X



【調査】陸上イージス、反対が多数=時事世論調査 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/16(金) 21:09:24.32ID:CAP_USER9
※夜の政治

時事通信の11月の世論調査で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備について尋ねたところ、「進めるべきだ」は29.8%で、「進めるべきではない」44.0%の方が多かった。
 
陸上イージスをめぐっては、政府が秋田市と山口県萩市を候補地として、現地調査などを進めているが、自治体側は住民生活への影響を懸念。当初の見積もりから膨らんだ導入費用も問題視されている。
 
一方、2011年に廃止された地方議員年金制度の復活について聞いたところ、「賛成」15.0%、「反対」68.6%、「どちらとも言えない・分からない」16.3%だった。与党内には、担い手不足解消のため地方議員の厚生年金加入を検討すべきだとの意見がある。
 
調査は9〜12日に全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.6%。

(2018/11/16-15:06)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600807&;g=pol

★1が立った時間 2018/11/16(金) 16:22:41.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352961/
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 23:54:49.34ID:Yd6QmR7z0
>>480
それ因果が逆だな
攻撃されるところだから盾がいるわけで
盾があるから攻撃されるわけじゃねえよ
攻撃側だって防衛設備がない場所が利益があるならそっち狙うわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 23:55:34.59ID:xrRS3lBh0
>>503
それまでさんざん発射から1分後に探知できると言っていたのに、
しれっと
> レーダーの探知範囲に入るのはIRBM発射から約11分後
と訂正かよw
あと射程3000kmの弾道弾の最高速度をおよそ秒速4.9キロと
姑息に割り引いて、SM-3のほうはスペック上の最高速度4.5で
計算するわけねw

3000kmを18分で飛行だから対地相対速度は166km/m
弾着1分前に大気圏突入するとすると、その手前で会敵しな
きゃならない。
つまり迎撃地点は秋田から南方616km
そこにSM-3が到達するのにかかる時間が176秒で約3分。
弾道弾が大気圏突入するのが4分後だから会敵は間に合う
といえば間に合う。

だが、お前の建てた手前味噌な前提ですら、余裕はたった60秒
しかない。
その手前味噌な部分がなくなれば、余裕はなくなる。
そもそもレーダーコンタクト後1分で発射というのはかなり早い。
すでに指摘した
> 政治状況次第だがレーダーで捕捉して最短時間で計算し
> ミサイルが自動発射されるようにはまずなっていない。
> そこにかかるヒューマンタイムも計算に入れる必要がある。
が考慮されているようには見えないな。

お前は必死で数字をこねくり回して迎撃可能という結論を出した
つもりだろうが、そんな薄氷の迎撃可能性なんて普通は論評に
値しないぞ。
安全という評価は、もっと余裕を持った状況に対して与えられるものだ。

お前は必死で迎撃可能という結論を出したつもりなのだろうが、
逆にあまりにも無理な前提を積み重ねすぎて、私の
「南から撃たれたら迎撃できないんじゃないか?」
を補強することにしかなっていない。
だから白雉のピエロと馬鹿にされているのに理解してなかったんだ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 23:58:37.69ID:xrRS3lBh0
>>514
じゃあお前、試しにこの軌道の角度を答えてみろよ。
曲線の軌道と、曲がっている地表面のどの角度をお前が挙げるのか
実に興味深いな。(笑)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:04:55.59ID:tKz86Xt10
>>518
訂正も何も発射から1分後に探知できると言ってた奴は別人だボケ

>あと射程3000kmの弾道弾の最高速度をおよそ秒速4.9キロと
>姑息に割り引いて、SM-3のほうはスペック上の最高速度4.5で
>計算するわけねw

意味わからん
姑息に割り引くも何も最小エネルギー軌道で計算したら大体その程度になるってだけの話
弾道計算くらいできるようになってから偉そうな口叩けよw

>そもそもレーダーコンタクト後1分で発射というのはかなり早い。

2分だろうが結論は変わらんのだが?

