X



【盗用疑惑】芥川賞候補作「美しい顔」の文献不掲載問題、講談社が激怒 「盗用や剽窃には一切あたらない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 07:48:46.29ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/images/news/180703/lif1807030017-p1.jpg

芥川賞候補作で、北条裕子さん(32)のデビュー小説「美しい顔」が、参考文献を明記せずに文芸誌「群像」(6月号)に掲載された問題で、同誌発行元の講談社は3日、「作品の根幹に関わるものではなく、著作権法に関わる盗用や剽窃(ひょうせつ)などには一切あたりません」とするコメントを発表した。同社は「評価を広く読者と社会に問う」として、同作の全文を近日中にホームページ上で無料公開する。

 「美しい顔」は津波の被災地を、被災した少女の視点で描いた作品。東京都在住の北条さんは東日本大震災の被災地に行ったことはない、と説明していた。

 講談社によると、北条さんが主な参考文献として使用したのは、石井光太さんのノンフィクション「遺体」(新潮社)など5冊。同社は「参考文献未表示の過失についておわびいたします」と謝罪した。他に参照した書籍の著者や関係者には、「誠意をもって協議させていただく」としている。

 その一方で、小説にある被災地の描写と参照した書籍の類似は、「一部の記述に限定される」と主張。インターネットなどで、「盗用や剽窃」といった文言が飛び交い、著者らへの批判や中傷が相次いでいることについて、「多くの関係者の名誉が著しく傷つけられたことに対し、強い憤りを持つとともに、厳重に抗議いたします」とした。

 また、参照された「遺体」の出版元である新潮社が6月29日、「単に参考文献として記載して解決する問題ではない」との見解を示したことについても、「小説という表現形態そのものを否定するかのようなコメントを併記して発表されたことに、著者は大きな衝撃と深い悲しみを覚え、編集部は強い憤りを抱いております」と抗議した。

そのうえで、「『美しい顔』が持つ優れた文学性は、新人文学賞選考において確たる信により見いだされたもの。(参考文献不掲載の)問題を含んだ上でも、本作の志向する文学の核心と、作品の価値が損なわれることはありません」。「著者の尊厳を守り、(同作の)評価を広く読者と社会に問うため」として、近日中に同作を全文無料公開する。

 「美しい顔」は今年の群像新人文学賞の受賞作。今月18日に選考会が行われる第159回芥川賞の候補にもなっている。芥川賞を主催する日本文学振興会は3日、「現時点では候補作に変更はない」とコメントした。

  ◇

 主な参考文献は以下の通り。

 「遺体 震災、津波の果てに」石井光太(新潮社)▽「3.11 慟哭(どうこく)の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震」金菱清編/東北学院大学 震災の記録プロジェクト(新曜社)▽「メディアが震えた テレビ・ラジオと東日本大震災」丹羽美之/藤田真文編(東京大学出版会)▽「ふたたび、ここから 東日本大震災・石巻の人たちの50日間」池上正樹(ポプラ社)▽文芸春秋2011年8月臨時増刊号「つなみ 被災地のこども80人の作文集」(企画・取材・構成 森健/文芸春秋)

2018.7.3 18:01
産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180703/lif1807030017-n1.html
 
関連スレ
【著作権】講談社が逆ギレ「小説を否定するかのよう」「著作権法にかかわる盗用や剽窃ではない」 芥川賞候補「美しい顔」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530626143/
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:15.04ID:WQ4ZwJMg0
こんなのが許されたら何でもありになっちまう。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:32.90ID:58lpdwqx0
これが引用として認められるのなら
一般人だっていいってことになるだろ

ゴロツキどもは、ネットに厳しいけどなw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:41.05ID:iw68cFKs0
え、このスレで作者たちを擁護してるのは
もしかして、関係者の人?

