X



【クソムシ】シカのふんを餌に「糞虫館」がオープン 奈良
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/07/15(日) 14:08:24.83ID:CAP_USER9
2018年7月15日 6時50分

奈良市の奈良公園ではシカのふんを餌にする「ふん虫」のコガネムシが掃除に一役買っています。この「ふん虫」の魅力を広く知ってもらおうという展示施設が、今月、奈良公園の近くにオープンしました。
「ならまち糞虫館」と名付けられたこの施設は、地元の中小企業診断士、中村圭一さん(54)が奈良公園近くの空き家を改装して、今月オープンしました。館内には動物のふんを餌にする世界各国のコガネムシおよそ100種類の標本が展示されています。

中でもおすすめは、中村さん自身が奈良公園周辺で、中学生の時以来採集してきたコガネムシの標本です。このうち「ルリセンチコガネ」は奈良公園を代表するコガネムシで、大きさ2センチほどの瑠璃色に輝く羽根が特徴です。

中村さんによりますと、奈良公園にはシカのふんを餌にして掃除に一役買っているコガネムシがおよそ60種類いて、愛好家の間では“ふん虫の聖地”と呼ばれているということです。

見学に訪れた橿原市の高校1年の女子生徒は「ふん虫という名前から想像できないほどきれいでびっくりしました」と話していました。
中村さんは「せっかく人の役に立っても知られないままではふん虫も残念がっているはずです。ふん虫は美しい昆虫でもあるのでまずは知ってほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180715/k10011533761000.html
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:51:39.40ID:aiRfQzaU0
>>161
糞虫=朝鮮人=支那人
世界の常識な覚えておけよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:56:26.43ID:jf5GQw3i0
現実から目を逸らすネトウヨの歯ぎしりが心地良いスレw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:00:44.01ID:aiRfQzaU0
>>166
現実から目を逸らすチョンの歯ぎしりが心地良いスレw
誇れよトンスルをホンタクをwww
お前らのチョンの唯一無二の文化だぞwwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:00:58.09ID:7SRBAamz0
トンスルは間違いなく韓国起源だし
日本は人糞を使って野菜作ってたし
北朝鮮は未だに人糞肥料で野菜作ってるって噂あるし
中国は人糞を漢方にしてたし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:12:55.86ID:POJeZWW00
犬喰い・糞喰い・人攫いが文化の民族ってなーんだ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:18:55.17ID:TiTsuFB80
ヘイトニダ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:20:17.38ID:hQlUtKNS0
名誉館長 吉永小百合
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:21:08.62ID:9q/DZf/50
お、朝鮮人、おまえらの出番だぞw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:21:41.98ID:d9uk+35u0
昆虫食もぜひ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:29:47.68ID:NB6xB3WR0
鹿のフンだと一個じゃ小さいんじゃないか。
合わせてダンゴにするのかね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:32:04.30ID:xfnoAUef0
奈良の都の
青芝に
腰を下ろせば、鹿の糞
糞、糞、糞、黒豆よ
糞、糞、糞、黒豆よ
糞糞糞糞、黒豆よ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:32:28.94ID:jEP+kCQr0
これ路地裏の凄く分かり難い場所
行きたい人は、ここな
https://goo.gl/maps/HzLBc8cjWFo
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:34:40.54ID:AJe4d4NH0
>>76
何で日本にいるの?
何で日本語使ってるの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 19:08:51.76ID:YcfEK6SP0
また糞食いチョンが発狂してんのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 19:27:45.88ID:oEScIJ5o0
晋三記念館かぜひ行ってみよう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 19:47:42.13ID:YEZTLMqW0
>>87
あ、いや、ウスバカゲロウについては昔からあったし、別に何も面白みを感じなかったから放っといたわ。
そこも構って欲しかったのか?

しかし、嫌いな国の言葉を嫌いな黒人のラップで覚えるのって苦痛じゃないか?
そこまでして俺達に構ってほしいのかい?
まあめんどくさいから以降レスされても放っとくけどさ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 19:49:48.87ID:nktq018c0
中村さんじゃなくて仲村さんだったらよかった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 21:22:31.05ID:gdtI/reJ0
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20170930/20/tentoumushi26/85/3b/j/o0800052914038720672.jpg
ルリセンチコガネ

ttp://art58.photozou.jp/pub/788/1941788/photo/111963175_624.jpg
ミドリセンチコガネ

甲乙付け難い美しさだねえ

ttp://www.g-sigma.co.jp/07_beetles/hyouhon/picture/K0848.jpg
オオセンチコガネ。紫で、上の2タイプよりやや地味と言われがちだが野外で見ると美しい

「コガネムシの仲間」の口はあまり大顎が目立たないものが多いが、センチコガネの仲間は
大顎が数ミリはあって良く目立つ
糞の中の未消化の繊維を噛み砕くのに使う

ややこしい事に、センチコガネはコガネムシ科ではなくセンチコガネ科とされる
コガネムシ科は触角の先端の膨れている部分の関節が7つ、センチコガネ科は11個なので区別される

