X



【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/06(日) 23:43:33.02ID:BpMzCYOd9
中古住宅を活用するさまざまな動きが見えつつある。買い手の不安解消などを目指し、2018年春に施行された改正宅地建物取引業法では、不動産仲介業者が建物状況調査のあっせんの可否を買い手に示すことなどを義務づけた。住宅をリノベーションする取り組みも広がっている。ただ、中古住宅の活用が欧米並みに広がるには課題も多い。

■米国など9割、日本は2割前後?

国土交通省の調べでは、日本で流通している中古住宅は2013年時点で全体の14.7%。平成が始まった1989年には8.0%だったのを見れば、市場は徐々に拡大しているのは間違いない。だが、米国や英国では約9割、フランスでも約7割と欧米の主要国に比べればかなりの低水準だ。

日本の場合、戦後から高度経済成長期にかけて住宅不足が深刻化し、数を造ることが最優先された。この結果、住宅の質は低下。地価が急騰する一方で、住宅は20年も建てば価値がなくなると評価され、「買うなら新築」という「新築志向」が生まれた。このため中古住宅はほぼ見向きもされないできたといえる。

だが、中古住宅を使おうという動きはだんだん盛り上がりつつあり、「実際には2割を軽く超えているのではないか」(不動産関係者)との見方もある。その背景の一つは、中古住宅が放置され、空き家問題が深刻化していることから、政府が中古住宅活用の環境を整えようとしていることがある。宅建業法の改正などがその現れだ。

■仲介業者の言うことを「そのまま信じる」日本人

一方、人手不足をはじめとした人権費の高騰などから、新築住宅の価格は上がっている。「都心のマンションなどは、大企業のエリート社員ぐらいしか手を出せない状況」(不動産関係者)とされ、新築を買えない人たちが中古住宅に目を向けていることもある。

さらに、若い人の意識の変化も大きい。仲介業を営むある不動産関係者は「今の若い世代は『シェア』が当たり前になっており、中古も新築もこだわらなくなっている」と話す。ただ、欧米のレベルまで高まるかについては疑問の声が圧倒的だ。米国などでは徹底されている住宅診断を進んで受けようという意識は不動産業界にも消費者にも薄いとされる。「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。

2019年10月に予定されている消費税率引き上げに向け、政府は新築住宅の優遇策を打ち出しているように、国全体としても、いまだに新築志向を後押ししている側面が強い。「日本人は新しいものに飛びつく傾向が強く、政府の施策もあって、新築志向が消えることはないだろう」(不動産関係者)との見方も多い。

現状のままでは、中古住宅の一段の拡大への壁は高い。

2019年1月3日 17時0分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15824732/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e1ea_80_16613fcf_5c0326e5.jpg

★1:2019/01/04(金) 19:19:19.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546711350/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:44:05.99ID:jKjrZYMo0
幽霊が出ているから。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:45:03.71ID:4mP72Cft0
リフォーム代かかるからねえ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:46:08.41ID:dVvZYonz0
中古で良い家がない
一昔の前のセンスの悪さは異常
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:46:19.98ID:mOe7gNn30
>>1
高温多湿だから早く痛むからだよ
最近の家はメンテして直す前提じゃないし
特にセキスイとかのプレハブ系は
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:46:20.67ID:QLYpLhLh0
やっぱ精液ベトベトはイヤです
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:47:17.95ID:LdqacOcy0
中古嫁「マイホームはやっぱり新築だよね!」

夫「別に中古でもいいよ。ふつうに生活する分には困らないし」

中古嫁「いやよ。見ず知らずの他人の手垢がついた家の中で暮らすなんて」

夫「・・・そうだね」 .

中古嫁「それに一生住んでいく家が他人のおさがりでもいいだなんてあんたには男としてのプライドが無いの?」

夫「・・・」 .
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:47:55.91ID:eu28LZbL0
売りに出されてる中古住宅は、基本的に地盤が弱い地域だったり、シロアリにくわれてたり、かなりの修繕工事が必要なものばかり
これをだましてバカに売りつけるのがクソバカ不動産屋の仕事
しかし、消費者のほうが賢くなり、ぜんぜんだまされず売れない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:48:09.25ID:lViVZvHm0
>>6
そんな家で10年もつの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:48:27.29ID:P8WAMA4H0
まだやるのか
答えは曖昧な価値間の人が多いから
欧米で人気なのは歴史に価値を見出す人がいるから
そうじゃない人は新築
日本は他人から言われないと物の価値を見出だせない
多くの人は値札で価値を判断する
それだけ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:48:32.33ID:h9HQi3IJ0
リフォームするより解体して新しく建てたほうが安上がりな家ばかりでないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:48:36.29ID:Qcis6r1/0
見えてる場所は良いけど見えてない場所の老朽化が厄介だから新築選ぶかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:13.32ID:/leoU2J80
建て売りやローコストですら、基礎からして防湿シートの上にベタ基礎パッキンは当たり前だからな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:48.82ID:c5YRjodo0
銀行
担保
ローン
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:52:08.32ID:c5YRjodo0
810 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 17:57:24.01 ID:0sytznEY0
>>791
だから、何度も書かれているが、中古でも銀行は貸してくれる。
むしろ貸してくれない物件は選択肢から外せばいいんだよ。貸して貰える中古を買えばいい。



物事の本質が理解できない馬鹿
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:52:42.42ID:hOiD1jcO0
30年もてば十分じゃね
バブル時にできた新興住宅地行くとポツポツ建て替えられてる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:53:54.81ID:WgZaF0uj0
木造+気候がすべて
これはもうしょうがない  高温多湿じゃない欧米と比べても無意味
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:55:55.49ID:eu28LZbL0
古い家は建築資材にアスベストもあるよ。セメント瓦にも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:55:57.67ID:lpcOLGlPO
中古なのに新築と値段があまり変わらなかったり
中古でこの値段出してリフォームするなら新築買ったほうがいいっていう微妙な値段設定なんだよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:58:02.43ID:5GLLBDoA0
石作りの家なら1000年たっても大丈夫だけど
木造とコンクリだらけの日本だと100年も持たねえのが現実
家はでかい消耗品にすぎない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:58:08.05ID:zaB+qDC00
オリンピックがあるから、不動産価格を不当につりあげてるからな。しかし、そんな価値ないから売れない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:00:20.77ID:HTXaJn7A0
中古で土地面積の広い上物付きのを買ってしばらくして解体して和風の平屋建てたいなと思ってる
独身だけど(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:00:28.26ID:u+l8vmtV0
嫁も家も新しい方がいいに決まってんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:01:18.15ID:vKw02EHV0
>>24
石? 地震でいっぱつやろ(´・ω・`)   イギリスみたいな地震のない国ならまだしも
日本では無理
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:02:29.61ID:9KF+X9g50
古い家(築35年位)買って、最低限のリフォーム(キッチン、トイレで200万円)して
住んでみたけど、全然住み心地が良くならず売却したよ・・
売買契約当日にもう家壊され始めてて切なかったわ。
まぁ都内だったから買った時の値段の1.5倍で売却できたんで良かったけどね。

オリンピックバブルが終わったら今度は新築か築浅のマンションを購入しようと
思ってます。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:04:23.72ID:FAjQ+jEn0
旦那実家が中古購入したんだけど数年のうちにあれこれガタがきてひっくり返す勢いでの修理
前の住人は配管などに問題が起きる前を見計らって売っちゃったんだろうなあ大したもんだなあと変に感心した
立地は大変にいいところなんだよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:04:31.96ID:xiJHYXwN0
以前、中古というか賃貸一戸建てに住んでたけど???と思う事が多かった
例えば食洗機のスィッチが急に入ったり、誰もいない部屋に気配がしたりetc.
今、新築マンションに住んでるけどまったく???が無い
あれ、やっぱり気のせいじゃなかったんだ
新築がいいよ〜
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:05:05.97ID:ss30jYcP0
数年で古臭く見えるようにトレンドコントロールしてるからね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:06:25.36ID:h8qS6g6Z0
2000万円なら
消費税200万円

国に1年分の労働の対価を持っていかれる

そんな非正規はそもそも家は買えない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:06:29.80ID:SRssdk4p0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある。好循環と停滞がそれぞれ30年。
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が停滞期、後半が好循環期だった。
平成の約30年は停滞期だった。次の30年は好循環の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:07:59.91ID:SoC5Y/Y20
自分が建設関係に知人がたくさんいて
自分である程度住宅の目利きができDIYでリフォームできるような
技術持っている環境の人なら中古は有利だろうな
何も知らない素人はケツの毛向かれる世界にも見える
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:09:09.15ID:Si3j3S5Q0
それは、歴史を感じさせるような重厚な建物が造れないほど建物が高額だし、
首都一極集中だし、アクセスの問題とか、
接道が北道路にしても南に裏庭を作れるスペースを確保できるほど、
土地が高くて買えない状態になってるからでないの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:09:10.35ID:Mu6BUk+80
未完成だからこそ自身で手を加え完成度上げるオモロイ過程を経て自身の理想に近付いて満足ただし永遠に100%じゃないから続く

完成度高い物を一瞬で金で買う為にオモロナイ仕事に1年の大半を費やした挙句買って満足し終了

新築大好き人間は無論後者だが
おまえはどっちだと思う?
0039!id:ignore
垢版 |
2019/01/07(月) 00:09:26.19ID:S5vD9boj0
>>12
全然違う
日本の戸建ては低品質なんだよ
わざとな

そんな中古を買えるはずがないだろうw
住宅後進国ニッポンだぞここは
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:12:09.14ID:LIUauQFE0
そういう文化だな
2、30年でボロボロになり住めなくなるというのはネット民のアホな妄想
余程手入れが悪いなら知らんが
0045!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:12:31.13ID:gffCScTF0
>>33
それでも賃貸よりは安いから
非正規でも買った方がいいよ
0046!id:ignore
垢版 |
2019/01/07(月) 00:13:18.54ID:S5vD9boj0
>>40
素材メーカーがしっかり仕事すればよいだけ
怠けてきた結果がこれ
責任は耐久30年に設定している政府にある
0047!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:14:12.92ID:gffCScTF0
>>30
立地とかで買うような人間にとっては当然のコストだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:15:05.21ID:SoC5Y/Y20
 窓枠がアルミサッシの中古やかびたグラスファイバーの断熱材の
入ってる家とかはさすがになあ
0049!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:15:40.92ID:gffCScTF0
>>29
断熱材も入ってないような家を買うのは損でしかないね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:16:39.54ID:LIUauQFE0
業者はいつまでバレバレのステマ垂れ流すんだ?
頭悪いの?
0051!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:17:09.62ID:gffCScTF0
>>27
お前のセックスが下手くそなのはよくわかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:17:20.60ID:BRexzvvO0
住めないもん。賞味期限切れで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:17:52.44ID:r5iZ6sSD0
>>46
なにか1つ素材をあげて、30年設定と50年(?)設定だとどうだ
っていう説明よろしく
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:17:52.61ID:7IX/vfEM0
>>31
わかる。俺も賃貸戸建て借りて、時々、フラッシュ炊いたような光を見るときがあった。
今治北違うところに住んでるけどあれは何だったんだろうか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:18:11.51ID:SoC5Y/Y20
 熊本地震の後、熊本に行く機会があったけど
古い屋根瓦の日本家屋は怖いね ほとんどブルーシートで覆われてるのは
そういう和風な住宅だった もちろんそうじゃない最近風の奴も被害合ったけど
0056!id:ignore
垢版 |
2019/01/07(月) 00:18:41.23ID:S5vD9boj0
そもそもスレタイがおかしい
新築が好きなんではなく中古住宅が人間の住むレベルの建物ではないということ
これに尽きる

ここ数年でようやく世界基準に追いつきそうなレベルになってきた
それでもまだ韓国や中国にも劣る
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:19:20.54ID:/4So2uNg0
若い頃建設現場でバイトしてたけど新築の方がよっぽど怖いと思う
マンションやら商業施設で日本トップクラスのゼネコンがJV組んでやってるところでさえ、設計図どおりに建っていない

工程管理ずさんで内部エレベーター開通前に、建設用の外部エレベーターのリース期限が切れて、
セメントの袋を30階まで運んでる男達を見た事がある
当然シャブシャブのコンクリだし、袋は当然のごとく壁の中に塗り込んでいたよ


10年近く経過して何も問題が出てない中古を買った方が良いと思うけどね
0058!id:ignore
垢版 |
2019/01/07(月) 00:19:35.96ID:S5vD9boj0
>>53
レンガ 数百年
サイディング 30年以内
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:58.54ID:ldoSvF960
非正規雇用が半数以上いて、年収200万以下が大勢いるのに、1000万円もする中古住宅が売れるわけないだろ
バカか
誰が買うんだよ?公務員様はすでに自宅を持ってるぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:23:24.86ID:wNKDs7Dy0
いちおつ

近所の10軒ほどのセキスイ住宅群は築35年経っているが外見まったく遜色ない
中は知らんがな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:25:51.27ID:SoC5Y/Y20
 家もちゃんと住んでいる人が掃除をして換気をきちんとして外壁定期的にリフォームしてたら
そんなに阪神大震災以降の住宅は痛まないだろ 木造だったら筋交いきちんと
入ってるとかあるけどさ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:26:07.11ID:ldoSvF960
非正規雇用が半数以上いて、年収200万以下が大勢いてカネがないのに、高額商品なんか誰も買わない
バカでもわかりそうなもんだが
非正規雇用の賃金が2倍になってから、今の不動産価格にするんだな、バカが
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:27:26.53ID:IxaLmVua0
>>29
中古のマンション内装入ってれば綺麗だけど
排水が悪かったりするから出来れば水流して確かめた方がいいよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:27:27.16ID:SoC5Y/Y20
 非正規に買えとか誰も言ってないのに何で喚くんだろ
非正規だからどこにでも行けるし家買う必要ないだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:28:41.45ID:wjbeVNdc0
このスレで執拗に中古を推しているのは不動産屋の社員だろw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:29:20.31ID:D3rKc8cy0
家は新築
車は新車
嫁は中古
って奴いる?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:29:31.97ID:ldoSvF960
>>65
じゃあ、誰が住宅を買うんだ? 公務員か?大企業の従業員か?中国人か?
バカじゃね
そんな連中はすでに自宅を持ってるから、住宅なんか買わないんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:30:15.13ID:VRMPRN/U0
なーんにも問題のない築浅の中古なんてほぼほぼ出てこないよ  なんかあるのが普通
0070!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:30:29.53ID:gffCScTF0
そもそも中古住宅を買おうとしてる人は安いから買うんだろ?
でも地下はある程度高い
それなら当然地価が安くなると2022年問題は知ってるんだろ?
知らないと大損こくことになるんだけどな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:31:06.78ID:b44kxD6Z0
>>31
>>54
病院行け
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:31:34.35ID:DsAWYy4d0
中古物件の強みは昔建ったので、比較的ロケーションが良いのと
既に使われているので、トラブル確認を終えていることだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:31:39.02ID:SoC5Y/Y20
>>68 大丈夫か民間の大企業のリーマンとかいくらでもいるじゃない
 自営業者でも理髪店とかの人は自分で建てるよ 自分が家建てられない
中古買えないからって僻むなよ バカだなあア
0074!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:32:47.35ID:gffCScTF0
>>12
ヨーロッパは街の風景を守るために外観とか手を入れられないからだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:09.26ID:ldoSvF960
そもそも、中古住宅の価格は不当に高い
貸した場合の家賃の利回りを計算しても5%とかありえない価格設定
これから修繕工事に多額のカネがかかり、解体費もいるのに
不動産鑑定士、バカじゃね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:36.44ID:xi0b1Usb0
一戸建て古くなって
メンテに金かかり過ぎる時期になって来たから、狙っている駅前のちょい高級マンションの中古が出ないか待ってたら、

おもっきし事故物件化したでござる
うーむ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:38.75ID:b44kxD6Z0
ID:SoC5Y/Y20
頭が悪そう
0078!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:39.62ID:gffCScTF0
>>40
解決策:casa cubeを買う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:34:46.75ID:ldoSvF960
>>73
あのさあ、おまえバカだから知らないようだけど、そういう人は少ないんだよ
不況の日本で、多額の借金して家を建てるのはリスクだからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:35:18.81ID:wNKDs7Dy0
家は新車
車は新築
嫁は新車
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:36:57.82ID:ldoSvF960
土地は滅失しないけど、地震で液状化するからな。事実上の価値の滅失だ
不動産鑑定士、バカじゃね
そういう地盤が弱い土地に高い土地価格を設定してさ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:38:48.06ID:Si3j3S5Q0
でも、住宅メーカー以外で新築したってすぐに大した見た目にならないのが切ないよね。
0083!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:06.17ID:gffCScTF0
>>53
ベタ基礎はこれでもかって位強硬に作らないと地震が起こって割れたらもう住めないから
柱も太い方がいい間違っても13センチ角の柱なんか使ったらダメ
地震に備えるためにも柱と壁は十分バランスよく作っておく
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:45.80ID:EltwQ5mt0
正直、安普請の新築は住みたくない
見た目も中身も安っぽい
それでも都心なら仕方がないのかもしれないけど、土地代が安い田舎なら注文かそれなりのHMで建てた方がいいと思う
築浅なら中古の注文住宅は全然アリ
あまりクセがないのに限るけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:40:21.42ID:ldoSvF960
オリンピックだし、デフレ脱却だの言ってるから、バカ不動産屋が不動産価格を不当につりあげてるだけだろ
しかし、それも今年で終わり
高齢化社会、人口減少、国民の貧困化で家なんか誰も買わない
ばーか
0087!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:40:28.21ID:gffCScTF0
>>54
地震が起こる時向こう側の空が光るとか聞いたような気がしないでもない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:40:49.30ID:4IAnL0820
見た目の流行りがあるんでは
昔の何となくモダンに寄せつつ屋根は瓦みたいな家は住みたいと思わない
今流行りの白黒でシャープな感じの家もゆくゆくはダサくなってくんだろな
0089!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:15.58ID:gffCScTF0
>>55
昔の瓦屋根は屋根板の上に土載せてそれに乗せてるだけだから
要するに自身の重さで家が潰れない為でもあるよ

でも少なくとも30年前の三州瓦とかになると
瓦に釘を通す穴が開いてて釘で瓦と屋根板を固定してるから
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:30.05ID:Mu6BUk+80
柱すら土地の木を使え
その土地の風土に耐え得るからだよ
今時の新築でそこまでハウスメーカーがケアしてくれるんかね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:42.32ID:iSB511pE0
>>79
生命保険代わりになるぞ
だからリーマン程度の所得なら買った方がいいのよ
ローン組まずに買わない人こそ少ない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:44:48.44ID:mgQyWiBf0
建築技術も耐震基準もどんどん上がっていくし、断熱性能機密性能も上がっていく
そりゃ新築っしょ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:45:38.19ID:wNKDs7Dy0
建て売り中古か
注文中古か

ここが大事
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:25.44ID:EltwQ5mt0
新築でも建売で土地代プラス建物代一千万あるかないかのような家はパスかな
どんな手抜きなんだよ
ありえなくね?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:33.00ID:S5zG3DKU0
耐震等級2以上の安い中古なら是非買いたい


無いだろうけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:53.82ID:wNKDs7Dy0
>>90
潜在自然植生というからな
カナダ産2x4とか日本の気候に耐えれるのかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:51:21.04ID:EltwQ5mt0
>>95
間違えた
土地代を引いたら建物代一千万あるかないかの建売と言おうとした
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:52:06.51ID:r5iZ6sSD0
35坪の住宅で 坪単価50万円(全国平均らしい)で 1750万円
まあ2000万あれば建つんだよね
賃貸10万円として15年で1800万だから、土地あれば普通に買えるよね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:53:28.12ID:lCs8S0iI0
アメリカの中古住宅みたけど豪邸だよ?
キッチンが20畳くらいあるよ?
他の部屋もめちゃくちゃ広い。
ガレージがでかくてプールもあって日本と大違い。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:54:10.12ID:wjbeVNdc0
>>100
坪単価50万円は、かなりの安普請。
目に付く設備だけが最新で、見えないところは危険レベルだな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:57:16.23ID:X24nGHrk0
そりゃ今のローコストは耐震等級3だし集成材やスレートやサイディングなんかの安くて性能いいヤツ
なんだからそっちにするだろ
中古をリフォームなんてのは割高低性能付け焼き刃だから騙されちゃいかんぞ
0105!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 00:58:53.13ID:gffCScTF0
>>36
自分で擬似的に地震を起こして家の耐震性を測るような機会を持ていないと意味ないよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:59:12.78ID:Mu6BUk+80
>>97
「2×4」も「リノベーション」も完全に新規顧客誘致で「流行」の範疇つまり短絡的だね
中古のが耐久力有る可能性を視野に入れるべき所を外見や経済重視社会じゃ
生かせるものは生かすべき時代だ目ぇ覚ませっても無理だろうな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:59:46.55ID:HLg/aAuI0
30後半にもなって賃貸じゃ子供がイジメられるぞ
大人は理由つけて言い訳できるけど
子供同士はストレートに攻撃してくる
ハゲにハゲと笑うように本能でな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:59:57.15ID:xi0b1Usb0
中古一戸建て買う時は内装じゃなく、
床下見た方がいいぞ
見れるならだが
0109!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:00:52.53ID:gffCScTF0
>>97
中国で日本の木材が人気なんだよな
東アジアの木材とか使わないと高温多湿でカビが入るからね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:01:22.67ID:Vtim39YE0
女どもがうるさいから
新築マイホームが夢だったの〜
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:03:26.51ID:8c7+wmmF0
>>107
田舎と都会ってそこら辺の感覚かなりズレがあるよな

姉の姑と話したことあるんだが
「あちらのほうは借家さんなので、あんまり付き合いはないんですよ^^」って
言ってて、ああ田舎って持ち家なことがステイタスなんだな、って思ったことがあったの思い出した
都心にいくと、家賃数十万〜の賃貸が普通にあるから、持ち家だから金持ちなんてこともないしね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:03:33.84ID:xi0b1Usb0
>>101
アメリカなんか家具置いたまま
売りに出すし、
壁は買った奴が塗れ的なアバウトさだもんな

また、みんなペンキ塗り出来るんだわ
謎アメリカン特技だ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:03:59.40ID:CrMWadXz0
アメリカとかヨーロッパは雨が余り降らない所が多いし、湿度が無いから木造住宅が痛み方が日本とまるで違うんだよね
日本と違って重点は暑さより寒さ対策だし

日本は外壁とガラスの性能の進化が早いので、
新しくアップデートした方が冷暖房費が長いしてんで見るとかなりお得。
古い家は断熱や吸湿性能そこがまず悪いので
長いスパンで見るとコスパが悪い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:04:49.38ID:0tUBNZ2B0
>>1
ただでさえクソ高いのに中古はないだろ
アメリカとかのやっすい中古と比べるな無知
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:05:38.21ID:dTGAvWSc0
>>1
最近の家は同じようなのばかりでつまらんな
切妻や片流れが多くて趣もない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:05:38.26ID:Ab7Gn+D70
現代では技術は常に進歩してるからね
数十年前の建築物なんて今から見れば素材も施工も粗悪品でしかない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:06:50.71ID:vKyxAAyj0
ここにひとつのクッキーがある
うまそうだろ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:07:50.79ID:+Tu4GcEN0
>>108
中古物件探していた時は、床下点検口がついてる家は
べた基礎が主流になりかけの10年落ちの物件ばかりだったな。

20年落ちは無い奴多かった。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:09:12.29ID:6Z37T1nf0
新築の固定資産税と中古のリフォームとか考えたらどれくらい変わってくるんだろ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:50.93ID:u8dUXOFr0
中古は素人には状態の程度が分からないのに
たいして安くないから新築の方がいいってなるよな。

利益を上げるための商売としては当然のやり方とはいえ
一世代しか耐久性がない家を30年ローンで売りつけるのはインチキもいいところ。

耐久性が一世代ならそれ相応の価格だったら文句はあまりないはず。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:56.73ID:Mu6BUk+80
>>101
タダでくれると言われても要らんわ漏れなく家政婦ついてるならともかく
広けりゃ広いほど掃除に手間かかるよ
日本じゃ維持費や掃除に要する対価を1年の内数日しか使えんプールで補えるのかって話
つまり豪邸と幸福度指数は比例してないんだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:22.31ID:gqe4fq2e0
高層ビルの建材に「木材」を使用する。

これまで現実不可能に思えた工法に、いま世界の建築業界が熱視線を注いでいます。
実のところ、すでに欧州では地上高30mを超える木造タワーが建ちはじめ、
「鉄筋コンクリートから木材へ」の流れは着実にパラダイムシフトを生み、
いよいよこれを高層化させる取り組みが現実のものに、というのが正確なところ。
コンクリートに匹敵する強度
集合素材「CLT」

これを可能にしたのが、1990年代のオーストリアで開発された集合素材
「CLT(クロス・ラミネイティッド・ティンバー)」。
ざっくり言えば、板の層を張り合わせた厚型パネルです。
従来の集成材が繊維を並行にしていたのに対し、CLTは繊維方向が直交。
これがコンクリートに匹敵する強度と、柱や梁にも使える厚み、
耐久性も格段にUPでき、そして軽い。木造高層タワーの実現は、
このCLTなくしてありなかったわけです。


「木造高層タワー」が、都市建築のスタンダードになる

省エネ設計の木造マンションも
こちらはバンクーバーのブリティッシュコロンビア大学内に現在建設中の学生寮。
地上18階建て。床、梁、壁にCLTを全面に活用し、ツーバイフォー(2×4)形式で
パネルをはめ込んでいく様子がうかがえます。CLTは熱にも強い。
もともと木は鉄筋やコンクリートと比べても断熱性に優れているんだとか。
こうした特性を生かした省エネ設計が、21世紀型の都市構造の基盤をなす。
RC構造に取ってかわる日は近いのかもしれません。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:40.96ID:gqe4fq2e0

0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:53.93ID:xi0b1Usb0
>>113
コンシェルジュ付きで玄関前アルコーブにゴミ出せば毎日回収に来るし、豪華設備だったんだけど、狂った奴が自室で暴れて先月窓からダイブしやがった

大島てるには載ってるんだが
何階のどの部屋かまだわからん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:14:16.82ID:gqe4fq2e0

0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:14:39.80ID:jGN3Y4HL0
数年置いて売れないなら更地にしてくれ
野良猫とか野生動物の住み処になってるから迷惑なんだわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:52.36ID:q3k8rYtS0
>>10
まったくそんなことはないし
それやってもバレるよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:17:46.07ID:0jHAfam30
戸建ての新築が全部込みで1300万くらいだから
400マンくらいの中古をリフォームするよりお得だと思う
中古が高いから売れないんじゃねえの? 
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:10.19ID:9KF+X9g50
>>64
ありがとう。
リフォーム中に配管壊れて取り換え工事も追加だったわw
下水の方は問題なかった。

売却後とりあえず築30年の賃貸マンションに住んでるけど、水回り中々ダメな感じw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:12.15ID:q3k8rYtS0
>>13
まったく違う
問題なく内装だけ直せば住める家がほとんど

新築買う半分くらいの価格で購入できる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:35.02ID:/IhaSAOC0
今の時代の備え付けの調理機器や洗面所や風呂ユニット、便座の型落ちや劣化から考えたら一式総取っ換えリフォームとの金額差を埋めるようなモンではないからな
0134!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:10.25ID:gffCScTF0
>>96
あるだろう耐震等級三のcasa cubeとかなんとか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:43.64ID:b44kxD6Z0
このスレ見れば新築売りたい建築業者が多いわけでw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:20:35.11ID:wSCQO9L70
新築って言ってもピンキリだよね
そこそこの土地の整形地でセキスイの35坪くらいの家や注文住宅なら新築に軍配があがる
不便だったり周辺がイマイチな土地に立つ外観も中身も萎えるような安い建売なら、築10年くらいでも中古の注文住宅をとる
建売の中古は論外
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:21:13.00ID:adCNo1w70
あばら家みたいな家に住んでた時は
隙間風が多くて寒くて
友達の軽量鉄骨造の家は暖かいと思った。
新築の家に超したら、20年以上経つ
友達の家は設備も古いし、寒いと思った。
人間の身体は慣れるものなんだと思った。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:21:22.69ID:SGdEj2WV0
>>22
安物コロニアルも石綿使用なんだよな
新築でも中古物件でも数百メートル以内に
そうした屋根の家が無いことを確認しよう
風化して風で遠くまでとどくから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:21:55.80ID:woIcYwfN0
中古でも普通に高いしリフォーム代かかるし新築でいいよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:21:59.04ID:HUIQ19Yr0
古今東西老若男女
家と女は新品がよろし
0141!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:22:19.58ID:gffCScTF0
>>103
高級な建材をたくさん使って安普請で訴えられたって例もあったけどな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:22:34.21ID:vPfhbpi/0
どうしても裏事情を勘ぐってしまう。
なぜ売るのか?物件に良くないところがあるのか?ってね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:03.42ID:b44kxD6Z0
中古はリフォーム必死にしたい建築業者
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:39.05ID:ok2sDMsY0
>>120
へー俺の住んでいるところだと、築20年以内なら、床下点検口のない物件ってまず見たことないな
地域に寄って結構違うのかな?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:43.44ID:0tUBNZ2B0
そもそも家なんて数百万で買えて当たり前
特に日本の狭い木造のうっすい壁の住宅なんてクソほどの価値もない

日本人はそれだけ人生のリソースを詐欺られてるってこと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:24:02.49ID:LIUauQFE0
>>133
それ全部で200万〜300万円ってところ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:24:41.49ID:aZRNyMPz0
日本の住宅は安普請で汚れやすい、だから20年も経てばただの時代遅れの
古ぼけた家にしか見えないからでしょ、
欧米の家は一生もの、っぽく古ぼけないし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:25:29.75ID:T/cvyRnZ0
>>138
都市部で住めるところはなくなるぞw
瓦に見えてもリフォーム瓦だとやっぱりアスベスト入りだったりするしな
014920
垢版 |
2019/01/07(月) 01:25:39.35ID:u6q/9pM60
築20数年の中古買った
建築士が自分の家として建てたので丈夫だし、オープンハウスとしても使われていたので当時としては、超豪華でセンスがいい
ホームインスペクションでも褒められた
かなり丈夫だって

でも建築士のこだわりが裏目に出て、結構不便
信じられないくらい安かったから、後悔はしないけど
インテリアにこだわりがなければやっぱり新築がいいよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:27:01.60ID:u8dUXOFr0
日本政府の住宅政策は国民の居住環境を改善させる目的のために持ち家率をあげる手段だが、
土地建物に金を使わせるために新築を買わすことをやらせているよな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:27:12.84ID:I4A5zJ3o0
う〜ら〜め〜し〜や〜なの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:28:42.82ID:fTjEEB1i0
すべての原因は地震だよ
日本人が新築を求めるのは
耐震基準の強化が1971年、1981年、2000年にあって
それぞれ以前の建築が耐震において信用できないからなんだよ
地震があることで他国より経年劣化が深刻な問題になりえるという背景もある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:28:47.17ID:wSCQO9L70
中古買うならインスペクションというお墨付き物件がいいよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:29:36.87ID:adCNo1w70
建売住宅地に住んでいるけれど
時々売家が出る
売る人は若い人の転勤が多い
後、注文住宅の良い家を建てた人は
金がある年配で娘の家の近くに引っ越す
為に売るケースが多い。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:30:49.81ID:fQ6K9qZk0
>>126
同じ部屋じゃなくてもなんか嫌だなぁ。
時が経てばまだしも。
負のオーラが残ってそう。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:30:55.67ID:wNKDs7Dy0
>>124
木造高層なんて恐いな
そんなもんが日本の気候に合うかよ
どんだけ接着剤使ってんの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:31:14.04ID:xi0b1Usb0
>>144
大抵床下収納が点検口になってる家多いな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:31:32.18ID:8QwSjsWe0
ID:gffCScTF0
相変わらず必死だな。
ボロアパート住まいのカーサキューブ社員
0160!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:32:33.83ID:gffCScTF0
>>116
そうだよな屋根なんか作るのが間違いなんだよな
屋根は底面がいいよな
それに天窓がついたcasa cubeとかオススメだよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:34:04.39ID:WCc3gEfc0
そう仕向けてるからだろ。
車と同じで税制も新築のほうが軽減されるし、住宅メーカーを儲けさせないわけにはいかない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:34:28.84ID:H4y4jyMH0
>>13
消費税込みで解体費は3〜400万位かかる
0163!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:34:29.15ID:gffCScTF0
>>144
築30年で下手クソだけど点検口なんてないな
でも勝手口から高さ1メートル以上の床下に入れたけど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:34:54.77ID:8QwSjsWe0
>>87
阪神大震災起こった瞬間の大阪市内のお天気カメラで、数ヶ所で地面の隙間から閃光が発してるような現象を見たな。
アーク溶接してる時のような光り方
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:35:17.31ID:0jHAfam30
新築なら心配事もないしな
0166!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:35:59.59ID:gffCScTF0
>>122
元々家建てる人間が耐久性とか耐震性とかよりも
見た目とかちょっとしたところに金使うことを優先するからだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:35:59.59ID:xi0b1Usb0
>>155
だろ?バルコニーから下見るたびに
どの辺に落ちたのかな
とかふと考えるのが嫌だから
そこはナシかな

狙ってたんだけどな
丁度築12年くらいで大規模修繕の前に
売る奴が出ると思ってたんだけどなぁ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:37:30.01ID:8QwSjsWe0
>>94
それはある。
俺も夢だったけど、中古物件だったから儚く終わった。

去年、弟が棟上げしして、一緒に餅撒きできた。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:38:56.76ID:ICSbBOtX0
>>152
まあ、大震災を経験した住居は、車でいえば事故車みたいなものだしな
建築中で構造が弱い時に来たら、震度4くらいでも歪むし
コンクリートの養生中ならクラックだらけになるわな
0170!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:38:56.75ID:gffCScTF0
>>168
用いなんて巻かれたって嬉しくないだろうお金が入ってないと
俺500円玉とかも包んだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:40:27.82ID:xi0b1Usb0
>>168
今、棟上げ式っつっても
人集まらないぞ
集まらなすぎて慌てて人集めしたくらいで…餅拾うって知らんみたいだ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:42:14.82ID:3O0hl0ei0
日本で一番格式の高い建物である伊勢神宮内宮本殿は20年ごとに建て替える。
つまりそれが正式。
でも庶民はそんなことはできないので、仕方なしに20年超の家に住んでる。
0173!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:42:34.22ID:gffCScTF0
>>171
やるのは田舎の話だろ
0174!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:43:34.17ID:gffCScTF0
>>172
違うよ20年ごとにやるのは技術をずっと継承していくためだよ
数100年に1回だったなら技術が伝わらないだろう
20年だったなら大体早くて子供を産むぐらいの時期だから丁度いいんだよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:43:35.90ID:SGdEj2WV0
>>128
自然でいいよな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:44:30.48ID:4XRuiq150
賃貸はどうせ引っ越すから別に中古でもいい
これは女にも言えることである
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:45:45.24ID:wfgLzMh60
>>162
嘘つけよw
普通の戸建てなら100万くらいだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:45:56.38ID:xVU19aX+0
格安中古を買って、飽きたら同じ値段で売り飛ばす。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:47:00.67ID:I4OlUjAp0
マジレスすると地震のせいだろ
少しでも耐震技術が進んでいる家に住みたいもんな
こういう小市民のささやかな希望を無視して
日本人を小馬鹿にするのはどうかと思うよ
0181!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:47:12.18ID:gffCScTF0
>>158
実は36000円でもぼろアパートじゃないんだよな
ダイニングキッチンついてトイレ風呂別だし
築20年も経ってないし
入った時には既に綺麗な霧ヶ峰エアコンが入ってたし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:47:55.75ID:b+LzORWp0
潔癖体質だからな
風呂も毎日入りよる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:48:13.00ID:ICSbBOtX0
>>128
更地にすると固定資産税が3〜6倍になるから無理
市や区で建て替えの補助でもたんまり出してくれるとこでも中々今どきは建て替えする人いないよ
バカみたいに長期のローンなんて年寄りには無理
0185!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:49:34.72ID:gffCScTF0
>>178
遊ぶ素とか使われてるかもしれないから検査が必要だろ
もし使われてたならとんでもなくお金かかるだろ
外に漏れてもいけないし吸ってもいけないから
ネットには大手のハウスメーカーがアスベスト使った住宅の解体なのに
全然何もやってないって告発するページもあったな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:50:58.72ID:laMrAAqm0
そうか?そこそこ高給取りだが、家は借家、車は中古、古着にも抵抗ないぞ
オナホだけは新品がいいがw
0187!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:52:09.28ID:gffCScTF0
>>184
更地にしてすぐ家建てるっていうことでも固定資産税が高くかかってくるってことになるの?
1ヶ月でも更地にしてたら1年分丸ごとかかるとか?
そうじゃなかったんなら
たいしてかかんないんじゃないの?
0188!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:52:41.28ID:gffCScTF0
>>186
なんで高給取りなのに生身の女の方には行かないんだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:53:01.48ID:65f5qsFI0
欧米と品質が全然違うだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:53:08.46ID:8QwSjsWe0
>>171
それ、おまえんちの周りだけじゃね?

