X



【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:54.43ID:CAP_USER9
トヨタ自動車が6月26日に発売した『カローラスポーツ』は、カローラシリーズとして12年ぶりのハッチバックスタイル復活となる。しかも5年ぶりの全面改良で12代目に切り替わる同シリーズの口火を切る役目も担っている。

小西良樹チーフエンジニア(CE)は「若い人たちにも響くような商品したいという思いでカローラスポーツの開発を進めてきた」と語る。というのも「(セダンタイプの)アクシオのお客様の平均年齢が70歳。(ワゴンタイプの)フィルダーは若い方にももちろん乗って頂いているが平均年齢が実は60歳で、比較的年配の方々にご愛顧頂いている」からだ。

しかも「初代カローラは、とにかくスポーティなクルマということで打ち出し、その後『レビン』や『トレノ』、そして実は『86』もこのカローラファミリーから生まれていった。当初はスポーティーで若者に乗って頂きたいということでやってきたが、それぞれのクルマがそれぞれの役目に分かれていって、最終的にカローラという名前のクルマは年を追うごとに、その時その時のユーザーの方と一緒に成長させてもらい、競合他車と比べてもユーザーの平均年齢が少しやはり高めにきている」との危機感から12年ぶりのハッチバック復活となったわけだ。

そこで「もう一回若い人たちに乗ってもらうために、クルマ本来の楽しさであるデザインと走り、乗っていて楽し、ワクワクドキドキする、エモーショナルな部分も兼ね備えたクルマを目指した」と小西CEは話す。

まずデザインは「ワイド&ロー、それからスポーティーなクルマにしたいということで開発を進めてきた」とした上で、「フロントはフードがラウンディッシュな造形、ヘッドランプは比較的薄型の目でシャープな印象を打ち出し、グリルは大型台形を用いて低重心感を出す工夫をしている。リアは、ラグビーボールみたいな塊感のある意匠にしたいということでやってきた」と解説。

走りに関しては「ずっと走っていたくなるような気持ちの良い走りにしたいということで、このクルマは世界5大陸で100万kmを走行して、走りの熟成をしてきた。いろんな路面でいろんなスピードで、我が意の走りができるか確認しながら造り込んでいる」という。

このほか「コーナリングの時にフロントタイヤのブレーキをちょっとつまむことによってコーナリングをアシストしてくれる」というACA(アクティブコーナリングアシスト)の採用や、「シフトダウンの際にECUでエンジン回転数を合わせていく制御をすることでショックのないものすごく楽しいMT車も用意している」とも付け加えた。

またカローラ スポーツには同時に発売された新型『クラウン』と同様に、コネクティッド(つながる)機能が初採用されている。「スマホを若い人たちがどんどん使っている世の中なので、そういったものがつながっていくようなクルマにしたいということで今回取り入れた」と小西CEは語る。

その上で「人とクルマがつながる、それからクルマ同士がつながる、クルマと社会がつながっていくことによって今まで以上に安全、安心。それから快適、便利な世の中がどんどん加速していく。このカローラスポーツがコネクティッドカーのファーストバッターになる」と強調した。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1316193.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1316194.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1316022.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1316019.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1316017.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1316018.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1316023.jpg

2018年6月26日(火) 16時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/06/26/311245.html

他ソース(価格)
「トヨタ・カローラ スポーツ」がデビュー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=75486/

★1が立った時間 2018/06/26(火) 18:38:15.75
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530075414/
0002ばーど ★
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:14.22ID:CAP_USER9
>>1 お値段 、、、、

「トヨタ・カローラ スポーツ」がデビュー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=75486/

ラインナップと価格は以下のとおり。

ハイブリッドG“X”(FF/CVT):241万9200円

ハイブリッドG(FF/CVT):252万7200円

ハイブリッドG“Z”(FF/CVT):268万9200円

G“X”(FF/CVT):213万8400円

G(FF/CVT):225万7200円

G“Z”(FF/CVT):241万9200円

G“X”(4WD/CVT):233万2800円

G(4WD/CVT):245万1600円

G“Z”(4WD/CVT):261万3600円

関連スレ
【車】トヨタ 新型クラウン 発売 車載通信機を全車標準装備する初代コネクティッドカー お値段460万円から
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530007378/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:14.22ID:uQrCiXNP0
まだやんのかw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:04.35ID:aXU6cxLq0
ニッポン すご〜い w

法律も憲法も越える、日米合同委員会
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg


これで何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ

5
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:17.05ID:z02/t4Pr0
トヨタの中の人は「若者のお金離れ」って言葉を知らないのかな?
そういうのと無縁な生活してる人うらやましすぎる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:37.32ID:OH1JO80/0
>>1
若者に乗ってもらいたいなら安くしろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:39.28ID:HiBQXjMX0
>>1
これためになったわ。

【質問】
>運転免許の更新の時に安全協会の入会を断ると更新葉書が送られて来ないって本当ですか?

