X



【みずほ銀行】求ム!銀行員らしくない人 安定より創造「ガチで採る」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/30(水) 06:56:20.00ID:CAP_USER9
安定志向でお堅い――。そんな銀行員のイメージを打ち破るタイプの人材の採用に、メガバンクが動き始めた。金融とITが融合する「フィンテック」の台頭などで、守りの発想では生き残れないとの危機感がある。
「みずほらしくない人に会いたい。」。みずほフィナンシャルグループ(FG)は2019年春(入行)の採用に向け、就活学生に配る冊子の表紙にこんな文言を配した。
「今の〈みずほ〉をぶっ壊す人を必要としています」の一文も。刺激的なコピーの背景には、幹部の一人のある経験があった。
「『変化』とか『挑戦』とか言… 残り:1073文字/全文:1294文字

https://www.asahi.com/articles/ASL5T5WVVL5TULFA038.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180526000017_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180526000019_commL.jpg

★1が立った時間 2018/05/29(火) 06:51:24.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527544284/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:57:50.65ID:R5Z5ySh/0
そんな人材がオワコンの銀行に行くわけないw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:58:50.86ID:H/vvZOcq0
そして行内で浮いてフォローもされずに辞めちゃうんだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:01:17.76ID:nzUQvrdL0
5年すれば年金とひできがついてくる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:03:24.17ID:NTHDc4r00
採用しても、中では異端児だからな
ハブられて辞めるよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:04:19.39ID:e/OSWkw80
でも俺、元特攻隊長でみずほ、ぶっ壊していくんで夜露死苦とかいう人種は採らないんでしょ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:04:57.62ID:IPL3WX4e0
新卒で採用してどうするよ。
社会人採用しないと染まるし浮くだけ、権限を上げて社会人を採用するのかベスト
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:05:37.12ID:h8TlGec00
つか銀行のどこに創造性を養う土壌ができるんだ?
上司の思いつきっぽいから、やめなさい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:06:27.70ID:i+j0KSl/0
創造的なアイデアを常に「逆転の発想」とか言っちゃうなら

雇っても定型事務に溺れさせて潰してしまうだけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:06:30.02ID:kii8Q0670
そういうAIを開発することに投資した方が早いよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:07:13.37ID:/8f7zatT0
上層部が腐って、ゲル的に固形化してるから
下に変異種が芽生えても、無理あるだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:08:17.80ID:h8TlGec00
つかヘッドハンティングやれるのかよ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:08:31.95ID:fm0fTVcj0
天下りとコネ採用アピール
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:09:01.53ID:Gb845oHz0
あれだろ
こう言っといて上下黒スーツで行かないといけないやつ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:10:03.56ID:Ik6HRIMt0
上が喧嘩ばかりして何も進めようとしない無能揃いだから
すり潰されておしまいになる未来しか見えない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:10:18.01ID:XLa/7zXW0
入行してる時点で結構おもしろい人は今だっていると思うよ。
それを会社が潰しにかかるし、おもしろい人はツマンネと言ってさっさと辞めてる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:10:21.88ID:hRsMSAyz0
新卒採用にこだわる時点で知れてる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:10:39.05ID:rx1iHC+S0
まずいらない人材の即時リストラ
違う人材がほしいなら人の入れ替えが必要
自然減なんてスローなことやってて生き残れるのか
5年後には解体しているかもしれないのに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:11:19.93ID:13tNLcen0
上司がアホやから仕事できへんw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:11:56.72ID:o/G5GqfX0
こんな事を言い出した時点でどこかに吸収されればいい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:12:55.63ID:JcaCdA620
たたき上げの上司がそれを潰しておわり
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:13:33.13ID:m4ZPBGH60
新しい人に「らしくない」を求める前に
自分たちが「らしくない」行動によって変わらなきゃ

だから銀行なんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:14:07.13ID:OG5VR8uK0
「みずほらしくない人に会いたい。」www

でも、一応大卒w一応w学歴重視w一応若年者w一応男性w一応見かけがいいw

という低くーいwwwwwwwwwwハードルだよなw
じゃあ乞食でもええんだなw宝くじ詐欺銀行みずほさんよwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:14:34.22ID:IGfha8tu0
>>1
これはつまり、銀行業の業務形態というか業務内容自体がオワコンってことじゃないの。
そのことが自分たちでも薄々分かっているのだけど、認められないから新入社員の「やる気」に期待してみただけなのでは。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:15:50.40ID:xa5ykvya0
別に急に顧客が減るわけでもないし、
将来的に完全にいらなくなるわけでもないし、
需要に合わせてゆっくり縮小していけばいいんじゃないの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:16:09.64ID:yozJkhEj0
銀行にフィンテック導入で浮いた人材と店舗を利用して託児所を作るって、提案したのがいたな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:17:36.07ID:T9Y5//p00
バス会社で女性運転手を採用して
うちのバスの接客態度がよくないと言われているので
女性ならではの細やかな気配りをと言ってたけど
今いる男性運転手のマナーをよくすればいいじゃんとツッコまれてた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:18:16.15ID:/p6otUOh0
>>1
銀行がもはや斜陽産業ってことはこの募集内容からよく分かる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:18:38.31ID:8pwvt7hl0
求ム!の時点で真剣さを疑う、傲岸偏屈の三成でも欲しい人材は自ら出向いた

足を棒にして 探し回れ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:18:57.93ID:GTEeAwvt0
ガチで掘るに見えた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:19:24.03ID:FdrniAoa0
そんなことが出来る人が年功序列企業のサラリーマンになるかね?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:19:46.51ID:RqpuGQPj0
どうせ上司に潰されて終わり
氷河期採用させる様にしろ無能安倍
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:20:06.46ID:2pvId8fi0
私たちは何も出来ない無能です(´・ω・`)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:20:16.63ID:h8TlGec00
つか定形業務業界はそこにてっしてろ。
そもそも業界がでかくなりすぎなんだろ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:23:04.16ID:OG5VR8uK0
スティーブジョブみたいな人物を妄想してるんじゃねw

