X



【健康】低炭水化物の食事は寿命を縮める可能性 米研究が示唆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/20(月) 17:14:38.59ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45219556

低炭水化物の食事は寿命を縮める可能性 米研究が示唆
2018/08/20 2時間前

アレックス・テリエン BBCニュース健康担当記者

低炭水化物の食事は、寿命を最大4年縮める可能性があると示唆する研究が16日、発表された。

アトキンス・ダイエット(医学博士ロバート・アトキンス氏が提唱した食事法)を初めとする低炭水化物の食事は、体重を減らす方法として急速に有名となり、いくつかの病気のリスクを下げるのに有望ともされてきた。

しかし、25年分のデータを用いた米研究は、炭水化物を適度に摂取する、もしくは肉から植物性タンパク質や植物性脂肪に切り替えるほうが、より健康的だと示している。
研究は、調査対象者がどれぐらいの量の炭水化物を摂取したかの記憶を元に行われた。

「広く有名になった健康法」

公衆衛生の専門誌「ランセット・パブリック・ヘルス」に16日付で掲載された研究は、米国に住む1万5400人に、消費した食べ物と飲み物を、サイズも合わせて尋ねた質問票の回答を分析した。

質問票から、研究者は被験者の摂取カロリーにおける炭水化物、脂肪、タンパク質の割合を推計した。
被験者が提供したデータ25年分の平均から、摂取エネルギーのうち50%から55%を炭水化物から得ている人は、低炭水化物や高炭水化物の食事をとったグループよりも、脂肪リスクがわずかながら低いことを発見した。エネルギーの50%から55%を炭水化物から摂取するのは、英国が定める食事ガイドラインにも適合している。

炭水化物は野菜、果物や砂糖にも含まれるが、主な炭水化物の摂取源はジャガイモ、パン、米、パスタ、シリアルといったでんぷん質の食品だ。
炭水化物を中程度にとっているグループの50歳の人は、平均であと33年生き続けるのが期待できると、研究者は推計した。
他にも、炭水化物を中程度摂取したグループについては、以下のような調査結果が示された――。

・中程度グループは、摂取エネルギーのうち炭水化物が30%かそれ以下という、超低炭水化物グループよりも、平均寿命が4年長い
・摂取エネルギーのうち炭水化物が30%から40%という低炭水化物グループより、中程度グループは平均寿命が2.3年長い
・摂取エネルギーのうち炭水化物が65%かそれ以上という高炭水化物グループより、中程度グループは平均寿命が1.1年長い

今回の調査結果は、20カ国以上の40万人以上を調査した同様の先行研究の結果とも類似しており、執筆者は論文内でこの先行研究も比較対象とした。
(リンク先に続きあり)

テリエン記者のツイッターアカウントはこちら(英語)
(英語記事 Low-carb diets could shorten life, study suggests)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:22:13.26ID:6n8F3Sgr0
>>886
別に日本だけじゃない