ネットの書き込みしてる時も仕事扱い?お給料もらって書き込んでるの?
うらやましいぞ!!w
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:45.14ID:1JNWztzZ0
>>500
この件が発覚するまでは芥川賞最有力候補だったし、うまく売れば100万部は固かったから、
講談社も既にかなりのプロモーション費用を掛けているんだと思う
上にも書いたように著作権侵害を訴えることは難しいので、「法律違反じゃないんじゃあ!」と強気に出たものと思われる

なぜなら、もし修正ということになれば当然芥川賞の候補から外されることになるので、芥川賞受賞の目はなくなってしまう
ここでゴネて選考会の日を迎えれば、少なくとも受賞の可能性はゼロではない

勢いとネット工作と「誹謗中傷で訴えるぞ」という脅しで、勝てるかもしれない
(少なくとも今屈したらこれまでにかけた費用がパーになるから少しの可能性に賭けたい)、と踏んでるんじゃないかな

仮にそんなやり方をしても、コンプライアンスの厳しいこのご時世、逆効果だと思うんだけどなあ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:20.53ID:pZ9nE0Mt0
実物知らなきゃ思い浮かばん言葉っていっぱいあるんやな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:23.74ID:sQu4TAW70
>>511
そうか?

>すべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでいる。(美しい顔)

俺はここは詩的だと思うけどね
所詮は読む人がどう感じるかの問題じゃない?
勿論ダメなとこもある


>「あとで実際に目で見て確認していただきますから」(美しい顔)

>「実際に目で見て確認していただきます」(遺体)


「あとで」は余計
『遺体』の方がシンプルでいいい文章
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:30.21ID:afr0DyMn0
芥川賞内定してたんだろうな。すでにプロジェクトに大金使って、担当者どころか役員クラスまで大慌てまで見えたよ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:42.99ID:f6pxP6o60
そもそもミノ虫扱い自体が死者に対する敬意を欠いた表現に思えるのに、それをまたコピーする神経を疑うね。この件は、満遍なくひどいね。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:47.27ID:UvXNiO5K0
発覚直後に切ろうとしたらセクハラ音源か画像突き付けられて切るに切れなくなっちゃったのかな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:24:33.75ID:KCg2jrFP0
書き写してる部分の表現を変えたら不問にしてやると
新潮社と作者本人が言ってくれてるのに
逆ギレしてる講談社w
表現変えてもアウトな領域なのにその温情さえ無下にするらしいw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:25:06.12ID:srRQqQlX0
>>485
被災者をバカにしてるのは確かだな。犠牲者をただの道具として描き、金もうけしたわけだから。そこまで震災は昔のものじゃなく、いまもその悪夢のなかで必死に生きてる人がたくさんいる。なのに行く気もないとはな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:25:16.29ID:1JNWztzZ0
スレ民のみんなにお願いだが、次のスレが立ったら、なるべく早く>>21>>501をスレに貼ってください
しばらくしたら外出してしまうので
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:09.67ID:t1jyHy6N0
川上未映子の件は?
あの盗作騒ぎはどうなったの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:28.84ID:sQu4TAW70
>>519
でも人の不幸を売り物にするマスゴミ(記者・ルポライターとか)嫌いでしょ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:36.51ID:NW9Kq+SY0
>>490
盗作整形女が取材に行ってたなら100歩譲ってまだ分かる
でも参考にした引用元記載しわすれただけテヘは通らないのでアウト
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:36.95ID:DBfNPbfx0
>すべてが大きなミノ虫みたいになってごろごろしているのだけれどもすべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでる。

この部分だけどミノ虫って基本的にミノに籠って静かにぶらさがってるのに「ピタッと静止して」をいちいち入れてるのくどいな
剽窃された元の文章はシンプルなのに状況がわかりやすいけどさ

あと「ごろごろしている」を「横たわってる」ではなく文字通りごろごろ転がる動作にあててるのか?
ミノ虫ってミノ着た状態でごろごろ自力で転がらないだろ…
地面に落ちたのがぶらさがる場所探して歩くことはあるけどね
生き物に例える比喩表現使うならその生き物の動作や一般的なイメージくらい知っておけよ…
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:47.93ID:GDbaRaz50
>>545
ごろごろしてるのに一列にきれいに並んでるのかよ
おかしいよ
水の底へ落下して落ちていくという表現のようだ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:59.12ID:3biUMiPw0
しかしこんな本でも売れるのかな。
普段漫画ばかり買ってて平山夢明とか夢枕獏ぐらいしか読まない俺なんかはたぶんターゲットじゃないんだろうが
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:09.60ID:KCg2jrFP0
正直男で子供の手記まで書き写せる奴一人もいないだろうなw
女だから1000人に1人ぐらいこういうサイコパス気味の人間が出てくるw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:36.16ID:GDbaRaz50
>>559
無償開放してる時点で単行本化する予定はないんじゃないかと
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:49.33ID:SHGQpws00
>>549
”盗作”(だと自分には思える)部分は
作品の根幹に当たる部分ではないってんだったら
さっさと書き直せばいいのにね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:58.60ID:NW9Kq+SY0
>>525
ほんそれ

