X



【夏】そうめんは「氷水」に入れちゃダメ?ネットで「そうめんの盛り付け方」をめぐるアツい議論。専門家が語る「正しい食べ方」とは★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/13(金) 19:15:23.86ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000000-jct-soci

今年もそうめんがおいしい季節がやってきた。うだるような暑さのなか、あっさり冷たいそうめんをツユにつけ、
チュルっとすする。まさに夏ならではの味だ。
ところで、家で食べるそうめんといえば、どんな盛り付けをイメージするだろうか。水をしっかり切ってザルに盛るのか、
氷水の入った深皿で麺を泳がせるのか。そのほかにも、色々なパターンがあるだろう。
実は、いまインターネット上で、「そうめんの盛り付け方」をめぐるアツい議論が交わされている。
そこでJ-CASTニュースは今回、最もおいしい食べ方を専門家に尋ねた。その結果は...。

■盛り付け方に地域差はあるのか

議論の発端は、あるツイッターユーザーが2018年7月9日に投げかけた素朴な疑問だ。

投稿者の女性は、そうめんは「水を切って、ザルに盛り付ける」と考えていた。だが、大阪出身の夫は、
「氷水の中に入れて出すのが普通じゃないの?」。こうした意見の違いを受けて、

「関西と関東で違うの?」

とツイッターで尋ねたのだ。

この問い掛けを発端に、ネット上では「うちでは水を切って皿に盛ってます」「ウチの実家も氷水に入れて出てきました」
などの意見が続出。ただ、肝心の地域差については、

「ずっと関東ですが氷水に漬けて出てきましたね」
「大阪ですが水切ってから食べます...」

との声も。そのため、「地方というより、各家庭の好みの問題っぽい」と分析するユーザーも目立っていた。

その後、議論はさらに進展。地域による違いというテーマから、どのような食べ方が正しいか争う動きが起きたのだ。
実際、ツイッターやネット掲示板をみると、

「水を切るのはそうめんの良さを潰してる」
「のびると美味しくないので、ざる一択」

といった意見の対立が起きている。

■そうめんの正しい食べ方は?

そうめんの盛り付け方に地域差はあるのか。また、よりおいしく食べるにはどちらの盛り方が適切なのか――。
J-CASTニュースは11日、実家が製麺所だというそうめん研究家のソーメン二郎さんに聞いた。

まず、各ユーザーによって盛り付け方に違いがあった点については、

「おそらく地域差ではなく、家庭差ではないかと思います。そうめんは外食ではなく家庭料理です。
おばあさま、お母さんが、氷水に入れて出す家庭であれば、それがずっと続くのではないかと思います」
とコメント。その上で、ソーメン二郎さんの「おすすめ」の食べ方を聞くと、

「そうめんは、油をとるために水洗いし、氷水で締めた後は、すぐザルに入れて食べて下さい。
長時間、そうめんを水に浸していると水分を吸って小麦本来の味や食感が大きく損なわれます。
また、氷水がめんつゆに入りつゆがどんどん薄くなります」
とのことだった。

また、揖保乃糸(いぼのいと)で知られる兵庫県内の製麺業関係者も、地域差については「聞いたことがありません。
やはり、家庭によって違うのではないでしょうか」と指摘。続けて、

「しっかりと水を切らないと、麺が水を吸収して柔らかくなり、どんどんマズくなります。一口大に巻いて、ザルに乗せるのがベストです」
と断言。取材の中では、「兵庫はもちろん、そうめんに親しんでいる地域では、しっかり水を切って食べる家庭が多いと思いますよ」とも話していた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531465113/
1が建った時刻:2018/07/13(金) 12:59:23.76
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:29:56.67ID:w1xMA6l20
>>830
今のJAS規格だとそうめんも冷や麦も違いなんてないんだけど、本来はそうめんの作り方ってスゴーク厳格で古代からの歴史によって決まっている

