X



【海外メディア】「日本はクジラの虐殺をやめよ」=抜け穴を使い何千頭も殺したと非難、IWC脱退再考求める NYタイムズ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/01(火) 23:46:13.47ID:CAP_USER9
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12月31日、「日本はクジラの虐殺をやめよ」と題した社説を掲載し、日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)脱退を決めたことについて「危険で愚かな動き」と批判、再考を求めた。

同紙は「多くの点で模範的な世界市民である日本は長年、捕鯨に関しては例外だった」と指摘。IWCが1982年に採択した商業捕鯨のモラトリアム(一時停止)に反し、「『科学的調査』を認める抜け穴を使い、何千頭ものクジラを殺し、その肉を国内市場で販売してきた」と非難した。

その上で「(IWCは)西洋文化の押し付けでなく、減少する資源を管理し、地球を保護するという世界共通の義務の表れだ」と強調。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」などからの離脱を表明したトランプ米大統領の政治手法との類似性に言及し、「それは日本が見習うべき手本ではない」と訴えた。 

1/1(火) 16:46
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00000047-jij-n_ame

★1が立った時間 2019/01/01(火) 22:01:19.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546347679/
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:40:53.40ID:2NCFs3F60
俺に来る返レスの全てが
これからクジラ食を増やすから問題ない

意味がわからん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:40:54.69ID:K+Il5sWQ0
実際にクジラを海洋資源として保護してねーだろ宗教じゃねーか
そもそも根本的にクジラが減少したのは石油が普及する前に鯨油目的にお前らが乱獲したからやろ!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:31.29ID:8+dINPTp0
アニメやゲームの影響でせっかく世界で日本のイメージが上がってきたのに
それが捕鯨でパーになるのはもったいないと思わん?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:37.16ID:Vy46YoLD0
ま!

ダブスタは、嘘の一種だからな
キリスト教的にもまずいだろうから

反捕鯨国は、ビーガン化推奨でいいだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:39.95ID:ul5y9kdb0
牛の虐殺やめてくれー
牛は哺乳類で人間の友達なんだぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:52.17ID:BIGq540r0
>>1
ただの、トランプ叩きに使われた
鯨の頭数を全て勘定してから論破しろよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:55.00ID:Z38R9t3v0
>>517
そりゃそうだ、何を食うかなんて自分で決めたらええ
でもそこに屁理屈なんか要らなくないか?
鉄分とか文化とかどうでもいいんだよ、食いたいから獲るだけで理由は十分だろ
外野の野次なんて聞くに値しない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:58.93ID:7jEnc5iQ0
調査捕鯨を、抜け穴とかぬかすから脱退するんだろうが。
IWC加盟国の何処が日本ほど鯨の事調査したんだよ?

今後は、捕鯨国と情報の連携をするだけだよ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:00.30ID:nhxeBlQr0
そういえば東京湾に入ってきたクジラはどうなった?
千葉県民が捕って食ったのだろうなww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:04.23ID:73UEMhAV0
主権国家である日本がIWC脱退するのに
何で他国やバカチョンの意見聞かなきゃいけないんだよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:11.77ID:EbxVJOpx0
「日本人は誰も鯨なんて喰わない」

どこの日本人だよw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:11.98ID:iCe/budY0
【ライオンなどの野生動物を趣味で射殺する「トロフィーハンティング」団体がオークション開催】
https://www.huffingtonpost.jp/2017/02/06/trophy-hunter_n_14633296.html


ラスベガスのマンダレイ・ベイ・コンベンションセンターで2月1日〜4日、アメリカの狩猟家団体
「サファリクラブ・インターナショナル」が主催するオークションイベント「アニュアル・ハンターズ・コンベンション」が行われた。
このイベントは、合法的に趣味として行う野生動物の猟をする「トロフィーハンティング」のハンターたちが狩猟権をオークションにかけるもの。

狩猟権をめぐってオークションにかけられるのは、カナダのホッキョクグマ、ナミビアゾウ、アフリカヒョウなどの動物だ。
2万5000人近いハンターがこのコンベンションに参加し、またオークションの収益は530万ドル(約6億円)以上になるとされている。