だから日本企業は、ダメなんだよw有能な人材は縦社会
がイヤでアメリカに行く。これが現実。横並びだし、出る釘を打つ
日本社会の根本的社会制度をなくさなければ、こんなのは妄想w
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:23:28.87ID:Kod0EaYd0
逆に言えば、優良顧客とのコネさえあれば、上司を蹴っ飛ばして
スピード昇進できる文化とも言える。銀行は、その典型の1つ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:24:19.74ID:aFj9kziO0
高プロ・・・24時間では終わらない仕事、命令されて、生産性上げろ??。ただ さらに 残業しろと命令されるだけ。残業代ゼロで。わらた。ギャグ?
wwwwwwwwwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:25:23.05ID:FdrniAoa0
願望をスローガンとして書いて他の人間に丸投げ
どこの会社の経営者や管理職でよくやってしまうやつです
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:26:41.96ID:tf/qRjbK0
昔からあちこちでやってきたことだな
〜な人募集 → 〜な奴は使えないから出ていけ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:27:52.37ID:h8TlGec00
そのうち宝くじも専売特許じゃなくなるだろうな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:28:01.10ID:aFj9kziO0
高プロだろ、残業代カットできるし。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:30:13.48ID:zHMGpMvf0
銀行ガチャでもやりゃいいのに
1回500円、ルーレット回して当たりはレートが高いドルやらスイスフランと交換できる
勿論、ウォンとかジンバブエドルがデフォになるだろうけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:34:06.95ID:lWpf7i6J0
まどろっこしいこと書かないで、2026年までにAI化で大漁リストラするんで、銀行業に明るいIT関連の高度技術者求む と書けばいいじゃん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:35:25.34ID:sHqCmRMt0
【面接官】あなたは我が社に何が貢献できますか?
【日大学生】もちろん絶対服従です!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:36:16.18ID:hx/86vP50
スルガからヘッドハントしてくりゃいいんじゃね?わりとマジで
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:37:58.07ID:64zegmL20
大規模なところって、下っ端が思いついたいい企画があったとして、その下っ端がそのプロジェクトに参加できるの?そもそも企画通すのも相当大変そうだけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:38:01.17ID:R6MHHhuz0
まだ潰れてないのかココ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:38:57.29ID:rfeTVukn0
>>1
銀行員らしい人を定義せよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:39:09.06ID:f75gI/ae0
高い利率で貸付出来る人材が欲しいとはっきり言えばいいのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:39:19.34ID:c3oNeGmt0
やだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:39:44.79ID:OWPdp80u0
>>1
みずほが現在そのように求めている人は、
アメリカのシリコンバレーや「将来シリコンバレーを抜くだろう」と言われている
中国の深圳に行くだろうね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:40:11.72ID:rfeTVukn0
>>24
それはダメだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:41:05.67ID:6Z6025ka0
みずほを選ぶ人はお堅くて保守的な奴しかおらんだろ。
型破りな奴はさっさと辞めてくだろう。
そんか奴は育てるのも大変だ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:41:18.97ID:tiXzMWjI0
こんなこと言われたら真の有能はなおさら来ないだろ
来るのは自己評価の高い自惚れた勘違い野郎たけ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:41:32.44ID:I9o5cooJ0
基本的にはベースの給料を上げるための転職先だと思う
長くいても意味はない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:41:57.35ID:rfeTVukn0
>>70
それなら子会社のサラ金かクレジットカードで
リボに沈めたら簡単にできる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:42:47.36ID:lFmQvoVq0
これは甘いね
本気で風土を変えたいなら社会人採用だろう
しかも氷河期世代をターゲットにすればシビアな人材がうじゃうじゃいるわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:42:47.96ID:mg8fGSxv0
で、例のITシステムは完成したの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:43:19.50ID:f75gI/ae0
>>78
そんな個人相手の少額じゃなくてさ
企業に新事業提案して資金数十億単位で貸付るとかそういう話
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:44:06.40ID:MPsV5rcA0
上司という単語の多さからどこの会社も同じなんだなとわかる
スローガンだけ掲げてそれに取り組めない環境づくりを進める謎上層部
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:44:21.14ID:lFmQvoVq0
>>29
40代以上は総入れ替えだろうね
みずほは国に生かされた教訓を知ってるのはその辺だろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:45:55.44ID:lFmQvoVq0
>>82
スローガンを掲げたり改革改革言ってるような会社は終了間近の所がほとんど
己たちの無力を自覚できずズルズル行くもんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:46:33.60ID:+vBhannU0
銀行員らしくない人?
小口のお客様でも見下さず、人様のお金を預かっているという感謝と責任感を忘れない人、とかだな。今んとこ一人もいないだろ、歴史上。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:47:01.97ID:zhutrdoN0
日本人らしくない福島瑞穂
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:47:12.14ID:lFmQvoVq0
給与を今の半分にしてからモノを言えと言いたい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:49:17.20ID:tfFmrhrQ0
上司が率先して創造的になれよ
創造性を新卒に頼る時点で終わっとるわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:49:57.00ID:PtCj7MRd0
>>91
給与も銀行員らしくないんじゃね?
今の半分とか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:51:59.95ID:xnuoOGJI0
>>86
それは当たり前だろ
勘違いしすぎ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:53:44.65ID:VLMYDZPi0
面接するのが行員なんだろ?
そんな行員から外れるような人材を見抜いて採用なんてできるの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:54:30.64ID:OWPdp80u0
>>1
異次元の金融緩和により、
金利が低くなり、資金不足の金融機関が無くなって金融機関同士の貸し借りも
出来なくて利ざやを稼げなくなっているなどが起こっているよね。

そのため、現在銀行や金融機関は経営が悪化している。
特に地方の金融機関が悪いので、地方や中小の金融機関の統廃合がこれから活発化するだろうね。

・それでメガバンクを中心に、手数料で稼ぐために手数料料金を値上げしたり、
AIを積極的に導入→大量リストラをすることで、
人件費の抑制と業務の効率化や生産性の向上をしようとしているんだろうね。

・メガバンクが、2020年ぐらいを目処に電子マネー化を血眼になって推進しているのも、
そうしないと、メガバンクでさえ生き残れないためだろうね。

・三大メガバンクがATMを統合するのも、その流れを受けたものだろうね。
将来的には会社全体が統合される可能性も充分にありそうだね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:54:45.00ID:gPt2AmyE0
要はスイスのプライベートバンク(客から資産を預かって運用する)みたいのを目指すんでしょ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:56:01.71ID:fdHB9jAK0
>>1
ゆとり教育と同じで、少し尖った子を先生が全力で潰す。だから失敗した。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:56:52.01ID:LzkPYj1L0
「ガチで掘る」にしとけば銀行員らしくない人が集まるのに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:57:06.99ID:OWPdp80u0
>>89
ちなみに民主党政権時代、
厚生労働大臣だった長妻昭と共に福島瑞穂が閣僚に入ってから、
日本の自殺者対策が飛躍的に進んだんだよね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:57:30.65ID:VLMYDZPi0
新卒採用やめて30くらいまで世界を放浪してたようなヤツを取ってみなよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:57:39.28ID:LHz7zLpf0
>>61
これ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:58:33.26ID:fkp1twq80
>>22
それ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:00:33.10ID:cJG1Cnj00
>>1
バカだな、ちゃんと頭いい人とれよw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:00:37.22ID:drVLlTG20
ホリエモン暇潰しで応募してみたら採用されても不採用でもネタになる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:02:03.90ID:OWPdp80u0
>>101
ちなみに1台のATMにかかる年間の維持費は、なんと1000万円だってね。