対する冷や麦って本来は単なる極細の小麦粉麺(うどん)ってダケで、それ以外の意味は、な〜んもないから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:30:34.41ID:d33GIDfL0
みかんとか入れる奴いるよねww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:30:46.83ID:B7NmqaKA0
流しそうめんはやったことないけど、下流の人の方が不潔な状態になるし圧倒的に不利だよね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:30:55.47ID:R5rey3Gh0
>>736
気が向いたらやってみる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:31:12.18ID:ru9vMXPf0
俺は氷水派

どちらの食い方でも茹でたら即座に食うのが鉄則
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:31:23.08ID:2+h+kuym0
氷水だと水吸わないしね
ラーメンみたいにぶよぶよにはならない
つゆが薄まる程度の問題
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:31:42.82ID:s2AzBcfU0
ざるそうめんでは、ざる蕎麦や、冷やし中華と同レベルの清涼感しかない

氷の中でこそ、そうめんは真価を発揮する
冷んやり、ちゅるちゅる、さっぱり
他の追随を許さない比肩するものなきご馳走になる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:31:52.77ID:B52VvCFT0
>>822
俺も札幌長かったがあっちの人は夏場にそうめん食う習慣が無いね。
冷やし中華がやたら流行ってた気がする。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:32:03.65ID:dAKRtt5F0
ξ´・ω・`ξ とりあえず、今夏は業務スーパーの讃岐ひやむぎの出来が
素晴らし過ぎる上に増量キャンペーン中だから、素麺ときしめんは
ガン無視してイイと思うっ。茹で時間は袋の裏に記載されてる通りだし完璧よん。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:32:16.37ID:wCrzfe7R0
そうめん と 二八そば を 半分ずつ茹でて一緒に食べると旨いぜ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:32:19.09ID:nABdklQj0
>>844
この時期の週末は行列できる位はやってるよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:32:45.25ID:KyNP+q4D0
なんで氷入れたらダメなの?
そうめんには氷入れるのが定番じゃん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:03.56ID:VDBvyQmB0
>>91
餃子も焼き餃子と水餃子全く違うんだが、余りもの説信じてる口か。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:15.89ID:qtOYzIXQ0
ガラス皿にスノコ乗せ、砕いた氷乗せえの、そうめん安置。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:42.42ID:jRgyjkkv0
風流を楽しむかどうかってだけやん。味云々じゃねえよ。正しい食べ方云々じゃねえよ。くっだらねえ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:47.62ID:cD1OYTCt0
>>858
ぬるぬるぬるま湯なんかで食うぐらいなら、熱々熱々熱々のにゅうめんで食うわな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:34:19.79ID:c/aP8Z520
冷やし麺は、冷麺が一番おいしいと思うわ
まぁここじゃ朝鮮人扱いになるだろうが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:35:11.33ID:2APwH9s90
素麺は好きじゃなかったが、アレンジすると、
最高に美味しいね。中華油麺風や、アボカド梅干しでソース作って乗せたり、トマトとオリーブオイルで食べたり、カレーつけ麺風にしても美味しかった。フライにしたらおつまみになるよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:35:11.69ID:5lqcxgF20
韓国人は辛ソーメンを食べるんだろうか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:35:51.73ID:7jSDnu1v0
ストレートつゆだと薄くなっちゃうから3倍のやつ買ってる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:36:04.61ID:nABdklQj0
氷水否定の奴ってガラスの器がなくてラーメン鉢とかで食ってるんだろうな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:36:38.03ID:D2KVRQw10
因みに、島原素麺wは三輪素麺産地偽装の
片棒担いでたのがばれて、
ブランドw化せざるを得なくなった。
但し、本来の産地名の
須川(南高来郡西有家町須川+有家町中須川)
は知名度が低いので、20キロ東にある観光都市
島原の名前を借用した。
そのお陰で、雨後の筍のように、
素麺農家が増え単
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:36:54.78ID:ONzucSMj0
正しい食べ方ねぇ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:15.92ID:v2ExnvyK0
一番うまい素麺の食い方は
茹で上げたら、氷水の中で麺をゴシゴシしてぬめりを取る
ザルにあげて、麺がくっついてきたら氷水のほぐし水をかける
(氷水につけるのは麺が伸びるし、味が水っぽくなるからやらない)
スープは、氷を入れたヒガシマルの濃縮スープでスープで、薄まったら継ぎ足す
薬味は、ネギ わさび 海苔(韓国海苔も美味しい)山芋 生卵(黄身)を食べ飽きないように順にツユに入れていくとマジで美味い。
おかずに味が濃くて、油分が多いもの(焼きなすや肉炒め)があれば、ますます最高。
素麺は飽きやすいから、味変して、油物と一緒に食うのがミソやで
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:17.77ID:w1xMA6l20
>>874
日本の冷麺は製法の特殊性により伸びない。これ冷やし麺としては最強の特徴
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:21.22ID:SkUWMGqX0
好きに食えよ
それが幸せってもんだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:47.64ID:w/tnoqMl0
>>856
そうやって自然に自分の階級を自覚させるのが流しそーめんの目的だから… 上流、中流、下流と
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:52.48ID:j+9MzzTd0
まだやってるw昼からそーめんの事ずっと考えてたのかい?
ソウルフードなんだなソーメンはw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:54.56ID:rEbSZPEM0
>>757
いやいやそうめんにはグリーンカレー一択
というかグリーンカレー食べるためにそうめん茹でるレベル
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:54.86ID:9aQuXbft0
そうめんはぶっかけ派