>>545
無理やり過ぎ
おまえ関係者だろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:27.36ID:f6pxP6o60
>>556
3つ挙げたイメージが、全部喧嘩してる感じ。コピー云々以前に、才能ないよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:22.58ID:GDbaRaz50
まあ一つ褒められるとすれば…
リアル鬼ごっこよりは読みやすい点かな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:30.64ID:3biUMiPw0
>>562
そんなもんかー。話題作りしてなんか書かせるのかね…。次回作とか無理やろ思うけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:25.68ID:b8QMMcqp0
>>519
ただ最高裁判例だと、「実験成果を無断盗用しても著作権侵害にはならない」とか
「実施設計を複製しても著作権の侵害にはならない」等色々あるんだよな。

いわゆる「額の汗論(一所懸命作ったから著作物)」は
今の所通用してない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:20.55ID:pkuhi3Ka0
>>24
完全にパクってるじゃんw
自分の頭で消化した上で構成し直し
オリジナルの文体にする気すら無いw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:38.71ID:0wFcyq2e0
美しい顔って俺のことかと思ったら、全然違う話だった
なんだ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:48.10ID:JwOtUwgf0
>>511
文章として冗長だな

同じ内容を伝えるのに3倍の長さに水増ししているのか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:56.45ID:KCg2jrFP0
金田一のパクリ案件って確か
「メイントリックは占星術殺人事件から丸々拝借させて頂きました」という
注釈を入れることで解決したんだっけか
あれの方がまだグレーというか、パクってること分かりにくかったのにな
それさえ飲まないということはどんだけこの新人作家に入れ込んでるんだw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:08.50ID:r303UPVj0
>>24
盗作確定

講談社さキレて怒りと擁護を装う事で責任を逃れようとしてるだけ
だから講談社も同じくらい悪質
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:13.54ID:eK2X7hj10
芥川賞って半年に一回だっけ?
やり過ぎると有り難みがなくなるから、一年に一度でいいよ
もっと感覚あけてもいいかもな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:26.40ID:GDbaRaz50
>>568
単なる『文章が似てるのでは』という疑惑だけならともかく、
このスレでも貼られてるようにいろいろな著作からのパクリで作られた作品を
世に出した以上、この人はもう作家としてやってくのは無理
何をしても「またパクリか」と言われる
名前変えて新人としてデビューか、ゴーストライターになるか…でも文章力がなあ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:49.00ID:f6pxP6o60
>>567
もう1つ褒められるべき点は、作者が70分12000円の人妻デリで来たらガッツポーズできるところ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:59.77ID:NW9Kq+SY0
>>567
生まれて初めて読後床に投げ付けた本として記念に取ってある
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:08.53ID:wbDNludm0
芥川賞そのものが「俺の女になれ」案件。
内輪で盛り上がるならまだしも、世間を巻き込むなよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:49.62ID:0USexoEM0
知らずに出版しちゃったところまではまだ仕方ないかもしれないけど
この期に及んで庇いだてしてる出版社もどうかしてる
文章で飯食ってる立場的には、一番怒らないといけないんじゃないか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:53.61ID:bAlKDAs30
うーんこれ講談社は選考した人に迷惑かかる前に切るべきなような気がする
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:08.07ID:SHGQpws00
>>569
流石にこの件では、『遺体』の著作権が勝つんじゃないかなぁ
と思うから、自分的には、作家さんに裁判まで持ち込んでもらいたい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:43.08ID:0USexoEM0
どんな忖度働いてるんだよ
気持ち悪いな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:01.63ID:1Wd6mP9b0
>>537
ワナビだったのかも。新潮社の賞にも応募していて一次通過してる。作品タイトルが『あなたが合コンに行く件について』。こっちも読んでみたいよね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:16.90ID:JwOtUwgf0
>>24
参考にしたのなら、参考文献として書けばよかったろうにな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:18.31ID:SZzVcg/T0
青山学院大 2部卒業
まともな就歴なし
売れないモデルをやっていた模様



