X



【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/13(土) 19:43:29.76ID:CAP_USER9
九州電力は13日、太陽光発電など再生可能エネルギー事業者に稼働停止を求める出力制御を実施した。原発4基の稼働や再生エネ発電設備の増加などで九電管内の電力供給力が高まる中、需要と供給のバランスが崩れて大規模停電が起きるのを防ぐのが目的。離島以外では全国初となる。

出力制御の対象は熊本を除く九州6県の太陽光発電9759件、計43万キロワット分。13日朝の気象予報を基に制御量や対象事業者を決定、12日時点の想定と同規模の事業者に稼働停止を指示した。実施は午前9時〜午後4時の7時間の予定。風力発電事業者は13日の対象に含まれなかった。

 再生エネの出力制御は、ダムに水をくみ上げる揚水運転や火力発電の出力抑制、他電力会社への送電などをしても需給バランスが保てない場合に実施する。14日も出力制御の可能性があり、13日夕までに実施するかを判断する。

=2018/10/13 西日本新聞=
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/economics/article/457243/

★1)10/13(土) 11:27:58.38
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539397678/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:47:31.54ID:TmMZ33yn0
北海道のブラックアウトを見て
なりふりかまわずになってきたな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:47:50.31ID:bnySolUd0
放射性物質の責任とれよカス!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:48:04.21ID:y0nsIZga0
>>5
誰が電線ひくの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:48:21.17ID:dYyvF7hi0
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました


           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:48:56.81ID:WYNnno4h0
太陽光つけていない自分が太陽光つけられる金持ちに何故金巻き上げられているのか納得出来なかった。九電ありがとう。ついでに菅直人死ね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:30.77ID:yT4IR2b/O
北海道のブラックアウトの原因の一つが、太陽光発電だったらしいからね。
太陽光だと夜発電できないから、地震でとび起きてみなが電気つけたら、対応できなかったってさ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:30.80ID:YGnY0lyr0
自分で使え!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:46.63ID:TmMZ33yn0
この問題は実はシンプルだ
菅直人の政策の反対を進めばいい
菅直人のやった電気買い取り制度を廃止すればするほどみんな幸せになる、簡単だ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:50:33.32ID:JfY5kvlV0
>再生エネの出力制御

安倍チョンマスゴミは
ぜんぜんそんなこと報道してなかったな。
アホだからわからなかったんだろwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:51:52.19ID:JO7i1sgE0
支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w     
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:52:07.75ID:WYNnno4h0
立憲民主党と太陽光発電業者に騙されて借金抱えた馬鹿の断末魔スレはここですか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:52:18.06ID:JO7i1sgE0
一番発電量が多いピーク時に、売電できない電力w

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w  
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:52:44.52ID:H9cocKNO0
想定外をもう一度やっても懲りないんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:52:47.39ID:Ta5ng6ph0
民主党政権の負の遺産か
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:52:47.78ID:JO7i1sgE0
> 出力制御の実施は午前9時〜午後4時の7時間の予定

1日の中で太陽が出ている時間は限られているのに、これではほとんど売電できないだろw
もうこれ元は取れないだろw

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w  
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:53:27.21ID:p8qxGqO70
>>2
2 名無しさん@1周年 sage 2018/10/13(土) 19:44:06.37 ID:p/oHDtwE0
 334 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/10/12(金) 19:22:51.14 ID:Rs3Tk0om0 [2/3]
これが
https://i.imgur.com/BOQvFp4.jpg

これ
https://i.imgur.com/jle2pS6.jpg
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:53:54.41ID:U6CpsTBG0
原発要らん太陽光押しの奴は自分ちで使う電気は自分で設置したソーラーパネルで賄えよ、蓄電池用意して。地産地消がベストなんだから。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:53:56.87ID:W+mrocFd0
兄より優秀な弟などいらぬ!!!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:54:12.73ID:eeH03H8N0
太陽光がそんな優れてるなら売電なんかせず自家消費しろよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:54:30.82ID:VNh59i1E0
>>1
麻生ソーラーはちゃんととめてるんだろうな?

どうせ麻生のとこだけ特別扱いしてんだろ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:54:36.34ID:RVo6prE50
脱原発派はB層。
テレビの言いなりになってるだけの、自分の頭で考えることのできないバカ。
テレビで放射能怖いと煽られると簡単に洗脳される。

このバカどものせいで洪水は起こるわブラックアウトは起こるわ電気代は上がるわで
まともなひとたちはみんな迷惑している。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:55:59.13ID:TvcNcWbU0
別に原発あるんだから使えばいいんじゃないの
太陽光発電の方が環境破壊ひどいでしょ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:56:30.21ID:gE7J5SCx0
普通に火力でええやん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:56:30.24ID:WYNnno4h0
ここで九電叩いてるのは屋根にソーラーパネル乗せられる金持ちだから、反日左翼の中でも金持ってる奴だな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:56:34.52ID:HamE9X2K0
需要と供給のバランスが崩れるんだったら、供給過多の時間帯は電力を安くするとかすれば
みんな湯水のように使うだろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:56:41.75ID:yQSiYaOQ0
そんな事してると今度は昼間に地震>原発停止からの電力供給不足とかになって、なぜ太陽光止めたしとか言われるぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:57:44.57ID:9xZJmLDl0
ハゲ反射光発電は?(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:00.39ID:akaYcUP50
政治政策は検証が必要。とくにこの案件、家計に直接固定価格買取制度で高値の付け回し。
普及のためというけど経済性と利便性に任せれば世界的に普及すべきものは普及する。
今やりゃ四分の一の電気代でしょ。日本国民は電気代の明細詳らかにみたほうがいいぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:01.58ID:ssazVP/J0
顔面レッドキムチのパヨクがオール電化で沸かした風呂に入りながら呑気に一言↓
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:07.46ID:TvcNcWbU0
だいたい照明はLEDになってるし、工業地帯だってほとんど消滅しちゃってるんだから
電気なんて余ってるはずだぜ実際は・・・
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:37.84ID:mfQ1fQOO0
太陽光で足りてるのに原発は止められないから、太陽光を止める
アホだよね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:45.35ID:Uhx/lLmE0
太陽光発電は天候などに左右されやすく使い勝手が悪いし
ある程度の抑制は仕方がないわな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:48.39ID:X4lXyg3l0
休業補償を税金で出してそうだww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:53.85ID:+gRei9eF0
太陽が出れば自然に電気作るんだから、電気を止めるなら値下げしろよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:01:18.53ID:gyGa9QP00
>>2
それが人生というもの。ちょっと早かっただけだよ(´。・д人)シクシク…
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:01:30.60ID:FNUgFghc0
いらないときにたくさんあり、必要なときにまったくない電力
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:02:27.02ID:dP4e4xiy0
出力制限をした場合は電力会社にペナルティを課すべき
電気は限りある資源との捉え方をすれば、出力制限は電気を捨てているのに等しい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:03:06.82ID:fLbOYCrt0
たくさんあるなら安く売れよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:03:25.38ID:5Dz9l0Mt0
火力の出力を弱めればいいんじゃないの?
燃料代浮いて二酸化炭素出さなくてすむじゃん
なんで太陽光を止めるんだよ ばかじゃねーの?やっぱ日本の電力会社あかんわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:03:37.79ID:TvcNcWbU0
砂漠だらけの国ならいざ知らず、山の木切って田んぼをやめにして
中国製のパネルでソーラパーク作って何が環境に優しいんだろうねww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:04:40.23ID:gyGa9QP00
民主党は総括しろよな。
この太陽光政策で国民の金がいくら溶けて、ポッポと韓国人がいくら儲けて、太陽光発電システムがどれだけ進化したのか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:04:50.18ID:JCLM91Kl0
買取価格32円固定を廃止して市場価格でのみしか売却できないようにする(4円〜8円程度)
or
買い取り義務を廃止して無制限無保証で接続拒否and停止できるようにする
or
太陽光発電設備5kw以上の設備は蓄電池を併設して24時間平均に売電しないといけないように法令改正か売電不可(自家消費のみ)

早くやらないと大惨事だぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:05:59.97ID:yZj0EI9Z0
原子力も自然エネも無駄とは言わんが、石油に勝るもんはないよ
電気自動車はしょせんガソリン車に敵わん、というかモーターに内燃機関のパワーは出せんよ

だいたい石油からはアスファルトやプラスチックもとれる、これらが無くなると困るだろ
今の社会は石油文明なんだよ
石油を止めればいまの生活を諦めるしかなくなる;
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:13.54ID:TvcNcWbU0
日本中の森の間伐材を燃やして発電すれば一番環境に優しい
コストは上がるだろうけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:23.04ID:DxONupEp0
北海道地震の後、火力が復旧するまで太陽光発電は役立たずだった
安定電源の裏付けがないと使えないなんて
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:48.12ID:ZuisHfz90
はい、さっさと、廃業。
冬の氷売りなんて、不要。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:48.10ID:Vws97geb0
>>36
ほどほど買っとけば良いんだろうな
生かさず殺さずで太陽光発電の余力は維持または増加させて、必要な時に備えておけば良い
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:59.75ID:gE7J5SCx0
アメリカが原発縮小してる時点で
オワコンって気づこうな
ランニングコストとリスクが高すぎだろ
そのうちブルームエナジーとかに
席巻されんじゃねえのか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:07:19.01ID:vOLEwkid0
>>1
太陽光って原発より高いんだろう?
無駄な再エネ賦課金をビタ一文払いたくないから、太陽光は一切要らない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:07:39.24ID:lxcRyh5b0
再生可能エネルギーへの投資は必要だとは思うけど

今のやり方だと、中国あたりから廉価なパネル
買ってきて、並べたり、屋根に乗っけたりするだけだろ
それだとコストに見合うメリットがないような
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:07:44.14ID:2bdW2o/90
>午前9時〜午後4時

ほぼ発電するなって言ってるのと同じじゃねーか
太陽光つかえねーな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:08:29.01ID:wxUAFjX70
断末魔の足掻き
原発は、もう完全に邪魔
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:08:38.39ID:HamE9X2K0
原発を徐々に廃止してクリーンエネルギーに置き換えていくのが人類の長期目標だと思うが
逆行してしまっていいのか?
原発に頼ったところで、ウランの埋蔵量が270年分しか無いのに。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:08:46.31ID:NQoUoKX40
いますぐ原発を廃止して維持費にかかる費用を太陽光につぎ込めば10年もしないうちにエネルギー自給率はほぼ100%
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:08:47.09ID:TvcNcWbU0
ソーラーパネルは熱を持つから気温が上昇
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:06.45ID:p8qxGqO70
>>35
たまたま天気がよくて安くなった時だけを狙って湯水のように使える電力需要ってどんな電力需要だよ?

よし今日は二時から電力が安いぞ、掃除機かけようとか髪の毛をドライヤーで乾かそうとか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:10.40ID:vOLEwkid0
>>67
太陽光が原発より安ければ、直ぐに原発は淘汰されるよw
あのバカ高再エネ賦課金、国民を舐めてるのか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:12.24ID:E1D4hPaY0
>>34
精神性が乞食の無駄金持ちとか最悪やん
世間から一番嫌われるタイプ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:18.23ID:6JuJFsTv0
これで来年の統一協会地方選挙と参議院選挙は、九州選挙区の自公は大惨敗確定だね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:19.86ID:YHHlcrrs0
聞いた話だと電気作りすぎて供給過多になりそうだから止めるらしいじゃん
もう原発も火力もいらないんじゃね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:47.91ID:vOLEwkid0
>>75
夜は?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:49.65ID:dQQcRkMY0
>>78
太陽光をもっと普及させないとな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:50.74ID:vbmu5zn10
>>61
土砂崩れ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:09:50.78ID:ToQyaEWA0
太陽光基地を作るって言った父を止めて良かったと思う今日この頃
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:11.30ID:TvcNcWbU0
>>74
30年くらい昔、原油の埋蔵量はあと30年とか言ってたw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:29.51ID:QenDPnCj0
政府が後ろに付いてる方が
強いに決まっているじゃん・・・

馬鹿でも分かる
表と裏
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:45.79ID:HamE9X2K0
>>77
EV車の充電、仮想通貨マイニング、冷暖房
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:49.13ID:E+Or3d9T0
>>1
州電が蓄電池いぱい買ったらいいんじゃないの?貯めたらいいじゃん?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:54.94ID:IZJ9Cu2f0
とんでもない量の太陽光発電だからな。
500万kwとか。原発5基分。
福一全部よりも多いとか。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:11:09.82ID:QLnWAEwW0
太陽光って晴れた日に傘をおしがししてくる銀行みたいなもん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:11:30.93ID:M5LGK1xe0
今年の5月にも九州でブラックアウト寸前になった事すら知らない馬鹿が大勢いるな
とりあえず太陽光発電は、夜も発電できるようになれカス
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:11:38.28ID:QpTMSD5L0
そんなに太陽光が使える電力なら
電力会社が真っ先に使ってるだろ
つまり
太陽光=ハナクソ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:11:38.98ID:1L6PD7d40
>>81
そうだな日が沈みゃ寝ればいい
子作りくらいしか出来なくなるから少子化対策にもなるな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:11:53.85ID:E1D4hPaY0
つーか腐れ業者が「●●電力の方からきましたー」つって
めっさ訪問営業かけてきたしな
訪問営業は100%悪徳
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:01.56ID:KAOLHPT30
オール電化の電気温水器も、昼間稼働させて電気代も安くすればよくね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:26.44ID:OklPuHP70
>>62
発電に石油なんて殆ど使わないよ。
現在で既に数%だし、これからの10年で沖縄以外では全部止まると思うぞ。
>石油火力


>>53 >>61
CO2を一番吸収するのは、杉や檜などの若い針葉樹林だよ。

少し考えれば判ると思うけど、大きく成長するような森林でなければCO2を
大量に吸収できない。そういう意味で育ちきった森林だとCO2をあまり吸収
しないし、成長が遅い広葉樹より成長が早い針葉樹の方が吸収量も多い。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:27.19ID:Q1teCyvJ0
ソーラーパネルの太陽が当たってる限り発電し続けるから
パネルが流されたときに感電する事故はどうやって防止すればええの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:42.53ID:ToQyaEWA0
太陽光発電パネルの向く方に家は建てちゃなんねぇだ!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:58.94ID:TvcNcWbU0
太陽光騒いでるやつは、まず自分のうちの屋根とか壁とか庭とかをソーラーパネルで埋め尽くせ!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:13:10.71ID:t56g9Tyy0
>>12
もしかして、柏原発の人?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:13:16.97ID:E1D4hPaY0
パネル乗せるくらいの小金はあるが
こんな腐れペテン悪徳商法に出せるかっちゅー話ですわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:13:30.89ID:HamE9X2K0
>>77
水を電気分解して水素ガスを生成
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:02.42ID:DcRM/5O60
太陽光発電の最大の欠点だよね。蓄電するか他のエネルギーに
変換するしかないよね。原発と石炭火力がベース電源から
外されるのはいつごろなんだろうな。今のままだと太陽光は
電力会社の配電網には邪魔なだけだろう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:02.68ID:u1sC5Pcr0
だから、太陽光は散々、ダメだと言っただろ。

雨になったら、発電がガタガタに落ちるから。
日本のように、雨、曇りが多い国では使い物にならない発電システム。

結局、ベースになる発電が必要となり、原発を増やさなければならない。
イザというときは、100%原発で賄えるように、組む必要があるから。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:06.00ID:Sbdz2GnJ0
発電事業者の半分は出力制御の対象外らしい。おまいら、残念でした
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:13.34ID:E1D4hPaY0
つーか知り合いの左官が「パネル載せようよ〜」とか誘ってきたから
縁切ってやったわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:30.39ID:vOLEwkid0
>>83
太陽光が出来れば出来るほど再エネ賦課金が増える。
今ですら1割。
家庭はどうでも良いが、人件費も高騰してる中で電気代の高騰は中小零細企業にとって死活問題レベル。
これは国の屋台骨を崩壊させかねない、危機的な状態。
太陽光太陽光と言うのなら、買取は原発より安く再エネ賦課金も0円にしろ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:32.80ID:OklPuHP70
>>68
殆どの国では新規建設した発電所のコストで比較すると原子力の方が高くなっている。
中国以外で原子力発電所の新規着工が軒並み止まっていることで判ると思うけどな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:38.60ID:WYNnno4h0
>>54
九電は電気安いよ。北陸(燃料費ゼロの水力比率が高い)の次に安い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:58.47ID:W5YET8Q30
供給過多だとブラックアウト起きる可能性も出るんだから
自分の所使う分だけ発電してろって
発電所とか壊れたら発電業者責任取ってくれるんなら構わんが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:15:13.82ID:SLR8cB7a0
散々自然破壊したヤツラは報いを受ける
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:15:19.55ID:vOLEwkid0
>>114
毎日ブラックアウトw
お前が死ねばw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:15:23.38ID:MrpGbYYK0
太陽光推しの住んでる地域は太陽が24時間でてるのかね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:15:56.53ID:E1D4hPaY0
自分さえよければ全体の負担コストが重くなってもいいというエゴイスト
パネルのある家に住んでるクズはエゴイスト
屋根のパネルはクズの証
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:06.43ID:SLR8cB7a0
>>116
これな
勝手に電気代に乗っけやがって
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:18.96ID:p8qxGqO70
>>88
一つ目はもともと安い夜間にやる
二つ目は24時間やる
三つ目は電力価格に関係なく暑けりゃないし寒けりゃ使う

たまたま安くなったときだけ使うって結構難しいと思うぜ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:39.43ID:UEJewcug0
>>1
さすがに凄いパワーだな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:41.09ID:QenDPnCj0
太陽光は
金持ちがボランティア感覚で
やるもので
金儲けとかで
やるもんじゃない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:58.08ID:DcRM/5O60
九州は電気料金は関西電力よりかなり高いよ
関西から九州に転勤した人に聞いてみたらすぐわかるわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:59.54ID:wtSJHJVl0
>>124
原発コストほんと酷いよなwww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:32.52ID:1fOepGLR0
インチキもどきの太陽光詐欺にはもう飽きた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:43.51ID:E1D4hPaY0
屋根のパネルはクズの証
24時間戦えますか?(戦えない)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:52.77ID:W5YET8Q30
>>101
森の伐採してないからだよ
森も整備しなけりゃ危険なんだが理解されていないで
放置されてるし出来る人も居ない
なのに山の近くまで家建ててるからな
そりゃ被害出る
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:52.86ID:UU+eDluF0
>>60
研究されてるようですね。
異議無し。
原発もなんだかなあと思うけど、太陽光発電もグズグズ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:54.84ID:/ic/c/c70
自分の儲けのために商売してんのに
オレに儲けさせないのはおかしい
ってヤクザの理論
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:59.84ID:AVOsZsLM0
ところがだ

九州電力に売電していないメガソーラーの発電は
九州電力に止める権利はなく

むしろ

九州電力に売電していないメガソーラーのために
九州電力が原発を止めなければならない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:18:19.15ID:OklPuHP70
>>112
逆だ。
需要に合わせて発電調整できない原発も太陽光と同じで増やしすぎては絶対にいけない
発電方法の1つだよ。

フランスが馬鹿高い昼間電力を買わされて、有り余った夜間電力を叩き売りして苦しんで
いるのを知らんのかね?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:18:22.77ID:wtSJHJVl0
原発ってなんかの役に立ったことあんの?
負荷変動は火力におんぶに抱っこだし
ほんと穀潰しだよねえ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:18:23.20ID:xZfkohtm0
>>78
価格だけの問題じゃないだろ
悪天候や夜間でも充分な発電ができるなら原発を駆逐できるかもね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:19:20.52ID:dQQcRkMY0
>>90
太陽光で十分だね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:19:23.34ID:OK639Vbd0
原発は1番最後に止めるってルールなんだから太陽光発電を先に止めるのは当然の事
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:19:24.63ID:8oqFrfUG0
逆だろ
出力をコントロールできない原発に問題がある
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:00.64ID:khppXJS+0
キャンピングカーにも太陽光パネルより原子炉を積みたい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:02.23ID:vbmu5zn10
>>101
太陽光造ったところで土砂崩れが起こることは否定出来ないよなあ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:09.76ID:Z3mHk5qc0
>>125
チョクトのせいだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:26.62ID:ld3XNMlL0
原発の近所の火山でも噴火しないとわからんのだろうなあ
経団連、バカの集まりだから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:28.56ID:4Fgql5vJ0
原発村のタヌキさん。 おっぱい揉んで ネンネして オンブにだっこして また来世っ♪
だめだこりゃあ! 
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:47.33ID:wxUAFjX70
つまり蓄電は儲かる、と知った
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:02.83ID:wtSJHJVl0
自然エネルギーに満ち溢れている九州の恵まれた大地にありながらわざわざ原発www
九電ほんとセンスないよなあw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:30.12ID:LZ7W1xkG0
【社会】モスバーガーが謝罪、韓国の店舗で「日本産の食材を使用しておりません」と告知…4〜9月中旬までトトレーマットに記載★9
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:53.36ID:Oe9Nl+pZ0
さすがケンシロウ
ケンシロウ(原発)支持!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:18.13ID:DcRM/5O60
太陽光発電の出力が一定にならないと
太陽光発電は原発や火力発電の代りはできないんだよ
出来ないどころか原発や火力がないと太陽光発電は買ってくれる人が居ない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:26.07ID:rkxab1VS0
太陽光を止めるだと?
そんな事したら地球が寒くなって人が住めなくなる!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:31.96ID:wxUAFjX70
>>142
もうすぐ原発は永久に止めるからね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:42.25ID:rnicML/R0
>>153
九州限らず、本当は地熱使えばいいんだろうが温泉利権で腐った老害がなあ
0161名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:45.94ID:419lScxO0
一律制限じゃなくて、次の技術革新とかの対応を促すような規制じゃないと
たとえば、夜間のみ受け入れとか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:10.23ID:iMWBPQYq0
あん?コスパ出力後にまだアトミックとか?
もう進次郎君でええよ(正直キャラ好かんが?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:32.67ID:yPckpBVS0
夜間は太陽光発電できないからと今度は蓄電池を買わせるつもりなんじゃね
それもまた補助金がついて利権と化していく
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:36.93ID:GNPMbkS90
太陽光がさぎみたいなもんだから

@推進者らの殺人暴言誹謗、日本敵視攻撃論調が野蛮なだけで道理ならぬ恐喝である
A推進者らの執拗な排他的な推進活動は明確なsbなどの少数特定企業への利益誘導で公平なぶんぱいではなかった
B推進者らは環境、破壊リスクや殺人リスクを説明しなかった
Cついかでさらにコストがかかり、完全な説明とは違う赤字の浪費を推進企業が押し切る、
個別的利益誘導詐欺であった。確実に公益ではない

いくらでも励まさよしを告発して、停止できる案件
もう環境安全諸々道着で否定できる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:43.12ID:sinhx+hZ0
九州ではいらない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:24:11.47ID:UU+eDluF0
>>132
原発は需給に応じて増減できますか?
太陽光も矛盾多いけど、、、
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:24:17.88ID:tsXqoIcR0
揚水ダムの建設だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:24:50.49ID:DcRM/5O60
>>167
代わりが要るんだけどどんな発電にするの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:24:52.19ID:vOLEwkid0
>>149
先に火山で埋まる周辺の街の心配しろw
阿蘇山とか、数千万人の住民を今から移住させないと間に合わないぞ
それをやって原発の心配をしろ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:09.63ID:Sn0L+1Zp0
パヨク必死の言い訳
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:35.36ID:RVo6prE50
再エネとかほざいたらそいつはB層。
バカにしてあげてね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:36.01
>>57
砂漠じゃ砂被って使い物にならんぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:54.21ID:F69RFEvj0
>>138
税収の7割が原発からきてる町や村は役に立ってるだろw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:02.58ID:UQNheD0k0
>>22
何しろ想定外だからな。想定しているはずがない。
おまけに、いくら手を抜いたりポッケナイナイして金が足りなくなって想定した対策が打てなくても、想定外と言えば責任逃れ出来るという実績があるからね。
自分たちの時に想定以上の天災が起きなければいいと思っているだろ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:16.54ID:Ab902trN0
蓄電させればいいのに
させないようにしたのは
電力会社だと聞いたが?

国策で推進している太陽光発電の妨害をしてるんだから
国会に呼びつけて説明させるべきだな。
そのぐらいしないと九電のチンピラ体質は治らない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:29.04ID:ignQ6lge0
需要の少ない田舎ほど土地が余ってるからソーラーが増える矛盾
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:35.19ID:rnicML/R0
>>168
逆に火力水力以外に出力調整できるものがあるかという
電池というロス大きすぎの現実的でない対策は無視で
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:44.21ID:DvgD+d+e0
ソ連は原発で滅んだ。
共産主義者は原発大好きだからな。

チェルノブイリ原発の処理を誤りソ連は崩壊
ゴルバチョフ元ソ連大統領も回想録で、
〈チェルノブイリ原子力発電所の事故は、わが国の技術が老朽化してしまったばかりか、
従来のシステムがその可能性を使い尽してしまったことをまざまざと見せつける恐ろしい証明であった。
それと同時に、これが歴史の皮肉か、それは途方もない重さでわれわれの始めた改革にはねかえり、
文字通り国を軌道からはじき出してしまったのである〉
(ミハイル・ゴルバチョフ[工藤精一郎/鈴木康雄訳]『ゴルバチョフ回想録 上巻』新潮社、1996年、377頁)と述べている。
※SAPIO2011年5月4日・11日号
https://www.news-postseven.com/archives/20110506_18622.html

マルクス主義は原子力がお好き | くろまっくのぼやき。
[軍事的利用を阻止し、平和利用、安全性をかちとる道は、帝国主義と独占体の支配の政策に反対する統一戦線の発展と勝利にむすびついている。
原子力のもつ人類のあるゆる技術的可能性を十分に福祉に奉仕させることは、人民が主権をもつ新しい民主主義の社会、さらに社会主義、
共産主義の社会においてのみ可能である。ソ連における原子力の平和利用はこのことを示している。]」
(1961 .7「原子力問題にかんする決議」(『日本共産党決議決定集 7』)
http://gold.ap.teacup.com/multitud0/1215.html

日本マルクス主義はなぜ「原子力」にあこがれたのか
1948.7『社会』武谷…原子力は…マルキシズムをよりはっきりと理解させるもの…いいようにしか使えない代物である。
1952.11『改造』…原子力の研究は、日本人が…あらゆる援助をなす義務がある
1954.11『前衛』…原子力発電所の建設と操業の発表ほど…社会主義の事業に大きい奉仕となったものはない
http://netizen.html.xdomain.jp/marxatom.pdf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:46.19ID:yPckpBVS0
>>168
夜間も電力需要はなくなるわけじゃないので原発は一日を通して必要な電力を確保するのに有効なんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:27:09.06ID:LZiA9Ko30
これ公営企業の民間への圧力だよね
だって原発事故の後始末は税金で埋め合わせるし
電力会社なんか民営とは言えねえ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:27:12.86ID:eLL6zw+90
太陽光は安価で丈夫な蓄電池が実現しないとな
送電網が無駄にかかる限界集落とか点の電源には向いてるのかな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:27:31.02ID:n3NIaPWC0
原発が安上がりなのは安全やセキュリティをケチったり後送りしたり、太陽光以上の補助金が注がれてるからだぞ
まあ安定性は認めるけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:27:52.05ID:DcRM/5O60
>>178
太陽光発電のせいではないように思ってる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:27:53.77ID:khppXJS+0
第一原発があんな醜態さらしたもんだから。。。
日本の原発の設計がことごとくアホなのは誰のせいなの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:28:12.93ID:bOBieStU0
最近外資系が補助金目当ての超大規模ソーラパネル作り始めたからな
そりゃ政府は売電を中止するわな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:28:27.98ID:QUOt0ZBJ0
買い取らなきゃいらない電力なんていらんだろう。
本当に実質太陽光のほうがコスト安いなら、
電力会社が太陽光だけでやってるよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:28:30.84ID:E1D4hPaY0
>>168
これくらい知ってると思うが
発電方式により供給力は様々で
それらをミックスしてトータルの供給をコントロールする
太陽光vs.原発という単純な図式ではない
今は太陽光が他の電力源を振り回している状態なので問題になっているというにゅーす
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:28:33.49ID:F69RFEvj0
関電も四国電力もこの作戦やれよ、自然エネルギーを根絶やしにして昔の原発天国の時代を取り返そう!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:28:59.95ID:Q71aA0340
逆ザヤ買取を即刻廃止しろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:29:12.69ID:R7JVefgA0
ネトウヨは太陽光発電叩いてる暇あったら安倍晋三の移民政策阻止しろよw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:29:32.22ID:pokKDSuV0
>>141
左巻き:自然を守ろう緑地化だ緑地化だ
左巻き:原発要らねー、太陽光を増やせ
左巻き:森林伐採して太陽光、池や沼を埋めて太陽光

普通の日本人:左巻きは馬鹿だw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:29:59.43ID:6ZsMgWAr0
さっさと原発動かせや
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:30:04.40ID:TrEILonM0
戸建てで屋根に載っけてる金持ちはホクホク

文句言ってるのはアパート暮らしの底辺

これは明らか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:30:08.02ID:ju+hGyN80
太陽光発電を初の出力制御、九電
大規模停電回避へ原発優先
https://this.kiji.is/423652943091614817

カルトの耳👂に痛い痛い念仏ッ🤪w。。。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:30:25.87ID:E1D4hPaY0
夜間や悪天候で発電できない
設置しすぎると昼間余らせて無駄
という太陽光の弱点がモロに出てしまったのが
今回のぬーす
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:30:43.85ID:nmVE9ljI0
勝手に作って押し売りされても困るだろうよ
蓄電とか太陽光業者が勝手にやればいいんだよ

買う、買わないの自由は当然あってしかりだ
太陽光は自然破壊するから、原発と同じだぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:30:49.82ID:QUOt0ZBJ0
世界でも原発つくりまくりなわけで、
その海外の国と競争することになる。
ほんとに原発無しでいいのか、考えないと。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:30:51.58ID:n3NIaPWC0
まあ太陽光事業者に課税してその金で蓄電池や揚水発電を整備するのがいいんじゃないの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:31:02.87ID:DcRM/5O60
太陽光発電だけでは売れない電気しか作れないんだよ
いつ停電するかわからん電気は買い手がないがな
安売りすれば売れれるんだろうけどな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:31:36.28ID:W3KGo4Ka0
お天気次第の太陽光と、
きっちり稼働する原子力と、
どっちを優先するかは自明の理。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:03.35ID:TvcNcWbU0
原発稼働してればプルトニウムが手に入るってのが最重要
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:37.06ID:vOLEwkid0
>>189
再エネ賦課金を引いた額が本当の電気代だぞ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:40.44ID:TrEILonM0
それより九州4基も動かしててブラックアウトしたらどうすんだよw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:40.64ID:F69RFEvj0
>>199
だから止める順番が決まってるんだよ、神聖な原発は1番最後だ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:50.88ID:wzG9/Wx80
太陽光いらない
太陽光つけてないのに金を払うのは納得できないし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:51.29ID:E1D4hPaY0
>>208
例えがヘタすぎて話を上手に要約するどころか
何を言いたいのかすらわかりにくくなってるケース
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:52.48ID:Lu/N2VAA0
福一でメルトダウンした原発は、GE製。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:33:09.10ID:DcRM/5O60
お前等だっていつ停電するかわからん電気より
いつでも使える電気を買うだろう。太陽光は買い手がない電気なんだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:33:14.35ID:fFsL6DoC0
仰る通り
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:33:32.02ID:yPckpBVS0
>>211
いざとなったら固定価格買取制度を反故にするくらいはやるだろうな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:10.18ID:wtSJHJVl0
>>215
デブはトロいから最後な!
って意味だよねwww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:26.49ID:vOLEwkid0
>>199
太陽光を止めれば、再エネ賦課金も減って電気代は安くなる。
大歓迎だよw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:02.17ID:AVOsZsLM0
>>219
はぁ?どこの外国の話しそれ?

世界的な潮流になっている、環境や社会への配慮で優れた企業に投資するESG投資の動きは

環境の観点から保有する株式などを売却する「ダイベストメント(Divestment=投資撤退)」と呼ばれる
環境負荷の高い企業を「買わない」だけでなく、積極的に「売り切る」ところまで踏み込む新しい判断にまて拡大しており

使うエネルギーを全て再生エネで賄うことを目指す企業連合「RE100」
・リコー
・積水ハウス
・アスクル
・大和ハウス
・ワタミ
・イオン
・城南信用金庫
・丸井
・富士通
・エンビプロ・ホールディングス
・IKEA
・アップル
・アクサ
・BMW
・コカコーラ
・グーグル
・H&M
・ジョンソン エンド ジョンソン
・ケロッグ
・レゴ
・ナイキ
・P&G
・ユニリーバ
・VISA
・フィリッブス
・ヒューレットパッカード
・ネスレ
・スターバックス
・ダノン

は、ガンガン増える

ソニー、全電力を再生エネに 世界111拠点で40年に  2018年9月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35148180Y8A900C1EA5000/

石狩市、北海道電力や北海道ガスのほか本州の大手企業と再エネ100%の企業団地 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34979370U8A900C1L41000/

再エネ100%プラン 四国電、家庭向け10月から:2018/08/31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34842320R30C18A8LA0000/
四国電力は31日、四国内の家庭向けに、水力など再生可能エネルギー100%の新料金プランを導入すると発表した。
同種のプランは大手電力では東京電力に次いで2例目。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:09.84ID:JC+s6Uzw0
太陽光発電が採算合わなくても、捨てる必要は無いと思う。夏場のカンカン照りの時は多少はプラスになるだろう。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:11.92ID:E1D4hPaY0
>>223
だって日本以外だと設置費用安いんだもの
日本は悪徳業者が肥え太るだけの制度になってしまっている
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:41.92ID:YkegVA2a0
こうしてみるとネトウヨって無自覚の共産主義者なんだなと思う
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:58.08ID:8LEvtOif0
>>14
単純なバカを上手く手なずけたね
安部さんは
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:30.76ID:F69RFEvj0
>>224
どうでもいい順で止めるんだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:33.56ID:K2vHuTrt0
省エネ賦課金を倍にしてカネをもっと集めろよ
それで揚水発電所作って太陽光発電の電気を貯めれば解決だろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:36.79ID:Ef1pD0PZ0
太陽光は買取コストが高いから当然の判断だな。
慈善事業じゃないんだから、必要ないもんを金だして買う必要はない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:48.46ID:DcRM/5O60
太陽光発電は電力会社の電力網に繋がないで
発電した電気で何か作るとかお湯を沸かすとかに使えばいいじゃん
ならいつ停電しようが関係がなくなるわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:55.70ID:AVOsZsLM0
>>225
安心しろ

一般家庭の余剰電力買い取りは、来年2019年から
メガソーラーなどの全量買い取りは、2032年から

放っておいても終了する
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:37:29.04ID:rnicML/R0
>>211
国として一度やるって決められてしまった以上、騙されてしまった阿呆への配慮も一応しなきゃいけない
最近やっと収まりつつあるけど原発絶対反対原理主義者が幅きかせてたし、むしろ足引っ張ってたのは政治家側
一応日本最高級の頭脳が集まるはずの集団がこんな非合理的な糞制度作らない、と信じたい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:37:39.34ID:0w6VOsQg0
まあこの前の大阪の台風の時親戚の家も停電になったが
太陽光のパネルをちょっぴり設置しておいたおかげで携帯の充電には困らんかったらしい
太陽光にもそれなりの使い方はあるのだが
現状じゃ供給不安定なの明らかなのに主力の代替電源になるなんてのがバカなだけ
欧州発の環境ビジネスに日本が踊らされてやる必要はないわな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:37:41.62ID:qAJw8z2R0
ソフトバンクの孫と結託したあの「戦後最低最悪の民主党菅議員による悪政愚作」が

そもそもの発端だべさ

そのときの官房長官が「現在の国民民主党代表エダノ」だわさ
そうよ、あの嘘つきのね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:37:44.52ID:t7WVD6Qp0
オワコンの原発にしがみついて、何かあっても国民に丸投げかよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:02.74ID:LOxA4yvg0
太陽光パネルはまじで環境破壊だと思う
動物が山から出てくるのは森林伐採でエサがなくなったから
地盤は緩み土砂災害の要因にも
パネル設置場所付近の温度は他より高い
これって温暖化加速させるんじゃ
とずっと思ってた
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:03.37ID:bOBieStU0
日本は緯度が高く雨が多すぎるせいで 太陽光パネルはダメっぽい

あと、銅線泥棒が多くて警備装置を動かすのに電気を外部から買ってるという アホなことやってるし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:33.55ID:xeVJcR/a0
カンチョクトに騙された(´・ω・`)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:42.26ID:IQLmKaKB0
>>12
頭悪すぎない?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:44.48ID:E1D4hPaY0
だわさとか使うの何人だよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:45.49ID:AVOsZsLM0
一般家庭の余剰電力買い取りは、来年2019年から
メガソーラーなどの全量買い取りは、2032年から

放っておいても終了する

買い取り期間が終了後は、太陽光発電の電気より、原発の電気のほうがバカみたいに高くなる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:12.41ID:JO7i1sgE0
<県民世論調査>玄海再稼働、賛成49% 反対42% 3年ぶり賛否逆転 (2018/9/28) 
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/280840

> 佐賀新聞社が実施した県民世論調査で、九州電力玄海原発(東松浦郡玄海町)3、4号機の再稼働を受けて原発の再稼働に対する考え方を尋ねたところ、
> 賛成49・7%、反対42・7%で、3年ぶりに賛成が反対を上回った。

> 男性は賛成56・3%、反対38・7%で、女性は反対46・0%、賛成44・2%だった。

> 再稼働に賛成した人は前年度より6・9ポイント増え、反対は6・7ポイント減った。玄海原発が既に再稼働している現状を肯定的に捉えたり、
> 6日の北海道地震で発生した全域停電(ブラックアウト)への不安から多様な電源の確保を求めたりする意見を反映した可能性がある。


原発再稼働に賛成が多数
支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:16.95ID:qi/am41j0
>>211
買取価格を段階的に下げ続けてるよ。

しかし最初期のボッタクリ価格が高すぎてなかなか低くならないのが現状。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:28.52ID:ywYfP8J/0
とりあえず事故が起きた時、国家が原発の会社応援する仕組みを一切やめようぜ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:39.43ID:DcRM/5O60
>>232
いくら差があるかはしらないけど安いよね。
九州は電気代が高いんだねって聞くし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:41:13.85ID:wX28y0hL0
日本がプルトニウム買ってくれないと困るから外圧かかったんでしょどうせ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:41:22.03ID:oofCvJdw0
太陽電池の電気使わない時間あるから上乗せ分は差っ引ーてくれるんだよね?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:41:40.73ID:F69RFEvj0
太陽光発電は汚れた電気
原子力の電気は聖なる電気
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:41:46.35ID:KhSeLfXn0
原発って言っても核融合の熱でお湯沸かしてタービン回してるだけなんだけどな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:14.43ID:htHuFh2D0
太陽光発電買い取りで電気代上がる
電気代UPで企業は固定費変動費上がる
おまえら電気代、電気を使う商売の商品の価格上がる
そして給料は下がる 何重も負担してる

正直環境やらどうでもいいから原発動かして
俺が生きてる間だけ電気代安く、経済を活性させろ
未来のことなんてどうでもいい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:25.66ID:AVOsZsLM0
>>252
まずは、来年2019年から買い取りが終了する、
大型原発7基分の、一般家庭の余剰太陽光電力が

原発の電気の半分以下の価格で、電力消費者に売電される
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:26.31ID:JO7i1sgE0
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
https://pbs.twimg.com/media/DiZi7euVQAEkHty.jpg

経産省「太陽光発電で作られた電力の買取価格を半分以下に引き下げます。国民負担が重いので」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536847048/

不安定電源の太陽光は、原発の置き換えにはならないと分かったから、原発を再稼働させる
不安定電源では役に立たず、国民負担も大きくて止めさせたいから、これ以上優遇する必要もなく、買取価格も今よりもさらに半分に下げる

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:05.81ID:SiNghsie0
いや火力止めろよw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:06.05ID:DcRM/5O60
>>257
北海道は気候がちがうのがあるのかもって思ったけど
高いような気はする。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:06.07ID:AVOsZsLM0
>>264
>>252
まずは、来年2019年から買い取りが終了する、
大型原発7基分の、一般家庭の余剰太陽光電力が

原発の電気の半分以下の価格で、電力消費者に売電される

ので、その電気を購入しようと、企業が群がってる

使うエネルギーを全て再生エネで賄うことを目指す企業連合「RE100」
・リコー
・積水ハウス
・アスクル
・大和ハウス
・ワタミ
・イオン
・城南信用金庫
・丸井
・富士通
・エンビプロ・ホールディングス
・IKEA
・アップル
・アクサ
・BMW
・コカコーラ
・グーグル
・H&M
・ジョンソン エンド ジョンソン
・ケロッグ
・レゴ
・ナイキ
・P&G
・ユニリーバ
・VISA
・フィリッブス
・ヒューレットパッカード
・ネスレ
・スターバックス
・ダノン

ソニー、全電力を再生エネに 世界111拠点で40年に  2018年9月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35148180Y8A900C1EA5000/

石狩市、北海道電力や北海道ガスのほか本州の大手企業と再エネ100%の企業団地 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34979370U8A900C1L41000/

再エネ100%プラン 四国電、家庭向け10月から:2018/08/31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34842320R30C18A8LA0000/
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:10.65ID:pokKDSuV0
>>253
毎年決まって来る台風に比べたら雲泥の差じゃね?

この前の北海道の地震でさえ山が崩れてるのに
木を伐採した山を増やしたらどうなるかw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:28.14ID:1L6PD7d40
>>267
いやむしろ夜も太陽光で発電しろよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:29.17ID:DcRM/5O60
原発、火力を止めろって言う人はどうして止められないのかを
調べてみればー
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:29.43ID:HnsLEBU60
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハン..バーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管,,支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:40.61ID:tsXqoIcR0
エネオス電気に変えたからクズ九電は好きにすればいい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:52.99ID:XyRgQOfT0
ヤフーによく、エコスタイルとかいう太陽光発電投資の広告(漫画のパロディ広告)出てるけどあれに投資した連中も終了だったりする?
メンテナンスは投資会社が責任持つと書いてあったが、ああいう会社は基本的に新規契約途切れた瞬間に死亡する自転車操業。そして今回の一見で応募者激減していずれ破綻する(設備は誰も手入れせず放置確定)だろうし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:09.63ID:TrEILonM0
>>235
九電が買い取らなくてもお前の払う賦課金は変わらないよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:12.91ID:F69RFEvj0
>>258
司法も原発推進側に戻ってきたからな、一度裏切りやがったけど
あいつらフクシマメルトの前は散々甘い蜜舐めさせてやったのに
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:38.49ID:VC9YUOra0
>>269
FITの期限が切れた後も、家庭用は11〜13円で買取を検討してるらしいが
何でもっと安くしないかねぇ
7円位でも十分だと思うんだが

そのためにFITでドーピングまでして増やして来たっていうのに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:46:16.79ID:MmlItC/d0
原発あれば太陽光いらぬ
が、太陽光発電はパネル製造に電気が必要
しかも発電量の4倍ww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:46:43.46ID:Mh/DjLQ10
九電が売上増やしたいだけで太陽光悪くないじゃん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:47:13.65ID:AVOsZsLM0
>>272
政府が太陽光発電の電気の方を高くしているから

買い取り期間が終了し、政府が太陽光発電の電気を高くしなくなれば
原発や火力発電は、すぐ止まる


まずは、来年2019年から買い取りが終了する、
大型原発7基分の、一般家庭の余剰太陽光電力が

原発の電気の半分以下の価格で、電力消費者に売電される

ので、その電気を購入しようと、企業が群がってる

使うエネルギーを全て再生エネで賄うことを目指す企業連合「RE100」
・リコー
・積水ハウス
・アスクル
・大和ハウス
・ワタミ
・イオン
・城南信用金庫
・丸井
・富士通
・エンビプロ・ホールディングス
・IKEA
・アップル
・アクサ
・BMW
・コカコーラ
・グーグル
・H&M
・ジョンソン エンド ジョンソャ
・ケロャbグ
・レャS
・ナイャL
・P&G
・ユニリーバ
・VISA
・フィリッブス
・ヒューレットパッカード
・ネスレ
・スターバックス
・ダノン

ソニー、全電力を再生エネに 世界111拠点で40年に  2018年9月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35148180Y8A900C1EA5000/

石狩市、北海道電力や北海道ガスのほか本州の大手企業と再エネ100%の企業団地 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34979370U8A900C1L41000/

再エネ100%プラン 四国電、家庭向け10月から:2018/08/31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34842320R30C18A8LA0000/
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:47:24.61ID:DcRM/5O60
まあ、原発も石炭火力も代わりがあれば代えた方がいいのは確かだろう
でも、代わりが出来るまではどうしようもないじゃん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:47:46.60ID:CrYkAQ3g0
九州電力頭おかしいだろ
311から何も教訓得てないやんけ
金よりもっと大事なものがあるやろ
既得権益を守る豚どもにこれ以上好き勝手させていいのか
蓋どもを吊し上げろ!
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:48:41.26ID:btDkPrqC0
余ってんなら、買取安くすればええんでないの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:49:27.34ID:Rd5cJZUI0
太陽光の出力が荒ぶる夕方に停電時間を設けて調整すればいい
地方は特に産業の振興をする気も無いんだから
高安定高コストの電力なんて要らんだろう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:49:55.29ID:m+H1aFaI0
>>234
ダム作りまくるには賦課金だけじゃ厳しいだろ
既存のダムに後から設置するのも難しいし
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:09.11ID:WYNnno4h0
>>283

屋根にソーラーパネル乗っけて一般人から金巻き上げている奴らに言うべき
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:07.55ID:tsXqoIcR0
原発技術者は太陽光や風力発電の技術が無いのでお仕事無くなります
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:25.87ID:OZWroc7H0
太陽光発電:原子力の光を電気へ変換
原子力発電:原子力の熱を電気へ変換
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:29.86ID:rcapWW0G0
これだから島国日本て言われるんだよ
世界有数の地震国で桜島阿蘇という爆弾かかえる九州の言葉とは到底思えんわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:40.10ID:L8B/2WXy0
あー緑が気持ちいって良く見たら杉山だもんな
杉植えまくってどこもかしこも死の森
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:05.20ID:JO7i1sgE0
>>594
泣けよクソパヨクw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:19.46ID:ml66nc770
↓これも関連してるからね(産経新聞2018.3.9記事より引用)

※本州・九州間「関門連系線」の送電増強見送り

全国で電気の安定供給を担う電力広域的運営推進機関は、
十分な費用対効果が見込めないとして増強の決定を見送った。
容量を現状の約270万キロワットから倍増させるには工事に
概算で1570億円かかると試算した。


北海道の地震災害でも問題になったように本州と九州、四国、北海道
を結ぶ各連携線はその距離間隔が本州側の各電力会社の様に隣り合って
いない関係で遠距離送電路を構築しなければならない
この連携網はケーブル等を使う長距離送電線路の通電容量に依存する関係で
容量制限が常に付き纏うのが現状なんだわ
増強する為には巨額の設備投資が必要になる

九州で余ってるなら本州に送電すれば良いというのが簡単には
出来ないという要因の一つ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:40.25ID:CUt8NMI5O
>>269
積水ハウスと言えばネズミ裁判だな。
まだあんな阿漕な嵌め方してるのかなあ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:51.08ID:TrEILonM0
原発にぶら下がってる企業は相当あるから廃炉されたら死活問題。だから小泉が廃炉言うと狂ったように反論する。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:52.37ID:DcRM/5O60
お前らって停電が数十秒でもあれば困るんだろう
太陽光発電はその停電を起こすかもしれない悪影響があるって
九電が言ってるんだから理解しろよ
どうせ家庭の太陽光は対象外だし金持ちが作ったメガソーラが対象だし
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:53:39.00ID:OZWroc7H0
>>284
>>余ってんなら、買取安くすればええんでないの?

あのさ・・・・電気って店頭に並べて値札つけて売れるもんじゃないんだぜ・・・
Do you understand?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:53:52.91ID:leajL3C10
>>77
>たまたま天気がよくて安くなった時だけを狙って湯水のように使える電力需要ってどんな電力需要だよ?

