X



町田市「中学校給食」問題、2万3000超の署名を集めるも不採択に 議員からは「給食は手抜き」「お弁当を作りたい人の気持ちを尊重」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/15(土) 16:05:03.16ID:CAP_USER9
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:20.32ID:AQA5IcWN0
>>743
そう。だから親が開き直って
『弁当作れんから給食や。何が悪い』となればほぼ一件落着。
それが多様性を認める第一歩なんだけどね。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:24.72ID:qtd3yfIU0
大人たちはデリバリーの企業からのバックが美味しいのかな
子供たちは美味しくないって言っているのに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:47:54.75ID:qtd3yfIU0
食堂を作ればいい
爺婆と生活保護の健康保険料を徴収し三割負担させ
小中高に朝昼夕と食事ができる食堂を学校に作ればいい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:04.24ID:ngGumx+90
>>6
出来損ないの欠陥品精子と欠陥品卵子で子供作っちゃうとお前みたいなのが出来て大変だな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:22.37ID:/X+LFd9g0
>全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している
じゃぁ、弁当の場合は作りたくないお母さんの気持ちを否定してるってならねーか?
こんな無駄な議員辞めさせろよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:25.61ID:ddMztsk30
給食か弁当かの選択ができる方がいい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:17.99ID:SfgbvGIV0
>>742
小学生1人やからまだマシやけど、これからめちゃくちゃ食べるらしいな。

白米もピンキリやけど安くないんよ「塩かけて白米をおかずに白米食べてました」
誰やったかなぁ言うてた、僕は食べれんかったから余計に感じるんよな。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:27.83ID:AQA5IcWN0
同じ状況で
旦那が玉子屋なんかのデリバリ弁当食べるのが容認できるなら
デリバリ給食に反対するのはダブスタになるんだよ。

『私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。それは自分が作りたいから。
全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している』
というなら当然旦那には手弁当渡しているはずだからね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:52:10.17ID:Srkk9rsj0
デリバリー給食がまずいor栄養が足りないから質を上げろ→金の問題はあるが、まぁ分かる
デリバリー給食にしていると弁当持たせない親がサボっているように思われるから全員給食にしろ→???

マジでこんな理屈展開してくるのがいる民度だと、全員給食にして例外的にアレルギーとかで弁当持ってくる子がいたら、全員給食主張派はいじめるだろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:53:27.04ID:CDQdWjO30
特別な制度なんて必要ない
弁当持たせない親には、玉子屋の日替わり弁当注文させればいい
日替わりで1食450円
とても家庭じゃ作れないような立派なヤツだぞ
http://www.tamagoya.co.jp/
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:53:33.74ID:qXo2xMmN0
>>722
無職のお母様方が徒党組んであちこち盗みや恐喝に
営業妨害を夢中でやるからだよ
けっこーー深刻だったりするんだなこれが。

かといって仕事させるとたちまち盗みに恐喝に破壊行為に
人質工作に毒投入にetcetc.....

つー感じで、とにかく仕事回さず椅子に座ってぼけーーーーっと
さして8090100のジジババが汗かきながら働くというのが
実情なんだなこれが。意味分からんけどw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:54:16.93ID:NbVT8Uf50
>>754
弁当料理マウンティングアピールに命かけてんのか
ってくらい中毒だしな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:54:20.67ID:6v95BKDt0
>>760
ガチでスポーツをやるなら中学、高校だと毎日4000〜5000キロカロリーは摂取しないといけなくなるからな
大変だぞ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:54:59.90ID:iS16j8rp0
>>743
現実は逆で給食も提供できない貧乏自治体を世間に晒してるだけ
給食>>>>弁当
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:55:28.53ID:SfgbvGIV0
>>744
意外と子供の昼飯って困るんよ、給食あったらいいが夏休みとかどうすんねん?って話し。
「マクドでも行くか?」お金かかってしかなかった記憶があるわ。

いやー、
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:55:52.95ID:ddMztsk30
忙しい時のお弁当なんておにぎりか何か挟んだパンにバナナ、みかん、ゆでたまごとかでうちは十分だけどね
おかずとかある時は入れたらいいし
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:56:01.96ID:SfuGL2MD0
>8人中6人が反対し

この6人はもう特定されてんの?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:56:42.44ID:Srkk9rsj0
>>757
それならデリバリー弁当選べばいいじゃん。
弁当作ってきた家に劣等感抱く弱い心を捨てさればいいだけ。

そもそも全員給食派の主張のポイントが違うんじゃないかね。
デリバリー弁当うまくして、デリバリー弁当の喫食率を高めればいいだけ。
喫食率上がれば自校式の方が効率的になる損益分岐点超えてくる。
そういう段階すっ飛ばして論理展開するからおかしなことになる。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:57:19.87ID:AQA5IcWN0
>>762
いつも思う。旦那が玉子屋食ってたら妻サボってるように見えるから
社食作れと会社に直談判するのと同じことだからね。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:58:56.46ID:OaSvjcMY0
>>766
部活の帰りにマクド寄ったりは普通だったな
昭和の頃はラーメン屋だったらしい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:59:22.42ID:Srkk9rsj0
>>767
田舎と違って、首都圏だと流石にセンター式のデリバリー弁当相当の
給食を無理やり全員に食わせるほど行政と業者が癒着できないのですよ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:00:34.55ID:RBCGBBVb0
>>677
多様性の認容というなら一律給食でなく各家庭の事情に合わせたシステムにする方がいいような気が・・・

弁当持参OK
買い弁OK
食堂があったらいうことなし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:00:39.54ID:SfgbvGIV0
>>769
いやー、それでいいんやろがなぁ。毎日はアカンやろ?

料理好きやから逆に悩んだなぁ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:00:43.76ID:I+4YFbXh0
これは時間配分の問題で
共働き層の親は可処分時間が少ないから
給食のニーズが高まっている
そこに有閑の時間富裕層の人間が上から目線で好き放題言ってるだけ
きちっと作るだのと簡単に言っているが
作業に浪費される時間をシビアに考えていない。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:00:46.51ID:ObdolJxI0
>>34その後揚げてくれよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:01:43.23ID:Ep4KWIEM0
みんな町田から引っ越せばええやんw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:02:44.98ID:qXo2xMmN0
>>769
成長期にそれはないだろ.....
途中で養護学校行きになるんじゃん?
また小学生からやり直しとかちょっとツラいだろw

支援施設いきの人が思ったよりかなり多いみたいなんだが
ちょっとやばくね?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:03:09.64ID:ObdolJxI0
>>772作りたい女子も居るだろう
旦那じゃなく女な
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:03:30.54ID:Srkk9rsj0
>>777
変な見栄はらずにデリバリー弁当頼めばいいだけ。

デリバリー弁当が禁止されているわけではない。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:03:33.48ID:TJME3QfA0
>>736
母親も働いてる地域なんだよ
長野も大昔から中学まで給食と聞いた
今の時代だったら町田だって共働きが多数派だろ
親にあんまり負担かけると、将来ぼけるぞ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:04:08.93ID:ObdolJxI0
>>773ポテトの揚げ物がキツイ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:04:17.60ID:AQA5IcWN0
>>775
そのとおりですよ。強制給食はやってはいけない。
特にデリバリ式と強制給食は最悪の組み合わせだからね。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:05:24.82ID:J/Yjk2e00
お弁当作りたいお母さんなんていねーよ!これは男の議員の意見?ならお前ら男が毎日お弁当作ってみろよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:05:58.97ID:D2WqYZkx0
やっぱり神奈川だったんだな町田
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:06:01.71ID:LsbfWekA0
給食にしたらしたで不味いだの冷めてるだのスカスカだの文句ばかりいうからな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:06:29.91ID:SfgbvGIV0
>>772
失礼ですが大阪やけど「玉子屋を食う」ってニュアンスがよくわからないんです。

多分「弁当屋の弁当を食べさせる」のは恥だ!見下げられる!文化だと想像します。
それはアカンわ、戦前やないねんから。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:06:33.44ID:AQA5IcWN0
>>782
ああ、ナルホド納得。
女で玉子屋食ってたら女サボってるように思われるから
社食作って全員そこで昼食といったらほぼ却下されるわな。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:07:03.77ID:FBrXIat80
町田市とかあったんだね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:07:08.78ID:F6Crr+Cc0
いろいろ屁理屈言ってるけど結局は財源だろ
今後少子化がますます進むのに給食制にしたら完全に赤字
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:07:22.83ID:0DBtRoDIO
https://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/13027
2018年9月18日
千葉県 公立小中学校「完全給食」実施率100% 全国一

>文部科学省から公表されている、学校給食実施状況調査の結果(※1)を見ると、
>千葉県の公立小中学校の完全給食実施率は100%で、全国一となっています。
>給食の区分(※2)には、
>@「完全給食」の主食とおかずとミルクの献立、
>A「補助給食」のおかずとミルクの給食、
>Bミルクのみの「ミルク給食」がありますが、
>公立の小・中学校ともに100%の「完全給食」を実施しているのは、全国で千葉県のみである。