という人々が少しだけいるんだけどなあ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:26.56ID:PbUhsfO60
そうめんを適量取り、左手の人差し指と中指に右手でクルクルと巻き付けて、一口大に丸めて、皿にピラミッド状に盛り付ける。
とても取りやすく食べやすい。
カーチャンありがとう!
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:24.39ID:2APwH9s90
>>891
なるほど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:36.20ID:6Iw6lVna0
ざる派のやつはどうやって冷やしてるんだ?
氷のっけるくらいじゃ全体を冷やせないだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:44.88ID:nABdklQj0
>>883
生卵って素麺のつゆにあう?
蕎麦つゆなら必須だが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:48.21ID:B52VvCFT0
>>883
惜しいなw
>韓国海苔も美味しい
この一文でお前のレスは死んだww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:09.01ID:cD1OYTCt0
>>874
別に朝鮮人扱いなんかしないけど、冷麺はあまり馴染みがないんだよな…
焼肉屋で最後に誰かが頼むやつ?でも酔ってるからせいぜい一口しか食べない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:15.31ID:6wJkVPHz0
なんにしても
汁に油か脂を入れないと食えたもんじゃ無い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:26.50ID:c/aP8Z520
ザルで食うなら蕎麦の方が良いだろ
つうか、そうでなくても蕎麦の方が良いわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:37.14ID:1tr+dPAP0
こんなもんお好きにどうぞでいいだろ!ザルでも氷水でもチャンプルでも好きに食えばいいよ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:37.79ID:g9uBIG830
>>891
土井先生が嫌ってそう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:03.49ID:wPeps/PaO
素麺と云えば思い出す
「ミスター味っ子」の回転素麺

日本地図と気象図で一生懸命割り出した陽一くんが
「ここだ!!」
と向かったのが 奈良県三輪…そんなの味皇のジジイ教えたれよ!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:44.39ID:Kr2aV0iv0
>>894
氷水で締めれば充分冷たいよ
氷を入れて見た目も楽しみたい人には味気ないかもしれないけど
味と言う意味では美味しいのでお薦めだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:57.36ID:TNGuLdeC0
>>880
まあ、南・島原市だし、今
島原市のほうが生産者少ないし
完全に南島原市の特産と言っていい

素麺でいいのにろくべえというのを名物にしようとしてるが
これは美味くない
少なくとも本来のろくべえは不味いものであり、美味いものはいろいろとアレンジした結果
地元のやつでろくべえを食べないという人は多い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:00.23ID:z7kgn55p0
>>903
蕎麦は夏場の食い物じゃないからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:26.93ID:rEbSZPEM0
>>891
昔はやんなかったが親が年食った今はやるわ
箸で適当にクルクルだけど
年寄りは握力や腕力がなくなって、麺をもちあげるのが難しくなるだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:16.22ID:cD1OYTCt0
>>903
蕎麦の方が美味いの認めるけど家で食べるの前提ならないわ…
てか素麺スレなんだから素麺でええやん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:37.15ID:udPHDBP10
大門素麺の説明書き読まずに茹でたら悲惨なことになった。