トロフィーハンティングの支持者たちは、こうして狩猟権のオークションで多額の資金が集まることが、野生動物の保全につながると主張している。
しかし動物保護団体「ヒューメイン・ソサエティー・インターナショナル」事務局長ジョアナ・スワベ氏によると、このイベントは「動物保全を謳った詐欺」だと批判する。

「このオークションは、サファリクラブ・インターナショナルのイベントの中でも最も重要なもので、ここでは1000頭近い動物の命が
『金を払って狩る』ためにオークションにかけられ、トロフィーハンターたちに売られるのです」と、スワベ氏は語った。

オークションにかけられる中で、狩猟権が最も高額な動物のいくつかを紹介しよう。

カナダホッキョクグマ――7万2000ドル(約800万円)
ナミビアゾウ2頭―― 3万5000ドル(約390万円)と2万5000ドル(約280万円)
アフリカヒョウ8頭 ――1万6500ドル(約185万円)〜8万1400ドル(約910万円)
グリズリー3頭 ――2万1500ドル(約240万円)〜2万5000ドル(約280万円)
アカシカ400頭まで――9万2000ドル(約1000万円)
南アフリカのワニ―― 1万3500ドル(約150万円)

「これ以外にもたくさんの野生動物の狩猟権が、コンベンションではオークションにかけられます。ターゲットにされているのはアフリカの動物だけではありません。
自衛手段のないヨーロッパの哺乳類もオークションにかけられ、トロフィーハンティングをすすめるサファリクラブ・インターナショナルに資金が集まるようになってしまっているのです」とスワベ氏は語った。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:18.37ID:8hMTR6r/0
>>563
GHQは寿司を禁止したんだぞ? まぁ当時の日本人が必死で普及活動したから事なきを得たが
何もしなければ寿司って文化は消滅してたんだぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:21.10ID:HpTtZUGD0
>>565
思わない
それ虚像だから
日本会議はろくな事をしない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:29.60ID:cMhTg/9f0
>>563
増えるかもしれんし増えないかもしれんしそれは市場に任せればいいだけの話

「私はあなたへの意見には反対だが、あなたが自由に発言する権利は命をかけてでも守る」
欧米の言葉なんだけどな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:36.67ID:iCe/budY0
米国人による“趣味の狩猟”で大量の動物が犠牲に
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020900049/

先日、米国の狩猟家団体サファリ・クラブ・インターナショナル(SCI)が、少なくとも600頭分の狩猟権を対象にしたオークションを行った。
「アルティメート・ハンターズ・マーケット)」と称するこのオークションに対しては厳しい批判が寄せられているが、これら600頭分の狩猟権は
スポーツ狩猟産業において米国人が関与している案件のほんの一部でしかない。

動物保護団体ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル(HSI)と米国ヒューメイン・ソサイエティーが、米国魚類野生生物局が持つ輸入データを分析した結果、
動物を必要性からではなく娯楽のために殺害するスポーツ狩猟家たちは、2005?14年までの10年間に、126万頭分の「トロフィー(趣味の狩猟による獲物)」を米国に輸入していたことがわかった。
平均すると1年間に12万6000頭、1日に345頭のトロフィーが輸入された計算になる。

保護活動家や動物福祉に携わる人々、大勢の科学者らは、スポーツ狩猟は危機にある動物の個体数を圧迫しており、狩猟家らが言うほど地元経済を活性化する効果はないとしている。
また、野生動物を娯楽のために殺すのは倫理に反するという声も多い。

狩猟家たちが特に強い憧れを抱いているのが、アフリカの「ビッグファイブ」と呼ばれる動物たち――ライオン、ゾウ、サイ、スイギュウ、ヒョウだ。ビッグファイブはアフリカを象徴する存在であるだけでなく
狩りの対象としても最も危険性が高く、それが彼らを殺害する価値をさらに高めている。

