X



【置き勉禁止】持ち帰るのは教科書だけじゃないから!…小学生「地獄のフル装備品」がツイッターで話題★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/27(水) 16:16:32.35ID:CAP_USER9
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/173365a2d094243bd1edf54ae7e10ecf-e1530072651384.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/d0c2e838bb120ffb7c379e532ef599f9-424x600.jpg

中学生のカバンが異様に重い」と、岩下の新生姜で知られる岩下食品株式会社の岩下社長がツイッターで声をあげた事に端を発した「置き勉禁止問題」。勉強道具を学校から都度持ち帰る事で毎日13kgもの重さを肩から提げて通学している子供たちの健康が心配されています。

 いっぽう、小学生もランドセルは軽量化の一途をたどっているとは言え、書写があれば習字道具を、図工の時間には絵の具セットを、週末には上履き類や給食当番の白衣などなど、あげればキリがないほど。そんな小学生の荷物の多さがこの度話題になっています。

 この「地獄のフル装備」は“月刊まんがくらぶ”で「死神見習!オツカレちゃん」を連載中のコハラモトシさんが描いたもの。

 「『置き勉』の禁止が話題になっているけど…小学生って、持ち帰るのは教科書だけじゃないから!時に、こんな事もあるから!」

 と、持ち帰るものの多さを一人の小学生が装備しているイラストにしてツイッターに投稿しています。

 その装備品、ぱんぱんに詰まったランドセルから飛び出たリコーダー、横のフックからぶら下がるのは給食袋に体操服、たすき掛けに肩から掛けている水筒と両手にそれぞれ習字カバン、裁縫セットや絵の具セット、けん盤ハーモニカなど。その小脇には雨具も。金曜日の帰りにしばしばありがちな光景だわこれ……。全部持って帰るの確かに何かの修業じゃないかと思うくらい。

 もちろん、全員が全員こうという訳ではないのですが、面倒臭くてつい持ち帰らなかったツケが長期休みの直前に襲い掛かるんですよね……。特に長期休暇中に私物を置いておくのは防犯上もよろしくないですし、お道具箱の中身は持ち帰ってもらわないと糊やテープや色鉛筆など、補充するものを親もチェックできないので持って帰らせざるを得ないのですが……。低学年はもちろん、高学年になってもこういうチェックは必要なんですよね(小学生の子を持つ筆者の溜め息)。

 先生方もみんながこうならないように、長期休暇の数日前から「今日は絵の具セットを持ち帰りましょう」「終業式には上履きだけを持って帰れるようにしましょう」など促してくれるのですが、そこは小学生、「まぁ最後でもいいや〜」→「地獄すぎる」を繰り返すものです。このイラストを描いたコハラさんも「ただ…単に荷物を忘れてたり、疲れて面倒だから、持って帰るのを後回しにしたりで、後々荷物が重なってあんな状態になる事がありました。 その時に、「計画性」の大切さを、身を持って学びました(笑)」と当時を振り返っています。

 何事も計画を立てるのは大事。最近では習字道具や裁縫道具もかなりコンパクトになってきましたが、やはり幾つも同時に持ち帰るには限度があります。夏休みまであと1か月という、親たちにとっては恐怖のカウントダウンの時期です。1年生の場合には最近は親が学校まで夏休み直後にあさがお鉢を回収に行くルールのところもあるようですが、高学年の場合はほぼ自力持ち帰りなので後々後悔しないためにも計画的に荷物を持ち帰ってくるよううちの子にも言い聞かせようと改めて思いました。

 このイラストには多くの共感と、「追加装備」にこんなものがあるという声が。それを受けてさらにアップデートされたイラストには、学期末版として上記の持ち物に加えて、MAXに詰まったランドセル(辞書入り)、画板、あさがおなどを育てる植木鉢、上履き、そして習字カバンの隣に手からぶら下がるお道具箱の袋という、「地獄のフル装備カスタム!」。そういえば1学期の終業式の帰りにこんな事になっている子、確かに見かけた気が……。

https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010115127855628288
https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010838950024396801

2018/6/27 13:19
おたくま経済新聞
http://otakei.otakuma.net/archives/2018062703.html

関連スレ
【千葉】小学生の腰痛、千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数増加でランドセルが重く 保護者から「置き勉」の容認を求める声★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529546800/

