X



【考古学】淡路島銅鐸、朝鮮半島の鉛使用か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:09.67ID:CAP_USER9
http://www.topics.or.jp/articles/-/66375

淡路島銅鐸、朝鮮半島の鉛使用か
2018/06/27 19:45

 兵庫県南あわじ市(淡路島)で見つかった青銅祭器「松帆銅鐸」7個(弥生時代前期―中期)の成分を分析した結果、含まれる鉛は、朝鮮半島産とみられることが分かり、兵庫県教育委員会などが27日発表した。銅鐸の素材の流通や入手先を解明する手掛かりとなりそうだ。

 銅鐸は古い順に菱環鈕、外縁付鈕、扁平鈕、突線鈕に分類され、松帆銅鐸は菱環鈕1個と「外縁付鈕1式」が6個。

 鉱山ごとに異なる鉛の特徴を比較する鉛同位体比分析による他研究者の成果では、菱環鈕と外縁付鈕1式は朝鮮半島の鉛、外縁付鈕2式以降は中国・華北地域の鉛を使用したと考えられており、今回の分析結果も一致した。

 7号銅鐸から見つかった「舌」の3次元計測図(南あわじ市教育委員会提供)
http://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/400h/img_bbcefcc59c020fb91ee33e02cbf7505b5755.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:29.59ID:N4sDurb00
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \    
  l    |      ヽo ヽ    
           
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:31:18.18ID:m3wAuaQE0
>>3
来るね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:31:26.97ID:cBlZyv4l0
銅鐸は日本にしかないから、起源の主張は無理でしょ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:04.77ID:9E0ZSuI10
日本を朝鮮人が支配していた証拠だなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:42.04ID:3iS7pIdr0
 
>>1
みつを★の故郷は朝鮮
 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:33:21.73ID:SmvXR1qn0
百済民族な今のチョンの先祖じゃないオマエ等は滅ぼした方
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:33:24.67ID:KbaFu7900
青銅の鋳造技術が日本で発祥したなんて考えてるバカはいねえだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:34:55.50ID:RVqeaH/F0
>>1
【朗報】
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:35:12.35ID:auoVJkU00
任那に日本人が入植してたっていう説もあるからそこまでおかしくもないだろう。

前方後円墳も日本から朝鮮に渡ったっていわれてるぐらいだし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:35:56.88ID:IOeGZ46z0
>>13
カシコだと思ってるのならいくらでも
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:37:15.75ID:1wby5MfHO
>>16
倭人がいたってのはあるみたいだね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:38:21.27ID:Xk3sT7230
>>1
>中国・華北地域

はて?w
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:40:04.45ID:4Fl3RcTr0
>>19
廊下がそんなに自慢かよw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:40:29.33ID:fzrWzTJH0
で、あるか。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:41:06.63ID:s0e4BCla0
青銅祭器「松帆銅鐸」7個(弥生時代前期―中期)の成分を
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:42:00.10ID:jGbOjHFY0
韓国が日本に文化を教えてあげた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:42:30.47ID:7qH1fksA0
朝鮮半島からの輸出品が日本で使われていて
良かったじゃないですか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:42:34.24ID:wQS/SaMu0
>>17
韓国が今一番返して欲しいのはシチシチトウ
奈良の石上神宮に1500年以上眠っていた
倭国に献上した百済の宝刀
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:38.47ID:oTWys76Q0
そもそも銅の国内産出って奈良時代なんだからそれ以前だと海外から入っていてもなんらおかしくないわけだし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:48.25ID:bkaBlgxt0
一方で、日本でしか捕れないヒスイの勾玉が百済・任那・新羅で大量に見つかってるよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:47:08.35ID:pfrl9fS00
アボジとは、朝鮮語で「父」と言う意味。


淡路島とは、父島と言う意味
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:47:36.01ID:Mlh/u9ap0
朝鮮鉱業と日本工業との間で取引が有った訳ですね分かりました
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:47:52.68ID:IOeGZ46z0
>>26
僻地辺境最下流どん詰まりの吹き溜まりも威張れたもんじゃないけどな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:14.11ID:kspo8qRU0
洛東江付近にある2世紀の鉄鉱石採掘跡。
日本列島の土器しか出ない採掘跡が見つかっている。
弥生時代後期には、鉄を求めかなり活発に半島に進出し、日本列島に鉄をもたらしていたと考えられる。

銅鐸はもっと古いが、日本列島から朝鮮半島進出していたんだろう

魏書東夷伝韓条に韓(馬韓、弁韓、辰韓)は帯方郡の南にあり、東西は海を限界とし、南は倭と隣接していると記されている。 この記述が気になる。
朝鮮半島南部の沿岸部は、元々倭の領域だったのかもね。卜骨も出てるし、倭人の活動範囲だろうね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:52.74ID:bkaBlgxt0
>>38
淡路島は古くは「あはぢしま」と呼ばれていたので、朝鮮語のアボジとは一切関係ありません
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:53.64ID:Mlh/u9ap0
>>13 そうは考えて無いけどクオリティは当時から日本>中国>(或いは無い壁)>朝鮮だった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:51:23.75ID:tnUbdhpB0
群馬で古墳時代の遺骨が見つかったとき
その人物は長野県の伊那谷出身で渡来系の骨格
という情報だったのに

毎日新聞は、
渡来人のリーダーシップ
みたいな記事を書いてた

朝鮮人って生きてるだけで恥だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:52:02.27ID:MsViaCQ90
福岡の宗像あたりは昔操船技術に長けた海の民の支配地で船で半島や瀬戸内あたりにまで出ばってたらしい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:06.00ID:yuwKGlp30
>>3
来た!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:11.71ID:bkaBlgxt0
鉄と同じように鉛も朝鮮半島に取りに行ってたんじゃないの
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:14.54ID:kspo8qRU0
朝鮮半島に、鉄を求めて中国本土や日本列島から人々が進出していたと考えられている。
鉱石の採掘目的の植民地みたいなものだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:54:24.78ID:jX1rc6kj0
盗っ人チョンに気をつけろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:54:26.44ID:wQS/SaMu0
狛江、駒澤、などコマが付く地名は高麗(こま)からの移民の入植地が起源
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:54:55.89ID:bkaBlgxt0
>>57
生駒もそうだよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:57:23.80ID:S+iImJaM0
銅があったということは紀元前にチョンちゃんランドに国家があったと考古学者は考えてるのか?
石器時代の可能性ならかなり高いと思うけど弥生時代にチョンちゃんランドに銅があったとかねーわw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:57:33.17ID:kspo8qRU0
鉄のルートは研究が進んでいて、
朝鮮半島→出雲→播磨東部摂津西部→淡路島らしいな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:57:45.62ID:RVqeaH/F0
>>44
>>46
>>48
朝鮮カルトお疲れ様

そこまでの軍事力が縄文人にあったら
当時からすでに中国は縄文帝国だったろうに

倭人=在日朝鮮人
倭人の正体はキミたちが大好きな朝鮮人な

倭人が日本の先住民ということは
1億%あり得ない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:58:09.48ID:re01w4GO0
>鉱山ごとに異なる鉛の特徴を比較する鉛同位体比分析
鉛ってものすごく不安定なのか…
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:59:03.19ID:bkaBlgxt0
>>54
朝鮮に水稲栽培を教えたのは日本じゃないの?
朝鮮はもともと陸稲栽培でしょ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:59:05.74ID:+jQkYHpZ0
天孫降臨=他所からやって来ました
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:00:18.95ID:b2TJxV2n0
古事記によると淡路島は日本発祥の地
つまり日本人のルーツは朝鮮半島であるのが確定した
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:01:29.67ID:bkaBlgxt0
>>69
また妄想が始まったw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:01:57.46ID:tnUbdhpB0
現代朝鮮人って顔をじっくり見ると
見分けがつくよね?
在日でも帰化人でもよく見ると
違う

当時の朝鮮人はわりと区別が付きにくかったのかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:02:20.27ID:pfrl9fS00
京都の八坂神社は新羅系。

当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。

http://www.yasaka-jinja.or.jp/about/

http://i.imgur.com/NfonxPW.jpg

http://i.imgur.com/DkjgWdz.jpg

八坂氏は朝鮮渡来系。

実は金姓は昔から日本にいた。

山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也

新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html

ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:02:32.55ID:pfrl9fS00
天皇には新羅王子の血が流れている

アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事 記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播 磨国風土記』には神として登場する。

古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の 子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理 (たぢまもり・田道間守{日本書紀})であ り、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神 功皇后 )の母、葛城高額比売命であるとされて いる。
しかし日本書紀において結婚したのはアメノヒ ボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等 (つぬがあらしと)とされている点で異なる。
また古事記ではアメノヒボコの話は応神天皇の 段にあり、応神天皇の治政を述べるくだりで出 現する。
日本書紀では応神天皇は神功皇后の子であり、 神功皇后の母はアメノヒボコの末裔の葛城高顙 媛(かずらきのたかぬかひめ)であるため、
古事記と日本書紀では系譜(アメノヒボコが出 てくる話の時系列)が逆転している。
http://i.imgur.com/E3linwh.jpg
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:02:47.69ID:pfrl9fS00
>>73
http://emisi.jp/swfu/d/auto_c0UCtd.jpg

※ 続日本記・天平5年4−7月記【参考文献】
出 典 続日本記 二 271頁 抜粋 金徳師 項

【金 氏】
 持統4年(695)、新羅王家後裔の許満等12人が京より武蔵国に下向居住するに始まる。
 天平5年(733)、徳師の代にさらに新羅人男女53人が武蔵国埼玉郡に居住、子の知仙は陸奥国美原郡伊治城に遷る。

http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/03/03021.htm
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:03:26.97ID:kspo8qRU0
銅鐸は中国南部だろう、中国南部に同じような鐸が見つかっている。下戸遺伝子の分布とも重なるしね
国生み神話のモチーフも中国南部に多い

下戸遺伝子や銅鐸の分布の中心環大阪湾は、遺伝子的にも中国南部由来の人が多い
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:04:13.01ID:pfrl9fS00
>>63
https://i.imgur.com/DMUIpO0.jpg

http://www.mohr-mcpherson.com/blog/wp-content/uploads/2015/07/9896889874_a000749cc7_b-1024x781.jpg
●数部族に分かれていますが、まぎれもない絶滅危惧部族です。
●Y-DNAの「D*」遺伝子を持つアンダマン諸島先住民は、50000年〜60000年前頃には
当時まだ陸続きの陸橋だったアンダマン諸島弧部分に住み着いたと考えているよ
うです。アボリジニの先祖Y-DNA 「C4」がオーストラリア亜大陸に到達した頃と同
じ古さです。もしかすると一緒に移動していた可能性もあります。
●彼らの、外来者をすべてを殺す習慣はオリジナルの「D」遺伝子や言語を見事に維
持し続けた、と考えられています。 アンダマン諸島先住民は縄文人の先祖の血を  守ってきてくれているのです....感謝!
出アフリカしたホモサピエンスの生きた化石なのです。日本人は彼らを大切に保  護しなくてはなりません。
●アンダマン諸島において、耕作は未知でした、そして、彼らは特有のブタを狩っ  たり、釣り、などで食生活し、集合して生活をしていました。
●唯一の兵器が、弓と、手斧と木製のもりでした。
●絶滅したタスマニアの先住民とアンダマン諸島先住民のみが19世紀に入っても火
を作る方法を全く知らなかった人々だったそうです、 木への落雷によって引き起  こされた炎から燃え残りを慎重に保存したそうです。
●ところがイギリス人の上陸で1867年のアンダマン諸島では、たくさんのOnge部族  民がイギリス人の海軍に殺されました。
●1940年代に、Jarawa部族は彼らの敵意のための日本軍によって爆撃されました。
日本軍は世界でチベット人と並ぶ唯2の縄文人の親戚民族であるアンダマン諸島  先住民を爆撃するという愚挙を行ったのです。大反省....です。
イギリスの最初の上陸時にはおよそ5,000人の先住民がいたそうですが、虐殺、 文明国が持ち込んだ病気、アルコール中毒、 インド亜大陸やビルマ(カレン族)か らの移住者などの影響で、1901年までには600人に減り、
1927年には100人の生存者 だけになったそうです。 1961年には19人に減りましたが、現在約50人に回復してい るそうです。
その間絶滅した部族はかなりあるそうです。アンダマン諸島の古代先 住民 Y-DNA「D*]が絶滅する前に、
同じ「D」の遺伝子を持つ日本人が彼らの調査を行 えるといいですね!

https://web.archive.org/web/20160223020324/http://garapagos.hotcom-cafe.com/30-6.htm

http://garapagos.hotcom-cafe.com/30-6.htm
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:04:18.79ID:q4MNtyAR0
>>3
手強いぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:04:24.51ID:pfrl9fS00
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/21467/21109/show_image/sanjuro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/07/andamanese.jpg

『アンダマン島土人は地球上最小の人種なるべし。

二、三の人類学者は南アのブッシュ人、アメリカの掘食(デイガ)インディアン、フィジ島のテラ土人等をもって最小なりとなせども、

本島の土人は平均身長四フィート以下にして、成人者中にもはるかにこれに満たざるもの少なからず。

一度信をおくときは、きわめて厚き友情を示すことあるも、一般には残忍獰猛にして気むずかしく、馴致しがたき人種なり』

(延原謙訳)

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/21467/21109/66999919
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:04:32.70ID:bkaBlgxt0
>>76
出雲族はたぶん中国南方系だよね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:04:48.33ID:tnUbdhpB0
モンゴルと女親族の血の方が圧倒的に濃いのが
いまの朝鮮人だろうけど
昔の朝鮮人は朝鮮南部の人たちみたいな
顔つきだったのかね
盧武鉉みたいなかんじの
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:05:33.11ID:vxdP1hAI0
弥生人のルーツは朝鮮半島南部の原住民だからな
当たり前の事実だ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:06:44.77ID:re01w4GO0
日本の弥生時代だと中国は漢の頃か
ということは朝鮮半島(の北部?)は中国の領土だった時代?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:08:43.07ID:Ui/vXBTM0
>>3
まだか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:09:37.08ID:zgjcHZOi0
法則だったってこと?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:11:35.09ID:Uv7Wvf8s0
>>81
夫婦で一重まぶたを二重に整形してたな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:11.55ID:kspo8qRU0
遺伝子的に朝鮮半島色が強いのは山陰、奈良、関東
山陰は地理的に近いから当然か

シラ、白、
新羅も本来はシラなんだな


白根、島根、鳥取→新羅、神奈川、埼玉

こんな人々の移動があったのかもね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:23.12ID:sW2r8yrq0
朝鮮半島由来のの何か銅製品を溶かしてリサイクルしたかも知れんし、
なんともはや
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:17:04.77ID:EZFzdrz10
ξ´・ω・`ξ で、神戸やまぐちぇ組のチョーセン井上が、
粘土で型を取って本国に売ってたりするんでしょ?

淡路島タマネギの生姜焼きから銅鐸まで、全て話が唐突だこと。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:18:48.46ID:ij9veOVv0
>>3

万能壁画の登場か
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:20:08.26ID:Uv7Wvf8s0
>>88
中国の史書によると新羅の語源は秦らしいぞ
新羅人が秦人の子孫を自称したからだとか。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:26:24.51ID:kspo8qRU0
「多婆那国」とは、「三國史記」卷第一 新羅本紀第一 脱解尼師今の段に出てくる「脱解本多婆那國所生也 其國在倭國東北一千里」にある国名で、日本の学者は元より朝鮮半島の学者も現在の「日本国」と解しているようである。
日本(倭)人が新羅の王とは娘婿(新羅第二代王南解次次雄の長女の夫という)とは言え穏やかならざることだが、当時の新羅は韓人と倭人が入り乱れていたようであり、韓人の勢力が強いときは韓人が王となり、倭人が優勢になると倭人が王となっていたようである。
したがって、王家も三家(朴・昔・金)あったと言う。そのうち昔(ソク)氏が日系の王家で八名が王位に就いた。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:28:49.78ID:ZwF7SaDh0
>>83
負けるなよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:29:58.51ID:pfrl9fS00
『隋書』新羅伝
 其王本百濟人、自海逃入新羅、遂王其國。傳祚至金真平、開皇十四年、遣使貢方物。
高祖拜真平為上開府、樂浪郡公、新羅王。其先附庸於百濟、後因百濟征高麗、高麗人不堪戎役、
相率歸之、遂致強盛、因襲百濟附庸於迦羅國。

 その王は本の百済人で、自ら海に逃れ、新羅に進入し、遂にその国の王となった。
 温祚(おんそ)から伝世、金真平(王名=金姓)に至り、開皇十四年(594年)に遣使を以て方物を貢献した。
高祖は真平を拝謁し、上開府、楽浪郡公、新羅王の爵位を賜る。
 その先祖は百済に従属し、後に百済が高句麗を征したが、高句麗人は戎役に堪えられず、
相次いで帰国し、遂に強勢となり、百済を襲い迦羅国を従属国とする。
http://www.geocities.jp/mb1527/N1-04-1siragi.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E7%A5%9A%E7%8E%8B
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:31:04.09ID:i4bidGwM0
諸子「百」家 と 「斉」の王 が「?」(さんずい=海・水)を渡ってやって来た国 = 百済
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:34:10.24ID:wQS/SaMu0
>>65
新羅と戦うために百済が倭国に同盟を求めただけ
植民地という認識は誤り
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:35:00.03ID:ET2Rrkxm0
84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。
http://would.clouddha.com/mnewsplus/20180629.html
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:35:44.35ID:i4bidGwM0
>>32
> 倭国に献上した百済の宝刀

お前はアホか
大事な宝刀を献上するわけないだろ
仏像もそうだが、自分達が一緒に渡ってきたと考えるほうがつじつまが合う

返すも何も、所有者たちはもうとっくの昔に日本人になってる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:35.50ID:jyv0UjZU0
>>101
そのために倭国に百済王子まで人質に出すってのは属国ってことなんだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:47.49ID:i4bidGwM0
>>102
モンゴル系や渤海の人達は、樺太経由や直接船で日本海へやって来てるし、
そもそも長白山の爆発の時にはみんな日本へと渡ってきてる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:47.92ID:kspo8qRU0
百済の王家も倭人と言われているな

日本列島で権力争いに負けると、東北に逃げるか朝鮮半島に逃げるかしてたんじゃないかな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:38:28.31ID:i4bidGwM0
>>107


中国大陸や朝鮮半島で破れたり、天災に遭うと、樺太経由・朝鮮半島経由・直接日本海沿岸
などのルートで日本へと渡ってきてる

そもそも樺太は冬季は海が凍っているので大陸と陸続き
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:39:38.74ID:OwMDn5EG0
日本があるのは朝鮮のおかげやで。足向けて寝られへん。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:40:12.17ID:i4bidGwM0
>>109
関係ない
単なる通り道
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:40:29.77ID:4cB5fKYN0
七支刀は百済の献上品。
文献からも該当する項目がある。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:43:15.67ID:KbaFu7900
百済を単なる通り道だったってのはアメリカをヨーロッパ文明の通り道だったってのに近い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:47:09.06ID:KbaFu7900
位置的に百済が繁栄してた理由が中継貿易しか考えられないから交易してたはず
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:48:12.86ID:i4bidGwM0
百済は斉から逃げてきた人の国なので、朝鮮半島はただの通り道、仮の宿

最終的に日本へと渡った
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:51:09.20ID:kspo8qRU0
百済の支配層も漢人や倭人と言われている

中国本土や日本列島は朝鮮半島に比べて当時は圧倒的に人口が多いからな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:52:10.73ID:i4bidGwM0
なぜ山東半島から海路で「百済」となる場所へと渡ったか?
陸路だと恐ろしい北方民族がいるから通れない

この恐ろしい北方民族は、とっくの昔に一部は樺太経由で東日本へと移住している
後から船で半島・九州経由で入ってきたグループと対立した

これは記紀にもイヤというほど書いてある
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:53:56.76ID:i4bidGwM0
ようは中国と東北と南が対立し、
朝鮮半島では北と南が対立し、
日本では東と西が対立した

全部 北方騎馬民族系vs南方海洋系民族 の対立
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:54:30.25ID:IWyWW+LF0
じゃあ返そう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:54:31.25ID:7qH1fksA0
朝鮮半島の稲作の痕跡は日本よりも千年くらい後の物しか見付かってないんだし
文明的な生活はずっと後だから、それは無理が在るんじゃないの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:55:17.40ID:brrR+mjs0
銅鐸については、長らく使用方法はわからなかった
もちろん幾つもの説はあったが
どれも決め手に欠けていたからな
楽器や鐘として使っていたとの説がその中でも有力だったが
舌が発見されたことで、銅鐸は鐘だったことが決定的になったわけだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:56:57.36ID:i4bidGwM0
>>122
そもそも縄文人は、東日本へと北方民族が大量にやって来た時に支配下におかれており、
中国からすれば日本は匈奴の国扱い

倭国や邪馬台国が成立したのはもっと後
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:03:32.49ID:/nQfrRb20
鐸は鈴

中国では教令を伝える時に使われていた

日本書紀かな、蘇我氏が祭祀の際に鳥の格好で舞って、それを見ていた物部氏が笑う
「鈴がなればもっと上手く舞うことができるのにな」
みたいなやりとりがあったな

銅鐸が祭祀の際に鳴らされていた伝承でもあったのかもね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:04:17.01ID:+2XqkKtg0
銅鐸を持つ勢力は大和に滅ぼされた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:06:18.81ID:B18DWlyc0
>>129
さらに、

日本で突然古墳があちこちで作られ始めた

そういう民族がやってきたってことだよな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:08:38.41ID:7FzIjlpm0
>>1
たぶん瀬戸内海の海賊が朝鮮半島から略奪したんだよ。
返せよ、韓国に。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:08:52.55ID:+2XqkKtg0
>>88
関東は江戸時代になるまで沼と湿地ばかりの田舎。
江戸、明治、戦後の3回にわたって地方から人が集まって大きくなった都市だから、そんな昔のはわずか。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:10:17.60ID:Jmpgrngn0
>>105
そんなこと言い出したら、日本書紀に高句麗を神の子と書いている
国力の差がそれだけあったということ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:11:13.01ID:vUF0ApHA0
>>133
倭寇は、瀬戸内海も含む、対馬海峡の両岸をもテリトリーにしてたんだよ
陸で考えるのでなく海で考えろ
半島にも日本にも中国にも拠点がある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:12:10.83ID:mtGNc4R10
>>129
鋼鉄ジーグか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:12:59.77ID:/nQfrRb20
>>129
大和を含め畿内は銅鐸文化圏の中心だろう

初期の大和朝廷の主体は、畿内を征伐した出雲や東海の勢力
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:13:23.55ID:Jmpgrngn0
ついでに書くと
崇神も応神も神功皇后も存在を確認できていない
考古学的には実在していなかったというのが現在の見解
雄略からが天皇
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:13:28.89ID:+2XqkKtg0
>>130
近畿圏から始まる
0141あみ
垢版 |
2018/06/28(木) 00:14:06.28ID:H+qVN5Ek0
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:14:33.74ID:+2XqkKtg0
>>133
竹島と交換で我慢する
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:15:28.83ID:H1DMllhx0
戦後、日本が政治的問題になるとして忖度した「古代朝鮮属国説」は
事実だ。

中国の古文書には、古代朝鮮は倭国の属国である事を示す記述が多い。
高句麗は、中国の属州で高句麗県がやがて、冊封国となり、その後、滅ぼされる。
その末裔が日本まで逃れてきて建てたのが、埼玉の高麗寺。
百済は百済王とその一族、百済人まで百済滅亡で日本に逃げ延びている。
古代朝鮮族の多くが日本に逃げ延び、古代朝鮮族はその後、北方野蛮人
エベンキ・ワイ族により滅ぼされる。今の「チョン」はエベンキ・ワイ族の末裔。
だから、文化的に劣る。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:18:21.55ID:/nQfrRb20
>>139
聖徳太子の時代でも、倭王なんだが。

隋書倭国伝。
俀王姓阿毎字多利思北孤號阿輩雞彌

しかも男の王
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:19:37.39ID:Jmpgrngn0
渡来人が西から一気に白河まで侵略した
彼らは鉄器と米作を持ち込んできた
縄文人は石器で対抗したから相手にならず、簡単に混血
一部の縄文人は東北の山中や蝦夷へ渡った
山中に逃げ込んだ縄文人は、昔話の鬼というキャラで登場する
渡来人によって米作が根付き、石高による財産という概念が生まれた
まあ、財産の奪い合いという殺し合いが日常になってしまうのだが・・・
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:20:00.29ID:SoI+ExH90
>>135
百済の話をしてたはずだが?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:20:17.17ID:kpXgdBf40
邪馬台国の時代には狗邪韓国(伽耶)が倭の領域だったから不思議なことでもない
むしろ、資源を求めて半島諸国に攻め込みまくってた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:20:19.80ID:keuFuQDq0
>>54
少なくとも済州島以北で栽培出来る稲を伝えたのは日本
近代農法を伝えたのも日本
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:21:10.11ID:O4WNo69l0
>>144
9、10世紀に北朝鮮の白頭山が大噴火している。富士山大噴火の100倍以上。ここ2000年間では地球最大の噴火。
中国北東と朝鮮北部にあった渤海国が滅んだのは、この噴火の影響かと思われる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:22:06.06ID:/nQfrRb20
百済、新羅、高句麗の難民は一部王族を除いて、奈良時代〜平安時代初期に関東に移配されている
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:23:44.74ID:kpXgdBf40
*14年・・・倭人の船団100余艘で海辺に侵入
*59年夏5月・・・倭国と友好を結んで使者を派遣しあった。
*73年・・・倭人が木出島を侵略したので羽烏(うう)を派遣して防衛させたが戦死してしまった。
*121年夏4月・・・倭人が東辺境を攻めた。
*123年春3月・・・倭国と和解。
*158年・・・倭人が訪問。
*173年・・・卑弥呼の使者が訪問。
*232年夏4月・・・倭人が金城(新羅の都)を包囲する。
*233年5月・・・倭人が東辺境を攻めた。
*249年夏4月・・・倭人が干老(新羅の一等官)を殺害。
*287年夏4月・・・倭人が一礼部(場所不明)を襲う。
*289年夏5月・・・倭人が攻めてくるというので戦船と鎧を修理した。
*292年夏6月・・・倭人が沙道城を攻め滅ぼす。
*294年春・・・新羅王いわく「倭人がしばしば攻めてくるので百姓が安して暮らせない。百済と共に
海を渡って倭国を攻めようと思うが?」
家臣の弘権いわく「私たちは海戦に慣れていません。遠征は危険です。まして百済な偽りが多く、私たちを
呑み込もうと野心があるので難しいです。」王は納得した。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:25:11.30ID:7LTxymzV0
>>152
それ朝鮮の三国史記だよなぁ
百済も新羅もずっと倭国に侵略されてたんだよなぁ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:27:33.72ID:O4WNo69l0
>>146
弥生時代は紀元前4世紀– 後3世紀中頃まで。最近はもっと昔からという説も有力。
つまり、すごく長い。日本へ来た人達は異なる時期に何集団もあった。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:27:43.66ID:XEMTsBq30
>>146
> 縄文人は石器で対抗したから相手にならず、簡単に混血

対抗したのは縄文人ではない
すでに北方民族が樺太・蝦夷経由で東日本へと渡って支配していた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:28:21.04ID:/nQfrRb20
>>146
最初に山陰と東海の勢力(縄文系&弥生時代の始まりの頃の渡来人)が近畿地方を征伐して大和朝廷を作ったんだよ
倭国大乱、記紀にも描かれているヤマト征伐
四道将軍で関東東北を征伐したのも彼ら。
西日本の縄文系勢力が東北の縄文系勢力を征伐したとも言える。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:30:47.19ID:1asOXdV50
これで淡路島が韓国領であることが確認されたわけだが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:30:57.92ID:cENiOjl20
朝鮮半島から人が来た
少なくとも朝鮮半島西南部を経由して人が来て弥生時代が始まったのは間違いないと思う
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:07.22ID:kpXgdBf40
渡来人が来たとしても、支配階級になれたとは限らない
お前らだっていくらPCスキルが高くても、転職先では便利屋として重宝されるだけで社長にはなれないだろ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:43.31ID:cENiOjl20
>>157
現在の大阪府の大部分が海の底とか思ってないか?
海の底だったのは大阪市の一部だよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:43.37ID:/nQfrRb20
>>157
嘘はあかんで
河内湖はあるが、海の底ではない

大阪にも縄文遺跡はあるし、弥生時代の遺跡も大量に見つかっている
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:33:24.77ID:O4WNo69l0
日本の方が稲作に適しているから米の生産量が多く、人口も多い
朝鮮半島から攻め難かったのはこのため
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:35:54.62ID:311p6tiF0
キムチ銅鐸つまり略してムチ銅 ちがうだろーちがうだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:36:02.84ID:XEMTsBq30
>>160
そもそも古来の日本人という人種は実際には既に存在しないに等しい

樺太・蝦夷経由の渡来や半島経由の渡来、船で直接日本海沿岸への渡来してきた
グループ同士の争いの歴史=日本の歴史

つまり俺たちのほとんどは大陸・半島から渡ってきたあちこちの民族の子孫
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:51:33.83ID:O4WNo69l0
>>158
人類が滅亡して1億年後、宇宙人が地球に来る
アメリカで日本車の残骸を見つけ、ここは日本の領土だったと言う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:54:07.69ID:dEwdbi1x0
持ち込んだ連中も子孫がここまで
腐るとはかわいそうに。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:54:31.24ID:EbVJpKlq0
半島が大陸王朝時代に南部から半島に移住した連中が倭人なんだよ。その後の王朝変遷に遊牧民やらツングース系が入り混じり三韓時代に其々が百済、新羅系へと勢力図が拡充されたんだろ。
倭国も統一国家じゃなかったから其々の大王に与する半島勢力が存在し、後に倭を利用した政権争いに発展したんだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:58:08.85ID:vYY5tstR0
銅鐸も朝鮮半島経由だしな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:03:21.16ID:dvuNbsvjO
やっぱ天皇は縄文人から国をのっとったチョンかよ

天皇を日本から叩き出せ!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:06:17.49ID:XEMTsBq30
>>173
残念ながら、別人種とは言え、俺たちの多くも大陸から半島か樺太か知らんが
移民してきた人間の末裔で、ほとんどは縄文人ではない

そもそも縄文人はもっと毛深い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:10:27.93ID:MfRC/V5N0
何と交換していたか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:12:45.47ID:KLQKLHqo0
今の朝鮮人≠朝鮮民族だからな。大昔の朝鮮民族と日本人は普通に貿易してたんだし、当時の朝鮮のものがあっても不思議じゃない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:19:24.29ID:ttp3jODm0
>>168
九州やチョンを通過せず
直接近畿に上陸してるよなあこれ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:24:41.13ID:/nQfrRb20
>>178
長江河口→東シナ海海流→大隅半島南の黒潮→潮岬
海流に乗れば1カ月もかからず潮岬に到達する

戦乱の大陸を陸路で朝鮮半島まで移動するのは、かなり困難だろうな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:32:26.43ID:ttp3jODm0
ニギハヤヒも舟で来たと伝えられてるシナ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:37:10.80ID:NbB8RAzx0
>>133
半島南部は、和人のテリトリーだった。
だが新羅と百済に侵略された。
返せよ、日本に。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:44:51.04ID:SoI+ExH90
>>167
その当時の海辺に縄文遺跡や弥生遺跡があるんだよ
もっと勉強しろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:02:49.67ID:L1rmwKyz0
>>3
これからが本番やで
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:05:46.33ID:2Y3iiASt0
精錬技術がなかったから輸入した銅や渡来人が持ち込んだ銅を溶かして作ったって小学校で習った
朝鮮の鉛なのは別に不思議ではないのでは?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:05:47.48ID:ehYhnhNR0
古気候学を無視した話など論外
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:06:44.38ID:MfRC/V5N0
>>179
大陸の南との交流が増えたのは倭の五王から
銅鐸は弥生時代でその前じゃね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:20:35.67ID:k7O+qrw60
銅鐸の時代に朝鮮人との交流は無理があるわ
中国の王朝と交易してて危害加えられてた記録はあるけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:35:23.65ID:3ezR84YV0
昔から弥生時代後期ぐらいから日本で作られる青銅器には
朝鮮半島南部産の鉛が使われてることがあると同位体分布で研究されてた

もちろん同時代日本産の鉛で作ったものもある
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:37:18.27ID:DUYASa/y0
しかしどうやって持って来たんだろ。
秘伝の航海技術とかあったのかなぁ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:44:58.78ID:A2NcVAOr0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \    
  l    |      ヽo ヽ    
            
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」

     
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:00:04.61ID:e+ap1Doe0
>>66
>>149
今の中国語やハングル語は、先に外来語を漢字に翻訳した日本語の影響を受けているかも知れないけど、日本が漢字を発明したわけじゃない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 05:53:47.14ID:9VJ91a8z0
低学歴クソウヨがこういう学術的な話しを語ろうとしてんなよwww
おまえら頭悪いからwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:25:51.50ID:5k8BrQl50
鉛同位体を用いた成分・年代調査は
アメリカの石油メジャーが嘘ついて売りまくった有鉛ガソリンのせいで
完全に不可能となったって聞いたぞ

空気に触れてる世界中のありとあらゆるモノが汚染された
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:15:02.91ID:3eqmOk2M0
>>122
でた日本スゴイの人w
ハイ現実


http://sitereports.nabunken.go.jp/ja/4022
「日韓における穀物農耕の起源」 山梨県立博物館調査研究報告 399頁(416/421)

>(5)朝鮮半島における稲作の出現

 今回の一連の圧痕調査では、燕岐大平里遺跡B地区およびC地区、金泉松竹里の青銅器時代の土器からイ
ネの圧痕が検出された。朝鮮半島の当該期の稲作の開始に関しては、この時期を定点としてさらに古い時代
に遡及するかが今後の課題となろう。同時にアワ、キビなどの雑穀類がこの時期でも引き続き検出され、新
石器時代の早い段階から栽培が開始されたアワ・キビが、青銅器時代前期に稲作が導入された後も、重要な
食糧の構成要素としてイネとともに定着していることがうかがえる。イネ・アワ・キビがセットで検出され
ていることは、イネの水稲農耕と雑穀の畠作農耕が複合した当該期の農耕形態を裏付ける有力な手がかりと
なりうる。
 金炳燮は、青銅器時代の前期においてもアワ・キビなどの雑穀が主体的で、水稲作は一部の地域や集団に
よって選択的に受容されたという重要な指摘を行っている。両者の生業に占める位置づけは、今後の課題と
言える。
 いずれにせよ、紀元前1300 年頃の韓国では、すでにイネ、アワ、キビなどの農耕が成立していたことになる。
日本列島への波及、伝播は最新でデータでは、紀元前800 年以降の突帯文期とみられ、両地域の穀物栽培の
開始期に5百年ほどの時間的ギャップが認められる。縄文時代晩期の穀物伝播の存否が今後の課題となろう。



↑日韓共同研究で日本の研究者が韓国で調査した研究報告書
2014年のもの 

朝鮮半島南部の稲作 紀元前1300年頃(3300年前)
日本列島の稲作 紀元前800年頃(2800年前)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:23:13.92ID:3eqmOk2M0
ネットで聞きかじって水稲は〜って言ってる人がいるが
菜畑遺跡・板付遺跡でみつかる農具や土器が
朝鮮半島の影響を受けてるのが明らかだから
時系列を動かしようがないんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:28:31.42ID:3eqmOk2M0
ここら辺は日韓の研究者で争いはなくて
あとは土着の方が主導だったのか
渡来した集団が主導で稲作をおこなったのかみたいな話だよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:52:21.16ID:f1xtyQfb0
>>198
倭人が支配したのが半島だからな

中国の文献にも朝鮮の文献にも日本の文献にも

朝鮮を支配したのが倭人と書いてある
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:45:51.90ID:s/b1C0oN0
やはり朝鮮半島は古来から日本の領土だったという事
取り戻そう 父祖の遺領の 朝鮮半島
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:00:28.76ID:RPj0WpAi0
>>158
韓国て歴史70年やん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:03:08.98ID:d1XjBRsG0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 銅鐸作るから
    /       / vv   鉛献上しろよな
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
     倭王                 百済王

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:06:11.62ID:rHv2KrBN0
鉛輸入してただけちゃうんかと
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:07:11.40ID:RPj0WpAi0
朝鮮半島は、日本人に近い集団がいたんだろう

10世紀に入れ替わった可能性がある。

白頭山の大噴火により撃滅し、断絶した。

そこに今の朝鮮半島人がロシアあたりから入り住み着いた。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:07:16.22ID:00L1wnE20
糞喰い朝鮮半島がそもそも日本の領土であった証拠だな
糞喰い朝鮮ヒトモドキが支那畜生と結託して日本国民を虐殺して乗っ取った証拠だ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:11:47.07ID:h+MYoIIP0
>>5
今年はレイヴが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:17:09.65ID:a1F6zvXt0
また半島の盗人がやってくるぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:34:43.13ID:MHuO+g420
>>161
「陸が大阪市の一部」のほうが正しい気がするが。
上町大地が河内湾に突き出してる感じでしょ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:36:59.78ID:MHuO+g420
任那日本府などなかったニダ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:41:49.62ID:9q+KoLYT0
>>146
渡来人の正体は奴隷貿易だろ、大陸朝鮮は奴隷社会、内戦で大量の奴隷発生。倭国では圃場開発やらで労働力不足、その証拠に渡来人とやらの文化、言葉、文字、風習が残っていない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:48:28.55ID:TRs2GL0R0
>>64
鉛はウラン238が壊れて最終的に残る残骸だから壊れる過程が時間軸的に異なると各地の鉛の状態が異なるのも分かる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:59:40.45ID:1DjdMz780
探してたニダ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:12:47.55ID:egtAwHGc0
日本国の歴史は淡路島から始まってたと思うけど、やっぱり朝鮮から逃亡してきた集団が居たっちゅう事なんやろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:13:39.49ID:egtAwHGc0
しかし、何でまた日本海沿いじゃなくて淡路島みたいな所に流れ着いたんや?

島流し?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:43:11.76ID:0Flgd/EE0
要するに淡路島の住民は朝鮮人と言いたいんだろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:46:41.31ID:sTToeHVt0
この銅鐸文明が狗奴国だろ。
出雲に繋がるんだろうけど
北九州は紀元前既に吉野ヶ里に国家が有ったしな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:07:02.47ID:sTToeHVt0
刺青してない大陸の逃亡民か
新羅も秦から逃亡した民がいたから
極東の果てに追いやられた集団だろうな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:07:39.38ID:PUYSNKwx0
さっさと返せよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:18:24.01ID:EvZYDKrk0
想像以上に海上交通が発達してたんだろうね
瀬戸内海の要所の淡路島で作ってたのかな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:29:47.57ID:klF7ZLOO0
淡路島が日本の最先端だった時代が有った、とか歴史ロマンやな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:33:53.77ID:j6bSi9It0
>>1
そもそも弥生時代に朝鮮半島なんて言葉使われてたの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:39:44.40ID:j6bSi9It0
>>198
朝鮮半島というと頭に浮かぶのはトーテンポールみたいな感じのモノくらいしか浮かんでこないんだがなぁ…
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:46:29.20ID:3BlV1loC0
>>226
そらもう瀬戸内の古代業界人の間では、ジーアワで入手したタクドー、うちに聴きに来る?
とかナンパしまくりよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:56:03.19ID:i74sWoXJ0
縄を見るとムラムラして女を縛りたくなるおれのルーツは確実に縄文人
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:27:37.40ID:b0A4f6ce0
>>186
倭は魏以降、一貫して東晋の後継の南朝と交流してるな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:28:41.53ID:1d/MbwMD0
>>3
銅鐸の起源は朝鮮
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:11.01ID:sxsYl6Da0
>>6
奪っただけでなく文化を破壊したニダって来るに決まってるやん
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:03.02ID:RekRVxmM0
>>226
淡路島は大陸から文明を吸収していた九州の影響下にあったからね
北部九州の海人たちが淡路まで進出していたから、本州エリアでは最先端だったといえる

