X



【兵庫】仕事中に弁当注文 神戸市64歳職員が1日3分の“中抜け”で厳罰減給になった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/21(木) 13:39:59.55ID:CAP_USER9
市民をバカにした行為だ。勤務時間中、上司の目を盗み、弁当を注文するため「中抜け」を繰り返していたとして、神戸市水道局の男性職員(64)が15日、減給処分を受けた。

 職員は昨年9月〜今年3月にかけ、勤務時間中の午前11時30〜40分の間に職場から約100メートル離れた、往復約3分の洋食屋に出かけ、計26回、弁当を注文していた。

「その店は昼は弁当を販売していて、600〜700円程度の弁当を注文していました。電話でも注文できるのですが、本人は『気分転換を兼ねていた。事前に注文をして行くほうが比較的スムーズに受け取れる』と言い訳していました。大体、週1、2回程度で、他の日はちゃんと昼休みに駅のほうまで外食に行っていたようです」(市役所関係者)

 この職員は60歳で定年退職し、再任用され、出先の事業所で週4日間、午前8時45分〜午後5時30分までの勤務で、昼休みは午後12〜1時だった。仕事は内勤で、水道管の維持管理に必要な資材の在庫整理をしていたという。

わずか3分の中抜けで処分されるなら、トイレやタバコはどうなのかといった声もネット上などで上がっているが、“厳罰”になったのには理由があった。

 今年2月、同市環境局の62歳の職員が、勤務時間内に92回、弁当を買いに行ったとして、停職1カ月の懲戒処分を受けた。

「この件を踏まえ、全庁的に綱紀粛正の文書を発出し、以後、気を付けるようにと注意喚起していました。にもかかわらず、中抜けをやめるどころか、所長が朝礼なり、直接口頭で『勤務時間はきちんと守るべきや』と注意していても、やめようとせず、隙を見ては抜け出していた。3月19日、所長がふと部屋の窓から外を見たところ、職員が職場から出て行く姿が見えたため、本人に問い質し、処分となったのです」(前出の市役所関係者)

 処分内容は「半日分の減給」で、労働基準法で定められている減給の上限いっぱいの金額。過去3カ月の平均賃金の1日分の半分だ。平均賃金が月30万円だとすすると、1日1万円なので半額の5000円になるという。上限いっぱいとはいえ、わずか5000円とは……また“中抜け”癖が出なければいいが。

2018年6月19日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/231483/1

関連スレ
【兵庫】仕事中に弁当注文で神戸市職員処分★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529224033/
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:18:51.13ID:8MhWD+6C0
買わずに弁当持って行けばいいじゃん
または、弁当配達してもらえば。

物事の本質は、言われた事を無視して行動したから。
そりゃ処分されるわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:55:00.11ID:EQ5haB9W0
ちゃんと昼休みの時間があるのに、3分くらい良いじゃんとか言ってたらキリがなくね。

3分が5分になり、5分が10分に。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:58:38.15ID:iENNOoZK0
>>292
ならない
馬鹿がどうしてこんなに沸いてくるのか
というか、中学生が騒いでいるだけなんだろうな

喫煙者が敷地外へ出て喫煙していたら当然処分の対象だな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:23:55.71ID:wgLh2OXd0
ゲンダイがソースかよ

どういうバイアスがかかってこういう記事になったんだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:58.66ID:dMYB+Iyv0
>>297
うちは健康増進法の適応になり敷地内喫煙はアウトですが
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:59:29.80ID:Ecle9iU+0
どうでもいいや
全方位でくだらない
こんな事でゴタゴタする暇あるんだから全員給料減らせやと思った
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 08:53:28.20ID:pAU2RS3C0
公務員多過ぎ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 08:59:23.78ID:QwFSHgL20
おまえらで記事を書くなよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:02:07.76ID:QwFSHgL20
授業中勝手に教室を出入りしてたゆとりが擁護してるのだろうか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:04:13.79ID:PJqT7TYK0
>>262
庁内なら最悪の場合、電話なりLINEで「自席に戻れ」と連絡すれば5分以内に帰ってくるからな
庁外ならもう無理
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:07:24.14ID:PJqT7TYK0
>>280
無理矢理擁護するなら、庁舎内なら誰かしらの目撃はあるのでどこにいるかは把握できる
庁舎から抜けられたら、どこ行ってるのかわからん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:07:29.55ID:WYshQ4KC0
うちの会社、当たり前に5分前にコンビニに弁当買いに行く奴多いぞ
なんだかなぁって目で見てるが
まあタバコはもっと酷いけど
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:26:25.43ID:1CsCor6S0
気分転換なら許してやれよ