★1が立った時間 2018/06/27(水) 14:46:19.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530078379/
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:26:54.80ID:CbyWwLDi0
持ち帰りをサボってるわけじゃなくても金曜日はマジでこんな感じで帰ってくる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:26:58.10ID:U67w4OXz0
>>12
ドレミ〜レド
ドレミレドレ〜
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:00.03ID:jD/Y6vBfO
>>42
しゃーない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:05.41ID:TjUZVPxs0
>>36
盗難が問題で学校がどうしようもないならアメリカみたいに鍵付きロッカー用意したらいいのにな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:07.17ID:a/k3Q17d0
植木鉢は個人懇談の時に親が持ち帰るように言われます
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:32.52ID:X1FJs53R0
最近の子供はヒヨワ言うてる奴→独身
タブレットにしろ言うてる奴→勉強できなくて成績が悪かった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:45.52ID:TjUZVPxs0
>>45
今どき常識やろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:53.65ID:i5hWGlJs0
うちの子供の学校は、習字道具とか絵具置いておいちゃいけない
なぜかというと、使った後学校で洗うの禁止。家で洗って次使う時までに持ってこなくちゃならないから
水の節約のためか、洗い場でよく起きる争い事やいたずら防止のためかわからんが、毎回持ち帰るルール
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:32.22ID:thZaPLzg0
なんの役にも立たない氷河期世代をカバン持ちとして活用すればええやろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:35.19ID:jD/Y6vBfO
>>44
今のこどもは骨が細いのにそんな荒行を鍛えるためにやってるとか、お前のほうがノータリンだアホ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:36.36ID:XqtSI+qp0
>>49 で今度はカギを無くす子がいるとか言い出してイタチごっこ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:48.30ID:9j2LJyIT0
流行は、フルアーマー枝野だね。(^^)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:05.06ID:1Wz4SRIY0
小学生の娘の荷物の重さは、確かに異常で驚く。
昔とは全然違うわ。
俺が子供の頃はランドセル背負って走り回れたが、今は走るなんて不可能な量と重さ。

そのくせ、学校で何やってるか聞くと、なにかの交流だのふれあいだので、教科の勉強の量は少ない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:22.77ID:TjUZVPxs0
>>63
マスターキーくらいあるやろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:28.41ID:rDjT14sO0
終わりの方ってそんなにパンパンになるほど授業ってあったっけ??
たぶん昔もそうやってもって帰ったけど分けてもって帰ったような…一気に持ち帰った記憶がない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:28.93ID:DV1n20qj0
>>1
昔からだろこんなの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:32.93ID:HZe+sG+20
全部同時に持ち帰るのなんてそれこそ置きっぱにして分割で持ち帰らなかったやつで学年末と夏休み前だけだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:33.99ID:macb3NVp0
引き出しと植木鉢は持ちにくいものだな
ランドセルにはさむ事もぶら下げる事も出来ずで
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:45.30ID:/1CCfoVm0
持ち帰る勉強道具は可能な限り減らして、その分軽くなるから
全身防弾装備で登下校させれば安全確保にも一役買うぞ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:53.14ID:JNoT7WOx0
タブレットに入れてくれればいいのに
全生徒眼鏡になりそうだが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:53.89ID:DDU8xcZz0
小学生の頃 土曜日は集団下校って言って全校集会を運動場でやってその後近所どうしの班(小1〜小6で構成)で一緒に帰らされた
小1の時 毎週そのフル装備で小6の半ダッシュのペースに付き合わされた 途中歩道橋なんかも有った 本当に土曜日が嫌いだった
でもその半ダッシュのおかげでお笑いスター誕生に間に合った あの頃そこに若きとんねるずの二人が出てたのが今でも忘れられない 当時から全然面白くなかった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:06.53ID:t19oYV230
ゴロゴロ引っ張るキャリーが必要なんじゃないの‥
小さい頃から重いもの持たせ続けてると、身長が伸びないよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:09.17ID:qzjH+Eq60
最近は学期の終わりや始まり時に学校の道具はそれぞれ日を決めて小分けにして持ち帰らせるし、小分けにして持ってこさせるようになってるけどなあ。