弥生期の鉄製ヤス出土 淡路で近畿初
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011093126.shtml
>エックス線写真で分析した結果、先端から約1・5センチ下方に「かえし」が見られた。
>ヤスや釣り針にかえしをつくるには高度な技術が必要といい、鉄器製造が盛んだった九州などから持ち込まれた可能性がある。
>
>弥生期の鉄製ヤスや釣り針は、山陰や九州北部で出土する例が多い。
>愛媛大東アジア古代鉄文化研究センターの村上恭通センター長は
>「山陰は九州から鉄製漁具を受け入れ、漁民が鉄器の交易を促進した」と分析。
>今回の発見で、漁具が日本海側だけでなく「瀬戸内側を伝わって来た可能性もある」と指摘する。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 13:17:52.91ID:Cr4PioHy0
>>235
銅鐸は滋賀や愛知が中心地、九州は銅矛文化圏
因みに古墳時代は銅鏡が中心。
今でも神社は銅鏡がご神体だな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 13:34:06.32ID:geY2XEyF0
>>236
銅鐸は九州でも出ないわけじゃない
多分海伝いに淡路島まで行った安曇族が対岸の勢力と交易してたんじゃないかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 13:52:50.45ID:jnG0aj3Y0
>>198
おまえ水稲と陸稲ごっちゃになってるだろカス
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:11:17.02ID:iwJy2I/D0
マジかよ。日本の歴史や文化はすべて韓半島由来と言っても言い過ぎでは無いな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:34:58.79ID:b0A4f6ce0
銅鐸みたいなのは呉越の遺跡から出て来てたような
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:36:25.31ID:/PpYhk7p0
白村江で勝っていればなぁ
コリアンはすぐに何かに助けを求めて呼ぶ
自力で勝ったこととか有史以来一度でもあるのか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:46:39.26ID:Fb68xV+y0
そら新羅の王だって倭人がなってたんだから鉛ぐらい運んでくるわな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:06:38.35ID:0Flgd/EE0
淡路島名産のタマネギも朝鮮由来だし、淡路島は完全に朝鮮の領土
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:07:02.81ID:LKXaanI00
ネトウヨ発狂すんなよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:07:36.93ID:uLxA2W8u0
文字を持たず銅鐸の音で通じ合ってたわけか
海運や森林地帯だと鐘の音で存在もアピールできるしな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:10:19.26ID:D/5c24Ay0
つまり昔は大陸から鉛を輸入してたってだけの話じゃね?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:13:26.46ID:Cr4PioHy0
>>244
高句麗は隋を滅ぼしたんだが・・・
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:14:23.12ID:LKXaanI00
>>249
大陸と半島を一緒にするとまたネトウヨが発狂するぞw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:14:51.00ID:cCv24Cs60
>>244
人質の王子旗頭に返したらいきなり百済の将軍斬り殺して百済敗走
倭軍ついた頃には決してて囲まれてフルボッコとかわけわからん戦争だわな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:21:37.32ID:ZiJncSLU0
鉄も任那日本府からインゴットにして日本に運んで加工してたから鉛も任那日本府から運んでたんだろ
何の不思議もない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:32:47.86ID:4htdbSOO0
弥生時代だから日本府も何もない
金属器の材料からの国産が始まるのはずっと後
この時期は大陸や半島から青銅器やクズを輸入してたから当然その辺の地域が産地となるだろう

銅鐸は日本独特の物だから材料の輸入のみで政治的な影響力はないと言える
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:33:32.51ID:Cr4PioHy0
>>243
銅鐸はカウベルの一種、それが日本では巨大化したものね。
銅矛も銅鏡も皆巨大化して居る。
実用器から祭具になった事による。
そう言えば古墳も異常に巨大化したな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:45:55.74ID:LKXaanI00
>>257 ←ネトウヨ発狂して必死の抵抗のレス
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:23.96ID:nwhT8Uw+0
>>216
まず、陸を中心に考えることを捨てろ
海の民は、海と川を基点にして考えなければ理解できない

つまり、対馬海峡の両岸、瀬戸内海を支配下においた海の勢力が存在したということ

鉄道が整備されるまでは、陸路よりも、海路のほうが物流が容易だった。
だが、当然その海路の支配権を巡って争いが生じる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:56.35ID:nwhT8Uw+0
>>256
中国大陸→朝鮮半島→淡路島と拠点を移したグループがいる
正確には、中国大陸沿岸→朝鮮半島沿岸→瀬戸内沿岸と拠点を移したグループ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:47.38ID:uLxA2W8u0
元々家畜用の鈴を人間につけてたんじゃね。
つまり開拓に流された奴隷
近畿が言葉を持たず人口だけ増えた理由がこれだろ
兵役や生口に間引かれてたんじゃね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:08:43.57ID:4htdbSOO0
馬の鈴が原型と言う説をよく言う人がいるが、日本の銅鐸は一応鈴の形式はしてるが最初から全く違う物として成立、発展してる

半島にも大陸にもその変化過程を見いだせないしその後の発展も何もない
日本で作り出されて日本で発展したものであるのが分かってる

なので青銅の材料を輸入に頼っていたと言うだけで、政治的な背景は一切見いだせない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:15:52.48ID:q9RDHNfF0
>>199
菜畑遺跡等の縄文時代晩期遺跡で見つかってるのは縄文土器だからな
渡来人が大量に来たのなら縄文土器なんか使うはずもないし
「影響を受けた」土器も作るはずがない
もともと故地において作っていた土器をそのまま作ればよいわけだからな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:16:22.34ID:QY5VcvAA0
分析したのは地球化学の人だろう。考古の人間はデータの意味もよく解っていない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:31:55.84ID:MnIEQ9tv0
>>235
鉄の加工が盛んだったのは、丹後半島。
それに遅れて1世紀には淡路島や池上曽根遺跡でも鉄工房が始まっている
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:56:48.19ID:rsXmaa1/0
華南じゃ文字がなくて楽器を自軍に渡して命令書の代わりにしてたんだからそういうモノじゃないの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:57:22.01ID:1RTRYjim0
>>266
どちらにせよ九州からの海上ルートでの普及だよ
なにせ弥生時代じゃ鉄がまだ国産されてなかったんだから
中国側の記録にも半島南部に倭人が来て鉄を採ってると書かれているから当時の鉄は半島から来てる
そうなると地理的にどう頑張っても九州が有利すぎるわな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:00:54.32ID:DoGZpdmf0
銅鐸に似てるのは教会の鐘だろうけど
まー独自じゃないか

寺院でも鐘は使うし、誰でも思いつくともいえる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:04:25.70ID:bOnSxTaQ0
どこの材料で作ろうが勝手じゃないか
交易あったんだし
百済に知り合いいたんだろうし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:06.80ID:mWuLEWMX0
また日本文化の起源は韓国にあることが証明されてしまったか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:11:59.11ID:D+VyjqVY0
そもそも日本に独自の古代文化など存在していない
例のゴッドハンドの一件以来 従前の日本古代史などというものはすべて否定されてしまった
古代日本の成立の実態とは8〜9世紀ごろ朝鮮半島から渡来したいわゆる「高麗神族」が
それまで文字も道具も言語も持たず火すら使えなかった倭原人を領導して
日本を建国したというのが現代の世界的共通認識であり
それ以前の遺跡遺物や伝承のたぐいはすべて偽物偽史だとみなされている
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:12:03.72ID:DoGZpdmf0
東京文化の起源は韓国
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:15:50.42ID:sklL50Hh0
つまり当時の力関係は朝鮮半島>日本列島ってことだな
まあ当たり前だけどな
なぜか低学歴のネトウヨは発狂するけどw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:28:46.33ID:mWuLEWMX0
倭猿がシルラから古来より受け継ぐ神器を奪ったという言い伝えの銅鐸か
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:31:20.40ID:/nQfrRb20
大和民族を落としたい奴らの策略に嵌ったらダメ

環大阪湾は国生みの舞台
中国南部からの渡来人と縄文系の人々が仲良く共存しいち早く混血が進んだ地
すなわち大和民族誕生の地

Y染色体ハプロタイプを見ても、日本全国皆同じ
同じ日本民族
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:31:51.05ID:/nQfrRb20
八十島祭。
天皇の国土支配権の裏付けを企図する祭祀と書かれてある。なぜ大阪で行うのか?



後鳥羽院の八十島祭にしたがった津守経国の歌。

 ○天の下のどけかるべし。難波潟、田蓑たみのの島に御祓しつれば      津守経国

 八十島は、田蓑島のほかに中之島、福島、曽根洲、柴島くにじまなどの地名に残る。

 ○おしてるや 難波の崎よ 出で立ちて 我が国見れば

   淡島あはしま 自凝島おのころじま 檳榔あぢまさの 島も見ゆ 放さけつ島見ゆ          仁徳天皇


難波の崎からオノコロ島、淡路島見えるとある。
古代の人々は国生み神話は、大阪湾の話であるのを当たり前のように理解していた。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:33:18.03ID:uXeGg9qQ0
>>275
その時代の朝鮮人は滅ぼされたか日本に亡命してるからなあ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:34:58.65ID:DoGZpdmf0
>>278
軍事国家ではない文化国家だったんではなかろうか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:36:47.26ID:SOcthxgO0
とりあえず鍵のかかるところに保管してカメラ設置しろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:37:53.10ID:V6vL76w10
高槻の山砂利に埋まってた奴か
残りは生コン業者が採石場で潰して無かった事にしてたっけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:48:21.11ID:/nQfrRb20
環大阪湾やなにわは日本人皆の故郷
和歌にもそう歌われている

古代の難波はどういう場所だったのか?
下の長唄は、なにわの地が芦原中津國や食国と認識されていたのが分かる。

聖武天皇の難波行幸に従駕した笠朝臣金村(かさのあそみかなむら)の詠んだ一首

押(お)し照(て)る 難波の国は 葦垣(あしかき)の 
古(ふ)りにし郷(さと)と 人皆の 
思(おも)ひ息(やす)みて つれも無く ありし間(あひだ)に積麻(うみを)なす 
長柄(ながら)の宮に 真木柱(まきばしら) 太高(ふとたか)敷きて 食国(をすくに)を 治めたまへば 沖つ鳥 
味経(あぢふ)の原に もののふの 八十伴(やそとも)の緒(を)は 廬(いほり)して 都(みやこ)なしたり 旅にはあれども
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:49.01ID:kpXgdBf40
>>152 の朝鮮側の記録を見て解るとおり、倭国はかなり好戦的。
卑弥呼の時代の前後にも頻繁に半島出兵してる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:28:14.66ID:N4Y620bi0
九州王朝は西進と東進両方やったのかね

・・・それか朝鮮人がひたすら西進か
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:28:37.34ID:Scq8o5XN0
兄さん…!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:43.47ID:Cr4PioHy0
>>278
仲良く暮らしたのは九州の方の遺跡に多いんだが・・・
九州には甕棺が発達していたので人種が良く調べられているんだよ。
一つの遺跡で弥生系と縄文系が混在している事が報告されているんだが・・・
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:40:25.79ID:R/z6QX0D0
銅鐸って言うと新鬼ヶ島を思い出して泣けてくる。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:42:58.31ID:uLxA2W8u0
銅鐸は出雲勢力だろ。
近畿から東にかけて広範囲に出てくるのは
神話通り同族縁者の分散された勢力圏があった証拠
出雲自体半島との繋がりもあった様だし
記紀は大和主体の記録になってるが、国譲りで融合される前の出雲伝承もそのまま流用されてるんだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:43:20.15ID:Cr4PioHy0
>>253
インゴットでの輸入ってのは考えられないな、インゴットが産出してない。
一番考えられるのは貨幣の輸入だよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:34.55ID:s2c/1VMQ0
中国大陸での戦乱の結果、敗者が半島経由で島国日本へと渡った
それを追って、大陸から島国日本まで行くのは非常に困難
(そもそも大軍を船で輸送するにしても、大量の真水の確保が容易ではない)

よって、半島の朝鮮を蹂躙し、そこでとどまった
逆に朝鮮に残った勢力は蹂躙されまくった

その結果、火病国民が大量に発生した
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:32:07.86ID:Fb68xV+y0
物部、と書くと普通に歴史知ってる人は「もののべ」と読むだろうが
淡路島には物部(ものべ)という地名があるそうな
むかしむかし物部氏の所領だったのだと学校の先生が言ってたな

ネットで見ると物部氏は百済の黒歯氏と関係が深いとか何とか
歴史の縦糸に横糸が加わってくみたいで面白いなと
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:34:14.14ID:xPfgy0P50
>>235
淡路島まで九州勢力が来てたのか
ということは瀬戸内の国々はほとんど九州の傘下だったんだろうな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:43:36.45ID:0vbVgn8r0
南朝鮮までが日本だったんだよ
日本海が瀬戸内海みたいな感じで国家が出来てた
0298◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/06/28(木) 21:47:46.91ID:SnioQ++B0
>>295
通りすがりですまんが、あんまり「傘下」という感じじゃないと思う。
アヅミやムナカタなんかの海人の膨張は、獲物を求めて浦や浜を
移動していく感じだから、そもそも「版図(領土)」への執着がないし、
特に故地との間の兵站が必要なわけでもないのだ。
糸が切れた凧みたいなもんかなとw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:48:49.69ID:PMszf0fZ0
あくまで朝鮮半島だからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:50:38.44ID:Why26yYfO
ニギハヤヒとナガスネヒコみたいな重複権力基盤がデフォ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:03:05.80ID:pa60UIdU0
>>76
関係ないけど三国志に出てくる曹操の子孫が大阪に渡ってきてるね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:03:56.47ID:PUYSNKwx0
やはり日本は朝鮮の領土だ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:41:27.64ID:KRNRLh6z0
淡路島は朝鮮半島の物を使っていたのは事実なのだから、
淡路島は朝鮮半島の領土だ!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:50:41.21ID:0Flgd/EE0
九州と本州では埋葬方法が全く違うので同一民族とは言えない
本州の埋葬法は韓半島で行われていたのと同じ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 04:55:38.04ID:3lwgyj1m0
昔から半島は植民地だったのか!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 05:37:52.97ID:UrIdzEUO0
半島南部も九州、本州も開拓したのは徐福で
稲作も製鉄技術も銅鐸も徐福の技術者集団が起源なんだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 07:34:18.36ID:sj0hAo/L0
上沼恵美子も朝鮮人の子孫だったのか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 07:35:33.50ID:bMOkTSio0
>>3
来る、きっと来る
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 07:35:42.60ID:8DV1eaN10
>>1
で?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:01:38.59ID:3TxBYMXM0
>>277
このY染色体とかハプロとか言ってる奴って自分が何言ってるか分かってるんだろうか
Y染色体とか減数分裂とかって中学だったよな?
ハプロとか主張したのは生物学の基本を知らない門外漢が適当ななんたら学とか作っただけだし
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:55:45.78ID:+wtecEc60
>>304
現在、サムスンギャラクシーを販売している地域はすべて大韓民国領土であると世界にアピールすればいいと思うよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:57:54.81ID:FFj966Xm0
銅鐸は日本独特の物で中国にも半島にもない
また九州の銅鐸は西日本に遅れて現れる

銅鐸は最初畿内、淡路周辺で出現して広まっていく形になっている
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:18:23.69ID:yZXvaLvR0
ネトウヨなに焦ってるの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:33:54.64ID:FFj966Xm0
青銅器の祭祀を見ると弥生時代の各地域の文化や勢力的な範囲が見えてくる
よく言われる銅矛、銅鐸文化圏というのも九州で独自の銅鐸が出るなどの発見はあったが、
九州の銅鐸は西日本に少し遅れた形で現れ分布の規模も限定的な傾向を示しており出土の傾向は変わっていない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:31:52.79ID:cN8nMOY00
>>292
元の金属貨幣は金属そのものの価値で値打ちが保障されてたから
地金と考えてもいい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:40:49.69ID:nL+Vxuoc0
>>305
琵琶湖沿岸で出土した遺跡の埋葬方法なんかも、まるっきり半島式なんだよな
半島から渡来した人たちは九州ではなく、畿内方面に多く入植しているようにも見える
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:26:03.90ID:H2OvQvh6O
>>319
貨泉なんてその代表だね
貨幣として使ったのではなく鋳つぶして銅鏡や銅鐸にした
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:12:10.40ID:nL+Vxuoc0
>>321
中国の貨泉3枚、淡路島で出土 弥生時代に交易で渡来か
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18HAH_Y7A510C1CR8000/

これですな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:12.53ID:F0L52R4Y0
>>272
笑えるw
どこの低偏差値校を出れば、そんなとんでもない妄想ができるんだ?
キチガイと大差ないじゃないかw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:37:14.29ID:F0L52R4Y0
>>320
具体的に近江のどこの遺跡と半島のどこの遺跡で、いつの時代での同じような埋葬方法が発見されているのかを書いてみなよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:45.23ID:+KECYBQK0
>>320
渡来とか入植という表現は誤解を招く
それらの実態は虜囚や戦争難民だよ
半島からの亡命貴族や降将に対し、そのような人々を労働生産者として与えた
だから生活様式が同じであるならば、分散して奴婢として扱われたのではなく
一定地域でまとまって、集団で緩やかに統率されていたということだろう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:37:51.48ID:nL+Vxuoc0
>>325
時代は下るが、弘仁新羅の乱なんかは典型的な例だな
東国の新羅人が反乱起こしたやつ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:53:17.97ID:UrIdzEUO0
と言ってもまだこの一帯が今のアマゾン密林奥地の様な場所でそこで暮らす裸族と同じ様な規模の集落なんだろ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:15.59ID:rsDCuqf80
>>317
今も昔もチョンは密入国と言ってんだよ
違うのは昔は許可を出した
お前らには許可を出してない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:28:30.33ID:6CH2tIGJ0
この系の考古学ネタはすぐに半島ネタを喚き散らすバカが湧いてくるからまともな話にならんな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 21:07:39.19ID:WV6aTOvv0
>>321
そういう中国から来た銅に半島の鉛が使われてたってだけじゃないのかね?
古代中国は半島の北側を支配してたわけだし
日本で銅の国産が始まったのってもっと後じゃないの
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 21:16:19.25ID:eLXM+t6i0
任那日本府から鉄を運んでたから鉛だって運んでもいいじゃない

みつを
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:12:14.26ID:yap5zB500
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:37:30.63ID:myBqwhSF0
まあこれは北九州に拠点構えた徐福が半島南部と近畿へ開拓者を回した痕跡なんだよ。
鬼道も丹の採掘も道教に起因するもの。
不老長寿の薬を血眼になって探し回ってたんだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:43:06.00ID:+LB2kNLL0
>>334
時代が滅茶苦茶
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:52:45.17ID:0vFYBPhQ0
大和朝廷になる勢力が日本に攻め込む前の日本は
安倍氏と呼ばれる民族が日本の港湾部に割拠して城砦都市を築き、唐風の衣服を着て、弩で武装していたらしい
彼らは優れた船と航海術を持ち、大陸と自由に往来して交易をしたり海賊や漁師をやったり時には戦争したりしていたらしい
当時の採掘、精錬技術や政治的な状況下では、鉛は朝鮮半島や華北から持ってくるのがベストだったんでしょう

縄文人が丸太舟で大陸間を横断していたのと同様に
現代のような船舶がない時代でも、大陸との間には交流があったのだなという話
0337◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/06/30(土) 23:31:31.43ID:easeu4Mi0
>>324
近江あたりでは、7〜8世紀のオンドル遺構がよく出てる印象。
落ち着き先の偏在はあるんじゃないかなあ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:38:57.30ID:BgsKitRq0
「弥生時代は貨幣経済がなかった」「材料として持ち込まれた」
どうだろうね
当の中国でもそうして銅製品を作ってただろうし
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:23.61ID:+LB2kNLL0
遺伝子は残酷だからな
朝鮮半島と比較的関係あるのは、山陰、関東、奈良、
愛知辺りはごちゃ混ぜ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:58:04.25ID:pubbtiH10
魏志倭人伝に「朝鮮南部」は倭国って書いてあるからな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:57:24.42ID:BU55lP2L0
>>340
倭寇ってのがあったように、倭人は海洋民族なので、陸で考えるのでなく海で考えなければ意味がない

対馬海峡の両岸および瀬戸内沿岸を支配していたというよりも、対馬海峡と瀬戸内海を支配していた
と考えればわかりやすい

もっと言えば、中国の沿岸も含まれる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 18:29:47.35ID:hoioh8az0
>>320
近江の古墳は半島系が多いな。
発掘調査の郷土資料見ればちょろっと書いてあるけど
新羅系の地名も残ってるしな
0343◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/07/01(日) 21:55:04.65ID:gv/23ECe0
>>342
神社もあるよね。アメノヒボコがらみの新羅崎神社(跡)とか鉛練比古神社とか。
ついでに余呉の羽衣伝説は、新羅の江原道金剛山温井里に伝わる伝説とほぼ同じだ、

>>341
俺は、沿岸の人々が人々が交流していた古代環東シナ海文化圏が
重視されるべきだと思っている。朝鮮半島のモイドン、斉州島の堂から琉球の御嶽に至る
「森の聖地」を共有する地域。もちろん奈良の三輪山もその中に入っている。
琉球産の貝殻の腕輪の分布も環東シナ海文化圏を示しているよね。
中原や朝鮮半島や日本列島それぞれのメインランドに成立したそれぞれの
国家から見れば「辺境」だけど、そこの人たちにとっては、遠い都の王様よりも
同じ海を行きかう隣人の方が親近感があるとw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 03:45:26.12ID:/jHwMK5w0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \     
  l    |      ヽo ヽ    
               
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」

 
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 04:00:40.22ID:mv+d8jJJ0
これだけ交流があって稲作が日本から半島だからね
気候の問題なんだろうね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:32:57.35ID:OvhDZ7aZ0
弥生時代は紀元前10世紀に九州で成立し、紀元前7世紀頃に関西に到達、東海地方が紀元前6世紀に弥生時代に入ったが
関東は紀元前3世紀まで遅れた。因みに弥生時代は戦乱の時代でも有った。
環濠集落のような防御施設、首が無い遺体や鏃を多数残す遺体が見つかっている。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:34:05.92ID:OvhDZ7aZ0
>>313
お前明らかに門外漢だな。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:41:05.70ID:rJRq4AU80
弥生文化はキムチくせーーーーーーーーーーーーーーーーー
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:43:13.34ID:DCaFA7bG0
早く返却しないと
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:43:24.57ID:OvhDZ7aZ0
>>333
違うと思うな、天孫降臨は高千穂の峰から下り日向に入った訳だから。
高千穂の峰の反対側熊本辺りが高天原となる訳で、そこが邪馬台国だろうよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:01:09.26ID:w9KtpsYg0
>>1
含まれる鉛は、朝鮮半島産とみられることがわかり・・・

つまり、日本じゃないということだが、朝鮮半島のどこかは不明なんだろ?
チョンはこのあたり努力不足なんだよな。楽浪郡も鉄鉱山も日本の邪馬台国と同時代の国々
韓国の前方後円墳は研究が全然進んでいない。もうちょっと予算付与して研究を進めろよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:04.72ID:qu4nlS4j0
>>192
今のジャポニカ米の水田稲作は中国経由が定説だが
そもそも当時の米は寒冷地では栽培できんのだから
中国北部や朝鮮半島北部は元来小麦文化
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:35:28.93ID:ZuUzWtZ90
当時日本が朝鮮を支配していたという証拠がまた出てきたのか。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:42:45.07ID:Mw9lI82d0
>>351
> 韓国の前方後円墳は研究が全然進んでいない

そいつは都合が悪くて埋め戻したんじゃなかったっけ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:42:50.44ID:59iKsgNU0
渡来人の正体は半島大陸から買った奴隷、生口。まさかBCの時代が自由と民主の時代とか考えている? キリシタンが奴隷として外国に売り渡した日本人の数が50万人って話もあるしね。
0356◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/07/02(月) 18:00:56.71ID:WdQCXB6G0
>>355
渡来人とか帰化人とかが歴史の表面に出てくるのは5世紀くらいの気がする。
百済の遺臣とかそういうの。紀元前はどうなんじゃろ。

ところで、生口というと面白い話があって、
 > 中国周辺の国や民族が中国皇帝に朝貢するときは、馬・ラクダ・ライオン・
 > 象などの珍獣、魔術師・楽人などを贈っているのに、独り倭は例外的に
 > 「生口」つまり奴隷をささげている。
 > 皇帝からの授かり物は、印と豪華なきれや衣服ときまっている。
 > それなのに倭は数多くの銅鏡をもらっている。
             西谷大「生口と銅鏡」(『倭国乱る』展示カタログ)より
なんだって。
中原の帝国から「田舎だから仕方がないか…」とか思われてたっぽい倭国w
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:04:15.09ID:dCFf4aJp0
倭の好物を与えたとあるから見下されたんじゃなくて日本の希望が通ってる形

日本は鏡を特別重視していたのが分かる
0358◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/07/02(月) 18:07:39.00ID:WdQCXB6G0
>>357
それってたぶん、「汝(なんじ)の好物(こうぶつ)を与える」じゃなくて。
「汝(なんじ)に好物(よきもの)を与える」だと思う。

まあ、可愛がられていたのは確かだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況