X



【知識】パンクでスペアタイヤに交換! 応急用テンパータイヤで走行していい距離とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/04/27(金) 22:22:22.46ID:CAP_USER9
■100kmなどと言われるがデータ上は2000kmぐらいは大丈夫

 クルマの日常トラブルで、一番ロードサービスのお世話になる頻度が高いのが、タイヤのパンク(JAFのデータ)だ。最近はパンク修理キットが標準のクルマも増えてきているが、まだまだスペアタイヤを搭載しているクルマも多い。

 乗用車の場合、スペアタイヤは応急用のいわゆるテンパータイヤが一般的。テンパータイヤは、「temporary」=「間に合わせ」という意味なので、取扱説明書を見ても、速度は100km/h以下(あるいは80km/h)、そして、できるだけ速やかにパンクを直して標準タイヤに戻すよう指示されている。その「できるだけすみやかに」というのは、具体的にはどのぐらいなのだろうか?

 一般的には、テンパータイヤでの走行は、100km/h以下のスピードで、距離も100kmが限度と言われているが……。タイヤメーカーのお客様相談室に訊ねてみると意外な答えが返ってきた。まずスピードは製品にもよるが、テンパータイヤの速度記号は「M」とある。速度記号(スピードレンジ)は、規定の条件下でそのタイヤが走行できる最高速度を示す記号で、「M」はその速度が、130km/hという意味になる。

 ただし、テンパータイヤで走れる速度の基準は、自動車メーカーが取扱説明書に明記しているので、その速度を優先することになっているとのこと。

 そして肝心の走行距離に関しては、データ上2000kmぐらいまではOKらしい。もっともこれも最大値であり、テンパータイヤはパンク地点から自宅まで、あるいは最寄りのタイヤショップやディーラーなど、パンク修理ができる工場へ移動する間だけ装着する、「応急用タイヤ」ということをメーカーは強調していた。

 そういう意味ではテンパータイヤ=「100km/h以下・100km以内」は、妥当な線でこれを目安に覚えておくのは正解だろう。なお、テンパータイヤに限らず、すべてのタイヤは製造から10年経過したものは、未使用でも新品に交換することをタイヤメーカーは推奨している。

 また、タイヤの空気圧は1カ月で5〜10%低下する。テンパータイヤは通常のタイヤよりも細いので、高い空気圧(420kpa)が必要。パンクしてテンパータイヤが必要となったとき、空気圧不足で役に立たない……といったことにならないよう、テンパータイヤの空気圧も定期的にチェック・調整することを忘れずに。

2018年4月27日 6時45分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/14637538/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9eb59_1568_0a501b6a13ad360f51dea7c088217b06.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/c/fc8b1_1568_55e7ed474f876d5162caa8ac3a5f3c5d.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1b468_1568_ccb5abf5986ab44484e436980c86ad17.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/2/12431_1568_266bf267c94e798b89ffd2ea03449635.jpg
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:14.14ID:JkCtrF4yO
>>340
自分でやらねー為に金払ってんだよ
貧民は金の使い所が理解出来ないから何時までも貧民なんだよ バーカw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:36:31.36ID:hHIWSUji0
>>453
出来るわそんなもん

スマホなんか要らんねん

タイヤハメ変えるのなんかやりゃ出来るやろ。チンコしごくんとおんなじくらい簡単やろ
それすらまともに出来んならやるな
0460◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/04/29(日) 23:39:14.73ID:9oucs9DS0
すげー盛り上がってるなw
つか雪国なら、大半の奴が1回はタイヤ交換を経験してると思う。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:39:57.57ID:IK3V6BGG0
>>454
自動車整備士さん、ご意見伺いたいのですが

普通の人の自家交換では、
だいたい、適正より強く締めすぎたりしてませんかね
多分多分自分もそうかと
トルクレンチ買おうかな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:41:38.13ID:3kmJlWbA0
>>461
ならインパクト買えよ
その方が早い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:43:04.73ID:hHIWSUji0
>>461
レンチにパイプ突っ込んで既に締まってるのをゴンゴンゴンゴンやったりしないなら

締まってりゃええねんナットなんか
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:44:37.63ID:IK3V6BGG0
>>462
電源いるのは却下
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:44:45.34ID:E6GQUAYE0
やっぱり、免許の実技はタイヤ交換とブレーキ、エンジンチェックなども出来ないとダメだと思う。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:46:48.48ID:ZykQoJxE0
>>461
大人の男がレンチにトルク棒をつけて力を増して思いっきり締めれば、
ボルトがねじ切れる事もあると思うけど、
車載工具程度の長さのレンチだと強めに締める程度でいいとは思う。
それでも不安なら>>457が言うように、
少し走ってから増し締めすると良い。

正直、よほど怪力でもないかぎり(笑)、
トルクレンチで締め付けトルクを管理するようなもんでもない。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:47:03.69ID:IK3V6BGG0
>>456
空気圧チェック必要だな。走行前の点検として。
0468◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/04/29(日) 23:47:04.13ID:9oucs9DS0
>>461
シビアなトルク管理が問題になるのは、シリンダヘッドくらいじゃなかろうか。
>>463のようなことをしない限り、ネジ山をつぶしたりしないから大丈夫w
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:47:18.32ID:3kmJlWbA0
>>464
18Vバッテリーのなら結構インパクトあるよ
空気圧にはかなわないが
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:47:46.21ID:nTUptcE20
締める時全体重かけて踏みつけて増し締めするアホいるからなぁ