そら、収益や経営が悪化している三大メガバンクがATMの統合をするわな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:02:17.41ID:tOOcEzIh0
改革したいならどんどん中途採用すべき
他業界でやってきた40代50代をね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:02:37.39ID:8rnYx2J/0
>>2で終了
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:07:17.54ID:D/uV/2+t0
単なるポーズでしょ
銀行システムはリーマンショック以上のことが起こらんと変わらんよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:07:47.19ID:zZfTZhbu0
>>1
しくじった人は、すぐにくびにします
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:10:34.85ID:NNNHnwWr0
賃金並のままで昇進もないだろうな
ずっと作業者のままな採用
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:11:17.66ID:ljVbQIeW0
みずほヤバいらしいなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:12:44.34ID:td1a2Dzj0
ぶち壊す人ってぶち壊させるならそれなりの権限も与えないと無理だぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:13:53.41ID:JrgER94dO
>>109
そんな小さい奴は銀行みたいな億単位の金は扱えない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:15:44.08ID:xzAm5MLV0
土日窓口開けろよ
そんな簡単な努力もしない特権規制まみれの業界のくせに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:15:56.78ID:EiGdH9X30
>>1
無能の典型
何でも都合の悪いことは他人のせい。
既存社員で改革できないなら誰を雇おうが同じ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:18:47.69ID:948BXh7d0
あからさまな罠
さすがハゲに食い物にされただけのことはあるw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:19:09.19ID:R/UjZ8Gr0
30代でホスト系の髪型で性格もチャラチャラしてて単なるセックス好きだけどいいですか?銀行員らしくないと思います。潮吹きのコツは指導出来ます!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:19:18.49ID:Ym9ICgzz0
型破りの人間とか一発屋がほとんどだから半年もしないうちにただの無能でしたってなって終了
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:21:46.92ID:S+GnOi6o0
銀行員らしくない
ホストなチャラ男だろうな、女はキャバ
そういう人ばかりになる、ショーンKな感じの銀行になって
言ってる事が全部ウソ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:23:32.34ID:LYHnXpet0
>>2
で終わっていたw
日大のアメフト部と同じで、上をまとめて総取り替えしなければ何をやっても無駄
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:25:21.48ID:0Ve7ia/a0
入ったらパワハラ上司で鬱病
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:26:37.53ID:0Ve7ia/a0
>>133
金持ちおばさんがショーン目当てに大盛況とか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:26:45.29ID:ZqjjEGH60
古い体質の企業は何をやってもうまくいかんよ、
採用しても上がそいつを生かせないからいっしょなんだよね、
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:28:31.82ID:0Ve7ia/a0
入ると得意先の中小企業と金持ち回り
預金ノルマで盆暮れまで客先に押しかける
精神を病むもの多数
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:30:23.18ID:0Ve7ia/a0
10時に終わると今日は早いと感じる
決算時期は風呂敷残業、睡眠2時間
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:31:40.22ID:+8xogPyO0
昭和脳上司
「3年・・・いや1年あれば このクズ共を
 立派な銀行員(バンカー)にしてみせましょう
 それまでもつかは保障できませんけどね」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:32:43.60ID:f75gI/ae0
3人殺して一人前の世界
ヤクザも真っ青
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:34:13.45ID:NyTZDoQL0
らしくないやつ募集!

↓募集要項
19年度新卒者でやる気のある方
四年制大学または大学院卒の方

バカなの?
お団子頭に前髪ビターの黒スーツ女と
ダブダブの着せ替え人形スーツ男しかこねえよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:34:23.01ID:0Ve7ia/a0
金持ちと中流はネットに移行
店舗に来るのは資金繰りに困る中小企業や認知症のじじばばばかり
大赤字なのでどんどん閉店してネットに移行
預金ノルマのドブ板要員の行き先はなく3割首がすでに決まった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:35:27.70ID:zf0f+wxE0
そういうの入ってもネチネチ言われて潰される。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:35:46.77ID:HgnLI5Ho0
泥棒雇うとか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:36:03.64ID:6V8srCFm0
出る杭は打たれるのが会社。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:36:08.26ID:zJXl/H+X0
新しい銀行経営の形
そうやって森金融庁長官が事あるごとに持ち上げていたのがスルガ銀行でしたよね

そもそも銀行員が銀行員以外の才能を見出す才覚があるのやら
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:36:13.68ID:NyTZDoQL0
ちなみに型破りとは、その基本の「型」を極めたものしかできないはず

なのに新人にそれを求めるとは如何に?
国語からやり直せ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:37:04.24ID:T3bcUVQP0
旧第一勧業銀行勤務だった父親はみずほ誕生前に関連会社に天下りした
「これから銀行は大きく変わるぞ」が口癖だったが、本当にそうなった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:38:05.02ID:+Ud3khW+0
思い出した
やらずぼったくり女の名前がみずほちゃん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:38:40.51ID:FDnk3Mw20
銀行員?
なんだか妙にエリート意識丸出しの連中で、なに勘違いしてんだよと突っ込んだこともあったが、テメーらの金じゃなくて人の預金者の金で金貸しをして利ザヤを稼ぐ奴らだろ?
サラ金とどう違うんだ?
実態はサラ金のバックにいたということだけでも、より悪質だよな。

金がすべてという連中が、今さら何をきれいごと言ってんだよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:39:58.18ID:J++chmpm0
新卒にみずほらしいもクソもないと思うけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:41:48.99ID:S+GnOi6o0
型破りな契約したら、叱られるんだろな
そして結局同じ事になる
変化するには、リスクを冒してベンチャーなどへの
巨額融資しかないし、それをサラ金がやってきた
さらに巨額でやる以外にはない、銀行がサロン的な感じから
街金の罵声と怒号で会話する、そういう場所への大転換だな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:44:29.36ID:RXDV44JM0
誰を採用しても社内教育で、すぐに銀行員らしくなる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:49:02.02ID:NyTZDoQL0
貸し剝がしを躊躇なくやるのはバンカーだ
辛そうに融資NGを伝えるのは訓練されたバンカーだ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:49:57.02ID:WFqy+8Mi0
やる気もなく勉強もできない俺は募集要項に該当すると思うのですが如何でしょうか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:52:00.38ID:T3bcUVQP0
>>154
そのとおり
昔は勤務先を訊かれて「いい所にお勤めで」が
今では「大変ねぇ......」で片付けられる
実際、離職率は高い
そもそも「預金」という言葉がおかしい

これから定員に満たないBF大学が次々潰れるだろう
併せて微力な銀行も次々と潰れるだろうね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:54:20.97ID:1Pa2qh/V0
本当にぶっ壊れるんじゃねーの 笑
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:11:59.02ID:u877Ujsh0
銀行は離職率高いんだろ
組織変えたいなら、今まで辞めてたような奴が行内に残るような改革をした方がいいんじゃない

意図的にそれまでと風土と異なる人間を入れてもみんながつらいだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:15:49.22ID:ybF3t0QS0
幹部とやらが、<自分で>ぶっ壊せばいいだけ
しかし保身しか考えてない上層部は決してやらない

幹部が出来ない事を新卒にやらすなって事だ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:17:04.57ID:xv4d1arx0
説明会にバギーに乗ってモヒカンヒャッハーしたら受かるかな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:19:01.40ID:EUgqdJTm0
ロックな人生で外回りに出かけたまま、定年まで戻らないのですねw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:28:22.05ID:DhD68o9S0
取り立て屋
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:29:47.55ID:I1x+q9fC0
総連の資金洗浄&本国送金やってんだったっけ?