>そんな薄氷の迎撃可能性なんて普通は論評に値しないぞ。

勝手にお前の脳内基準を押し付けんなボケ
論破されたからって勝手にゴールポスト動かすような真似しやがって
姑息なのはお前じゃねーかw

そもそも実際に迎撃する上ではローンチオンリモートやエンゲージオンリモートがセットになるから
発射から11分経つまで探知できないっていう状況自体がほぼ最悪の想定なんだよボケ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:05:02.32ID:5EkaqKWt0
>>518
割り引くも何も最小エネルギー軌道で撃つ場合の大気圏再突入時の速度がだいたい秒速4.9km/hだ。
あと、通常はアショア以外のレーダーも活用するんで探知、追尾はもっと早期から実施される。
ついでにレーダーの探知範囲に入る前からDSP衛星等のデータがくるんで、探知から1分も待って
射撃開始って形にはまずならない。
>>514
これ「軌道投入用ロケット」なんだけど意味分かる?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:06:02.34ID:b0n4/kvJ0
>>506
>>507
東シナ海は真南じゃないからセフセフですか?
昨日も言ったが、
「中国の潜水艦は自国の安全海域から出ないから、
 それ以外からの発射は想定しなくてよい」
なんて前提、敵が守ってくれるかどうかw

その書き込みを引用しながら、都合よく
> 根本的に、
> 「移動できない固定施設に依存した防衛体制を組んでいたら、その固定施設で
>  防御できない方位から攻撃を受け、固定設備は全く役立たなかった」
> なんて戦訓が過去に山ほどあるのだからw
は見えないんだよなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:06:49.06ID:+x/9lkBE0
射程とか作的範囲とか知らんのだけど、1,2箇所で間に合うモンなん?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:10:52.55ID:tKz86Xt10
>>524
大体のケースについては間に合うはず
ただし中国南部の沿岸から八重山に向けて短距離弾道ミサイルが飛んでくるケース
(実際に起こるかどうかは分からんけど)だと、それを山口のアショアから迎撃することは
新型SM-3をもってしてもおそらく不可能だと思われる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:13:15.09ID:5EkaqKWt0
>>522
アショアのほぼ真上通って目標に飛ぶんだぞ?一番探知、捕捉、迎撃し易い位置関係だ。
それから何度も書くが、SSBNの場合、聖域から出てチョークポイント通って太平洋に出て撃つ、
なんてのは機関銃座と塹壕、有刺鉄線、地雷で固められた陣地に突っ込むようなものだ。
やる可能性は0ではないがやったら馬鹿なだけ。フランスの例で言うならマジノ線ではなく、
WW1でエランビタールだか何だか言って突撃させまくったようなもの。
>>524
防護範囲はこんな感じ。1か所やられたらどうする!って反応があるかもだが、その場合は、
じゃあバックアップ1個増やしましょ、とかそんなもん。サーバーと同じ。
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/0614mod1-w.jpg
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:14:19.87ID:b0n4/kvJ0
>>521
ブースターの能力的に、もっと速度は出せるのだけどねw
最小限のブースターで最も遅い弾道ミサイルを無理矢理想定してるだけだろw

> DSP衛星等のデータがくる
衛星は弾道ミサイルがどこで発射されたかしかわからない。
軌道判明はレーダーコンタクト後。
そもそも日本を狙ったかどうかすらわからない。

お前の手前味噌な想定ですら余裕は60秒。
そのたった60秒をもって、「迎撃は可能だ」と勝ち誇るのなら
お前の中ではそういうことなのだろうな。(笑)
普通の人間なら
・ 余裕が60秒しかないって大丈夫なの?
・ しかも有利な条件ばかりの積み重ね、こんなものは信頼に値しない
と判断すると思うぞwwwwm9(^Д^)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:18:11.47ID:8MHAT51v0
先制攻撃用のミサイル買えよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:21:56.75ID:5EkaqKWt0
>>527
長射程の弾道ミサイルを最大射程の手前に落としたければ、投射角を上向かせるか下向かせるか、
あるいはブースターの燃焼を途中で打ち切って弾頭を切り離すしかねえの。で、そのどれだと聞いてる。
DSP衛星についても、せっかく赤外線、紫外線の偏移を捉えるって書いてやったのに、その意味を理解せん。
脳味噌の進歩が止まり過ぎだ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:23:17.67ID:tKz86Xt10
>>527
だから60秒じゃなくて120秒でも同じことだって言ったろ?
迎撃点が多少北に移動はするがまだ間に合う
120秒どころか180秒でもギリギリセーフだな

過去の迎撃実験見ても標的弾道ミサイル発射から3〜4分でSM-3を撃ったりしてるから
レーダー探知後120〜180秒でSM-3を発射なんてのは別におかしくも何ともないな

>衛星は弾道ミサイルがどこで発射されたかしかわからない。
>軌道判明はレーダーコンタクト後。

少なくとも継続的に探知すればどっちの方向へ飛んでいくかぐらいは分かるだろ
それとDSPの後釜の早期警戒衛星は発射地点だけじゃなくて追跡までできるようになってるからな
実際に衛星のトラックデータを使ってローンチオンリモートで迎撃する実験にも成功してるし

ホントお前って清々しいくらいゴミクズだな
最初は「太平洋側から撃たれたミサイルは迎撃できない」って言ってたのに、俺に論破された途端に
「迎撃の機会が一度しかないんじゃ迎撃できるうちに入らない」ってか?
信頼に値しないのはアショアじゃなくてお前の姑息な人間性だよカスw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:25:12.09ID:b0n4/kvJ0
>>526
そもそも秋田のアショアで迎撃できない方位の例としての東シナ海で
「山口アショアから迎撃できる」なんて反論にすらなっていない。
それこそ上で挙げられてた、
「南方にイージス艦展開してデータリンクしたら迎撃可能」
と言っているのと何も変わらない。
もちろんアショアが日本中にくまなく作られて、全方位に防衛できる
ようになっていれば話は別だが、たった2カ所のアショアで日本中が
防衛できるという前提がそもそも無茶。

何度も指摘するが、
> 根本的に、
> 「移動できない固定施設に依存した防衛体制を組んでいたら、その固定施設で
>  防御できない方位から攻撃を受け、固定設備は全く役立たなかった」
> なんて戦訓が過去に山ほどあるのだからw
は見えないんだよなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:26:43.98ID:TgzEAfCC0
産廃を 集めて速し 戦争が
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:29:54.64ID:b0n4/kvJ0
>>529
> 長射程の弾道ミサイルを最大射程の手前に落としたければ、投射角を上向かせるか下向かせるか、
> あるいはブースターの燃焼を途中で打ち切って弾頭を切り離すしかねえの。で、そのどれだと聞いてる。

こんなことを聞いてくる時点で、ロケットというものが根本的に分かってないんだろうなぁ
そもそも同じブースターでも、積載重量減らせば弾頭速度は上げられるのに。
そういえば射程700kmで対地速度2km以下とか言ってたバカだったよな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:31:25.61ID:b0n4/kvJ0
>>530
何度も指摘しているが、おまえSM-3が移動する時間を計算に入れてないぞw
ちょっと惨めなぐらい計算能力が足りないようなwwwwm9(^Д^)
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:31:39.01ID:vfywXfUg0
>>3
ミサイルの発射された事も探知出来ないのに無駄な事だけは理解してる
迎撃のミサイルの飛翔距離も時間も考慮に入っていない配置だと素人にもわかるしな

イージス艦と同等の性能なんだろう。日本海に配備された時のイージス艦は秋田や山口の沖に配置されてはいないからな
動けないのに迎撃ミサイルの射程だけで、理屈に合わない場所に配備されるんだなあ。と思わない方がおかしいわ
東京や名古屋、大阪に向け最短距離で射たれた弾道ミサイルの迎撃には間に合わないと予想出来るだろう
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:33:38.81ID:5EkaqKWt0
>>531
何でアショアを秋田に限定するのか知らんが、東シナ海から東京への発射だと秋田でも余裕だぞ?
上海沖から撃つとして、甑島のサイトは燃焼終了前から弾道ミサイルを補足できるので、甘めに見て、
済州島南方辺りを弾道弾が通過した時点で秋田から撃つとすると、関西地方上空で迎撃弾第一波が交戦、
予備を見る場合は迎撃弾第一波が交戦する前に日本アルプス辺りで交戦するよう迎撃弾を発射、
第二波として投入って形になる。あれこれ言う前に地図を見た方がいい。最近のGoogleMapとか、
地球を球体として表示もしてくれるから非常に便利だぞ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:34:22.39ID:Uj3WWruv0
>>1
そもそもイージスシステムの概要についてすら、ほとんどの国民は知らないだろう。
そういう人たちに装備の必要性を問うても意味なんてないと思うが。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:34:53.82ID:71fV3hOH0
>>22
運用人数とコストがイージス艦に比べて少なくできる

台風など海が荒れてる時でもレーダーに集中できる


というか、ミサイル基地の位置は他国どころか日本国民にも知らせちゃいかん事なんだけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:35:07.76ID:tKz86Xt10
>>534
アホはお前
何のためにわざわざ「平均対地速度秒速3.5キロ」って想定してると思ってるんだ?
SM-3が速度ゼロから秒速4.5キロまで加速するのにかかる時間、またブースターが燃え尽きた後で
今度は減速していくのを加味してその程度の対地速度だと仮定してるんだよ

こっちはお前のいう「SM-3が移動する時間」なんてとっくの昔に考慮した上で言ってんの、わかる?????
計算能力が足りないのはお前だよwww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:36:01.33ID:9G49LWxP0
地元にあったら、安心グッヅじゃないのか、陸上イージスって…

丸裸よりいいだろ…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:37:31.66ID:w2umicoQ0
日本がイージアショアを配備するならロシアも中距離ミサイルで対抗しないとバランス取れないよね。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:40:28.33ID:5EkaqKWt0
>>533
弾頭重量ケチって大気圏再突入に耐えられないような弾頭でも載せるってか?別にそれでもいいが、
想定する投入速度と投射角、1つくらい例出してみろ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:42:21.26ID:5EkaqKWt0
>>541
そもそも日本周辺って中距離戦力(射程500q超の地対地巡航ミサイル、弾道ミサイル等)が、
既に世界で一番集中してるような地域だからね?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:47:36.35ID:w2umicoQ0
>>543
既存の総量とかあまり関係ないな。むしろ変分だよ。
新たに日本が軍拡するんだから、また新たな均衡を探ることになるでしょ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:48:16.97ID:tKz86Xt10
さてと
できればもうちょっとマジモノ知恵遅れと遊んでいたいんだけど
明日は仕事だからそろそろ寝るわ

マジモノ知恵遅れのID:b0n4/kvJ0はもうちょっと勉強しろよw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:51:06.63ID:5EkaqKWt0
>>544
ウクライナ方面で欧州と対峙しシリアで火遊びしながら、極東方面も増強するってのなら、
まあやってみれば?って程度のものでしかないなぁ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:52:42.35ID:w2umicoQ0
>>546
日本のほうも財政は厳しそうだが? そんな余裕かましてられるのかな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:56:50.07ID:GWkAhUrA0
配置からして北朝鮮以外には役に立たないし、
装弾数からすると、デコイ含めて数十発撃たれたら無意味。

中露対応できないのに馬鹿馬鹿しい。

そんなの4000億円払うとか、導入決定者にバックマージンでも入ってるんだろうか?
自衛隊の給料上げる方がよっぽどいいや。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 00:59:36.67ID:5EkaqKWt0
>>547
厳しいってのが思い込みみてえなもんだもの。未だ正常なインフレにもなんねえし。

一方ロシアなんて極端に人口が希薄な広大な地積を抱え、経済制裁でものは売れねえ、
工業力がソ連崩壊でグチャグチャになってガス、石油くらいしか売るものがねえ、
新産業分野なんて頭脳がアメリカやヨーロッパに流出する一方なんて有り様だもの。
あそこソ連時代の核の遺産で持ってるようなもんだぞ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:02:04.69ID:w2umicoQ0
ロシアの核戦力を封じ込めるか無効化して優位に立とうというアメリカの世界戦略の一環でしょ。
日本は日米同盟があるから、カネと土地と国民の安全を差し出してる。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:08:07.49ID:w2umicoQ0
>>549
その割には世界がロシアの宇宙航空技術に頼りっぱなしで、ソユーズの不具合が明らかになっただけで
宇宙ステーションが人道危機じゃないか。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:22:02.68ID:5EkaqKWt0
>>551
ぶっちゃけ宇宙関連は経済全体からすると規模が小さいし、そこで多少の優位があっても、
経済の優位には繋がらないから。軍事関係だとダイレクトに響いてくるから何処も熱心だけど。
フルシチョフが「うちの宇宙技術すげーだろー!」って自慢したのに対して、ケネディだかが、
「だが今この場面はうちの国のカラーテレビで放映されてるんだ」とか返したって逸話を…
どこだったかな、映像の世紀か何かで昔見た覚えがあるが、市場としてでかかったのは
カラーテレビの方だったのよ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:34:05.13ID:w2umicoQ0
>>552
テレビとか、もはや日本も製造できないようなものを押入れの奥から引っ張り出してきて
いったいどういう有利な議論をしようというのか。
いまの日本は宇宙航空産業こそ喉から手が出るほど欲しいわ。で、手をやけどしてしまったがな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:38:19.40ID:5EkaqKWt0
>>553
だから当時のカラーテレビに相当するような、市場性の高い製品を作って売るって部分、
今のロシアでもダメダメなままってこと。航空だとロシアのは反米的な国に売れてなくもないが、
それで経済を牽引できてるかっていうと怪しい。イリューシンよりボーイングやエアバスを、
普通の航空会社は欲しがるからね。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:34:34.09ID:TnNXjEOA0
イージスといえばワークマン
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 09:33:05.53ID:b0n4/kvJ0
>>539
ちょっとは自分の恥ずかしい計算を検証してみろよw
お前の想定で弾頭の再突入地点にSM-3は120秒前に到達し、
その時に弾頭は160km手前にある。
だから弾頭が再突入地点に到達する前に当てることはできる。
だが60秒以上遅れると、弾頭が大気圏再突入しているのに、
SM-3は再突入地点への飛行途上で間に合わない。

その60秒の余裕を生み出すために、無理矢理弾頭速度を遅く
見積もり、SM-3の速度は目一杯上げている。
そんなカツカツの計算で迎撃できると主張しても、まともな奴
なら取り合うことすらしないだろうよw

>>545
結局、単純な計算ミス?すら気づけずに勝利宣言かぁw
これがお前がピエロって呼ばれる原因なのだけどな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 09:37:47.80ID:b0n4/kvJ0
>>542
弾頭の軽量化で、耐熱シールドを外すという発想がもうね。(笑)
普通ならMIRVの搭載弾頭数を減らそうとするだろうけど、
知識のない馬鹿の発想力はすごいなwwwwm9(^Д^)

まあ、燃焼後の投射角を答えてみろと言いながら、自分が挙げた
写真の角度は答えられない馬鹿だから当然かな?(笑)
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 09:55:49.23ID:b0n4/kvJ0
これだけではあんまりだから、素人向けの解説を。

大気の抵抗は無視、地球を平面と仮定した最も簡単な弾道飛行
モデルを考える。
弾の速度の垂直成分をVy、水平成分をVxとする。
単純に言ってしまうと
弾はVyの速度で上昇していき、重力で減速してVyがゼロになり
そこから落下して-Vyになった時に地上に落下する。
それまでの時間が飛行時間であり、その時間にVxの速度で
等速直線運動を行い、それが射程になるわけだ。