せめて腕の力だけでグィッと締めるだけにすればいいのに
完全にオーバートルクだわ
その証拠に店でタイヤローテーションしてるところみれば
そんなに長くないトルクレンチで片手でカチカチやってる
締め付けトルクはそんなもんで大丈夫、トラックじゃあるまいし
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:48:55.46ID:IK3V6BGG0
>>466, 468
わっかた
ありがと
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:07.46ID:3kmJlWbA0
だって
ホイールナットは走ると締まるボルトだから十字レンチでギュっとしとけばたいてい緩まないよ
緩むのは締め忘れとか変な段差に乗っかって締まってた風になってたかだけ
それならちょっと走った後に増し締めすれば確認できる
走ると締まるボルトでもゆるゆるだと締まらないからね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:54:33.05ID:nTUptcE20
進行方向考えて片側が逆ネジなのはトラックだけじゃないか?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:01:38.89ID:XoqaF9meO
>>429
その通り
オイル交換なんて量販店で工賃込みで激安だしな
自分でやれるけど金払えば自分の手を汚さないで済むんだからわざわざ自分でやらんよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:08:51.73ID:XoqaF9meO
>>461
適正より締めすぎが多いとは思うけど手で締められるだけ締めてりゃ大丈夫 大丈夫
体重乗せたり足で踏んだりしなきゃ大丈夫
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:10:05.49ID:C/K4TO000
>>473
そーなの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:14:33.31ID:RQcDqCJZ0
>>474
はい
タイヤホイール交換は好きで自分でしてるけど
オイル交換は、廃油の処理まで考えると、自分でやる気が全然起きませんです

>>475
ですよね、安心しました。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:25:06.21ID:q08KCvgF0
>>477
整備系の仕事しているからタイヤ交換はもちろんオイル交換やバッテリー交換も難しくはないけど
準備から廃棄までの手間暇まで考えれば自分ではわざわざやらないよね。
雪降る地方なんでタイヤ交換だけはやってるけど。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:25:08.77ID:9ZlSLyoW0
バッテリー上がりで助け求めてきたやつ
自前でケーブル持ってないのが過去に一人だけいた
ハ?ってなったわ
ケーブルは自分から出すもんだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:31:27.08ID:2Sl5dk6q0
>>476
そうだよ
自分でタイヤローテーションしてればわかること
逆回してネジおらないように
簡単には折れないけど
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:34:50.93ID:9/8vYbfl0
>>470
一般人はトルクレンチなど知りもしないだろ
カチカチ、、?、それなんですか、みたいな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:40:24.40ID:2Sl5dk6q0
左ねじの普通車なんて見たこと無いけどな
メーカーで違うんか?
ホンダ車ばかり乗ってるけど基本右ねじしか見たこと無い
化粧ナットとかアルミのついでに買うけど逆ネジとか売ってるの見たこと無いけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:56:28.80ID:q08KCvgF0
>>484
話しの流れ見りゃトラックの話だってことくらい分かるだろ>左ねじ
自分でレスしておいて何言い出しているんだ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:15:38.39ID:OMbj/h/n0
日本のは物を売るって言うレベルじゃねえぞ!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:27:58.30ID:fJuVv6Cw0
>>7
俺のもなかってビックリした
今の車ってスペアタイア無いのな
応急キットは入ってるんだけど
不安だから空気入れとパンク修理キット
自分で買って一応積んである
パンクでいちいちJAF呼ぶのもなんだし
遠方や山奥とかだとどうしようもないからなぁ
正直スペアは積んでて欲しいなぁ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:34:34.62ID:ntYSGkpe0
まあスペアタイヤあっても交換できませーんてやつがけっこういるしな
そこに気が付く人間ならジャッキなりスペアなり自分で用意するし
気にしないようなやつは交換の仕方すらも知らんだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 04:11:04.32ID:0nomhFac0
>>458
よぉ、脳内富豪君w w顔真っ赤にして煽り耐性ないクソガイジw 無理してねぇで車のことは何も出来ませんって言えよガイジw自分の嫁子供の前でパパは自分の車のスペア交換も出来ませんって言えよハゲガイジw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 04:16:03.73ID:thLUUjYA0
>>477
手で締められるだけ締めたら既に締めすぎになるけどな
次に緩める時には苦労する事になるよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:30:05.18ID:X8HP3gBv0
>>484
マツダがフォードと提携してた頃のホイールボルトが左ねじだった記憶。
そーいやホンダとトヨタのアルミは相変わらずオリジナルホイールナットつかってんのかね。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:38:20.44ID:6v/JBSbG0
>>493
トランクでもルーフでもリアドアでも好きなところに好きなだけ積めってことだろ
自前でやるのは自由だよアホ丸出しだが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:34:25.89ID:q08KCvgF0
>>494,497
車種(ホイル)によるよ。
座付きナットの方が優れているけどコスト高いから安い車には使われない。
他社が使うテーパーナットにも種類があるから注意してね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:35:59.67ID:8PKGbLF10
このスレタイヤ交換出来ないやつ多すぎでしょ

うちのあたりだとヨボヨボの爺とか免許取り立ての女子大生でも一人で冬タイヤに交換してる
技術的体力的には誰でも簡単に出来るから一度自分でやってみなよ
車載の説明書に丁寧に解説されてるから読みながらやれば安心
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:30:06.13ID:X8HP3gBv0
>>502
やめてくれ。
冬タイヤに変えるからと四輪まずナットを全部外してしまう馬鹿がいる
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 03:30:26.57ID:1ZMWxWUM0
ランフラットだわ俺のタイヤ
2016年製に変えたらいくらかましになった

2014年のピレリーのはひどかったけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 03:36:02.05ID:1ZMWxWUM0
>>470

腕の力だけでだと個人さあるし工具によってはしまらんよ

トルクは100くらいのはずだから体重のっけるのはいかんしもだが
かなり高トルクだよ

少なくとも50くらい走行した後にチェックはしたほうがイイネ

最近二輪のプーリのナット締めるのが指定で85くらいでも
結構すごいなって思った次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況