X



【皇太子即位】来年の「大嘗祭」関連儀式でアオウミガメの甲羅を調達へ 「亀卜」と呼ばれる占いのため
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/24(日) 08:23:26.70ID:CAP_USER9
来年の皇太子さまの即位に伴って行われる「大嘗祭」(だいじょうさい)の関連儀式で、宮内庁は、
宮中に伝わるアオウミガメの甲羅を使った占いを行うことになり、
特別に捕獲が認められている小笠原諸島から甲羅を調達する方針を固めました。

来年5月に皇太子さまが新しい天皇として即位されると、秋には、一世に一度の伝統儀式「大嘗祭」が行われます。
この「大嘗祭」で使う米を収穫する地方を選ぶ「斎田点定の儀」で、宮内庁は、
「亀卜」(きぼく)と呼ばれる占いを行うことになりました。

「亀卜」は、カメの甲羅を焼いてひびの入り具合で物事を決めるもので、
宮中では、伝統的にアオウミガメの甲羅が使われています。

しかし、このカメは、絶滅のおそれがあり、捕獲や国際的な取り引きが禁止されていて、
どのように調達するのかが課題になっていましたが、関係者によりますと、
宮内庁は、東京の小笠原諸島から調達する方針を固めたということです。

小笠原諸島では、古くから食用としてアオウミガメの漁が行われていて、
今でも特別に数を限定しての捕獲が認められています。

宮内庁は、ことしの春に捕獲されたカメの甲羅を、今後、東京に運んで、
来年の儀式に向けた準備を進めることにしています。

■「亀卜」とは
「亀卜」は、中国や朝鮮半島から日本に伝わり、6世紀ごろから、
宮中をはじめ各地の神社などでも行われるようになりました。

宮中では、天皇の体調や天変地異の原因などを占うために行われましたが、
その後、「大嘗祭」で使われる米を収穫する地域を選ぶ際にも行われるようになりました。

しかし、科学の発展につれて次第に衰退していき、明治以降になると、
宮中以外で行われることはほとんどなくなります。

■1990年(平成2年)、今上天皇の大嘗祭(Wikipediaより)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Emperor_Akihito_Daij%C5%8Dsai%281990%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/Emperor_Akihito%2C_Daijosai_%281990%29.jpg

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180624/k10011493151000.html
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 4分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況