こうやって大袈裟に面白おかしく描くのもどうかと思う。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:26.73ID:B8klypPR0
俺の時はこの装備plus下校途中に田んぼでオタマジャクシやら何やら取って持ち帰ってたから大したことない
何でもかんでもやらせときゃ身体が勝手に適応して行くから大丈夫だよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:51.67ID:aVRRw5OE0
懐かしいな
置き勉組は学期末になるとこの装備で家に帰る
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:56.51ID:XqtSI+qp0
>>68 マスターキー使って女子のリコーダー舐める教師出てくるなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:03.45ID:jD/Y6vBfO
そのうち、小学生の自転車もアシストモーターが付くようになるんだろうか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:44.76ID:TjUZVPxs0
>>83
それはもうどうしようもないな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:14.18ID:DzrUxcmw0
習字の鞄以外は学校備品みたいな感じだったな
学期末の大荷物は昔から変らん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:25.88ID:jD/Y6vBfO
>>81
それがダメなら策としては自転車しかない。
さもなくば、ヤクルトレディが牽いてるカートあるじゃん。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:26.59ID:X1FJs53R0
>>77 実際身長が低くなっている
産まれる時に小さすぎ説もあるので、荷物のせいかどうかは分からんが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:40.42ID:VEEfx3HC0
夏休み入るときの道具フルセット+朝顔鉢抱えて帰るのが
くっそダルかったわー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:40.69ID:My6Sto9x0
普通じゃんwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:51.61ID:XqtSI+qp0
>>87 持って帰ったら済む話 自分の持ち物は持って帰れとw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:59.89ID:aVRRw5OE0
>>49
机にカビたパンとかやらかした奴居ただろ
そう奴に鍵付きロッカー与えてみ?パンデミックだぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:16.46ID:eUPt5RIQ0
>>7
うちの子達の場合、最初に買って卒業まで学校に置いていた
ただし夏休みとかに宿題で持ち帰ることがあった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:20.23ID:F2WkGFQP0
あるあるw
うちの子もこれだわ

だが昔からこうじゃね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:21.53ID:dAv23JOM0
>>61
頭いいなw
首輪つけて、両手は手錠かけて、高圧電流のスイッチを小学生に持たせるようにしよう

ちょっとでも小学生に危険なことしたら殺処分で
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:30.31ID:geGrxnTK0
これくらい普通と思いたい所だけど
校区とか広がってるんだっけ?統廃合とかで
なら大変かもな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:31.48ID:oxpr+bh20
>>62
骨が細いって…大人と比べれば子供のは相対的に細いの当たり前だし、
そもそも子供は軟骨が基本
それを強化するまでの時間が子供の時間

やっぱ低脳先生って呼ばないといけない奴だなお前は
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:32.93ID:1Wz4SRIY0
学期のさいしょとおわりだけとかいう話じゃない。
最近は平素の通学の荷物が異常。
ランドセル(これもB5時代の昔よりでかくて重い)プラス手に持つ荷物が二つ程度が標準。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:35.32ID:479qxxPr0
期末なら昔と同じだろw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:00.52ID:LvAJPlVN0
>>50
ここで大騒ぎしている人は、話を盛っているからな
第一、持ち帰り強要になったのは、盗みやいじめや変質者が
問題起きたから
学校内に防犯カメラ(音声も録音可能)つければ解決
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:02.23ID:TFPUzVS90
>>51
なら、防犯用に隠しカメラ学校が設置すれば、いいんじゃね!
内部犯か、外部犯か知らないけど、
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:04.60ID:jD/Y6vBfO
>>91
聞いた話によると、ゆとり世代を境に男子は短足になってるっていうね

いわゆるダックスフントタイプ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:21.09ID:vOQLMQCJ0
アサガオは親が保護者面談の時に持ち帰るシステムだったな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:21.90ID:YrPw6j9J0
じゃんけんで負けたら友達の分のランドセル担ぐって罰ゲーム自らやってたけどw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:22.60ID:1XzaHGFh0
>>7
購入です
備品だった?自分が子供の頃も購入だったわ
冬の寒い日、家で膝に布団かけて画板でテスト勉強や受験勉強してた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:25.74ID:iZwSZJpj0
先生の考えることはろくなことないな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:44.69ID:U67w4OXz0
>>89
誇張しないと話題にならないじゃんw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:51.39ID:X1FJs53R0
>>90 対策できるよ
・ドリルは単元ごとでドリルノートだけにする
・見直し終わったプリントファイルは学校に置いておく
・主要教科以外は置いておく
・学年末、シューズも含めて全部親が持って帰る
これでかなり変わるはず
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:56.44ID:kBGSqOM40
>>1
多いときは普通じゃん。あほすぎ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:00.89ID:5TBN3P/10
俺、小中とフル装備で登下校。中学は毎日数キロ通学
帰宅部なのに異常に体力が強くなって運動部から散々誘われるわ、長距離走の代表になるわ、いいことあったよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:04.20ID:jD/Y6vBfO
>>100
お前歳いくつ?
ゆとり世代でこの論調だったら頑固じじいだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:04.27ID:RiYs5mGT0
俺の頃は教科書なんぞ置いて帰って当たり前だったが今は教師が毎日放課後に机が空かどうかチェックするらしいな
ガキが教科書持って帰ったからって勉強なんかするかよ!
宿題もクソ多いらしいしなんで急にそんな厳しくし出したんかね
ほんでそれによって学力向上とかの結果は出てるんだろうか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:10.06ID:y1XNAio20
リコーダーを教室に置いとくと変態男子にナメナメされちゃうからな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:13.66ID:3EqPZ+UB0
>49
ロッカーの中で給食のパンやミカンがくさって腐敗臭騒ぎ
洗濯してない体操服、牛乳拭いたぞうきん洗わずに放置とかなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:25.46ID:oxpr+bh20
>>91
生まれてくる時に小さすぎる説というのもあるらしいが、
未熟児に確実になる三つ子はおろか、ぎり未熟児の双子ですら堕胎するように進められてる昨今で、
小さすぎるってのは微妙だなぁ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:31.33ID:g5xFEfZN0
いらんもんは途中の川に投げ捨ててたわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:53.36ID:kIJQYcUY0
昭和の子供らは図工やら書道の道具は学校に置きぱなしだったな
せいぜい毎日持って行くのは5教科の教科書とノートくらいじゃね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:17.04ID:30h6Msgt0
今のランドセル軽量化しまくりじゃん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:18.84ID:aVRRw5OE0
>>112
水道水って塩素添加されてるし
水筒の飲み物より断然衛生的だけどね
下手な家庭の水筒とか発狂物
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:28.19ID:lTxRmde30
>>1
こいつアホやな
小学校ってのは、学区ってのがあり
たかが知れてるわな

中学だと、小学校を超える範囲の学区になるが
遠い人だと、自転車通学になるから関係がないだわな

小学生が、ランドセルや荷物を運べないほどの状況になってるのなら
対応は必要だが
そうではないからね

1みたいな、アホがまた現場を混乱させるんだわな
甘やかしというか、アホみたいなことを言い出して
対策しろとか、対応しろみたいな流れになってしまうんだわな

>>33
詳しくは知らないが
盗難やイジメ問題になるだろうし、一番は
置き勉してみ??教科書を置いて帰るの??

だったら、家で学習しないことになるやないか
馬鹿だと、それがわからないんだわな
1の奴って馬鹿なのかな??

教科書を置いて帰ったら、家に帰って教科書無しで
どうやって、学校の授業を予習したり、復習したりするの??ってなるで
まー、自分は学校の勉強は要らないタイプだったから関係がないが
一般的にはそうだってことな

馬鹿ほど、置いて帰ったり、帰りたがることになるが
本質は逆な??馬鹿ほど、きちんと持って帰らないといけないんやで
ただ、持って帰っても、馬鹿だから意味がないけどね
教科書なんて開かないやろうからね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:54.25ID:479qxxPr0
持って帰らずにいて、盗っ人の疑いをかけられた方がいいのかw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:09.08ID:P4Cdvj0r0
先公共も職員室のテメーの机に置いてある物毎日全部持って帰れやボケが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:11.99ID:1XzaHGFh0
>>124
でもぬるいじゃん…
真夏の体育が終わった後あのぬるい水道水を飲むんだよなー
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:15.38ID:DkHbYIl70
キャスター付きランドセルとか作ったら売れるか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:29.05ID:54PMYXa80
小学生の通学なんて近いのにね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:28.65ID:Bei931dG0
ノートだけでもA5サイズのバインダーに替わってくれればかなり楽なのにね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:52.44ID:YrPw6j9J0
>>130
ぬるい方が身体に良い説
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:54.71ID:rDjT14sO0
教科書やノートはその日にある授業の分だけもっていってもって帰るし置き勉なんかしたことない。
土曜日は三時間しかないからスカスカだったけど月曜から金曜はぴっちりはいってたな。
筆箱は端っこにいれないとはいらなかった。教科書みたくいれたらランドセルの蓋のロックが届かなくていろいろ工夫していれたなぁ。
スカスカだと歩くとパコパコ音がして嫌だったわ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:59.02ID:XqtSI+qp0
>>127 負荷を与えないと骨は伸びないし密度も下がる  入院すると骨折しやすくなるんだぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:26.91ID:jGn6QDqK0
まあ誰しも通って来た道ですし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:36.93ID:jD/Y6vBfO
ID:oxpr+bh20
ネトウヨか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:43.54ID:+W0lowbQ0
アメリカの学校みたいに廊下に鍵付きの個人ロッカー置けばええやん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:59.70ID:B8klypPR0
教科書持ち帰らない奴らは総じて勉強出来ない奴だった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:39:11.54ID:479qxxPr0
今のガキは土曜日休みなんだろw
土曜日も学校行ってた世代から見れば、まだまだゆとりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況