32歳でコピぺ小説家デビュー
何故か一部から大絶賛される


大人なら間に何が入るのか大体想像つくわw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:32.98ID:GDbaRaz50
>>584
あの本を読むと、現地でこうだったのをどうか知って欲しいという思いが
よく伝わってくるから、こんなパクリして賞をもらって世の中に出ようなんぞ、
書いた人にも、そして亡くなった人に対しても侮辱する行為だと思う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:57.54ID:oKPH37Rq0
パク女は美しくない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:12.06ID:1Wd6mP9b0
>>543
なるほど。ありがとう。かなり疑問氷解した。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:16.38ID:GDbaRaz50
>>586
書店さんもなんかいろいろ企画やらないのかなあ
ニュースで見た奴では
・まったく売れない本フェア
・フレーズだけが表紙に書いてある本フェア
とかなんとかいろいろ仕掛けてて当たってたようだけど

出版社の企画待ってるばかりじゃ売れなくなっていくと思う
確かに影響力は段違いだが
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:27.50ID:sQu4TAW70
>>556
「だけれども」って入れているじゃない
「だけれども」より前は客観的表現
後は主観的表現で主人公がどう思ったか
それを強調するために「ピタっと静止して一列にきれいに並んでいる」と「ピタっと静止して」と「一列にきれいに」
と重複表現することで主人公の心情を強調している


と思えない?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:01.97ID:BPnaXlH80
>>569
特定個人が取材して書いたルポって「実験成果」に当たるんだろうか?
実験成果って例えば「Aの試薬とBの試薬を水で溶かすとCが起こる」みたいな
研究や実験の結果導き出された「誰がやっても同じ回答が得られる」化学の法則みたいなものでは
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:10.66ID:C67UR/460
>>525
>「ミノ虫」「ごろごろ」
蓑虫はぶら下がるからごろごろしないw
この部分はね、多分「ひょうたんぽっくりこ」って童謡の歌詞からイメージをいただいてる
「いもむし ごろごろ」って歌、聞いたことあるでしょ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:16.79ID:MTp9wvQu0
ノンフィクションに著作権無いなら、事実の羅列の新聞記事なんて完全にフリー素材で良いってなるよな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:12.94ID:SHGQpws00
>>594
つかさ取材に行ったことがないのが売りとか言ってたら
「ええ?じゃあどうやって遺体の同定とかの
ディティールを描写したんですか?!」って

誰か一人くらい聞けや
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:36.13ID:0USexoEM0
>>598
ジュンク堂が撤退する前に、売れ筋とか関係なく店員の好きな本で特集組んだら大人気っていうのがあったし
これからはごり押しの文学賞やドラマ原作より、オリジナル企画の方がウケそうだけどね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:47.58ID:l2BtzrbH0
川上未映子の時も騒ぎになったけど、芥川賞もらってたよなw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:49.98ID:WQ4ZwJMg0
顔見ただけで分かる。間違いなくメンヘラ。
あまり関わっちゃいけないタイプ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:59.75ID:KCg2jrFP0
講談社の編集が講談社ノンフィクション賞にノミネートされた遺体を
読んでないわけないんだよなあw
普通のおっさんが同じパクリ方したら下読みで即ゴミ箱だよこんなの
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:30.33ID:+qboziak0
ああ、そうなのか
美人タレント作家として売り出そうとしてたんか

てか、作品もゴーストライターありえるな

被災地にいったことないのに事細かに描写できるなんておかしいよなあ
他人の取材を丸パクリしただけの盗作確定
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:31.19ID:lppDMS0m0
講談社の、パッチワークでつなげた文章を小説と思う感覚がわからん

