X



【新潟】戊辰戦争…会津藩に「愚直さ」あった 長州藩は「変化に柔軟だった」 会津、越後、長州が語る 新潟でフォーラム開催★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 12:19:21.76ID:CAP_USER9
戊辰戦争について語る(左から)宗像、稲川両館長、道迫学芸員
http://www.minyu-net.com/news/181007news10.jpg

 戊辰戦争に関わりが深い会津、越後、長州の3地域によるフォーラムが6日、新潟市で開かれた。パネリスト3人がそれぞれの立場から歴史認識について意見を交わした。

 會津藩校日新館(会津若松市)の宗像精館長、東軍として戦った長岡藩士河井継之助を顕彰する河井継之助記念館(新潟県長岡市)の稲川明雄館長、西軍の主力となった長州藩があった山口県萩市の萩博物館、道迫(どうさこ)真吾主任学芸員がパネリストを務めた。

 戊辰戦争に突入した理由について宗像氏は、会津藩には将軍家への忠義を尽くそうとする「愚直さ」があったとし、稲川氏はやむなく戦わざるを得なかった会津藩に対して同情する武士的な「教養」が長岡藩にあったと解説した。道迫氏は会津藩などに「武士の生きざまを貫き通す意味で敬意を表さざるを得ない」とした上で、当時の国際情勢を意識した長州藩は「変化に柔軟だった」と指摘した。

 また会津若松、萩両市の共通性として、先人の思いや伝統的な規範意識を子どもたちの教育に生かしていることが示された。

 道迫氏は「地元では歴史への関心が薄れている。しっかりと歴史に向き合うよう市民に伝えたい」、宗像氏は会津と長州の関係について「歴史は消すことはできない。仲良くはできても、仲直りはできない」としつつも「互いの立場を推し量ることが大切だ」と話した。

福島民友 2018年10月07日 12時00分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181007-313962.php

★1:2018/10/09(火) 22:21:26.43
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539091286/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:07:58.89ID:4enXhH5u0
>>786
天皇を敬う気持ちが強かった事を否定しているのではなく
>>651が言う、天皇崇拝がおかしいと主張しているだけだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:08:11.09ID:3krtwjiG0
>>793
天皇、幕府の犬気取りはもうやめなよ
辛くないか?こんだけ会津がカスだとバレてるのに
会津プロパガンダで持ち上げようとするのは
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:09:01.22ID:AE0B4sOG0
長州なんて暴れたかっただけだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:09:54.54ID:1ffjcsgx0
長州チョンにダマされたバカ殿が多い中
立派なのが列藩同盟
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:09:59.96ID:3krtwjiG0
>>798
お前って小説か何かで歴史を判断しちゃってるよな
だから会津や仙台が駄目だってこと気づかないんだよ
まあ今日で分かってよかったな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:10:08.23ID:1MY9RHCX0
>>749
おまえとはなんだ

2009年6月28日日曜日
日本の政治は利権集団による権力闘争

日本の政治って利権集団による権力闘争という事実を大多数の国民に知られないようにするのが
日本のテレビマスコミのお仕事みたいなもんです。(爆w

だから民主党の実態は報道できないわけ。(w

で、連中は●インターネット世論方面も何とかコントロールしたいわけ。

で●ミスリードしまくったりデマや「なんでもユダヤと創価陰謀論」
を垂れ流しまくってワケワケメな状態にするのが
きっこ等福井利器・宮崎学系サイト群やケツ持ち三兄弟やはてな方面の極左+オウム残党集団や
自称アルファブロガーことアレフブロガーの連中やワールド・ブロガー(笑)や
某ウンコ党やベンジャミンやのお仕事なわけ。(爆w