【回答】
>安心してください、入会を断っても免許証の更新ハガキは送られてきます。
>そもそも更新ハガキは国の機関である公安委員会から送られてくるので財団法人である安全協会とは全く関係がないのです。
>ちなみに安全協会の職員は警察官ではなく一般人です。
>警察署内にある免許更新窓口も本部から派遣された職員で警察官ではないです。
>免許を更新に行くと警官がいるのは建物自体は警察が管理しているためです。
>要は間借りをし、安全協会は免許の更新を行っているわけです。
>あまりにも不明瞭な資金が多い為、大阪では民営化されています

>唯一、大阪だけ完全民営化!!大阪府交通安全協会が職員の半数200人規模をリストラ 民間企業に入札競り負け
https://www.sankei.com/west/news/130306/wst1303060043-n1.html

>安全協会費の8割は職員の給料として使われる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8D%94%E4%BC%9A
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:43.98ID:DYT/k8I20
ハッチバックだからって、車に興味の無い世代が250万に価値を見出せると思うの?
バカじゃないの。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:48:52.13ID:P2aVqbQq0
デミオみたいなアクアだな。
価格設定が乗って欲しい感じには見えない。
若者なら乗ってみろ!って上から目線。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:41.49ID:tuHY+CZJ0
今の若い人はこの顔に魅力を感じるの?
おっさんの俺には全然魅力的に感じない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:01.94ID:igQgXwEU0
尖った所が感じられない残念な車
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:52:11.57ID:y6rNjB5t0
車を買わない! は勝手な考え!!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:52:12.12ID:ckPJKHHK0
フィールダーのが経済的だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:25.85ID:ge37E5lc0
3ナンバーで1.2ターボはどうなんだろうな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:57.29ID:9nFHbB7J0
スイフトスポーツに、走りでも値段でも負けている。
勝っているのはトヨタというブランド力だけ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:12.88ID:Tz+aqs/40
デザインだけで言うとこれは可愛いわけでもないし若い女子にはウケないよな。
となるとどちらかといえば男向けなわけだが、若い男が本能的に欲しがる車は黒が似合う車だと思うわけよ。
で、この車のデザインいや最近のトヨタのデザインは黒がカッコいいデザインがあるのかと考えると見当たらない。
若い人達に乗ってほしいと考えてデザインすると>>1のようになるとは思えないんだがお前らどう思うの
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:02.30ID:nsY+ZVgB0
     ぱっと見カッコ良く見えるのは  コノ車
     フェンダーとタイヤのすき間が狭いから
      トヨタ車にしては珍しい

      サス変えて落とさなくてもそこそこいい

   ∧∧  https://www.youtube.com/watch?v=pXdNBkpWtpE
  ( =゚-゚)  https://www.youtube.com/watch?v=7O94g_rpCdA
  .(∩∩) 
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:14.31ID:OlH0AtCG0
リセールも悪そうだし、これ買うくらいならアクアの方がいいな。
そもそもMTある時点でスポーツってつくくらいだし、MTじゃないとバカにされそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:47.08ID:X95JQT1+0
8NR-FTSターボ+水冷式インタークーラー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:56:06.32ID:prliD5Mg0
>アクシオのお客様の平均年齢が70歳。フィルダーは平均年齢が60歳
すげーな、この車は65くらいか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:05.39ID:kW4gnTr80
カローラって名前がダサい
レクサスにしろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:20.84ID:xPIWNfdG0
フロントはテリー伊藤顔でリアはゴルフか、、、
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:26.28ID:2fKTP04c0
こういうのはターゲット絞って販売したほうがいい
AWD 2リッターターボ 6MT このラインナップだけでいい そしたらゴルフの客と競える
ハイブリッドなんか他にいくらでもあるだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:50.78ID:0kuz6LQG0
きめえな、これもクラウンも終わってんな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:08.42ID:zDbCzoaC0
車カスの言ってることなんて
間違っても採用してはいけない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:02.35ID:hdy9131p0
Cvtでスポーツとかありえねえ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:37.57ID:aqYlgiMq0
FXのパクリやん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:50.21ID:OWhaVn620
あと150万コストダウンしろよ
トヨタの工員が買えるかどうかを基準にしろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:05.57ID:cE9w1owJ0
コレを買うことに決めてるからな。
https://i.imgur.com/5ucUlE7.jpg

カローラスポーツ見ても少しも揺らがない。多くの人もそうだと思う。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:15.63ID:7LabYsRQ0
>>23
燃費、安定性、耐久性、電装度合
動力性能と旋回性能以外全部上回ってるわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:25.90ID:BLsgEitI0
もう一回若い人たちに騙されてもらうため
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:25.96ID:iDLU6lWY0
CVTのみでよくスポーツと名乗れるね
アクセラスポーツのが見た目も走りも全部良いだろうな

6ATと6MTを用意すべき
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:32.09ID:xJTU7G6i0
競合車はプリウス、CH-Rじゃないのかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:30.25ID:X95JQT1+0
>>34
確かに
語り、騒ぎまくって、金無くて、買わず。