デスクで背伸びする奴もいるだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:29:22.40ID:CJEvkVUI0
もう、弁当くらい自分で作ったら?
米さえ炊いときゃ、後は残りもんでも冷凍食品でもどうにでも出来るでしょ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:44:45.21ID:7Wv08r3Y0
仕事中だっていいじゃない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:49:27.57ID:newXvoPD0
>所長が朝礼なり、直接口頭で『勤務時間はきちんと守るべきや』と注意していても、
>やめようとせず、
>隙を見ては抜け出していた


再雇用された64歳がこれかあ…

神戸市職員って年収1000マンだろ、呆れるわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:06:00.29ID:baBRAazm0
恥を知れ

https://hbol.jp/168950
アメリカでは『CNN』が、ウェブサイトで「“サラリーマン”・カルチャー」を紹介。

「行動経済成長の’70年代頃から“カロウシ”という表現が存在し、労働関係の運動家は’80年代から環境を変えようと動いてきた。(中略)労働者が安全に働けるよう定め、違反した企業に重い罰金を課すなど、より厳しい規制が必要だと多くの人が指摘している。
しかし、安倍晋三首相の政権は、特定業種の労働時間を延ばそうという内容で賛否両論を呼んでいる、『高度プロフェッショナル制度』を可決させようと働きかけている」

 こうした海外への拡散で、大手メディアだけでなく、一般人からも謝罪会見への戸惑いが溢れている。

「ニュースを見たわ! OMG(オー・マイ・ゴッド)。マジでアナタたち、ちゃんとしたほうがいいわよ」

 そう筆者にメールを送ってきたのは、イギリス人女性(33歳)。こちらが説明するまでもなく、すでに報道を目にしていた外国人は少なくなかった。

「最初はジョーク・サイトのニュースかと思った。ノルウェーには30分しかお昼休みはないけど、3分早いなんてとこまで気にしないわ。日本に比べてお店が少ないから、
だいたい社内のカフェテリアですませるけど、ちょっと時間をすぎたり、早く職場を出ても怒られることなんてまずない。こんなことで謝罪会見を開くのは世界でも日本だけだと思う」(ノルウェー人・女性・33歳)

「日本人じゃないから言えた義理はないけど、ときどきクソみたいな国だと感じるよ。(こういった謝罪会見を報じる)どの記事にも自殺防止ラインの電話番号を載せたほうがいいんじゃない? 
とても変だけど、ある意味“日本的”な出来事だと思う。これだけ海外でも話題になって、働いている人間も、経営者側も、国全体にも世界レベルで恥を塗っているだろう? 
これで神戸のおじさんが、3分早く休みをとったってことは世界中に知れ渡ったけど、福島の原発が今どうなっているかは全然伝えられない。
すごく偽善的だと思うよ。こんな会見は開くくせに、政治家や大企業の重役はやりたい放題じゃないか。いきなり世界中で“有名人”になって、おじさんも可哀想だよ」(アメリカ人・男性・37歳)

「公務員だろうが、なんだろうが、労働者であることには変わらないでしょ。一般企業でも何か不正をしたら、謝罪して罰を受けるべきだし、今回の件については誰がどう見たっておかしいよ。
だいたい、それぞれ仕事のはかどり具合も違うのに、みんな同じ時間に食事をとるっていう仕組みもムダだと思う。なんでわざわざ謝罪会見を開いたのかも謎だし、いろいろ要領の悪い国なんだなって感じるね」(ポーランド人・男性・28歳)
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:17:53.12ID:B+nHte2t0
この弁当の内容がすごく気になる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:25:05.29ID:gey/26xN0
>平均賃金が月30万円だとすすると

公務員は定年後の再雇用でもそんなに出るのか。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:27:19.19ID:2RG0Xf2X0
>>2
スレタイ見て俺もそう思ったが
>職場から約100メートル離れた、往復約3分の洋食屋に出かけ、計26回、弁当を注文していた。
流石に庁舎から離れたのは拙かろう。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:36:58.09ID:TZe9/hzk0
こういうのは上司部下で信頼関係が構築されていて仕事に対する理解が深まれば自然と無くなるもんだろ
厳罰に処したところで結局はなんにも解決しないんじゃないかね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:09:54.44ID:01NWUsoW0
>>317
このすばらしく細かい時系列の証拠が
「こいつは絶対辞めさせたい人間だ」という意志を伝えてるね