その代表たるデマがアベシンゾー・統一教会説。
統一教会=ウヨク=自民党じゃないと左翼サイトの主張が矛盾だらけになっちゃうからです。
でも単純に考えて創価が統一と組んだままの自民とくむはずはないんですね。(爆w
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:10:20.39ID:1CN0vcAE0
>>794
やはり海流(黒潮)が西から東にながれてるので、文化も政治も西の方が進んで有利だったんだろうな
最新の武器や種苗、政治体制がはいってくるチャンスがあったから
江戸期の西欧も清やっつけてから日本に来航したしな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:10:32.13ID:1MY9RHCX0
>>796
>>805
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:10:54.09ID:3krtwjiG0
>>802
また願望か
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:11:39.53ID:3krtwjiG0
>>803
具体的に長州に騙されたとは?
おまえが奥羽贔屓したいだけだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:12:05.29ID:jNTAxKG10
>>803
また言いっぱなしかな?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:12:58.01ID:b6Wa7jjK0
■日韓の「旭日旗掲揚」問題に北朝鮮が参戦!日本の対抗策はこれだ  高英起(在日朝鮮人)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20181010-00099890/

>非核化に関心を奪われて北朝鮮の人権問題を後回しにしてはならないことを、全世界に訴えるべきだ。
>そしてそのついでに、北朝鮮の人権問題から露骨に目を背けている韓国政府に、いや〜な思いをさせてやるべきだ。
>そうして北朝鮮にとって「最もうっとうしい国」になって初めて、日本は拉致問題解決に向けた交渉カードを持つことができるのである。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:13:05.71ID:AE0B4sOG0
変化に柔軟とか笑える長州は暴れたかっただけで中身が何もないだけ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:13:35.93ID:jNTAxKG10
>>790
それが会津の商売だからね
その商売にパヨクが入り込んでるわけだよ
このスレのアンチ長州見てもわかるだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:13:59.39ID:jNTAxKG10
>>812
そうだね会津プロパガンダで美化された会津はかっこいいね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:14:11.58ID:qErEKq1q0
あと、会津若松から郡山あたりを掘れば古代大和王権(大和朝廷の現代左翼的な言い方)の官衙跡等が出ますから、
飛鳥から奈良時代には今の仙台市のあたりまで日本だったことになる。

小沢一郎の一関市に阿弖流為が居たようなもの。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:14:17.66ID:1CN0vcAE0
仙台出身のサンドウィッチマンは笑いで天下とったけどな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:14:20.78ID:iuS7pOr80
>>503
>>528
会津松平は、藩祖保科正之が将軍補佐として執政した前例はあったけど、
基本的には親藩かつ溜間詰と言う最高顧問格で幕府で直接執政する立場では無かった
そして、松平容保本人は素朴な尊王攘夷論者、これは当時のインテリ一般に当てはまる

桜田門外の後で勅使を報じて幕府人事にも介入した島津久光が
京都守護を望まれる程に朝廷から信任を得た事に対抗する意味もあって、
幕府としては御家門の家格で動員力のある生真面目な会津松平家、松平容保に京都守護職を任せて
天誅狂乱状態の京都を軍事的に掌握しようとした

再三固辞した過程は知られてる通りだけど、幕府としては基本的に軍事担当として期待していた所が、
元来誠実で生真面目、中央での執行経験つまり外交経験のない田舎大名の松平容保が尊王攘夷のど真ん中に落下傘されて
大真面目に公武の調停を行おうとした結果、徹底した異人嫌いの孝明帝の叡慮を重視する意見を繰り返したものだから
江戸城の小栗上野等からは無知な朝廷を代弁して幕府の外交執行権を阻害していると名指しで批判されてる

八一八以降、京都のいわゆる一橋・会津・桑名の一会桑京都政権体制でこの傾向はエスカレートして、
一橋が孝明帝と薩摩を引き離す為に、敢えて開港に反対して薩摩が孝明帝の意に反する開国派だとアピールした
既に孝明帝から絶大な支持を得ていた会津が叡慮を奉ずる形でこれに乗じたものだから、
幕府老中は幕府の外交権を阻害して誰に任じられた京都守護職だと激怒して
江戸詰めの会津藩士との面会を拒絶し幕府支払いの守護職費用の負担を停止する報復措置をとってる

家茂生前は大体こうして江戸城と孝明帝に半ば直結した一会桑の冷戦状態が続いたけど、
一橋が徳川慶喜になって以降は長州征討等を巡って会津・桑名とも齟齬が生じて
大政奉還から王政復古で、実際は政治的に一人勝ち可能だった徳川慶喜に切り捨てられる形となった
会津・桑名と幕府陸軍を擁する江戸城のタカ派の利害が「結果的に」一致、

