X



【名古屋城】河村たかし市長、エレベーターの替わりに「クレーン車」を提案/愛知

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/22(火) 07:53:06.39ID:CAP_USER9
◆名古屋城、エレベーターの替わりにクレーン車案(愛知県)

名古屋市の河村たかし市長は21日、名古屋城天守閣の木造復元をめぐるエレベーター設置問題で、代替え案の一部として、城に非常口を設置し、車いすが乗ることのできるクレーン車の導入を検討していると明らかにしました。
これにより、車いすでも新しい天守閣の2階部分まで登ることができ、避難もできるとしています。
一方、障害者団体などはこの日、新技術を基本方針とする市の考えに強く抗議するなど、互いの溝は深まるばかりです。

写真:http://www.news24.jp/nnn/picture/CTV_393581.jpg

中京テレビ 2018/5/21 20:16
http://www.news24.jp/nnn/news86239358.html

■関連スレ
【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526712085/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:03:45.40ID:7IBiIs8l0
プロ障害者に喧嘩売ってるw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:03:48.60ID:7+0HQBOF0
🏯がいじれないなら横に和風オサレな棟を立てて天守閣までトコトコ行ければいいよね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:03:58.90ID:T3I0rStd0
実際お前らも、そのうち足腰が立たなくなる片足高齢者なんだから他人事ではないだろw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:04:49.44ID:av4hYxwn0
>>90
「エレベーターとか関係ねぇ、天守閣見たいんなら俺が背負って登ってやる」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:04:57.72ID:sdMmS93x0
>>90
賛成だ。
城もコンクリートにして丈夫にしてくれ!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:04:57.84ID:Gv+0cn00O
名古屋城と言えば大凧だろ!
障害者もゴエモン気分で楽しいだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:13.68ID:iJQI9pKZ0
滑車でいいんじゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:13.77ID:pVqX7Tww0
エレベーターつけたらただのオモチャになるよなぁ。職員がおんぶして運べよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:20.08ID:dxKeF/y50
マッチョにおんぶしてもらえよ
そのほうがうれしいだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:23.44ID:RAb16imH0
IKEAの倉庫みたいにできないの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:25.83ID:gjRyTr0W0
だからコンクリート建築だったのか。
周回遅れの名古屋にはVRを推薦するけどな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:39.91ID:ESAIr7920
>>1
      .
    ─┼─   ─┼─   _/_ \ ヽヽ
      \    ○|     /  ヽ  \
    (.__      ノ    /   ./
 
           _
    _ ---  ̄ ̄
     ヽ ヽ ノ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ____|___
    | ノ \ヽヽ .」 |  \| /___
         ̄ ̄      |/ _.|_ | ̄|
      / ̄/    /|   人  |_|
     /\/       ノ /  \
      / \_
           ̄
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:49.41ID:XI7XaOWd0
そもそも名古屋城ってなにしてた所なの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:56.19ID:Aapaobe40
発想がロシア人に近いと思う
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:57.36ID:Jpfj8KK50
建設とか引っ越しで屋根やベランダに資材や家具を運ぶ
はしごのようなレールの付いた小型リフトなら急な階段も登れそうだが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:06:11.48ID:oq3WlzNq0
今年一番面白い記事だな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:06:20.62ID:WdHKkUxw0
そもそも木造復元に意味ない
VRで見せれば十分
建設費爆安だ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:06:23.09ID:4ApaCCw/0
エレベーター作るなら別に城じゃなくてもいいんじゃね?
商業ビル作って、美味しいものが食べれて、お買い物ができて、それでいいじゃんか。