もう正体隠さず行員も全員朝鮮893にしとけよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:30:15.49ID:YNKmrNeT0
お前らがまず辞めろよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:31:17.67ID:/PAGSr780
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったらそれはもう致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク。この薄汚い反日企業を絶対に倒産に追い込みましょう
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:32:47.17ID:/PAGSr780
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:33:33.68ID:/PAGSr780
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:35:21.68ID:/PAGSr780
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:36:22.53ID:dLCnwMsR0
入行した途端に「みずほらしさ」を注入。

間違いない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:37:30.50ID:5G9Um8t20
「求ム!銀行員らしき人!」 ( 'A`).。oO(詐欺団の受け子かよw…)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:37:57.11ID:ZFvLVHuq0
>>1
その発想が銀行員らしくて笑える

そういう事を言ってるうちは普通の人しか来ねえよ笑
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:38:27.53ID:SElGlzPl0
蛭子能収
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:38:28.05ID:v41xiFZk0
規制でガチガチの業界なんだから
創造性なんて役に立たないよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:38:44.69ID:5m7GiYCE0
勘違いしか集まらない予感
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:43:43.28ID:9aIZyN9x0
つまりヤクザ化
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:51:50.79ID:sph3lexG0
採用する人がみずほの人だから無駄
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:53:30.01ID:raYKB8BQ0
仮にそんな奴を雇ったとして
そいつが斬新なアイデアを出したとしても
上が認めない、何故なら理解できないから
バクチなんてするわけないんだよ
責任とらなきゃいけないからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:56:34.41ID:elQyGJeh0
日大アメフトとれよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:59:58.12ID:wZeBSjnJ0
奇抜なこと言って新卒確保したいんだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:06:08.20ID:53ORTLRN0
そういう人は着任したらOJTに可愛くないといじめ抜かれて精神病んで辞めていく
中にいたから知ってる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:11:31.38ID:vDuhCQu/0
去年みずほの口座作ったけどメリット無かったわ……解約してくる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:11:51.85ID:T3bcUVQP0
>>173
当選金は非課税でも購入時に40%納税している事になるからですか?
たばこは60%
お金を燃やしているようなもんですね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:14:04.33ID:Xq4bgiXH0
無能経営陣営を外国人に取り替えな
シャープみたいに甦るよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:20:44.07ID:CfEaenCm0
そんな人材は自分で起業するからこねーわ 面接でとにかく目立つ奇行に走れば採用してもらえると思い込んだ馬鹿が何を披露するのやらで有る
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:26:32.10ID:lawYlAGj0
ソフバンと設立するサラ金事業部で回収専門です 歩合です
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:33:46.16ID:SC4vvk3c0
無理だろ。 いくら変わった人間を採用してもそれを受け入れる土壌が無ければ
活き無い。 そういう人間にある程度の権限をあげないとな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:37:50.18ID:Snc69AsU0
>>2
部下の手柄は上司のもの、
上司の失敗は部下の責任
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:38:21.97ID:SC4vvk3c0
みずほは相手が分って無いと思うと平気で嘘を言ってトラブルを隠そうとするんだよな。
あれって銀行の体質なのか、みずほだけの体質なのか? 
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:39:06.20ID:dLCnwMsR0
>>204
だよね。
結局、支店に配属されてめでたく兵隊の出来上がり。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:39:59.90ID:DoPArZ8g0
銀行業界に関係していなかった人を中途採用した方がよっぽどマシな気が
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:40:21.53ID:DTBcqSJt0
AIみたいなのがいいよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:43:42.41ID:3xdKKF950
そんなやつ商社かIT企業に行くだろうし、
中華べったりのみずほだと、中国への生贄にされかねんw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:43:49.90ID:Snc69AsU0
堀江さん、孫さん、永守さんを社長にしよう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:45:06.52ID:yaUQpQ550
いや、だからスルガから引っ張って来いよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:46:49.59ID:MZX913iX0
銀行員らしい人材は来てくれなくなったの?
人材難だねえ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:54:25.03ID:S+GnOi6o0
アイディアに投資できるかどうかだな
アリババに投資したら、100億程度が3兆円になって
戻ってきた、他に失敗を多数してても、問題ない
そういう計算ができないと、投資は難しい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:23:29.33ID:7az3wCpxO
スルガ銀行からヘッドハンティングすればよい。
あとは、生保をもらっている人やニート、引きこもりを採用すれば銀行員らしくないぞ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:25:49.74ID:RT364DhS0
銀行って手数料で稼げないからって
フィンテックだキャッシュレス化なんだ言ってるけど、
お前は信用ってので生きてきたこと、信用しかないの忘れんなよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:26:02.91ID:ZduDx6Ai0
売り手市場で大手商社に流れる学生を食い止めるには…
っていうお題に代理店が提案しました的なコンセプト感まるだしだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 11:51:57.79ID:4J9wfCWH0
超低金利で収益が極端に悪化しているのだろう。
100店舗ぐらい閉鎖して、数千人をリストラしたと聞くが、
経営難なんだろうね。

人件費を大幅にカットして赤字解消を計っているのだろうが、
運用原資が無くても信用創造して経営しているのが銀行だから、
信用がなくなれば、その瞬間に銀行は破綻する。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:01:48.60ID:9819I6IH0
銀行いらんから全部潰れてどうぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:03:24.67ID:m+fU5xRX0
ぶっ壊すのは従業員のメンタルと生活だろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:03:30.78ID:c7ATIyqi0
財務省で問題起こしてる官僚って
ミッチー時代に「今までと違ってユニークな人を」
といって採用した連中らしいね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:55.14ID:PtPucRkK0
>>15
その思考がすでに停止しているわい。
AI時代に突入しようとするときに次世代を見つめて
いま何をなすべきかを問われているわけよ。
座して客待ちの時代はとうに終わったということだ。
先ごろ、新聞報道によると農業の担い手を募集して応募した
銀行マンが実際に農家の手ほどきを受けている記事があった。
従来型の兼業農家とは違うようだ。
これからの農業は会社組織や工場農業を目指すやり方だから
銀行の融資先として”目の付け所が違う”とな。w
案外、建設土建業も出来ないと銀行マンは務まらないなんてねー。w
宇宙開発地には必須だからねー。ww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:12.09ID:YWl6ZEet0
受け付けにドカタでも座らせて対応させればいいだろ。
らしくない人は沢山来るだろうけどどーせ採用しないだろ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:13.62ID:JiT896yj0
社会人採用で
求めるべき人材やん