小栗上野等の江戸城タカ派は京都に陸軍を派兵して会津桑名と共に事実上「慶喜を」包囲しつつ江戸薩摩屋敷の焼き討ちを開始
鳥羽伏見を経てこいつらに担がれ続けてたら完全内戦で日本がヤベーと慶喜は会津桑名のトップ諸共大阪から江戸に夜逃げ
会津桑名と一時的に利害が一致したけど元々の経緯から言っても協力は難しいと見たのか、
江戸城タカ派組の黒幕水野忠徳は早々に死去、小栗上野も会津を無視する形で在所に引退してる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:14:37.40ID:xGAeOkxr0
>>1
腐れ長州の腐れド外道どもが、臭せぇんだよ、息すんなw
フグ毒で死に絶えろ山口土人どもが。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:14:40.89ID:jNTAxKG10
>>813
中身がないとは何を根拠に
暴れたかっただけとは何を根拠に
また言いっぱなしかな?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:06.27ID:jNTAxKG10
>>819
ただの悪口じゃんwwwwwwwwwwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:25.53ID:DCEcE7of0
安倍は東ヨーロッパが嫌いだからな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:35.56ID:qErEKq1q0
>>807
ウソを撒いているだけというわけだな。
長州叩きにしても質が悪すぎる。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:54.61ID:jNTAxKG10
皆このスレ見てアンチ長州がどんな思考が気づかないの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:16:18.70ID:1ffjcsgx0
長州チョンにダマされたバカ殿は
徳川の代わりに権力もてると思ったのだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:16:28.74ID:jNTAxKG10
>>823
アンチ長州に質を求めちゃいけないよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:17:13.67ID:CDNMiunr0
タココラ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:09.41ID:jNTAxKG10
個人の会津藩士による略奪も多発した
模様である。
初期においては新潟町で強盗を働いた
会津藩士数人が町民によって
捕らえられて処刑されたなどした。
(新潟市史通紙編3)

この史料だけでも会津の格好悪さって伝わると思うんだけどなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:35.49ID:1ffjcsgx0
伊藤博文は不敬罪作ってインチキ歴史にモンクいうの
投獄してたのでインチキ日本史になった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:48.69ID:CNqTqXa20
ここの長州派と違ってリアル萩の人は会津には申し訳ないことをしたと言う穏健派が大半だし会津もそれを受け入れる人多いからそのうち和解できる日がくるだろう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:19:54.03ID:jNTAxKG10
味方に対しても会津ってこの様だよ?w

米沢藩参謀甘粕継成の日記に
六月頃から会津藩の批判が目立つようになる。

「時に越地の人民会津を悪みきらふ
甚深く恰も仇敵の如し。依之所在の
郷村御家を慕ふ心ありと雖会と
相合するのを以て味方する者なし。
是を以て大面在陣以来
村民を雇て篝火を焼せ死傷を
舁せ弾薬兵糧等を運はせんと欲すれども
家々の老若男女尽く逃散て一人も
応ずる者なし。其内衝鋒隊の
歩兵乱妨せしより、大面村民自ら
火を家々にかけて我が軍を追出し
賊へ応ぜんと企つる者有之由村役より
忠信出、早く会兵とはなれて
御一手にて御持なされずんば遖れ
御大事なるへしと云う」
(甘糟備後継成遺文)

これは六月一日の記述だが
「略奪を行なう会津藩兵と一緒に
行動するのなら、もはや米沢様には
協力出来ない」と民衆が米沢藩本陣を
訪れて訴えたのを受けて
今は民衆に慕われている米沢藩だが
会津と行動を共にするのを続ければ
民衆の信頼を失いかねないので会津とは
別行動を取るべきだと、米沢藩参謀の
任にある甘粕が考えていたのが判る。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:20:01.24ID:3uZt1iDI0
>>799
崇拝してても意見は言うし
だからこそ情報は入れるだろう。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:20:50.82ID:3gCGELAQ0
フォローザマネー

誰が得をしたのか?