>>36
そうめんなら1分で茹でられるし冷やすのもあっというまだけど、うどんは15分はかかるし氷水に1分浸けてもなかはぬるい。

>>61
原材料に油が書いてあるのはほとんどのびないし、書いてないのはすぐにのびる。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:55.30ID:w1xMA6l20
>>906
麺がくっ付かないようにオリーブオイル使う、ってのはパスタではよくやることだし、その応用を日本のそうめんやうどんでやってもまったくおかしくないと思うけど、ツユにオイル垂らすってのは聞いたことないな。どんな感じなんやろ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:30.42ID:v2ExnvyK0
>>896
卵めちゃくちゃウマくなるぞ
>>897
韓国海苔はごま油ついてるから、素麺にはめちゃくちゃ合うぞ
コストコの韓国海苔のふりかけを常備してる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:55.39ID:kiaegjsh0
氷水は母の不味い素麺の思い出しかないから
自分では絶対やらないな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:59.33ID:ADGDeBch0
揖保の糸の特級品って黒い紙が巻いてあるやつうまいよね
でもミョウガ、大葉、ショウガ、小ネギ、のり、ゴマを乗せればどんな素麺でもうまい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:46:05.59ID:ZApgrBrN0
つゆの方に氷を入れる派だけど
たまに氷水に入れた素麺も食べる

食べ終わった後の氷水は、ほのかな塩味がついていてごくごく飲んでしまうことがある
薄くなったつゆと交互に飲むと飲みきってしまう。体には悪いだろうが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:46:26.15ID:ZodssSiL0
茹でる時に差し水(びっくり水)をするのは全く意味がないんだってね。昔は当たり前だと思われていたけど科学的にも無意味だと証明されてしまった
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:46:27.35ID:P1uDtS7t0
そりゃ水につけときゃのびるに決まってるが、のびるまでに食えばいいだけの話。ラーメンだって蕎麦だってうどんだってツユに浸かっとるだろが。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:27.09ID:UCpFbe3F0
そうめんはつゆで決まる
つゆがうまけりゃうまい
あと冷たければ冷たいほど良い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:29.14ID:cD1OYTCt0
>>923
湯で時間の目安になるやん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:44.61ID:rEbSZPEM0
>>923
昔の薪のかまどは火力調節ができなかったから
吹きこぼれないようにするには水差すしかなかった
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:49.73ID:MLnmyaXj0
>>891
子供小さいから右手でだけどそれやるわ
食べるの時間かかるからピラミッドの所々に氷しのばせてる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:51.74ID:g9uBIG830
>>923
昔は今みたいにガスで火力を調節できないから
吹きこぼれそうになったら水をぶっかけるしかなかったんじゃね?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:48:11.28ID:jRgyjkkv0
土井先生がこんなくだらない議論見たら激怒か呆れるかどっちかやな。何せ正しい食べ方がない一汁一菜生活推しやからな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:48:11.79ID:re1JWg1M0
>>869
鎌倉の蕎麦屋で外国人が麺を啜らないで静かに食べていたから
思いっきり啜って音を出して食べて見せたけど分かってくれただろうか。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:48:22.62ID:+6KMt2dS0
>>1
うう〜ん。。。どうでもいいw
もっと大切な事が他にもっと沢山ある。

うちのかーちゃんは茨城の人だけど、そうめんやる時はでっっっかい陶器のたらいみたいなのに氷水張ってそこにぶっこむスタイルだったな。
薬味は万能ネギ、きゅうりの外側の固いとこだけかつら剥きした物の千切り、みょうがの千切り、大葉の千切り、あとしょうがをすったやつ。を、

