http://www.topics.or.jp/articles/-/66375

淡路島銅鐸、朝鮮半島の鉛使用か
2018/06/27 19:45

 兵庫県南あわじ市(淡路島)で見つかった青銅祭器「松帆銅鐸」7個(弥生時代前期―中期)の成分を分析した結果、含まれる鉛は、朝鮮半島産とみられることが分かり、兵庫県教育委員会などが27日発表した。銅鐸の素材の流通や入手先を解明する手掛かりとなりそうだ。

 銅鐸は古い順に菱環鈕、外縁付鈕、扁平鈕、突線鈕に分類され、松帆銅鐸は菱環鈕1個と「外縁付鈕1式」が6個。

 鉱山ごとに異なる鉛の特徴を比較する鉛同位体比分析による他研究者の成果では、菱環鈕と外縁付鈕1式は朝鮮半島の鉛、外縁付鈕2式以降は中国・華北地域の鉛を使用したと考えられており、今回の分析結果も一致した。

 7号銅鐸から見つかった「舌」の3次元計測図(南あわじ市教育委員会提供)
http://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/400h/img_bbcefcc59c020fb91ee33e02cbf7505b5755.jpg