それを探せば「明治維新」の真相が見える
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:21:16.74ID:4SFy4G3T0
>>93
この意見に1票投じる
長州は最初から最後まで倒幕
薩摩は腹黒臨機応変
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:21:17.55ID:jNTAxKG10
>>831
長州が朝敵になったのは事実だが望んでなったわけではない
それは会津も同じだろ
会津だって朝敵だけど望んで朝敵になったわけではないぞ
お前らって本当基本感情論だよな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:21:30.03ID:3uZt1iDI0
>>824
自作自演じゃね?

明治天皇すり替え説とか
長州批判つぶしにしか見えない、
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:21:46.51ID:ERjXXlT40
愚直な旧会津藩士たちは西南戦争のとき、「なんとしても賊軍の汚名を注ぐのだ」といって巡査抜刀隊に加わり
頭のおかしい戦闘民族薩摩人に真っ向勝負を挑んでほとんど戦死してしまったのだろうな
そして三島知事の走狗になり自由民権運動をリンチやりまくって大弾圧した旧会津藩士たちはのうのうと生き延びたと
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:21:56.35ID:jNTAxKG10
>>834
星亮一でも信じてるのか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:22:12.80ID:iuS7pOr80
>>783
>>791
会津も頑固だったけど、それは京都であれだけ帝の信任を得て
命懸けで働いていては仕方のない所もあって、
直接開戦の引鉄引いたのは同盟の盟主だった仙台と長州の決裂だったからな

元々人の交流も盛んで鳥羽伏見から電撃戦的にオセロの白黒が引っ繰り返った西日本と違って
奥羽には直接の影響が薄かったし、
何より長州自体が帝を激怒させ将軍から討伐を命じられた朝敵から復帰してるから
仙台としても「勅命」だと言っても、「政争」で何をそこまでムキになってるの?となっても仕方が無いし、
新政府でも長州が藩内構想で粛清された非主流派である赤禰派の世良修蔵を鉄砲玉みたいに送り込んで
名目上の公家総督を棚上げにしてぐだぐだやってたからコミュニケーションが丸で取れなかった
実際、この交渉は直接京都のルートでやった方が上手くいきかけてたぐらいだから
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:22:50.94ID:jNTAxKG10
>>837
なぜ長州が目の敵にされるか
それはパヨクと朝鮮が長州を嫌ってるからだよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:23:22.44ID:jNTAxKG10
>>840
会津は頑固っていうよりバカ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:24:22.19ID:jNTAxKG10
神保も西郷も可哀想だわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:25:20.38ID:1ffjcsgx0
天皇の称号は天武天皇から
明治天皇は自称南朝天皇と言えない歴史家クズでないと日本史学者になれないだと
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:26:19.08ID:iqbx9P3U0
長州はクズ天皇陛下を利用して自分たちの好きなタイミングで討幕の兵をあげるために
天皇陛下にお参りをすすめたクズ、それをジャスティス会津に阻止された
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:26:24.17ID:AZJaPO/y0
僕は、長州人と朝鮮人が大嫌いです。

明治維新は薩摩の西郷と大久保が成し遂げた。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:26:40.27ID:jNTAxKG10
年末大型時代劇白虎隊というものを見たことがある
この時代劇は会津の失策に次ぐ失策をよく描いている
有能な家臣へのしわ寄せ 有能な家臣を遠ざける殿様
戦争に躍起になり最終的には敗戦
会津プロパガンダ洗脳者たちはこの時代劇を
会津魂と呼んで喜んで見てるらしい
本当にバカだと思う
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:27:23.44ID:iqbx9P3U0
分かった、会津はバカでもいいよ
ただ長州はクズ、これだけは譲れない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:27:48.90ID:yT10VkyV0
>>833
ヤクザまがいの脅迫のことを、普通は「意見を言う」とも「情報を入れる」とも言わない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:28:39.82ID:jNTAxKG10
>>846
長州と朝鮮を一緒にして嫌う当たり
おかしな歴史観だな
大久保家は帰化人の家と知らないのかな?
大久保の爺さんは朝鮮人なわけだがwww
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:29:52.53ID:fcjhVUt/0
薩摩長州のキチガイテロリストのやつら