型落ち軽など(りったー10)のって派遣バイト。だからなww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:57.31ID:kW4gnTr80
カローラって名前は40代以上には魅力があるのだろうけど若者には年寄りの車ってイメージ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:02:07.81ID:omC0rAS90
同僚が86持ってて、某地方でみんカラ通じて呼びかけたら100台以上集まった。
最年少が38歳の夫婦で、次が俺と同僚で43歳。平均年齢は軽く50歳を超えてたと思う。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:02:29.73ID:Ye6/F9Ry0
顔が炊飯器みたい。かっこ悪い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:02:52.27ID:X95JQT1+0
うわぁ…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:04.74ID:hdy9131p0
>>50
俺も86乗りだが40だしな
若者に300万の車は買えんだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:29.82ID:hszVlezD0
HVとガソリンで差額がないって事は
センサー類に投資してるって事だぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:36.43ID:blPwAfly0
8ってw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:29.71ID:9vYESQXZ0
取りあえずオッサンの文句は聞きたくないな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:31.72ID:PiSqwlR30
こんなダサい車いらんよ
あと50万たしてヴォクシー買ったほうがまし
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:05:26.12ID:LPe6EIqo0
今の若者

車両価格が200万超えとか高くて無理です^^
トンキンだけど駐車料金払えません
維持費が昔より値上がりしているのに時代に合っていません

結論
買っても意味ありません
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:05:40.91ID:DVncAaNA0
氷河期世代は呪っていい
それだけ悲惨だったのは紛れもない事実
高卒と逆転現象起きてたからな
大卒が逆学歴詐称しなければならない馬鹿げた時代だった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:05:50.46ID:cVxBEzVk0
車重があと200Kg軽ければ良さそう
このパワーウエイトレシオはヒドイ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:06:00.98ID:MlAcTeik0
>>40
VWてメチャクチャ壊れまくるメーカーで絶対手を出しちゃいけないとこじゃないんかw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:06:15.46ID:jRZ3pZ2S0
>>23
スイスポの競合車種はヴィッツだって
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:06:47.10ID:4w0SPVYk0
>>39
トヨタの工員は給料高いだろ
0070 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/06/27(水) 19:07:16.78ID:DJj9cnkA0
まあいずれは今度出るジムニージャングルグリーンを買うつもり。
つもりなだけで買えるかわからんが。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:07:22.93ID:MlAcTeik0
>>23
スイスポはデザインがトヨタみたいに酷くはないが微妙だよね
いかにも国産て感じ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:08:30.83ID:MlAcTeik0
>>71
トヨタもレクサスもグリル全開がデフォなのかなw
でもトヨタは残念なのばっか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:08:57.79ID:MlAcTeik0
>>63
そんなの一部だから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:09:38.56ID:di8j4rAW0
びろ〜〜ん

って感じの顔
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:13.92ID:gkny6E930
ジューク「みんな俺よりイケメンなんだから良いじゃないか…」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:31.01ID:MlAcTeik0
>>69
スイスポってスポーツカーと呼ぶにはちょっとアレなデザインだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:46.12ID:hszVlezD0
欧州向けには2.0l HVを乗せるんだろ
海外の若者にとっては余裕って意味だよ
値段が理由で買えない奴はどうせ永遠に車買わないだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:11:19.20ID:MlAcTeik0
>>81
レクサスの方はまだありえるモデルがある
0086(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/06/27(水) 19:11:46.88ID:e6NtfqBW0
高給取りのトヨタの社員たちが車を5台ずつ買えば問題解決
レクサスやクラウン買うのをやめて、カローラを白・黒・赤・シルバー・グレーと買い揃えればシャレオツに洋服を着替える感覚で車を乗り換えられるよ
(´・ω・`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:12:04.35ID:LW95S34H0
車のスレで8まで伸びるとは。なんだかんだでカローラの知名度はすげえ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:28.09ID:MlAcTeik0
>>87
あのカローラが大衆車じゃなくなったのがアンチ増加になってんだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:32.25ID:Wp85Y17F0
このスレがこんなに伸びるということは、
みんな本音ではカローラほしいと思ってるんだな

不要だという人はスレ開かないから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:45.77ID:omC0rAS90
>>53
一部の六十過ぎの紳士が白煙立てて五輪マーク描きはじめたりゼロヨンごっこはじめたり、収拾つかなくなってまるでサバトだった。
>>55
初代AE86は、免許取りたての18歳でも手が届く価格だったらしいね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:51.30ID:jBLanGGQ0
軽自動車のN-BOXですら、車両価格で200万のこのご時世

全然高くないよw
おまえら、ポンコツ乗りは完全に時代に取り残されてることを自覚したほうが良い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:15:27.46ID:Vznt9RUw0
今年98歳になる若者だが、買わない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:15:40.55ID:Fl+1jWky0
若者でもこんなダサいカローラなんか乗らない
アルファードやベルファイアに乗るだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:04.14ID:P6dSXI060
今じゃハッチバックがこんな高いのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:14.68ID:BP5h9A0t0
最近のクルマはストームトルーパーみたいな顔だらけやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況