うちの地元は何処から聞き付けたのか、近所のオバチャン連中や子供達が大挙してやってくる。身内友人には事前告知してるけど、だいたい平均100人くらいは来てる。
始まるまでは「もう腰悪いから動くのも辛い」だの 「膝が痛い」だの会話してる割には、いざ始まると突き飛ばして力ずくで取りに来たり、オバチャンパワーに圧倒される。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:53:57.70ID:fcr0Vewt0
>>185
普通の木造住宅でアスベストを使っている可能性は低い
解体費は100万から150万ぐらい
0193!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:54:12.05ID:gffCScTF0
>>185
これ遊ぶ素じゃなくてアスベストね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:54:49.49ID:wfgLzMh60
>>185
それを基準にされてもな
倍くらいかかることもあるって話だけで、基本は100〜150万くらいだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:55:03.81ID:HCDmz6ek0
戸建や小中規模アパートとかは冬極寒。
日本の住宅は隙間が多くエアコン効き難いし
玄関や水回りは特に屋外温度の影響を受け易い。
共用廊下が常時空調効いてるような内廊下になってる大規模分譲マンション物件じゃないと厳しいわ。
0197!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 01:56:56.47ID:gffCScTF0
>>192
天井裏のパネルとかもよく使われてるよ
瓦屋根とかもうアスベストを使われてるっていうし
大きいところでも東京都庁とか
福岡のテレビ局でも20年前にビルを作った時に間違って使って取り外したこともあったようだから
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:58:37.60ID:xi0b1Usb0
>>190
100人!?
すげー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:59:32.98ID:ICSbBOtX0
>>196
そういう物件は火事の時死ぬことになるな

まあベランダや非常階段から逃げられるかもしれないし
スプリンクラーが作動してくれるだろうから
油まいて焼身自殺するような奴がいない限り大丈夫だろうけど
0201!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:00:22.23ID:gffCScTF0
>>195
俺天井のない家の解体を1回やったことがあるけど
柱がバールで簡単にポンポンポンポン抜けていったよ
帰る時に隣の家の人がビールを数本くれたから
持ち主で欠陥住宅だったから横に新築し直したんだろうね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:00:58.77ID:H4y4jyMH0
>>178
ど田舎の40坪ほどの土地にある、床が一部抜けてる木造を相続して、今こまってるとこなんだよ
見積りが3百数十万で、他の人にも聞いたらそんなものだとさ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:01:09.95ID:dHpQidhO0
銘木を使い大工が鉋と鑿で作った家なら中古でも欲しいでしょう。
ツーバイ材でホチキスと接着剤と石膏ボードとビニールクロスでは廃棄しかないでしょう。
安物の家の価値は新しいだけだからスクラップ&ビルドで売り続ける。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:04:12.06ID:wfgLzMh60
>>202
うちは去年ド田舎の4LDKの木造解体お願いしたが100万ちょいだったわ
0205!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:04:50.74ID:gffCScTF0
>>198
一番自分に自信が持てないのはお金持ってないってことなんだから
その一番肝心なところが一番誇りを持てるんだから余裕だろ
ネットでAKBを見に来たとんでもない顔のオタクとかでない限り
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:06:04.87ID:ICSbBOtX0
>>202
うちは自力で解体したな
分別も自分でやって廃材は区で無料で出せたし
アルミや銅線ステンレス金属類はリサイクル業者に出して20万くらい稼いだ
ダンプのリース代が主な出費で差し引き30万くらいで更地にできた
0207!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:07:32.00ID:gffCScTF0
>>204
廃材を違法投棄してるんじゃないか
0208!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:09:35.72ID:gffCScTF0
>>206
今時の家はベタ基礎で解体は難しいから
躯体は何100年も持つ前提で作らないといけないな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:11:46.16ID:ICSbBOtX0
>>207
工事用地や近隣の状態で養生費用に大きな差が出る
田舎だと瓦さえ下せば、パワーショベル無しで柱を数本ダンプで引っ張れば見事に崩れる
昭和30年代より前の建物だと布基礎も少ないので基礎解体費用も安くなる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:12:29.13ID:HCDmz6ek0
個人が勝手に境界線引いた半端な敷地が多いし
道路拡幅しセットバックが必要な敷地多いから
態と汚れ易く劣化し易くリフォームし難い住宅
普及させてきたんだよ。
取敢えず建てさせすぐ解体したくなるように。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:14:45.60ID:ICSbBOtX0
>>208
昭和50年台以降の基礎だとまだ使えるようなのもあるから
上物だけ建て替えるという人もいることはいる
但し補強はする
0213!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:16:16.56ID:gffCScTF0
さひ
0214!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:19:13.64ID:gffCScTF0
>>211
実家は二階建てだけどうちの本親は自分で解体するとか言ってたぞ
チェーンソー使って
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:19:44.76ID:ICSbBOtX0
>>211
親戚が亡くなって数年空き家だった家だから
土壁が剝げ落ちてたり各所が腐ってたりして結構傷んでた
だから素人でもなんとかなった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:19:47.11ID:c1EYMuv/0
都会と田舎じゃ条件が違うので 新築、改築工事 比較できないな
0218!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:22:26.93ID:gffCScTF0
>>210
そんなことないだろう道のすぐそばいや広い駐車場のあるアパートとかマンションとかでも
外壁を綺麗にしても10年ぐらいで古く見えるようになるのは普通にあるから
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:24:15.21ID:ICSbBOtX0
>>217
リノベ物件も多いから内装見ただけじゃわからんね
でも梁の細さからみると築20〜30年の鉄筋コンクリ造っぽい
0221!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:24:18.66ID:gffCScTF0
>>217
築15年でリフォーム済み
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:26:07.84ID:YFwB9ncp0
東北の田舎だが、親が昔住んでいた築45年の空き家売りに出している。
不動産屋の買い取りだと、家付き400万円、更地にすれば600万円と言われた。
つまり解体そんだけかかるんだろ?
なお親は家付き740万円で売りに出してる。若い時苦労して建てた家なので、安く売りたくないらしい。
絶対売れないと言ってるのに聞く耳持たず。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:26:55.99ID:ICSbBOtX0
>>217
やっぱ築30〜40年かな?
0224!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 02:27:02.63ID:gffCScTF0
>>219
土地代プラス上物だろ
計算すればいいじゃん
新築禁止とかでも値段が変わってくるだろうし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:33:07.72ID:q3k8rYtS0
>>222
都心から40分
我が家
30坪築18年で800万円だった
それは厳しいよね

ウチは
リノベ400万かけたけど満足
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:37:08.08ID:obl17XYf0
じゃあカスミガセキやNHKも新社屋立てるのやめろよwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:42:39.76ID:ALb1mMirO
中古は売れないとなると
持ち家じゃなくて賃貸の方が良いって事にも、なりうる。

ローンを払い終えても価値が無い。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:45:12.36ID:6RhgxZV90
>>217
ウチの賃貸と同じ感じに見える
築30年は経ってるんじゃね
今日キッチンの排水ホースとパッキン交換した(´・ω・`)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:56:20.11ID:5+nvIn+M0
内装だけではわからないよ。
ハリとか窓の位置で年代を特定できる
レベルなら別だけど。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 03:04:10.02ID:KrSbO3IA0
>>100
え?金利手数料無し保険掛けないで税金不払いなの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 03:17:52.11ID:KrSbO3IA0
現実は中古住宅の殆どが図面通りじゃ無くて手抜きだから経年劣化で損傷してて住めないのがジャップランド流だからだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 03:24:05.85ID:WRwUZK9Y0
自分が家を買おうとしたとき建築基準法が変わってからの物件が安くなっていなかったので新築にした
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 03:31:36.96ID:oYgXCbWq0
>>191
古い建物は良いけど
その建物で暮らしていた人のことは気にならない?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 03:35:49.08ID:MoqetdNP0
最近の現場発泡ウレタンは、昔のグラスウール10kと比べて断熱性能が1.5倍だそうだ。
これだけでも、新築の方がいいだろ。

中古のメリットは、そのまま使えるガレージ、門扉などが付いている場合はトータルの
費用が安くなるな。どこかの○○○○みたいに、駐車スペースだけ増やして高値で中古を
売り出すような業者は避けた方がいいな。
0237!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 03:47:56.17ID:gffCScTF0
>>212
でも同じような基礎の設計の家になるから
それやったならちゃんとした家を長持ちさせた方がいいよ
0238!dama
垢版 |
2019/01/07(月) 03:49:48.88ID:gffCScTF0
>>209
でも農家の家とか柱も梁も太いの使ってるじゃん
構造も簡単じゃないし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 03:57:01.66ID:fQ6K9qZk0
>>203
80年代〜そういう安普請が流行り始めたんだろうな。
銘木使ったような家はわずかで、そういうのは住継ぐ価値ある。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 03:58:09.19ID:d6kPXdXG0
>>217
天井高いし廊下もドアも今の感じだから経ってたとしても20年くらいかな
30〜40年前のだったら規格が違うから天井も低いしドアも小さいし廊下も狭いはず
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:03:17.09ID:F4Pue63I0
中古はオバケが出そう・・・

後ろ…後ろ…
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:08:01.49ID:ScWgb7Vq0
中古で屋根と土台と壁の点検と電気配管類と水まわりが確実にリフォームされている平屋の2LDKならほしい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:10:04.10ID:ScWgb7Vq0
うち築40年だけどあと5年で建て壊す
リフォーム済みだし物がめっちゃ少ないから見た目はいいけど
廊下が広すぎて車いすがすれ違える。こんなん部屋に組み込めよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:14:33.65ID:Yny1PSBJ0
家族はファミリー
家はホーム

日本語だと同じ言葉が使われている
英語だとホームは単に機能を示すに過ぎないが
日本語だと家族の一部

だから新しい家に住むんだよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:56:27.16ID:aj+yj3By0
>>90
うちの地方には地元の木材しか使わんって建築会社があるんだけど
単に地産地消、山林の保護だけでなくそっちの意味もあるわけね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 05:03:12.67ID:SyBkFJRT0
家庭=家+庭
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 05:53:58.61ID:6RhgxZV90
>>242
超高齢社会になった日本では今後は広すぎない平屋住宅が必須だわな
足腰が弱った年寄りに3階建てなんて無駄というか1階が玄関と駐車場だけだったら死ぬる
マンションはエレベーターがあるけど基本チマチマとした作りで年寄りには住みづらい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:16:49.12ID:/+rZ/s7L0
>>247
マンションの部分が理由になってない
一戸建てからマンションに引っ越す年寄りも多い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:19:44.94ID:60IsnCNK0
間取りにも流行りや好みがあるしな
設備関係も日進月歩だし
お金ない人で中古住宅しか買えない人以外は中古なんて買わんよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:39:12.89ID:/+rZ/s7L0
日本は中古車も安い
アメリカでは中古車でもあまり値落ちしない
中古に人気がないのは国民性だろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:46:44.10ID:gTLyZVgP0
>>196
それは昔の古い家だろ。

最近建てた木造戸建だけど、玄関や水回りまで含めて
全館が24時間常に22〜23℃にキープされているよ。
冬でも薄着で生活できる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:53:57.96ID:KrSbO3IA0
>>236
業者がキチンと施工すればその性能だけどキチンとやる業者が皆無なんだからその性能は無理なんだけどwww
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:54:30.79ID:y8sc98sZ0
>>222
広さや筆数にもよるが、昔からの土地は売りに出すために境界確定して近隣住民に実印押してもらって地積測量図を作成して届け出るだけで下手すりゃ100万近くかかる。
もちろん建物を取り壊せば固定資産税の減免もなくなる。売れる更地にするというのはそういうこと。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 07:22:45.60ID:k+gaILOi0
>>252
東武伊勢崎線の急行止まらない駅
徒歩8分
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 07:40:46.30ID:xUP91eZj0
>>256
東上線より安いんだね。東上線は
埼玉県民が多くて好きなんだけど
離れるのも手だなあ。ありがとう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 07:45:47.48ID:bBeCTDTa0
>>29
>古い家(築35年位)買って、最低限のリフォーム(キッチン、トイレで200万円)して
>住んでみたけど、全然住み心地が良くならず売却したよ・・

>まぁ都内だったから買った時の値段の1.5倍で売却できたんで良かったけどね。

一旦、損をした~失敗した–アピールを書くんだけどその後に必ず儲かったことを書くパターンてお約束だよなw
それも淡々と書くのw嬉しそうな感じを出さないのもまたこのパターン。
買った値段の1.5倍なんかで行売れるわけねーっつうの
なw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 07:57:38.41ID:SyBkFJRT0
>>251
うちは木造注文築35年で昼間も寒寒、夏は涼しいけど
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:07:41.14ID:zfBYsslV0
新築の建売でも欠陥商品が稀にある
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:11:17.78ID:SyBkFJRT0
新築中古の男女差は気質に関係すると思う

「男性の心と女性の心」(気質から見た心の違い) 森へ行こう(心とからだと子育てと)
https://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/diary/201812170000
胆汁質の人は目的や目標を決めて行動するのが好きです。結果が全てで過程を楽しむということには価値を感じません。
狩りでは獲物を取れるか取れないかが全てで、「狩りが楽しかったからOK」ということはあり得ませんよね。
それに対して、多血質の人は結果よりも過程の方を重視します。失敗しても楽しければOKです
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:16:12.07ID:SyBkFJRT0
胆汁質が強い男性は家をゲットするという結果を大事にする
多血質が強い女子は、設備をあれこれにしてとかあーだこーだとか家ができるまで楽しんで過程を大事にする

こんな感じかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:59:44.23ID:lsywPs9H0
古い上等な古民家を土地代だけくらいの値段で固定資産税などを半減して売れば絶対に売れるはず
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:01:09.89ID:1LXIc5cm0
マンションならいいけど
戸建てには念がこもってる気がするw
築浅ならば、父ちゃんがリストラされたり、減収になってローン払えなくなったんだろうな、
なんて考えてしまうよな
マンションなら気にしないのに不思議だ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:06:26.90ID:tYCl9cPI0
中古戸建は前家主の生活感が感じられる
中古マンションは生活感があまり感じられない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:14:30.08ID:+/BW8Ctc0
日本にはまともな不動産業者がない
ほとんどが詐欺師かヤクザもんばっか
騙してなんぼのクズばっか
不動産やってまずまずリピーターなんていないから
ひでー騙しやっても説明は「そういうもんです」で終わりの泣き寝入りw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:20:14.84ID:he8BYjuB0
中古住宅を安く売るかわりに補修を5〜15年単位で
契約させてそちらで稼ぐ複合機のインクトナーの
ような形にしたらカモが買ってくれるんじゃね?
アルヴェル買うような層とかが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:22:49.99ID:SyBkFJRT0
>>266
家には魂が宿る
誰もいなくても「ただいま」は言った方がいいらしい
換気もしなてあげれば家も呼吸できていいよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:28:59.85ID:7yA03YZA0
>>247
マンションはエレベーターで部屋に上がったら後は完全にバリアフリーに
出来るし、高断熱高気密でエアコンがよく効く高齢者にはめちゃめちゃ住みやすい環境だぞ。
庭の草むしりも家の前の雪かきもせんでええしな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:37:57.62ID:KR8AQhql0
>>265
そういう古民家は耐震免震補強で実際200年以上もつが
土地売買より上物を建てて売った方がボロいので
不動産屋は「古家があったら売れませんよ?」と言って古民家を壊させて
土地を買い取りそこに3〜4軒のウンコみたいな家を建てて
それを情弱が買いまくる

これを20年ほど続けるとウンコみたいな町並みになる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:28.51ID:7Gy6hvjb0
政府の誘導もあるけど日本人は自分で首を締めてるんだよな。
狭い島国だから経済活動に不動産依存が強いために新築の売買でなきゃ
価値がないかのように価値観を刷り込まれているフシがある。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:58.20ID:ojcAJYQ20
>>10
真逆だな。
バブルからいままでがその論理だったのが
そんなことないということに消費者が気づき始めた。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:45:49.97ID:gTLyZVgP0
>>274
マンションの断熱性能はそれほど高くないぞ。

昔ながらのあばら家の戸建よりは暖かいが、
最近の戸建と比べると性能がかなり落ちる。
外気に接する面は少ないんだけど、
肝心の接している面の断熱性能が悪すぎるからね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:48:52.65ID:677zi7Lu0
>>277
だから必死に新築ステマしだしたんだよね。

でも実際、空き家ばかり増えて新築需要は頭打ちになるのは、業界内では常識になっていて、リフォーム事業部を立ち上げて、そちらにもチカラ入れてるところは多い。
でも新築の方が割がいいからステマして、中古物件は売れたらラッキーうちでリフォーム受け付けてますよ!空き家は公費の補助で解体しましょ!のパターン。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:00:33.06ID:Sgkg88kv0
古着も古本もアンティーク()も中古車も中古物件も
誰が使ってたかわからんもんはキモいに決まってるだろが
陰毛とか落ちてたら吐く
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:02:14.21ID:GEa8hB0N0
新築なんて金がかかってムリだから中古を乗り継ぐ所存です
過去何人も住んだ賃貸に住んでいるのに中古忌避多いよね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:03:39.95ID:cvt1UAH70
本気で大阪市内で一軒家考えてるんだけどいいとこないかね?
高すぎるんだよね…
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:04:49.35ID:DJuIXldj0
>>275
あと古民家だと柱や梁の古材、欄間やらの装飾木材が売れるからってのもある。
土地買って自分で建て替えすれば予想外にトータルコストは安くなる物件もある。(大抵不動産屋が押さえちゃうけど)
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:09:16.72ID:Fm9X5VWf0
中国人の住んでた家は臭い
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:15:06.43ID:AIS3iZ7C0
昔ピアノの先生のお宅が物凄く古くてみすぼらしい外見だった
でも中に入ってびっくり
何部屋かぶち抜いてホールみたいにしてあって
そこにGP2台と楽譜がズラーーっと並んでて
子供心にカッコイイ!と思ったわ
新築するよりお金がかかりそうな気もしたけどw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:19:49.01ID:6rm/POX80
割高な中古住宅や土地でも要注意

地勢を調べると海岸平野・三角州・氾濫平野で地盤が弱く液状化するのは確実。現在でも地盤沈下してる
そういうクソ土地を客を騙して高値で売りつけるのが不動産屋の仕事
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:19:59.71ID:LhcVtxYd0
>>260
結婚した直後に
買った直後に
なんでも
すべてのものは中古だから
自分が愛着あるかの話だよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:21:04.58ID:6rm/POX80
地盤が弱く液状化する土地や中古住宅を買うのか? ばーか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:23:31.10ID:6rm/POX80
中古住宅の広告写真にはないけど、現地を見ると住宅を擁壁で補強してる
ほんと
不動産屋はクズでクソ。擁壁工事のことは都合が悪いので言わない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:25:02.89ID:6rm/POX80
地盤が弱く液状化する土地や中古住宅とか、100万以下が妥当。それを平気で1000万以上で売ろうとするクソ不動産屋
しかし、そんな無価値なゴミを誰も買わない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:27:02.86ID:6rm/POX80
不動産屋は中古住宅がシロアリに食われても都合が悪いので平気で隠すからね。雨漏りすら隠すよ。しつこく聞かないと言わない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:29:33.58ID:tYCl9cPI0
古い航空写真が国土地理院で見ることができるから地勢・地形を調べてから買ったほうがいいぞ
川や田を埋め立てた土地は水害や地盤沈下が起きやすいからな
緩やかな丘の切土の土地が好ましいと思う
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:31:06.16ID:YZQ28H3A0
>>279
それはないな
中古はばくち。知識ないと必ずかすつかむ。
見た目は壁紙と塗装でいくらでもきれいに見せれる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:33:07.47ID:6rm/POX80
不動産屋てクズばっか
「ローンで購入する」といえばツバを吐き
「現金で購入する」といえばしっぽをふる

ほんとわかりやすいクズ野郎。もちろん、中古住宅の欠陥を必死に隠すし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:45:57.67ID:aDy8tI5M0
リビング広めの2LDKが欲しくて新築マンション買ったけど、中古だと欲しい間取りが無いんだよな
リノベーションも面倒だし
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:48:59.36ID:SyBkFJRT0
>>283
西成区あいりん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:03:56.34ID:VdZhsL4e0
古い家で子供育てて、子供が出てったら新築つーのが合理的とは思う。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:30:26.82ID:4jx4NQik0
>>278
ウレタン15mmが標準だからね
サッシも共用部だから高性能サッシに付け替える合意が難しい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:38:51.04ID:4BJ8pjee0
DIYでクロス貼りたいんだが、階段部の吹き抜け天井FLから9〜10m前後なんだよなw
ステージや単管は用意したが、考えただけでマイナスGの掛った股間みたいな、そわそわ感あるわ。
安全帯とヘルメット、それ以外必要なものある?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:46:47.83ID:cvt1UAH70
>>305
千里中央は高すぎやしないですか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:56:00.20ID:4BJ8pjee0
>>286
ロマンだなwレオパやかぼちゃ一棟買いして3LDKとか。。
ただ「住宅」で無い上物はローンが一切組めない、審査で確実に跳ねられる
(住宅ローンとして。銀行から保証協会へ、そこで認めない)
銀行に個人や法人として、濃い付き合いや、自己資金100%が条件になる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:01:32.69ID:4BJ8pjee0
>>281
すべての値段は買う人が決める。3枚980円のパンティーだって
染み付き未洗濯が1枚3千円で売れる事もあるし、価値が高いわけでw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:09:55.61ID:4BJ8pjee0
>>266
マンションだって建築中に、作業員が死んでいるかも知れんぞ?
今いる、その部屋のその場所だw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:15:46.15ID:4BJ8pjee0
>>285
八角?インド人ならスパイシー、スリランカ人は体臭すら紅茶っぽい。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:22:43.15ID:oXCotsKN0
>>51
残飯処理ご苦労様笑
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:20.15ID:8QwSjsWe0
>>308
高いだけのことはある。
交通の便、住環境、大阪なのに大阪っぽさがない洗練された人層
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:57:55.08ID:bV7yMYUG0
中古もそうだし
新築でも旗竿地に建てられた家なんかも貧乏くせ〜よなぁ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:58:17.46ID:9f+ErQ4J0
木造が持たないとか、法隆寺にあやまれといいたい。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:06:58.82ID:bV7yMYUG0
>>266
俺が前住んでたマンション、
新築で入居して早々に敷地内で飛び降り自殺あったけどなw
それもオートロックやらどっから入ってきたのか部外者のオッサン。
あん時はあったま来たわぁ
でも10年ぐらいの前の話だけど、未だに大島てるに乗ってない
そんなマンション、多分ごまんとあるぜ

今はそのマンション売った金で一戸建て買ってローンも終わっとるけど
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:23:43.39ID:b44kxD6Z0
>>315
自己紹介www
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:56:06.31ID:ZiX6/Dnd0
総桧木組み宮大工建築をすすめる
100年はもつ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:58:14.90ID:Sf8+5oFH0
単身者増える時代に必要ないわけよ、移民向けだろう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:59:29.61ID:4BJ8pjee0
>>315
接面2m無いのは色々厳しいが、一般的に安くなるからな、そこまで悪くない
選択かも?(ライフスタイルによる)
マイカーで巾2.2mあるの買ったから、自分は選ばないけどね。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:14:23.45ID:XU4IAEOp0
曰く付きじゃ無かったら、少々古くても立地で考える。
下調べは必須だけど。
車運転しなくても生活できる点がポイントかな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:51.31ID:WTXEZPuP0
欧米は売り手がリフォームするのが普通なんだが
日本は買い手がリフォームしなきゃいけないから中古物件が人気ないだけでしょ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:25:29.73ID:OhevAdKq0
その分値下げさせられるでしょ
土地代から解体費用引いた値段にいくら上乗せするかという感じで値段が決まるのでは?