ガキに、らしいもらしくないもない
新卒限定な時点でお察し
0233マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2018/05/30(水) 12:11:20.07ID:0v5VKLAQ0
出番よあんたたち
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:13:00.54ID:x4sjICtd0
新卒?
バカだね
今の世に恨みもってる氷河期世代を
権限与えて採用してみろ
ぶっ壊してくれるから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:14:42.20ID:oirTspnI0
みずほをぶっ壊すって
役員人事はそのままでだろ
無理無理今の日本の企業に多い
経営陣はそのままでで改革を
夢見てるから
あり得んって
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:52.10ID:QXS/QjRk0
この条件で新卒募集する理由あるのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:35:45.99ID:0+u3J89v0
どの会社でも改善とか変化とか挑戦とかいうけど、
殆どがうまく行かないんだよなぁ。

大まかな話だと皆ウンウン頷くけど、
実際の細かい話になってくるとどいつもこいつもしょーもない理由で反対をし始める。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:37:02.71ID:6hGmrdrW0
氷河期世代のオレを雇えばきっと何かが変わるよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:02.91ID:vo70+wES0
銀行でどう創造力いかすのさ
公認の金貸しってだけで本質はサラ金やクレジット会社となんら変わらないのに
どれだけ高い利息を取れるかどうかだろ
社会人採用であくどい商売してる奴引っ張ってきた方がマシwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:48.79ID:asWdPrAX0
>>192
闇金でも始めるのかよw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:51:06.66ID:1KEwpfpY0
シミュレーション作れるVBA職人やAI 技師が欲しいってちゃんと言えばいいのに
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:53:35.22ID:8hSLIvBd0
日本企業の本音と建前は日本滅びないと治らんよ。
「本気で社内改革するから意見言える人間を評価する」「本音を遠慮なく言ってくれ」「これからは出る杭は伸ばす方針だから」この言葉を信じてクビや左遷に追い込まれた人は数万数十万人はいる。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:05:38.06ID:GknlM7Hg0
30代くらいで他業種の経験のある人を採用したら、結構いいと思う
全然関係ない介護とか、販売とか、流通とか、なんでもいいけど新風を吹かせられると思う
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:07:26.63ID:Z3Cncmmh0
>>243
無理
色々変えるとか言うけど、権限が無い、で終了
まず内部、上層部から変らないと。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:10:52.34ID:tWWCvNcf0
うちにも
銀行員らしくない人が集金にきてたわ
親に
集金なんて面倒くさい
暇なんだから銀行に来い
転勤したくない
家にずっといたい
とか散々文句言い放って
先月辞めてったそうだwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:12:59.56ID:BZoLwKKZ0
みずほって元々こういう所はあるんだろうなあ
10年前だけど、長らく水商売してた友人が経歴を全部晒した上で採用され今も働いてる
まあ、普通に六大学出の奴だったけども。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:16.23ID:0jplR0tY0
だいじょうぶ
そもそもお前らと関係ないから
もう手遅れや
とくに時代のせいにしとる氷河期世代、日本に生まれてこの有様w
同じ氷河期から馬鹿にされてることに気付け
まずはコンビニバイトから始めろ
上限は地元のワンマン社長の中小零細
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:19.08ID:2tBIQxkM0
この発想
ダメな経営者の典型じゃないかな?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:32.09ID:L3pFxdSc0
今いる老人解雇して高額で募集すればくるだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:16:52.67ID:F3VC+ApP0
やるなら20年前の氷河期からやっとけよ
あの頃ならそういう人材いくらでも取れたぞ
そういうの本気で取るなら高学歴いらんけどな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:18:50.21ID:YdfGn74D0
46歳高卒 特にスキルなし
こんなみずほらしくない俺だけど
絶対に雇わないんだろ
色々ぶっ壊すのは得意なんだけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:21:01.61ID:+xYdf9me0
外にもいないし、いても来ないよそんな人
社内ベンチャーとかで捨て金使った方が確率高そう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:27:35.81ID:xUFXF/KQ0
アホ人事は新入社員の個人の力で大企業が大きく変わった例が存在するのかとか調べたりしないんだろうか
具体的なことを何も学ばず考えず願望だけで仕事してるってヤバすぎだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:46:21.69ID:4J9wfCWH0
今後、融資の判断も、株や先物取引の売り買いの判断も全てAIに移行するので、
その担当の社員は大幅に削減されることになる。

生保レディーのような外回りの営業職を大幅に増員して、大企業や中小企業、
個人事業主への融資をノルマを課してやらせるのだろう。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:15:29.19ID:wTiRgTb+0
中途から取らないのはなぜ?
新卒だと結局らしくない部署全体が画一的になっちゃうよね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:16:48.52ID:WbKZg6nc0
つまり銀行業はしないってことね
投信売りの株屋だもんな今の銀行って
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:14.47ID:hY5QdxEh0
銀行なんだから、IT企業を買収すればいいじゃん
資金繰りの付き合いある企業じゃなくて、
無借金経営の技術ある企業なんか腐る程あるでしょ
銀行子会社の傘下に入れて、コネくり回せば芽の出るとこが幾つかはある筈

戦略なくして勝機なし

30歳台の若手をドンドン出向させて、外で金儲けの種を探させた方が早いだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:18.91ID:3m68xlPO0
みずほ辞めてウチの会社来た奴いるけど
全然銀行勤めてた感じしない人だよ
仕事する気無くてサボる口実探してるような奴だった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:31:27.98ID:8TGeAofU0
今までと同じ採用面接してるうちは無理
じゃんけんで採用決めろよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:35:32.72ID:93g+8AGr0
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度

「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:13:53.29ID:x3oaeuxo0
AIとかクソ信用情報機関に与信判断頼るの止めたらいいよ 

自分のとこの判断でやれや
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:16:08.90ID:GaFxS4yJ0
でも給与体系は不況期の日本企業にありがちな駄目駄目パターンなんでしょ?
(ガチガチの年功序列、定期昇給なし、若手の昇進なし、オッサンの賃下げなし)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:16:49.79ID:DoPArZ8g0
表向きは○○らしくない人とか安定より創造とか言っても
現実は日大のアメフト部みたいなもので上の言う事を従順に聞く奴が欲しいって事
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:17:04.82ID:GaFxS4yJ0
> 「みずほらしくない人に会いたい。」。みずほフィナンシャルグループ(FG)は2019年春(入行)の採用に向け、就活学生に配る冊子の表紙にこんな文言を配した。