>文部科学省公表の平成28年度学校給食実施状況調査では、
>全国の公立小学校では99.2%と、ほとんどの小学校で「完全給食」が実施されているが、
>公立中学校の「完全給食」実施率は90.2%と小学校の実施率より低い。
>都道府県別の公立中学校の「完全給食」実施率を確認すると、
>近畿圏が低く、兵庫県で62.2%、滋賀県で65.7%、
>神奈川県は全国で最も実施率が低く27.3%である。
>そんな状況の中、千葉県は8年前の平成21年度から公立中学校の「完全給食」実施率は100%である。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:07:28.57ID:o3tjMpr9O
子供が自分で作ればいいと思うが。
でもそうなると、無職の主婦は存在価値が無くなるからなあ。
子供に「お母さんより俺の方が料理上手いから、もう弁当作んなくていいから」とか言われたら、立ち直れないだろ。作らせてあげれば。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:08:41.56ID:AQA5IcWN0
>>792
大手の企業向け弁当供給している会社。
おっしゃるとおりのことですよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:08:47.54ID:ddMztsk30
>>776
毎日のことだから飽きたらちょっと変えれば良いだけじゃん
買った物でもいいし、昼なんてお腹が空かなければ好きに食えばいい
他人にどうのこうの言われるのは面倒くさい
足りない栄養は朝食や夕食で出せば十分じゃん
家族と同じもの持ってくのに手間ってほどじゃないし自分で詰められるよね

別にお弁当じゃなきゃやだってわけでもないから、
給食が美味しいなら給食でも構わないけど、弁当でもいいよねって
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:09:53.13ID:qXo2xMmN0
成績よかったり、所得に余裕がある子は簡単に私立に転向出来る
仕組みを作ればいいんじゃねーの
一律に富裕層と貧困層をまとめようとするのが無理なんだよ

しかし働かない母親の声を大事にするこの行政感覚は
一体....w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:09:58.82ID:83od30oT0
地方に議員なんて要らないよね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:10:43.67ID:ObdolJxI0
>>789旨いもの
保温
具無し詐欺おせちか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:11:39.01ID:ObdolJxI0
社食でいいよ社食で
手作りタルタルソースで
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:11:54.08ID:SfgbvGIV0
>>793
「玉子屋」ってなんやねん?外食と食堂でとかの意味か?

意味不明。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:12:02.63ID:AQA5IcWN0
>>798
それもあり。
母親が準備しなきゃという強迫観念からの離脱。

結局、開き直れなくてグダグダしてる人間が声が大きいって
言うだけのことなんだよね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:12:29.84ID:ObdolJxI0
>>798高校生か
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:12:59.07ID:NbVT8Uf50
>>762
「思われる」って結局中身がなくて
世間にどう見える思われるかが重要な鬼女ママ友同士で
お得意のランク付けマウントカーストのいがみ合いが
始まるんだろうな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:36.40ID:fzJU+jtL0
>>797
中学三年生の男の子と中学一年生の女の子の給食の量がどうなってるか知りたいな
体の大きさによっては食べる量が倍ぐらい違うと思うけどみんなが満足する量を食べられてるのかどうか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:43.89ID:U43kBJcF0
苦労すりゃ何か報われるとでも思ってんのかね
その精神で衰退した日本
アホくせえ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:49.97ID:qNt/YRwu0
男性議員「私も半年間弁当作ったからお前らもさぼらず弁当作れ、手抜きすんな」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:55.30ID:Srkk9rsj0
>>784
妻が働いてる家はその分金稼いでいるんだからお手伝いさんでも雇って弁当
作らせればいいじゃん。
妻が働いていない家はその分を内作しているだけ。
本質的には各家庭の労働力のリソースをどこにつぎ込むかの家庭内の問題。

というところまで割り切っていいところを、社会福祉としてデリバリー
弁当方式で給食続けているわけで。

社会福祉受けているように思われるのが恥ずかしい?
知らんがな。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:14:09.56ID:Fit6ykJp0
想定してる家庭が違うんだから平行線だろ
市議の言ってる世界は夫の年収800万で妻が専業主婦、つまり自分と同じような世帯の話
給食を望むのは夫の年収400万で妻がパートに出て年収150万くらいの世帯だろ
専業主婦で家にいられる家庭にとっては朝弁当を作るくらいなんてことないけど、母親もパートに出てたり共働きの世帯からしたら朝7時には弁当が完成してないといけないってのは物凄い負担

そもそも弁当だと親の愛が云々ってジジイはなんなの?
いつの時代に育ったんだよ
親が冷凍食品とコメ詰めた弁当に愛があんのかよボケナス
作りたい人の権利?じゃあてめぇらは小学生の時に全員給食の中弁当持たせてたのかと小一時間問い詰めたいね
都合のいいようなことばかり抜かすなクソババア、どうせ選挙で主婦の味方アピールするためにそう言ってるだけだろゴミクズ首吊って死んでろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:14:30.74ID:I+4YFbXh0
>>805
玉子焼きの打ち間違いだろう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:15:25.84ID:ObdolJxI0
>>806子供の成長早くて母になり母親ダメになるって
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:16:11.31ID:ObdolJxI0
>>815糖質制限なんてwwwwwwww
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:16:12.34ID:H4MIlf6x0
>>813
選択制で給食選べる現状で
なんで全員給食を求めるのかがわからん
給食がいい親は給食、弁当がいい親は弁当でいいじゃねーか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:17:02.96ID:ObdolJxI0
>>817金持ちおぼっちゃまか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:17:38.95ID:qXo2xMmN0
つか学校無理に行かせなくてもよくね?
それこそ税金の無駄だろ
例えばバスの運転手にレストランの経営者は線形台数に
テンソルの知識は必要あるのかという議論はある訳で


いるんだけど、いらないんだよな。
いるんだけど、いらないんだよなぁ.......w
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:18:02.60ID:ObdolJxI0
>>820言えてる
東横インおにぎりで🍙
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:18:11.54ID:Fit6ykJp0
>>812
だからその制度が踏み絵になってるって話だろw
利用率1割だぞ?クラスで40人いたら4人しか注文していない計算になる
そしてその4人は親が大変で弁当も作れない底辺だと周りに知れ渡ることになる
制度の欠陥だよ、小学校と同じ全員給食でいい
弁当作りたい云々文句言ってる馬鹿は小学校にも弁当持たせてたのかよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:18:30.04ID:H4MIlf6x0
>>823
なら請願すべきは全員給食でなく
給食の質の向上じゃねーの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:18:37.93ID:fzJU+jtL0
>>823
だったら母親に頼んでお弁当作ってもらえば良くね?
今は保温のお弁当箱もあるから暖かいお弁当が食べられるし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:18:56.49ID:tARZzS0f0
やっぱり町田は神奈川県町田市だわ。
横浜と同じような屁理屈を言う。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:19:16.27ID:SfgbvGIV0
>>814
あっ、そうか。しかし卵焼きって意外と難しいがなぁ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:16.10ID:fzJU+jtL0
>>825
美味くて安ければ利用率も上がるだろ
単に業者の選択を失敗しただけじゃねーか
それを無理やり全員給食とか頭おかしい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:26.79ID:Srkk9rsj0
>>813
給食全廃したわけじゃないんだよ。
デリバリー式の給食は続けている。

所得格差が各家庭にあるのは当たり前だろ?

そういうのも含めて違いを容認することが求められる年齢が都市部では早まっているだけ。

みんながみんな横並びで同じもの食わされる方がよほど異常。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:29.72ID:ObdolJxI0
親の毎日の積み重ねで
大きくなったね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:21:05.95ID:I+4YFbXh0
>>819
任意選択だとかえって角が立つ

読み合い、腹の探り合いが始まって精神的な負担が増加する
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:21:27.70ID:ObdolJxI0
>>827一生弁当屋
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:21:33.29ID:k1IRUwpV0
給食って安くて旨くて最高だと思うんだけど
給食が嫌な人おるのん?(・3・)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:21:43.40ID:jrmb0aMS0
給食なんて人生で食える時期が限られてるんだから楽しまなきゃ
弁当はいつでも食えるんだし
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:23:00.42ID:AQA5IcWN0
>>825
それを踏み絵と思い込むような生活ってどうなのよってこと。
だから共稼ぎも専業主婦も家事の呪縛にとらわれすぎることに。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:23:31.51ID:4Yg4xydr0
ヤクザ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:23:43.92ID:NbVT8Uf50
もう一人一人ついたて立てて食事内容見られないように
して食えよw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:24:20.90ID:qXo2xMmN0
>>831
給食センターとかすごくお金かかるのにその上
「同じもの食わせるな」はひどいなw
ワガママ言い過ぎだろwwwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:24:38.48ID:k1IRUwpV0
>>840.
そうなん?
ソフトメンとかないの?
ソフトメン
あれマジ旨だよな(・3・)
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:24:43.44ID:ObdolJxI0
>>829テリー兄
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:25:31.20ID:GnbJFrqi0
>>7
こんな有能な自治体もあるのか。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:25:36.98ID:Srkk9rsj0
>>825
各家庭に所得格差があるのは当たり前だし、制服と学校の机で統一した環境に
しているつもりでも、髪型から文房具、靴下、カーディガンやセーター、
コートまではっきりと違いは出る。

昔の日本や今でも田舎だとその辺ガチガチに締め付けているが、首都圏、特に
高学歴のリベラル層の多い多摩地区あたりの地域では個人個人の多様性を
認め合う形で融和する形に切り替わっている。

全員給食自体、男は丸刈り、女はお下げ以外は禁止なんて時代の産物なんだよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:25:41.60ID:zWp54tfV0
今はアレルギーだ何だとうるさいんだから各家庭で用意するのがいいんじゃね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:26:20.86ID:g+bZWNUS0
表向きの理由はともかくとして市には予算が無いんだよなあ
どうしても給食にしたければ一食700円負担したらいいぞ
それならやってやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています