X



【自動車】「スバルWRX STI」にコンプリートカー「タイプRA-R」が登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/07/19(木) 19:27:18.52ID:CAP_USER9
スバルは2018年7月19日、同社のモータースポーツ活動を担うスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同開発した「WRX STI」のコンプリートカー「タイプRA-R」を発表。同日、販売を開始した。

■より動力性能・運動性能を突き詰めた500台の限定モデル

WRX STIタイプRA-Rは、「軽さ」「速さ」「愉(たの)しさ」をテーマに“走る・曲がる・止まる”というクルマの本質を追求した、STIの創立30周年を記念するコンプリートカーである。WRX STIをベースとしたコンプリートカーとしては、2017年秋に「S208」が発売されているが、同車が車両運動性能とプレミアム感の両方を追求したモデルとなっていたのに対し、今回のタイプRA-Rは、より運動性能の向上に特化したキャラクターのモデルとなっている。

特徴となっているのが、S208や「S207」より約30kg、ベースとなったWRX STIと比べても約10kg軽い1480kgの車両重量。この重量は各部に軽量パーツを採用したり、ウィンドウウオッシャータンクを小型化したり(4リッター→2.5リッター)といった“グラム単位”の軽量化によって実現したもので、このためにポップアップ式ヘッドランプウオッシャーなど一部の装備も省略。フロントフードインシュレーターやフロア下のアンダーカバーなども廃されているという。

一方、パワープラントには最高出力329ps、最大トルク432Nmを発生するS208ゆずりの改良型EJ20エンジンを採用。パワーウェイトレシオは4.498kg/ps、0-100km/hは4.8秒を実現している。

シャシーについても、ギアレシオ11:1のクイックステアリングギアボックスや、フロント倒立式の専用KYBサスペンション(モノチューブ式)、18インチ鍛造アルミホイールなどで専用にチューニング。ブレーキもブレンボ製キャリパーやSTIパフォーマンスパッドなどで強化している。

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

ボディーカラーは「WRブルーパール」「クリスタルブラックシリカ」「ピュアレッド」「クリスタルホワイトパール」(3万2400円の有償色)の4色から選択可能。販売台数は500台で、2018年7月19日から同年12月17日までの期間限定で注文を受け付ける。

価格は499万8240円。(webCG)