なんだ、学生向けか。

結局、新卒一括採用じゃん。はい論外。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:24:09.55ID:A9xdwBsa0
みずほ銀行は日本の中小企業に貸し渋り・貸し剥がしを行い
韓国に無担保低金利融資をする良い企業
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:28:51.59ID:Dnddakzu0
昨年森友問題が表面化した瞬間に行方不明になったとされている、みずほ銀行高槻支店融資担当者は
生きているの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:34:26.93ID:4J9wfCWH0
>>258
買収屋に金を貸して成功報酬や利子で儲けるのが銀行業。
自ら企業買収などという血生臭いことに手を染めないのが彼らのプライド。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:37:25.71ID:4J9wfCWH0
>>262
株の売り買いや先物取引の判断は、すでにAIにさせているそうだ。
採用不採用の判断もAIがする時代になりつつある。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:42:16.88ID:67Vsbsga0
新卒で取ってもその内殆どが丸くなる
社会人生活してても変さが変わらなかった人取ったほうが理想の採用ができそう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:01:11.96ID:muXZXk1W0
>>255
生保、損保、金融の外回りは、フィンテックで衰退産業になる
客がほぼ全部入力してくれ、ネット以外の営業も要らない
しかもネットリテラシーがあるのは中流以上の優良顧客が大半
言い換えると外回りを待つのは手間のかかる三流顧客である
潰れそうな中小零細や認知症の高齢者などだ

すでにこれを見越して店舗を大量にリストラし始めた銀行業界である
ほしい人材は、ネット、金融IT、カード、起業支援、証券、企業合併、資産家相談などだろう
新卒ではなく異業種から連れて来るしかないがドロ船のメガバンクに来るかな〜
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:34:42.48ID:iKmasJol0
みずほ関連の仕事したことのあるSEに聞いてごらんよ。
100人中1000人が「止めておけ」って答えるに決まってる。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 19:06:33.17ID:E9vqZB4P0
ニートでもいいの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:01:06.25ID:MqrAWZpW0
みずほのネットバンクはサイテーレベル
おれは、メガ三行、地銀、hsbcなどと使うがみずほは底辺だ

設計ウンコ、実装フナムシ、運用は電話アポ営業レベル
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:05:25.49ID:n3CuSql50
預金が邪魔だって所に預金してもお互いに不幸だな
そういう役割を終えたのだろう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:07:55.52ID:BwHC233V0
新卒だけか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:08:03.11ID:mQeG62zX0
>>1
日本のメガバンクはすでに終わってる
海外にも学ばんし、国策として求人しようにも人材が集まらない
結局入れればどうにかなるとでもおもってるんだろうな
余りにも浅はかでファイナル状態
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:08:04.74ID:JRHJAt/30
「その預金100万円、俺に預けてくれ。一週間で倍にしてみせる」
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:08:07.20ID:gMmeH0ZN0
銀行に長くいると髪が薄くなるぜ。銀行員はハゲ率高い。このハゲー!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:09:15.76ID:tihQY2070
だったら高卒とか採ってみれば?
大卒のしかも超高学歴の連中しか採用してない時点で説得力ゼロだよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:55.56ID:Jq6r6ET80
似合わないスーツ着てると職質される世の中
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:11:41.53ID:wSoibG530
昔は都銀に勤めるなんてエリートだったのに、いまやすっかり斜陽産業だな。
ま、市場が増えないんじゃATMしかやる事無いんだろうけど。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:42:42.56ID:fYftZJq/0
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を怖いんだろうが目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所 !96
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:46:57.39ID:JOpGzkOk0
誰が


泥船に


乗りたがるの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:48:44.35ID:2AlJFsts0
中卒でも行けますか?
45歳です
よフォシクお願いします
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:57:28.89ID:CG/0w39A0
これは文字通りに受け取っちゃいけない意味だね。見ただけで分かる
ただお勉強だけできる君、もういりませんよと。
ただブランドに憧れるだけの高卒もないわと。
つまりは真に頭の良い天才だけ。深く長く創造できる頭をもった人でないと意味ないって事でしょ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:37.89ID:MKIzzgxi0
1万人以上削減を明言は、メガバンではここしかないだろう。
だからこれは暗に新卒取らないとか、採っても味方としての行員としては送り込まないから。
といった暗に脅してるっていう戦略なんだろう。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:49.57ID:Ice3jxkG0
>>289
みずほの経営陣にはそんなやつは1人もいないだろう
そんなやつが見つかったら役員は全員クビにすべきだろう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:07:52.95ID:OELy1hlr0
>>282
いや、これからはますます超高学歴化するよ
日大のタックルマンみたいな連中は今後は銀行に採用されなくなる
銀行の業務はこれからますます数理的能力が必要になるから、むしろ今後は体育会系枠の比較的ランクが低い大学の人が減って、院卒が増えるよ
欲しいのは主に数理系の人
例えば数学科、理工学部全般(農は学科次第?)、経済大学院あたりね
文系的仕事をやるにしても、法律、会計、経済、数学の知識がないと、スタートラインにすら立てない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:10:49.62ID:YPEobGnc0
周りの経営者見るとそういう人はいるけど、誰かの下で
働くとは思えんし、仮に働くとして彼等を扱える人材が
そもそも銀行にいるのかと
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:21:26.23ID:KMnX+N+T0
「口座開かなきゃ意味ないよ」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:29:44.76ID:a4kdVK8R0
>>292 銀行内システムとしては、AWSにほぼ丸投げ。
これについてはクラウド化推進という事で、近頃は銀行トップがもうそっちに舵をを切っている。
投資銀行的な機能を充実させる場合でも、クオンツとの契約をすれば、内製化しなくて済み、
内部に抱えるよりも優秀となる。
クオンツに行かずに、日本のメガバンに日本の新卒給料で雇用契約してる時点で、
そんな人材には、能力も野心もないとしか思えないね。
いわゆるグローバル基準では、「愚鈍」なタイプだ。
 
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 21:48:10.26ID:93g+8AGr0
日本の銀行員で1番求められる資質はドブ板営業できるガッツだよ
これはAIがいくら発展しても代替できない

富裕層になるほど人間関係を重視して取引銀行を選ぶから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:01:23.51ID:a4kdVK8R0
>>296 どぶ板営業で、歩き回って何するの?
預金集めても、もうそんなの要らないし。
貸し付けについても、貸しても元がマイナス金利みたいな低金利なので
全く収益に殆ど貢献しないのだが。

もう時代が違うのだよ。
どぶ板を売って回るとか、どぶ掃除してそれで労賃もらったほうが
まだしも儲かりそうだというのが、21世紀の銀行の現状ね。 
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:08:31.97ID:yjJV40AF0
働いたら負け
無職でも毎月100万円

儲かる物理

で検索。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:09:23.26ID:mxctJBnU0
でも入社後に、銀行員らしくないっていわれて
査定低くされて給料あげてもらえないんでしょ?
僕知ってるよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:11:05.20ID:hJfHa2zV0
金融ってさぁ
伸び率では派遣業界に負けてるからね
もう先のない業種だと思うよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:15:19.70ID:93g+8AGr0
今後の収益の種は富裕層の資産運用でしょ
運用額が大きいから手数料もガッポリもらえる