2005年から2014年までの10年間で、米国人のトロフィーハンターたちは、ライオン、ゾウ、スイギュウ、ヒョウを計3万2500頭近く輸入している。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:38.75ID:YjryepHe0
>>522
ほんとそれだよな
迷惑被ってる日本人や日本企業多いだろうな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:42.25ID:XEyzY4ar0
「(IWCは)西洋文化の押し付けでなく、減少する資源を管理し、地球を保護するという世界共通の義務の表れだ」

減少する資源を管理するというのならクジラ全滅させた方が資源管理としては適切じゃないんですかね
あんなもん増えるだけ海洋資源食い潰すだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:50.02ID:GfphJmqC0
牛「そうたそうだ」
鳥「やめろやめろ」
豚「ぶひぶひぶひ」
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:51.81ID:pNGGvjyy0
>>523
処理技術の問題でしょ
牛や豚だってちゃんと血抜きしないと臭くてまずいよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:54.35ID:ZuAJFMmG0
ならばアメリカ人は牛肉食うのをやめよ
一番CO2排出してる食料だぞ
全アメリカ人が牛肉食うのを完全にやめたらその時考慮すべき
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:03.48ID:DMp76S4k0
捕鯨は他の海産資源保護がメインで、鯨肉はそのオマケだよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:09.39ID:RRAvyNbz0
「白鯨」モービー・デック
鯨漁の燃料求め開国を迫るペリー提督
アメリカだったんだろ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:11.86ID:l7hI0Q+M0
>>538
賛同できないね
クジラ問題の本質は
持続利用可能で食用可能な生き物を勝手に「食うな」と決めつけることは正しいのかという事。
日本は断固NOのたちばで、すがすがしいくらい。
むしろ、反捕鯨の言い分に従えば「日本ってバカな国だな」と侮りを受ける
脱退、IWC無力化によって彼らは反省を強いられるだろう。
これが正義だ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:11.88ID:iCe/budY0
相変わらず改善しないトロフィーハンティングの実情
http://animallover.hatenablog.com/entry/2016/07/07/003635


アフリカのジンバブエでライオンのセシルが殺害されて1年が経ちました。

セシルの事件を機にいわゆるトロフィーハンティングに対する批判は高まっていますが、その一方でトロフィーハンティングからの
収益(税収や手数料)がアフリカ諸国の環境保全に役立っているという主張は根強く残っています。

このたびアメリカ議会自然資源委員会は、これらの収益が絶滅危惧種の保全に使われているという証拠はほとんど見当たらない、という内容のレポートをまとめました。
「トロフィーハンターたちは規則に従ってハンティングを行っておらず、またトロフィーハンティングを提供している業界への規制が必要であることが判明した」とレポートは述べています。

論理的には、こうして徴収されたお金はアフリカの経済的に貧しい国々の自然保護プログラムを維持し、現地に住んでいる住人たちへの援助として使われることになっています。
しかし今回のレポートでは「トロフィーハンティングの収益金の流れを追ってゆくと、本来の目的からは逸れたところで使われたり、自然保護には使われていなかったりする例を発見した」と指摘されています。





「娯楽の狩猟」の倫理的、経済的問題
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO21527770W7A920C1000000?channel=DF260120166531&;page=2

かつてのアフリカは「限りない自然の供給源」のようだったと、ライオン研究で知られる米国の生物学者クレイグ・パッカーは言う。だが今や野生生物の生息地はどんどん縮小している。
「ライオンは絶滅危惧種になろうとしています。保護に有益な効果があるという明確な証拠を示せないのなら、娯楽としてのライオン狩りはやめるべきです」

 いずれにせよ、ライオン保護に関しては、「娯楽としての狩猟がもたらす資金は微々たるものです」とパッカーは言う。
「その証拠に、これらの国々でも何年も前からライオン狩りが許可されていますが、ライオンの数は激減しています」。
国際自然保護連合によると、タンザニアの五つの個体群では、1993〜2014年までに個体数が3分の2も減ったという。

たとえばタンザニアのセルース猟獣保護区では、2009年まではおよそ5万頭のゾウがいたが、今では1万5000頭程度になっている。
野生生物保護の研究者カタルジナ・ノワックは問いかける。