2018.07.19
http://www.webcg.net/articles/-/39121

WRX STI TYPE RA-R
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/730wm/img_783ca96f13af438a7fed21e32c5a6ba7151466.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/730wm/img_e34022505f7bf9653125f6d2294d10ef160371.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/730wm/img_73fada056999e96b594dd0a8c01dad24232696.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/730wm/img_275b2730be6fe9fc49fa017ee413dada187753.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/730wm/img_48bd7055fcfa09c9e692924a6da48656301789.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/730wm/img_5f4e6aafea6c949bfdc6648489087260375187.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/730wm/img_da73b3ccfa480f8b36a29324c630a081184504.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/730wm/img_5e8b651197c9fb22011f424a2ea58756331989.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/730wm/img_05a4eabb21903f321a690706a542194b136125.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/730wm/img_9da6489d9b22954f677d572fdb180b9d246037.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/730wm/img_d742ed08eccfbf7bc3b2bbee6f64b7d8187447.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/730wm/img_5ad8665a62ed3bcce1f0e6de9f22ddfd157667.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:53:04.70ID:Jk10fsWA0
>>93
テスラを超えてないの?日立も撤退したって?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:54:50.74ID:zS9hSXPU0
ドアミラーに変な凸がついてるぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:55:30.27ID:uIcGXtl40
RARってVIVIOですか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:55:33.84ID:nOjm6h2v0
2ペダル設定ないのかよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:55:35.36ID:LlxkI8a+0
昔からインプの性能には一目置いてるんだが、ビジュアルがいかんせん悪い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:56:16.67ID:wMhKpl310
今ならタイプRの方が旬だからなぁ
セダンタイプじゃさらに不利
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:56:46.01ID:Z2HgyEzV0
アメリカでさ
スバル車は運転下手な女の車ってバカにされるって聞いたな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:04.45ID:6HjQCGqQ0
余計に払うのにノーマルと見分けが付かないのはいかがなものか。
おまけに羽根も付いていないでわないか!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:04.91ID:uIcGXtl40
>>83
オレンジって、vitaminオレンジなんだよ。
好きだけどね。買わないが。(笑)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:12.19ID:f3f/RqIW0
RAのクセにまさかではあるがエアコン、パワーウィンドウとかついてないよな?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:50.56ID:dibsnqQ00
>>43
よく読め、0〜100kmと書いてある。いずれにしても道楽者の乗る車だね。
自分の腕が上がった錯覚に陥り、オラオラ運転で自爆してアボーンってなりそうな車。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:55.96ID:uIcGXtl40
>>115
マスタングやチャレンジャーに比べたらそうだろうよ。(笑)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:58:30.77ID:D7LtlK8R0
>>5
一般的にはセダンのようなキャビンの小さな車がいいと思う
日本の気候にも合ってる方がいいので国産車かな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:59:09.72ID:uIcGXtl40
>>88
2ドアじゃん。状態良さそうだし。
売る気無いんだろ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:59:22.68ID:b2T0GFoz0
>>1
エアコンは要るとしてもパワーウィンドウは廃止で、手巻きにしろよーっ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:59:23.16ID:11dt338W0
よう、糞スバル4、8オセーヨww  アウディRS3セダン4、0 だよ加速性日本車全敗だよ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:59:23.73ID:w3yf18puO
昭和のカッコ良さ。好きです
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:00:27.51ID:6q1/mleG0
昔初代を新車で購入したけどパーツは無いわ
すぐエンジンチリチリ、ギアガクガクでどうしようもない車だったな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:00:36.46ID:uIcGXtl40
>>88
状態の良いレオーネ見たが、ここの車屋なら500万位付けられるんかな。(笑)
スバルでパートタイム4WDにはビックリした。(笑)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:01:01.13ID:11dt338W0
500万の車がマニュアル馬鹿!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:01:39.17ID:uIcGXtl40
>>124
Audi出してくるなや。(笑)
ポルシェのALL4出して来い。(笑)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:02:00.78ID:fHR8D9uM0
え、らぁら?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:03:18.59ID:yYOLxCKh0
はいダサい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:05:46.54ID:foyxBG9t0
インプレッサとは違うの?
シビックタイプRみたい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:06:39.62ID:uqvmIN4T0
バッテリーの横に2次エアポンプみたいのがあるな
EJ20等長2本出しだと排ガス規制通らないのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:06:57.95ID:EohPdMmh0
>>100
バックするにも1回違うギアに入れてからじゃないとギア鳴りもしくは弾かれる
ホントクソ車だよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:07:51.25ID:G3NnhPAm0
マジ質問なんだが、このRAって何の競技想定?
フルコースサーキット?
だとすると足回りやブレーキが貧弱だし、
分からんですわ・・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:08:37.53ID:R0Npsz6h0
昔は300万だったよね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:08:46.51ID:ZSJdv+mN0
>>1            
これのどこが速報性のあるニュースですか?>自治郎 ★
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:09:22.47ID:FRpxIY5K0
>>2
装備スペックからするとそんなもんだよ。
むしろお得感すらある。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:09:40.38ID:oKz2b5AE0
トンネル崩落事故を走り抜け、逃げ切ったのはこの車種だったっけ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:12:12.19ID:BpYdMjQe0
>>33
拓海は主人公補正でWRCレーサーでも絶対に負けないからかんけいないわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:12:30.23ID:IHVgHm7C0
>>142
本来RAってのは競技のベース車
コストや軽量化の為パワーウィンドウはおろかエアコン、アルミなんて
もってのほかの装備だがブレーキは強化されてたりするがなんだろねコレ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:13:35.73ID:W5B5WpBS0
>>5
ノンフロンになって悪なったんだよね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:13:50.18ID:sALf7Azx0
>価格は499万8240円