夜間電力を利用した温水器があるのだから、現在の電力料金がわかるシステムができれば可能じゃないか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:17.84ID:a/URyquG0
>>291
原子力ができる頭があれば再エネとか余裕・・・
というか、そんなでも原発以上のポテンシャルがあるのが再エネの問題点でもある
わけだが・・・
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:28.15ID:1LZzIuvE0
>>283
震災時に太陽光は役に立たなかったことは勉強してるぞ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:35.52ID:Y9gcSvUD0
法律で30日までは止められる可能性があることを承知で太陽光作ってるんだからそれ以上でもそれ以下でもない。

嫌なら消費量が多い都会に作ればよかっただけ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:01.73ID:cKds9Ddo0
太陽光厨ざんまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:26.90ID:m+H1aFaI0
>>296
本州といっても周波数の関係で西日本にしか送れないからな。
九州で太陽光発電してるってことは西日本でもそれなりに発電できてるだろうから、
太陽光発電で発電した電力の行き場が少ない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:35.26ID:MmlItC/d0
原発や火力発電が無ければパネルは製造できないんだぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:56:19.61ID:OVLL8Ort0
要は政府の環境方針に準備出来てないんだ
天災で原発はイカレるしブラックアウトも避けられない九電
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:56:34.19ID:0w6VOsQg0
>>293
鹿児島の原発ぶっとばす勢いで阿蘇なり霧島なりが本気出して噴火したら
原発あろうがなかろうが日本終了のお知らせだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:56:41.19ID:cdQlMLW70
文句は菅直人に言え!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:57:07.55ID:a/URyquG0
>>300
再エネで電源品質(周波数ひいては電圧)変動なんて与太話を信じてるのは
複素数計算できないDQNだけじゃないのか?
離島とか系統の末端では、確かに可能性なくはないようにも思えるが、
大都市部で再エネで電圧変動など、この前の北海道電力みたいに太陽光動いてない
夜間でも電圧変動ダウンするような状況だぞ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:57:41.14ID:xeVJcR/a0
恨むなら

カンチョクトを恨みなはれ(´・ω・`)

全てカンチョクトの政策が悪いのです。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:57:47.57ID:TrEILonM0
>>305
多分発電事業者文句言ってないよ。そういう契約だし。

それより太陽光の電気買い取らなくても賦課金は変わらないの知らない奴らがわめいてるのが面白い。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:58:34.93ID:1gVPyn5M0
>>304
北海道地震の時、太陽光を付けていた家は
昼間は自立運転モードで電気を使えたはずだし
V2Hの家は夜もある程度電気を使えたはずだけどな

メディアは報道しない自由を行使したがw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:59:06.44ID:/afzrS9S0
しかしもったいない話だな
変換最上位のエネルギーが、備蓄配送できないがゆえに放棄とは
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 20:59:59.64ID:a/URyquG0
>>278
政府は第5次エネルギー基本計画(先々月)で太陽光・風力を9円から10円まで
下げると決めた。
つまり、原発に成り代わる主力電源化を宣言したわけだ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:00:08.84ID:DcRM/5O60
>>314
まあ、俺には詳細な仕組みや理屈が理解は出来ないけど
変動する太陽光発電に追従できない火力発電は理解できるわ
追従できなければ安全の為に停電が起きると理解してる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:00:31.93ID:VCsxGfVb0
需要の少ない所に作りまくったのが大きな間違い
原発がなくても出力制御されますわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:00:41.71ID:JO7i1sgE0
>>320
出力が不安定な太陽光は代替電力にはならない
太陽光の比率が高まって依存しすぎると、同じブラックアウト現象が起きるw

だから比率が高まりすぎないように、原発などに分散させて、ブラックアウト現象を抑える必要がある

太陽光は少し曇っただけで出力が激減するから、火力発電もこんなものを追従できず制御が追いつかないわw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:00:42.34ID:AVOsZsLM0
>>298
これからの不動産は、一般住宅もビルもマンションも、原発から電気を買わなくなる

【自分でいくらでも電気を作れるのに、わざわざ原発から買うのはもったいない】

という時代になってしまった


集合住宅のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)、大京が認定取得
屋上には設置可能面積の限界まで太陽光パネル、全住戸に高効率の次世代燃料電池を設置で
1次エネ消費量75%削減 2018/7/24
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00482224?isReadConfirmed=true

北海道ガス、停電時でも発電できる寒冷地向け「エネファーム」発売 液化石油ガス(LPG)仕様機も 2018/3/7
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00464625?isReadConfirmed=true

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

日本初「電気をつくり、世帯間で分け合える」環境配慮型マンション 
東レ建設×静岡ガス 長泉町で全棟完成 2018年4月6日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37936

関西電・東ガス・野村不動産が首都圏でスマートシティー
燃料電池自家発電で電気一括管理、街丸ごと 光熱費3割減  2018年3月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2831576019032018TJ1000/

東ガス、田町の熱電併給施設を稼働 再生×未利用エネ連携制御 2018/5/15 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473192?isReadConfirmed=true

トヨタ、水素供給網で地域連携加速 産業向け、愛知でも始動  2017年7月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18778240S7A710C1L91000/

大林組、再エネ設備に後付けで水素製造システム 水素ビジネス参入を狙った実証 2017年09月06日
https://www.kankyo-business.jp/news/015585.php

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験 2017年7月3日
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

すかいらーくグループ/初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423

ブラザーが燃料電池 据え置き型、月内発売 1千万円台 災害時の非常用電源向け 2018年2月23日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2725537022022018TI1000/
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:16.24ID:fRv47/7A0
原発あれば太陽光いらぬ・・・本音やろね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:16.78ID:a/URyquG0
ちなみに、南米では太陽光なぞ3円だそうだ
発電コストでは日本国内でも一件くらい7円達成したところがあるとか
経産省か資源エネ庁にPDFが掲示されてたので、ソースはそれな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:18.86ID:hFYklcPp0
>>305
止まっても9%が上限やからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:33.89ID:1LZzIuvE0
>>318
自宅で使えるのは知ってるわwww
で、発電所の代わりに他の住宅にも送れたの?www
変わりになったの?www
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:54.40ID:ZBlOXuP+0
>>278
配電網での問題だから。その値段でいいと思う。

7円だと大型発電所の単価に近い。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:07.60ID:AVOsZsLM0
>>298
これからの不動産は、一般住宅もビルもマンションも、原発から電気を買わなくなる

【電気なんか、自分でいっくらでも電気を作れるのに、わざわざ原発から電気を買うなんて、もったいない】

という時代になってしまった


集合住宅のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)、大京が認定取得
屋上には設置可能面積の限界まで太陽光パネル、全住戸に高効率の次世代燃料電池を設置で
1次エネ消費量75%削減 2018/7/24
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00482224?isReadConfirmed=true

北海道ガス、停電時でも発電できる寒冷地向け「エネファーム」発売 液化石油ガス(LPG)仕様機も 2018/3/7
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00464625?isReadConfirmed=true

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

日本初「電気をつくり、世帯間で分け合える」環境配慮型マンション 
東レ建設×静岡ガス 長泉町で全棟完成 2018年4月6日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37936

関西電・東ガス・野村不動産が首都圏でスマートシティー
燃料電池自家発電で電気一括管理、街丸ごと 光熱費3割減  2018年3月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2831576019032018TJ1000/

東ガス、田町の熱電併給施設を稼働 再生×未利用エネ連携制御 2018/5/15 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473192?isReadConfirmed=true

トヨタ、水素供給網で地域連携加速 産業向け、愛知でも始動  2017年7月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18778240S7A710C1L91000/

大林組、再エネ設備に後付けで水素製造システム 水素ビジネス参入を狙った実証 2017年09月06日
https://www.kankyo-business.jp/news/015585.php

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験 2017年7月3日
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

すかいらーくグループ/初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423

ブラザーが燃料電池 据え置き型、月内発売 1千万円台 災害時の非常用電源向け 2018年2月23日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2725537022022018TI1000/
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:12.29ID:TrEILonM0
欧州だと山削って太陽光とかないからね。環境意識高いから。それを許した経産省が無能なだけ。文句は経産省に言え。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:20.07ID:CXUaABPg0
太陽光なら余った電力は単に捨てても業者以外は困らない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:29.98ID:7/fVsfy50
原発は融通がきかないことの裏返しだよ。
一定の出力で長期間運転するしかないから
融通のきく火力発言や再生エネルギー発電に
需要に合わせた出力の像善を頼むしかない。
将来的には
自動車に搭載の蓄電池と組み合わせて
再生エネルギー主体の発電に移行するだろう。
ドイツや中国はその方向に進んでいる。
リスクは国の税金でまかなうことによって
いかにも安上がりに見せているだけの原発なんかに固執していては
日本の未来はないよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:44.66ID:DcRM/5O60
太陽光が言うほど優れていれば賦課金など要らないだろうな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:46.46ID:TNp2MvaD0
>>319
思考ロジックの階層が少ないポンコツが思いつきで始めた政策だから仕方ないわ
揚水発電とかエネルギー変換システム併用案でもあれば違ったんだろけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:16.73ID:hFYklcPp0
>>278
13円なんて言ってるとないぞ。
6円とか8円とか数字出てるが
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:20.51ID:xeVJcR/a0
ところで…

カンチョクトって
名前から推測すると
朝鮮人なのか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:29.64ID:a/URyquG0
>>324
原発には色々使い道があるので並存させるのは大前提だが、再エネもまた篭城戦から
戦後に多いに役に立つ。
原発はドン詰まりの技術で再エネの未来とくらべるべくもない。

存在意義は認めても入信はせんぞ今更
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:31.49ID:ruLeJqoo0
太陽光は夜間全く発電できないのがネックだわ
結局夜間に別の手段で太陽光が抜けた穴発電しなきゃならない
更に気象条件で発電量変わるとか使いづらさ半端ねえ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:41.48ID:p8qxGqO70
>>305
30日迄なのか

このまま業者が増えたらエラいことになるな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:04:20.67ID:AVOsZsLM0
>>329
タイミングが、異常にドンピシャすぎて気持ちが悪いが

全く停電せずに通常営業したそうだ

北海道ガスとセコマ、コンビニを燃料電池で省エネに
24時間連続運転し、停電時にも専用回路から電力供給 2018年07月24日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/24/news016.html

導入する燃料電池システムの概要 出典:北海道ガス
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/24/rk_180722_gasu01.jpg

北海道ガスとコンビニ事業を手掛けるセコマが、北海道大学内に燃料電池システムを導入する新店舗をオープン。燃料電池システムに加え、AI搭載の融雪システムを導入して店舗全体の省エネを図る。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:04:42.70ID:JO7i1sgE0
>>319
今でも需給バランスを保つために、太陽光の発電時に揚水で消費させて捨ててんだからなw

それが再エネ賦課金で国民負担になってんだよw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:04:47.26ID:rC72HLT20
どんどん買い取り停止して、ずっと電気料金にプラスして強制的に払わされてる
「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を0円にして欲しい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:22.47ID:AwrR8Gw10
余ってるならつかえよあほめ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:38.50ID:vXjaeq/+0
日本の風景を壊したよね
地方の景観はどこもヤバくなった
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:43.91ID:1gVPyn5M0
>>329
火力が停まったら原発の電気も送れないけどな
原発は負荷追従が出来ないから、火力の調整力が無いと動かせない
現状、火力無しじゃ動かせないのはどっちも同じだよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:45.47ID:OZWroc7H0
>>337
>>揚水発電

そうそう,山にいっぱい溜池作ればできるかもね。

おっと,大雨と地震を俺に聞くなよ・・・
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:50.34ID:ZBlOXuP+0
>>324
蓄電所の設置が進むと思う。
蓄電池の性能が著しく高くなり、著しく安くなってきている。
補うようになる。特に市場取引されれば、加速する。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:53.80ID:IbJdG2vo0
圧倒的じゃないかわが軍は
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:05.50ID:/afzrS9S0
>>337
電気エネルギーは生物系との親和性がほとんどないんだよな
生物の生きるに都合の良い日本の環境になじむ形にし辛い
低品位温熱なんかにしちまったらムダにもほどがあるからな
そんなんなら日光でそのまま温めるのと変わらんw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:22.43ID:CXUaABPg0
>>334
蓄電で夜間電力をまかなうなんてまだまだ先の話。
夜は原発に頼って真昼は電力が余ったら捨てればいい。
夕方のピークは水力や天然ガス火力で何とかする。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:38.58ID:JO7i1sgE0
>>343
停電したのは夜だぞw
POSシステムとかつながらないんだから営業不能なw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:39.31ID:Uz6bpQCh0
板名ニュー速じゃなくてスレタイ大喜利会場にでも名前変えろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:47.14ID:a/URyquG0
>>342
九州電力とかでこれからやるのはほとんど無制限に近かったような話を聞いた
ただ、買取価格目当ての業者も日本のエネルギー発展の礎に多いに役立ってくれたので、一定の利益は
確保させるだろう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:48.54ID:YkegVA2a0
再エネ補助金を叩く奴に限って原発交付金で筍の如く建てられれた誰も使わない箱物には見て見ないふり
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:05.51ID:DcRM/5O60
太陽光発電が電力会社から買うより電気がやすいなら
家庭はみんな太陽光になってしまうがな。いつの日がそんなひがくるのかな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:18.27ID:AVOsZsLM0
>>329
タイミングが、異常にドンピシャすぎて気持ちが悪いが
全く停電せずに通常営業したそうだ

まあ、これからバカ売れだね




北海道ガスとセコマ、コンビニを燃料電池で省エネに
24時間連続運転し、停電時にも専用回路から電力供給 2018年07月24日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/24/news016.html

導入する燃料電池システムの概要 出典:北海道ガス
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/24/rk_180722_gasu01.jpg

北海道ガスとコンビニ事業を手掛けるセコマが、北海道大学内に燃料電池システムを導入する新店舗をオープン。燃料電池システムに加え、AI搭載の融雪システムを導入して店舗全体の省エネを図る。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:39.89ID:/CTJ3jd70
大型大規模施設が増えたって証拠だが
同時に大規模な電力変動要因になったので
小規模の家庭用以外は止めろって話だ。

でかいノイズ源は切り離す必要がある。
安定供給の邪魔。

原子力のように24時間安定して電力供給できるなら
いつでも原子力反対派に回ってやるよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:40.82ID:hFYklcPp0
>>348
その火力すら外部電力なしに起動できなかった北電
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:47.24ID:JO7i1sgE0
>>360
北海道地震が起きたのは夜だぞw
POSシステムとかつながらないんだから営業不能なw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:08:09.31ID:/afzrS9S0
>>351
蓄電技術なんて50年以上前からやっててこのザマなんだが
電池みたいな小規模でなく、発電所の余剰電力の蓄電の話な
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:08:16.93ID:a/URyquG0
>>347
ただ、太陽パネルについていえば将来的に樹木や樹葉に偽装するような形状・色彩の
ものが確実に出来るのでなあ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:08:22.88ID:xeVJcR/a0
太陽光発電業者って

カンチョクトを騙くらかした
ソフバン在日孫でしょ?

別に困ろうがいいじゃないか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:02.59ID:FHkqMkaA0
>>313
安倍首相「再生エネ普及拡大を」 英FTに寄稿
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35693590U8A920C1000000/

「経済成長と(石油や石炭など)化石燃料の使用削減を両立させないといけない。
これは再生可能エネルギーのコストを削り、信頼性を高めさせることを意味する」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:13.60ID:Ef1pD0PZ0
電力会社としてはなんかあった時の予備電力を唯で整備して貰えて、儲かったな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:25.28ID:AVOsZsLM0
>>364
はい?

POSシステム関係ねーじゃん

店舗が停電しなけりゃ問題なし
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:41.88ID:vbmu5zn10
>>343
燃料電池はアポロ計画の時からあるよ
昔はスーパーでも使ってる所があった

燃料電池は水素を使った発電だけど太陽光使って水素でも作った?www
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:06.49ID:/CTJ3jd70
>>358
浜岡原子力発電所の電源交付金で
温泉施設や図書館や公民館がいっぱいできて
市外からでも利用しているぞ。 
市内に作ってくれてもいいくらいだ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:23.06ID:FstXfzLv0
高い初期費用を出しても
経年劣化でパネルは痛む
買い取りすら保証されない
太陽光発電のお宅は大抵オール電化
でも、蓄電機がないから停電ならさっぱり意味ない
ウケるわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:23.41ID:u96uJyGk0
原発って本当に必要ないんだな・・・・
原発いる言ってるのテロリスト確定
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:25.08ID:JO7i1sgE0
>>372
北海道地震が起きたのは夜だぞw

POSシステムとかつながらないんだから営業不能なw
店は営業できないw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:26.26ID:FHkqMkaA0
>>369
安倍首相「再生エネ普及拡大を」 英FTに寄稿
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35693590U8A920C1000000/

「経済成長と(石油や石炭など)化石燃料の使用削減を両立させないといけない。
これは再生可能エネルギーのコストを削り、信頼性を高めさせることを意味する」
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:29.79ID:CXUaABPg0
>>359
太陽光由来の電力は単純に市場に任せると買い取り価格がゼロ近くになってしまう性質がある。
だから放っておけば家庭用の電力は太陽光由来のものが大半を占めるようになる。
電力の安定供給にはマイナスだけど家計にとっては助かる話。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:37.77ID:DcRM/5O60
ノートパソコンの電池でさへろくなもんは出来ないじゃん
どうして電力用の蓄電池に期待がもてようか
蓄電池の開発は無理だろう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:52.60ID:hFYklcPp0
>>359
2030にはストレージパリティ(蓄電池こみの損益分岐点)達成するらしい。そうなると屋根持ちはみんな付けることになる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:55.80ID:HPr1GKjl0
九電から ほかの ゆうずうすればいい
郵便と同じ
民営化の弊害か....
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:12.32ID:wzG9/Wx80
太陽光つけてる家は蓄電池つけて
それで日々生活すればいいよ。
太陽光つけてない人たちを巻き込むのやめてほしい。

しかも、太陽光パネルだらけで
自然壊しすぎだし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:40.89ID:AVOsZsLM0
>>373
太陽光発電と燃料電池があれば、電力会社は必要なし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:44.55ID:VgudrFJ90
電気を大切にねの時代が終わったのだな

これからは昼間の電気はタダで供給されても不思議は無い時代になった
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:55.39ID:CXUaABPg0
>>363
その点ダム式の水力はほんと優秀なんだよな。
もう開発できる余地は限られているけど少しでも発電用のダムは増やしてほしい。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:10.61ID:a/URyquG0
>>371
業者も儲かって電力会社も未開の系統電力資源を大規模に発掘できてwinwinだろう
電気代の再エネ賦課金については・・・「原発ふっとび賦課金はw」とか突っ込み
どころ満載すぎて明細通りには受け取れんな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:13.05ID:Ef1pD0PZ0
>>375
家庭用は保証されてるでしょ、大規模な業者のは保証されてないけど。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:15.65ID:AVOsZsLM0
>>377
電卓で営業していた店もあるけど?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:26.12ID:/afzrS9S0
FCは不純物に弱すぎる
突っ込む燃料の精製にエネルギー食われるから
こういうシステムで使う場合のトータル効率は全然良くない
定常的に電気作って水素作って精製して備蓄して配送するような形でないと
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:30.43ID:OZWroc7H0
あのね,巨大な蓄電所を作るってことは,
巨大なGalaxy Note 7 を置くってことだぜ・・・
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:33.06ID:hFYklcPp0
>>366
蓄電池で400km(モデル3等)走る時代になったよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:33.47ID:VgudrFJ90
原発は今後は国士様に高い価格で買ってもらうための電源となります
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:46.06ID:sGfqp4dL0
フランスの原発地図を見てみよう
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:51.94ID:tkhKBbgs0
ハイリスクな原発止めないとか(笑)
さすが、日本人を積極的雇用しないで、安い奴隷で金儲けする日本らしいな
自滅したい民族の国
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:52.19ID:Lygzhcwm0
. | |l |     
 | |l | ∧_∧ 捏造多発的状況
 | |l | ;`ハ´)鬼子是詐欺アルな!
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!
 |   .|`Д´゚>゚偽装強国じゃPニダね
 |   .⊂ ノ  




◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇為替操作国認定とSPYチップ騒動 
増加するチャイナリスク

◇沖縄知事選】創価3割以上が
野党候補へ【クーデターか!?

◇米国 対中関税第三ラウンド突入!
中国交渉拒否で対立激化へ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:13:37.75ID:JO7i1sgE0
>>391
北海道地震が起きたのは夜だぞw

POSシステムとかつながらないんだから営業不能なw
北海道が全面的にアウトだから、店は営業できないw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:13:39.59ID:BS0/wfe20
まあ利権田舎自治体なおおやじとか莫迦が多い原子力村は、頭から放射能被ってもまだ目が覚めないものね


もう一度被って早死しないと気が付かないか

仮に日本の西部で原発が事故ったら、今度は西風で地域dけで無く、日本大部分がアウチ。
実は大地震の巣な北海道も泊でやらかせば、札幌始め終わりだものね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:13:40.99ID:1Ej+Gcml0
>>5
太陽光発電業者が直接配電いいね。
お前んち太陽光オンリーなwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:14:54.01ID:a/URyquG0
>>385
むしろ、統一電力の存在意義はこれからではないのかな
分散電源は公益により運営されることで最大のポテンシャルを発揮できるだろう
理論上は、ユーラシアの砂漠にパネルと風車を敷き詰めてそれで全アジア・欧州の
電力供給が可能なのだから、大規模開発の夢がひろがりんぐ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:37.77ID:vbmu5zn10
>>385
燃料電池は昔からあるけど流行らなかったんだわ
触媒の寿命が短くてよく故障してたなあ
実用に耐えるようになったの?www
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:47.35ID:opE0AjAd0
重力電池である揚水ダム使えや
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:50.66ID:bOBieStU0
クリーンエネルギー国 ドイツさんも 現在も原発で発電しまくってる件
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:59.91ID:/afzrS9S0
>>387
エネルギーの変換と備蓄でロスが生じる
ロスが小さく安全で実用的なのは現状ではダム揚水くらいしかない

日本の場合は電力の価値を生かしたまま有効に消費するほうが良いのだがなぁ
エネルギー資源輸入で苦しみ抜いてたわけだしな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:08.11ID:qUpxH4WB0
逆だろ
原発止めて、一般人の家の屋根に太陽光付けたらいいだろ

わざわざ山だの削ってやるからおかしなことになるわけで
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:21.89ID:xeVJcR/a0
在日孫がエネルギーに参入するのは

危険すぎるだろ(´・ω・`)
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:47.68ID:hFYklcPp0
>>385
10年もスレは蓄電池でいいよ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:52.29ID:VCsxGfVb0
太陽光は自家消費でいいじゃん
売電するなら蓄電池の設置を義務化
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:52.83ID:272NrxOG0
随分、安倍に忖度したな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:57.29ID:yRsudOPb0
北海道では地震の影響で送電網遮断されたことで太陽光無力化したじゃん
それを今度は制御して送電網オフにすればいいだけ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:05.82ID:AVOsZsLM0
>>392
何年前の話しをしている?
時代に取り残された浦島太郎か?

食品工場排水のバイオガスで連続2000時間超発電 九大とアサヒGHDが装置開発 2018年5月17日
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473621?isReadConfirmed=true

九州大学次世代燃料電池産学連携研究センターとアサヒグループホールディングス(HD)は

ビール製造工程で発生するメタンを、燃料電池発電に使えるよう精製する装置を開発し

ビール工場の排水から得られるバイオガスを使用した
固体酸化物形燃料電池(SOFC)による
2000時間超の連続発電に成功した。

ビール工場以外にも、ほぼすべての食品工場で導入できる


九大など、メタンガス発電システム 来月ベトナムで実証 2018/3/29 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00467585
エビ養殖が盛んなベトナム南部のメコンデルタ地域で
現地のサトウキビの搾りかすやエビ養殖場の汚泥などを発酵させて
発電に使うメタンガスを発生させ、
固体酸化型燃料電池(SOFC)で発電し
その電力を養殖場で使う

エビ養殖場以外にも、養豚場、牧場、養鶏場、動物園、
各種農園や林業、下水処理場やゴミ処分場など
汚泥や有機性廃棄物を出す幅広い施設で導入でき、
二酸化炭素(CO2)排出量削減につながる。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:07.40ID:JO7i1sgE0
>>407
今でも太陽光で過剰になっているんだから、需給バランスを保つために、太陽光の発電時に揚水で消費させて捨ててんだからなw
それが再エネ賦課金で国民負担になってんだよw

揚水で調整できる範囲もオーバーしたから、太陽光は買取拒否なw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:15.68ID:OZWroc7H0
>>404
>>理論上は、ユーラシアの砂漠にパネルと風車を敷き詰めてそれで全アジア・欧州の
>>電力供給が可能なのだから、大規模開発の夢がひろがりんぐ

君の理論には「地球は1日で1回転する」が抜けているらしい・・・・
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:25.69ID:/CTJ3jd70
NA-S電池 出力:5万kW(容量:30万kWh) 最大出力で6時間給電か。
どのくらい持つんだろうな。 耐用年数。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:51.73ID:vXjaeq/+0
森や山を壊してソーラーパネル有るもんな
買取価格が変わる20年後まで日本は酷いよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:53.62ID:u96uJyGk0
>>408
ドイツは4年後に原発完全廃止
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:14.26ID:yZ/YKvmf0
電気って意外にデリケートなんだね
作り過ぎても停電の可能性とか
素人には分からん世界だ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:31.12ID:bOBieStU0
ガチで太陽光発電のみで家一軒分を発電しようものなら 
家一軒につき1km四方のパネルが必須やで
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:56.47ID:AVOsZsLM0
>>406
エネファーム、触媒の寿命なんて話しはねーですけど?
売れまくってますし

デマばっかり書き込まない方がいいよ(笑)
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:24.66ID:/afzrS9S0
>>381
そんなのを延々と50年やってるって話さ

強力なコンデンサでも作るかねぇ
電気を防衛兵器の弾丸にできりゃいいんだが
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:28.31ID:msXyAgcN0
復旧シナリオは用意してあるのか?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:32.96ID:CnRRAKUC0
確かに、自然エネルギーという不安定電源を増やしすぎたってのはある
現状での蓄電電池性能考えたら、実運用には欠陥があると判っていたのに流行りに任せてみないフリし続けたからな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:33.56ID:ZBlOXuP+0
核発電所は電力会社の経営とプルトニウム保有の最小化を
考える必要がある。
現在もっている及び建設中の核発電所を稼働させて、
フェードアウトしていく。
これしか無いと思う。プルトニウムを使い切る必要がある。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:41.79ID:a/URyquG0
>>419
いやいや、蓄電池込みだよ
送電目的の大規模蓄電池なんておそらく都市規模のものになるだろう?
だが砂漠のど真ん中とかユーラシアだかロシアの境の「乙嫁語り」に出てくるような
よくわからないところなら現地も栄えていいことずくめだろう
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:17.85ID:/CTJ3jd70
穴の開いたバケツに水を注いで水位を一定に保つって
調整をしているからとても繊細だよな。

しかも穴が開いたりふさがったり大穴が開いたり。
最近じゃ水の押し売りでいらんときに注ぎ込まれたり。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:26.85ID:OZWroc7H0
>>424
使う分だけ,作らないと行けないからね・・・・

コンビニの弁当ですらできてない・・・
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:39.13ID:u2D/g8Cq0
夜間に発電できないのが致命。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:42.48ID:vbmu5zn10
>>427
そりゃ言っちゃったら売れないでしょwww
何年かごとの交換部品に入ってるよwww
デマデマ言って無いて調べろよwww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:51.96ID:Ef1pD0PZ0
>>423
まあ隣のフランスが原発で作った電力を買ってるけどな。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:08.95ID:bOBieStU0
ソーラーカー日本一周という アホを騙す企画のせいで
太陽光パネルで生活できると思い込んでるアホが量産されたからなぁ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:12.30ID:a/URyquG0
人口もある程度抑制して、エネルギーだけは無尽蔵で世の中さらに豊かになるだろうて
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:51.87ID:OreOP+Bc0
太陽光発電はヤクザのシノギになってるからな
新規参入業者を規制するべきだった
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:56.70ID:CXUaABPg0
>>418
昼間に揚水で蓄電した分は夕方に使えるんだから国民負担と言ってもFITの買取価格と燃料代の差額だけでしょ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:58.28ID:Qwg1qcnh0
最終処分かんがたら原子力より太陽の光や洋上発電の方が安上がりなのにあほやな政府は
安全も考えたなら
世界中は再生発電がメインで日本はつまはじきにされるぞ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:22:20.41ID:vv6wVLAt0
なんで太陽光設置業者の利益の為に、消費者が金を出さなきゃいかんのか?
ミンスの悪政の残像。
環境破壊の太陽光は日本に不要!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:22:23.00ID:hFYklcPp0
>>438
フランスも原発比率下げてく議決されてるよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:22:58.15ID:FHkqMkaA0
>>422
事業用太陽光、2022年度にも買い取り価格半額へ。経産省が方針
https://www.denkishimbun.com/sp/32582

25〜27年度には事業用7円/kWh、住宅用も11円/kWh程度に

委員からは「ほとんど卒FITともいえる野心的な水準」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:22:59.46ID:OZWroc7H0
>>433
巨大な鉛電池を置く?
巨大なリチウム電池を置く?

原子力よりもコントロールし難いし,事故があったら原子力並みに影響がでかい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:14.43ID:hwpijgM30
>>429
早く関門海峡の系統を増強できませんかね?
九州、四国の太陽光発電の潜在能力を活かすには本州と接続しないとどうにも。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:19.72ID:/afzrS9S0
>>417
だからそれが何十年前のレベルだって話さ
過去を辿りたいなら論文を漁れよ

2000時間が何だって?
3か月ごとにFCセル交換するのか?
前処理やってもそのザマなんだよwww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:32.12ID:6Td05BK10
大体何で、太陽光発電してない下級が上級の発電した電気買う時点でおかしいだろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:44.17ID:YbA3Ym+P0
太陽光以外の再生エネルギーを推進すべきだな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:46.42ID:u96uJyGk0
電気事業連合会の調べによると、一世帯あたりの一ヶ月の電気消費量は283.6kWh。
年間おおよそ3,400kWh以上の発電量を確保する必要があります。

理論的に3.4kW程度の太陽光発電を導入すれば、一般的な家庭の必要電力を確保することができることになります。

家庭による年間の電力利用状況をきちんと把握して分析し、それに合わせたパネルと蓄電池を導入すれば、太陽光発電で電気を賄うことは十分可能ということができるでしょう。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:56.61ID:opE0AjAd0
>>418
太陽光の発電時に揚水で消費させて捨ててんだからな
原子力の発電時に揚水で利用して調整してんだからな

www
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:24:26.81ID:ZBlOXuP+0
>>443
海外から求められているのはプルトニウムを減らすこと。
核発電所でMOXを使うしかない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:24:43.96ID:FHkqMkaA0
>>438
それデマだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:24:46.62ID:Cf5vxyHY0
>>5
>>8

電力も電車も上下分離にして、送電網や線路は国の機関で貸すだけにしてくれんかね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:24:51.90ID:U6CpsTBG0
>>442
タワマンに揚水発電設備を義務付ければ良いと思う。
大地震でも自家発電で賄えるし。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:24:56.84ID:I8mIdsAk0
電力を安定供給しようと思えば、余力と受給バランスの維持が大事なので
不安定な太陽光って一番やっかいなんだよな
数が少なければともかく、どこぞのアホがバカみたいに作らせた結果が今なので
始末に悪い

その男は恥ずかし気もなく、いまだに国会議員やってるから日本は平和だ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:14.00ID:1gVPyn5M0
>>338
これだろな

> C 買取期間終了後の便益考え方
.........
> 将来の具体的な卸電力取引市場価格を予想することは困難であが、
> 平成27年通年の昼間平均スポット価格は11.95円/kWh、
> 直近の特定規模電気事業者の回避可能費用は、10.72円/kWhであることから、
> 買取期間終了後の売電便益として、現時点においては11円/kWh程度を想定することとした

http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/pdf/report_005_01_00.pdf
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:16.19ID:hFYklcPp0
>>447
カルフォルニアは電力会社がほほ原発相当100万kwの蓄電池必死に今設置してるよ。

95%がどんどん安くなってるリチウムイオンで。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:31.85ID:JO7i1sgE0
>>442
揚水とか効率が悪いから発電コストが高いw
しかも太陽光とか高い電気でやるのは無駄が多すぎるw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:40.09ID:/afzrS9S0
>>427
収支計画を見てごらんよ
あとはその負担を誰がするのかってだけの話だ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:43.97ID:Oj6mq7hj0
福島の汚染水
九電で処理頼むわ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:51.52ID:Cf5vxyHY0
北海道は足りなくてブラックアウト
九州は余り過ぎてブラックアウト危機

ふざけるなと言いたい。

道産子
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:26:07.25ID:AVOsZsLM0
>>428
電池貯蔵を、北海道電力や東北電力が試したけれど

プレスリリース 2015年度
南早来変電所大型蓄電システムの実証試験開始について
http://www.hepco.co.jp/info/2015/1197871_1643.html

南相馬変電所の大容量蓄電池システムの営業運転開始について
平成28年 2月26日
https://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1191223_1049.html

一時的に滞留させて、送電網に流す電力量を調整する【調整池】の役割はできるが

長期的に数ヵ月間貯蔵する【ため池】の役割となると、水素にくらべて経済性が乏しくて

結局、水素ストレージになっちまったよね


北海道電力、日立製作所と風力発電の出力変動を水素で制御する事業可能性調査を開始
http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/110701789/

太陽光発電の出力変動を水素の製造・貯蔵で吸収、東北電力が研究に着手
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040401425/
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:26:15.86ID:Ef1pD0PZ0
>>445
比率80%は異常だもんな。

天候に影響されない再生可能エネルギーは無いものか…
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:26:45.17ID:jAYjh8Km0
はじめから全量買い取りと言う制度がおかしいんだろ何様だよ
朝鮮人
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:10.86ID:Cf5vxyHY0
>>460

本当にそう思う。
蓄電池も有れば停電時の対応も出来る。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:34.93ID:AVOsZsLM0
>>437
いんや

ウチも使ってるけどそんな話しは聞いたことねーし
トヨタや中国やアメリカやドイツのFCVでも、んな話しは聞いたことねーよ(笑)
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:28:15.63ID:Cf5vxyHY0
>>469

地熱とかか。

あと、駅の改札での発電システムも有るらしいが、いつ実用化するのか。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:28:38.04ID:6Td05BK10
水素で走るブーブーをみんなで活用で解決じゃん
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:28:53.45ID:a/URyquG0
>>470
最終的には原発も再エネも火力もひとしく光通信を使った需給を睨みながらの相互
出力抑制対象だと思うが・・・
日本版コネクト&マネージというやつか
だが、いまだに「日本版」が「劣化版」に等しい思い切りの無さを顕してるように
思えないのがアレだが、まぁ日本のFIT見る限り運営は極めて優秀だから悪いように
はならないだろう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:00.02ID:l74aUIMw0
日本海側で太陽光発電を経営してる会社の人なら分かるだろうけど
冬場は曇りの日ばかりで発電効率が悪い
雪がパネルに積もったら当然溶けるまで発電量ゼロ
夜が長い冬こそ必要な電灯や暖房にかかる電力を賄うには全く不適切な発電方法だよ
にもかかわらず採算とれて利益まで出るのは、国のバカ高い買取額のせい
いくら太陽光発電を普及させるためとはいえ、これは酷いよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:03.43ID:hX2JZ5SR0
原発止めろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:06.08ID:opE0AjAd0
一番電力が必要な日中に発電する太陽光を捨てて
一番電力がいらない夜に発電する原子力を貯める
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:06.16ID:7k8Ru7Ss0
>>467
北海道は、この季節だと昼間に地震がきてたとしたら
再エネはかなり多いから電源量に余裕はあっただろうけど
最初の周波数変動で大半の再エネが解列して結局はブラックアウトしてただろうな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:13.48ID:TwxvPhWe0
再生可能自然エネルギーって、安定してないから事実上使い物にならないのばっかり
太陽光は昼間で一定時間しか発電できず時間帯で発電量が変動、夜間は粗大ゴミ、台風に弱い
風力も安定して風が吹く場所は少ないし、逆に風が強すぎても発電できない
結局蓄電技術が発達するまで実用性低いってことだな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:36.11ID:ZBlOXuP+0
>>461
太陽光はFITを卒業するだけで今後も増えるよ。
次は風力がFITをいつ卒業できるか。
当面先だけど。

小水力は停止した発電所を再開発することがまず先で、
その次に可能なところを探す。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:37.42ID:/afzrS9S0
>>460
貯めている水も劣化するんだ、生物由来で
自然の流れの中で利用していれば考えなくても良いタンクの生物汚損劣化の対策がいる
水は重いから建物の耐久性にいろんな形で影響するしな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:52.62ID:vbmu5zn10
>>476
都合悪いことは見えませんか?www
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:30:41.49ID:FHkqMkaA0
カリフォルニア州、2045年までに再生可能エネルギー100%へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/22851

現時点で既に44%が再生可能エネルギーで、残りは9%が原子力、34%が天然ガス、13%が石炭やその他の炭化水素から生産されている。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:30:42.03ID:CnRRAKUC0
>>477
圧力発電も人の出しだいだから、一定量の発電をし続けるのは難しいしな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:30:46.11ID:AVOsZsLM0
>>449
はぁ?

あー、ろくすっぽ調べもしないで、脳内で勝手に想像して書き込んでいるのね(笑)

研究チームは、排水処理施設で得られるバイオメタンガスに含まれる硫化水素を濃度1ppm(ppmは100万分の1)以下にする装置を開発。
これにより精製したガスを発電装置に供給した結果、2000時間以上安定して発電し、電池の劣化もみられなかった。

ってよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:31:03.65ID:hFYklcPp0
>>470
順番は四国北海道が先だな。中国電力は原発多分動かない、原発比率ももともと低いから抑制はあっても相当先。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:31:05.42ID:yZ/YKvmf0
発電所の広い制御室で係員が制御板を注視してるのをテレビ等でよく見るけど
大変な仕事なんだな
電力会社の皆さん頑張って下さい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:31:42.66ID:OZWroc7H0
>>463
>>カルフォルニアは電力会社がほほ原発相当100万kwの蓄電池必死に今設置してるよ。

反対運動で,送電線切断なら聞いてるけど・・・・
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:31:45.29ID:pEXSNOnv0
あんなの土地が使えない関東東北だけでよかったのに
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:31:49.78ID:CXUaABPg0
>>464
太陽光は本来の原価で言えば固定費が高いだけで変動費はタダに近い。
FITのせいで電力会社にとっては高い電源になってるけど本当の原価から言えば揚水で消費するのは正しい。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:31.26ID:AVOsZsLM0
>>488
それはおまえ

触媒の寿命なんかねーという自分に都合が悪い話しは見えてねーんだろ?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:57.50ID:FHkqMkaA0
>>495
米カリフォルニア州、新築住宅に太陽光パネル設置を義務付けへ
https://ideasforgood.jp/2018/05/23/california-solar-panel/

米国カリフォルニア州は、2020年から新築する住宅への太陽光パネル設置を義務付けることを決定した。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:11.06ID:hFYklcPp0
>>495
もう法律で設置義務付けれてるからどんどん増えてるよ。
住友電工その他日本企業も設置してる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:20.00ID:7k8Ru7Ss0
配電系統なんかだと、系統の電圧管理がすでにぐちゃぐちゃになりかけてるよ
逆潮流で末端とか従来想定してないところの電圧が上がりすぎちゃったりね
当然、再エネ設置者に負担してもらってるけど、その時の設備分だけだし
その後の運用上に必要なコストは全て託送量としてそれ以外の所から徴収してる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:23.31ID:OxkInbNI0
台風での今回の太陽光パネル被害を考えると、当然の反応だと思うな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:30.60ID:yZ/YKvmf0
霧島の温泉地で「地熱発電反対!」の看板を多数見たぞ
なんで反対なのかは分からんが
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:40.65ID:sid1pgTZ0
原発って制御できないの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:05.24ID:/afzrS9S0
>>492
脱硫塔の技術で胸張られるとは思いもしなかったよw
産業革命で扱われて決着ついたテーマだというのにww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:30.91ID:8pzxC6xX0
>>56
下げるにしても限界があるから下限を下回るなら止めないとだめだけどな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:43.44ID:OZWroc7H0
>>499
だから・・・・義務だと言われたから反対運動が起きて,送電線接続拒否が
発生してると言ってるでしょ・・・・Do you understand?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:01.79ID:hFYklcPp0
>>504
フランスは原発出力制御してるけど、日本は技術ないんだとさ。だから日本の原発は最後まで抑制しない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:10.46ID:CnRRAKUC0
>>499
それそのまま日本に当てはめても意味がないよね、
人口過密な日本になると、発電量(太陽光発電面積)に対しての人口比が全く違うんだから
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:09.25ID:U6CpsTBG0
原子力の核燃料ゴミと同じように、使い終えたソーラーパネルゴミも大問題になるだろう。環境には全く優しくない。原発同様に将来の世代に押し付けるんだろうな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:27.88ID:hFYklcPp0
>>507
反対運動が起きても設置進んでますよ。

設置が完全に止まってるソースぐらいだしたら?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:45.89ID:GwLIHUTc0
原発動かしたかったら、まず最終処分場を作れ
無責任推進者ども
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:51.61ID:ZBlOXuP+0
日本政府はパリ協定を批准していて、
その内容を守るためには電力に
自然エネルギーを加速度的に入れる必要がある。
FITは今後も続くよ。最初に卒業するのは太陽光。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:09.13ID:JO7i1sgE0
>>455
原発がある時には、電力需要が高まる昼間に、揚水は不足分を補うために電力を発電供給してんだよw
太陽光がある時の揚水は、昼間に、太陽光が電力供給が過剰になっているから、電力を無駄に消費して捨てるためにやってんだよw

逆をやってんだよw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:09.17ID:bI68DceT0
>>30
なんだそれwwwww

原発推進政権にいるくせに、
ちゃっかり、
そんなもん作ってたんかww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:09.56ID:CXUaABPg0
>>490
カリフォルニア州だと大きなダムがいっぱいあるから今の技術の延長でも出来るんだろうな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:48.83ID:TrEILonM0
>>425
ぷw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:50.64ID:OZWroc7H0
>>504
>>原発って制御できないの?

制御できるけど,想定外なことがあったら影響が大きい
<想定外例>
・頭のおかしい人達が原子力発電所を襲撃
・隕石直撃
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:38:26.01ID:ghB+Pgfq0
原発はアメリカ製ww
>>石油利権だと天才ニコラ・テスラの無線電気、水で走る車,ufoのフリーエネルギー等金が儲からない為潰されてきた 
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:38:29.34ID:CnRRAKUC0
>>503
地熱って10年位毎に熱井の堀なおしになるからね、温泉地とかだと湯量や温度に影響出るのが怖いんだと思う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:00.32ID:8vDzlypS0
>>503 真山仁の『マグマ』によると、
 「温泉が枯渇するのではないか」という妄想
 選挙の逆恨み
ということになってる。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:00.81ID:/afzrS9S0
>>492
おまけ
論文を引っ張ればわかると思うけど精製処理技術やってたのはアメリカな
宇宙と軍事からきたFCを民生転用しようとしていろいろ研究したんだよ
むこうも低品質燃料はいろいろ抱えてたし、新技術を利用したかったんだろう
でも結果は今の通りさね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:02.86ID:AVOsZsLM0
>>490 >>499
それによってアメリカは、原発の電気買い取り契約を破棄しようと、訴訟合戦で大揉め(笑)


米原発新設工事、契約者間の訴訟合戦で暗雲(FT):日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35366570U8A910C1I00000/

米国で現在ただ一つ新設工事中の原子力発電所をめぐって訴訟合戦が起こり、
総工費270億ドル(約3兆200億ドル)の計画の先行きに不安が生じている。

ジョージア州に原子炉2基を建設する計画に関わっている企業が同原発からの電力購入契約をめぐり、
互いに互いを相手取った訴訟を起こした。

ジョージア州のボーグル原発に米ウエスチングハウスの原子炉「AP1000」2基を建設する工事は、
工期の遅れと予算の超過に見舞われているが、計画を率いる各社は依然として建設を進めている。

だが、同原発から電力を20年間買い入れることに応じたフロリダ州ジャクソンビル市と同市の電力会社JEAは、
その契約から逃れようとしている。

同市は12日にフロリダ州の裁判所に提出した訴状で、同原発からの電力購入に関する2008年の合意は州法に違反しており、
したがって法的強制力はないと主張している。

電力購入契約は、ボーグル原発の22.7%を所有する非営利法人のジョージア州電力公社(MEAG)との間で署名された。
MEAG側は11日、ジョージア州の連邦地方裁判所にジャクソンビル市を提訴していた。
「JEAは契約に違反して義務を放棄する明確な意図を示した」との訴えだ。

「想定外の費用が最近開示」されたなかで建設工事を続けるかどうか、24日にボーグル原発の株主が投票で決める予定だ。
MEAGは「どちらに投票するかを検討中」であるとしたうえで、JEAは自分の意思を押し付けようとしていると非難した。
JEAはMEAGに建設中止に投票するよう求めている。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:08.54ID:kBU8MhP10
買取の条件として、出力を安定させるという条項が必要だった。
発電量が安定せず、受給差を埋める電力が必要だから、埋める分の発電が必要で、だったらそもそも買い取る必要は皆無なんだよね。
再生可能エネルギーで安定させようとすると、地熱とか水力じゃないと厳しい。
太陽光や風力は蓄電が必要で、かつ、最大出力ではなく、安定させられる範囲での電力量しか提供できなくなる。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:09.76ID:DG8T9ivJ0
小泉元首相は、一般人よりディープな情報を知っているわけだが、その人が「原発ゼロに」
と言ってるんだし。とっとと廃炉にしろ。
鹿児島県知事を寝返らせるほど日本の「原子力ムラ」のパワーがあるんだな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:29.44ID:TrEILonM0
>>454
20平米で足りるな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:34.95ID:FHkqMkaA0
>>509

>>1ぐらい読めよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:27.79ID:JO7i1sgE0
>>497
10年や20年の固定価格買取制度で高い電力になってんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw
赤字だよw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:39.09ID:fOQa03470
原発をやめることができれば最高じゃん。
時間はかかるかも知らんけど、
研究者のみなさん、期待してます。がんばってください。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:41:53.04ID:s8Mlr26V0
むしろ原発の稼働がいらない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:42:15.49ID:AVOsZsLM0
>>523
そうだね

【2009年の時点ですでに】アメリカは

【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】【グーグル】【アップル】【アドビ】などの
本社・支社、データセンター、店舗、2450箇所の倉庫・配送施設、281箇所の冷蔵庫や

ペンタゴンをはじめとした軍事施設・政府施設・病院・研究施設など

1000ヵ所以上の施設で

水素燃料電池の、バックアップ電源、フオークリフト、移動電源、APU
水素燃料電池による自家発電を稼働させていて

都市ガス(シェールガス)から水素を取り出す自家用水素ステーションを設置され

日本より10年先を行ってるよね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:42:30.31ID:CnRRAKUC0
>>526
技術屋でも、自分のかかわってる業種の利権得るために話盛るのに、
門外漢の政治屋が技術側面に詳しいとは思えないけどな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:42:58.85ID:o79fsk8v0
常温超伝導さえ確立したら蓄電なんて楽勝なんだが
研究者が無理だと諦めムードだからな
当分大量蓄電は無理だわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:21.17ID:U6CpsTBG0
地熱は有限だから厳密には再生可能エネルギーじゃない。地球内部のエネルギーがなくなった後にどんな影響出るか分からない。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:59.84ID:gfYaV4rE0
>>408
ドイツとかでは同じ問題起きてないのかな?
うまく解決してるのかな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:06.73ID:fKW0fZoV0
電気の過剰供給で電気代下がるってわけではないのね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:12.02ID:/qkgC+Fk0
国は言ったことは守らない全部嘘
基準は変えるし公文書は改竄するのに、
この展開も読めないのかい?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:47.02ID:TrEILonM0
>>531
この間まで原発動いてなかったじゃん。いつでもやめられるよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:56.98ID:/afzrS9S0
>>537
政治家に付いてる原発の場合は学者技術者の言ってることがまともでも
事業としてそれを実施する連中がその通りにやるとは限らない
バケツに臨界なんて最たるものだな

商売がからむと可能な話も可能でなくなったり、有効でないことが実施されたりする
そこも気を付けないとな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:11.16ID:GM1r6kOC0
大地震で原発がが止まったら間違いなく永久ブラックアウトだな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:44.71ID:TrEILonM0
>>538
核融合と同レベルだぞw
0549ドクターEX
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:04.51ID:4KY2Uwrs0
九州電力 電力余り過ぎて停電になりそうwww

北海道電力 電力足りなくて大停電www

あなたはどっちを選ぶ?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:07.43ID:/afzrS9S0
ドイツはスイスの揚水とフランスの原発を組み合わせて利用して
逃げてるって話じゃねーのか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:13.91ID:1gVPyn5M0
>>438,445
フランスは、この先どうなるか分からない
もしかすると再エネ100%化の可能性も出て来たし

> フランスの政府機関である環境エネルギー管理庁(Ademe)が最近、2050年までに
> フランスの発電量の100%を再生可能エネルギーから供給する可能性について示唆し、
> そのシナリオを提示したレポートをまとめたことに注目が集まっている。

https://eneken.ieej.or.jp/data/6102.pdf
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:56.06ID:6Mti1X1G0
>>12
火力発電所が停止したせいでしょ?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:20.72ID:GrOou1iD0
山を削って太陽光とかアホだ。あんなもんなもんは砂漠みたいな
広大な使えない土地のある国がやれば良い。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:21.64ID:ZZse7cPu0
結局、原発がカスなんだよな。
出力調整も出来ない。全く制御出来ていないんだよねえ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:25.50ID:FHkqMkaA0
>>524
「太陽光と風力が最安」原子力の専門家が報告書
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35826940X20C18A9000000/

「世界原子力産業現状報告」の2018年版(WNISR2018)は、2017年の原子力発電
の設備容量がわずか1%の増加にとどまったのに対して、風力発電は17%、
太陽光発電は35%とそれぞれ大幅に増加したことを明らかにした。

同報告書はまた、太陽光と風力が電力網に接続される電源として現在最も安価となって
いるとしている。一方、原子力発電所の新設は核兵器保有国に限られており、公的支援
による投資で支えられているという。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:36.63ID:hFYklcPp0
>>543
別に大して大きな問題出てないね。皆既日食のときはどうなるかドキドキだったらしいけど。無問題で通過
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:39.68ID:pSISt5PK0
太陽光は曇ったりすると発電量が一気に落ちるから
火力原子力待機させなきゃいかんからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:44.60ID:GhBXxh2q0
アフリカ等発展途上国では自宅の屋根に小さな太陽光パネルを設置してる家庭多いがほとんど中国製。
日本は技術力はあったが国内で太陽光発電に偏見があるせいで国際的ビジネスチャンスを中国に持ってかれたんだっけ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:04.03ID:JO7i1sgE0
>>549
北海道は原発再稼働で解決

九州は太陽光が増えることは止められない
今後、ずっと買取拒否が長引き、そして対象を増やさなければならない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:15.06ID:AVOsZsLM0
>>540
ドイツは【新しい詐欺】を開始して解決しちまったよ

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-gas」を製造
天然ガス供給ネットワークを通じてヨーロッパ全土に供給開始 2017/03/08
https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html

独・ボッシュ CO2を原料にした合成燃料でカーボンニュートラルな車の実現を目指す 2017/09/15 
https://clicccar.com/2017/09/15/509168/

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-diesel」を製造/スイスのパイロット工場に参画 2017年11月10日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000022539.html

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から新しい合成燃料「Audi e-gasoline」 2018年3月12日
https://www.audi-press.jp/press-releases/2018/b7rqqm000000lqor.html
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:21.41ID:CnRRAKUC0
>>553
少なくとも、態々森林伐採までして山体が崩れかねないところへ置く設備ではないね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:49:34.37ID:hlUFgwO20
まぁ、原発が本当に国のためになるんならあんなに関係者に金配らんよな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:49:58.64ID:OklPuHP70
>>183
1日を通して必要となる電力需要として具体的に何があると思う?
トンネルを含めた道路照明なんかがその代表例なんだが、近年LED化を始め
とした省エネ技術が進んでいる。あるいは24時間稼動の工場などだと自家発電
してコストダウンを図る企業も増えている。

ベースロード電源の重要性自体が低下していることは否定できないけれど、
そのあたりの見通しについて経産省は極めて甘い。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:17.49ID:OxU96rWBO
原発動かしてないと死ぬの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:32.87ID:zmeng4vc0
太陽光業者は送電線や蓄電装置のタダ乗りだからな

本当はそういった設備の維持費用も負担しないとおかしい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:51:18.60ID:hFYklcPp0
>>563
ほんと地震国には100害あって一理なしやったな。莫大なイニシャルコストで設置した以上動かして償却しないと経済が持たないとかw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:51:44.83ID:DxONupEp0
電力の需給バランスをとるため、火力や原子力をあてにしないといけない太陽光発電は
北海道地震で馬脚を現した
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:26.29ID:/LF7W1p60
他から高く買い取らなきゃならないから嫌なのであって、
九電が自社で太陽光発電所もってたら万々歳で発電してるケースだろこれ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:40.11ID:WYNnno4h0
>>549

九電。電力過剰は事前準備で停電止められるが、最初から何もないのはどうにもならない。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:41.76ID:JyBbIBZ/0
>>570
日本は資源を海外に依存してるために国が滅びかけたから、自前のエネルギーが欲しくて仕方ないんだよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:49.78ID:ZfpObKYg0
いまだにソーラー発電が原発の代わりになると思ってる池沼がいるんだな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:56.62ID:hFYklcPp0
>>558
シナメーカーもパネルはほぼ赤字。
もう技術かれすぎて利益出せるような事業じゃない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:09.23ID:SwUnrt590
【1】兵庫県のTAKパラグライダースクールは、じゃらんの口コミで自作自演をして、五つ星の評価を付ける

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000184698/kuchikomi/0004441829/?screenId=OUW2202&;reviewRefineCompanion=all&reviewRefineMonth=all

やっぱり空はいいですね!
星 5.0
一人
みほさん 女性/30代

久々にTAKパラグライダースクールへ  天候てきに飛べないかなと思っていましたがタンデム出来ました!!
久々すぎて緊張しましたが飛んだ瞬間空の世界へ
やっぱり空はいいですねー!
また飛びたくなりました!
今度は友達と半日体験に行こうと思います 
アットホームなスクール変わってなくとてもいい思い出になりました
本当にありがとうございました!

行った時期:2018年9月24日
混雑具合:普通
滞在時間:2〜3時間
投稿日:2018年9月24日

TAKパラグライダースクール タンデム事故
TAKパラグライダースクール 人命救助
TAKパラグライダースクール 高山裁判 偽証
TAKパラグライダースクール 高山事件 犯罪
TAKパラグライダースクール 不倫
TAKパラグライダースクール 渡辺典子

和泉恭子基金
http://ikf.jp
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:45.89ID:ZO4lYN0X0
九州では太陽光パネル販売業者は壊滅したのかセールスがなくなったわ

最近、出力制御枠に達した中国地方では販売業者が出力制御補償ありと言って売ってるらしいが、その頃には業者は存在しないかもなw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:03.63ID:Ko4tStnn0
つい最近原発無しでやってけど
停電は起きなかったよね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:06.10ID:SwUnrt590
【2】兵庫県のTAKパラグライダースクールは、じゃらんの口コミで自作自演をして、五つ星の評価を付ける

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000184698/kuchikomi/0004441794/?screenId=OUW2202&;reviewRefineCompanion=all&reviewRefineMonth=all

やっぱり空はいい〜!!
星 5.0
一人
みほさん 女性/30代

久々にTAKパラグライダースクールに行きました!
天候てきに飛べないかなと半ば諦めの気持ちで行ったのですが、タンデム出来ました!!
久々すぎて緊張しましたが、アットホームなTAKスクールならでは気がついたら空に!!
やっぱり空はいいですね!
良い思い出になりました 本当にありがとうございました!!
今度は友達連れて半日体験で遊びに行きます!
よろしくです!

行った時期:2018年9月24日
混雑具合:普通
滞在時間:3時間以上
投稿日:2018年9月24日

TAKパラグライダースクール タンデム事故
TAKパラグライダースクール 人命救助
TAKパラグライダースクール 高山裁判 偽証
TAKパラグライダースクール 高山事件 犯罪
TAKパラグライダースクール 不倫
TAKパラグライダースクール 渡辺典子

和泉恭子基金
http://ikf.jp
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:12.90ID:/afzrS9S0
>>536
レス重ねたから忘れたのか?w
定常的に行う前提なら、適合する用途は存在するのなんか当たり前だろ
小規模非定常で水素精製備蓄してFCやるのが割に合わないって書いたのが392なんだが
それでも九州の太陽光バッファに水素FC使えるってんなら勝手にやればいいさ
にわかで胸張るどっかの大陸の連中じゃあるまいしww
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:14.24ID:CnRRAKUC0
>>560
なんだろう、それ大昔に聞いたことがあるような奴だな、
結局精製に使う電力より、燃料から生み出せる電力が少ないんじゃなかったかな

まあ無駄に垂れ流すよりは良いって事なのかな?
でもこれなら川重がやってたバイオマスの方が信用できるような
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:34.25ID:hFYklcPp0
>>575
原発で戦闘機は飛ばない。戦車も動かん
そんな自前のエネルギー国防上意味がない。

攻撃目標にされるリスクだけ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:51.37ID:SwUnrt590
【3】兵庫県のTAKパラグライダースクールは、じゃらんの口コミで自作自演をして、五つ星の評価を付ける

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000184698/kuchikomi/0004293568/?screenId=OUW2202&;reviewRefineCompanion=all&reviewRefineMonth=all

感動経験でした☆
星 5.0
カップル・夫婦
まゆさん 女性/30代

パラグライダー?タンデムなら体験してみたいと思いさっそく予約。
お店に着いてアイスをいただきながらしばらくすると車に乗せてもらって山の上にある飛行ポイントまで行きました。
始めは、車で山をどんどん登って行くので、ちょっと怖いかもって思いましたが、インストラクターの方が優しく色んな話をしてくれて緊張がほぐれました。
いざテイクオフの時もベテランのパイロットさんや周りの方がきちっと指示してくれて、風に乗って飛んだ時はサイコーでした!
風を感じながらのフワフワとゆったりとした飛行で周りの景色もキレイでスゴく感動しました♪
しかも、飛んでる時に撮影していただき、USBやSDカードを持っていくとデータは無料でダビングしてくれます!
皆様、本当にありがとうございました!

行った時期:2018年7月15日
混雑具合:空いていた
滞在時間:2〜3時間
投稿日:2018年7月16日

TAKパラグライダースクール タンデム事故
TAKパラグライダースクール 人命救助
TAKパラグライダースクール 高山裁判 偽証
TAKパラグライダースクール 高山事件 犯罪
TAKパラグライダースクール 不倫
TAKパラグライダースクール 渡辺典子

和泉恭子基金
http://ikf.jp
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:56:10.82ID:h7zcnRJ30
>>56
ちゃんともの作りの事から調べたら地上でソーラーって無駄だなって思うよきっと
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:56:27.98ID:opE0AjAd0
地熱って蒸気を直接使うと原発派に思わされてる人多いみたいけど
バイナリー地熱発電だと地下からの蒸気(源泉)と熱水を利用して、低沸点の溶媒を気化させて、その蒸気でタービンを回して発電するから枯渇とか劣化は少ないんじゃないの

滝上発電所とか八丁原・大岳発電所とか九州に多いね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:56:39.86ID:lDIpq0+X0
本音は自然エネルギーで全て賄えればいいと思っているのに素直になれない人達
かわいい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:01.52ID:1gVPyn5M0
>>562
「一定に保つ」というより
危険だから「一定に保たなければならない」だな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:10.51ID:mSsnSpgK0
>>1
太陽光は不安定すぎるからな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:31.53ID:JyBbIBZ/0
>>584
エネルギーは軍事行動に使うだけじゃないだろ
シーレーンを確保できなくなったとき、少しでも時間稼ぎができるってのはエネルギー戦略上重要なんじゃねーの
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:31.64ID:DG8T9ivJ0
日本はこれだけ温泉があるんだから、地熱発電が有望だな。
あと潮力発電ね。両方ともてんで着手してないじゃん。
とっととやれよ。で、原発はゼロにして、ノーリスク国に。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:36.09ID:uWvAnXLX0
余ってるなら電気料金さげろよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:00.59ID:AVOsZsLM0
>>540
ドイツは【新しい詐欺】を開始して解決しちまったよ

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-gas」を製造
天然ガス供給ネットワークを通じてヨーロッパ全土に供給開始 2017/03/08
https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html

独・ボッシュ CO2を原料にした合成燃料でカーボンニュートラルな車の実現を目指す 2017/09/15 
https://clicccar.com/2017/09/15/509168/

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-diesel」を製造/スイスのパイロット工場に参画 2017年11月10日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000022539.html

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から新しい合成燃料「Audi e-gasoline」 2018年3月12日
https://www.audi-press.jp/press-releases/2018/b7rqqm000000lqor.html



アメリカも日本も中国も、原発ほっぽり投げて【新しい詐欺】に参加しようと必死

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
https://www.chemicaldaily.co.jp/

Hydrogen Council(水素協議会)に【複数の中国企業が新たに参画】
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 2018年03月13日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21499939.html


カナダのVB、1トン1万円で大気中からCO2抽出
再エネの電力で水を電気分解して得た水素と回収したCO2からジェット燃料を製造:2018年7月22日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33206990Q8A720C1MY1000/

CO2と再エネ余剰電力製造水素でメタン合成、「日本発」技術追う日立造船:2018年8月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33574850Q8A730C1000000/

旭化成、再生可能エネルギーで製造した水素と、火力発電所から回収したCO2を反応させて、
メタノールやDME(ジメチルエーテル)などに変換する実証実験に加わる。
欧州でCO2実証事業参画 再エネ水素を担当 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23604660X11C17A1000000/
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:07.25ID:REJUpxWO0
蓄電池と全体の電力バランスを制御するコントローラーも設置せずに
お日様の都合で晴れてりゃ電気垂れ流して雨の日は発電しない太陽光
現行のシステムは電気の需給バランスを徹底的に破壊するだけの害悪にしかなってない。
馬韓直人がこのシステムの基本考えたんだから、こうなることは最初から予見できたけどな。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:12.77ID:/afzrS9S0
太陽光の適合性は地域にもよるだろ
フラットで日照が強く長い国に向いてる
日本にはあまり向いていないと思う残念ながら
そのぶん生物利用に向いてるわけだが
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:19.23ID:PK678gTs0
コストは忘れろ
蓄電池買ってきて蓄電なされ
その電気を使うことで、多少は電気代浮くだろ
家族のスマホ充電するとかさ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:43.26ID:lHPQrDHQ0
>>1
いらぬってラオウか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:52.19ID:DBmt2c8G0
原発って、一度始めるともう魂を悪魔に囚われたように全てを捧げるしかないんだよね。全てが正当化され心中するしかない話になる。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:06.92ID:hFYklcPp0
>>592
核保有国と言われるイスラエルがなぜ原発を国内に設置してないか。

アホでもわかるだろ。国防上60基も原発建てるのがどういうことか。平和ボケも甚だしい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:16.91ID:JyBbIBZ/0
>>587
地下からの熱水を冷ました水を地下に戻すわけじゃないから、やっぱ温泉は減るんじゃない?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:19.78ID:CnRRAKUC0
>>591
慌てて火力増設したんだよね、結局今はまだ安い石炭火力が一番という事だろうか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:54.58ID:zpX1KAXz0
皆も既に分かってると思うが
人口減に省エネ、節電、今後日本の電力需要は減る一方なんだよ
電力会社はコストのかかる火力を減らし、既存の原発を稼働させて利益を稼ぎたいが
再生エネルギーだ反原発だで、目論見は叶いそうもない

電力会社はコストをかけたくないから
、これまで協力会社に頼んでいた計器のメンテナンスを
単価を下げたり、人数を減らしたり、自社の社員で補ったりする訳だ
これまで新品に買い替えていた計器もメンテしながら、ダメになるまで使うようになってきている

要は、コストを下げることで人も計器も質も下がってきている訳だ
この状態が暫らく続いた状態で、もし原発再稼働
という話になった時、果たして安全に稼働させることが出来るのか?
定期点検で大量の人員が必要になった時、熟練した技術を持った人間を必要数集めることが出来るのか?

そういったことまで踏まえた上で、原発が必要かどうか考えた方が良い
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:00:07.98ID:WjzxzBo30
本末転倒ワロタ
原発停止厨息してるかなw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:00:19.15ID:Ko0RpTtg0
>>598
1行目でコスト忘れたのに3行目でコストの話をする
詐欺師か、詐欺師のカモになる素質あるぞ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:00:40.48ID:AnYtk8fo0
電気代安くなるなら太陽光動かせばいいよ
高い電気使いたい人たちで勝手にやってくれ
太陽光設置した奴らに高い電気代払いたくない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:07.90ID:OklPuHP70
>>324
出力調整できない原発に移すのではブラックアウトの危険性は消えないよ。

例えば人口集中地で大きな地震が発生して電力網が大ダメージを受けて需要が
一気に萎んだ場合に原発がメインになっていると、胆振地震とは真逆の発電過多
になることでブラックアウトする危険性が生じる。


それと少し曇っただけというが、全てのエリアで一瞬で曇るような状況なんて起こり
えないだろ。曇りというのは雲量が9〜10になった状態を指すけど、快晴状態から
曇りになるのには一瞬なんて不可能な話だ。ちょっと頭が悪すぎるのでは?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:18.31ID:JyBbIBZ/0
>>601
アメリカも中国もロシアも韓国も原発沢山作ってるけど、彼らも国防を何も考えてないアホだってこと?
0612くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:21.17ID:M6c4jGa+0
結局、太陽光発電はまだまだ実用に耐えないというのが現実なんだろうな。
必要な時に必要な量を供給できるようにしなきゃなあ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:49.62ID:SOi4c7aY0
原発執着はもう理屈じゃないからな
電力供給以上の政治的意味を持ったシンボルになってしまってる
イデオロギーと言う以上に原発カルトだわ
カルトに縛られてるうちに世界の流れから取り残される転進国家日本
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:55.57ID:AVOsZsLM0
>>583
精製に使う電力は、すべて太陽光発電の電力
原材料は水とCO2だから

ディーゼル燃料や天然ガスやガソリンやジェット燃料を

造れば造った分だけボロ儲け
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:02:04.84ID:HLVpX6ZX0
>>587
バイナリー発電は著しく効率が悪いから無理
所内率20%とかいくからな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:02:53.78ID:0ndfREpH0
何で時代に逆行すんの?
そんなに原発利権美味しいの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:00.50ID:hFYklcPp0
>>611
韓国は単なるアホ。シナとロシアは数百発以上のSMBC核弾頭保有だからな。やられる前にやれる。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:16.15ID:goQeyfGy0
関西も買い取りやめてけろ!
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:17.61ID:9dv+ocFD0
再生可能エネルギーは立憲民主党が買い取れば良いのでわ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:53.36ID:zlPPVEPu0
太陽光の買い取り価格が高すぎるんだよ 誰だよこんなバカな価格設定した奴は
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:54.46ID:OZWroc7H0
>>601
>>イスラエルがなぜ原発を国内に設置してないか。

えーと・・・資金と対イスラエル輸出規制の問題で進んでいないんですが・・・・
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:55.27ID:PK678gTs0
太陽光に頼るのは心もとないからな
停電おこしていいなら、太陽光でもいいけどw
太陽光の有効活用は揚水に使うぐらいだな
揚水する必要がない状況なら、ほんといらない
自分で使うのがいいだろ 
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:04:15.09ID:jROLr0cV0
>>592
自給自足できる再生エネでいいだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:04:38.01ID:CXUaABPg0
>>530
固定費と変動費、発電段階の原価と電力会社の買い取り価格を区別しろっての。
FITが導入されるまで太陽光の普及が進まなかったのは固定費が高すぎたからで、変動費は極端に安い。
太陽光で余った電力を揚水に使うと電力会社は損をするけど発電事業者と合計すれば得になる。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:01.31ID:+QwE1fgk0
九州って割とあかんよね
破局噴火で無くなっても納得のレベル
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:04.08ID:hFYklcPp0
>>621
はあ?イランかどっかと混同してんのか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:20.58ID:YMoW+hrD0
>>600
ホントに“反原発カルト”なんだなw
それとも、反原発派の評判を悪くするために、わざと書いてる?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:30.06ID:JyBbIBZ/0
>>617
日本はアメリカの核の傘に入ってるんだから、アメリカと条件同じじゃん
アメリカの核の傘が幻想だってんなら、原発の有無なんかどうでもいいくらい丸裸じゃん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:19.58ID:opE0AjAd0
>>602
熱交換器とかヒートポンプとか知ってる?
バイナリー発電でぐぐってみたら?


滝上バイナリー発電所が新エネ大賞の最高ランク「経済産業大臣賞」を受賞!
http://www.idemitsu.co.jp/company/news/2017/180123.html
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:29.71ID:lWr80Nke0
空き缶と禿の敗北ww
太陽光も風力も温暖化詐欺。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:01.38ID:AVOsZsLM0
>>616
九州電力が買ってくれない・・となると
九州電力【以外の】購入者を見つける必要がある

ソフトバンク電力とか、ENEOS電気とか、トヨタとか

そういうところに電気を売ると、九州電力に発電を止められることもなく
逆に、九州電力が原発を止めて、送電を保証しなければならなくなる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:15.83ID:DlIpe+PC0
>>621
もっと
新聞読んだ方がイイよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:28.97ID:On3Z/cNw0
毎月賦課金額が尋常じゃない
もう太陽光やめてくれ
 
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:29.43ID:CnRRAKUC0
>>614
問題は生産量と規模か、外部から燃料輸入率が少し下がる位に使えれば御の字という所かな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:05.08ID:REJUpxWO0
需給電のシステムを考慮した技術的に物事を考えず、利権とか再生可能は素敵だとか、
妄想文学的にエネルギー政策を語るから菅直人みたいな馬鹿な政策やっちゃうんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:11.27ID:cMJBSn4K0
その場で自分で使うとか消費してくれる施設でも連れてくるなら分かるけど
大した需要もなければ他へ送る手段もショボイ辺鄙な場所に設置して
「買え」ではこの突っ込みどころの多い制度を破綻させるためにやってるようなモンだよ

そんなに割がいいなら支援なんぞなくても大口は勝手に切り替わるんだから
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:23.18ID:JyBbIBZ/0
>>630
昔は太陽光発電やらなんやらは話にならないくらい価格競争力がなかったけど、これが他のと遜色ないようになってきたら原発じゃなくてもいいよな
まあエネルギーは国防上めちゃくちゃ大事だから、変化はゆっくり起こるんじゃない?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:26.63ID:fkUVgTgi0
逆だな、太陽光があるから原発いらん
電力会社は困るだろうけどそんなことは知らん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:35.92ID:OklPuHP70
>>438
ドイツはフランスとの電力売買で売り越しだよ。
ドイツ自体が電力輸出国だからな。

フランスからドイツに入った電力はそのまま中欧やスイスなどに流れるだけ。
欧州の電力網の中心がドイツになっていることが原因。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:53.56ID:Q1prhUk10
原発関係なく太陽光は要らんよ
大ネットワーク内では不安定な太陽光は邪魔してるだけ

太陽光は蓄電技術が確立しないと無意味
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:54.51ID:AVOsZsLM0
>>592
シーレーンを確保できなくなったとき、少しでも時間稼ぎができる

・・・のは

>>540
ドイツは【新しい詐欺】を開始して解決しちまったよ

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-gas」を製造
天然ガス供給ネットワークを通じてヨーロッパ全土に供給開始 2017/03/08
https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html

独・ボッシュ CO2を原料にした合成燃料でカーボンニュートラルな車の実現を目指す 2017/09/15 
https://clicccar.com/2017/09/15/509168/

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-diesel」を製造/スイスのパイロット工場に参画 2017年11月10日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000022539.html

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から新しい合成燃料「Audi e-gasoline」 2018年3月12日
https://www.audi-press.jp/press-releases/2018/b7rqqm000000lqor.html

カナダのVB、1トン1万円で大気中からCO2抽出
再エネの電力で水を電気分解して得た水素と回収したCO2からジェット燃料を製造:2018年7月22日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33206990Q8A720C1MY1000/

CO2と再エネ余剰電力製造水素でメタン合成、「日本発」技術追う日立造船:2018年8月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33574850Q8A730C1000000/

旭化成、再生可能エネルギーで製造した水素と、火力発電所から回収したCO2を反応させて、
メタノールやDME(ジメチルエーテル)などに変換する実証実験に加わる。
欧州でCO2実証事業参画 再エネ水素を担当 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23604660X11C17A1000000/
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:15.02ID:WjzxzBo30
また原発を増やしていくって言いだすのは確実ですねw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:22.41ID:hFYklcPp0
>>628
おいおいアメリカの傘に入ってる前提ならお前のシーレーン確保できないから原発とか無意味にもほどがあるんだが?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:43.23ID:HLVpX6ZX0
>>641
なのにドイツの電気料金はいつまでたっても高いままと
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:56.83ID:nNGLrR4i0
>>587
滝上発電所
 2.75万kw

八丁原発電所
 1号機:5.5万kw
 2号機:5.5万kw

大岳発電所
 1.25万kw

常陸那珂火力発電所
 1号機:100万kw
 2号機:100万kw

チラッと調べてみたけれど、地熱発電は火力発電所と比較すると、桁違いに出力が低いです
こんなの意味がないかとw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:22.13ID:gd4lpk3R0
でも、原発海外に輸出するのはやめて欲しい
福島みたいな事が海外で起きたらとんでもない賠償額になるんじゃないの?
アメリカみたいな賠償制度の国で起きたら日本どうするんだろうか?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:50.31ID:5B/P8ZAH0
>>558
民主党政権時代に太陽光発電だけ出力規制を20kWから50kWに拡大して普及の促進に努めた結果が今の状況だよ
日本に太陽光発電は向いてない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:33.88ID:PK678gTs0
売電できなくても自分で使えばいいだろ
いうてしまえば、初期コストを回収できないってことだが
今更いうてもしゃあないだろ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:04.61ID:hFYklcPp0
>>648
事故らなくてもとんでもないことになってるw
原発で東芝は会社がほぼ解体。三菱も巨額賠償請求真っ最中。日立はイギリスでこれまた数兆円うんぬん
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:08.26ID:/afzrS9S0
>>614
反応が介在してるんだから、そんな単純な話じゃねーんだなぁ
条件一定にしなきゃ効率ガクンと下がるから
規模も必要だし入出力量にバッファが必要になる
収支や利害に巻き込む範囲が広すぎて、本末転倒な結果になりかねん

というか今回の九州太陽光の問題もまさにそういう部類なんだがw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:11.40ID:WYNnno4h0
太陽光推進派は、正しいかどうかは別に、自分たちが一般人から金を巻き上げている嫌われ者だということを自覚した方がよい。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:15.98ID:zlPPVEPu0
太陽光で昼間に水くみ上げて水力発電とミックスするしかないんだよな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:40.87ID:AVOsZsLM0
>>636
いんや

精製に使う電力は、すべて太陽光発電の電力
原材料は水とCO2だから

採掘したディーゼル燃料や天然ガスやガソリンやジェット燃料

より、アホみたいに高く売れるのよ

たとえば

航空会社は、使用するジェット燃料の何割かを
太陽光発電の電力と水とCO2から造ったジェット燃料にすれば
地球温暖化ガス排出規制から免除される

だから造れば造った分だけボロ儲け
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:55.37ID:opE0AjAd0
>>615
太陽光と同じぐらいの20%で24時間フル稼働できるんだから再生可能エネルギーとしては使えるんじゃね?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:50.28ID:CnRRAKUC0
>>648
福島のとでは、構造や安全性が全く違うから、比較しても意味がないかと
例えるなら、最初期の自動車と、最新の自動車位に安全性や対策が違う
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:17.94ID:WjzxzBo30
>>600
おもしろいw
電波思考もっと聞かせてぇえええええ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:20.17ID:CXUaABPg0
>>646
太陽光や原子力みたいに固定費が高くて変動費が安い電源は、
卸電力市場では変動費(限界費用)に引っ張られて買い叩かれてしまう。
その固定費が末端の利用者に転嫁されている。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:28.72ID:jROLr0cV0
>>651
家庭用は関係ない 事業者のみ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:37.98ID:XcvAZZwd0
>>1
頭おかしい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:49.87ID:HLVpX6ZX0
>>658
ひょっとして所内率の意味をご存知でない?
発電効率じゃないんだけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:55.07ID:T8jUpKlz0
供給と需要のバランス取れないとブラックアウトするから
そういう調整ができない太陽光はいらないんだな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:05.97ID:AVOsZsLM0
>>653
>>636
いんや

精製に使う電力は、すべて太陽光発電の電力
原材料は水とCO2だから

採掘したディーゼル燃料や天然ガスやガソリンやジェット燃料

より、アホみたいに高く売れるのよ

たとえば

航空会社は、使用するジェット燃料の何割かを
太陽光発電の電力と水とCO2から造ったジェット燃料にすれば
地球温暖化ガス排出規制から免除される

アメリカの水素ステーションは、販売する水素の5%を
太陽光発電の電力と水から造った水素にすることが義務付けられている


だから造れば造った分だけボロ儲け
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:08.07ID:1gVPyn5M0
>>635
原発に50年も付加金を払い続けてるんだ
少しは再エネにも払ってやれw

つか、太陽光付加金の代わりに電源開発促進税を使えないか
国会で議論された事があるんだが、電源開発促進税は原発立地自治体の
交付金等の財源だからという理由で却下されたんだよな

つまり、原発が無くなって立地自治体の交付金が無くなれば
その分が再エネ付加金に回って、一般家庭の再エネ付加金は安くなる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:13.87ID:Q1prhUk10
原発が爆発したことで、福島に人が住めなくなり動物や植物の楽園になった。
太陽光で山の木々は伐採された。

皮肉っていうのはこういうのを言うんだろうね。どっちが環境に優しいか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:39.21ID:CnRRAKUC0
>>650
結局落ち着くのはその辺りなんだよね、
自然エネルギーはそのままでは不安定だから、それを保存のきく燃料に変換できないと意味が無さげ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:58.35ID:X11/MfHz0
発電事業者は潰れていいから制限しまくれや。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:41.30ID:cMJBSn4K0
日本は他とつながってないから過不足なく供給できる
体制を維持するのが最低限の目的になるんだよ
「エコな手段でこんなに発電できました」とか言われても困るんだよ

太陽光だけでなんて話は世界中にパネルを敷き詰めて
それをロスのない手段でつなぐくらいやるまで無理だよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:48.21ID:uATr7+nW0
>>669
立ち入り禁止で人の手が加わらなくなっただけだろ
それを環境にやさしいというなら人が居なくなればいい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:23.07ID:PK678gTs0
ブラックアウトを考えても原発も増えない
原発とまったら、ブックアウトになるでしょ
「コストかかっても」分散化するしかなくなった
その場合に、太陽光発電とか、風力発電は使い物にならん
需要にあわせて調整しないとぶっこわれるんだからさw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:43.74ID:/afzrS9S0
>>667
エネルギー収支どうなってんだよw
水とCO2で作った燃料で利用できるエネルギーに対して
どんだけ太陽光エネルギー突っ込むつもりなんだw

確かに太陽光エネルギーだけでも、可能か不可能かっつったら可能だろうさ
水素のネタを扱うときにはいつでも量の話で詰めないとな
数%しかエネルギー回収できませんでしたなんてざらだからなww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:49.69ID:OZWroc7H0
>>671
なんかさ,画期的な発電システムとストエージ・システムを開発できないとダメだね・・・
例えば,ぬるいお湯でも発電できるシステムとかね・・・
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:18:22.50ID:joOzQLsI0
菅野のくだらねえな
まーた、言った言わないのて次は横川と内ゲバ中?

あんなヤツだからああやって周りが離れていってしまうのなw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:18:50.12ID:opE0AjAd0
>>647
だれも火力発電とか原発に取って代われとか言ってないと思うよ
エネルギーミックスのひとつであればいいわけだし
輸入リスク軽減の足しになるんじゃないかな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:05.84ID:HLVpX6ZX0
>>678
基本的に温度が低いとエネルギー効率落ちるから難しそう
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:49.36ID:umWxwKIn0
すまん、誤爆したったww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:01.10ID:nNGLrR4i0
>>631
滝上バイナリー発電所
 0.5万kw

常陸那珂火力発電所
 1号機:100万kw
 2号機:100万kw

火力発電所と比較して3桁も出力が低い…
そんなの持ち出して意味があるの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:13.65ID:CnRRAKUC0
>>678
川重が熱水利用してバイオマス燃料作る実験してたんだけど、あれどうなったんだろうか、
日本でも日照の多い地域で燃料作れるようになれば、地域経済的にも利点なんだが
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:16.15ID:SUxgGSSO0
>>5
九電は不要、新九電設立で。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:31.17ID:OklPuHP70
>>550
ドイツの電力需要調整にフランスの原発は関係ないよ。
緯度が高いドイツでは再生エネの主体は風力だから夜間電力を補う必要は無い。

そもそも石炭火力が豊富なドイツでは夜間電力(ベースロード電源)は有り余って
いる。脱原発を容易に決断し実行できた理由でもあるけどな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:21:23.00ID:F9Zq4DoQ0
>>627
まぁ、反原発がカルトだとしても気持ちは分かる
技術云々以前の問題で既存の電力会社がそこまで信頼できないっていうのは自分も感じる
まぁ、消費電力は横ばいでそこを補うような形で増えている天然ガスの割合を増やすほうが未来にはいいんじゃないかな?と思うけどね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:02.61ID:OklPuHP70
>>555
建設中なら日本などもあるけど、新規着工だと核兵器保有国というよりは中国限定だな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:08.57ID:GrtKuSy90
そこらじゅうの山の中切り開いてソーラーパネルやってるから景観が酷いもんだわ
孫と菅のせいで自然は破壊されるし電気代は上がるし早く全国買い取りヤメロよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:12.60ID:dWcNFUVF0
逆だろ?
太陽光あれば原発あればいらぬ
何千年か何万年も廃炉や廃棄物を管理せにゃならん原発なんて、まだまだ実用化するには不十分。
地震一発で周囲が無人になるのも半世紀前に言われて、実証されたし。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:15.15ID:hFYklcPp0
>>670
おいおい資金不足でやめたってのは1980年の話じゃねえか。何を今の問題にすり替えてんだよ。英語くらい訳せ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:17.79ID:HLVpX6ZX0
>>688
ドイツまだ原発動いてるけどな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:23.50ID:YMoW+hrD0
>>612
ソーラーパネルとか太陽光発電とか商品名で誤魔化してるけど、
科学的にはまだ“太陽電池パネル”に過ぎない段階のモノだからね。
京大の松本紘前総長や橋本弘蔵名誉教授、篠原真毅教授らは、
宇宙太陽光発電が実現しなければ、現実的な“太陽光による発電システム”たりえないと研究を続けているようだ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:23.57ID:CnRRAKUC0
>>681
捨ててた熱とか運動エネルギーを少しでも回収して地元で利用するってのは正解だよね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:42.15ID:/afzrS9S0
>>678
それが生物応用になるんだろ
微生物はぬる湯で爆発的に増えたりするからなw

ただし時間がかかったり周囲環境が安定してたり大量の水が必要だったりするが
そっちは日本はむしろ向いているわけで
ただし外国はそっちを研究してくれないどころか全開で潰しにかかるだろうから
独自で静かにやるしかないな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:23:27.20ID:OklPuHP70
>>559
泊原発の再稼動なんて数年先の話だぞ。
その前に北海道電力初の本格ガス火力である石狩湾火力が動いて解決だよ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:23:47.23ID:jROLr0cV0
>>684
今年の猛暑を乗り切れたのは太陽光のおかげ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:01.26ID:opE0AjAd0
電力自由化って言うけど送電事業を国営でもいいから分離しないと意味無いよね
なんで条件にしなかったかなあ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:17.61ID:JO7i1sgE0
>>698
原発再稼働は政治判断だからいつでも可能なw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:45.26ID:OZWroc7H0
>>686
>>川重が熱水利用してバイオマス燃料作る実験

面白そうなのでググった。
なんか2012年に事業が終わってるみたいだね・・・
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:45.53ID:9dv+ocFD0
一律に消費者が再生可能エネルギーの買い取りを負担してるのに不満を持ってるんだよ。
原発反対派が買い取ってくださいよ。人に意見するならそれくらいやれ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:47.45ID:nNGLrR4i0
>>681
エネルギーミックスは否定しないが、火力や原子力と比較して出力が2桁、3桁と出力が違い過ぎる

比較するならごみ焼却施設の発電設備は5万kw辺りなので丁度良い相手かとw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:25.46ID:JO7i1sgE0
>>624
現実を見ろよw
太陽光が導入コストも高く、元を取るには高い売電価格ということは変えられないんだよw

10年や20年の固定価格買取制度で高い電力になってんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw
赤字だよw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:38.74ID:5G5Ro0BY0
既得権益の王様

電力会社も終わったなw 太陽光発電で素人に無料でバンバン発電されて、完全にお手上げ状態w
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:53.74ID:XRmOchQf0
>>670
イスラエル、シリアの原子炉空爆を認める 2007年に
エルサレム=渡辺丘2018年3月21日20時44分

自国が周辺国の原発空爆してんのに設置なんか完全な和平協定できるまでするわけないだろ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:34.19ID:C1ayGy8G0
経済大国のアメリカと中国が再エネ増やしてんだから間違いないよ

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggPZ4SLtjzYZVZW_NNFEi5AA---x551-n1/amd/20170905-00075277-roupeiro-002-3-view.gif

2016年で、この伸びだしさ
国力に直結する発電において、もっとも経済成長できてる2国が

天気がー、とか、不安定だからー

ではなくどんどん増やしてんだから、これが現実だろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:37.60ID:5G5Ro0BY0
電力会社も送電線も不要の時代だなー

地域でメガソーラーの電力でまかなえる。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:47.30ID:qoxuF9YK0
こんな愚かな決定を下した会社と心中しないといけないのか、九州の人たちがかわいそうだ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:49.69ID:Ij7Vhs2k0
あの時、DC送電にしていたらこんな事にならなかったのに
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:54.13ID:YBdY7Y9u0
合法的に強制買取を拒否する方法?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:01.32ID:jk1+Ki2A0
>>26
各家庭への設置とか蓄電池とか、そっちの開発や設置に補助金出す政策をとって、各家庭への普及率を上げてたら、原発も不要になってたかもな。

しかし、ミンスとソフバンのお友達が利権欲しさにメガソーラーなんてものにしちゃったんだよな。

ほんとに糞だわ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:04.50ID:GM1r6kOC0
山なんて大雨や地震で崩れまくって危ない上に使い道がない
パネル設置に最適地じゃねーか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:11.66ID:hFYklcPp0
>>701
だったら5年前に稼働してなきゃな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:17.16ID:JO7i1sgE0
>>610
安定電源に分散させること、不安定電源に依存し過ぎないことが重要

出力が不安定な太陽光は代替電力にはならない
太陽光の比率が高まって依存しすぎると、同じブラックアウト現象が起きるw

だから比率が高まりすぎないように、原発などに分散させて、ブラックアウト現象を抑える必要がある

太陽光は少し曇っただけで出力が激減するから、火力発電もこんなものを追従できず制御が追いつかないわw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:22.01ID:OklPuHP70
>>592
発電調整できない原発じゃ時間稼ぎはできないよ。
外部電源が無くなった時点で動力も失うし、一度止めると再稼動に数ヶ月掛かる。
ダーティボムの攻撃対象にもなる。

有事を想定するなら、プラスどころかマイナスにしかならん。>原発の存在
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:44.12ID:5G5Ro0BY0
電力会社、完全終了
そうやって追い出しても
今度は
メガソーラーが電力会社の代わりになる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:52.97ID:OZWroc7H0
>>693
全部読め。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:13.74ID:CnRRAKUC0
>>700
発電のみの電力会社が増えたと仮定した場合に、
それに耐える送電網を維持負担するのがきついのかもな、
どこの国、企業でもそうだけど、送電網自体に大幅な余裕もたせるような投資はしてないしね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:17.61ID:lCMB+RNU0
俺の田舎は2度の台風で太陽光パネルなんてあっちこっちに散乱していたわ
あんな自然災害に弱い物なんか使えるかよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:35.96ID:JO7i1sgE0
>>718
田中私案で止めているだけで、法的根拠はないからなw
原発再稼働は法的には地元同意も不要なw

全ての原発再稼働は政治判断だからw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:41.74ID:BqcPHI3x0
>>710
日本はまだまだ足りてないね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:01.92ID:JyBbIBZ/0
>>720
石油もガスも備蓄があるんだから、一瞬で外部電源がなくなるわけねーじゃん
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:01.92ID:9TvMf48y0
>>5
むしろ電力会社いる?
>
要らね。送電網は国で管理、完全自由化すれば良い。
最早電力会社は、国民の足を引っ張る存在でしか無い。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:20.01ID:5G5Ro0BY0
メガソーラーに蓄電池設備すると
メガソーラーが電力会社の代わりになる

電力会社は完全終了。送電線すら不要
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:44.02ID:ZBlOXuP+0
政府は自然エネルギー発電を今の3倍に伸ばすことを
公約している。

原発も再稼働させるとしている。

どっちも一緒にやるのが政府方針。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:56.28ID:OklPuHP70
>>612
それを言い出すと原発もダメということになるぞ。
電力需要に合わせて発電量の調整ができないのは原発も同じだから。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:09.95ID:C1ayGy8G0
アメリカはハリケーンガンガン来るけど、太陽光増やしまくってるぞ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:12.03ID:5G5Ro0BY0
送電網は地域の自治体が整備すればいいんだよ
電力会社の送電線を使う必要ない
0735くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:13.65ID:M6c4jGa+0
今年の7月に既に指摘されてる。
問題なのは、何も考えずに再生エネルギー発電を増やしたこと。

再エネ発電の出力抑制秋にも不可避九州の需給バランスに「黄信号」 2018.7.3 07:02
https://www.sankei.com/region/news/180703/rgn1807030043-n1.html

>太陽光発電をはじめ、再生可能エネルギーの発電量が増加の一途をたどる九州で、電力の需給バランス維持に黄信号がともる。
>離島では増えすぎた発電量を吸収できず、再エネの発電を抑制する出力制御が日常化した。この秋には、九州本土で出力制御が
>不可避な状況だ。野放図な再エネ拡大のツケが、表面化する。

>半面、FITによる野放図な再エネ増加で、電力「過剰」の危険性が高まる。この長期的視点を欠いたFITを支えるため、
>家庭が負担する金額は、電気料金の1割に達している。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:28.00ID:jROLr0cV0
>>705
猛暑だと太陽光は発電効率が下がる


それ以上に発電してる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:47.78ID:hFYklcPp0
>>725
今持って再稼働しないってのはそういうこと。
でそうこうしてるあいだにまたでかい地震が来る北海道沖もm9.0のリスクあるらしいな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:56.38ID:/afzrS9S0
>>702
今あれこれやってるエネルギー技術のかなりの部分は
バブル期に余りガネを使ってあちこちでやっていたものだ
バブル終焉とともに休眠して、この時期になって再起した
その技術も休眠して、事業環境が変化したときに目覚めたりするのかもしれんよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:58.63ID:CnRRAKUC0
>>702
生成物が自動車燃料としての基準を満たしてるのは確認してるようなんだよね、
続報が無いって事は生産効率や商業ベースでの採算が合わないんだろうかね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:18.75ID:JyBbIBZ/0
>>732
原発は一定の出力だろ
太陽光発電のような不安定な出力と一緒ではないだろ
原発はバックアップ設備なんていらんし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:19.88ID:opE0AjAd0
>>704
グリッド化向きの発電とかもあるし、感情的に対立したとしても蓄電の技術革新などで地道に変わってくと思うよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:22.13ID:AVOsZsLM0
アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-gas」を製造
天然ガス供給ネットワークを通じてヨーロッパ全土に供給開始 2017/03/08
https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html

独・ボッシュ CO2を原料にした合成燃料でカーボンニュートラルな車の実現を目指す 2017/09/15 
https://clicccar.com/2017/09/15/509168/

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-diesel」を製造/スイスのパイロット工場に参画 2017年11月10日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000022539.html

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から新しい合成燃料「Audi e-gasoline」 2018年3月12日
https://www.audi-press.jp/press-releases/2018/b7rqqm000000lqor.html

カナダのVB、1トン1万円で大気中からCO2抽出
再エネの電力で水を電気分解して得た水素と回収したCO2からジェット燃料を製造:2018年7月22日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33206990Q8A720C1MY1000/

CO2と再エネ余剰電力製造水素でメタン合成、「日本発」技術追う日立造船:2018年8月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33574850Q8A730C1000000/

旭化成、再生可能エネルギーで製造した水素と、火力発電所から回収したCO2を反応させて、
メタノールやDME(ジメチルエーテル)などに変換する実証実験に加わる。
欧州でCO2実証事業参画 再エネ水素を担当 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23604660X11C17A1000000/



精製に使う電力は、すべて太陽光発電の電力
原材料は水とCO2だから

採掘したディーゼル燃料や天然ガスやガソリンやジェット燃料
より、アホみたいに高く売れる

たとえば

航空会社は、使用するジェット燃料の何割かを
太陽光発電の電力と水とCO2から造ったジェット燃料にすれば
地球温暖化ガス排出規制から免除される

アメリカの水素ステーションは、販売する水素の5%を
太陽光発電の電力と水から造った水素にすることが義務付けられている

欧州の一部の海域で導入されている船舶の燃料油に含まれる硫黄分濃度規制が
2020年からは、一般海域にも広がり
全ての船舶が
燃料油の硫黄分の規制値(現行3.5%以下)が0.5%以下に適合する燃料油を使用するか、
排ガス洗浄装置を使用するか、
あるいは液化天然ガス(LNG)等の代替燃料を使用するかの対策を講じなければならなくなる


だから

太陽光発電の電力と水とCO2から製造した
水素やディーゼル燃料や天然ガスやガソリンやジェット燃料
造れば造った分だけボロ儲け

どうだ、完全に環境詐欺だろ?
0743安価忘れ
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:26.73ID:GM1r6kOC0
>>553 >>561
山なんて大雨や地震で崩れまくって危ない上に使い道がない
パネル設置に最適地じゃねーか
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:33.87ID:lCMB+RNU0
>>736
太陽光は熱で発電しているんじゃないんだよ
光だから5月6月ぐらいがピーク
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:38.51ID:C1ayGy8G0
原発は地震きた後に使えないからな
本震が来たら困るから、一番必要な時に使えないというw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:41.86ID:GlRtwY+c0
>>657
>太陽光発電の電力と水とCO2から造ったジェット燃料にすれば

そんなジェット燃料ないだろ。
水素を作るのだって太陽光発電の余剰電力でするのだから、プラントは稼働が一定しない。
そんな不安定な操業では経営効率が悪すぎ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:58.22ID:YBdY7Y9u0
戸建て用蓄電池の性能が上がり
完全に太陽光だけで電力が自給できるようになったら
マンション売れなくなりそう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:32:04.61ID:hFYklcPp0
>>705
20世紀のパネルは知らんが今のパネル強いよ。暑さも。全然発電してる
0749くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/13(土) 22:32:24.33ID:M6c4jGa+0
アホみたいに再エネ発電を増やしすぎて、その無駄な設備を支えるために電気料金を払い始めてる状態。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:32:58.74ID:/afzrS9S0
>>739
あと政治家や経産省の意向な
権限もった連中がダメって言えばそれで終わる
そのときは技術的にどうこうとかは関係ない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:11.72ID:opE0AjAd0
>>740
>原発はバックアップ設備なんていらんし

燃料は国産なの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:21.67ID:5G5Ro0BY0
電力不足だから、原発が必要」とかいうウソは通用しなくなったねw
それどころか
大規模太陽光発電所に蓄電池設備すれば、電力会社や送電線は不要
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:24.83ID:F9Zq4DoQ0
>>732
そうなんだよね、深夜電力の扱いに困って変な商材出してきたけどそれも原発の比率が上昇したのが原因なんだよね
どっちもどっちだろって正直思うんだよね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:36.29ID:JO7i1sgE0
>>737
全く地震が起きていない空白地帯だと言った通りだったなw

泊原発は再稼働しても問題なし
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:37.90ID:9dv+ocFD0
太陽光発電があれば原発いらないというのなら、まず再生可能エネルギーを消費者に買い取らせるのやめろ。
話はそれからだ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:43.10ID:hFYklcPp0
>>744
そりゃ6月は夏至だから当たり前5月と梅雨かからない8月は基本多い。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:51.09ID:lCMB+RNU0
>>748
今でも効率は落ちているよ
パネルは暑さと寒さにあまりヨロシクないからな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:52.43ID:JyBbIBZ/0
>>748
高温で発電効率が落ちるのはシリコンの性質上仕方無いと思ってたけど、どうやって克服したんだろう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:17.53ID:OklPuHP70
>>660
大して違わないだろ。w
福島のは第3世代で最初期の自動車ではないし、輸出しようとしているABWRは
第3世代+とはいえ1980年代の設計物だから最新の自動車と言えるような代物
でもない。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:21.26ID:2VJ2deTL0
これって「素晴らしい成果が出ちゃったけど儲けにならんから隠しとく」
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:28.34ID:5G5Ro0BY0
NAS蓄電池とかあるよ

これで大規模太陽光発電所の電気を蓄電できる。つまり、電力会社や送電線は不要の時代
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:51.18ID:1gVPyn5M0
>>690
中国の新規着工数は、もう何年も0のままだよ
キンペーが2050年再エネ80%宣言をしちゃったから
今後もほとんど着工しないだろうし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:09.85ID:JO7i1sgE0
>>753
北海道では電気が足りないから節電しろと言われる

ウソをついたパヨ老人たちw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:13.90ID:lCMB+RNU0
>>757
普通に5月が一番ピークだよ
8月は今でも暑さで効率が下がっているんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:32.33ID:NdrgROZw0
オール電化住宅の夜間電力割引廃止
代わりに好天時電力割引創設
これで電気温水器は好天時に運転するようになる
そのような運転をする電気温水器を開発するのは技術的に可能なはず
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:35.59ID:gd4lpk3R0
まぁ、産油国の影響力下げたいとかあったのかも知れんけど再生エネに変わっていけば良いしな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:44.34ID:ZBlOXuP+0
>>719
政府公約は2030年までに今の3倍。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:55.33ID:JyBbIBZ/0
>>752
何でバックアップ設備と燃料が国産かどうかが関係すんの?
太陽光発電は出力が不安定だから、同程度の出力の火力発電のバックアップがいるって話なんだけど
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:07.08ID:9TvMf48y0
>>740
原発は一定の出力だろ
太陽光発電のような不安定な出力と一緒ではないだろ
原発はバックアップ設備なんていらんし
>
それは勘違いしている。

原発は出力調整が苦手なので、必ず出力調整がしやすい火力などのバックアップは必要。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:09.88ID:OklPuHP70
>>694
ドイツ国内の原発で発電した電力を上回る量を輸出していることも知らんの?
知識が無さ過ぎるんじゃね?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:15.55ID:5G5Ro0BY0
再生可能エネルギー事業者が送電線を敷いて、電力会社の仕事を奪えばいい

簡単だし、がっぽり儲かるw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:22.02ID:hFYklcPp0
>>758
今モニタ確認したけど今年は7月5月8月6月の順で発電。あんだけ暑くても晴れることが大事
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:26.92ID:G8te9UEh0
太陽光で余った電力を揚水で貯めるか氷蓄熱とかに変換するかお湯でも沸かして電熱併給やるかしないと
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:32.48ID:/afzrS9S0
最終的には政治マターだからな
コンサルとか議員秘書さんとかはきちんと入力やって欲しいわ
菅直人みたいな自称専門家はもうたくさんだw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:06.46ID:F9Zq4DoQ0
>>756
FITはもう終焉で今は自家消費に関心が移行しているでしょ
新電力各社がそれと絡めてどう顧客を囲い込むかやっているじゃない
需要家の切り替えが進んでくるとそれはそれで電力余りになってくるでしょ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:18.27ID:AVOsZsLM0
>>677
精製に使う電力は、すべて太陽光発電の電力
原材料は水とCO2だから
エネルギーは無料

だけど

出来た水素やディーゼル燃料や天然ガスやガソリンやジェット燃料は

航空会社は、使用するジェット燃料の何割かを
太陽光発電の電力と水とCO2から造ったジェット燃料にすれば
地球温暖化ガス排出規制から免除される

アメリカの水素ステーションは、販売する水素の5%を
太陽光発電の電力と水から造った水素にすることが義務付けられている

欧州の一部の海域で導入されている船舶の燃料油に含まれる硫黄分濃度規制が
2020年からは、一般海域にも広がり
全ての船舶が
燃料油の硫黄分の規制値(現行3.5%以下)が0.5%以下に適合する燃料油を使用するか、
排ガス洗浄装置を使用するか、
あるいは液化天然ガス(LNG)等の代替燃料を使用するかの対策を講じなければならなくなる


などで、アホみたいに高く売れる

どうだ、完全に「新しい環境詐欺」だろ?
ボロ儲けさ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:24.44ID:mT7gA0N4O
太陽光に頼りすぎると曇りで想定下回った時に停電になるとかなんかな?
火力でうまい事出来ないんかねえ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:38.00ID:hFYklcPp0
>>758
去年は5月7月がほほ同じトップでついで8月6月の順
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:40.55ID:ZBlOXuP+0
>>767
電気温水器は製造禁止にすべき。白熱電球より酷い。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:42.69ID:OklPuHP70
>>701
規制委員会は3条委員会だから政治判断できない案件だよ。w
当時野党だった自民党自身が強く要望してそうなっている。

知識が無さ過ぎて話にならんな。>ID:JO7i1sgE0
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:48.16ID:5G5Ro0BY0
>>765
北海道電力が悪いからねw 安倍政権も悪い

10兆円以上の損失はこいつらが生んだw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:38:20.29ID:JyBbIBZ/0
>>771
バックアップの意味を勘違いしてない?
原発は基本的に出力一定だから、足りない変動分を火力で補う
太陽光発電は出力が不安定だから、同程度の出力の火力発電を稼働させずに待機させておくんだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:38:37.21ID:JA7bC3KR0
原発利権最強伝説
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:38:52.72ID:hFYklcPp0
>>779
熱いと下がる効率なんて20%30%も減るとかあんたが思ってるほどじゃないよ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:38:53.67ID:NnxZgSm50
>>5
電力会社は今の世の中に害悪
いっこうに蓄電技術が発展しないのは電力会社の圧力
発電技術と蓄電技術が発展すれば一般家庭では電力会社は無用となるのに…
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:39:00.09ID:9TvMf48y0
>>773
再生可能エネルギー事業者が送電線を敷いて、電力会社の仕事を奪えばいい

簡単だし、がっぽり儲かるw
>
九州電力など既存の電力会社が保有する送電網を安価に放出すればね。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:39:10.20ID:AVOsZsLM0
>>746
そうですよ

少ししかできないけど

航空会社は、使用するジェット燃料の何割かを
太陽光発電の電力と水とCO2から造ったジェット燃料にすれば
地球温暖化ガス排出規制から免除される

から

アホみたいに高く売れるんです

どうだ、完全に「新しい環境詐欺」だろ?
ボロ儲けさ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:39:14.26ID:qOKtj5uU0
分かりやすく説明

仮に九州一帯を賄う電力の総量を500万キロワットとする。

原発4基稼働  :約400万キロワット
火力その他   :約100万キロワット
太陽光     :約50万キロワット

反原発派「原発止めても太陽光で十分やっていけるからー」

行政の長「わかった。じゃあ原発止めるね」

原発0基稼働  :0ワット
火力その他   :約100万キロワット
太陽光     :約50万キロワット

九州民「あれあれ?九州一帯を賄う電力の総量が150万キロワットに下がったよ。電力足りてるんじゃなかったの?」

俺「それはね、あくまでもベースロード電源である原発が沢山電気を作ってくれるから余るんであって、原発を止めたら逆に電力不足に陥るんだよ」

九州民「えっ?そうなの?なんか太陽光を勧める人は電力は太陽光で十分足りるって言ってたけど嘘だったんだね」

俺「彼らは原発憎しで物を捉えてるから世の中の仕組みをよく理解してないんだよ。だから彼らの言葉をあまり真に受けてはいけないよ?
それに太陽光は雨風で簡単にぶっ壊れるし、環境破壊や水害などを引き起こす原因とも言われているからね」

九州民「うんわかった!やっぱり安定した原発は僕たちの生活には欠かせないって事なんだね!」

俺「そういうこと!」

行政の長「そろそろ話はまとまりましたかな?」

俺「はい。もう2度と原発は止めないでくださいねっ!」
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:39:15.26ID:GlRtwY+c0
>>710
中国は原発も増やしてるじゃん
原発200基建設するんだっけ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:39:26.21ID:5G5Ro0BY0
再生可能エネルギー事業者が送電線を敷いて自前の電力網を築き、電力会社の仕事を奪えばいい
料金を安くすれば、家庭はどこでも契約してくれる
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:39:54.90ID:yxDBn0Ap0
費用対効果がいいなら
いちいち売らずに自分で使えよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:28.43ID:WYNnno4h0
太陽光発電が原発よりコストが安く本当に儲かる事業なら、孫正義あたりが送電設備まではいかないとしても、蓄電設備ぐらいは作って本格的にやってる。手を引いたのはビジネスとして見込みがないから。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:46.65ID:/afzrS9S0
>>783
自家ソーラーの分だけ許容してもいいんじゃね?
自前の日光で温めました効率は悪いですってのはもとよりだからな
ただし設備費応援分は返してもらう感じかw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:09.14ID:OZWroc7H0
>>763
>>NAS蓄電池

ナトリウムを高温にして蓄電する電池ね。
結構前からあるけど普及してないね・・・安全性の問題かな?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:10.69ID:9TvMf48y0
>>787
原発は出力調整が難しいので、出力調整が容易な火力などのバックアップは必要になる。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:19.47ID:hFYklcPp0
>>798
普通に連日猛暑日だったけど?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:29.66ID:yxDBn0Ap0
高額強制買い取りとか
キチガイ沙汰だからな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:32.68ID:OklPuHP70
>>727
送電線がブチ切られるだけで即アウトですよ。
殆ど地中化されていない日本の電力網で、有事に外部電源が確保し続けられると
思っている程度のお花畑で話をされてもね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:35.98ID:GlRtwY+c0
>>792
太陽光発電の電力と水とCO2から造ったジェット燃料ってなに?
水とCO2からケロシンを作れるの?
聞いたことないんだけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:42:20.18ID:DG8T9ivJ0
原発ムラから金もらって、こういうところに書き込みする業者がいるから、あまり本気に相手にしない方が良いよwww
取り敢えず、野党は「原発ゼロ」で一致してるから、自民党の政権で「原発ゼロ」を踏ん切れば、ゼロになるわけだ。
政治の醍醐味だな。小泉進次郎あたりの仕事だ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:42:21.59ID:yT4IR2b/O
北海道のブラックアウトが教訓になったみたいだね。
電力の需給バランスが崩れたら、ブラックアウトが起こる。
北海道は、夜中の地震にとび起きて皆が電気をつけたらブラックアウト。
太陽光は夜は発電できないから電力不足に陥った。
九州は夜中に何かあっても対応できる電力を用意できたけど、逆に昼だけ発電の太陽光で供給過多の恐れがあるんだね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:42:32.23ID:5G5Ro0BY0
昔は発電といえば、火力か原発、水力くらいしかなかった
しかし、いまでは太陽光発電で簡単に発電できる。あと蓄電池もある

あとは地面に送電線網を引けばいいだけw 簡単すぎw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:42:51.71ID:AVOsZsLM0
>>788
東北大ら、仙台市浄水場に太陽光・水素エネルギー貯蔵システム
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/083008979/
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
http://www.nef.or.jp/award/kako/h14/p15.html
東京都「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

などは厚労省のエネルギー利権


IHI、メガソーラーから自営線で下水施設に配電、余剰は水素に 相馬市と連携し、地域エネルギー管理システム構築
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/061007918/
宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news034.html
埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/05/news032.html
大阪府、大都市で生かす下水のエネルギー、バイオガス発電から熱まで供給 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/25/news046.html
福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

などは国土交通省のエネルギー利権


横浜市、生ごみバイオガス化の検討
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/nama-eda/nama/namagas.html
京都市、バイオガス化施設について
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000194924.html
長岡市、生ごみバイオガス化事業
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate08/biogas/
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08102670W6A001C1LC0000/

などは環境省のエネルギー利権
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:10.24ID:C1ayGy8G0
猛暑の発電効率低下は考える必要ないよ

アブダビとかクッソ熱い国は太陽光でぼろ儲けしてんだしさ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:19.55ID:ZBlOXuP+0
>>797
産経、、、、、、。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:30.14ID:Hm71NH1I0
蓄電池が安くなれば、太陽光でやりくりできる、
メガソーラーなんていらない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:44.58ID:OklPuHP70
>>740
馬鹿発見。
原子力もバックアップ電源が必須だよ。
何せ平均稼働率が7割を切るような代物だから、365日安定供給できるものではない。
しかも出力調整できないから、発電過多になった場合の蓄電設備も必要となっている。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:49.58ID:lCMB+RNU0
>>804
太陽光が安いなら1kwを原発火力より安く売れば
晴れの昼間だけの電力なんて意味ないから趣味でやってくれ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:55.27ID:2F7scr1V0
>>793
この前まで原発全部止まってただろw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:18.81ID:eqpZc+ma0
まぁ一度ガッチリ固めた原発利権の旨味を手放したくは無いだろうな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:22.72ID:5G5Ro0BY0
再生可能エネルギー事業者が送電線を敷いて、電力会社の仕事を奪えばいい
電力会社に中抜きさせるから、儲からないんだよ。バカか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:26.94ID:JyBbIBZ/0
>>803
だから、原発も太陽光発電も火力発電が必須だけど、稼働状況が違うって言ってんじゃん
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:43.64ID:nNGLrR4i0
>>772
ドイツでは電気を輸入していることも知っているよね?

再生可能で発電された電気は質が悪いので、北欧諸国に売電しているんだよw
北欧諸国には揚水発電所が沢山あるので質の低い電気でも利用可能

そういった事実を何で無視するの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:59.77ID:9TvMf48y0
>>809
北海道の広範囲が大停電になってしまったのは、
北海道電力が特定の地域を停電させなかったから。
それで停電の被害地域が拡大してしまった。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:45:41.21ID:C1ayGy8G0
太陽光の話になるとドイツの話になるけど
アメリカでガンガン増やして問題なく動いてるけど
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:45:41.44ID:1gVPyn5M0
>>706
そうだな
原発の買取制度もそうやって反対してくれ
期待してるぞw

【電力】 原発優遇策をねだる、電力業界の本末転倒 「原発版FIT」など経産省も具体案を検討
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412280363/
経済】原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:45:55.06ID:5G5Ro0BY0
太陽光発電は各地に完備した
あとは送電線網を地面に敷くだけで、電力会社の仕事を根こそぎ奪えるw 
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:24.01ID:9TvMf48y0
>>823
原発依存度が高いフランスでも国外から電力を輸入している。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:26.32ID:9dv+ocFD0
>>777
例えばうちの実家はオール電化なのよ。でも俺はオール電化に反対
結局消費者はインフラ設備を選べないのが不満なんだよ。
消費者としては勝手にやってくれとしか言えない。
ただそんな夢のエネルギーの負担をなぜ消費者に押し付けるのか。
これ詐欺のパターンに似てるんだよ。

新電力会社は将来電力余りになるの分かってて参入してくるの?
そのインチキ臭い謳い文句が信用ならないんだけどね。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:31.60ID:JyBbIBZ/0
>>806
武力攻撃を受ける状況じゃなく、シーレーンが確保できなくなった場合の話をしてるんだよ
さすがに国を挙げての総力戦が何年も続く状況では原発は役に立ちそうにないよね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:33.62ID:uKwMRbl+0
太陽光もちゃんと蓄電池導入して夜も給電してくれればいいだけの話だから
そこまで頑張ってよ。そうすりゃ本当に原発いらんから。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:35.22ID:OklPuHP70
>>764
一応2015年くらいまでは新規着工事例があったはず。
今は着工しない方向に舵を切りつつあるね。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:49.36ID:hFYklcPp0
>>817
もとより買取終わりりゃ趣味に使うよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:10.39ID:t9mgStLf0
発電して自分で使えば問題解決
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:12.20ID:5G5Ro0BY0
もはや、日本は飽和状態で、他社の仕事を奪いとるだけが儲かる秘訣といえる
だから電力会社の仕事を奪わないと
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:13.28ID:OZWroc7H0
>>804
難しい話なので,簡単に言うけど,
太陽電池っていうのは,トランジスターやダイオードと同じ半導体の一種で,
これらは,温度で特性が変わります・・・・
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:14.07ID:yxDBn0Ap0
あまるのはピーカンのときだけ
そんな不安定な電力を使えるわけがない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:16.89ID:/afzrS9S0
つうか
変な原発反対活動家とか、政権批判教信者が、たこ踊りするスレ
のはずだったじゃねーのか
どうなってんだ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:30.24ID:zCAf+Lwq0
>>1
古い原発の稼動を続けるから問題が起きる
九州電力だけじゃなく国内全ての電力会社は新しい原発を作り古い原発を廃炉にした方がいい
もちろん火力発電、太陽光発電は全停止で
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:46.54ID:AVOsZsLM0
>>807
何でも造れる

もとは軍事技術

さようなら石油 米海軍が海水を燃料に変える新技術を開発
By Reporter Name:CHRISTOPHER HARRESS 翻訳者: 加 on 2014年4月10日
http://jp.ibtimes.com/articles/386744



アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-gas」を製造
天然ガス供給ネットワークを通じてヨーロッパ全土に供給開始 2017/03/08
https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html

独・ボッシュ CO2を原料にした合成燃料でカーボンニュートラルな車の実現を目指す 2017/09/15 
https://clicccar.com/2017/09/15/509168/

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-diesel」を製造/スイスのパイロット工場に参画 2017年11月10日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000022539.html

アウディ 再生可能な電力、水、二酸化炭素から新しい合成燃料「Audi e-gasoline」 2018年3月12日
https://www.audi-press.jp/press-releases/2018/b7rqqm000000lqor.html

カナダのVB、1トン1万円で大気中からCO2抽出
再エネの電力で水を電気分解して得た水素と回収したCO2からジェット燃料を製造:2018年7月22日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33206990Q8A720C1MY1000/

CO2と再エネ余剰電力製造水素でメタン合成、「日本発」技術追う日立造船:2018年8月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33574850Q8A730C1000000/

旭化成、再生可能エネルギーで製造した水素と、火力発電所から回収したCO2を反応させて、
メタノールやDME(ジメチルエーテル)などに変換する実証実験に加わる。
欧州でCO2実証事業参画 再エネ水素を担当 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23604660X11C17A1000000/
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:55.95ID:JO7i1sgE0
>>785
停電可能枠は全て使い切っていたw
反原発のバカパヨクのせいだろw

原発に分散していれば電気が足りないなんてなかったわなw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:13.39ID:JO7i1sgE0
>>826
現実を見ろよw
太陽光が導入コストも高く、元を取るには高い売電価格ということは変えられないんだよw

10年や20年の固定価格買取制度で高い電力になってんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw
赤字だよw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:25.17ID:ZU1eewu60
今後は、小型の蓄電設備が鍵になるだろうね。
停電にも強いしね。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:26.66ID:hFYklcPp0
>>838
そうだね。だけと発電するよ。普通に。
だいたい今どき5月だってピーカンで晴れりゃ相当暑いしね。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:32.62ID:5G5Ro0BY0
>>835
NAS蓄電池があるよw これで何千世帯も蓄電できるw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:33.22ID:OklPuHP70
>>823
質が悪いって?
頭の悪そうな表現だな。

発電調整できない電気は国外の蓄電設備に安値で売り叩くのは原発でも
再生エネでも同じ話だよ。その上でドイツは売り越しだと言っている。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:54.44ID:hFYklcPp0
>>845
EVは5年以内に買う
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:49:11.99ID:JO7i1sgE0
>>769
どんどん再稼働させるってさw

安倍政権が進める原発30基体制 伊方の次に再稼働するのは (2018年09月27日)
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-094685/

> 今年7月に閣議決定された「第5次エネルギー基本計画」では、原発は「重要なベースロード電源」と位置づけられ、経産省は2030年度の電源構成に占める原発比率を20〜22%と明記。
> この数値は原発約30基の稼働を意味している。

> 現在日本で稼働中の原発は5基だが、停止している原発の再稼働や、新しい原発の増設を想定しているということだ。

> 次にどの原発が再稼働するのかということ。「原子力規制を監視する市民の会」の阪上武氏はこう言う。

> 「可能性が高いのは、日本原子力発電の東海第2原発(茨城県)です。原子力規制委員会から原子炉設置許可と工事計画認可が下りると、運転期間延長認可が取得できるので、早ければ2年後に再稼働する可能性もあります。
> もうひとつは東京電力の柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)で、昨年12月に規制委員会の審査に合格し、地元の検証委員会の判断を待つ段階となっています」


支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:49:18.44ID:t9mgStLf0
>>846
蓄電池はふつうに売ってるよ
エコ志向なら買おうぜ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:49:35.12ID:C1ayGy8G0
日本経済新聞

太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25749260W8A110C1000000/

もう原発推進派は諦めた方がいいぞ、負け戦だということは判明してるんだし
年々厳しくなるだけだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:49:51.75ID:yT4IR2b/O
>>824
計画停電させても間に合わないくらい、一気に電力不足に陥ったらしいよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:08.68ID:5G5Ro0BY0
水道管のように、送電線網を自治体が整備すればいいんだよ。そして、メガソーラーに貸し出す
中抜きできてウマウマ。
電力会社の仕事を奪えてウマウマ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:16.36ID:nNGLrR4i0
>>772
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3927575/picture_pc_df3bd645ba2c90dfa7225ba76fe9b8cc.jpg
ドイツは安い電気を輸出して、高い電気を輸入している
その差額はドイツ国民が負担している

http://livedoor.blogimg.jp/kasumigaseki_soken/imgs/8/6/8696bc93.png
ドイツは再生可能エネルギーを推進した結果、電気代がうなぎのぼりなんだけれど?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:18.00ID:/VMK4ZWL0
>>793
ちょっと前まで原発ゼロだったよね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:25.58ID:/tliOygC0
さすが俺たちの安倍ちゃん
そーらーパネルやくざをやっつけろ!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:37.65ID:ZBlOXuP+0
>>844
いつの話?
10円を割っているところも出てきたから前倒しで
FIT終了させるのだが?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:57.83ID:hFYklcPp0
>>846
蓄電池としては中古のリーフがkw当たり前一番安い。専用においとくスペースあればね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:09.00ID:/EfWXlxD0
>>796
> 再生可能エネルギー事業者が送電線を敷いて自前の電力網を築き、電力会社の仕事を奪えばいい


そうだ 大草原に送電線を www
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:31.34ID:5G5Ro0BY0
>>852
火力発電は天然ガスや石炭を燃やすアホ発電
しかし
太陽光発電は20年以上無料で発電できるw
蓄電池設備などすぐに回収できるw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:31.70ID:dOQC03Vl0
おまいらな、俺がが教えてやる。

地球を太陽光パネルで1周するんだよ。24時間切れ目なく発電できるよ。
今の技術だと問題なく可能だよ。全地球人として考えろ。
ケツの穴の小さいことだけどうするんだよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:35.07ID:OklPuHP70
>>831
そういう話なら石油資源の代替にはならんということで終わりだな。
石油は発電に殆ど使われないし、原発は発電以外に使えない。

ガスも今はインドネシアやカタールが中心だけど、既に北米からの
シェールガス輸入が始まっていてシーレーンが絶たれることでダメ
になるような状況ではない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:05.59ID:hFYklcPp0
>>863
余裕
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:06.90ID:1gVPyn5M0
>>740
原発は、蒸気漏れ等でけっこう停止しているが
停止すると供給力に100万kw級の大穴が空いてしまう

なので、原発とほぼ同出力の休眠火力や水力が
常時待機してバックアップ体制を取っている

休眠している発電所は維持費だけ掛かって利益を生まないので赤字になるが
それを埋め合わせるために、総括原価制度という特権を大電力は与えられている
発送電分離後はしらんがなー
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:08.01ID:JO7i1sgE0
>>707,784
日本のすべての原発は現在、法的根拠なしに止まっている
法的拘束力がある法律じゃない

田中私案というルールで審査しているだけだ

規制委員会「基準の適合性は見ているが、安全ということは言っていない」
https://i.imgur.com/ofzDVsr.jpg

必要と思えば、再稼働はいつでも政治判断だから、国(安倍さん)が判断できる
安倍首相「再稼働に求められる安全性は確保されている」
https://buzzap.net/images/2015/05/26/sendai-nuke-plant-restart/top.jpg
安倍首相「責任を持つ」
http://asyura.x0.to/imgup/d5/2212.jpg


規制委員会は適合性だけを見ているだけで、再稼働の判断はしない
再稼働は全て政治判断によって行われる

規制委員会のように逃げることなく、トップとして再稼働をするという政治判断をして強いリーダーシップを発揮している
腹をくくっているリーダーは強いからな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:16.12ID:CnRRAKUC0
>>856
それが本当に美味いなら、なんで電力会社は送電網の敷設費や維持費で苦しむ事になってるんだろうな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:18.65ID:5G5Ro0BY0
>>862
送電線網は道路に埋めるんだよ
あほやこいつ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:28.00ID:RSVwu6xO0
新規制基準の厳しい基準をクリアした原発は
十分に安全です。
新エネルギーはコストが高いのでまだまだ使いやすい電力を供給できないです。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:44.01ID:JO7i1sgE0
>>860
現実を見ろよw
太陽光が導入コストも高く、元を取るには高い売電価格ということは変えられないんだよw

10年や20年の固定価格買取制度で高い電力になってんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw
赤字だよw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:59.08ID:L+fb+UDT0
てか電気代下げろよw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:10.52ID:EDOTOiTg0
原発動かして、日本を放射能汚染したくてたまらない、バカパヨクwww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:26.20ID:AVOsZsLM0
>>851
政府が再稼働させると言っても、
原発の電気はこれから相対的に高くなり続けるので、
電力会社が稼働しない(笑)

安倍は、電力会社が稼働しないことがわかった上での確信犯
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:28.33ID:5G5Ro0BY0
>>870
電力会社が苦しんでるのはクソ原発の維持費だよw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:46.57ID:PV180Yh70
太陽光は質が悪いからな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:46.85ID:C1ayGy8G0
今後は停電対策で電気自動車が売れていくのかねー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:55.98ID:9dv+ocFD0
事業用太陽光、2022年度にも買い取り価格半額へ。経産省が方針

https://www.denkishimbun.com/sp/32582

事業用太陽光ってなんだよ。半額といわず全部無料にしろよ。
20年に化石燃料に勝つんだろ?言ってることが矛盾してるだろ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:01.97ID:EDOTOiTg0
バカパヨクはとっとと福一行って来いや
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:02.12ID:9TvMf48y0
>>825
太陽光の話になるとドイツの話になるけど
>
多分太陽光など自然エネルギーを叩いたり、原発を推進したい人たちのネタ元は、
たいていドイツ在住の川口マーン恵美さんだからだろう。

しかし、川口マーン恵美さんが、ネットなどて発表している記事には、
虚偽があることを度々指摘されているそうだが、
川口さんはほとんど訂正もしないそうだ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:23.62ID:OklPuHP70
>>857
そうだよ。原発過多のフランスと全く同じ構図だね。
再生エネにしても原子力にしても使い勝手はどちらも凄く悪いという話だよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:27.37ID:ZmjXQVB20
もったいねえ…
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:40.30ID:CnRRAKUC0
>>880
戸建てならそういう方面で使えると思うけど、
これが集合住宅だとどうなんだろう
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:41.32ID:AVOsZsLM0
>>863
中古のFCV「ミライ」で自家発電した方が良いよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:58.18ID:mC0i9Z6h0
原発マフィアが日本を無人島に変える。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:11.59ID:nNGLrR4i0
>>829
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3927522/picture_pc_1560fef34b177f0cb741a031146d5615.jpg
フランスの電気輸入は桁違いに少ない

周辺各国が再生可能エネルギーなどを推進した結果、低品質で低価格の電気が市場に出回るようになったんだよw
だから低品質で低価格の電気を輸出して、高品質で高価格の電気を輸出して、差額を儲けているんだよ
ってアンタ、詳しいのだから、知っているだろうw
なんで背景を説明しないの?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:13.19ID:ZBlOXuP+0
>>851
第5次エネルギー基本計画
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/energykihonkeikaku.html
1、再生可能エネルギー(再エネ)
2030年に実現を目指すエネルギーミックス水準:電源構成比率22〜24%
2、原子力発電(原発)
2030年に実現を目指すエネルギーミックス水準:電源構成比率20〜22%
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:19.29ID:btfGh6NH0
蓄熱。昼に塩を溶かすと熱を保つから夜でも発電できる
発電効率はよくないもののシンプルで安いのがメリット
NEDOも蓄熱発電を研究している
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:33.22ID:5G5Ro0BY0
電力会社が火力や水力で発電しても、長距離の送電線では電力ロスが起こるw
この点で
メガソーラーが地域に直接電力供給すれば、電力ロスはなく格安で供給できるw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:37.35ID:cMJBSn4K0
>>854
自分のとこで吹き飛ばした訳でもないのに
多くのメディアに二酸化炭素削減の優等生扱いされていた関電は
あっという間に「危険な原発屋」に転落したんだよな無責任な話だ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:02.75ID:AVOsZsLM0
>>886
中古のFCV「ミライ」が3台もあれば
集合住宅も自家発電できるよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:58.42ID:D2m8YH9R0
ソフトバンクやばいだろ
九州にも太陽光パネル山削って設置してるはず
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:00.44ID:F9Zq4DoQ0
>>873
多分今後導入コストは下がってくるでしょ、今までもそうだけど今の導入コストはFITに合わせた設定になっているだけだから
中小の工事業者なんかは壊滅してくるだろうけど産業用とか建築大手の会社なんかは合わせてくるでしょ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:00.88ID:hFYklcPp0
>>880
来年で10年Fit切れる家庭用契約50万件出るからね。
たぶん自己消費にそれなりに向かうと思うよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:25.46ID:5SvDQrYG0
>>854
夜発電できなきゃ意味がないだろ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:32.49ID:ZBlOXuP+0
>>873
太陽光は一気に導入コストが下がったので
買い取り価格を下げる=FITを卒業させる。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:43.23ID:9TvMf48y0
>>881
事業用太陽光、2022年度にも買い取り価格半額へ。経産省が方針

https://www.denkishimbun.com/sp/32582

事業用太陽光ってなんだよ。半額といわず全部無料にしろよ。
20年に化石燃料に勝つんだろ?言ってることが矛盾してるだろ。
>
買取価格が半額になるので、
日本の太陽光発電は停滞するという意見もあるから、
日本の電力エネルギー産業は衰退して、ガラパゴス化し、
日本の国民は将来に渡って高い電気代を支払っていくことになるだろう。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:47.98ID:nNGLrR4i0
>>849
> その上でドイツは売り越しだと言っている。
https://note.mu/noriakioba/n/n1a005e89c44d
・河野氏は「ドイツはフランスに電力を輸出している」と指摘
・物理的にはドイツはフランスから電力を「輸入」している
・フランスからドイツに入った電力はドイツを通過しているだけで、殆どはドイツが購入せず、周辺国が買っている
・ドイツ国内の電力料金はフランスの2倍だが、周辺国にはフランスより安く売っている
・ドイツ人が負担している再エネ賦課金の約3兆円のうち、0.74兆円は周辺国のために負担しているようなもの
・ドイツは電力調整力を次第に失いつつあり、周辺に調整の負担を強いている。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:58:02.86ID:RSVwu6xO0
>>878
発言するならちゃんと勉強しなさい。
地元自治体や一部活動家に訴訟を
起こされたりして、原発を動かせなくて
でも常に原発の監視をしてないといけないから
大変なんです。再稼働が計画通りに
進めば、電力会社は苦しまなくて済むし国民も安く電力を使えて産業の発達にも寄与する。
再稼働反対派には、もっと時流を大局的にみてほしいものです
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:58:19.01ID:OklPuHP70
>>889
その少ない電気輸入で厳冬期などのピーク時に馬鹿高い価格で買い取っている。

再生エネで低品質とか知ったかぶりを再三書き並べているけど、具体的に何が
どう低品質なのか説明してみな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:33.01ID:JO7i1sgE0
>>877
速攻で再稼働するってさw
330億円の損害賠償も請求されるバカパヨクまた負けたの?w

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092500941&;g=soc
> 10月1日から核燃料を搬入し、同27日に原子炉を起動する計画も明らかにした。
> 運転停止に伴う経済的損失は約330億円に上るとし、住民側への損害賠償についても「可能性は否定しない。念頭にはある」と言及した。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:37.39ID:PV180Yh70
だから太陽光まんせーのやつらは電力会社の送電線網を頼るな
電流、電圧が一定になるように独力で頑張れ
それを自分たちでできてから、文句言え
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:49.67ID:cMJBSn4K0
>>892
自分で何か燃やしたりしない他力である以上
ネットワークから切れるのは自殺行為だよ
諸々の条件の変動をマトモに食らってしまうからね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:52.01ID:AVOsZsLM0
>>863 >>886
中古のFCV「ミライ」で自家発電した方が良いよ
3台もあれば、集合住宅も自家発電できるよ

騒音も、排気ガスも、振動も無し

300万円で一般家庭も完全自家発電に移行できるなんて、スゲー時代になったもんだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:55.36ID:CnRRAKUC0
>>894
住民の善意で自家用車から全戸への電力供給か、現実的に考えて出来るんだろうか
専用の小型発電機準備しておいた方がよくないか?とか考えちゃった
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:09.59ID:DlWDTQtD0
>>794
再エネが中国南部に集中して行き詰る

じゃあ原発

内陸で原発事故がおきたら中国が亡びる!と批判が起きる

福島の教訓で湾岸で偏西風に乗せたら事故が起きても大丈夫だよね

湾岸に原発作りまくり。他国がどうなっても知らないよね ←今ここ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:32.01ID:JO7i1sgE0
>>896,899
現実を見ろよw
太陽光が導入コストも高く、元を取るには高い売電価格ということは変えられないんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw

だから10年や20年の固定価格買取制度で高い電力になってんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw
赤字だよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:33.76ID:h5NWEXCO0
太陽がいっぱい〜♪
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:54.11ID:JO7i1sgE0
>>890
どんどん再稼働させるってさw

安倍政権が進める原発30基体制 伊方の次に再稼働するのは (2018年09月27日)
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-094685/

> 今年7月に閣議決定された「第5次エネルギー基本計画」では、原発は「重要なベースロード電源」と位置づけられ、経産省は2030年度の電源構成に占める原発比率を20〜22%と明記。
> この数値は原発約30基の稼働を意味している。

> 現在日本で稼働中の原発は5基だが、停止している原発の再稼働や、新しい原発の増設を想定しているということだ。

> 次にどの原発が再稼働するのかということ。「原子力規制を監視する市民の会」の阪上武氏はこう言う。

> 「可能性が高いのは、日本原子力発電の東海第2原発(茨城県)です。原子力規制委員会から原子炉設置許可と工事計画認可が下りると、運転期間延長認可が取得できるので、早ければ2年後に再稼働する可能性もあります。
> もうひとつは東京電力の柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)で、昨年12月に規制委員会の審査に合格し、地元の検証委員会の判断を待つ段階となっています」


支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:01:42.84ID:AVOsZsLM0
>>904
すぐ止まるよーーん

関電にのしかかる重い公約 「核のゴミ」どこに置く:2018年9月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35617020R20C18A9LKA000/

原子力発電所で発生する使用済み核燃料を搬出する中間貯蔵施設を巡り、
関西電力が候補地の選定期限とした2018年末まで残り3カ月余りとなった。
関電の全原発がある福井県の求めに応じ、関電は昨年11月に18年内の県外の候補地選定を約束。
ただ「核のゴミ」に対するアレルギー反応は強く、ハードルは高い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:02.89ID:nNGLrR4i0
>>903
> 具体的に何がどう低品質なのか説明してみな。
出力の安定しない発電所(再生可能エネルギー)が発電する電気
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:07.42ID:JO7i1sgE0
出力が不安定な太陽光は代替電力にはならない
太陽光の比率が高まって依存しすぎると、同じブラックアウト現象が起きるw

だから比率が高まりすぎないように、原発などに分散させて、ブラックアウト現象を抑える必要がある

太陽光は少し曇っただけで出力が激減するから、火力発電もこんなものを追従できず制御が追いつかないわw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif


だから、電力会社もブラックアウトの原因になる不安定電源は当てにはできないわw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:16.63ID:OklPuHP70
>>901
電力輸出国であるフランスが電力調整能力をまるで持たないからドイツがその立場を
担い続けてきたのが変わりつつあるという話だよ。

ドイツ以上に電力調整能力を持たずにドイツ以上に安値で叩き売っているフランスに
ついて問題視しないどころか、ドイツの電力調整をフランスが担っているなどという
程度の低い与太話に突っ込まずにドイツだけを論うのは何で?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:19.15ID:RSVwu6xO0
>>904
ほんと、損害賠償きっちり請求してほしいわ。
望みもしてない原発稼働の停止で社会が
どれだけの不利益を被ったことか。反対派諸君はしっかり自覚しなさい。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:35.28ID:JO7i1sgE0
>>914
速攻で再稼働するってさw
330億円の損害賠償も請求されるバカパヨクまた負けたの?w

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092500941&;g=soc
> 10月1日から核燃料を搬入し、同27日に原子炉を起動する計画も明らかにした。
> 運転停止に伴う経済的損失は約330億円に上るとし、住民側への損害賠償についても「可能性は否定しない。念頭にはある」と言及した。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:40.47ID:cvYxsBPj0
>>1
東北の痴呆県どもは震災多いのにまだ太陽光発電頼るアホ多いからな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:43.84ID:9dv+ocFD0
>>900
消費者としは電力エネルギーの技術革新なんてどうなんてるのか知らないのよ。
でも専門家らしき人が出てきてアレヤコレヤ言ってくるんだけど、
どれも詐欺師の手口と同じに聞こえるんだよね。
恐らく大体太陽光発電だ大躍進して世界を制しても電気代は下がりませんよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:55.74ID:2F7scr1V0
>>872
客観的に考えても大事故まで起こしたタイプの40年物のポンコツに
厳しい安全基準ってのか具体的にどういうものかは
理解に苦しむが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:10.39ID:AVOsZsLM0
>>908
大家が購入して、住民から、電気代じゃなく水素代とれば良い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:35.83ID:aglatakv0
太陽光増やして原発止めろって話しなのに
美味しい利権は手放さないよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:52.08ID:BS0/wfe20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537916044/915  ←

臨界(核分裂)衝撃の瞬間・原子炉起動時のチェレンコフ光と衝撃音
https://www.youtube.com/watch?v=Ty8Ji7ZKL6I
メルトダウン 動画で見る炉心溶融 
https://www.youtube.com/watch?v=mwZ_Ybxbymc
福島第一原発から飛散した沈着物分布の推定
https://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo

「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開
https://www.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw
福島原発1、3号機爆発映像
https://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s
福島原発放射能拡散シミュレーション結果3
https://www.youtube.com/watch?v=jn8qW24SEVc
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528697297/80-82

日本付近で起きるプレート境界巨大地震 {大津波
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/ej91.jpg
中央構造線
https://pds.exblog.jp/pds/1/201604/20/23/c0212823_20535617.jpg
【南海トラフ・首都直下だけじゃない】全国275の地震予測『47都道府県で震度7』
https://www.youtube.com/watch?v=bmkxLyw4EkU


南海トラフ地震の被害想定 
http://www.asahi.com/special/nankai_trough/



- 経験から学ばないものは馬鹿と呼ばれても仕方ない

また同じような事故を起こして放射能まみれになるのは、誰だって嫌なはず
既得権益利権や既存原発技術にしがみついてないで、脱原発の元で次世代の安全な
発電装置を開発し、安く一般に売れよ。 自由化しないのを良い事に高値商売や邪魔まで
電力会社がしていてはダメだ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:00.77ID:AVOsZsLM0
>>919
>>904
はいはい、公約実現できず、すぐ止まるよーーん

関電にのしかかる重い公約 「核のゴミ」どこに置く:2018年9月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35617020R20C18A9LKA000/

原子力発電所で発生する使用済み核燃料を搬出する中間貯蔵施設を巡り、
関西電力が候補地の選定期限とした2018年末まで残り3カ月余りとなった。
関電の全原発がある福井県の求めに応じ、関電は昨年11月に18年内の県外の候補地選定を約束。
ただ「核のゴミ」に対するアレルギー反応は強く、ハードルは高い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:13.82ID:JO7i1sgE0
>>929
速攻で再稼働するってさw
330億円の損害賠償も請求されるバカパヨクまた負けたの?w

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092500941&;g=soc
> 10月1日から核燃料を搬入し、同27日に原子炉を起動する計画も明らかにした。
> 運転停止に伴う経済的損失は約330億円に上るとし、住民側への損害賠償についても「可能性は否定しない。念頭にはある」と言及した。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:24.09ID:cvYxsBPj0
>>896
洪水で流されるレベルのパネルだしね
日本ではどう見ても元は取れんよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:25.60ID:JO7i1sgE0
>>929
出力が不安定な太陽光は代替電力にはならない
太陽光の比率が高まって依存しすぎると、同じブラックアウト現象が起きるw

だから比率が高まりすぎないように、原発などに分散させて、ブラックアウト現象を抑える必要がある

太陽光は少し曇っただけで出力が激減するから、火力発電もこんなものを追従できず制御が追いつかないわw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif


だから、電力会社もブラックアウトの原因になる不安定電源は当てにはできないわw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:32.65ID:OklPuHP70
>>915
出力が安定しないことが何で低品質につながるの?
具体的に説明してみな。

その上で原発での発電の品質についても同じ理屈で説明してごらん。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:40.20ID:ZBlOXuP+0
閣議決定 2018年7月3日 第5次エネルギー基本計画
抜粋
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/energykihonkeikaku.html
1、再生可能エネルギー(再エネ)
2030年に実現を目指すエネルギーミックス水準:電源構成比率22〜24%
2、原子力発電(原発)
2030年に実現を目指すエネルギーミックス水準:電源構成比率20〜22%
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:52.59ID:hFYklcPp0
>>926
後おいで蓄電コストも絶賛激減中。5年もすれば面白くなるよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:54.57ID:F9Zq4DoQ0
>>910
だから導入コストは下がるって言っているじゃない
メーカーも事業所もFITありきで価格設定をしているだけだって
当初からFITが下がるに従って導入コストを調整してきたでしょ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:24.89ID:9dv+ocFD0
>>927
だから太陽光だろうが原発だろうが利権は無くならないんだよ。
太陽光に置き換わったら利権が無くなるようなことを言う人が居るから信用出来ないわけ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:28.20ID:PV180Yh70
電力はなるべくフラットがいいんだよ
太陽光みたいに昼の瞬間にいいのは役に立たないんだよw
平均のほうが瞬間より大事なの
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:39.45ID:JO7i1sgE0
>>935
出力が不安定な太陽光は代替電力にはならない
太陽光の比率が高まって依存しすぎると、同じブラックアウト現象が起きるw

だから比率が高まりすぎないように、原発などに分散させて、ブラックアウト現象を抑える必要がある

太陽光は少し曇っただけで出力が激減するから、火力発電もこんなものを追従できず制御が追いつかないわw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif


だから、電力会社もブラックアウトの原因になる不安定電源は当てにはできないわw

だから出力制御で買い取りを拒否する
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:55.58ID:cvYxsBPj0
>>854
JR東日本エネルギーは予定もないのに太陽光発電会社に数億円投資してるね
あの金どうすんだろ
捨て金
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:55.72ID:AVOsZsLM0
>>933
っつーかもう

送電電力自体が、存続の岐路にたってる

自家発電の普及でね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:56.73ID:1gVPyn5M0
>>909
だから新規原発はここ何年も0だって
もう新しいのは造ってないんだよ
中華はw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:07.27ID:mC03dUie0
>>47
ざまあwwww


そういえば静岡だっけ?メガソーラーを無理やり設置しようとしてたの
どうなった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:08.42ID:nNGLrR4i0
>>917
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_jigyo/france/detail/1231617_4779.html
> フランスの電気料金はEU諸国の中で最も安い部類に入る

https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_jigyo/germany/detail/1231559_4782.html
> 電力系統の運用が不安定化し、供給信頼度の維持が困難になるなどの問題も顕在化してきた
>
> ドイツはEU諸国の中で最も高い部類の料金となっている
これが結果
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:14.96ID:RSVwu6xO0
>>938
ほんとその通り。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:44.52ID:JO7i1sgE0
>>942
今すぐ電力会社と契約解除して電気買うなよw

バカパヨクまた負けたの?w
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:02.85ID:cvYxsBPj0
>>943
え?中華の原発作らせてる英国って国があるよ
去年から設置始めてる
基地外には基地外国家がお似合いで放置してるけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:40.29ID:yT4IR2b/O
太陽光は夜は発電できないから、北海道は夜の地震でブラックアウト。
九州は昼だけ発電する太陽光で供給過多の恐れ。
需給バランスを取らなければブラックアウトに陥るのなら、なぜ太陽光みたいな欠陥電源を採用したのか理解に苦しむ。

ちなみに北海道の電源復旧の種火になったのは水力発電だったそうで。
水力発電には大感謝。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:44.89ID:YlagcH7sO
安定しないしな
空が曇れば日が落ちれば発電出来ないそれが太陽光発電
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:06.66ID:OklPuHP70
>>939
アホ発見
電力需要はフラットではないのだから、調整できる能力を持つものが最善だよ。
数分需給バランスが崩れるだけでブラックアウトするのだから、平均なんて意味が無い。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:09.92ID:cMJBSn4K0
本当においしいならデカイ工場持ってるような企業はさっさと切り替えるし
言うような供給が可能なら単なる余剰ではなく
もっぱらそのために使うのを設置して周辺地域に売り始めるでしょ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:37.21ID:opE0AjAd0
一軒家がスタンドアローンで発電すんのなら12Vでいいんじゃね?
送電ロスの高電圧とかいらんし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:55.16ID:RSVwu6xO0
>>934
こいつ、瞬時的な電力の品質について議論されてるとか思ってないよなwwww
「平均的」な電力供給についての品質の話なんですが。
もうちょっと勉強してから書き込もうよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:09:43.80ID:AVOsZsLM0
>>947
>今すぐ電力会社と契約解除して電気買うなよw

これからは、そういう家やビルやマンションしか建たないよ(笑)
バカパヨクまた負けたの?w


集合住宅のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)、大京が認定取得
屋上には設置可能面積の限界まで太陽光パネル、全住戸に高効率の次世代燃料電池を設置で
1次エネ消費量75%削減 2018/7/24
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00482224?isReadConfirmed=true

北海道ガス、停電時でも発電できる寒冷地向け「エネファーム」発売 液化石油ガス(LPG)仕様機も 2018/3/7
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00464625?isReadConfirmed=true

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

日本初「電気をつくり、世帯間で分け合える」環境配慮型マンション 
東レ建設×静岡ガス 長泉町で全棟完成 2018年4月6日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37936

関西電・東ガス・野村不動産が首都圏でスマートシティー
燃料電池自家発電で電気一括管理、街丸ごと 光熱費3割減  2018年3月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2831576019032018TJ1000/

東ガス、田町の熱電併給施設を稼働 再生×未利用エネ連携制御 2018/5/15 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473192?isReadConfirmed=true

トヨタ、水素供給網で地域連携加速 産業向け、愛知でも始動  2017年7月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18778240S7A710C1L91000/

大林組、再エネ設備に後付けで水素製造システム 水素ビジネス参入を狙った実証 2017年09月06日
https://www.kankyo-business.jp/news/015585.php

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験 2017年7月3日
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

すかいらーくグループ/初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423

ブラザーが燃料電池 据え置き型、月内発売 1千万円台 災害時の非常用電源向け 2018年2月23日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2725537022022018TI1000/
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:09:59.23ID:JO7i1sgE0
>>958
今すぐ電力会社と契約解除して電気買うなよw

バカパヨクまた負けたの?w
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:02.45ID:lAsZq5B60
太陽光などの再生可能エネルギーはこれから先の重要な電源だから使いこなしてゆこう、という気概が
全くない施策だ。九電にはがっかりしたわ。とにかく原発を動かしたいための言い訳にしか聞こえない。
原発には未来はないんだよ、原発は今しかない。今だけよければそれでいいのか? 九電は。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:26.08ID:1gVPyn5M0
>>949
英国は、首相が変わったとき原発見直し発言をしたんだが
中華が猛反発して契約済みの分は継続になった

英国は、前の政権が新規原発の電気の固定買取の契約を結んでるからな
日本の再エネ固定買取に群がってきた中華が
英国の原発の固定買取にも喰いついてる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:46.83ID:C1ayGy8G0
ブルームバーグ

風力・太陽光発電が大幅増強へ、50年に総発電量の約5割−BNEF
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-19/PAKYG76KLVR401


2050年の先の話だが、世界の発電の半分が風力、太陽光になる予測でてるぞ
今後の日本経済をキープするには再エネは必須だな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:18.93ID:JO7i1sgE0
>>960
出力が不安定な太陽光は代替電力にはならない
太陽光の比率が高まって依存しすぎると、同じブラックアウト現象が起きるw

だから比率が高まりすぎないように、原発などに分散させて、ブラックアウト現象を抑える必要がある

太陽光は少し曇っただけで出力が激減するから、火力発電もこんなものを追従できず制御が追いつかないわw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif


だから、電力会社もブラックアウトの原因になる不安定電源は当てにはできないわw

揚水で無駄に電力消費させても調整不能なくらいまで過剰になっているから、出力制御で買い取りを拒否する
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:25.92ID:WTLu4kWd0
北海道と違って九州は賢いね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:27.00ID:2F7scr1V0
ちなみに中央省庁で東京電力使ってるのは
防衛省だけらしいな
他は安い新電力会社の電気を使ってるという
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:37.02ID:AVOsZsLM0
>>959
バカパヨクはおまえのほうだぞーーー(笑)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:11.01ID:JO7i1sgE0
>>966
今すぐ電力会社と契約解除して電気買うなよw

バカパヨクまた負けたの?w
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:22.23ID:ceJGzfmh0
今設置してるとこはどないしますん?
空地にくんでますけど?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:25.40ID:WTLu4kWd0
再生エネルギーてただの利権だからな民主党系のw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:25.87ID:DtvgrpVP0
太陽光ってのは
八百屋にとって各家庭に特大の家庭菜園が出来るようなもの

独占企業で競争も無くぬくぬく商売してきた電力会社にとっては死活問題だから
そりゃ全力でネガキャンして政治家も使って潰しにかかるだろう

気持ちは凄く分かるよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:38.51ID:jROLr0cV0
>>912
30基までには、程遠いな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:40.20ID:gd4lpk3R0
太陽光だろうと原発だろうと利権はあるよ。唯、電力会社は消費者の選択にさらされないから利権の規模が違う
太陽光も利権はあるけど会社の数が違うから潰れる会社もでる
利権の意味が違う
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:01.60ID:C1ayGy8G0
ブルームバーグの記事で5割再エネになる未来予測出してんだから
不安定とかコストがとか蓄電がとか
全部解決しちゃう流れみたいだな

スマホと同じで、もう今からスマホはダメだとか言っても無理だろ。
それと同じだと思うぞ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:07.11ID:AVOsZsLM0
>>965
防衛省も、重要な施設はガスと燃料電池の自家発電よ
米軍と一緒に
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:07.39ID:RSVwu6xO0
>>965
適当なことを言わないでくださいね。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:10.96ID:OklPuHP70
>>957
平均的な電力供給?
ピーク時に電力が足りなくなって馬鹿高い電気を緊急輸入する羽目になり、
欧州電力網を危機に陥れかけたフランスみたいな事例の話をしたいのかな?

勉強が足りないのはお前さんの方では?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:32.46ID:9dv+ocFD0
今の電力会社をなくすのは良いよ。
でもソフトバンク電力からしか電力が変えない地域になったら、
俺は残念だけど家を売って引っ越すわ。
信用ってそういうことなんだと思うよ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:34.82ID:WTLu4kWd0
>>912
素晴らしいね
もっと早くどんどん再稼働してほしい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:40.29ID:CnRRAKUC0
>>923
それ、小さなアパートなら良いかもしれないけど、高層マンションとか分譲の場合どうするのよ
管理組合に専用として車購入させるのは難しいと思うよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:14:29.70ID:F9Zq4DoQ0
>>954
一つはもう自家消費は導入が始まっているの
後は電力自由化に伴ってJEPXって市場が出来たから小売事業者が購入して市場で売買って制度になっているよ
FIT切れの家庭用余剰電力なんかはそういうとこが狙っている
ただ、家庭用じゃ市場の売買には全然不足するから大規模発電所等の確保は必要だけどね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:14:37.37ID:DtvgrpVP0
>>963
原発は火力とかと比較にならない程
臨機応変に出力を調整できないから分散先としては向いてないな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:15:11.55ID:JO7i1sgE0
>>937
現実を見ろよw
太陽光が導入コストも高く、元を取るには高い売電価格ということは変えられないんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw

だから10年や20年の固定価格買取制度で高い電力になってんだよw
そもそも元が取れないなら導入などしないわなw
赤字だよw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:15:33.42ID:cMJBSn4K0
>>974
未来予測の話なら原発始めた当時は
心臓部入れ替えるだけで新しい発電所建てる必要なくなるんじゃないか
なんて話もあったはずだよ

あの文殊だってサイクル閉じて夢のエネルギーの担い手だったはずだし
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:16:57.56ID:WTLu4kWd0
まあ福島の事故もただの人災だったてバレたし再稼働しない理由がもうないわなw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:16:57.24ID:AVOsZsLM0
>>973
安倍が電力とガスを完全自由化したと同時に

国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170130/bsd1701300554009-n1.htm
大阪狭山「ため池水素発電」事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html
遊佐町に「小水力発電所」完成
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180827/6020001607.html

などは農水省のエネルギー利権


東北大ら、仙台市浄水場に太陽光・水素エネルギー貯蔵システム
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/083008979/
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
http://www.nef.or.jp/award/kako/h14/p15.html
東京都「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

などは厚労省のエネルギー利権


IHI、メガソーラーから自営線で下水施設に配電、余剰は水素に 相馬市と連携し、地域エネルギー管理システム構築
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/061007918/
宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news034.html
埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/05/news032.html
大阪府、大都市で生かす下水のエネルギー、バイオガス発電から熱まで供給 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/25/news046.html
福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

などは国土交通省のエネルギー利権


横浜市、生ごみバイオガス化の検討
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/nama-eda/nama/namagas.html
京都市、バイオガス化施設について
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000194924.html
長岡市、生ごみバイオガス化事業
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate08/biogas/
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08102670W6A001C1LC0000/

などは環境省のエネルギー利権


など、エネルギー利権が、さまざまな省庁に自由化され

もはや原子力は【ビジネスとしては終わってる】

もはや原子力なんつってるのは【ビジネスではなく学問の】文科省だけ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:15.05ID:bpAmekCd0
なんで電気が多すぎて大規模停電になるんだ
昼は貯めておけないからか
それなら昼の原発をやめればいいのに
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:16.32ID:cMJBSn4K0
>>988
いろんな手段を準備しないと資源が追いつかなくなるな
車ですら苦労してるみたいだし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:40.84ID:OklPuHP70
>>985
再生エネを不安定なお荷物だと主張する人の多くは、原発も同様に調整不能な
お荷物の仲間だということが全く理解できていないのは何ででしょうね?

このあたりをキチンと弁えた上で原発維持or拡大を主張する人ってかなり少ない
という印象があります。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:45.56ID:JO7i1sgE0
>>985
出力が不安定な太陽光は代替電力にはならない
太陽光の比率が高まって依存しすぎると、同じブラックアウト現象が起きるw

だから比率が高まりすぎないように、原発などに分散させて、ブラックアウト現象を抑える必要がある

太陽光は少し曇っただけで出力が激減するから、火力発電もこんなものを追従できず制御が追いつかないわw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif


だから、電力会社もブラックアウトの原因になる不安定電源は当てにはできないわw

揚水で無駄に電力消費させても調整不能なくらいまで過剰になっているから、出力制御で買い取りを拒否する
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:52.28ID:9TvMf48y0
>>951
太陽光は夜は発電できないから、北海道は夜の地震でブラックアウト。
>
北海道の広範囲で大停電になったのは、北海道電力が特定の地域を停電させなかったから。

そもそも北海道で停電になったのは、大規模の火力電力が止まったから。

九州は昼だけ発電する太陽光で供給過多の恐れ。
>
時が経るごとに、費用が高額化している原発を再稼働させたから。

世界的に風力や太陽光が原発や火力より安価になってきているので、
まず安価な太陽光を発電し、次に安価な風力、
その次の次に安価な地熱、
その次の次の次に安価な火力を発電していく。
というやり方になってきている。

需給バランスを取らなければブラックアウトに陥るのなら、なぜ太陽光みたいな欠陥電源を採用したのか理解に苦しむ。
>
北海道のことなら、そもそも北海道電力は、太陽光や風力など自然エネルギーを送電網から外していたが。

ちなみに北海道の電源復旧の種火になったのは水力発電だったそうで。
>水力発電には大感謝。
>
そらそうだ。地震後、大規模の火力発電所一基が止まったので、
北海道電力は水力を再稼働させたから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 34分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況