先に手を出させるために関東の女レイプしまくったからな

永遠に呪われるべきやつらなんやてま
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:05.62ID:jNTAxKG10
>>848
長州が特別くずだとは思わない
国を守ろうとした気概は立派だ
吉田松陰も思想のために自らの命を落としてみせたことは感服だ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:09.50ID:VKxgrcB20
新潟だっけ?西郷神社があるの
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:31.37ID:jNTAxKG10
>>851
それは何かの史料文献に出てるのか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:43.86ID:sZb3aNFk0
江戸は火の海にならずに会津は火の海に
東京は放射能にさらされず福島は放射能で人の住めない地域に、馬鹿な地域の印象しかない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:49.13ID:jNTAxKG10
>>853
その神社があるのは山形県だ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:53.34ID:1ffjcsgx0
国会議事堂爆破して
新政府建てれば英雄
にするため厚木基地米軍保有
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:31:13.58ID:VKxgrcB20
東北は完全に仲間割れしまくりだったよね
プロイセンに国を売ろうとしてた北海道よりは会津の方がまだマシだった
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:31:14.60ID:1MY9RHCX0
>>823
>>826
>長州叩き
>アンチ長州

なんだよそりゃ。 確かに団長の記事は九州方面多いな。

薩長に明治天皇が殺されたのと白川家は滅ぼされたが
問題はまがいものが天皇と白川家をやってるって事だよ。

>>787

なんと日本は●2012年に滅びてしまうという。

http://coolsummer.typepad.com/.a/6a00d8341bfbdf53ef0120a535ea21970b-800wi
このキチガイが団長の記事が本当だと証明してる。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:31:33.12ID:qErEKq1q0
>>829
秋月登之助(会津藩 旧幕府軍副隊長)の死は不可解だよね。

大鳥圭介と会津藩国境を警備→板垣退助と伊地知正治が強襲→後備の会津藩兵が勝手に撤退→撤退を止めようと伝令に行く→行方不明

新政府軍の後ろだから、新政府軍の行動とは思えんのだ。
しかもその後、会津藩では「新政府の牢獄で秋月を見たのだ」「薩長の犯行だな」との噂が立ち始める。

会津藩のやり方を見ると、卑怯なだけだし。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:31:36.44ID:pD4/xxU00
吉田松陰て相当脚色されてるよな

要はオウムでいえば麻原だろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:31:49.30ID:dRz6h0to0
会津が無能だったのはみとめる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:31:50.40ID:jNTAxKG10
なぜアンチ長州は史料文献を提示せず
言いっぱなしで逃げるのか
みんなもここを考えて欲しいんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:32:14.87ID:jNTAxKG10
>>861
どの辺が一緒だと思うの俺は全く一緒だと思わないんだけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:32:16.15ID:/9eEOIBF0
福沢諭吉「新版 福翁自伝」Kindle版(2014)
位置No.3117-3124
>あるとき英人であったか米人であったか幕府に書翰を出し
>長州の大名にドウいう罪があって征伐するのだろうか、ソレを承りたいといってきた。

>そうするとその時の閣老役人たちがいろいろ評議をしたとみえ、
>長々と返事をやったその返事の中に、開鎖論ということをとんといわない。

>あたりまえならば国を開いた今日、長州の大名は政府の命令を奉ぜずに外国人を敵視するとか、
>下ノ関で外国の船艦に発砲したからとかいいそうなものであるに、
>ソンナことは一言半句もいわないで、イヤどうも京都にあばれこんだとか、
>あるいは勅命にもとり台命にそむき、その罪南山の竹を尽すも数えがたしというような、
>漢学者流の文句をゴテゴテ書いてやった。

>私はその返事を見て、コリャどうもしようがない、表面には開国を装うているも、
>幕府は真実自分も攘夷がしたくてたまらないのだ


徳川が微妙に長州に甘い態度を取ったのは
結局の所、長州の攘夷を内心は支持していたかららしい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:33:32.91ID:1MY9RHCX0
>>867
反論ってなんだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:33:57.15ID:jNTAxKG10
クズ、キチガイってこういう事じゃないか?