安い!ほんと日本車は安いな
この値段じゃレクサスも一番安いのしか買えない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:14:41.20ID:N58By2D20
GC8の頃のソニックブルーマイカを復活させて欲しい
アレ凄く良い色だった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:16:02.89ID:+3SGd4zp0
英国のレーシングスクールをトップの成績で卒業した
19歳の天才ドライバー・ カナタ・リヴィントンが乗りそうだけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:17:29.94ID:sALf7Azx0
確かにエンジンは古いEA?に変えたところでそれも古い
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:19:39.65ID:xsOA/jNa0
>>1
なあオヤジ、
これも実用的で楽なやつなのか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:21:05.63ID:7xC3ZD320
GTRとかとんでもなく維持費がかかるって話だけど
この価格帯からから上のスポ―ツかーってすべてそうなのか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:22:21.49ID:4GshmRaW0
【お前らの愛車】
・スイフトスポーツ・デミオ・アクア・レヴォーグ・ヴェゼル
・CX-5・CHR・86/BRZ・クロスビー・ハスラー・ジムニ−
・NBOX・S660・中古のワゴンR・サンバー・ハイゼット
・ゴルフGTI・欧州Bセグコンパクト ・ヒュンダイ・KIA
・型落ちのロードスター・型落ちのRX-8・型落ちのランエボ
・型落ちのインプレッサSTI・型落ちのシビックタイプR
・型落ちのS2000・型落ちのフェラレディZ・痛車・自転車・火の車
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:22:59.82ID:moJPCfVD0
結局出なかったけど、GHの時にNA-STIでイメージカラーだったイエローもカッコよかったな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:23:19.07ID:uBa4fiMz0
乗り心地悪そう
疲れるだけの車だな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:24:23.19ID:XxGJibWN0
加速凄いけどその辺の市道じゃすぐブレーキ踏むことになる
つまらん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:26:01.65ID:QormmUym0
こんなのどうでも良いから低コスト化をコンプリートしろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:27:07.93ID:XxGJibWN0
>>33
拓海の86が速いのは峠の下りだけの話
下りは軽くて小さい方が有利
雨が降らなければハイチューンでプロのラリードライバー並みのカプチーノに負けていた
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:27:18.51ID:f3f/RqIW0
>>161
GTRは別格としてインプは2000クラスの中では金かかるほうよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:28:22.00ID:mIRCJ1B20
今競争させたら車重の軽いGC8の最終版の方が速かったりして
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:31:47.48ID:52HeCcV/0
今インプレッサってこんなデザインになってるんだな
B4って言った方がしっくりくる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:31:47.75ID:vSS3Rux90
シートやホイールなんて自分で好みのを着けるんだから
初めから無しにしとけよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:32:08.44ID:4GshmRaW0
ハイパワーAWDターボであらずんば、車であらずだ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:33:10.08ID:IYkuS6eF0
こんなダサいおっさんセダンに500万以上も出すのはかなりの変態だな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:33:46.07ID:Ku8j4j5x0
これはたぶん速いよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:35:56.97ID:f3f/RqIW0
>>173
ぶっちゃけGC8ってそんな速くないよ
60程度からのフル加速では180SXと変わらない
ゼロヨンもSW20と変わらん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:37:01.37ID:yM+gPHSg0
これ買うならタイプR買うな
50万くらいしか違わないし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:38:53.05ID:nLGazmW70
>>1
こんなクソ車、誰が何の目的で乗るの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:38:56.90ID:9okHlgGu0
もう買えねーじゃねぇか!怒

なんでスレが1000いく前に25億も売れてるんだよ
クルマが売れないんじゃなかったのか
ふざけんな
もう自動車雑誌なんか買わん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:39:36.21ID:70vdQRrJ0
 



乗ってる奴を見るとヘンなのが多いのは何故


 
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:40:14.19ID:xFFTH7kM0
前のrarはシートは80万でブレーキローターツーピースだったのに‥‥
コストダウンが進んだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:40:23.23ID:9okHlgGu0
>>163
ロータス3-イレブンなし
やり直せ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:43:40.37ID:9okHlgGu0
>>1のスレ立てが遅くて買えなかった
謝罪も賠償もいらないから1台こっちにまわしてくれ
色とかなんでもいい
むしろ>>1の色でいい
せめて誠意をみせて貰いたいものだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:47:43.06ID:WZUCsREx0
22Bも500万で売って原価も500万の儲けなしと言われてるけど
これはどうなんだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:48:29.70ID:RhLpEBJo0
爺婆はこーゆう車に乗るべき。
ブレーキもよく効くし。(´・ω・`)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:50:07.52ID:QC0hMo7u0
俺の憧れのクルマだよ。でも貧乏で買えないから中古で200万切るまで高みの見物するしかないw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:51:13.35ID:TN+UVW0q0
WRX STI TypeRA-RのEE20系エンジンだが離昇軸出力324.5hpで最大6400rpm・トルク4400rpmだと
2134〜2200rpmのプロペラ伝達回転数定速機構付き2基1軸CTVトランスミッション直結1段変速2段を
別途開発して咬ませて吸収馬力650hpに帳尻を合わせれば寿四一型ハ1乙に匹敵するのかな。

AW609の胴体全長13.45m 乗客乗員11名
FA300の主翼幅12.94m 翼面積18.6平米は50平米程度にストレッチが必要
412EPXのトランスミッションの応用 もちろんドライラン仕様

キ34九七式輸送機
乗客乗員11名 長15.3m×幅19.2m×高4.15m+翼面積49.2平米 自重3.5t+積載1.75t=全備5.25t

もちろん極度な過荷重になれば墜落するがw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:51:39.91ID:WZUCsREx0
くそう若いうちに22B買っとけば倍の値段で売れたのに
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:52:55.17ID:ONu/VpG60
>>169
そういう人はセカンドカーで中古500万超えの
車乗ってる 本使用は1000万超えの車
マジもんの金持ちは桁が違うだろうから
縁ないっすわw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:54:19.83ID:o3Nq3CH30
すごく安いな
旧来の内燃機関の鼓動とかそういうのが好きな人は
プレミアム狙い投資の価値がありそう
スバルもいつまで存続できるかも怪しい状態だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況