X



【MRJが英でデモ飛行】 世界最大級の航空見本市「ファンボロー国際航空ショー」開幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:40.78ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/391525245843014753

MRJが英でデモ飛行
世界最大級の航空見本市開幕
2018/7/16 18:41
©一般社団法人共同通信社

 【ファンボロー(英南部)共同】世界最大級の航空見本市「ファンボロー国際航空ショー」が16日、ロンドン近郊ファンボローで開幕した。三菱航空機(愛知県豊山町)は開発中の旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」のデモ飛行を実施。欧州の航空会社へ売り込みを図る。

 MRJはANAホールディングスや日本航空を含めた世界の航空会社から約400機を受注している。だが、安全性向上のため設計変更を繰り返し、納入時期を5度延期。当初2013年とした初号機の納入時期は現在20年半ばとなっている。

 航空ショーは22日まで開かれ、世界の航空機関連企業が最新の機体などを披露する。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:50.62ID:hwyyPAAh0
飛びます、飛びます
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:51:49.78ID:oDUfh4Tb0
少なくとも現地までは飛んでいけたと
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:31.06ID:qCmVjdIX0
延期延期って本当に酷いわ。行き当たりばったりもいいとこ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:06.96ID:xOZEvYLL0
披露は良いとして、納入は何時になりますかって聞かれたらどうすんだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:44.11ID:TLxmCSZK0
>>1
今さら遅い。高学歴もネトウヨも各エアラインも見放したMRJ。未だにアクロバティック擁護するのは底辺理工系だけ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:08.26ID:RXqAURgb0
ジャップに飛行機開発は無理だよ
無理すんなジャップ
ジャップは低レベル国なんたからさ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:21.71ID:2+kofAEf0
>>8
それはもう答えてる
ここ最近は順調そのものだから納期は守れるだろうね

ただこの状態に至るまでが遅すぎた…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:01:19.16ID:LxZfoEEh0
これまでの開発費6000億円超。
すげえよな体力。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:05:48.92ID:xsA8tQnp0
ヲタが多いから日本でやれば良いのに・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:06:27.63ID:xsA8tQnp0
デコトラックみたいな、デコ飛行機とか良くない?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:07:12.91ID:C3+GuakH0
ゲゲボ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:38.63ID:frNe1RNtO
三菱重工は長崎造船所で何者かに妨害されたように三度の火事で納期を守れず豪華客船製造から撤退したし航空機製造は大丈夫だろうか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:13:35.67ID:Z7HwUk9yO
IRみたいなクズ法を公明党の国土交通大臣は強硬したが親分の山口なつおは中南米視察でカジノは何のメリットもないと言いながら矛盾も甚だしい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:14:51.81ID:WIl6sJGw0
これ、量産可能になった時は時代遅れって事にはならないの?
そこまで行かないとしても最新鋭機とは呼べないとか
日本の国産兵器関係だと最後の第○世代とか、旧世代と最新鋭世代の隙間で第○.○世代とか呼ばれるのが有るし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:15:15.81ID:z9iFZt/c0
>>9
県営名古屋空港にわざわざ別ブースでMRJ資料館造ったんだから、もう少し夢見させろよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:15:31.67ID:g2/5Plme0
遅れてる理由は恥ずかしくて言えませんって事か?
こんなに遅れると頭が悪くて計画がズサンだったと言わざるを得ない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:19:08.90ID:g2/5Plme0
>>21
そんなに速く進化するとも思えんが?
MRJも画期的な発明があるとも思えんし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:19:19.03ID:FCzmSHos0
日本は日本人に冷たいから
日本→米国
だったはずが
米国→英国→日本
という順番で型式証明が発行されると思う
0029◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/07/16(月) 20:29:59.55ID:OpWnBNa40
「ファンボロー国際航空ショー」って、実は複葉機マニアの聖地だよな。
木村秀政・佐貫又男両先生のクラシック機の本で、実機(レプリカ機)の
飛行シーンの撮影場所は、たいていファンボローだった。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:40:26.35ID:asr+vqyf0
次は内部犯行で配線が切られるのではなかろうか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:46:48.55ID:iqyN//bf0
>>2
分解してイギリスに持ち込んだとでも言うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況