相手は地主や中小企業のオーナーが多いから、接待スキルが
今まで以上に重要になるのよ

AIなんて現場では話題にもなっていないからね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:17:43.85ID:wpMbIehO0
上層部が自分を改革するんじゃなくて危ない橋は新卒に丸投げってのがらしいじゃん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:18:22.23ID:a4kdVK8R0
>>301 それはプライベート・バンクであって、
日本のメガバンは最も不得意と分野ではないのかな。
それから金持ちも利用者もどうせ馬鹿で無知だと思ってるのだろうけど、
「変額保険」の事例なんかについても、知識はある者は少なくないよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:48:46.32ID:k/I0HUd90
ただし1年で辞めさせるのミエミエ。
自分の首が危うくなるやんけ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:51:27.74ID:k/I0HUd90
出会い系で女漁りしてた自称二宮似のデブ行員まだ居るんだろうか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:42.53ID:Nib1rnvX0
銀行って従業員の人間関係が凄く面倒そう。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:53:33.28ID:6bBqUtTA0
>>295
AWSってただのインフラやん
おまえ勘定系システムの恐ろしさを舐めてんのか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:54:35.02ID:m6YQFgcj0
どうせ上に立って使う側の人間が持てあますのが目に見えてる
独立した部署として機能させないとお互い不幸
そこまでしなきゃいけないような業務があるのかは謎だけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:55:18.35ID:KQa4sO8o0
改革を新人頼みにする銀行
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:45.09ID:U5pw5Fqt0
銀行って扱ってる商材が金だから、他の業種よりも失敗やらチャレンジやらを認めない気がするんだよな。
持て余した挙句人材飼い殺しにするんじゃね?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 22:58:05.52ID:Waalcf2I0
と言いつつも終わってみれば何時も通りの顔ぶれだろw
お前らがリスクを取るとか無理www
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:00:10.55ID:ZErGmsny0
>>309 >おまえ勘定系システムの恐ろしさを舐めてんのか?
その勘定系をクラウド化するのに、最早銀行トップはほぼ全て賛同してますが。
数年前なら、「とんでもない!銀行が銀行たる事をやめるのか。馬鹿者!」などと言ってた、各銀行トップであったのですが。
それからAWSは単なるデータセンターではないのですよ。
そしてAWS丸投げ的な事を既に公言しているのは、メガバンの雄である三菱UFJですね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:00:26.09ID:U+g80L5q0
難関大・コミュ力・体育会を至尊とする限り難しいんじゃね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:01:03.41ID:p+INmphs0
UFJだっけ
鳴り物入りの外人行員たちはいまいずこ
https://imgur.com/wSvpaf4.jpg
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:07.11ID:SpngDBjm0
評価する側が変わらなければ意味がない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:43.37ID:DpaGxCPa0
従来の常識の銀行を変えたいって気持ちは分かるけど、それって、新入社員じゃなくて、経営者がやれることじゃねえの。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:01.77ID:6bBqUtTA0
>>315
ああ、いつもの基地外AWS厨だったか
レスした俺が間違ってたわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:06:07.26ID:ahGzMKcB0
銀行員てのはビシッとしてないと駄目でしょ
大事なお金を預けるのにチャンポランな人とか
突然歌いだす人とか暴れる人とか居たら即解約するよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:06:48.82ID:3NsmOAUY0
お客様の預金を運用して増やせる銀行員を増やさないとね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:07:23.47ID:GuRdE6Eh0
取り敢えず銀行員らしくない経営陣にしよう 下っ端代えても始まらないさ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:08:42.57ID:ZErGmsny0
>>321 三菱がAWSにほぼ丸投げというのは、公式発表があったんだけど。
なおAWSでなくてはならないとは全く思ってないので、そこらの基準算定については
もっと根拠を頭取にでも述べて欲しいと思ってるね。
しかしその根拠の詳細を述べる前に、AWSを使ってのクラウド化が公式に発表されたのだよ。
経済ニュースくらいには目を通しておこうね。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:09:25.36ID:oK/92zKv0
どうせ、就職しても日大方式で鉄砲玉やらされるんでしょ?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:14:21.25ID:JhN73/G70
システム移行のため今年ATMを何十回も止めるらしいよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:16:51.53ID:DpaGxCPa0
仮に、みずほ銀行の先祖の安田銀行を創立した安田善次郎が現代に生まれ変わって、
みずほ銀行を立て直すというようなストーリーがあったとする。

若くして銀行を創業するような人だから、前世からの能力を引き継ぎ、それはメチャクチャ、有能だぞ。

それを使える現場の上司がいるか。
頭取だって、あっけに取られてしまうほどの新入社員。
あいつは、クビにしようってなるに決まってる。

で、今生の安田善次郎は、また、一から創業するんだろな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:17:29.18ID:MqKgdC2H0
銀行なんて確実に、便利に金ちゃんと管理してりゃいいんだよ。
創造性とか勘違いしてんなよw贋金でもつくるのかw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:17:38.70ID:2yPESNkF0
株主への軽いチンポ舐めサービス
また2桁まで暴落して稼がせてくださいよw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:20:56.26ID:uSnZMjs+0
>>1
創造性のない連中が、創造性のあるやつを採用できるはずねーじゃんw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:24:25.86ID:U5pw5Fqt0
銀行の仕事って金庫番じゃなくて預かってる金を元手にどれだけ利益を出せそうなところに貸し付けて利息を巻き上げるかなんだけど、
今の銀行にそんなの期待しても無理だってのはみんな理解してる。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:34:22.18ID:0viR13D90
今でも職種別採用してるし、単にオープンコースでとってたような勉強していない文系学生は今後は減らしますってことだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:34:58.65ID:Sz8PlopY0
外国人でも雇えや
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 23:48:13.68ID:8DOgJrJd0
そういう組織改革的なことを言い出すと末期じゃね?
ペレストロイカとか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:01:02.26ID:OpcXzN9p0
多分その計画は難しい。
百倍返しのドラマのインパクトがあり過ぎだった
優秀で創造的な人は待遇の良い外資証券、外資系投資銀行に行くでしょ。
内資金融には見向きもしないだろう。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:02:55.06ID:LXIR/svA0
銀行員らしくないやつが受けに行っても採用しないくせに。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:11:02.68ID:x0lF30xm0
>>339 投資銀行と張り合えるような理系を採りたいなら、
邦銀の新卒給与の10倍でも足りない。

クオンツが億円単位で、理系の優秀者を採ってるからね。
それを採りそこなっても、外資系(米系)投資銀行はそのクオンツと契約する。億円単位を払ってね。
邦銀メガバンはそんなのしないだろうから、もう競争力はないに等しいわけだ。
 
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:31:05.30ID:LDzs3YEw0
どうせ今までのように叩いてならすから関係ない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:36:53.22ID:+MiQgbf30
ヤクザが面接に言ったら不採用と違うんかい!