これでもかってほどドッサリ作る。

そうめん食うっていうより、薬味食う感じ。
大量に茹でても家族で速攻でなくなって第二陣茹で開始みたいな。(・∀・)
延びてる暇なんかない。

でも一人暮らしして、もっと大切な事を自分で編み出した。
実家では、素材の良さとしてやはり揖保乃糸、やくみをどっさり、にスポットが当たっててつけ汁に何のこだわりもなかった、桃屋のつゆ。
くっそうまくねぇこのつゆ。。。

そこで俺が考えだした必殺技。

「千代の一番(←これ限定。他の売ってる出汁パックは全部ゴミ)」て金色の出汁パックで濃いめにダシとって、
冷蔵庫でキンキンに冷やして、
そこに「にんべん」のつゆをお好みの量で、塩少々。
そうめんは同じく揖保乃糸、茹で時間?そんなもん1分に決まってる。
薬味ドッサリも実家スタイル、
大きめのお椀に作ったスープはって氷、
そうめんは茹でてステン製のザルそのまま。上に氷乗っける。

クッソうめぇからやってみまじで。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:48:43.13ID:udPHDBP10
>>917
オリーブオイルはしらんが、ラー油はやってみるとおもしろいよ。
そば汁にラー油いれる蕎麦屋があって、邪道だとは思う(ワサビもそうだが蕎麦の香りと相性わるい)んだが、ときどき食いたくなる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:48:55.54ID:cD1OYTCt0
>>926
それは麺がそこそこ美味い前提の話
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:48:56.05ID:UCpFbe3F0
メンを冷たくする技術がないから
水につけるしかないんや
冷たくしたいんや
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:04.88ID:cbY3KOqT0
水切らないと風味が落ちるってのは分かるけど、
水切ってザルに盛ったらくっついて食べにくい。
すぐに食べるんだから漬けっぱなしってわけでもないし、氷水で問題ないんじゃね?
と言うか家庭による好みだろこんなん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:51:27.78ID:g9uBIG830
>>932
プレバトで氷水に入れろとおっしゃってました
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:51:41.59ID:gy45LG3j0
だから一口大にまるめる
まぁめんどくさいからもう食わんでいいだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:05.23ID:w1xMA6l20
>>930
切り麺は基本的に打ち粉を使っていてこれが核となって泡となり、茹で湯が溢れるので、茹で始めの最初にアク取りで浮かび始めた細かな泡を取り除くと、吹きこぼしが防げます

そうめんは製法が違うので、そんなに吹きこぼれは起こらない筈なんですけどね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:14.16ID:YHAefp6C0
>>868
一口ごとにつゆの濃さをと
薬味の分量を調節すれば
氷入れようが水張って泳がせようが
流しそうめんにしようが美味い
つゆの味が変わることが諸悪の根源なんだ
理想は、一掬い毎にお椀を替えるべき
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:17.77ID:2APwH9s90
>>906
オリーブオイルが嫌いじゃなければ、
おすすめ。オリーブオイル、塩、レモン汁、
お好みで蒸した鶏肉や、アボカドとトマトも
いれたらおいしかった。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:21.16ID:dZC0qhZ50
氷水派を見たら「昭和みたいで素敵ですねえ!」って言ってあげましょう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:38.36ID:cD1OYTCt0
めんどくさいからぶっかけにして食べたらいいやん
何なら氷も入れちゃいなよ
俺はお茶漬けの素ふりかけて麦茶ぶっかけて食べるのにハマってる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:43.35ID:l3HU4qcN0
>>896
錦糸たまご作るときにといたうつわでそうめん食べるとおいしかったです。
案外合うと思いますよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:53:46.96ID:TKd+8NF20
一度蕎麦も水に浸して食ってみろ
どんだけアホな事してるか理解できるから
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:54:06.74ID:s2AzBcfU0
>>941
さすがや
さすが土井善晴!
わかってるわー!小麦がどうとかそんなんちゃうねん
そばよりも、冷やし中華よりも、清涼感がある
それこそがそうめんやわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:54:15.97ID:+TzgLLHM0
子供の頃蕎麦屋の出前頼むと氷水の中に入って運ばれたな
ゴマだれで最高に美味しかった
今は自分で再現してる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況