この4月、40年ぶりに、東京・本郷にある東京大学中央食堂がリニューアルされた。
その一角に現れたのが“ハラール”のコーナー。イスラム教徒は、イスラム法に則って処理された、
豚肉以外のハラールミートを食べる。

「留学生、研究者、大学のスタッフ……日本の大学でもハラールが必要になっていますね」と日本語で語るのは
ウメル・アルクルトさん。新宿3丁目で『ケバブ家(いえ)』という小さなトルコ料理のお店を出して11年目を迎える。

 トルコ随一の食処で知られるガズィアンテップの出身。22年前に来日し、大工として10年働いた後、開店した。
料理の腕と正直な商いが信頼を得て、東大学食への肉の卸しとメニュー作りを担当。

 京都大学の学食のハラールケバブを提供しているのは、ウメルさんの兄。
「これは全くの偶然で。未来は神様しかご存知じゃないから、人生には色々なことが起りますね」

 リニューアル直後からウメルさん特製のラップ、ケバブライスは日に300食を完売。

「ハラールには保存料や体に悪い物は入っていませんから、誰でも安心して食べられて健康的。
日本の未来を創る学生さん達に美味しく食べてもらって、嬉しいです」

関連ソース画像
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/-/img_76c975640f5909ede0cc7f380d8c1bdf531590.jpg
http://bunshun.jp/mwimgs/b/e/-/img_be4bcb31cb2116d95c666e7dbe6bfebb208882.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/a/-/img_7adce1cd7f88d0b9763c600ff697eff8267896.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_25b165da632de0c77e89c5bec13edaa9268016.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b84ce56ebcc4e69e913f550fd365ce97286630.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/-/img_ac25e30d5089a938c240c348d8aa8611123953.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/-/img_4552e8388a091412b9447723218fec77157010.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/-/img_05fb04bdbce5809506ae1fa783989d42137318.jpg

食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13091006/

東京大学中央食堂 ドネルケバブのコーナー
営業時間:平日11:00〜20:00
http://www.utcoop.or.jp/d1/#01

http://bunshun.jp/articles/-/7596