おう、みずほ!

何とか言わんかいや!

福島瑞穂みたいな、ふざけた事言ってんじゃねえぞ!

タックルして、潰すぞ、コラァ!
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 00:39:35.11ID:p1ta4Fk70
女 枕営業ができる方
男 ヤクザまがいの取り立てができる方

こういうことでしょうか、みずほさん?www
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 02:50:32.54ID:bIIErVW70
>>296
>>301
そんな昭和の小金持ちを想定したドブ板・接待営業がどこにあるのかなと。

まず酒飲んで接待されて仲良くなったから資産運用を任せるアホな金持ちがどこにいるのかな
酒なんて1CCも飲まなくても資産を確実に運用できる人間を選ぶものだよ
そしてそれはドブ板営業でも接待営業でもないわけだ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 03:02:52.81ID:6Kbf9dRx0
まずは無能な役員と役職者に辞めてもらってからにしろ、潰し屋が残ってたんじゃ話にならんよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 03:31:00.57ID:3xwJL8PU0
90年代の終わり、金融ビッグバンの時にもドブ板営業の時代は終わった、これからは
金融工学を駆使して革新的な金融サービスを提供できる企業だけが生き残るって
言われてたんだよ

ところが、全然そうならなかったし今後もならないと思う。
日本では顧客がそういうのを求めていないから
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 03:36:22.30ID:bIIErVW70
>>350
ウィンドウズ95の時代にビッグバンするCPUの性能がないでしょ
何を言ってるのかな

すでに株式や債券をAIが高速売買してる2018年を見よう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 03:40:06.17ID:JF4QZrex0
>>351
金融ビッグバンは規制緩和のことだし
金融機関のメインはPCじゃなくスパコンだから。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 03:52:24.14ID:bIIErVW70
人間関係で仕事を取るという昭和脳は救われないな
そんなことを言ってるからAmazonやメルカリにボロ負けするのではないか
金融業界もフィンテックなりITなりで劇的に変化するだろう
ネットで金融がごく普通になる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 03:52:51.50ID:2vO80dk60
銀行員の若手は軒並み公務員に逃げてるらしいね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 03:57:21.89ID:z5r3EguU0
マクナルでさえ破壊した原田を召喚しろよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 04:11:46.59ID:qbEHvL6S0
ならその辺で作業してる
中卒のドカタでもヘッドハントして来いよ

大卒で皆と同じ無個性なスーツ着て
面接でハキハキ明朗に受け答えしなきゃ論外なんだろ?

面接で「おい、そこのハゲのオッサン」と言われたら落とすんだろ?

ならこれまでと変わらん人種だろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 04:28:58.43ID:iTlmwtyI0
大阪維新の校長公募と同じでロクデナシが集まること請け合いやでw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:25:50.93ID:9FuvdSAE0
超絶優秀で身を粉にして働き銀行に利益をもたらすけど自己主張が強くなくて無能な上司の指示に全面的に従い給料も同期横並びでも文句言わないイケメンが欲しいということだろ。
妄想みたいなこと言ってないで仕事しなさい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 05:37:34.71ID:9gaD3pMk0
ガチで、みずほもお終いかもしれないねwwwww

本当に創造的なら、銀行は目指さないだろうしね。

多少でも創造性が貢献したフィンテックのあとだから、
銀行サバイバル合戦で、創造性が生きる余地があるかどうか。
儲かるサービスに注力してライバルを出し抜く狡猾さやスピーディな組織改革含めた人員だけにとどまらないリストラが必要なんじゃねーの。

>>354
高く売れるうちに転職決めないとね。銀行業界出身者が、ダダ余りになってからでは遅いわな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:59:53.16ID:ekPIYRhQ0
役員の社会性皆無の半グレDQN息子の就職口斡旋でしょ
そして同期以下はそいつの奴隷になるブラック連鎖
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:25:31.36ID:qeFTNDKm0
お金がお金を産むというイカサマ金融資本主義経済から脱却すべきだろうね。
中央銀行も市中銀行も全て、国有化し、国の判断で通貨量を増減させるべき。
そうすれば、国債を発行する必要も無いし、あらゆる税金も廃止できる。

そうすると、植民地政策から解放されるし、国民も奴隷状態から、
自由の身になる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:17:23.03ID:km8qeDZy0
三年もすればドップリ染まるんだけどね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:24:21.36ID:IDYUM4si0
だから中途で取ったほうがいいでしょ
社会人しながらそれでも染まらない強さが必要
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:38:44.54ID:/AnaJx7x0
キャッシュレス化は意外と早いと思うね
支那が既に先行ってるしトンキン五輪もあるし
数年で銀行員の仕事なくなっちゃうよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 15:45:54.51ID:nFLKDvKP0
銀行員(融資担当)

ウシジマくん
ミナミの帝王
ナニワ金融道

これ最強ね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 12:55:02.41ID:oGUzOkxk0
ハタむかつく
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 13:03:54.39ID:pgcKZRAx0
大して役に立ってない管理職を1/3切って若い人をそれの半数くらいの人員採用する
給与は切った管理職と同等くらい払う 手取りで50〜80万くらいいけるだろ
やる気のある若いの集まるから良さそうなのを選抜すればいい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:11:42.97ID:gJluCczt0
銀行というのは、本当に大変。内部の高齢化で、現業が少なくなり、
その上業務というのは旗艦店にばかり集中する。

朝礼中に目眩と立ちくらみで、汗をダラダラ流して倒れてしまうレベル。
日常的な長時間労働と肉体労働で疲労が蓄積する。眠る時間そのものが、
物凄く少なくなる。あれが、「過労死」に到る兆候なんでしょうね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:16:09.23ID:69ITHbdN0
>>99
それこそが勘違い。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 06:13:54.79ID:DEH+/1AF0
>>360
銀行のリストラは一般企業にとって大迷惑なんだよ。
リストラした社員を融資先の企業に高給な管理職待遇で押し付けてくる。
企業は受け入れる余裕が無いので社員をリストラして元行員を受け入れる。
仕事を失うのは一般企業の社員だからな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:00:26.85ID:fqWxRz7x0
みずほは武田の7兆円買収に絡めなかった唯一のメガバンw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:20.24ID:MJNGAIJL0
ポーズだけでしょこんなの
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:58:01.38ID:mBFdcxWf0
ミナミの帝王の萬田の役してる人って元は三和銀行員だって
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:52:43.45ID:nxfnzKd80
政治家の師弟を縁故で採りますというようなことかな。
成績は不問。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:52:53.98ID:EvmFwdRg0
今日は更新します
無料R18視聴
1.無邪気に男を誘惑する敏感爆乳 霧島さくら
https://goo.gl/tVLBvd.info
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:54:14.56ID:inCspeiX0
みすぼらしくない人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況