(でもクワガタムシだと、ヨーロッパミヤマクワガタなんて触角先端の幅広い部分が4関節の亜種と
5関節なのと6関節なのと7関節なのが同じ種類に混ざってるんだよなあw
科によって、分類の基準をどこにするかは様々だし、それが正しいかどうかはDNA塩基配列を見るしかない)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 21:23:59.22ID:JAKq8HLp0
フンフンフーン♪
黒豆よ♪
フンフンフンフン♪
鹿のフンー♪

この歌がリフレインする…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 21:34:20.90ID:gdtI/reJ0
ヨーロッパにいるミツノセンチコガネという種類
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/Typhaeus_typhoeus_male.jpg
胸部に、前方に伸びる3本の角がある

雌雄でつがいになると、メスはヒツジの糞の傍に深い穴を掘り、オスは小さな糞を
ひたすら角にかついで巣に運び込む
メスはこれを受け取ると幼虫が食べやすい部分をより分けて穴の中に詰め込んで産卵する

乾燥した南フランスでは深さ2mにもなる穴を掘る
ファーブルは1mのガラス管を使い、とりあえず1つだけ産卵させた
その後で、高さ2mの木製の飼育容器を2つ作ったがつがいの仲が良くなくて
全然産卵しなかったとの事

ttp://file.alches.blog.shinobi.jp/c11566d8.jpeg
東南アジア大陸部に生息する、ムラサキツノセンチコガネ
殆どのセンチコガネは15〜20o程度だがこれは30oオーバーの大型種
オスはご覧の通りなかなか立派な角も持つが、カブトムシ類のように前向きの角ではないので
オス同士で争ったりはあまりしないとの事
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 21:50:29.49ID:gdtI/reJ0
センチコガネはセンチコガネ科だが、ダイコクコガネなどは真正のコガネムシ科とされる

ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201308/15/95/e0250495_2242362.jpg
ダイコクコガネ
真っ黒でピカピカ光る
大きさも3pくらいになる

カブトムシの仲間と思う人もいるが、同じコガネムシ科でも分類群がまるで違う
専門家は、足の関節の付け根の形状が違うなどを指摘する

この仲間は熱帯では巨大化する
餌はゾウの糞である
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Heliocopris_dominus_Bates_1868_male_%283176604649%29.jpg
オウサマナンバンダイコクコガネ
東南アジア最大級のダイコクコガネで、最大体長71oなどと言われているが
どうも関節に隙間を付けて計測していたような???

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Scarabaeidae_-_Heliocopris_antenor.JPG
アンテノールナンバンダイコクコガネ
アフリカの巨大種で、図鑑によってはこっちの方が東南アジアのナンバンダイコクコガネより大きいと書いてある
非常に厳密に計測して66o以上になる

だが、タイではゾウが飼育されたりしていてそこでだけはナンバンダイコクコガネも安泰だが
アフリカでは昨今、ゾウの分布地域が激減しておりアフリカのナンバンダイコクコガネ類も激減しているとの事

中央アジアには未だに40mm程度の大きなダイコクコガネがいる。
かつてマンモスなどが存在した時代の名残では?という人もいるが、詳細は不明である
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:16.16ID:gdtI/reJ0
昆虫の多くの分類群が大きく、美しくなるのは南米である
南米では、完全な熱帯ではないアルゼンチンのパンパス地域にこんなに美しく角も立派な
ニジダイコクコガネという種類がいる
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Sulcophanaeus_imperator_imperator_%28Chevrolat%2C_1844%29_male_%283274236157%29.jpg
インペラトールニジダイコクコガネ
赤、青、緑などにキラキラピカピカと輝き角も立派で大きさも30o近く、物凄く美しい

南米は大型の哺乳類が氷河期の終わりに大量に絶滅したが、白人がウシなどを持ち込んだのでこれらの糞虫もまた増えた、なんて言っているが
どうなんだろうね?

Phanaeus属の糞虫は北米にも分布しており、緑や赤に輝き美しい

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/Oxysternon_festivum_festivum_Linn%C3%A9%2C_1767_male_%283188618418%29.jpg
同じく南米の、Oxysternon属(ツヤダイコクコガネ属)のこれも美しい糞虫
裏返すと胸部に、前向きの目立つ突起がある

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/Scarabaeoidea_Coprophanaeus_lancifer_Linnaeus%2C_1767_profil_copie.jpg
ランシフェールニジダイコクコガネ
紫色で53mmもある大型種。角も3p以上もある。大きさ、色、角の長さまでの総合ポイントで最も素晴らしい糞虫w とされる
だが、何故かヘビの死肉をよく食べるらしい