結局「労働に対する姿勢」という形を拡大解釈した武器でリストラしたかっただけ
「重箱突きリストラ」はリストラの常套手段
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:55:28.40ID:Gq8PD5ce0
まーんの無駄に長いトイレも減給対象だな。
これを減給対象にするだけで、無駄金が減る
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:54.40ID:2aSCFO6O0
公務員なんて1日7時間45分労働じゃねえかよ
土日祝休みで盆と正月5日づつ休んで
有給も取り易いのにまだ休みたいか

そんで給料は民間の平均に合わせる決まりだってんだから
国が傾くのは当たり前だよな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:40:38.96ID:ZmT5UmBY0
これなー
割とどうでもいいと思って黙認してても、
同僚から「なんで自分は並ぶの我慢してるのにあいつだけ早抜けできるんだ」
と文句出るんだよなー
そんなに並ぶのが嫌ならあんたも早抜けすればいいじゃんと思うんだが。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:43:55.95ID:GzNzsKGw0
>>318
ならそもそも再雇用してねーよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:45:02.31ID:Cv626U2x0
>>321
一人を許せば全員を許さなければならなくなる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:47:11.58ID:L3E1S7dB0
ヤニカスは仕事しないわ臭いわでほんとインポテンツ
肺がんで死ぬことのみが世のため
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:49:33.67ID:AePsrVBd0
>>320
もう少し公務員の実態を知ってから書き込もうな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:52:10.15ID:bsw00M5c0
3分じゃ終わらないだろ
最低5分は使ってる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:59:18.76ID:eamYz8IK0
オレの職場なんて、タバコで10分は当たり前、外回りに行って帰ってこない奴など多数。
こんなんだったら社長以下、全員クビだよ…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:08:03.22ID:D7Y4RKaR0
俺も地方公務員なんだけどずっと体調悪くて年休無くなって上司が腹に据えかねて1時間だけ欠勤扱いになって減給受けたことあるよ
なお俺はその後体調不良の原因となる病気が判明して上司から謝罪受けたけど病気が原因とは言え休んでたのは自分だから気にされる必要は無いですよと言ったけど
このケースも余程上司が腹に据えかねたんだろうね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:08:42.34ID:va7W9eII0
変わりはいくらでも居るだろうしルールを守れないならさっさと席を譲ってやれよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:18:17.33ID:B4218uCk0
コイツは他にも何かやってるよ、「中抜け」が処分の理由になってるだけ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:20:49.83ID:d4IcAZnO0
>>330
まあそうかもな。
中だしには気を付けよう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 17:45:43.08ID:sy2Z5KtX0
教育委員会といい神戸市はダメダメ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 17:52:06.59ID:aw+i2VGL0
おれ1日の喫煙時間おそらく@h越えてる
暇なときは2Hほど外出
他人と同じ仕事量こなしてるのに文句言われるけど決められた分こなしてんだからいいだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 17:55:06.84ID:XmzpWDbN0
>>321
この爺が職場全員の注文集めて先行買い出しにいって昼休憩時間開始時に弁当揃えてれば気の利くベテラン課内総務扱いで誰もチクらんかっただろうな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:40:57.87ID:Py9gzcZz0
>>320
公務員に盆休みなんてないが?
週休二日と祝休日以外にあるのは正月休みだけだぞ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:38:09.57ID:XKuqV0aV0
そもそも12時から13時で昼休みを設定してるのが無能。
なんで11:50〜12:50とか、12:30〜13:30とかにずらそうという発送がないんだ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:17:47.57ID:D5/INjC10
>>337
公務員の昼休みは45分間なのだが、、、混雑してる外食にいくのはとても無理。
昼休みが1時間ある民間が羨ましい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:20:35.36ID:v2nPa3Bd0
>>1
時間の問題じゃなくて抜けた事実じゃないの?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:22:34.67ID:AhTBydK80
ぼーっとしてたり
雑談してたり
飲み物飲んでたり…
まぁ四六時中仕事なんか
してる奴なんて誰一人居ないのに

まぁこういうので
ヒステリックに騒いでいる基地外は
マジ新でもらいたいもんだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:23:19.60ID:v2nPa3Bd0
>>342
でもそいつら抜けてないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています