【大阪万博】鉄道延伸200億円「IR事業者が負担」 大阪市が条件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/29(木) 05:08:44.30ID:CAP_USER9
鉄道延伸200億円「IR事業者が負担」 大阪市が条件
2018年11月29日03時18分
https://www.asahi.com/articles/ASLCX66V8LCXPTIL02R.html?iref=comtop_8_03

 2025年に開催が決まった大阪万博の会場予定地の人工島「夢洲(ゆめしま)」(大阪市此花区)のアクセス整備をめぐり、大阪市の吉村洋文市長は夢洲に誘致をめざすカジノを含む統合型リゾート(IR)の事業者の選定の事実上の条件として、鉄道延伸費用200億円の負担を加える方針を固めた。

 今年7月、国内で最大3カ所にIRを設置する実施法が成立したのを受け、大阪府と大阪市は夢洲を予定地として誘致に手を挙げる方針を決めている。予定地は万博会場に隣接し、24年度中の開業を目指す。
 夢洲へのアクセスは現在、トンネルと橋による道路のみで、大型イベントを開催するには大阪都心部からの交通手段の改善が必要な状況。府と市は万博開催前の24年度までに鉄道を整備する計画で、大阪メトロ中央線のコスモスクエア駅から夢洲までの約3キロを延伸し、新駅を開業させる考えだ。
 鉄道用のトンネルは約450億…

残り:148文字/全文:519文字
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:16:24.01ID:XYRBexoM0
>>504
大阪市ががっぽり税金とってるよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:17:19.14ID:sK4bd0aF0
こんなもんIR事業者にとってははした金やろ
打ち出の小づちが手に入るんやから
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:17:23.55ID:6wbr2BMQ0
カジノに来るような奴は車で来るだろ
電車なんか万博で必要なんだから素直に大阪府と大阪市で折半しとけ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:21:45.63ID:H2Lwrupd0
観光客は電車を使うわな
タクシーだと梅田や難波から5000円以上かかるからな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:23:18.47ID:sK4bd0aF0
>>507
そういうことじゃない
大阪市のごきげんとりのためになんぼ出せるかっちゅう話や
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:28:43.77ID:tmjGID8J0
GOOD IDEAですねー吉村さん
ドンドン金使わしましょう。大阪
発展しまっせーでも俺は賭け事
が嫌いなのでIRには行きまへん。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:33:00.86ID:YJ3zWYja0
市民府民としては、全部税金でやりまっせー、よりか
参入する企業に出させまっせー、のが「知事やるやんけ」ってなると思うんやけども
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:33:25.89ID:QGHM/BxS0
>>127
しかし、カジノは所得制限儲けろよ
年収800万以上とか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:35:06.42ID:QGHM/BxS0
てか維新5chの意見採用しすぎじゃね?
まあ上手く行くならなんでもいいけど
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:37:34.67ID:n+4cwdpm0
>>400
大阪では楽天カードマンでも大丈夫。ダイナースじゃないとだめなのは東京。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:56:32.32ID:cBkNPQJv0
IR事業者が負担するなら、路線の愛称はIR事業者連合がつけさせろって感じになりそう。

「夢洲ギャンブルライン」??「夢洲ゴールドライン」???
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:07:57.92ID:bFD7UJwS0
>>507
確かにカジノに来る客には車で乗り付ける人も多いかもしれんがホテルに会議に興行にと色んな人間が来るやろうからね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:09:57.69ID:YVCcRHUr0
それにしても、なんで大阪が盛り上がるのが許せないんかね
心が狭いやっちゃな
住んでるところ「だけ」が自慢のマウントなんて、人生虚しくないんか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:09.97ID:qFClT25T0
>>518
大きな投資をして一瞬ちょっと盛り上がり、その後荒廃と大きな負債が待っている

もうすでに言ってる額で収まらなくなってきてる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:12.23ID:n+ik1PxZ0
カシノには一般客はシャトルバスだろ?
サンズのばバスが関空、伊丹、梅田、なんば、阿倍野を直通しそう。
地下鉄なんかスーツケース移動が考えただけでも大変そう。だれが利用するねん
0521無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/12/01(土) 22:29:32.98ID:V090kn100
519 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/01(土) 22:23:09.97 ID:qFClT25T0

大きな投資をして一瞬ちょっと盛り上がり、その後荒廃と大きな負債が待っている

もうすでに言ってる額で収まらなくなってきてる

ば〜か…
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:49:10.93ID:b21O8Uh30
橋が2ヶ所でカジノとか
オーシャンズが手ぐすねひいているぞwww
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:51:46.30ID:0izCWq5Q0
>>515
普通に考えたらカジノはカードオンリーとかにするんかな?とはならんか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:54:36.88ID:6AN9P2QF0
結局、東京五輪と同じで色々揉めるのだな
立候補しなければよかったのに
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 00:11:35.71ID:p35NgHse0
>>525
大阪やったら利用停止してないちゃんと使えるカード持ってるだけで上層民や
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 00:25:59.71ID:FXMo6lZS0
>>518
それさ、大阪人が東京以外にやってることだと気が付かないんかねえ
東京に対しては只管妬みだけだけど
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 00:27:28.87ID:FXMo6lZS0
>>526
カードローンの延滞で一番揉めるのも大阪だしな
一言で言うと約束を守らないんよ、大阪人
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 00:29:03.06ID:6Ti/rljv0
おけいはんは?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 00:45:16.18ID:lA8jBv+90
>>520
カジノ以外のレジャー施設やショッピングモール 会議場 ホテル 劇場 などを利用する人が利用すると思う。あと 従業員とか。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:10:52.46ID:6v2CAkzB0
>>521
これよく見るけど痛い所突かれたら出てくるんだな〜って感じで参考になる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:34:53.32ID:3ax7EA8K0
どうせ数百万ほどの献金でこんな条件覆すだろうけどな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:39:10.61ID:bu1TLMB70
大阪の交通網って本当嫌がらせがひどい
新大阪と大阪の間のギャップとか、しないから直通の鉄道がない伊丹空港とか
その空港からのバスも終着バス停を目の前にしてはるばる迂回して5分無駄に
なったり、高速乗ってるより降りてからの渋滞がひどいとか・・・
運転する側の都合しか考えず乗ってる者の気持ちがわからないらしい
0538無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/12/02(日) 02:16:11.53ID:Df0asYxp0
534 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/02(日) 01:10:52.46 ID:6v2CAkzB0

これよく見るけど痛い所突かれたら出てくるんだな〜って感じで参考になる

ば〜か…
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 06:33:26.08ID:QcWzrpwe0
>>95
ots復活?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 06:37:52.41ID:swViRZFe0
>>1
男女共同参画のべらぼうな予算に比べたら屁みたいなもんだ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:41:57.03ID:8eumR0950
>>178
結局なにわ筋線が開通したら関空と万博カジノをJRでも接続するってことか。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:28:13.36ID:lA8jBv+90
>>548
関空からなら今でも天王寺経由ー弁天町から中央線で乗換えて夢洲。なにわ筋線なら西本町乗換えで中央線 本町ー夢洲か ゆめ咲線延伸したとしても うめきた乗換え西九条からゆめ咲線経由で夢洲。
関空からの直通は無理だね。
関空からなら船の方がリゾートっぽくて良い。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 05:10:05.50ID:ygJPkZbo0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
      
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと
                                         
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 07:24:56.69ID:KetT6ehU0
万博の跡地にユニバ二期と隙がない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:37:39.74ID:A39VE4bz0
今年の漢字は、大阪万博、大坂なおみ、大谷翔平、大迫勇也(大迫半端ないって!)、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALの「大」で決まり!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:35.55ID:AKd1/XYP0
大事業は負担の延伸がどこにまで伸びるかわかりやすくて勉強になるね
これはまだ、
関係者の口が重かったり聞いてない意義を喋りだしたりするんだろうケースよりイージーだね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:34:17.81ID:TsVCe7Ga0
平成末期の我々国民は、ネジが緩んでいないだろうか?
いったい、いつまでこういう突拍子もない国際イベントに手を出し続けるのか?
このところ世界遺産の登録に沸き立つニュースを見るにつけ、
もっと足元を見ろと言いたい。

今の今でも、東日本大震災、それによる原発の後処理、汚染土と汚染水の処理問題、
北九州豪雨災害、西日本豪雨災害、北海道震災、当の大阪震災ですら、
各種災害の被災地の傷跡は深い。
これで、府外の国民は、7年後の万博を誘致する元気と余裕があることがよーくわかった。
つまり、ほんとうに被災者は、これで救援、支援に満足して自立完了しているということだ。
でなければ、7年後に万博など誘致するわけがあるまい。採算があるからこそ誘致したのだから。
府外の国民は、西日本豪雨災害と大阪震災を心から心配してきた。
特に東日本の国民は、東日本大震災の時の、西日本市民の支援と励ましを決して忘れては、いなかった。万博が決定した先日までは。

こう言えば、そこまで言うなら、東京都民の東京五輪の招致は何なんだ? と言うかも知れない。
その通り、近県の関東県民は、実は本音では、2年後の灼熱の7月に開催など内心無理ではなかろうか、
本当に成功できるのか、そう感じている人は少なくないとの声も多いのだ。
いったい、この五輪と万博で”世界一の少子高齢人口減少社会”に飲み込まれていくこの国で、
幸せになれる国民が何人いるのか。
都民と府民よ、教えてほしい。
人類史上世界一の超スピードで溢れ続ける高齢者と、年収200万,300万の若年層に
本来なくてもいいはずのイベントボランティアの話を聞く余裕はない。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 02:10:42.85ID:Oeux6iwN0
>>1
都心部から夢洲まで結構距離がある
本気でアクセス考えるなら本町から快速運転だったり
難波直通快速だったり必要だろ
例えば環状線なんか各停しか無いから遅すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況