城は城らしく、便利な施設ならより便利に、
そういうのが大事。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:06:23.49ID:05GeOouG0
ww
減税日本という名前といい、なんかこの人面白いわw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:06:39.10ID:4FQJayoe0
おう、
ピンクのでっかいクレーン車で
目立つの置いたれ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:06:43.29ID:S4JmxClM0
これは逆に怒るだろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:07.78ID:r0HNiDC30
ワイヤーでいいよ
行きは巻取りで帰りはジップライン方式
ええアトラクションやろ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:34.81ID:JAPoPT3V0
元民主党の中で、国民に愛されてるただ一人の政治家だな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:44.42ID:hGNzVWv80
これに文句付けるって言いがかりだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:48.98ID:T3I0rStd0
つーか駅とかによくある、車椅子ごと持ち上げられるレール式昇降機はあるわな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:55.55ID:wVKZDUbn0
木造エレベーター開発しろよ 竹中工務店ならそんぐらい作れるだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:11.30ID:N16UZyEF0
それだと例えば雨の時はどうすんだよって話になる。
城内部の階段に昇降機付けろよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:13.47ID:CA9rvex+0
往復2000円くらい?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:29.57ID:+hldj7g40
江戸時代にはどちらもなかった
・エレベーター
・クレーン車
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:36.11ID:7+0HQBOF0
むしろご老人に優しくないなら取り壊せよ
誰のためなんだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:45.24ID:Kv+nVm3CO
展望台じゃないんだから、全員一階しか入れなくすればいい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:09:13.23ID:BCOEH/Uv0
燃えたあとにコンクリで作ってそのあとに木造で建てる。
こんなのただの文化的価値などない公共施設の新築なのに、
河村の虚栄心に踊らされて歴史的建築物の復原とか思い込まされているバカの多いこと。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:09:26.29ID:8OvpFlNf0
そのうみ障害者が利用できないボルダリング施設は差別とか言い出しそうだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:09:51.59ID:sdMmS93x0
木造にこだわるのは馬鹿だ。
コンクリート製にすればいい。
外側に材木をつければいいだけだろう。
強度もあるし、木造にする意味はない!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:08.14ID:nW9LOfSz0
今信長さんは国政に出て来て欲しいな
河村たかしのヘンテコりんな政策は国政に一番必要
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:08.99ID:77iGr17E0
人力滑車でいいんじゃね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:15.33ID:eJadJtAN0
籠担いで上がるマッチョを雇え
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:19.52ID:PPuZRfU50
天守閣の中に車椅子で入れなければ許さない!
がオカシイ

間近に見れれば十分じゃねーか?
展望?だったらスカイツリーの一番上まで行けないのはオカシイ!と言うのか?

仕方ねんだよ、足が悪いのだから
目が悪い奴は展望しても見えねんだぞ?

諦めるべきは諦めて調和を取れ!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:29.05ID:yj3rreOM0
城を沈下させてガイジを天守閣に入れる。その間他の客は足止め。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:03.09ID:nW9LOfSz0
>>157
ワロタ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:10.74ID:XaCcBgFH0
>>131
VRは差別と障害者団体が言ってるので無理です
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:18.24ID:ESAIr7920
>>124
https://ja.wikipedia.org/wiki/名古屋城

関ヶ原の戦い以降の政治情勢や、水害に弱い清須の地形の問題などから、徳川家康
は 1609年(慶長14年)に、九男義直の尾張藩の居城として、名古屋に城を築くこと
を決定。 1610年(慶長15年)、西国諸大名の助役による天下普請で築城が開始した。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:20.73ID:Aapaobe40
>>146
雨でもエンジンは掛かるだろw
馬鹿かお前は
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:36.61ID:Aapaobe40
こいつはほんと面白いww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:40.55ID:M47l3e8h0
過去の記事読んできたけどエレベーター付けたところで構造上の問題で最上階までは行けないらしいよ
なら不要ってなるのもわかる

あと地震なんかの非常時にはエレベーターは使えない
その際に身動き取れなくて取り残されてもいいのかと問いたい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:42.26ID:ZNRWZ5W/0
つーか、この障害者どもは名古屋城に登りたいのか?それとも計画に反対なだけか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:45.78ID:WdHKkUxw0
河村は湯水のごとく税金を無駄に使う
なにが減税日本だw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:11:53.11ID:xtmdIuqq0
>>1
市長「代わりにクレーン車で釣り上げます」
障害者団体「ふざけるなっ!」

草生えるwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:12:13.27ID:RGqu7eeL0
もっと楽になりたいって考えが障害者たちの基本だからな。
苦労して登る方法はあるのに嫌だとわがままを言っているだけ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:12:14.64ID:enXp7b8A0
人力でいいだろ。飛行機のタラップで車イスおろしたように
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:12:16.21ID:oq3WlzNq0
一方大阪城は20m離れた博物館を改装して屋上バーベキュー始めて大賑わい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:12:25.61ID:u06s4uYx0
河村さんが妥協案まで示したのに抗議とかもう和姦ね
抗議のための抗議、もう抗議そのものが目的化してしまってるだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:12:30.71ID:ZT+xLz+d0
荷物扱いw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:12:46.79ID:lU1O900t0
>1
障害者団体などは反対って、普通の大多数の障害者の意見は無視かい?
なんで勝手に障害者の代表のような振る舞いをするの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:12:58.84ID:T3I0rStd0
お前らも天守閣ができる頃には、足腰衰えて車椅子乗ってるくせにw
障害者だけじゃなく、高齢社会の観点からバリアフリーは必須
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況