「世界中からトロフィー目当てのハンターがやって来て、その収益が保護と密猟対策に充てられたのなら、こんなにゾウの数が減るはずはないでしょう」
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:24.72ID:08KpGvS/0
去年ハワイでホエールウォッチングツアー参加した時だけどツアー中ガイドが
「皆さんは鯨が見られて感動したでしょう?でも日本人はあれを美味しそうと思うらしいですwww」
ってネタにしてて悲しかったわ
韓国人のフリして難は逃れたけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:24.80ID:GTk1FQxZ0
>>524
出る杭打ってる感あるもんね。

日本は粛々と商業捕鯨再開して既成事実化して黙らせるしかないね。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:34.11ID:UZ8li3oX0
>>565
お前自分のイメージ保つためにヤクザにみかじめ料支払って友達に友達料支払って生活してんのかww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:38.91ID:ZSPiZnhQ0
ヨーロッパ人は、アメリカからの飼料の輸入もやめたからね
肉骨粉を混ぜられたせいだけど

家畜の飼料に何混ぜてんの、おまえらは?
それで人を病気にできたらラッキーってか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:43.68ID:jBaFcEk+0
ほんとんどが絶滅危惧種じゃないからいいやん別に。オーストラリアなんてカンガルー食ってるし、
アメリカなんてレジャーとしてハンティングしてるし。
鯨は頭がいいと言うけど、豚も頭いいし。
殺し方が残酷だと言うけど、家畜動物は最悪の環境だし、鶏に至っては狭い箱に閉じ込められて動けないところもある。
アメリカの農場の虐待動画とかとんでもない扱いして、虐待殺戮してる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:01.49ID:Vy46YoLD0
とにかく

現行の白人達は、余計なことすんな
問題ばっかりつくやがって
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:04.42ID:lg6ZqrIP0
>>515
国連分担金しかり
日本は人的貢献に制限付きまくり時代の
「日本は代わりにとにかく金を出せ」
から抜けられんまま、しかも律儀に全部払い続けてる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:09.05ID:i4pROBSn0
パヨ珍御用達メディアnyc
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:09.92ID:EbxVJOpx0
>>581
それ戦争売春婦像の話ニカ?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:18.34ID:ZSPiZnhQ0
>>565
人からの評価なんぞどうでもいいわ

ブッダも言ってたよ

くだらんやつらとつきあう時間は無駄だから
犀の角のように一人歩んでいけと
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:30.71ID:kyfK2bOc0
クジラ教の集まりには付き合ってられない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:40.31ID:Oj3m+EI00
実際食ってもそこまで美味くはない
世界的に見て朝鮮人が犬食ってるのと変わらん目で見てるなら
止めるべきだ
日本人として生まれて捕鯨を否定は出来ないが世界的に見て朝鮮人と変わらんと見られるのなら
侍の国の民俗として止めるべきだ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:42.24ID:SzyLyUxd0
>>534

大げさなこと言ってアベ脅してる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:49.71ID:ZSPiZnhQ0
>>570
鉄分がどうでもいいというなら

おまえは鉄分取るなよ
そのうち死ぬだろうが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:59.00ID:RT+VkQyW0
今度南極でクジラ取らなくなるから生態系がどうなるか楽しみ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:00.14ID:S7yQWa3G0
お前らの宗教的な価値観押し付けんな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:03.54ID:YqL8hswj0
それを言うなら日本を隠れ蓑にして
密漁してるあの国に言うんだな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:10.27ID:8hMTR6r/0
>>600
クジラとキリスト教はなんも関係ない
キリスト教は排他的な教義ってだけだよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:11.96ID:m1tzkD2c0
これは本当不思議なんだけど、この件に関して日本人が意見を書きこむと全部スパムにされるんだよね
言ってる事は欧米人の中の捕鯨肯定派と変わらないのに
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:22.99ID:GTk1FQxZ0
>>582
TPP加盟してる以上ソイツら(オージー、ニュージー)も無茶は出来ないんじゃね?