サブウェイのサンドイッチ見てみろ
客の目の前で野菜盛って、いかにもヘルシーであるかのように見せてるが
実際に食うのはほとんど炭水化物だぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:22:43.51ID:XQx4HQOS0
>>892
そうなんだよ 結果ピザ、クレープ、丼物、カレー、、、炭水化物漬け
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:19.25ID:jMsZ07aK0
>>895
炭水化物は、カリウムを摂ってから食え
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:29.95ID:AmCGDQ9I0
べつにいいじゃん。寿命が数年ほどの違っても。
統失制限でスマートな体型を維持したほうがQOLは高くなるかもしれんし。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:30.08ID:Y0C2WQHh0
>>8
認知症を発症の要因は脳に蓄積されたアミロイドβというタンパク質
これを取り去るような薬の開発既に実用段階まできてると報道されてる
ただし副作用も相応に苛烈になる可能性が高いので、それを抑える薬も
同時に必要になる
従って臨床で用いられるようになるまでにはあと数年必要
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:34.69ID:XQx4HQOS0
>>900
海外より明らかに肉の盛りが少ないよ
サブウェイなんかどーでもえーわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:49.87ID:GJ7Mbs7a0
おまえらはまず食うのをやめろ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:24:33.38ID:jt5oPnu00
外人の言う炭水化物はジャガイモやパスタやパンなんだよな?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:24:54.60ID:JfOUgfxe0
だいたい白米を悪者にし過ぎなんだよ。
どんぶり飯何杯も食うとか異常な食い方しないと米では太らんよ。
しっかり米食えば腹持ちいいから逆に間食せずに太らない。
デブは米より菓子パンとか変なお菓子を食いすぎなんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:04.37ID:QLEOtSS90
何年も生きてきて毎日食事するんだから、何をどれだけ食べれば体がどうなるかぐらい把握してなきゃおかしいでしょう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:09.46ID:jMsZ07aK0
歳をとったら、低GIにしないとだめ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:32.54ID:UrzY0a2q0
わざわざ「低」炭水化物にする必要がねえんだよ
「常識的」炭水化物摂取量にすりゃいいんだよ
「過剰」炭水化物摂取したらそりゃ太るし糖尿病にもなるだろ
みんなやることが極端過ぎるんだよ
ちなみにネトウヨだのパヨクだのも双方主義主張が極端すぎる
今の日本には適量ってのを知らない馬鹿が増えすぎだと思うね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:39.20ID:AosJR49I0
糖質制限したら便秘になった。
身体は正直だからなあ。
正しい道は身体に聞けば良い。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:42.04ID:ZiI6/hjt0
いつも、焼きそばをオカズにして御飯を食べてる俺に隙はなかった(´・_・`)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:51.64ID:fHr86/zg0
無関心の人は炭水化物取り過ぎ
1食分のご飯を無くすだけで良いのにw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:26:09.88ID:jMsZ07aK0
>>911
それが、年取ると変わってくるのさ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:26:16.47ID:TK3qqQoR0
ダイエットで倒れた時、病院の医師が「炭水化物全く取らないと、体臭がキツくなるんだよ」と言われた記憶がある。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:26:22.66ID:Y0C2WQHh0
炭水化物を食ってブクブクブヨブヨ太った醜い豚みたいな体で長生きしたいか、
炭水化物を節制して引き締まった美しいスリムな体で平均寿命前に死ぬか
どっちから選べと言われれば迷うことなく後者だな自分は
大体、安楽死の話題がしょっちゅう出る日本で「寿命を縮めたくない」と
長生きに執着してる奴のほうが少ないんじゃないの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:26:35.62ID:BVUPQL910
プロテイン オートミール ビタミンミネラルサプリ
だけで生きていける?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:26:38.44ID:qmkwjZYu0
食いたいもん食えばいいんだよ
どうせ人間なんか何時かは死ぬんだしw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:26:49.65ID:jMsZ07aK0
>>914
ミネラルが足りてない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:27:33.41ID:6n8F3Sgr0
>>896
適切な量って?

自然の状態から加工された結果、炭水化物が多く含まれるので
それだけ血糖値が上がりやすい、ということ

たぶん君は、血糖値が上がりすぎるなんて、よっぽど特殊な食事をしないと起こりえないと思っている
それは間違いだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:27:37.60ID:jMsZ07aK0
>>910
ダメなんだよ
米でさえ腹が出るから低GIになるように調理が必要
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:27:58.98ID:fyMOhXss0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽

【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.64+4624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:28:12.96ID:pvPc/lGC0
百家争鳴だな…

アメリカ糖尿病学会では、動物性脂肪の影響はシロだったんだろ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:28:36.31ID:/dswRJtr0
一時期炭水化物は毒とか言って食わなかったハゲの立場は
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:28:41.84ID:XQx4HQOS0
>>898
うん、生真面目すぎんだよな 戦時中からそのへん変わってないわ
>>903 いいこと聞いた 炭水化物が水分を溜め込むからってことでおけ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:29:00.37ID:6/iYqs490
>>855
エネルギー供給(炭水化物)減らすと言うことは体細胞の酸化や分裂回数(新陳代謝)も抑えられるから
確かに長生きはするのでは?

でも日本でそんな低エネルギー環境が許されるなら働いていない人だけじゃないの?
生物学的に良くても経済的に終わってるなら良好な住環境も無いだろうから
他の悪影響で結局短命になるかもしれないね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:29:14.65ID:QLEOtSS90
>>920
足るを知って好きなものをバランス良く正しい量で食べればそんな極端なこと考える必要もないのに
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:29:43.17ID:jMsZ07aK0
>>905
嘘はいけません
脱落してる薬ばっかりだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:30:38.27ID:XQx4HQOS0
>>926
今はGIよりGLだ GIは白米を基準してたり色々おかしい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:30:41.97ID:jMsZ07aK0
>>935
若いっていいね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:31:27.90ID:XQx4HQOS0
>>935
プラス油
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:31:52.40ID:jt5oPnu00
>>919
ケトン臭な
そこまで行くと制限しすぎと言うか重症
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:32:00.58ID:MjzoPF6v0
毎日コメ食って我が家はみな細身で長生きだぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:32:00.79ID:6n8F3Sgr0
牛丼なんてほぼ全部米だからな
肉が少ないから、つゆだくとか言ってつゆで食わせようとしてる

キン肉スグルは、牛丼みたいなヘルシーじゃないものいっぱい食ってて
よくオリンピック連覇できたわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:32:17.64ID:/dswRJtr0
炭水化物サプリメントが売れそうだな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:33:18.35ID:jMsZ07aK0
>>936
バナナが10とか嘘つきだわ
30分で腹が膨れて苦しむんだぞ
野菜でさえ腹が出る
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:33:53.28ID:qmkwjZYu0
人間にはホメオスターシス
恒常性機能があるって知ってる?
摂り過ぎた糖質はキチンと処理されてるんだが?
この処理がキチンとできない奴が病気になるだけだよ
塩分もな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:34:14.96ID:jt5oPnu00
>>896
どういう生活をしているかによって適切な量は大きく変わってくる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:34:26.39ID:6/iYqs490
何というか・・・
この栄養学と健康寿命の関連性の世界は
単にその時点での様々なバックの利害関係者からどれだけ科学者・栄養士・執筆家に
金が回っているかが力関係を構築して最適解と主張してるだけにしかすぎないのかもしれないねwww
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:35:05.40ID:NVFM/N3P0
低炭水化物の低ってどのくらいだよ?
ほんと恣意的でミスリードするき満々な幼稚な記事だなw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:36:51.18ID:YZPklLlk0
>>943
あれは肉体労働する人(足で歩き回る都市部の営業も入るんじゃ?)や現在進行形の運動好きが一食かき込むみたいな選択肢じゃないかね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:37:07.58ID:MLV+A7La0
ちょっと炭水化物減らすわと思ってもサラダや煮物には芋入ってたりするからな
医者が検証するようなガチ低炭水化物生活実践するやつなんて病んでるレベルだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:37:08.53ID:qmkwjZYu0
ある程度の過剰摂取の栄養素は身体がキチンと適量に調整しますがな
逆に不足してると補えないからアウト。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:37:23.94ID:jMsZ07aK0
腹8分目でおk
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:39:09.08ID:p0NGXqjN0
>>855
ヤクルトとオロナミンCと豆類が主食で100歳超えてる人いるんですが
かまとばあちゃんは餅食ってなかったっけ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:39:14.53ID:jMsZ07aK0
>>953
昭和の栄養学は成長期のための栄養学
中年以降は別の話
長期で効いてくる栄養とか年取ってから補給しても無駄
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:40:16.86ID:qmkwjZYu0
日本人を低糖質状態にして白痴化しようと企む
バカチョンの浅知恵
デスカウントジャパン
バカチョンの悪巧みなんかすぐバレるw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:40:31.95ID:jt5oPnu00
>>950
摂りすぎた糖質はインシュリンの分泌で脂肪に置き換わる
で、脂肪が増えすぎるとインシュリンが段々効きにくくなる
そうなると耐糖能異常が起きて血糖値が上がりやすくなる→糖尿病へ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:43:02.11ID:jMsZ07aK0
アルツハイマーなんて糖尿病3型と言われるくらい
成人病は血糖値がすべての原因
食べても栄養が細胞に入らない
痩せの大食いと同じ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:43:15.46ID:fD85O6Hu0
何事もバランス
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:43:21.57ID:RyS10pzb0
>>900
サブウェイに1食置き換えるだけで普通に痩せる
実際にサブウェイダイエットなるものが存在する
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:44:03.99ID:2429X7EL0
玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ

賢治は魚も食べなかったのだろうか??
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:44:35.54ID:PSdrsNyj0
発泡酒飲むから、炭水化物は朝しかとらない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:44:43.21ID:jMsZ07aK0
>>967
あんな不味いもの食えるか!
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:45:49.47ID:p1t6ZTFN0
てことは毎日ニンニク二郎食べてた康太最強なんじゃねーの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:46:13.91ID:g8HkAnmD0
今年の夏の猛暑で食欲が落ちたが,そうめんはツルツルと食べやすかったので,
親戚がお中元でそうめんをくれたこともあり,毎日,そうめんを主食にしてた。

気がつくと2キロ太ってたわ。
やっぱり炭水化物は太るね。間違いない。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:47:30.77ID:fHr86/zg0
お店は美味しい物お提供してるんだよ
その結果、みんなメタボになる
あれを食べてたらみんな同じ結果になるのw
若干の軌道修正が必要
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:49:48.91ID:qTY8TpEX0
癌になったらそれまでよ
1か0なんだからさ、アスベスト吸ったってピンピンしてる人もいるんだしよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:50:23.97ID:6/iYqs490
そもそも一日三食も常識ではないというか
運動しない人には栄養が多過ぎる場合も有り得るかもね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:51:40.53ID:l0AE8NkN0
糖尿病になっても薬を飲めばいいだけの話
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:51:50.62ID:PSdrsNyj0
>>981
運動すると老けちゃうしね

35過ぎたら
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:36.71ID:fHr86/zg0
>>981
お腹グーグー鳴ってたら気力も生まれないよ
ちゃんと3回食べて減量できるような食事管理が一番良い
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:53:19.86ID:2L11V//x0
糖質ダイエットしてるのって文系のバカが多いじゃん
しかもドイツの顔見てもぜんぜん健康そうじゃないし
噂じゃハゲるらしいし
むりやろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:54:12.95ID:0Nao89RB0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
eyx
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:54:30.03ID:6VEoEdI40
朝は食べていいとか控えた方がいいとか、炭水化物ダメとかいいとかなんなんだよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:55:21.08ID:YBi/DyYP0
糖尿病食がいいって聞いてそれをやってる
ご飯は70g
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:00:16.65ID:jMsZ07aK0
>>981
4回に分けたほうがいい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:01:09.44ID:QuCoZdgT0
どうせ食べるならラーメン。
中華麺は、白米やうどんに比べてGI値が低い。
野菜や焼豚、卵が乗ってて、栄養バランスも悪くない。

唯一の懸念が塩分だが、塩分で高血圧になるのは
3割で、他の人はさほど気にしなくていいという報告も出てきている。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:05:12.00ID:fHr86/zg0
>>995
食べても良いから減量できるよう計算するんだよ
紙にメモしていろいろ調整してみてよ
みんななんとなく食べてるから、なぜ太るのかわからないんだよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:05:27.35ID:SSWoyV9A0
炭水化物は取りすぎても寿命が縮むし取らなくても縮む
それなら健康的な低炭水化物のほうがいいだろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況