検索した記事を適当につなげて、
ゴミ記事を量産するWEBライターのレベル
作家の仕事ではない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:10.09ID:2aRSy8gY0
根幹と関係ないなら書かなければ良かったのに
その表現が執着したくなるほど印象的だったんだろう、それが文学の力だ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:29.88ID:GDbaRaz50
>>605
俺もなんたら賞取ったのよりはそうやって、店員さんが面白かった本みたいなのを
読みたいわ
好きだから紹介にも熱入ってるし
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:47.58ID:f6pxP6o60
>>599
まあ元々めちゃくちゃな文章だけど、その上で「ピタっと静止して」は完全に蛇足でしょう。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:52.28ID:0GRCHNBR0
>>24
同じ事を書くのに違う表現がある気がするんだが、なんで同じにしてるんだろ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:11.61ID:ngvfSGwi0
姫ーっ!!
このロイヤルちんぽ騎士団の者共が、姫を命がけでお守りいたしますぞ!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:23.64ID:0USexoEM0
>>608
でも気づいてたら、そのままプッシュしたらこうなるのは目に見えてたと思うんだが
元ネタ自体読んでない、あるいは読んでても気づかない程度のうっすーい読み方だったのかw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:55.63ID:GDbaRaz50
>>614
今までごろごろしてたのが、近づいたらピタッと停止、の描写に見えるもんなあ>大きなミノ虫みたいになってごろごろしているのだけれどもすべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでる。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:59.36ID:/WMPFXua0
>>579
なろう系の小説作れそう
「有能な編集の俺がデリヘルに芥川賞取らせた結果w」
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:00.35ID:pkuhi3Ka0
これ多分担当編集も制作の時点で関わってるよ
以前小説家志望で出版社へ通い続けてる人から色々聞いたけど
新人が書いてく文章はことごとくアカが入れられ
何度も修正を迫られるそうだ
そうして編集者好みの作品が出来上がる
そして賞にノミネート
今や出版社は本を売りたいので
その内容より作家のキャラを重視
女で美人なら本は売れる
こいつはいけると思ったら編集主導で書かせて完成
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:45.30ID:zFMwVjXK0
北条裕子の小説、仮に1000円で50万部売ったら5億か
そりゃ講談社は売りたいわな
講談社の給料は若くても1000万あるらしいからな
人件費を稼がないといかんしな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:17.72ID:b8QMMcqp0
>>600
ウン、だからこの件の著作権云々に限れば、
侵害してると疑われても仕方がないかなぁと。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:33.47ID:kZY/J/Uc0
震災の表現がどうかはわからないが、テレビでもネットニュースでも参考になるものはたくさんあるじゃないか

まあ書き手の語彙力や文章力が足りないんだろうね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:39.12ID:KCg2jrFP0
>>617
バレないと思ってたんだろ
仮にバレても金積めば許してくれると思ってたが
相手は強面のノンフィクション作家で言うこと聞いてくれないから逆ギレ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:06.78ID:GDbaRaz50
>>619
待て
一回転生を入れるんだ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:14.79ID:+qboziak0
てか、これが盗作でない場合、いったい何を盗作というんだ?

漫画でいえば、他人の漫画のコマをトレースしてちょっと変化させたぐらいだろ?
そういうの、盗作トレース漫画家として前から何回もさわぎになってるじゃん

完全にアウト
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:40.75ID:sQu4TAW70
次回作「人は見た目が勝負」
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:39.17ID:/gf3SqMtO
>>243
>殆どのライトノベル作家は異世界や中世に行ったことないのに

中には行ったことある作家もいるのか…
夢のある話だ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:07.30ID:KCg2jrFP0
震災ネタは止めて自身を主題にした
松本清張的なストーリーの方が文学性あるかもなw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:30.24ID:QSS6soxM0
講談社が売りたい又は世に出したい人ってことだな
文藝春秋に選考過程は記載されるので各選考委員がどう評価したのかはわかる
触れさえしない作家もいるが、この作品を推すような奴がいたら買収されてるか才能ないかのどちらか
昔三島賞の選考会で新潮社から今回は受賞作なしにしたいという意図を感じたと筒井康隆は暴露していた
その時の選評は当時の月刊新潮に記載された
今回のこの剽窃について選考委員である作家等がどう思うかは非常に興味があるね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:10.02ID:f6pxP6o60
以前、結構売れてる作家さんと酒で同席したことがあったけど、こいつみたいな完全メンヘル30台がずっとくっついて、書いたもん見てくれとか言ってたな。お開きの後二人でどっか行った。顔は良かった。手首には傷。こいつもそう言うパターンじゃないの?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:22.68ID:/bD5VoAK0
「遺体」の宣伝になったな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:27.77ID:kZY/J/Uc0
>>91
ミノムシとか、そういうキーワードをそのまま使っちゃうのかね
ビックリですわ

でももしかしたら、そこだけなら剽窃と言われなかったんだろうけど
他の文章表現までパクりすぎててダメダメやな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:46.33ID:/WMPFXua0
>>627
転生系の題名をパク…リスペクトしてみた
『デリヘル好きの下剋上〜芥川賞のためには手段を選んでいられません〜』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況