軌道の自由度の高いロケットは、かなり自由に最終的なVxとVy
を設定できる。
VyはそのままにVxだけ増やせば、最高高度も飛行時間も同じ
なのに、到達距離だけ長いミサイルなんて作ることも簡単だ。

この軌道の角度を答えろって?(笑)
最終的に与えられるVxとVyを発射時に一度に与えたと仮定して
の疑似的な合成角度を答えろと言っているのかなぁ?
その角度で飛行している瞬間なんて、時間をかけて噴射している
ロケットの飛行において一度もないのだが。
まともなロケット屋なら、VxとVyは意識するが、それを合成した
角度なんて意識しない。
そもそも一般的な飛行において、最初はVyを稼ぐように垂直に
撃ちあげ、その後Vxを稼ぐようにするからな。
こんなことを聞こうとしている時点で無知丸出しだ。

同じように
> 投射角を上向かせるか下向かせるか
なんて聞いてくる馬鹿も論外。
たぶんロケットについての最低限の知識もないな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:40:15.53ID:tKz86Xt10
>>556
馬鹿じゃねーの?
最小エネルギー軌道という条件下では射程が決まれば自動的に
飛行時間も再突入時の速度も決まるんだよ
ブースト段階のパラメータによって若干の変動はあっても大きくは変わらない
お前が言うように恣意的に少なく見積もる余地なんか最初からねーんだよ

スレが残ってたらまた夜に相手してやるよ
楽しみにしとけw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 11:49:13.68ID:1S8GvJpw0
>>558
弾道弾だとブースト終わった時点で残りは放物運動。その時の成分を分けてVyとVxで書くか、Vと射角で書くかは表現形の違いで、
片方から当然もう一方が出せる。弾道弾で射角が用いられるのは最小エネルギー軌道あるいはそれに近い軌道か、
あるいはディプレスト、ロフテッドかがすぐ分かるから。まあ成分分けてもいいが、三角関数表見ればすぐわかんだから、
射角求められたらささっと出せよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:04:05.81ID:tKz86Xt10
>>558
皆お前が得意げに書いてることぐらいとっくに理解してんだよ
お前が揚げ足とりに必死なら角度出せって突っ込んでる皆の意見を代弁してやるよ

「想定しているVxとVy、その時の高度を示せ」

くだらない御託並べて逃げ回ってないでちゃんと真摯に答えてみろよw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:30:20.72ID:M40ZEVe50
>>560
そもそも中国はおろか北朝鮮すら人工衛星を実用化しており、
その気になれば地球上のどこにだって弾頭を落とせる。
ロケット黎明期のように、
「足りないロケット性能で重い弾頭を遠い敵国まで届かせようと苦労する」
なんてミサイル開発を今はやらないからw
ロケットの能力は十分に余っており、軌道を最適化する必要すらない。
敵がMDを持っているなら、効率が悪くても迎撃されにくい軌道を選ぶ
というのは普通にやるぞ。

お前、何十年前の知識で知ったかぶりしてるんだよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:32:08.09ID:M40ZEVe50
>>561
あれだけ説明しても、大砲の常識で車格を要求し続けるんだw
挙句の果てに自分同じ数字を求められたら、返答出来ずに逃亡www

おまえって惨めすぎだぞwwwwm9(^Д^)
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:34:07.34ID:M40ZEVe50
>>562
前にも同じことをやったが、論破してやると言いながら
けっきょく計算根拠なんて示さずに、相手の数字を聞くだけかよ?(笑)

聞いただけで論争どころか論破した気になれるって、
やっぱりお前って知恵遅れだねぇwwwwm9(^Д^)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:52:34.80ID:xtexsaXY0
>>565
弾道学って言われてる通り、特にブースト終了後の運動に関しては砲弾の挙動と変わらない。
大気圏出た後の弾道飛行中にアポジングするのも存在する可能性はあるが(DF-21系列等)、
今のところ可能性の域を出ていないし、軌道を大幅に修正するものでもない。
>>564
その軌道はどれなんだ?という意味で上の方から角度尋ねられてるようだがいい加減答えたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています