妊娠を望むカップルに朗報です。

「妊娠の成功率を上げるには、男性は一定期間射精を我慢すべき」と信じている方は多いかもしれません。
ところが、最近の新しい研究で、この常識が間違っている可能性が明らかになりました。

研究を行った中国の盛京医院生殖医療センターのダー・リー博士らは、「妊娠を望むカップルは性行為の間隔を空けた方が妊娠しやすくなる」という、これまでの常識を覆す研究結果を発表。
実は、性行為の間隔は空けない方が妊娠には効果的なようです。

過去の研究でも、男性が前回の射精から時間を空けずに(3時間前後以内に)生産された精液は、前回の射精から数日間時間が経過して射精された精液と比較して、運動速度が速く運動性の高い精子を含むことがわかっています。
ただし、なぜ精子の性質が変化するのか、またこの変化が受精率に影響するかどうかは、明らかになっていませんでした。

そこで研究チームはいくつか比較実験を行い、その原因を調査することにしました。
実験の対象になったのは、500組のカップル。

数日間射精しなかった被験者の精液と、前回の射精から1?2時間だけしか経っていない被験者の精液を観察し、
精液の量と精子の運動性を比較しました。その結果、前回の射精から短時間しか経過していない被験者の精子のほうが、動きが速いことがわかりました。

質量分析法という技術を用いて精液のタンパク質構成を観察したところ、2つのグループの精液には顕著な分子的相違が見られました。
影響を受けているタンパク質の大部分は、細胞接着と関連していました。
細胞接着とは細胞同士が付着していることを指し、精子と卵子が融合し受精卵を形成するために必要な機能の一つです。

また、精子の運動や代謝に関わっているタンパク質、特に活性酸素(細胞エネルギーの生成で生じる副産物)を扱うタンパク質の違いも観察されました。
活性酸素は、精子の通常の機能にとって必要なものですが、過剰に存在すると精子の遺伝物質を傷つける可能性があります。
生産から時間が経過した精子は、活性酸素によるDNA損傷を受けやすくなり、生存能力のある胚を形成する力が弱くなる可能性が高くなるのです。

さらにリー博士らは、これらの変化が受精率に影響するかどうかを調べるため、体外受精を希望しているカップル500組を対象に別の実験を行いました。
対照群の男性から数日間射精を我慢した後の精液のサンプルを採取し、実験群の男性から3時間未満の間射精を我慢した精液のサンプルを採取しました。

そして、各グループの精子を卵子に植え付けました。
すると、対照群男性の小児出生率は約35%であるのに対し、実験群の男性では約47%と、より高い数字が確認されました。

「研究データは、通常の精子パラメータを持つカップルは、排卵期の前後に頻繁に性行為を行うと良いことを示しています。
これは家族を作ろうとしているカップルにとって、大変効果的です」と、リー教授は語っています。

年間約5000組の不妊に悩むカップルを治療する生殖医療センターでは、短い間隔で採取した精液を用いる方法に切り替えたとのこと。
研究チームは今後、2つのグループ間で観察された翻訳後修飾における相違点をさらに詳しく調査する予定です。
まだまだ新しい研究分野ですが、妊娠を希望しているカップルにとって朗報になりそうです。

https://i2.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/180724_web.jpg?w=400&;ssl=1
https://nazology.net/archives/20504