日本に抗議してTPP脱退したら別だけど
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:31.77ID:k5G9J4MU0
>>1
これこの先何年も何十年も絡んでくるやろ
なら日本て主語辞めてくんねーかな
この時代の一部の日本人だけだ
日本人全般じゃない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:38.32ID:JegSQii10
>>600
聖書読めば分かるけど、あれは牧畜業者の宗教だから
牛とか羊を食えって教育してる、羊飼いなど牧畜業者が儲かるようにな
魚介類でタンパク質取られたら牧畜業者の売り上げが減るやろ
単純な話やで

だから、イエスが最初に布教した相手が漁師なんだよ
漁師を減らせばその分牧畜業者が儲けられるからな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:39.67ID:N1ST2OGK0
アイスランドも脱退して今はオブザーバー参加だっけ
アイスランドが批判されたとは聴かないな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:39.94ID:HpTtZUGD0
>>607
犬も鯨も食いたい奴が食えばいい
なんで食べたら駄目なの?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:43.77ID:Vy46YoLD0
>>600
単なる強欲による戦略の道具
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:55.88ID:S7yQWa3G0
科学的根拠で反論してくるのならわかるんだけど
感情論が強いから抜けるんだよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:57.87ID:K+Il5sWQ0
>>607
採算がとれるないなら勝手に消えるだけだろ捕鯨
これまで同様の税金を使った補助金とか言うなら本気で潰すしか無いけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:45:58.08ID:EbxVJOpx0
>>600
鯨とイルカが精神主義者の間で神様扱い設定になったのは
1970年代あたりからですね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:46:07.03ID:5Hv4s3kF0
牛や豚を宗教的な理由で食わない国が有るが
そういう国がアメリカに牛や豚を食うなと言ったら
アメリカはどういう反応するんだろ?



アメリカ人「ハッハッハ、あいつらやっぱりバカだぜ」
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:46:30.25ID:cMhTg/9f0
>>589
「ヨナが食われた神からの使いの「大きな魚」がクジラである」
というのが今ではよく知られた俗説やぞ
欧米人がクジラに対する神聖なイメージの一因になってるとも言われてる
http://i.imgur.com/Mr6d1mN.jpg
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:46:51.41ID:2NCFs3F60
別にいくら殺してもいいとは言わんがいいと思うわ
牛、豚、鳥のようにニーズあるなら

クジラはニーズないのに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:46:53.36ID:LbsnZgcj0
>>544

(‘人’)

えとそのレベルばっかなの関連スレは?

マジレスすると聖書では鱗の無い魚は食べちゃ駄目と禁止されてるのよ(笑)

だから鯨の脂は取るけど宗教上の理由で肉は棄てるのよ(笑)
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:46:53.96ID:jUbNCJPN0
アメリカが鯨一頭も取らなくなってから言え
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:09.16ID:DyIszB0U0
捕鯨の必要性は日本国民も知らないからな
ちゃんと認知させておけよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:35.95ID:l7hI0Q+M0
>>581
反捕鯨で必死になっているのは一部のカルトだけ
大多数の白人はそんなこと気にしていないよ。
ノルウェーだって、普通にヨーロッパの一員あつかいで、
捕鯨国であることなど意識されない。日本もたいして意識されないよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:36.40ID:4CsyeM8o0
みんな自分の正義を信じればいい
その代わり他者への干渉はするな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:39.09ID:GTikuuGY0
犬猫は人間の友達家族て見れるけど鯨はそういうのないな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:39.27ID:HpTtZUGD0
>>627
鯨のニーズがゼロって何を根拠に言ってるの?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:40.22ID:8hMTR6r/0
>>626
あーそうですかw
まぁいくらでも好きに解釈できますよね
だから宗教ってのは・・・教祖の言葉を勝手に解釈し始めるから糞なんです
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:49.48ID:S7yQWa3G0
クジラ肉は給食で食べたたまに食べたくなる程度だな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:54.50ID:jUbNCJPN0
>>594
アメリカ人も食べてるんですよって言い返せばいいのに
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:01.45ID:kZcKgf/J0
>>558
「完全に漁師が自立して捕獲してる」ってところが重要なんだと思う。
アメリカって極端に政府の介入を嫌うから(今は違ってきてるかもしれないけど)
日本は水産庁という公的機関が関わってるのがダメなんじゃない?

