X



【レゴランド】レゴランド規模拡大 数百億円投資へ 値下げで入園者増加、満足度は90%を超える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/04(金) 19:40:36.81ID:CAP_USER9
 テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)が、2019年から数百億円規模の大型投資に踏み切ることが分かった。関係者によると、インバウンド(訪日外国人客)の取り込みを狙って2棟目のホテル建設を検討するほか、パークを現在の1・4倍に拡張。今年春には新アトラクションを導入する予定で、オープン以来の赤字脱却を目指す。

 レゴランドは17年4月のオープン当初、「入場料が高い」との批判が相次いで客足が伸び悩んだ。パーク隣の複合商業施設「メイカーズ ピア」ではテナントが次々に撤退。レゴランドの17年12月期の最終利益は5億円の赤字だった。

 しかし、「レゴランド・ジャパン・ホテル」(252室)が昨年4月に開業し、同年夏に入場料を最大3割値下げすると、パークの入園者は増加に転じた。レゴランドの調査によると、入園者の満足度は90%を超えているという。

 さらに最近は中国からの来園者が急増し、海外からの来園者が全体の約1割を占める。レゴホテルは大型連休などの繁忙期にはほぼ満室になるため、レゴランドは2棟目のホテル建設の検討を開始。パークの集客は天候に左右されやすいが、ホテルの宿泊者は確実に来園を見込めるため、パークの集客との相乗効果を狙う。

 また、今年春には人気のジェットコースター「ザ・ドラゴン」の近くに新アトラクションをオープンさせる。パークに隣接する名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)の一部が22年に移転した後、跡地を借りてパークを約13ヘクタールに拡張する計画も進んでおり、アトラクションの大幅な充実を図る。

名鉄もホテル計画 レゴランドのある金城ふ頭では、メイカーズを運営する名古屋鉄道グループがあおなみ線・金城ふ頭駅前にホテル建設を計画している。27年に予定されているリニア中央新幹線開業に向けた再開発で、ポートメッセやメイカーズの拡充も検討されており、レゴランドとの連携が鍵となる。

2019年01月03日
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20190103-OYTNT50006.html
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:09:34.26ID:QFtMRkG30
レゴが好きだから名古屋も好きになる、なんて事はないんだろうな。名古屋が嫌いだからレゴも嫌いになる、これはあるかもしれない。

と言う事は、名古屋は名古屋嫌いを名古屋好きに自力で転換しないと全ての事業が失敗するって事?それはそれは無いしそもそも無理だろう。

名古屋の事業は成功もあれば失敗もある。と言う事は、名古屋好きとか名古屋嫌いなど関係なく、事業そのものの内容如何に関わっていると言う事なんだろうな。
ま、当然だよねw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:16:02.87ID:Q1YbCGTm0
>>381

名古屋市議のブログより
> ■ 平成29年度金城ふ頭駐車場利用実績(予算上の見込み)
> ・利用台数 43万8,360台(84万台)
> ・駐車場収入 5億2,537万300円(10億6,000万円)
>
> ■ 平成30年度金城ふ頭駐車場利用実績(平成30年4月〜11月末現在)
> ・利用台数 31万5,829台(84万台)
> ・駐車場収入 3億9,158万5,550円
>
> 平成29年度決算では、金城ふ頭駐車場を利用した台数・駐車場収入は予算のおよそ半分にとどまり、5億円余の赤字を出している。
> 平成30年度においても予算の半分程度といった傾向は変わらず、レゴランドの不振が金城ふ頭駐車場の経営に大きく影響している。
>
> このままの傾向が続けば、事業期間の30年での金城ふ頭駐車場の累積赤字は200億円をこえる見込み。
> 金城ふ頭全体の観光戦略の見直しが迫られている。

1年前から客は増え続けている、右肩上がりと吹聴してるけど
これが実態なんだよね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:27:02.37ID:ePtGY9DF0
やっぱり赤字だったんだな
でもこれ満足度高いのは並ばずにすぐ乗れるとか空いてるおかげだから
混雑したら満足度下がってだめじゃん
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:02.60ID:eCrnA/eD0
>>420
外国人観光客が増えているなら、整合性とれてるだろ
駐車場は駐車場で、価格見直しや、
水上バスを使った都心部への移動支援など、
工夫すればいいんじゃね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:23.82ID:rkPREOF20
>レゴランドの調査によると、入園者の満足度は90%を超えているという。
人民日報かよwww
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:42.75ID:CRhx0fQQ0
子連れにはここはマジでいいよ
長島とかいっても小さい子が乗れるものそんなにないしディズニーユニバだと混みすぎてるし
大人だけでいったらそりゃつまんないだろうけど
子どもが楽しそうにしてくれてたらそれでいいっていうファミリー層にはぴったり
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:19.96ID:RGAw+g2b0
>>424
Q 今回のご来園でどのような印象を持たれましたか?
A 1.たいへん満足した
  2.満足した
  3.やや満足した
  4.少し物足りないが満足した
  5.少し不満はあるがもしかしら満足したのかもしれない
  6.大いに不満はあるが少なからず満足した面もあるかもしれない
これなら100%いける気がする。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:58.58ID:rkPREOF20
メイカアズピは去年の夏12店舗撤退って出たが
今数えてみたら22店舗撤退してるみたいだけど…
どうなの?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:06.04ID:dPyRK9PA0
>>428
2度行ってみたけど、入りたいと思う魅力のある店がない。
レゴの不人気より、店舗自体に魅力がない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:49.06ID:rkPREOF20
>>429
http://www.makerspier.com/shop/
ここで店を数えてみたら01から62まであるんだけどこの番号だけ抜けてんだけど
5 6 8 10 11 12 13 15 18 19 22 30 32 39 41 48 49 50 53 56 58 60
お前もかぞえてみん?
最後が62かは知らんが
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:06.35ID:RIs6Q6fC0
レゴランドやメイカーズピアはあまり魅力が無く、
ポートメッセは毎日イベントがあるわけでもなく、
リニア鉄道館に来るような人はみんなあおなみ線を使う。

あの駐車場、名古屋市民はもっと怒っていいと思う
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:00.60ID:v2fu5d1B0
プラレールランドや日武会ランドの方が面白そうだ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:00.31ID:rkPREOF20
>>429
便所の2箇所をとプラスアルファーを抜いても17〜8ぐらいは撤退してんじゃね?
実際見にいければいいんだけど
神奈川なもんで
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:27.03ID:I9McnI320
久しぶりにレゴランドスレを見た
今でも平日はガラガラなんかね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:40.85ID:9EMLEVX10
キャンプスペース作ってレゴで作ったテントとかベッドとか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:10:11.42ID:vODarfBH0
コンコルド効果?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:51.78ID:RcvT3qFH0
廃墟巡りのいいスポットが爆誕しそうな勢いだな
ハウステンボスみたいに回復できたらすごいけど
狭すぎるのはどうにもならないわな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:26.38ID:1gbeTP+y0
>>437
USJもV字回復したんだから余裕余裕言ってる奴もそうだけど
ここは最初から一度も飛んでない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:18:41.51ID:V+n1rVmT0
>>431
店舗マップは元々欠番がある(複数ブースを居抜きとか?)よ

マップ上の区画がざっと数えて51(本気で数えてないから違うかも)
テナント数が40なので11は空き家やね

「共同スペース」とか書いてある所も元はテナントだったと思う
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:27:48.42ID:JKoakUKN0
>>441
Windowsの評価グラフみたいなAA思い出した
今がきっと98SEくらいなんだろな
次は
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:35:39.04ID:eCrnA/eD0
>>432
怒ると何かいいことあるの?
それなら怒るけど

普通に、うまくいく方法を提案すればよくね?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:38:51.82ID:Yt0CZRwU0
>>443
98SEは上位ランキング常連の優秀OSじゃないか
2000の登場でちょと陰ったがMeよりは良くて98SE使いの方が多かった
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:41:58.03ID:rkPREOF20
>>442
ちょと違うね 茶色のところとかそうだけど
明らかに不自然な空きもある
まぁ12とかのままじゃないのは確かだろw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:59:01.35ID:VoFWm3m20
ジブリパーク完成したら忘れ去られそうだな
0449 【猪】
垢版 |
2019/01/07(月) 22:27:33.84ID:vRjM710l0
>>442
現地見たが
最初からテナントが入らなかったぽい空き番エリアがあちこちで物置小屋になってる

今月、リアル謎解きゲームにいくのでまたスネークするわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 22:52:54.57ID:DLfDuCxy0
>>444
今からここがうまくいく方法なんてない
致命的に立地が悪い、土地が狭い(あと最低4年間は拡張できない)

何かやるなら他の場所で一から作り直す方がマシ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 00:00:22.43ID:O96bFehf0
>>375
余計なことか?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 00:00:45.05ID:O96bFehf0
>>379
焼け石に水かゴラァ!
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 00:33:30.71ID:6flxP1gX0
金城埠頭は国際展示場だけで埋めてよかった
むしろレゴが常滑に行くべきだった
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:20.92ID:Dgctj9YA0
子供には人気!!富裕層向け!!と信者が鼻息荒くして必死で擁護してたのにガラガラで周辺テナントは即撤退、更に割引きキャンペーンの連発って流れはかなり笑えたな
最近は話題きかなかったけどここにきて拡張とは本当楽しませくれる
簡単に潰れちゃつまらんからこれからも頑張って定期的にネタを提供していって欲しい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:46:58.86ID:yoSJ6ldn0
>>425
もっと低価格で子供が喜ぶ施設なんていくらでもあるけどなぁ
実際子育て経験あればわかるけど子供はよっぽど酷くない限り家族とテーマパーク行けば大喜びするよ
ファミリー層からすれば子供が喜ぶのは重要だけどそもそもの大前提だからな
子供は喜ぶってだけじゃアピールポイントとしては弱い
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:44:38.28ID:Lj7yysAa0
>>451
そんなに立地が悪いか?
PAだと思えば、かなりの施設だろ
もっくる新城みたく、2時間以内に高速に戻れば、タダにすればいいんだよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:08:20.36ID:/M2B3q240
>>498
三河の刈谷ってところにある交通公園なんかめっちゃしょぼい乗り物がほぼ50円均一なんだが、当時幼稚園の娘はめちゃくちゃ喜んでた。要するに雰囲気なんだろうけとさ、小さい子は値段や施設の差じゃないなと思ったよ。
そして親は喜ぶ子供の様子を見て満足するわけだよね。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:15:13.65ID:HSL6lxUL0
開業年度は7ヶ月だが、開業フィーバーや夏休みのハイシーズン含んでるのに5億の赤字w

18年の決算では15億は赤字確定じゃないのか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:58:27.69ID:MDaketcI0
珈琲処カラスと光陽ラーメンの支店を出して、松重豊の大きい看板出せば、レゴランドにも人が大勢来るんじゃね?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:01:38.13ID:NsPW4Blh0
オリンピックの建設費高騰で
あんな安物ホテルで100億円かかったらしいが
未来永劫回収できなさそう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:04:29.40ID:H7d3mgOd0
バカじゃね?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:04:37.17ID:sgYX8lvk0
最初の値段はなんだったんだよって話
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:52:30.04ID:FVCuH8B+0
>>464
夏休みのハイシーズンに、年パス同行者2名無料(年パス買う方が、3人分のワンデイパスより安い)なんてやってたわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況