があって
結果出して褒められたがな

日本が戦争に負けた訳だわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:28.86ID:zzddLnkt0
>>144
部課長ってのは社員に追っては社長の代理人
つまり社長の命令、しいて言うなら朝令暮改かな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:30.59ID:AlFwPWMe0
道徳は集団での振舞い
その母集団での曖昧な答えは出る
母集団の範囲を変えると通じなくなる

哲学は真理の探究
哲学の真理はできるだけ幅広く永年変わらない不変の、絶対的な答えを探究するもの。

その探究ではあらかじめ範囲を限定したり、ごく小さい単位になったりするが、言語的に穴のないものを探究するお仕事なのだよ。

倫理は…えーと、忘れた
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:35.67ID:QBcFoLqo0
アスペ判定テスト=道徳
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:43.26ID:rHFeN6n30
これまでは、教育やマスコミで革命精神を教えてたから、
これからは、まっとうな国民になるような教育を施しましょうってだけなんだけどね
パヨクは発狂してるけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:45.57ID:/X2MpRtI0
星野君はタイムを取ってそのサインには従えませんと監督に告げるべきだったな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:52.22ID:QschlNt40
https://youtu.be/hWvqPaozlkw
ダブル八百長企画
両方に負けるように支持したPK戦in水曜日のダウンタウン
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:54.02ID:FzbPQZZ90
>>161
修士はM論までたどり着くことは以外と難しい。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:10.03ID:Pw7O0sUs0
いじめなくすのは阿弥陀仏の前にはみんな平等という思想の
親鸞の浄土真宗か
道徳の時間は南無阿弥陀仏とひたすら念仏を唱えるってのが良いんじゃないかなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:32.87ID:FzbPQZZ90
>>168
ライン軍歌でも教えるの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:35.45ID:zzddLnkt0
>>165
×追っては
○取っては
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:45:31.74ID:Zj6akW4i0
道徳は時代劇見せとけば大丈夫
ギャンブル、クスリ、レイプはダメだと子供にもわかる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:45:51.40ID:FzbPQZZ90
>>172
アブラハムの宗教(主流派)全般も。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:45:58.26ID:AlFwPWMe0
>>153
誰もが納得できる道徳はないんだよ

例えばノーパンしゃぶしゃぶを正義とする省があるだろ?あいつらはセクハラも正義としか考えてねぇし庇う

普通は庇わんのよ

あれ?道徳が必要なのはどこかの省と政府?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:17.82ID:5w7rP4gK0
>>146
法律だけに従う下らない存在が官吏や公吏だから

子供はもっと高貴な良心に違反しない事が大事
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:23.39ID:HDjDOhGZ0
>>38
「監督の判断が間違っていた」とチームメイトが監督を糾弾して
全員が退部して終了だよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:35.66ID:Pw7O0sUs0
まぁルールも緊急時では変わったりするからな
臨機応変できるのが思考を持った人間でもある
基本的にはマニュアルで動くのが安心だけどね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:41.09ID:zzddLnkt0
>>151
だから、そんな奴らばっかりにならないような教育が必要って話しなんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:56.43ID:OmfqQPLO0
先進国で「道徳」に類似するような授業をやってる国ってあるのか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:21.35ID:HdOYHIwv0
知人の教師
倫理観や情操がどうにも未熟で
あいさつすらまともにできないトラブルメーカー
そんなのがちゃんと教育できるのかどうか?・・・
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:23.88ID:Qlb+cjS30
んで、この主人公はその後いじめにあって自殺するの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:39.13ID:h1BIeYPL0
>>169
相手に作戦がバレちゃうよ
敵が、あのチームならこの局面はバントと思ってる所で打つから効果的に打てた

セオリーの裏をいって成功した星野くんを評価するべき
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:44.68ID:FzbPQZZ90
>>181
労働契約のお話なので労働法で。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:56.13ID:TpTqxJ5q0
>>48
星野は県予選決勝まで来た3番やぞ
バント失敗するパターンやわ
>>87
これ民主主義やないがな、監督が支配的立場にある
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:57.44ID:9jeOxB9gO
>>154
選手の特性を見定めた上で、選手を育てながら、選手を使いながら、チームが勝つためには、いかに采配を振るうのが監督(管理職?)の役目なのに、、、
言う事聞かない→即、暴力ではね…。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:16.03ID:AtxRR3D40
サッカーの試合もう既にアディショナルタイム
ディフェンダーの星野君は監督の「守れ」の指示を見るも
「打てる気がする」と思い、敵から奪ったボールを一人で運び始め6人抜いてゴールを決めた
この一蹴りがチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた
が試合後監督が星野君の行動を咎め星野君の大会への出場禁止を告げる

ガイジですわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:17.39ID:w35C/YIt0
このスレの問題意識見てて思ったけど、「倫理学」と教科名を変えるべきだな
>>1>>25みたいのは「修身」に近い
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:18.06ID:SXNOWYXW0
>>169
それだと代打出されて終わり
星野くんに勝利打点付かないじゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:29.56ID:zzddLnkt0
>>180
じゃあ一塁踏まないで2塁に行ってもいいじゃんって話しになるぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:35.51ID:rHFeN6n30
GHQは日本弱体化計画として力を入れたのは教育でした。

団結を破壊し、砂粒にし、国力を弱める為、その根幹を成す親子を分断させました。
戦前の教育はとりわけ「親孝行」や家族の絆を教えていましたが、
その素晴らしい教育は戦後一切為されなくなり、代わりに登場したのが日教組です。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:00.21ID:FzbPQZZ90
>>182
宗教という科目で代替する場合がある。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:13.26ID:uv8i1ugL0
俺もサンデル教授に嵌ったからあれなんだけど、そこにはリスクがあるとか言ってた(´・ω・`)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:14.41ID:sLWDWBpU0
サインに従って負けた場合はこういう設問になる

>バッターボックスに立った本田君に、監督が出したのはバントのサイン。
>本田君はサインに従ってバントをした。この消極的な一打がチームを敗北に導き、
>選手権大会予選敗退を決めた。

>だが翌日、選手は監督を集めて重々しい口調で語り始める。チームの目標として
>決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、
>みんなの前で監督の采配を咎める。「いくら采配が守られたからといって、
>約束を破ったことには変わりはないんだ」「目標を達成できない人間は、
>社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」
>などと語り、ハリルホジッチの解任を告げるシーンが展開する。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:38.26ID:rHFeN6n30
>>181
修身が必要なのはエリート層だからな
戦後教育でエリートの劣化が酷い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:44.38ID:/X2MpRtI0
>>182
ないよ
代わりに教会がその役割をしてる
日本人は無宗教者が多いから道徳が必要なのかもな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:04.46ID:TptWkWpT0
>>175
アホのお前と違って今の子供は時代劇なんか集中して見ないよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:25.29ID:zF/wtF270
>>187
でも社会契約的な観点からすれば、チームで話をして決めたルールに従うことにするというのは合理的だよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:44.14ID:rHFeN6n30
>>195
聖書にも、親を敬え、権威や親に従順でいろ、って書いてあるからな
欧米がーみたいに言ってる人はわかってないんだわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:51.78ID:zzddLnkt0
>>186
教育ってのはなんのためにするんだ?
立派な二ートになるためか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:11.19ID:0n31MaK20
>>189
イギリスやブラジルでやったら監督がフーリガンに殺されるレベルw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:12.83ID:QschlNt40
>>182
インドは盛んみたいだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:25.85ID:DulXhSGy0
江戸仕草(笑)
下町ボブスレー(笑)
 
日本会議安倍真理教に忖度しないと高評価もらえんじゃんこれ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:29.93ID:5w7rP4gK0
>>182
先進国がやってるのは自由や権利や契約についての民主主義教育だったりする
人権獲得の歴史とか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:14.02ID:FzbPQZZ90
>>200
但し、本家本元の西欧諸国では参加者が減少する傾向が止まっていない(教派問わず)。
新興勢力のアメリカで何故か高い。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:15.97ID:0n31MaK20
>>192
そもそも野球のルールに「監督の指示は絶対に従え」とかないしw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:31.35ID:TptWkWpT0
>>207
ここ日本だからwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:35.82ID:4GI0Fe4W0
世界の国の治安や社会、歴史をみれば、宗教なんて糞の役にも立たないだろうに。
宗教の名前でヒャッハーは大いにあるが。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:55.49ID:rHFeN6n30
欧米がー、人権がーの人は、
欧米の何を知っているというのか
GHQスパイのパヨクくん
答えて見なさい
トルコのギュレン派みたいに国外追放になるよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:06.22ID:Pw7O0sUs0
まぁ歴史が変わるのも大体体制のルールを破って政権を立てるからな
討幕運動とか教えちゃダメなんじゃないかw
まぁ従来のルールがダメだったらな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:16.34ID:Rv0K0NK30
考える授業じゃないとダメだな
忠臣蔵はいいと思う、知名度もあるし
いろんな意見もあるし、主君の仇は大切な事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況