俺は公的機関の関与は大したことじゃないと思うけど。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:10.83ID:m1tzkD2c0
一つに日本の捕鯨船の映像だけがセンセーショナルに欧米で繰り返し放映されてるってのが有るみたいだね
日本の漁師もすんげー気が荒いし、それがテレビにそのまま出てるから引く奴はドン引きするよな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:22.97ID:7Yc6S44e0
お前らこそリアルで虐殺してるだろうに
原爆を2発も落としておいてよくまぁ言えるな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:24.90ID:W3w7mv6E0
>>605
いやそれが日本人はダメなんだよ
きっちり論破してけよ
数千万頭レベルで牛とか殺しまくってる連中が数百頭のクジラにごちゃごちゃ
ただのスケープゴートの話題そらしだしそれにのるアホSNS民も相当だからさ
俺は戦うわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:30.94ID:xGybnFGE0
クジラカルト、人種差別とは付き合ってられん。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:38.18ID:N1ST2OGK0
>>626
いやいやそもそも大規模な捕鯨を世界最初に始めたのはデンマークからスウェーデンあたりで十二世紀ごろ
白人こそクジラ肉大好きなんだけど
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:38.76ID:mZLUagWV0
牛や豚や鳥を虐殺するの止めてから言え
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:42.47ID:uFbSjeSb0
日本の場合は調査捕鯨と称して鯨を売買して商業捕鯨のようなクズ行為をやってきた。

そのことに関して批判されてるのに、まともな反論が一つもないんだなこのスレは。

海外に行くと日本がいかにこの問題でおかしいのかわかるんだけどね。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:47.81ID:l7hI0Q+M0
>>627
だから、商業捕鯨によって需要と供給が一致するんだよ
日本の主張正しいじゃんw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:55.38ID:wdKMdHdw0
オーストラリアで魚が捕れなくなるんじゃないか
餌が少ないと魚は来ないから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:00.88ID:2TbSV1h/0
国際捕鯨委員会なんてどこにあったんだ?

今あるのは国際反捕鯨委員会だろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:02.64ID:5Hv4s3kF0
アメリカ人「牛や豚や黒人は殺していいが鯨は可哀相だから殺しちゃ駄目」



小学生か?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:06.27ID:S7yQWa3G0
クジラが賢いから食べちゃダメ!だっけ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:13.10ID:YjryepHe0
>>575
一人当たり年間30グラムって誰も食ってないレベルだろw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:13.30ID:K+Il5sWQ0
ホエール・ウォッチングしている連中が全員、捕鯨に反対か聞いたら違うだろ
だって水族館で魚を見て感動したら魚を食べるのを止めるか?止めないだろ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:16.66ID:IXlxs0s60
他国に言われてのむのも嫌だけど今は殆ど食べないんだから野蛮に思われてまで獲る必要も無い気がする

中国も極一部で犬猫食べるけど食べない大部分の中国人からすれば止めとけよって思う人も多数だろうし

他国に干渉されたくないって部分よりグローバル視点で白い目で見られる方がキツくない? クジラは絶対必須って訳でも無いんだし
0658ジャップリハンターさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:23.63ID:P7nwRT5i0
別に

うまくないし

ホントにうまかったら

余りませんw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:26.25ID:IKeqP9sn0
牛の虐殺虐待をもうやめよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:27.23ID:XfYJy9FV0
お前らはまず黒人虐殺やめたら?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:30.33ID:Vy46YoLD0
>>626
そういえば、
神の命令でアッシリア(?だっけ)を説得しなければならなかったのに
逃亡した奴だっけ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:49:30.86ID:EbxVJOpx0
>>626
でたらめすぎわろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況