かつていたオオナマケモノ類の糞を昔は食べていたが、その絶滅に伴い腐敗した栄養価の高いものを何でも食べるようになったのか?
などと言われている。

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Coprophanaeus_ensifer_Germar%2C_1821_female_%283182019125%29.jpg
エンシフェールニジダイコクコガネ。こちらは緑色
これも同じような生態で、同様に50oを超える

ttp://i.pinimg.com/736x/8c/d3/1f/8cd31f4a97589783c75d7735e51a50cb--bug-art-insects.jpg
ミロンダイコクコガネ
南米の糞虫としては決して派手ではないが、幼虫の餌まで死肉を使うなど食性変更を徹底してしまった種類

ファーブルはヨーロッパの糞虫の生態解明を一通り終えた(未完のものもあったが)ところで、アルゼンチンにいる知人の宣教師に頼んで
現地の糞虫の情報を伝えてもらい、その中で「幾ら美しく輝いても色づいても、糞を食べるこれらの虫の習性はヨーロッパのものとほとんど変わらない。
だが、ミロンダイコクコガネだけは違っていた」なんて書いている

また、幼虫飼育用の糞球を包む粘土の層が分厚い事にも言及している
暑い地域で糞の乾燥を防ぐためだろう、などと書いている
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:32:43.16ID:TjO2BhM10
>>190
黒光りでそそり立ってる。
立派なもんだな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:00:19.24ID:QKpPju9B0
玉虫厨子ってあるじゃん?
コガネムシの羽根を蒔絵には使えんかな。
どうせなら有効活用できた方がいいだろ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:13:04.58ID:SmmUKWwI0
>>159
なんだ。
トンスルの起源は日本だったか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:17:04.97ID:ZfnDEEUP0
>>197
日本だと雨が多かったから転がすと泥まみれになってしまうから
わざわざ糞を運ぶ種類は栄えなかったのだろうという人もいる

一方で、日本だと火山灰由来の掘り易い土で下の地面が掘り易かったからだという人もいる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:27:35.90ID:ZfnDEEUP0
ニートをクソ製造機と罵倒する5ch住人は多い(煽ってる当人の境遇はともかくw)

ttp://c1.staticflickr.com/1/882/28419291208_598ae83b4d_b.jpg
南米のミドリツヤダイコクコガネは人糞を好んで餌としてこんなに美しい成虫まで育つ
ebayで40ドルとか凄い値段がついてるなw
ニジダイコクコガネは北米産の種類は500円程度だが、南米の美しい種類はやっぱり40〜50ドルもする

ニートだが稼ぎたい人は興味あるなら南米まで旅行して、頑張ってこの辺の種類を捕まえて工夫して生きたまま持ち帰り
家で飼育してみるべきか
但し、飼育容器が物凄く臭い事になるねw

更に大きな容器で包み、悪臭除去装置(軽く燃やす)を運転させて更に冬場は温室っぽいものも要る

普通にクワガタでも飼育した方がマシだろうな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 12:05:19.73ID:lPFHlf800
>>195
たったひとつの朝鮮発祥文化を取るんじゃない。
さてはお前ネトウヨだなこの野郎!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 12:31:04.51ID:NBafLzOf0
奈良公園に多いなら宮島とか、あとは競馬場とか放牧場とか動物園も多いのかな?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 12:35:50.75ID:QRv1HEcE0
オオセンチコガネはマジで超キレイ。糞を食う宝石。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:08:26.98ID:rgiexb+q0
若い人は
吉永小百合がウンコの歌を歌って
それが大きな話題になったことを知らないんでしょ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 14:05:08.51ID:9HUMYxg10
お前らの自撮り写真が壁一面を飾るのか?
「神馬と神鹿の合いの子です、じっくり馬鹿顔をご覧ください」とか表示されてな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:02:13.69ID:Ax19Wp7r0
>>199
めっちゃキレイしかわいい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:16:34.85ID:hJWwZY7J0
>>191
くそ虫(糞を食べるとはいっていない)は草

>>204
吉永小百合とか、30〜40代のやつらの頃にはすでに過去の人だったろうしなぁ
「よく知らないけどなんか大御所」っていう立ち位置の人
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:37:19.09ID:6JAMkgQe0
>>207
>「よく知らないけどなんか大御所」っていう立ち位置の人

綺麗な役、優等生的な役しかやらない女版キムタクって感じ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 15:27:24.25ID:zECAwe/n0
初めて見た時は小さいカブトムシかと思った、家帰って図鑑で調べて泣きながら手を洗ったわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:11:25.55ID:CJof+h6E0
>>208
女版キムタク?
年代順で言えば木村拓哉こそ男版サユリちゃんだろ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:17:43.08ID:rqQxXivQ0
ザ・ムーン
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:40:43.67ID:tk5Wuhgy0
ちよんがてんじされているのかな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:22:41.33ID:02PyySLo0
冷やしウンコはないニカ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:45:05.94ID:yHLUa4HC0
スレタイ見てクソ虫ペダル、という単語が頭をよぎった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況