越後の民衆に対する蛮行は
会津藩正規軍だけが行ったわけではなく
会津藩指揮下の衝鋒隊や水戸脱走軍に
よっても搾取や略奪は行われた。
「衝鋒隊七〇〇名や水戸藩の
脱走兵五七〇人余が相次いで
新潟町に入り込み、会津兵と入り乱れながら
各地で金品強奪・暴行を繰り広げた。
幕府の倒壊によって支配機能停止の
状態に陥った新潟奉行所はこうした
行動を停止出来なかったから
民衆の恐怖と憎悪は高まった。」
(新潟市史通史編3)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:10.70ID:iuS7pOr80
>>851
>>854
大政奉還後の御用盗は有名だし
実際に北関東でも暴徒が蜂起して
関八州取締出役が率いる農兵隊に鎮圧されたりしてるけど
実際の所、西郷らはむしろ制止する側だったとも言うが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:18.17ID:3krtwjiG0
>>861
ただ悪口が言いたいだけじゃん麻原彰晃に日本の行く末を思う気持ちはあったのか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:19.35ID:CNqTqXa20
勝てば官軍なのは事実だが後世の人々は出来るだけフラットにしてみるから長州否定派多くなるのはしょうがない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:45.63ID:1MY9RHCX0
>>867
陰謀論?>>805

ちゃんと説明しただろうが
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:46.79ID:ERjXXlT40
特別なクズというのは水戸藩の連中のことだろうな
政敵の一族を赤子に至るまで逆さ磔にして族滅しまくった
族滅が国技だった明のイデオロギーを取り入れた結果かもね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:53.59ID:AE0B4sOG0
攘夷で暴れて開国で暴れてとにかく暴れたかっただけのアホ
それが長州
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:36:13.26ID:jNTAxKG10
>>874
勝って官軍になったわけじゃなく官軍として会津を討伐している
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:36:38.21ID:1ffjcsgx0
一生乞食で暮らすよりテロリストになって稼ぎたい軍団が
長州騎兵隊
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:37:13.64ID:jNTAxKG10
>>878
それはオマエの見解が浅いからだよ
長州の攘夷は開国攘夷であり
鎖国目的じゃないぞ
悪口言いたいだけじゃんオマエ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:37:19.85ID:3pi8fFLu0
>>879
まあ、長州征伐に勝ったからこそなんだけどな。
もし負けていれば明治維新はなかった。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:38:03.58ID:3uZt1iDI0
>>841
ということにしたいんじゃね?

演出。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:38:10.61ID:pD4/xxU00
>>872
それ以前に薩長テロの思想の根拠になる水戸学の影響でテロ化した天狗争乱とかで関東はボロボロにされとるで
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:38:19.75ID:jNTAxKG10
>>883
ただ反発したいだけだろ、ただ気に食わないだけだろわかるよwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:39:18.26ID:jNTAxKG10
>>886
最悪ってこういう事じゃない?

会津藩の搾取略奪に苦しんでいた
越後の民衆もまた、かつての越後の
支配者である米沢藩兵を慕った。
「米沢藩兵は他人数だが馬は使わず
各自が荷物を背負ってきた。
米沢様は別段のものだと衆人が感服した。
それにひき比べ、会津は異形
はなはだしいゆえか、衆人不服で
負け戦の話をきくと婦女子までが
よろこんだ。」
(新津市史通史編下巻)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:40:20.64ID:jNTAxKG10
>>891
で、その証拠は?何か史料文献にでも残ってるのか
まさか会津プロパガンダ洗脳者 アンチ長州特有の嘘じゃないだろうな?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:40:46.45ID:jNTAxKG10
>>893
新しい政権を樹立して近代国家に勤めましたがそんなことも知らないんですか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:41:39.44ID:pD4/xxU00
明治維新の実態は、長州の狂信的なテロリストが尊王攘夷というカルト思想にもとづいて徳川幕府を倒した内戦だった。「明治維新」という言葉も同時代にはなく、「昭和維新」のテロリストたちが使い始めたものだ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:41:48.17ID:jNTAxKG10
>>893
俺も質問するけど会津がどんだけ蛮行行ったか
売国行為を行ったかそれについてお前はどう考えてるんだ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:41:59.76ID:iqbx9P3U0
>>892
いいや、ボスをだまして話し合いをやめさえて
内戦を起こそうとするほうが最悪だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況