そもそも買い手は自分でリフォームしたがるってのもあるし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:29:03.78ID:4BJ8pjee0
自分の理想は生活圏内、車の使用は前提、いつか乗れなくなる?その前に考えようw
延べ床400平米くらい、プール付きが夢かな?固定資産税と都市計画税込みで20万以下も。
延べ床200程度でも広い部屋は作れるが、曲線を描く階段や踊り場に、数十平米を割きたいと思った
無駄を魅せる演出、見栄とか虚栄心?とも取れるが、家の中だし他人は関係ない、自分の想いを
形にした結果ってだけ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:32:27.17ID:J17kuLqK0
リフォーム、リノベーションは安いと思い込まれているけど絶対割高感だから
DIYで計画立てて、仮設、養生、材料、工具、消耗品、産廃処分、近隣挨拶、クレーム対応等見込んで自分でやってみ
以後ぼったくりなんて言えなくなるから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:52.17ID:SyBkFJRT0
旗棹地って最初に区間したが頭ちょっとおかしくないか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:38:36.92ID:u6VgnGhE0
>>331
それもあるが決定的に違うのは日本の家屋は安上がりな工業製品素材が多用されているということ

有機質な素材が多いから劣化も早い
欧米などは無機素材がふんだんに使われる
だから耐久性も格段に上
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:51:37.48ID:tjYublQM0
>>333
逆だと思うが
100年問題が起こらないと思えば100年持つ家を作る
が その間に家の基礎が地震でやられたり 津波や地滑り液状化で持っていかれたり 土砂崩れで埋まったり 台風や豪雪で倒壊したり
しかも寒暖の差が激しいし 湿度も高い
普通に考えても 100年無傷なんて幻想だと思うと安普請でいいんじゃないのか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:10:39.18ID:J17kuLqK0
100年住宅、200年住宅を謳ってても
それはメンテフリーではなく適切なメンテナンスが前提
そしてそのコストで普通に再新築出来る
結局建物本体のコストなんて全体の3割
大半を占める外装、内装、設備のやりかえは100年200年の間に無数に必要
中古を長く使うてのは、3割のコストの本体を後生大事にして割高な手直しを繰り返してるだけ
海外だってほぼそう
大していい事でもなんでもない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:18:02.46ID:vKw02EHV0
あっちでは石が使えるけど日本では無理だからな レンガもダメだ 耐震でアウト
木造でやるか、軽量鉄骨でやるか、コンクリートにするか・・ それしか手が無い
ただコンクリートは高価になるから敬遠されやすい しかも高い奴は工程が長い
軽量鉄骨もプレハブのイメージがあるから、結局木造になる  
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:19:32.51ID:ZAJAHtF00
>>335
実際に素材見ろ
日本の戸建ての素材は全てお粗末
世界基準からしたら犬小屋にも使わないレベル
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:47:56.13ID:bV7yMYUG0
>>319
なんか俺、知らずに君の事を傷つけてたらゴメンな...w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:08:36.73ID:hrs3VWOd0
日本人は穢れを許さないからなぁ
ここを理解している不動産業界
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:10:30.87ID:Z4Tht9Yz0
オバケがな

てゆうか前の住人がな

日本人なら新築だろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:11:33.17ID:y7eiRH3B0
高温多湿で地震も台風も来て劣化するから
疑問にもならない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:19:38.72ID:fk9L8kiN0
>>343
国籍関係ないわ
中古物件だから穢れてるだのそんな発想持ち出すようになったのは割と最近じゃないかな
むかしはマイホーム購入といったら中古物件探すのがデフォだったし
新築マンションは激しい倍率の抽選に当たらなきゃいけなかった
戸建て新築なんてよほど金に余裕なきゃムリムリ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:16:48.97ID:SyBkFJRT0
屋根裏部屋代いいよ
夏は死ぬけど
たまに誰もいないのに音がしたり

ヒンターカイフェック事件は恐いな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:38:43.59ID:2wtzLhdP0
>>314
悪い意味でも大阪らしくない(余所者の集まりみたいになってて、変な階層意識を持っている人がいる)
あとあの辺は日教組が強いから、公立の学校で何にも考えない子供は左に寄るよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:03:28.94ID:V205Q9Ii0
>>144
神奈川
築30年
建売の賃貸

床下点検口あり
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:05:48.92ID:SyBkFJRT0
10年後のマイホーム5坪
1階 ガレージ 階段
2階 玄関 トイレ 階段
3階 キッチンリビング 階段
4階 バス 夫婦寝室 階段
5階 子供部屋 階段
R階 テラス
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:19:30.98ID:J17kuLqK0
中心市街地の新築戸建てなんて
3階建の階段室だからな
絶対欲しくない
RC躯体で戸内フルフラットの新築マンションが普通に良いわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:23:21.09ID:4BJ8pjee0
家が直接の死因なら困るがw自分の生死感では、家主の死はそこまで重要じゃないな。。
>>346
鉄骨造だけど、日が昇ればばっきんごっきん♪盛大に鳴ってるw
気温が下がっても鳴くが地味な感じで、ゴン♪とか、そんな感じ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:37:29.42ID:MP1eZCwP0
中古住宅なんざゴミなのに、そこそこ高い値段つけて売れるわけねえだろ
しかも、解体しずらい狭い道路沿いに建ててやがる
そんなとこでも何百万円かするからな
ゴミのくせに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:39:32.70ID:MP1eZCwP0
売れない中古住宅は永遠に売れないよw クソ不動産屋はぼろ小屋を3年以上も販売HPに放置w
見に行ってみると倒壊しかかってる
クソ不動産屋はクズだよw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:41:08.38ID:Nv2jthiK0
>>295
中古で築100年のものとかあるけど
それって災害に遭いにくい、地盤がしっかりしてるって認識でいいんだろうか?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:38.14ID:MP1eZCwP0
ずっと売れない中古住宅を値下げせず売りに出してるバカ売り主とバカ不動産屋がいるからなあ
それで中古住宅はどんどん劣化して住める状態でなくなり、値下げしても売れたもんじゃない
立地が悪いので更地にしても売れない

バカ売り主は考えとけよ。どんどん値下げしないとカビが生えて臭い物件になる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:47.72ID:J17kuLqK0
老化した住宅街の中古戸建・土地の
売り物って売れたらラッキー的な
不当に高い値付けばっかだよなあ
そういうとこはジジババが死滅するまで
放置して、駅前の新築物件買うに限る
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:17.39ID:ayGZL6550
不動産屋の社員は中古戸建てを買う人多い
市場に出回る前に立地がよく、家の作りもよいものは身内か
お得意様にしか紹介しないよ ネットの情報はその残り物だから
いい物件がないのは当たり前
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:36.69ID:7IX/vfEM0
デフレMAX時に新築戸建て買っておいて大正解だったわ。
九州の某市内だが、今じゃ同程度か以外の家が500万くらい高く売り出されてる。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:10.27ID:5RM/yrUL0
30歳で家建てるとしたら50年間住むことになるから
しっかりした躯体じゃないと厳しいだろうな
ベタ基礎、柱土台は桧にしとけば大丈夫か?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:11.19ID:UprAQeHp0
そもそも木造建築は建て替え前提の作り出し、神社ですら何十年かに一回建て替えしているわけで……
まして耐震基準とか耐火性とか様々な実用的スペックが進化しているから中古を買うメリットがそこまでないだけだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:56.38ID:nboHgn/m0
>>283
沿線と予算は?
新駅できるとことかで探してみるとかさ。
南吹田駅が4月開業よ。あと淡路と都島も駅できる、 JRだが。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:06.31ID:NxvKXDuX0
>>361
それよりも近隣トラブルに気をつけたほうが良いよ
まあ、よっぽどの聖地じゃない限りは近隣トラブルは起きる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:37.35ID:ALb1mMirO
中古が売れないなら持ち家を買うなら
リフォームをして死ぬまで、そこに済み続ける覚悟が必要になるのだが。
引っ越したくても、引っ越す事は不可能。
そこまで腹を括らなければならない買い物。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:15.87ID:cG2whMjn0
>>360
九州()
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:27.81ID:cG2whMjn0
中古で売れません
リフォームするお金がありません
それが老害の住む昭和の汚家
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:45:11.14ID:4BJ8pjee0
買うなら四角や長方形の一番シンプルなのをお勧め。大き目のバルコニーやら突飛なデザイン物は
後々のメンテナンスも困難かつ、放置してると落ちたりするからなw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:45:24.43ID:Zs5b5Zgy0
>>366
売る前提なら立地の良い物件を高い値段で買うだけ(高く買って高く売る)
生涯住むつもりなら資産価値など気にせず好きなようにすればよろしい
ただし相続で子に面倒を押し付けないように処分まで考えておくこと
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:32.30ID:wCNPBhax0
世帯は減って分譲できまくってるんだから、中古住宅は余ってるだろうな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:51.00ID:5RM/yrUL0
その内供給過多で安くなるような気もするんだけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:36:11.21ID:AFjDV7fg0
税制が変わらない限り新築有利が続くよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:41:02.25ID:vKw02EHV0
30年以上の木造、軽量鉄骨の家なんてゴミですわ  痛みまくりでまともに住めない
更地にしてから売るべき
そのまま売るなら、土地代から解体費用引いた値段でしか買う気がしない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:14:58.28ID:/+rZ/s7L0
一戸建てを売ってマンションに引っ越す老夫婦はいても逆はない
うちの親戚も、築三十年の建て売りが修理ばかりでどうにもならないから、マンションに引っ越した
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 00:44:14.98ID:TZN2jvgH0
建て売り ゴミ
注文住宅 優良
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:04:42.81ID:kiHVVuLZ0
知り合いはビニールハウスの中に箱作って寝起きしてるよ
冬は暖かいし、夏は寒冷紗かけてる
もうね、ビックリするくらい建造費がやすくて土地の地目
が変わらないわ、いろいろすごそう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:06:10.18ID:bvhm6gy+0
柱とか使い捨ての木枠に使うようなぼろっぼろですっかすかで節だらけの最初から虫食ってるような
粗末な木材で蹴れば折れそうな奴だし
それにまたぺなっぺなのベニヤ板みたいの貼り付けて
中にゴミみたいな断熱材入れてパンチしたら簡単に穴があく石膏ボードでごまかして
20年もしたらそこら中カビやシロアリだらけで自己崩壊していく欠陥住宅ばっかり
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:15:16.13ID:gtcUyYlW0
なんでこのスレこんなに伸びてんだ?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:16:08.83ID:OoBVO0Be0
何の文化性もない
無機質で単なる高層の部屋のタワマンが流行って
多くの人が問答無用でそれがセレブの住むところと憧れ追い求める
馬鹿な国民性だもの
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:19:54.27ID:md5bkhpv0
家の中身そのものが新築か中古かはどうでもいいんだけど
売り出し価格より高い中古マンション買うのは負けた感半端な位から嫌だわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:50:12.25ID:TZN2jvgH0
>>381
なんやそれ
夏は暑すぎだろ
宅地だろうが基礎固定しない限り普通は固定資産税は取られないが生活しているとどうかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:50:59.85ID:R6avrZqL0
30坪で3階建ての鉄骨RCの京阪沿線で駅徒歩五分
築30年の雑居ビルって

今売ったらいくらぐらいになる?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:53:14.79ID:OoBVO0Be0
女性掲示板ガルとか見てると定期的に建てた住宅のトピが立つ
よい住宅メーカーは〜
失敗した箇所は〜
○○をつけたらよかった

とかおそらくほとんど旦那とか親頼りの金で建てる家を我が物顔で語ること
ほとんどがメーカーから選んで買うものっていう固定概念だし
文化とか環境の中での耐用度とか景観とかまで考えが行き届いてるわけでもない
所詮主婦目線なのに家にいることが一番多いから
たぶん住宅建てる時には主導権がある程度握れるんだろうね
で日本の現代の街に溢れてる住宅がこんなな結果なわけ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:14:55.36ID:ZQORmzgC0
まず言えることは日本の戸建ての低性能低品質の全ての責任は政府にあるという事

さらにこれも責任は政府にあるが
ニッポン人はとにかく頭が良くない
調べる事もできないしそうしようとも思わない
大衆報道に流される

この二点ですべてが語れる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:27.88ID:+wHBPUOT0
高性能高品質で3倍高い住宅のみ許可すべきだよなあ
それ以外は建ててはダメ
それでいいな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:13:29.99ID:9LbgwO0D0
高温多湿でもなく地震も無い地域と比較することは無意味
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:16:34.37ID:PI1puh2Z0
想定寿命が短くて低性能なのに高いってのはどうなの
どこに金かかってんだ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:27:01.52ID:9E8kiMEs0
>>392
建築基準法があまりよくない気がする。
昔の家の方が長持ちしてた。
床下が高く、床が腐ったりしなかった。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:41.90ID:tCfkbMWd0
そらまぁ何が悲しくて中古一軒家に住まなきゃいけないんだよ
アパートだからこそ我慢するけど自分名義の家なら新築するわな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:05:16.95ID:ZMTPluR20
HPや広告にある中古住宅は、不相応に価格が高くて、何年間も売れ残り。
強欲な売り主と強欲なアホ不動産屋が恥さらしてるだけ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:06:31.73ID:DCvnyfqw0
考え抜かれた安普請なんだけどなw艦載機B29の爆撃やらw戦後のベビーブームでガチの
住宅難が発生、70年代あたりまで続いたし、法や考え方まで変えてしまった。
ある意味、安い家が良質な家を駆逐したとも言えるが、釜戸からガスコンロまで急速に進んだり
家電屋の攻勢も凄かった。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:09.66ID:ZMTPluR20
中古住宅を家賃で計算した利回りで計算すると5%とか10%だし
修理したり、リフォームしたり、建て替えたりすると、利回りはマイナス30%とかになるしw
家を借りたほうがいいわなw

もっとも家を貸しても借り手がつかないようなボロ物件を中古住宅として販売してるが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:08.03ID:tmcoreJr0
何故って価値が無いと公的に判断してるから。
アメリカでは中古住宅がって話は、
アメリカでは銀行が金を貸して家を建てると、
支払い不足になった時には家を支払い不足分で引き取る。
建て主に家がないのに支払いだけ残る事は無い。
日本は新築でも買った瞬間に負債になる。
中古物件の価値は更に低いのは当然。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:24:01.33ID:DCvnyfqw0
>>407
僅かにはあるが、例外的だよな?
解体なんて150万もあれば、余程悪条件じゃなきゃおつりが来るけど
中に残置物残されると、処分費用が嵩む、簡単に50〜万増しマシw
結局、家主と要相談としか言えないしな…
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:29:53.86ID:MKiUycCT0
不動産屋でバイトしてるから暇な時物件探して
安い中古戸建て4LDK買ったわ
売主が同居用の新築建ててて資金必要だったらしく安かった
建物ヘボいけど外壁屋根修繕済みだったし良い買い物だった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:30:03.98ID:9LbgwO0D0
>>399
それやったら耐震性能が落ちる
耐震と耐湿のせめぎ合い

>>405
そのかわり高金利 日本みたいに住宅ローンで1%未満なんてことはない
あと、人によって金利も変わる 日本みたいに全員一律ってことはない
クレジットスコアが効いてるし、上限金利なんてものもない
銀行は、ちゃんとその分の利益はとってる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:30:48.62ID:OS9+ABI40
不動産価格の暴落を防ぐために、不動産屋がアホ売り主をだまして中古住宅を高値で販売してるだけw
バカが中古住宅を高値で買えばいいけど、誰も買わないw
そして、バカを見るアホ売り主w
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:52:56.04ID:I2jFtsm/0
結局どっちがいいのよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:55:52.37ID:3st3Jzys0
>>416
もう低コストで耐震性有り・環境負荷が少なく容易に建て替えできる様にしたら良いと思う。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:57:39.94ID:6NLo/cdf0
>>416
物件次第としか言えない
立地が良ければオンボロ中古でもすぐに高値で売れる
糞立地なら建売新築をどんだけ安くしても売れない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:02:14.31ID:bpQgWeo40
>>419
近くに売れない新築があるわ。どうみても相場より高いし
隣の家と付きすぎで立地も言うほど良くないのに
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:23:05.01ID:Pyrst3bJ0
>>418
家どころか中古の嫁すら手に入らないお前憐れw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:23:30.28ID:MEf2cJHb0
昔は中古の一戸建てなんて売ってなかった。
今は新築が安い。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:30:53.27ID:mBnVR/H70
おまえら無我夢中で考えてるようだがなにか忘れてないか?
キリスト様はどこに住まわれた?そしてキリスト様ならなんと言われると思うよ?
そりゃあキリスト様の言われるように人間はなかなかできないよ?
人間の限界を教えられたのだから。
だけど方向性がその人間の心の中に偏西風のように流れているかいないかでしょうよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:31:10.80ID:AloBmX9y0
駅近い買い物便利な立地だと
築30年越えの中古住宅でも1000万前後するからねぇ
とは言え新築で3500万は出せないので
中古住宅の方を買いましたわー
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:32:16.93ID:KVVm64f30
隣の建て売り住宅が中古で販売されてたんだけど、販売する前に外壁塗装してた。
足場もしっかり建ててたのに、屋根には何もせず…
それはそれはボロッボロハゲハゲの屋根で。
ひでーよな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:37:00.56ID:SRCe4ScD0
古い家は断熱材やサッシがダメ
リフォーム業者がそこに金かけへんやろから新築のほうがええよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:34.68ID:2BlN9omg0
中古住宅はたくさんあるけど、価値のないモノに割高な値段設定してるから全然売れない。
ゴミの値引き交渉とかうざいから、はじめから値下げして売れよ、バカが
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:37.54ID:2BlN9omg0
不動産価格を暴落させないために、アホ売り主をだまして中古住宅を高値の値段設定してるだけだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:58.24ID:2BlN9omg0
人口減少時代だから、中古住宅だらけで、どんどん値下げ競争すると歯止めがかからないからね
だから、高値で中古住宅を販売してんだw
誰も買わないけどw
オリンピック後に暴落だろうね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:14.92ID:pwpkO+2h0
でもおまえら女房も彼女も中古
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:17:22.82ID:4qm1BkW50
新築のある程度の安普請も低価格の強い需要あってこそ
それでないと買えないという奴が大半だから
中古のリフォームも解体養生居住者対策で相当割高になるから
新築でもリフォームでもどこもバカでぼったくり価格だと言うなら
起業して思う適正価格で簡単に市場独占したらいい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:18:45.52ID:+B+9TnuW0
ワイの妹夫婦は枚方で40坪中古戸建て1400万で買って住んでるでw
更地として売ってて取り壊し予定の家w
現金一括ローン無しで伸び伸び生活してるわ
女が見栄で新築に拘るかどうかだけw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:21:29.57ID:IbzSF1tO0
そりゃ妖怪や精霊の文化があるからな
人が大事にしていたものには霊魂が宿ったり持ち主の念が入ったりする

科学的じゃないし馬鹿馬鹿しいけど今でもそう思ってるだろお前等も
前の持ち主が付けた汚れとか年期とか全部なんか「気持ち悪い」んだよ

こういう感覚がないヨーロッパ人は家どころか家具まで前の持ち主の物平気で使えるんだよね
絶対無理だわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:37.44ID:TbRHAa4/0
これだけ災害の多い国で、しかも高低温多湿の
環境下にあるわけだから短期間で建て替えたほ
うがいいのは歴史が証明している。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:27:39.02ID:4qm1BkW50
外人は臭い・汚いに鈍感で強いからな
糞尿生ゴミかび臭い家でも街でも全然平気
ただ普通の日本人はそういうのにめっぽう弱い
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:36:12.09ID:6yh7jHIr0
築20年・・・ギリギリのライン
築30年・・・アウト。。。。外装、内装をリフォームしないと住めない
築40年・・・建て替え前提。外装、内装をかなりリフォームしないと住めない
築50年・・・建て替え前提。外装、内装をかなりリフォームしないと住めない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:38:11.48ID:oJRIxHPE0
木造は詐欺に近いからね
鉄筋コンクリートなら50年は持つのに
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:39:10.82ID:6yh7jHIr0
築30年くらいになると、雨漏りやシロアリが表に出てくる。このへんで状態が悪い中古住宅はアウト
しかし、そんなゴミにも欠陥を隠して買い主に高値で売りつけようとする不動産屋
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:39:15.21ID:7t/Esiod0
築40年だがゴキブリが多くて悩んでいる
床下に巣でも作られたか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:41:22.05ID:6yh7jHIr0
築30年くらいになると、地震や軟弱な地盤のせいで基礎がやられてるから
しかし、そんなゴミ住宅の欠陥を隠して買い主に高値で売りつけようとする不動産屋
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:33.18ID:KyjBN9K90
中古車もそうだがディーラーが信用できないんだよな
素人じゃ分からないところにどんな欠陥があるかわかったもんじゃない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:46:28.42ID:6yh7jHIr0
土地価格 + 住宅価格(築40年で瑕疵だらけのゴミ住宅) = 中古住宅の価格  中古住宅にはこんなありえない価格設定してる

土地価格 − リフォーム工事費用 − 解体費 − 手間賃 = 中古住宅の価格   これが妥当
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:46:50.88ID:4qm1BkW50
駅近マンション1階住まいだがゴキブリなんて一度も出したことない
木造はある程度虫との共存が前提だからな
古けりゃあちこちに巣もあるし出入りルートも確保されてる
床下も天井裏も長年あらゆる虫と小動物が出入りし生まれて死んで積み上がり風化しての繰り返し
そしてそこと室内は常に空気が循環しとる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:51:13.03ID:M23V3dzf0
>>445
新車でリコールされまくり
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:53:17.89ID:oJRIxHPE0
>>446
築30年以上は流石に売れなさすぎて
建物解体は無料で更地渡し可が多いけどね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:58:00.17ID:M29/jijp0
うちの実家は、某俳優さんが手放した物件だったんだが、
湿気が凄くてリフォームで2000万かかったと親父が言ってたな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:58:47.21ID:6yh7jHIr0
>>449
「家を解体せずまだ使える」と、嘘ついて売り主をだまして、高値の中古住宅価格をつける不動産屋ばかり
安い値段で売ろうとする不動産屋より好感もてるからね。しかし、売れないままだけど
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:03:27.45ID:6yh7jHIr0
不動産屋が高値で中古住宅価格をつけるが、ずっと売れないまま。
そして、数年経過し、売り主がしびれを切らして値下げするも、全然売れないw

もはや、ゴミ物件として買い手に周知され、どんなに値下げしようが無視されるw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:13:49.42ID:9LbgwO0D0
神社仏閣ですら建て替え、大規模修繕(建て替えより金かかるw)前提なんだから
そこまで金がつぎ込めない一般家屋なんて無理に決まってるだろう

コンクリ使えば長持ちするといっても、一般家屋で公共事業に使うようなコンクリは
工期が長くなりすぎてまず無理やぞ
それにかかった金は、固定資産税にも響いてくるからな
あとどんだけ頑丈に作っても地震直撃食ったら建て替えだからな 
大規模建設みたいに地中深くまで杭を打ち込むことはせんからね

おとなしく、40年くらいで建て替え前提で考えとけばええねん
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:15:11.21ID:1y/ohJPU0
大阪住みだけど格安物件探してたら築30年超のボロ屋売りたがるよな
木造長屋とかただでもいらんレベルのものを紹介してくる
中はカビ生えてるし誰が欲しがるんだよと
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:16:19.22ID:qKdWKNjG0
>>443
数十年前の戸建てだと隙間も多いから戸内へドンドン入ってくる

今建てる家なら基本的に入りにくい
ゴキフリーな家も沢山あるぞ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:26:53.85ID:9LbgwO0D0
築数十年のやつは、マジで断熱、防音、換気に関してひでえからなぁ
しょうがないね・・

あと田舎の土地広めのとこに建ってるやつは変な増築やってるやつが多い
これがまた最悪 増築との継ぎ目から雨漏りしだす

日本は建て替えでええねん  大雨高温多湿、地震ありじゃないとこと比較しても意味がない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:28:49.62ID:XH093vpf0
中古戸建てなら木造に限る
木造のほうがリノベーションしやすい

中古マンションならスケルトンに限る
鉄骨やパイプの状態を目視できる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:33:02.57ID:4gm18xwv0
>>1
不動産屋の仲介手数料が馬鹿にならないから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:33:38.02ID:XH093vpf0
新築から1年未満でも、一度でも誰かが住んだら中古として販売される
これを知らない人が多すぎる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:39:41.90ID:oJRIxHPE0
>>464
むしろ建築から一年建つと誰も住んでなくても中古になる
こっちの方が重要じゃねw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:41:24.41ID:t3vV3fNp0
今30歳で家建てようとしてるんだけど
ローコストを2回建てるかそこそこ良い家を建てて数十年後にリフォームするかで悩む
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:44:11.81ID:JV+tRKpp0
車も住宅も洋服も女も「中古」には「3K」が揃ってるからな

・キモい
・汚い
・クサい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:49:33.99ID:JV+tRKpp0
>>466
安物買いの銭失いになるか。
最初に住友林業か三井ホームで建てるか。
手を組むか。この場で●し合うか。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:14.24ID:lxp3eMu60
>>351
よく考えてるとメリットがさほどないんだよな狭小三階建
自己所有かつ戸建てだから自由に弄れるくらい?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:40.90ID:wSKpqwz40
日本人は定住型民族で
アメリカ人は移動型民族だから

はい論破
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:55.47ID:lxp3eMu60
>>361
大都市圏なら死ぬまで住むより
老後に売ってマンションに移るか施設に入る方が多いと思う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:18:37.99ID:lxp3eMu60
>>366>>371
不動産というだけに流動性がすごく大事
買い手が付かない売れない不動産は不良資産以外の何者でもない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:20:45.44ID:X4d7w+fO0
耐震の面もあるけどやっぱそれより新品が好きなんだろうね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:28:56.32ID:lxp3eMu60
建売は売り出し価格が決まってるので
安く作れば作るほど儲かる
目に見えるところだけ繕って目に見えないところは徹底したコストカット
注文建築は高くした方が売り上げが伸びるのでなるべく施主から金を引き出させようと豪華になっていく
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:29:01.09ID:wCZ2niLe0
>>469
柱もけちらない方がよい。
最低でも国産杉。自然乾燥させたものなら尚良
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:25.31ID:4qm1BkW50
駅近マンションならここ10年以内に新築買った人はほぼ間違いなく買値同等かより高くすぐ売れる
何らかの理由で手放す場合も
仲介手数料払っても殆ど損害なくか得して次に住み替えできる
最近の新築マンションが築30年になっても新築時の6、7割以上の価格でいつでも売れる
流動性は大事
最大リスクはあり得ない規模の地震で大破すること
だから住むエリアは最重要
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:06.80ID:EzwtTt6w0
>>476
国産すぎの集成材の柱はどう?
柔らかいみたいで不安だが
(もう建ってしまったが)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:13.53ID:e5T4rrYD0
中古車のようにホイホイ変えられないからな

ならば新築ってことになるわな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:01:33.11ID:yYh9fa2B0
>>476
柱と土台は桧にする予定です
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:08.55ID:yK+ZgFpf0
>>478
集成材の接着剤はどれくらい保つのかね
これ建築業界では将来の事なんか知るかって事でわりとタブー
無垢の柱は歴史の中である程度わかってるけどね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:46.87ID:4xHtroLV0
賃貸で比較的新しめを10年ごとぐらいで住み替えていくのが一番いいんだろうな。
住むところに困ったら田舎の親の家に帰ればいいし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:09.40ID:+B+9TnuW0
解答は出てたやん。
新築だと自己資金なくても全額ローン出来るけど、中古だと全額キャッシュ用意出来ないと買えないw
要するに銀行が糞だからww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:14:31.51ID:HWhzSjRq0
別に中古でもローン組めるで?
ローン減税もある
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:47.39ID:4xHtroLV0
>>484
貧乏人ほど家に物があふれかえってるというしな
古いものを捨てられないのは頭が悪いって事らしい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:13.33ID:lxp3eMu60
>>484
建て替えは引っ越し2回しなくちゃならないんだよね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:34.85ID:ppSaXR0M0
アイダ設計で家を新築したんだが
なかなか良いぞ、オススメやで(・3・)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:21:11.37ID:7qL57i5X0
静岡県浜松市で中古家を検討しているんだけど、そこそこ子供が多くて水害が泣く地盤が固いところって無い?
染地台なんかは良さそうだけど。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:21:22.13ID:ppSaXR0M0
家は土地が150坪もあるから敷地内に建て替えて
引っ越し一回でいけるぜ

隣に住んでるから建築現場もよく見れるしな
いや〜やっぱ土地が広いって良いですね(`・∀・´)エッヘン!!
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:33.61ID:wKbJJeoK0
日本では、軟弱な地盤のクソ土地でも割高な地価設定してるから、中古住宅の価格はめちゃくちゃ割高
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:28:05.93ID:m5+7ulqi0
>>482
一応40-50年は普通にくっついているみたい
つまり崩壊しないから事実上大丈夫みたい

まぁわからんけどその前に壊すしなw
日本の家は自分からしたらおもちゃと変わらんもんこれ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:54.31ID:wKbJJeoK0
自動車は消耗品で中古価格はすぐに下落するけど
中古住宅も同じ消耗品だし、自動車の価格(300万以下)にしないと売れない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:33:11.22ID:wKbJJeoK0
中古住宅は100万円〜300万円なら買う
それ以上するならいらない
だって、空き家にすると泥棒やホームレスがドアを壊して侵入して居座るし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:39:52.54ID:ppSaXR0M0
なにせ、アイダ設計 安くてオススメやで
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:45:47.35ID:kLkrijQC0
>>490
そういう土地は誰もが住みたがるので、当然地価もお高くなる。
っていうか、たいていの高級住宅街が水害に遭いそうもない山の手にあるのはそういうわけなんだぜ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:57:27.21ID:ppSaXR0M0
ちなみに、アイダ設計なら普通の2階建て一戸建てが・・・
諸経費こみ込みで1500万円くらい
0499498
垢版 |
2019/01/08(火) 15:59:27.00ID:ppSaXR0M0
>>498
あ、注文住宅の話ね (土地代は別です)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:02:29.42ID:Vc8b2iOm0
そうは言っても賃貸だと普通に中古に住んでるのにな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:13:38.96ID:/VqaZbV/0
建て売り築四十年とかだとほぼ建物の評価額0になるしな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:14:00.07ID:wCZ2niLe0
>>482
集成材は新品の内が最大の強度で、後は低下していく一方なんだよな。
どこまで低下するかは未知数だし、タブー。

反面、無垢材は年数経つ毎に強度が増す。ただし、強制乾燥させたものは知らん。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:31.28ID:LlBLTEd70
長期的に住む事を想定してない作りだから人気がないとか。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:27:16.98ID:abRyjd400
兵庫だと築25年以前以後が
結構重要なポイントかな。
震災経験してるか、してないかだから
まぁ震災の時に、安売りの建て売りは
軒並み潰れたけど
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:03:40.05ID:v3jdjWKU0
冬はサッシにプチプチはれば ペアガラスよりあったか
天井はじぶんでグラスウールいれて
壁は家具置けばあったか
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:08:15.21ID:VQg1P1Vg0
注文住宅の中古を買って住んでるけど
色々規格外な場所があってメンテが大変
ただし金かけて作られたみたいで良い材料使ってるって
専門家に言われたわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:18:26.02ID:v3jdjWKU0
外見が建売住宅以下で玄関にプチプチはって
犬注意 幼児飛び出し注意の立て札建てて
外人泥棒入らない家づくり
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:19:11.00ID:bsj2B2v70
腐るから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:20:11.74ID:Qaj34pFP0
建売住宅って
40坪の土地に、安普請の家がオマケについているようなもの
どうしても建売でないと、家が買えない層が買うもんだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:21:07.22ID:ZPtBGctu0
木だからの他にあるんかい
伊勢神宮だって20年に一度建て替えるし
新しい木が好きなんだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:15.77ID:+3BHwlbC0
今新築中だよ
30年の建て売りだともうボロボロで駄目だわ
今回はプラモデルハウスじゃなくて大工にちゃんとやって貰ってるから40年は保つと思うが、
どちらにしろ風雨のきつい日本じゃ中古は駄目だろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:10.28ID:4JcD+jCb0
昔の家は建築基準の関係で耐震性が劣る。また、断熱性が不十分。
今後は十分なのが増えるから中古も流通すると思うが、人口減少なのでそう期待もできない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:42.91ID:twjTibrl0
>>290
夫もそら中古品だろな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:36:01.76ID:Im6CiQ3K0
金がないくせに新築信仰の日本
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:38:24.72ID:HEnUxODOO
結局、土地しか売れる要素は無い。
建物なんて消耗品だよ。
中古で買ってもガタが来てるんだし。
耐震基準も古い時代の物。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:59:40.65ID:BGt8VfxM0
>>515
今の家こそプラモデルだぞ
かなもの工法プレカットだろ?
(これはこれで耐震性も良いぞ)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:20:32.90ID:Zl4ezUSD0
まあ木造なんてシロアリや腐食菌の食べ物だからな
人間国宝の大工が作ろうと大局に変わりなし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:25:20.13ID:2XiI3U0r0
欧州は築200年とか300年の民家が普通にあるが
あっちはレンガ造りなんだよな
レンガ造りなんて日本が弥生時代の頃に建てた
ローマ帝国のコロッセオが残っているくらい頑丈
内装だけ入れ替えれば十分住める
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:08.23ID:uNeNgWJW0
二層ガラスでガラスのところは結露しないけどサッシはアルミで結露する
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:40:15.57ID:v3jdjWKU0
北海道の家の作りで外壁に面してるのを
押し入れや 物置にして 玄関3重 カーテンは綿入れカーテン作ればいいだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:24.59ID:2RqbK4EM0
そこまでやるの?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:35.87ID:V82jUqUI0
古民家買いて〜。一度良い物件があったのに親に騙されて買い逃したんだよな
もう親には期待しないので俺だけの古民家を買いたい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:45.31ID:zrIo3u850
中古だと家自体の価値が下がって殆どが土地代になるから
新築より一つ背伸びした地域に住める利点はある
ただローンは新築よりちょっと厳しくなる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:09.28ID:zrIo3u850
>>525
住宅展示場冷やかしてたときにペアガラスの説明も受けたけど、
樹脂サッシは暖かいけど寿命が短い
アルミは長寿命だが冷たくて多少の結露もある
寿命か暖かさかどちらか選べって感じだったな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:13.93ID:PI1puh2Z0
耐用年数30年が40年になったところで大差ないだろ
ってことでどんどん安普請になる
建売でいいがユニクロ的な革命は起きないのか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:25:30.40ID:hmq0qo0g0
ここの住人は勘違いしてるかも知れんが、元々の日本建築は免震構造で、束石基礎は揺れを吸収し、敢えて瓦は振り落としやすく、土壁は崩れやすくして、建物自体を軽くして枠組み自体の倒壊を防ぐ考え。

車で例えたら、昔の和風住宅は敢えて潰れやすくして衝撃を吸収するのと、今の住宅はガチガチに補強して地震に耐える構造。

面白いことに、どちらも真逆の方向を目指してる。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:46:10.85ID:K3FqQuA30
沖縄も地震が少ないせいかレンガみたいな石造りの家が多い
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:48:17.67ID:Sx5z/Qf/0
自分で手を入れれるなら探せばいいのありそうだけどな
これからは独身が増えるんだし十分だと思うけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:51:18.52ID:VBbpOVKO0
若い時に中古一軒家を買い、年取ってから新築に建て替えてそこで死ぬか、
若い時にローン組んで無理して新築して年取ってぼろくなった家をだましだましリフォームして
そこで死ぬか、の選択だ。



好きな方にしろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:06:53.87ID:lis/OnHw0
若い時に駅近新築マンション買って住み続けた奴が勝ち組
これからのタワマンは色々難しいかもだけど
近所の築30年の3LDKマンションは
普通に4000万円で売りに出て速攻売れてた
インフレ率等あるにしても元々の買値を余裕で超えてる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:15:20.56ID:K9iFPO4I0
いうて事故物件とか嫌じゃんって思ったけど、よくよく考えたら
墓地の近く且つ焼身図った見知らぬ人があまりの苦しみに耐えかねたらしく家に突撃してきて事件現場な実家だった
尚幽霊は見たことない。でも森林や飲食店等が近隣にあって害虫が大量は無理だわ。違約金払ってでも即日出てくわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:24:10.96ID:x9r0yw1G0
あんなぼろ小屋中古住宅が何百万円や1000万円とか売れるわけねえだろ
クソ不動産屋とクソ売り主は、「いつかバカが買ってくれればいいなあ」と思ってんだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:26:04.43ID:x9r0yw1G0
クソ不動産屋がやたら内覧を勧めてくるから内覧したら、想定以上のクソ物件だった
バカ不動産屋くたばれ、クズが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:43:57.99ID:8lHi09sE0
ぴっぴちゃんねるの築16年の傾いた家が320万で売られている動画見たけど
手抜き工事だかいい加減な工事だかで基礎から傾いているい。施工業者はらしよく選んだほうがいい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:51:57.74ID:8lHi09sE0
>>541
俺新築して16年だけどこの家が地震で全壊したらここにトレーラーハウス置いて
そこに住むよ。もう家なんてそれで充分だよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:52:31.40ID:nTYTbruo0
>>523
仮に人間国宝級の宮大工が戸建て建てたら住みづらくて死ねると思うぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:40.22ID:8lHi09sE0
>>535
あれは台風対策だね。沖縄は台風の通り道だもんね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:58:37.39ID:cM3AuMDe0
安さと綺麗さしか見てないから失敗するんじゃないの?
一番大事なのは立地だよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:59:39.41ID:8QNLbZQk0
>>523
うちの家屋は築100年近くだけどちゃんとシロアリ対策しといたら全然いけるぜ。

さすがにヤバそうな柱は交換したことあるらしいが、そうやってメンテしていけば住めるのよ。

鉄筋コンクリとかの方が潰しが効かなくて最終的には先に崩すことになる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:04:07.70ID:8lHi09sE0
>>528
古民家なんて探し放題でしょ?今じゃ空き家の古民家なんてゴロゴロあると思う
田舎なんて空き家いっぱいあるよ。持ち主が売ってくれるかは別だけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:28.18ID:hmq0qo0g0
>>547
熊本地震の時も元々台風が多い地域柄、耐震性よりも耐風性重視でガッツリ屋根重めの家多かったんだよね。
で、瓦振り落とす以前に揺れに耐えれず倒壊した家多数。

熊本城はちゃんと壊れたので倒壊に耐えた。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:14:43.07ID:8lHi09sE0
>>551
実家は築47年めだけど10年くらい前に1300万くらいかけてリフォームしたけど
屋根の甎は全部取って甎じゃない屋根に変えたね。まてよ震災後にやったから
リフォームしてまだ6年くらいなもんかな?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:08.29ID:c20PAjU70
>>549
鉄筋コンクリとか今どき100年耐久謳ってる会社だらけだぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:25.55ID:0tce015H0
>>551
うちの実家は築70年は超えてる木造住宅だけど熊本地震で耐えました。
瓦は落ちたけどw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:09.43ID:0tce015H0
>>553
コンクリの壁って割れるよね。
今住んでるとこコンクリのマンションだけど、外壁にヒビ入って冬場に結露起こした。
あと、上の階のベランダから水が滴ってた。
メンテ必須!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:48:18.01ID:+bJ9cXAM0
京都は某所の和風豪邸
塀も大きく、立派で、住宅街にあることもあり、際立って見えた
しかし、台風で塀が倒れ、中が丸見えで、母屋もかなりの損壊具合
周りのそれなりに新しい家や築年数20年くらいの家は無事
やはり、地震、台風、四季の寒暖差がある日本で耐えるにはある程度の新しさは必要
古い家は立派でも手入れが行き届かず、災害に弱いケースが多い

そんな俺は新築建てた
理由は中古と値段変わらんから
中古の家売るヤツが挑戦的な価格つけすぎなんだよな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:57:58.96ID:vVShxfQF0
昔の鉄筋コンクリートの建物はひび割れ誘発目地が少ないので窓の四隅やバルコニー周りに不均一なひび割れが多く出る
今の建物はひび割れ誘発目地を多目に入れる。
この目地で狙ったところにひび割れを集約させ他にひび割れを発生させず、目地をシーリングで14〜15年毎にメンテナンスする。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:36.30ID:qExehmua0
木造住宅だと、シロアリとか怖いし、壁の中とか見えないし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:27.02ID:c20PAjU70
>>556
管理組合とか修繕積立金がしっかりしたとこじゃないと100年先は無理
大規模修繕の時に防水は新築時以上の基準でやるようなとこでないとね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:10.57ID:SUZ9cBrO0
本来一軒分の土地に新築の家が二軒建った。
売値は2800万。
建築中の大工曰く、この家は駐車場込みで原価700万。
俺なら絶対買わないと言っていた。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:27:03.38ID:K3FqQuA30
>>561
1軒何uくらい?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:37:07.60ID:c20PAjU70
>>561
原価って材料費のことか?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:52:13.83ID:KtUUqC2W0
古い物に価値を見出す文化を電通あたりが国民に植え付けないと人口の減る日本は経済が回らなくなる。
新しい物に価値のある時代は途上国や成長期だけ。

dentsu頑張れ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:56.74ID:iv0ia8Hz0
世の中皆んなが中古買い出したら建築業界が成り立たないから。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:16.78ID:z48NaWAu0
大工だが、材料用意してくれたら日当3.5万で作るの手伝ってやってもいいけどな
かなりお得だと思うぞ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:31:21.34ID:IAq67WE50
>>566
欠陥住宅に改築された時の保険で
1000万くらい保証金預けてくれるなら頼んでもいいかなあ?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:41:07.32ID:0FTzUK/B0
>>58
欧米の戸建てがみんなレンガ造りだと思ってんだ?
ツーバイフォーってどこの国から来たか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:51:22.95ID:z48NaWAu0
>>567
いや請負じゃねーつーの
自分が作りたいように俺に指示してチェックもしながらってこと
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:49.67ID:H61JANJX0
親の家が築40年だけど、業者にはこれは4000万近い値段つきますよって言われて
その売却益あてにして新築かうことに

新築に足りないのは一千万だが、ローンは5000万組まされた。
明日は、銀行の仮審査
決済おりなきゃいいのにな
眠れない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:11:21.25ID:/HFwxZc40
土地を売りたいと思うんだが、買い手が決まってから建物壊すなんてことも可能なもんなのか?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:33:42.80ID:mPxZVsr70
新築購入する層は皆養分だよ
建築現場は人手不足だし少子化の現状で新築購入推奨もはや限界だろ
中古住宅リフォームで金回す方向にシフトチェンジすべきだね

住宅のみならずだが
数年でプロに修復依存せざるを得ないやら買い替えやらの前提で経済回すしかない不毛な社会
故意にクオリティ下げる供給側の思惑うんざりだ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:37:43.56ID:MglCUlbc0
>>544
大変だったなぁ
新築ってことは家族いたのかな
今は一人で住めるなら身内も亡くなったっぽいし
トレーラーハウスはかっこいいからええな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:33:27.70ID:R87FvRxi0
人の使い古したお古に住みたくないからだよ
住まなきゃいけないという条件なら無料でも売れないケースがほとんど
たまにそういう物件でてるだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:39:25.63ID:+k0jFSqA0
>>546
田舎行くと柱とかハリとか漆塗りなんだよな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:40:56.99ID:OxXr3kQX0
>>1
> 仲介業者の言うことを「そのまま信じる」
より一般論的には
結局千三つだから、疑うともうきりがないんじゃねーのかな(´・ω・`)
諦めて妥協するしかないんじゃねーの?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:42:17.64ID:OxXr3kQX0
あと、新築は10年だかなんか保証制度がなかったっけ?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:42:46.03ID:OeHtaQqs0
気候と素材の組み合わせであまり持たないのと耐震が何より大事だからやろね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:45:26.15ID:OxXr3kQX0
仕入れからの差額とか美味しいところはみんな不動産屋が持って行っちゃって割安でもないからでは?(´・ω・`)
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:48:51.80ID:R87FvRxi0
>>466
ローコスト2回の方がいい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:49:07.89ID:aTaDwgAo0
日本の住宅メーカーのは耐久寿命50年程度の造りだからだろ
だいたい家買うなんて生涯住むつもりで買うんだし
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:53:19.34ID:DvpiZ1xN0
>>571
可能だよ。
てか、首都圏なら当たり前。

土地の値段に比べて解体費用なんてゴミだし。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:54:57.99ID:FNZnWhIP0
石 レンガ  地震で無理
コンクリート 天候で割れる
木造     天候で腐る 曲がる

高温多湿 地震ありありの土地では無理
建て替え前提が一番リーズナブル
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:57:08.86ID:u6SlvfXQ0
>>466
木造なら平面図みせてもらって壁で支えている家なのか、柱で支えている家なのかみること
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:04:32.12ID:xrOMXlWx0
新築のほうが人気って当たり前じゃん
新築のほうが綺麗だし中古より安いんだもの

糞田舎の物件以外はみんな新築より高いとか
誰が買うのよw若者は絶対買わないわw
買って欲しかったら1000万以下の値段設定しないと無理だよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:08:39.37ID:So6J5n1k0
最近の家はどうだかしらんが、30年前の家なんて断熱が悪くて寒くてかなわんからな
立て替えた方が色々早い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:11:57.87ID:DvpiZ1xN0
>>589
それはある。

光熱費も全然違うしな。
築35年の木造戸建から新築高断熱戸建に引っ越して
年間の光熱費が30万円近く変わった。
太陽光の売電も入れたら年100万円近い違い。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:12:22.02ID:anXZ6TyN0
リフォームに金かかりすぎるからな
見積もり金額聞くと、この金出すなら新築するかになる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:14:08.32ID:eW9cR8dN0
家は金持ちを除いて持ったら負け。
一生を家に取り憑かれて終わる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:20:56.31ID:1cZdEfMi0
ここ10年くらいでやっとまともになったけどそれ以前の日本の戸建ては品質が悪すぎてゴミみたいな家ばかりだった
断熱性不十分な壁、遮音性に欠ける窓、耐震性が危うい柱、ネットに対応できてない電気配線、増築不可の狭い敷地
ゴミのような中古買ってリフォームするより新築した方がずっと快適
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:12:18.89ID:wiBflsBe0
格安家賃の賃貸物件にしても借り手がいないゴミ物件が、それなりの金額で売られてるからなあ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:15:34.32ID:wiBflsBe0
太陽光発電が買い取り中止になるから、田舎の空き地は買い手がいなくなるね
これまではメガソーラー建設のために業者が買い取ってたが
地価は暴落だな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:17:48.91ID:2SXVJU3e0
中古だと素人が状態把握するのが面倒なんだろ
買ってから欠陥見つかるリスクが嫌だし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:23:12.18ID:zuQySwy80
>>593
年金暮らしで毎月の家賃と更新費用はキツイ上に
身元引受け人(自分の子供)をつけろじゃないと更新拒否!だものなぁ
ボロくても家賃無しで住める持ち家の方が良いわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:24:13.66ID:m3kQ038Y0
>>597
太陽光のゴウダが売電需要望めないのを読んで、蓄電池のゴウダとしてCM売ってて笑た
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:27:11.81ID:fXG5GZSC0
中古はリフォーム可で安く貸しながら住ませれば?
それでも気に入らなかったら手放してもらって
愛着わいたら借り続ければいずれ自分のものになる感じで

持ち主にしたらリフォーム代が浮く
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:29:14.86ID:zuQySwy80
中古なら日当たりの良い家にしとけば
リスクは減る
日の当たる南と東西面は良い具合だけど
どー頑張っても日の当たらん北側はくたびれた感じ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:38:42.80ID:v+oA+LRL0
中古でも風呂とか一番改修にお金がかかる部分が古臭いままだと、古目でも平気な人すら借りないんだなこれが
賃貸層はそんな改修費出す気ないし
選択肢は無数にあるし
他人がそのまま住める中古って、
素人が思ってるよりハードル高いよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:42:04.48ID:qtF8M/b40
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.8582-8967
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:45:23.40ID:1Jqxnt9I0
>>603
犬だって中古物件を嫌うw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:46:22.53ID:zuQySwy80
風呂は湯船が狭いのと釜が風呂場に鎮座するバランス釜のタイプだともうダメね
他は良いのに風呂場がコレじゃなぁで候補から外した家は有るわ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:47:51.05ID:u6SlvfXQ0
>>598
たしか瑕疵は見つけてから3年か5年か忘れたけど修繕義務あるぞ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:48:47.56ID:1Jqxnt9I0
昔から畳とパンティーは新しい方がと云われている

やっぱ木造20年サイクルや
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:49:33.78ID:kL6wU6vD0
みんな正直に言わないけど
他人がシコった部屋に住みたく無い
ただそれだけだよな?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:51:03.37ID:9Ftv6y1C0
安くてお得なら普通に売れる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:51:23.12ID:k1ENQi0q0
まあ水回りくらいはリフォームすればよくない
あとは出来る所は自分で
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:51:44.37ID:YKNel4Qs0
今住んでる家が築50年を越えているから建て替えなければいけないけれど、
同程度に長く住もうと思ったら、どういう建て方(材料,工法?)をすればいいのだろうか?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:58:44.59ID:1Jqxnt9I0
>>613
ピラミッドを見れば想像出来る

基礎がしっかりしていれば松代物じゃ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:02:31.44ID:ZmiAILnK0
耐震基準が古いと嫌だな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:03:14.46ID:v+oA+LRL0
築古で基礎が今よりしっかりしてる木造なんて皆無
ざんねんながら
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:06:46.56ID:vAaYCmy80
無筋で布基礎だから、当時は当たり前でも現行基準だとアウトになっちゃうのよね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:07:37.05ID:of9FL+Q90
更地にすると税金あがる仕組みはどーにかならねーかな。
そんなんだから廃家にが増えるんだよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:29:09.33ID:udI1RT6p0
消費者は不動産屋より中古住宅の価格をシビアに計算してる。だから売れないんだよ
1000万円の価値の中古住宅を1000万で買うバカはいない
消費者は将来性を考慮して買うから、600万以下でないと売れない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:31:18.90ID:udI1RT6p0
中古住宅の購入には仲介手数料や登記手数料など余計な金がかかりすぎるしな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:13:15.77ID:L7nExz8V0
新築で家建てたけどやっぱりいいな
家族がニコニコ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:14:22.17ID:1FPzHL/K0
畳と女房は新しいほうがよい。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:21:18.51ID:7wzD5WTH0
新築信仰って気持ち悪いよな
デカイ風呂が欲しいとかゴルフ練習場が欲しいとか卓球場が欲しいとか
特別な理由があって設計してもらうとかなら理解できる
ごく普通の間取りで良いのなら中古をキレイにした方が軽いよね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:22:50.90ID:LQ5jWIws0
>>613
鉄骨か鉄筋で作る
雨漏りするとカビだので大変なことになるから
定期的に屋根の防水とかメンテナンスをこまめにやる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:25:55.48ID:hCFmp2De0
安い一戸建てにありがちな安っぽい壁材
なんとかならんのか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:28:27.00ID:qhrskXv90
>>625
屋根も大事だが水回りもだな
排水、風呂の床など
水が漏れるとあっという間
0628!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 10:28:40.45ID:sJsmvffD0
>>313
そんな女性をバカにしたような生き方してて虚しくないか?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:32.23ID:H0ERw0+t0
高温多湿でカビが生えたりシロアリに食われたりあちこち痛むから
0630!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 10:36:55.01ID:sJsmvffD0
>>617
30年前の家だけど下手くそが地面から30センチは上がってるぞ
その下も砂利が何10センチか踏みしめられてるし
0631!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 10:39:19.59ID:sJsmvffD0
>>626
新築で増えてる壁材のことか?
新しくて効率的で素晴らしいじゃないかよ
0632!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 10:43:11.91ID:sJsmvffD0
>>613
そもそもたかだか50年しか住めないような家は作らない方がいいよ
鉄筋コンクリート住宅なんて解体日に1億円とかかかるかもしれんよ
大きい家なら数億やね
0633!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 10:44:24.97ID:sJsmvffD0
そこで安く長く住めるcasa cubeですね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:29.16ID:FNwIAO520
>>626
ありがちなサイディングは安っぽくないように見せるのが役割で劣化も早い
見た目から安っぽいガルバリウム鋼板がさいつよ
0635!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 11:47:22.17ID:sJsmvffD0
>>621
それを言うなら新築はもっとかかるだろう
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:12:07.81ID:vLxgzFor0
>>635
はあ?
新築なら、ローンを組まないなら建物の登記をする必要ないし
自分で家をたてるわけだから不動産屋に仲介手数料を払う必要もない

無知だねえ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:15:03.67ID:vLxgzFor0
中古住宅で内装をリフォーム工事して売りに出してるけど、バカみたいに高いな
あんなもん、業者に依頼すれば100万以内ですむのに、200万円くらいリフォーム工事費用かけたぽく見せかけて売ってやがる
クソ不動産屋は「リフォーム工事に300万円かかった(ウソ)」とか、平気で嘘つくからな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:17:11.01ID:vLxgzFor0
トイレの交換7万円
キッチンの交換20万円
クロスの取り替え10万円
洗面台の交換10万円

業者に依頼しても総額50万円以内でリフォーム工事できるのに、クソ不動産屋は100万200万を平気でふっかけるからな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:19:15.26ID:vLxgzFor0
しかも、地盤が弱いクソ土地の中古住宅(築30年)に内装だけリフォーム工事して、クソ高い値段で売りに出してる
クソ不動産屋はまじもんの詐欺師
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:22:55.59ID:vLxgzFor0
トイレの交換7万円
キッチンの交換20万円
クロスの取り替え10万円
洗面台の交換10万円

もちろん、古いトイレなどの廃棄費込
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:23:41.78ID:fXG5GZSC0
風呂は?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:02.37ID:QtCeHC0d0
>>638
キッチンはガチ取りかえすると100万超えるって聞いたぞ(´・ω・`)
20万程度でおさまるのはガスコンロをIHに〜とかその程度では

あと、前に折り込みチラシを見たとき
風呂のリフォームは60万とか書いてたから
その辺含めたら恐ろしい値段になる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:22.45ID:vLxgzFor0
風呂をリフォーム工事して売る中古住宅はない。カネがかかるしまだ使えるから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:27:48.05ID:vLxgzFor0
>>642
キッチンて、ガスコンロは必要なくて別売りの電気コンロ(5000円)でいいからね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:28:10.79ID:bvlGMOH90
結局中古が高すぎるんだよ
木造住宅は寿命が短いとか言うけど実はそれは嘘で、リフォームやリノベーションしようとすると高くなっちゃって立て替えたほうがいいじゃんってなるから建て替えるだけ
木造住宅だってちゃんとお金かけてメンテすれば80年は持つ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:28:23.57ID:7HYHyFLo0
何でぼったくりじゃない価格で
易々と市場独占する会社が出てこないんだろうね
よく考えようね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:30:45.21ID:vLxgzFor0
>>646
土地代にぼろ小屋の住宅価格を加えてるから、高いんだよ
バカ不動産屋が買い手をバカにしてんだよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:33:24.31ID:yQaGHlPZ0
マンションも一戸建ても、中古は問題が多いからなあ
一戸建てはカビとか、シロアリとか。マンションは修繕費がねえ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:37:03.30ID:kKj4t2B/0
日本の建売住宅は、わざと耐用年数を少なくしてるからな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:41:46.11ID:TzqOWJWK0
ソニータイマーかよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:42:19.86ID:1dBmtZyS0
中古はクソ!中古はクソ!
と言ってもその中古も元は新築だし
じゃ新築はクソの素なだけじゃね?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:44:39.62ID:4fd/QWsk0
カチタスとかが
すげー金掛けて隣の空き家リフォーム
してたけど、やっぱりなかなか
売れなかったなぁ
かなり綺麗にしてたけど
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:44:52.96ID:qhrskXv90
少子高齢化で中古住宅だらけになるわか
田舎では立派な家なのにすでに主が居ないそんな家が急激に増えてる
もちろん少子化なので需要など無い
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:59:11.15ID:FcVzqzJ30
新築なんて割高なのによく買うよな
おかげで不動産会社が儲かるからいいけどさ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:08:28.96ID:fXG5GZSC0
アメリカ人みたいに自分で
ちょっとしたリフォームなら楽しみながらやればいいのに
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:09:15.81ID:FTrK/UB30
セキスイの住宅はこれから地面師にやられた数十億を客にひっ被せないといけないから高く付くだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:48:49.84ID:IhxdVgFO0
>>652
新築信仰でゴミをありがたがって買うバカとそいつら食い物にする奴らが居る傍ら古いけどしっかりしてるものを割安で買ってしっかり直して住んでる賢い人も居る
金持ってれば正しい選択肢はいくつもある
金無くても知識あれば正しい選択肢みつけられる
金無くて知識もなければとりあえず新築は間違いないと思い込むしかない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:52:33.98ID:IhxdVgFO0
>>648
再販屋が買い叩く前の中古住宅を再販屋より高く買って自分で直せばいいだけなのにおまえアホなのか?
ビジネスの仕組みもわからないのか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:17:55.17ID:XI7wevtY0
あと、中古は物件価格が下がるから %で手数料の上限が決まってる仲介は扱いたがらないとか
収入の割に相対的にリスクも増えるし

とか言うことはないの?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:18:42.83ID:XI7wevtY0
知らんけど、
あと、中古のほうが銀行の担保価値査定がひくくて、ローンが通りにくいとか言うことはないの?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:21:30.45ID:yM9Mfodf0
テキサスはホームセンターが朝6時からやってた
朝出勤前にまずは工具探ししてDIY楽しむ文化があるらしい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:21:48.91ID:mD4U3TmN0
車と同じで多湿だから傷み損傷が激しい
世帯の形が変わり過ぎて10〜30年のものは使い勝手が悪いからだろう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:25:14.01ID:lHRyICTb0
いや新築すら売れないからね。建て売り全く売れてない現状見ろよ
既に半年たってるのに全く売れてないわ
近所のw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:29:11.04ID:Y3aMxcs10
冬寒くて、夏暑いからだろ
加湿器無くても冬暖かくすごせる家なら買うワ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:31:24.19ID:ozswppTJ0
>>108
内装はどうにでもなるから、基礎と屋根裏のチェックは必要だな。
さすがに壁をはがして筋交いを確認するのは難しいが。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:35:39.58ID:ozswppTJ0
>>624
浴室が10畳くらいある家にあこがれるけど、
掃除は人を雇うこと前提だな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:36:39.72ID:7JBl6/iB0
1980年代の「サラリーマンに夢のマイホームを」政策で建てられた住宅は本当にどうしようもないな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:44:33.76ID:/Xqmkx1q0
昔に建てた家なんて、今と耐震基準が違うから、特に震災経験した中古なんて誰も買いたくないでしょ。
新築に比べて価格が10分の1になってるとかなら買うかも知れないけど、土地の価値が目減りしてない価格設定になってるから、それなら新築買うよってなる。
中古住宅転がして濡れ手に粟で儲けようとする不動産屋が買え買え言ってるだけ。
特に中古のマンション部屋なんて買ったら損する。
新築マンションでも、賃貸じゃなく買うなら、とっとと売って、次の買っては引っ越して、ってのを繰り返す必要がある。
ローン払い終えても管理費が家賃のようにかかってくる。しかも外壁の張り替えとかは全住民の賛成が要る。
何十年かたって大がかりな修繕が必要になったとき、費用を出さない奴が居ると、もう成立しない。
年金生活の年寄りがいたら、多分老い先短いから直さなくても自分は困らないってんで、金出さないっての出るだろうね。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:51:30.09ID:hlG0hetr0
>>662
地盤の弱い土地だから家を修理しても意味ないけどね
しかし、そういうクソ物件を修理してバカに売りつけるのが不動産屋のビジネス
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:56:01.54ID:ArA386Ta0
人手不足は言い訳やろ
リストラしまくったり好き勝手した業界やん
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:03:16.96ID:4a0OqGU/0
>>100
固定資産税を忘れるなよ
あと15年たったら水回りや外壁で150〜200くらいいるぞ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:04:37.24ID:/Xqmkx1q0
>>634
ガルバリウム鋼板なんて言っても、どぶ漬の溶融亜鉛メッキ鋼板だから、言うほど強くないぞ。
なんか石でもぶつかったらメッキ層取れて、最後は錆びて穴開く。
そもそも通常、切断面から錆びるしな。
セメントやら繊維やら混ぜて作ったよくあるサイディングに対するガルバリウムの利点は、軽いところくらいだろ。
よくあるサイディングは錆はしないぞ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:31:59.39ID:gsSngxBL0
>>672
不動産ネタは、ν+の逆張りしてれば間違いなさそうなんだもんなあw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:38:02.99ID:dG5BH4yr0
>>160
前に2階建て木造アパートの、南向きで日当たりのいい2階の角部屋に住んでたんだ。
そのアパート部屋を引き払うとき、不動産屋が言ってたけど、真っ平な屋根の建物だと、屋根の熱気が直接部屋にこもって暑いんですよって言ってた。
そのアパートは古くて、一軒家みたいな屋根形状してた。
それでも真夏日中はエアコン効かなくなるくらい暑くなるときがあったけどねw
あと木造で屋根形状が真っ平なのは、多分やめといた方がいいぞ。水がうまく流れていかないから、雨漏りしやすくなる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:41:04.53ID:Kl58mrEu0
>>673
それは再販屋の話だろ?
普通に仲介屋から地盤のいい中古物件売り主からリフォーム前に買えばいいだろって話なのに
再販屋って細分して言われてるのに「不動産屋」って括って返すとかバカ丸出しじゃん
区別もつかないアホなの?
そういう地盤がいいとこの修理前の物件仲介してくれるのも「不動産屋」だぞ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:22:43.45ID:kL6wU6vD0
他人がシコった部屋には住めない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 17:04:00.23ID:LISrOcdB0
そもそも地震が心配。
耐震基準も大地震が来るごとにチョコチョコ変わるし。
あと、そもそも知らない人のお下がりは生理的に受け付けない。
古着も無理。
古本も無理。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 17:29:01.78ID:FNwIAO520
一時流行ったけどね
屋上でなんかできそうな気がして
でも多雨&積雪の日本向きじゃない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:09:54.24ID:xg8AQwyAO
結局、土地しか価値はない。
済むところで学校も、ほぼ決まる。
地価の安い地域は公立が荒れている。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:20:45.77ID:TzqOWJWK0
>>676
屋根に石がぶつかることがあるのか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:30:01.10ID:QtCeHC0d0
そもそもよく考えたら中古住宅ってどう探すのが正解なのかもわからん
どこにいったら物件見せて貰えるんや
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:12:14.09ID:ehOgyVo70
>>680
だから、売れやすいようにリフォーム工事して売るように不動産屋が助言してんだろが
しかも、リフォーム工事費用をぼったくりしてさ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:14:40.66ID:ehOgyVo70
>>680
地盤がいい中古住宅は、かなりのボロ小屋でも土地価格は高額だし
おまえに言われるまでもない。値段が高い
しかし、地盤の弱いクソ土地でも値段が高いとこが多い
0693!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 19:46:03.79ID:9iOnj9JJ0
>>679
断熱材すら入ってない場合の話だろ
少なくとも俺は今切妻タイプの二階建てアパートの二階にいるけど
去年の夏だってエアコンの除湿モードだけで大丈夫だったぞ
>>683
その決めつけこそ情弱だろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:51:02.38ID:xg8AQwyAO
自分の好きなように改造したいから。
むしろリフォームしないで売ってほしい。
買い手がつくか、どうか、わからない物を
リフォームしてスタンバイするのもバカげてるでしょ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:55:00.55ID:IU+TnU6+0
地盤や災害エリアが価格にあまり反映されてないと強く感じる。
情弱が多すぎるから。
買う物件の土地なんてあらゆる資料調べて、前の用途やその前の用途を古い地図や登記簿で追うくらい最低しないと後悔する。
0696!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 19:59:08.58ID:9iOnj9JJ0
>>639
この普通の家を買えばいいだけじゃん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:59:29.64ID:xKAcfnCP0
>>694
弱小の個人の不動産屋行ってみ?
売り主がボロいまま売りに出してるのなんていくらでもある
そういう人に即決で買い取るよって不動産屋が安く買い叩いてリフォームして売ってる物件見てるだけだろ?
あれ大手が仲介手数料4倍取れるからプッシュされてるだけ
最近はボロ中古買ってリフォーム代まで込みでローンも組める
建築士の診断の斡旋もある
0699!dama
垢版 |
2019/01/09(水) 20:30:35.52ID:9iOnj9JJ0
>>642
ニトリのキッチンは税抜きで16万円からだぞ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:01:29.77ID:YhvzrevP0
>>699
安!
けど、普通のキッチンと同じような機能もたせたらもう少し金額上行くでしょう?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:10:08.74ID:TzqOWJWK0
三軒家さんに築40年の中古住宅は売れるのか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:19:08.74ID:u1Nj+7Eo0
古い家は縁の下にアリジゴクがいるからな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:25:20.53ID:c48QmHPP0
>>690
ネットでも不動産屋でも回ればええやろ
俺は買うまで1年ぐらい探したぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:19:10.86ID:TQfcBCgX0
今年建てる予定だが間取りが中々決まらない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:24:40.72ID:7Nmqa5L50
>>689
雹や風雨の石つぶてよりも
カラスの爪でミクロの傷がつくとかかな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:34:42.15ID:D3O7y6sL0
さすがにボットン便所がそのままじゃないけれど
キッチンも風呂も進化が早くて
築20年くらいだと不便に感じる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:47:01.98ID:klg/N9iR0
ハズレが多いからでしょ
バイクや車なんかも新車でしか買わないし中古は高いだけで、乗り潰す練習で買うわけでしょ
中古物件を住み潰しするより新築で買いたいのは分かる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:48:09.09ID:MyZpkSDF0
同じ木造でも新築と中古じゃ耐震性が違うし断熱性能も段違いだしな
新しい家の方が性能的に上なんだから新築が人気なのは当たり前
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 03:26:24.25ID:EmOb67Fp0
>>709
アホやな
中古を買って自治体からの補助金で耐震補強したらええんや
光触媒で内外装してメンテナンス不要
建て売りの新築よりも高機能で安価
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:34:06.56ID:PDZ1BG0J0
>>690
俺は全く買う予定もなく、かといって新築建てるにたも頭金も貯めておらず、たまたま広告に出てた中古物件、間取りが良かったので冷やかしで見に行ったら、見た瞬間即決した!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:46:05.35ID:rG1CHdrp0
>>704
第一関門だからな
とにかく自分の頭で満足できるものを作り上げろ
相手に任せるな
アドバイスだけ聞け
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:40:43.48ID:QcwwOaWw0
中古新築に関わらず稀に値付けがいい物件が現れる時がある。
そのエリアで年に1〜2回出るときもあれば5〜6年全く出なかったりする。
チャンスに遭遇した時にポイントだけ押さえて30分で即決するセンスも大事。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:44:34.80ID:K5u1iW4s0
中古やリサイクル品は
他人がシコったからN G
例えば

中古住宅
中古車
中古PC
中古スマホ
古本
古着
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:03:52.75ID:Fju9LA1u0
窓がないからOK

屋根の張り出し部分がないと窓がやられる
雨漏りしまくりで泣きを見る
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:06:49.20ID:PDZ1BG0J0
>>716
カーサキューブくん、軒庇は不要!天窓のあるカーサキューブこそ至高と猛プッシュしてたが?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:07:03.58ID:4zPcRJyq0
日本の不動産業界の取引、住宅建設業界に対して信用がない。

今でこそ不動産取引に関する法整備とか、建設業者に対する賃金見直しとかでやっとまともになってきているが
一昔前だと更地でも土壌汚染とか、下手したら白骨遺体が埋まってて当たり前だったし、
長すぎたデフレ、建設業の職人リストラによる日本全体の士気低下、象徴的なのは姉歯物件だ。

デフレ時代に作られた中古住宅なんて偽装、手抜きの固まりだろうし怖くて買えんよ。
今からまともな業者に頼んで作ってもらうほうが安心。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:07:42.98ID:bVWI4S+R0
築30年以上の中古買った知り合いは、すさまじい生活送ってる人が多い
何度リフォームしても隙間風が多くて異常に寒い。水道管凍結はあるある過ぎる。湿気、カビ、臭い
土地も辺鄙なところだと、同じ仕事してても通勤時間は人の数倍
なんのメリットもないのに、ローンだけはあるから奥さんもボロボロになって精神が荒む
いつも機嫌が悪いから家庭でもパート先でも嫌われてる
子供も覇気がなくて暗い
自分の周りの僻地の中古購入者はこういうのばかり
先を見越す力がない頭の悪い人が後先考えずに失敗したってかんじ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:24:01.77ID:K1tnvvra0
>>699
気になったんでニトリ公式サイトで簡易見積もりしてみたが、
基本の16万円のやつ、キャビネット内の間仕切りとか引き出しとか包丁入れるとことか昭明とか全部オプション、
とりあえず必要そうなプションつけたら、配送料と組み立て料なんか入れて30万ほどになった。
これに施工料金が18万円〜なんで、なんやかんやで50万円は超えると思う。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:26:18.42ID:YRSyoL+v0
>>719
都内就職だけど給料が安くて都内に住めない
通勤時間が90分かかる
家探ししているけどこのでも新築は3000万
貧乏人は最初から詰んでるのかもね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:21:09.70ID:uiVaeUM20
>>718
逆に、信用ある業界って日本に存在するの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:33:30.89ID:m1lFHUp50
>>721
それぐらいなら買えるやろ
嫁も働かせろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:40:21.04ID:1+dctY2W0
新築かどうかより地震なんかの天災の影響のほうが気になる。
築数年で半壊とか家が傾くとか考えたらぞっとする。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:47:38.27ID:naGJnPvO0
>>222
リフォームして740万なら良いかもしれないけど、手入れちゃんとできていない築45年なら難しいよね

昭和40年代に建てた家は新建材とかいっていた頃だろうから瓦とかも本瓦じゃなかったり、床などもベニヤみたいな板使っている家が結構多い。戦前から残っている家なら柱とか一部再利用できるレベルの良い木使っている家もあるけど......

人住んでいる家でちゃんと掃除とかメンテしているつもりでも他人からみたらボロくみえる家は多い
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:32.74ID:naGJnPvO0
>>250
外国は知らんけど日本は古い車だとペナルティ的に税金高くなるからな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:51:47.54ID:gAq3F85B0
業者が信頼できない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:52:01.74ID:naGJnPvO0
>>261
アルミサッシが主流になった頃から隙間風は減ったよね
屋根が茅葺で、窓枠が木で作られていて土間もあるような味がある家は隙間風多かったけど
囲炉裏とかあるから隙間風ないとやばいらしいけどq
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:53:32.27ID:naGJnPvO0
>>286
こういう江戸っ子の羽織袴の裏地に良い布使うような贅沢が好き。自分もお金あったらこういう使い方したい
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:54:30.90ID:kdZ7kSVg0
>>721
駅まで徒歩数分物件だったらその条件だと3000万かもだが、
車で10分前後まで範囲広げれば諸経費込で2000万〜2500万じゃないかなぁ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:54:40.85ID:1LlyuK/h0
仕入れるときは、古屋と買い叩いて、売るときはそんなに割安でもない価格で出るからでは?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:57:23.07ID:naGJnPvO0
>>676
サイジングも施工者がへぼいと水吸って膨らんで変形するとかきいた

今は加工済みの柱などを現地で組み立てるキット建築だと揶揄する人もいるけど、今でも結局誰が建てるかが一番大事なんだよな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:02:16.56ID:naGJnPvO0
>>732
大事に乗る人が貴重なんだけどな
古い車みたら大事にしているなと尊敬するし、種類が増えてきたら観光資源にもなると思うんだけどな。メーカーも自分所の古い車が綺麗に乗られているのを見たら良い宣伝になるし、そこまで愛されているのを誇りに思うと自分は思うんだけど
目先の利益しか追えない役人や経営者が増えたな


今から50年後ぐらいになると20年落ちの状態良い車は逆に補助金降りそうな気がするわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:07:53.65ID:qjgwWRgt0
中古住宅だと見えないところにカビ生えてないかとか心配だったのと
住みたい場所には中古売ってなかったから新築一択だったなあ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:08:42.86ID:ih7VI89W0
>>93
どう違うん?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:09:04.03ID:SajLy/ow0
不動産屋は胡散臭いとこ多いからな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:20:12.16ID:M8tymBPM0
建築会社の人から聞いた話だが築100年以上の
古民家を改築したいという客がいたんだが
ぶっ壊して新しい家を建てたほうが安いって
説明したんだが、その土地の名士か何かで
親戚一同からも家を残せと言われているから
改築するしかないって言ってたんだって
まあ、日本の在来工法で作った家なら作りもしっかり
しているし定期的にメンテナンスをしていけば
長い間住めるだろ 消費者もメーカー側もそういう
意識がないから30年〜40年で建て替えちゃうけど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:40:04.65ID:MCdK1nqX0
>>727>>737
業者と客の情報量のギャップが大きいほど客にとっては胡散臭く、信用できない
つまり、そういうことを言う人は情弱なのさ
情弱がカモられないように法律で規制しているが、カモられていることすら理解できないからね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:33:58.54ID:H8SjfxWv0
競売物件の詳細見たら長男が不審死とか家族が出て行ったとか書いててとても住む気にならなかった
でも高値で業者が落札したりしてる
次住む人は近所から事情を初めて聞いたりするのかな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:52:25.46ID:Fju9LA1u0
大昔ならそういう家は焼いて建て直した
だから木と紙で作る
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:56:24.26ID:KdhBjxQD0
>>733
今でも職人により腕の差は出る

一番出ないのはセキスイハイムかな
けっこう工場で作ってくるからな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:14:35.10ID:wNSo3Hb70
>>731
中古住宅って普通に売り主から買えるんだから不動産屋が安く買い叩いて高く売ってるって思い込みが既におかしいんじゃね?
自分も売り主買い叩いて安く買えばいいんだから
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:15:04.19ID:K5u1iW4s0
他人がシコった部屋に住みたく無い。

以上
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:19:18.44ID:WIpJXVsX0
ヤマダ電機の注文住宅を買うぐらいなら、築30年のほうがマシ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:27:14.77ID:fYBiCxPl0
>>25
選手村は住宅転用するとか言ってたから、あれも結構な地雷じゃねーの
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:33:11.17ID:K5u1iW4s0
>>746
築三十年とか
前住人は、どこかで必ずシコってるぞ
居間、寝室、子供部屋、風呂場、廊下、階段、納戸、便所、玄関、ベランダ、庭、押入、台所、床の間、地下室、屋根裏、車庫、全ての場所にその可能性がある。
俺は気になって仕方ないので住めない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:37:05.17ID:ZFUaogPm0
不動産屋はクズばかり
ちょっと調べただけでも知事から業務停止命令された不動産屋が2,3件もある
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:42:53.38ID:ZFUaogPm0
同じ物件の広告でも、不動産屋により築年数が違ってたり、値下げしたのに価格を訂正せず広告出してたり、価格が違ってたり
不動産屋はほんとにいい加減なクズばかり
1万円の商品を売ってるわけじゃないのに頭がおかしい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:44:58.62ID:ZFUaogPm0
ふつうの地価で販売してる中古住宅もよく見ると擁壁で囲われてる
これを修理するのは買い主。もちろん、擁壁工事はかなりカネがかかる
バカじゃね
クソ不動産屋が。値下げしとけクズが
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:28:06.01ID:EAMiecIU0
中古なんて安い以外のメリット無いんだから
高い中古なんて誰も買わんよなぁ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:50:14.52ID:qxROYOMm0
>>718
東北大震災以降の建築物は放射能が〜って言うのあるあるだって聞いたよ。
本当かどうかは知らん
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:03:55.66ID:fcV0/cnV0
>>752
そうじゃない
中古のくせに高いんだよ十分に
だから売れるはずない
日本の低性能な戸建てなんて無料で売るべき
土地代だけ取れ

俺ならそういう政策をおこなうね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:52:07.67ID:vnCGifi70
>>753
レントゲン室ぼように強烈な放射能まみれの戸建、マンションもあるはず
怖くて住めるわけがないもんな
車でも売られてた

この国は放射能無視する国だから怪しいものは買ってはダメ
測定済みと言われてもすべての核種を測定していないから無意味でインチキ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:56:42.08ID:rYAz4ye80
>>753
原発事故前に戸建を買ったうちからすれば
2011以後に放射能汚染された建築材料で作られた戸建やマンションの方が放射能汚染物

コンクリートなんて床から放射線をバチバチ出してるから
子供も免疫低下でアレルギー、ぜんそく、風しん、もう病気だらけ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:27.32ID:Q+ShmuPT0
>>754
不動産屋が口揃えて上物に価値がないって言うのにどうしてそういう意見が出てくるのかね
自分でその妄想がおかしいって気づかない?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 17:02:36.20ID:wAD71d7q0
>>723
働いて600万。子供がいるからキツいよ
>>730
車なし。我が儘だけどこれ以上職場から遠い所は
子供の寝る時間がなくなるから無理
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 18:47:20.92ID:u3/h/ecf0
>>724
去年の北海道地震で液状化した地区がそんな家ばっかりだったね
新築の住宅ローンだけが残った20代夫婦何してるかなあ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 19:50:26.32ID:9FWIi2/F0
>>760
だって君のレスって妄想でしょ?
>>222の話みたいのが実状でしょう
すぐ現金化したい人は土地代以下で手放してる

最後に政策とか言ってるからバカなんだなってわかる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 20:51:20.50ID:7r7+yea90
>>624
中古で自分の気持ちを無理やり納得させてるようで惨め
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:28:18.73ID:NzQyFWiF0
>>31
無茶苦茶なステマだな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:31.51ID:oEievRzb0
>>763
痛いとこ突かれて反論出来ない人の典型的なテンプレ回答じゃんw
ツッコミの方が正論だと思うよ
中古住宅が売りに出るケースとか全く理解してないのに妄想でドヤっちゃったんだろ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:38:49.48ID:a6nOLScg0
>>766
おいキチガイw

オレがそもそもうわモノは無価値だと書いたんだぞ
お前はそれに対してなんて書いたよ

読解力ゼロのガキ相手にしてるのかオレはw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:50:09.43ID:pXWSdauI0
この頃近所で木造三階建が増えてる
相続税のためか平屋や二階建ての家が更地になって
そこに小さな三階建が2軒建つケースが多い
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:13.06ID:eR+HBuOD0
>>748
どーでもいいだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:01.99ID:fhpnLg0N0
確かに日本の中古住宅は、床がボロになっているものが多いように思われます。
まあ、そこは工夫次第ですね。
私は洋室の床鳴りする場所には、畳を敷いて和室にしています。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:12:43.48ID:i9vFrppp0
資産価値は20年で無くなる上物だったら、三階建なんて建物価格上がってもったいない気がする。土地価格からかけ離れれば離れるほど損だよね。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:20:55.46ID:RyhwHPpA0
ボロ家が建っている土地は、交渉次第でかなり安くなる
なぜなら、ボロ家を壊すほどの金や時間が無い人が売主だから、有利な交渉ができる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:25:00.47ID:ub+ZGhyY0
3階建てとか年取ったら3階まで行けなさそう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:27:32.95ID:AiWxf+YG0
日本の中古住宅って、ナゼみすぼらしくて汚くてボロボロなのかねえ?
欧米の古い家屋って、かっこいいのに
日本も明治や江戸時代から残ってる家屋は味があるのにね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:39:30.11ID:gjMdrWlj0
>>774
建てた会社や工務店のセンスや技術と客の手入れ次第だよ
昭和に建った家でも風合いが出ていい感じの住宅は結構ある
まあ資産家やその地域の名士の家だけどな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:44:50.98ID:gjMdrWlj0
>>770
床下の防湿をやってる基礎とそれ以外で大きな差が出るよ
他には設計ミスや設備の職人の手抜き工事で下水管から漏れて水たまってるか、
大雨の時に下水が逆流して床下にたまってたりする
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:41.01ID:IZ77fQPr0
>>774
高度成長期以降の建売住宅(分譲住宅)がかなりの数を占めてるからじゃないかな
要は新築はその時々の流行りの形が主流になるから時代を経ると陳腐化しやすい。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:49:06.60ID:IBATMxih0
わびさびに美を感じるように
新しいものを使い始める事に美を感じるからだろ

ま、実際問題として
高温多湿な上に災害が多い日本では傷みが早いのが大きいわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:56:27.43ID:KDFC29O30
中古の利点は立地にあると思う

大きく駅に近い物件は、
狭くて値段高い物件ばっかり

広い敷地で駅近の新築はほぼ存在しないし
大体がマンションになってる

新築の利点は安いこと
実家が築25年ぐらいだが、
1500万かけてリフォームするなら
1500万のちょっとコンパクトな新築にする
その方が安い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:58:23.14ID:bv3b3lEq0
中古がまともな断熱されてるわけ無いだろ
今でも手抜きの新築とかザラなのに
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 01:00:00.22ID:dUHZtDUc0
未婚&子なし&家も買えない貧乏コンプレックスのスレはここですか??
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 01:00:43.25ID:AiWxf+YG0
日本も地域ごとの条例で、2階建てまでしかダメとか
木造のみ建築を認めるとか、外壁の色は何色とか
トタン板はダメとか、チープな外装はダメとか決めれば良いんじゃね?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 01:01:33.43ID:bv3b3lEq0
既婚子ありの方が乞食だろ
子育て支援を税金でしろ子供が育てられないって乞食してるじゃないか
みんな知ってることだぞ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 01:43:25.12ID:Vz6xosir0
自宅隣の築20年の鉄筋コンクリート製2階建て14LDK300坪の家が
3500万で売りに出てたので買ったった
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 07:33:37.20ID:lyUB49wn0
建て替えるの前提で作ってるからだろ
地震台風とかで経年劣化激しいし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 07:58:08.42ID:Ipg1eMrI0
>>785
どんな田舎だよ
鉄筋は解体するのにお金かかるからな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:02:15.18ID:1IXUAxCu0
やっぱり身の丈にあった広さの家がいい。
無理して広い家を買って暖房費をケチって寒い思いをするくらいなら、
多少狭くても24時間廊下や洗面周りまで温かい家がよい。

たぶん>>785のような家でそれやると、月の電気代が20万円超える
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:44:25.20ID:MqnU0MMd0
>>789
耐震カルト信者多いけど耐震補強で充分だろ
自己満足を他人に強要する事じゃない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:03:09.97ID:u89j+cb90
>>789
杭打ちなんか意味ないよ
震災に耐えるには、柱と壁と斜交いを重視しろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:16:35.66ID:1AegXMwJ0
中古も高いじゃん
例えば5000万の新築戸建てやマンションで
そのエリアで同等の広さ築10年とかでも4000万以上するイメージなんだけどな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:25:07.48ID:fCumXh200
>>792
それ、後から補強も出来なlくはないけど、見た目や居住性が
かなり悪化するよ。

1995年の阪神大震災を機に耐震基準が大幅に強化され、
それ以前に建築された住宅は耐震性に不安があるとされている。
日本で中古住宅が不人気なのはそれが理由じゃないかな?
一般的には旧耐震基準の中古には手を出すなと言われているから。

だから確実に新耐震基準で建てられている、2000年以降に
建てられた住宅が、値段の安くなる築20年以上で放出される
ようになる2020年以降は状況が変わるかもしれない。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:27:03.68ID:bBJPD9TC0
中古は本来なら壁や天井や床を引っ剥がして耐震補強金物を部材接合部に
取り付けまくらなきゃダメなんだがね
布基礎と柱はホールダウンアンカーで止めなきゃダメ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:44:41.25ID:vo0JafO70
家持たんのがベストだって 1ミリも良いことなし 貯蓄タプーリ賃貸が
ベスト ちなみに買う賃貸する際だけど不動産屋と大家に顔が効けば最強
家買う借りるにしてもホントにいい買い物は身内から紹介しだすから
出物なんてないのよ 金持ちが買わないから仕方なしに貧乏人相手すんの
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:46:32.63ID:JSiAhqHr0
まぁ中古ってのは新品が買えない人が妥協して買うもんだからな
そらあえて中古選ぶなんてよっぽど変わりもんだし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:20:16.52ID:ryLAWA4l0
モノがいい中古を探すのは難しい
リフォームもちゃんとやれば同等の新築の8掛けくらいはかかる
なら新築にするでしょ普通
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:30:09.82ID:YvhD3iyH0
原価1千万→販売価格3千万
みたいな建売が多すぎてワロス

>「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて
>購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。

どんだけボラレたら目が覚めるんだよw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:44:20.61ID:3wSGY/2I0
だいたいお前ら本気で中古住宅探してねえだろ

試しに、同じ地域の中古住宅情報を何ヶ月か見てみろよ
ほとんどの物件はそのままだ
売れない物価を売れない金額で出してる不良物件がほとんどなんだよ

時々、良さげな物件がポッと出てくる
興味持って現地見に行ってみる
物件情報からは分からなかった問題とかが見えたら、これも不良物件の仲間入りだ
でも時々、問題が無い物件もある
そういうのはすぐ消えてしまう
売れるんだな
ちゃんと探せばそこそこの中古物件は見つけられるよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:04:49.59ID:bBJPD9TC0
これから先は少子高齢化で住宅も飽和状態になるだろう
売っても二束三文
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:55:01.64ID:3XLmop/+0
>>598
新築の欠陥だって同じだぞ
中古の方がマシな気がする
少なくとも住めてるんだから
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:12:56.63ID:m7/tmV9C0
中古沢山見に行ったが結局新築建てたわ。
見てノウハウ付いたから自分の理想が出来上がって8年住んで今でも間取りとか一切後悔してない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:23:50.42ID:YGRqjIAH0
>>800
うちは広告でた翌日に見学してその場で手付け金いれた。やりとりしてる期間も見にきた客多かったから早い者勝ちだったな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:28:47.87ID:vpgqEc/l0
俺、中古は他人がシコったかも知れないから
気持ち悪くて住めない。
壁とか天井に液が飛んでそうなので。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:33:14.05ID:QKWDeplF0
個々の物件の事情が異なるから
適正価格があってないようなもの
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:16:25.90ID:MB+TIjgx0
安普請なうえに計算をごまかしてる家なんか住めるかよ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:33.30ID:MUtqOJqn0
超掘り出し物だと思って速攻買った物件は確かに優良物件だったが
隣近所がモンスター揃いだったっていうあるある探検隊だったら・・・
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:52:10.61ID:YGRqjIAH0
>>809
どうせ正式契約まで何日もかかるから、昼も夜も周囲の様子は見に行かないな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:29:13.19ID:nyeIOKpU0
>>768
三階建てって不便だよなぁ
土地が高いからしょうがないが都内じゃ新築の大半が
三階の狭小住宅になってる
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:44:33.40ID:V2JseiTj0
>>812
探すうちに分かるようになる。
1年くらい新築の内覧会とか含め物件探しして、本読むなど住宅について勉強すれば良い。
そういう事しないで、業者のHPとかカタログ見てるだけだからしょーもない家買わされるw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:45:12.31ID:5JhbK8oN0
イギリス風の家に住み
日本人の妻と結婚し
アメリカ人並の給与を貰い
中国人のコックを雇う


日本のウサギ小屋に住み
アメリカ人妻と結婚し
中国人並の給与を貰い
イギリス人のコックを雇う
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:49:43.86ID:hRzxeIjH0
>米国などでは徹底されている住宅診断を
なものはねえよw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:51:35.95ID:hRzxeIjH0
>>6
理由にならないな
アメリカにだって高温多湿な地域はいくらでもあるから
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:52:08.87ID:+fQUwMvE0
木造住宅では経年劣化は致命的
築30年で土地に張り付いたカサブタになる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:52:48.94ID:8IuE9X3C0
>>816日本人妻ってそんなにいいか?
タイなんかのがバリバリ稼いで家事もやってくれそうだけど
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:53:47.02ID:fTpB2G5T0
ちうこは土地探しに使うね、更地にして建て替える前提で
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:54:18.14ID:vyMRX5X80
伊勢神宮の本殿だって20年に一度建て替えだろ
日本は湿気高いし、地震台風津波山崩れ等々で長くは持たないんだよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:55:11.19ID:9nhQz0bZ0
>>13
新築じゃないとローン組めないからだよ。
リフォームなのローンじゃ金額が少ない。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:57:58.23ID:J0KKu+5D0
>>799
しかもメンテ15年ごとに計500万とかねw
屋根材、防水、シーリング・コーキング、水回り、給湯器・・・

壁のシーリングなんて、メンテぼったくるためのパーツ設計だわw
本来なら重ね合わせでシールなしで行けるところも、全部10年で雨が入るような
シール必要なパーツ設計w
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:01:03.77ID:J0KKu+5D0
>>814
ホームEV 300万 間取りは減w
病院や診療所が多い地域のマンションに引っ越せということだなw。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:11:47.72ID:IEtLs18U0
中古や建て売りの最大のメリットは、すぐに住めることだな。
割高な中古には用なし、安っぽい建て売りもいやだから新築することに決めた。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:15:29.21ID:+X59I1GD0
アメリカとかってなぜ大富豪みたいな人でも新築せずにでっかい中古物件を買うんだろうって昔から不思議だ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:16:29.71ID:anEoSn150
素顔で街を歩けないとか見栄っ張りが多過ぎるからだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:22:15.78ID:HSnOfCUf0
>>829
バブルの頃の話なんだけど
「アメリカ人の邸宅は広くてプールが付いてたって
5千万円くらいしかしないんだぜ。俺んちは3LDK
でも1億だ。俺の方がよっぽど金持ちだよな」
なんてことをマジで言う奴がいた
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:46:58.93ID:ub+ZGhyY0
俺も宮大工になろうかなあ
一生食いっぱぐれがなさそうだ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:51:56.61ID:ymC1GX6H0
根がロリコンなの
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:59:27.36ID:Bss3wTKC0
>>796
家賃補助が無ければ、借りるほうが圧倒的に金が掛かるんだけど・・・

同じ月20万円でも、家賃20万円より住宅ローン20万円の物件のほうが
明かに好立地かつグレードの高い家に住める。
しかも、後者なら(土地という)資産が残るしな。

もちろん、土地に価値のない田舎に家を買うのは最悪な選択だが。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:03:03.91ID:fyy1s7sb0
>>805
こういう人がいるから不動産屋がやたら急かすのか…
俺はゆっくり探したいから急かされると、じゃあイラネってなっちゃうんだよなぁ
やりとりしてる間に来る客はサクラじゃねーかと思ってしまうw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:09:33.17ID:1E1+e+u/0
地震が多い国だから築年数の重要性が高いんだろ
基準改正前の建築だと値がガクッと落ちるし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:30:24.08ID:YDP9T2YB0
宮大工を育成する伊勢神宮のおかげで同じレベルの建築したのが
育ったので 日本全国で現代と同じ建築技術あったのは価値あったが
他で建てたほうがいいだろ
バカ過ぎ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:32:03.22ID:VhqQe78U0
今の耐震だって3階建てはヤバいっていうよね
構造計算は役に立たない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:34:44.09ID:h3ouH3pv0
>>837
悩んでるうちに取られるのが二回経験すると変わる。よけいに良い物件にみえて悶々とするからな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:02:46.97ID:Mju2J0hZ0
そりゃ当然、買えるなら新築だろ
中古はな、躯体の状態がわからないから
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:19:11.56ID:8xkYHRat0
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、

 
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある   

これが差別者の典型的なみじめな心理である
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:20:31.30ID:YyMMseiY0
>>812
配管とか水回り、屋根、床下はチェックしなきゃな
水漏れとかがあったら大変
それが大丈夫そうならそんなに心配するもんでもないと思うけどな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:23:58.58ID:ub+ZGhyY0
中古住宅は躯体以外は総取りかえする覚悟じゃないとなあ
やっぱり中古住宅は土地を買うだけのようなもんだ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:24:27.62ID:qobGVxN30
日本の家は安っぽすぎる
すぐに劣化する
欧米の家のように何十年も持たない

それから、エコとか言うならアルミサッシやめろ
熱伝導のよいアルミサッシのせいで「冬はめっちゃ寒い家」のせいになってエネルギーロスが大きい
欧米のように樹脂のサッシにしろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:38:41.26ID:F27iEeYs0
新築の最新耐震の性能↑
新築の最新建材の性能↑、
新築の最新設備の性能↑
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:38:43.56ID:l+4SAgn40
築10年の中古の家なんて5年前のアンドロイドの中古スマホみたいなもん
いくらリフォームでアップデートしたところでベース設計が古過ぎて使いもんにならん
震災の影響でここ数年で家の基本性能は相当上がってるから
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:41:10.19ID:l+4SAgn40
>>848
なんでも欧米基準もどうかと思うけどな
冬の寒さのレベルが違うから
とはいえ今時の新築で内外アルミサッシなんてまず無いけどね
悪くても樹脂アルミ複合だよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:52:19.08ID:J2ZUT7/m0
>>851
いまでもバカの一つ覚えのアルミサッシなのですが。
ドイツあたりじゃ法律で禁止されてんのにね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:57:06.72ID:uuLzhWKI0
>>851
寒さ云々は後付けで消費者が安い物望むんだから粗悪品を作るのが正義だってのが建築業界の本音だったわけでしょ
かっこよく言えば貧乏人にも住居を供給する大義がある
本音は金額の安さでしか考えられないバカに住宅性能の話しても無駄、競合に逃げられないようにバカにお似合いのゴミ売って自分が飯食えればいい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:58:33.51ID:tF8X3KrC0
中古住宅はヤフオクで買い物するようなもんじゃね
掘り出し物はあるけど目利きじゃなきゃカモられる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:59:51.37ID:KDFC29O30
新築買える人間は買えばいいんでない?
中古しか買えない人はそれでいいやん

俺は資源がもったいないから中古派だったけど
結局新築にした

理由は新築の方が安かったから

パワービルド?ってのいうのか?
最近の家は間取りとか形式化されてて
面白味はないが便利で使い勝手良く、
快適で安いぞ

家なんぞこれで十分
下手に注文建築で建てても不合理な家が出来上がる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:02:07.98ID:6s2N7uvu0
>>1
見えにくい基礎部分が湿気で傷んでいる可能性が高いから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:03:32.07ID:s9C2Nnad0
古い
趣のある家を大金かけて改築リノベーションするのって楽しそうだけどなあ

できれば大正〜昭和初期の文化住宅みたいなのを入手して
外見はなるべく古いままリフォームして
水周り(風呂トイレキッチン)だけ
雰囲気は昔のままで設備は最新型
みたいにしたら住んでも楽しいだろうなあ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:05:02.80ID:8E9AOLfT0
日本の今時の普通の家って30年ぐらいでボロボロだろ、中古なんて高く付きそう
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:11:56.55ID:F27iEeYs0
中古でも、本物の古民家だったら、価値あると思う。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:21:02.58ID:l+4SAgn40
>>852
いつの話してんの?
去年家建てて2000万しないローコストメーカーでたくさん検討したけど内外アルミサッシで出してきたメーカーなんて一軒もなかったぞ
だいたい気候が全く違う日本とドイツで比べる自体ズレてるし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:05.76ID:AU4XqaxZ0
政策で税金もローン金利も全て新築が得なようになっている
中古に何のメリットもない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:33:09.55ID:aZphNOfU0
家は新築に限る。1,500万以上の物を買うんだから、それに関する本を少なくとも
5冊は読めよ。そうすると中古を買うのが恐ろしくなる。中古で掘り出しものなんて無いから
あるとすれば競売ぐらい。

1,000万円くらいの差なら、新築の方がいい。シロアリやカビ、シックハウス、断熱の有無、
デザイン、間取り、等々住んだ後に発覚しても手遅れ。安物買いの銭失い
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:34:39.33ID:AU4XqaxZ0
史跡レベルに価値がある住宅ならともかく、庶民の住宅なんか二束三文
寧ろ前の家主が解体費用も惜しくて土地の売値少し下がってもいいからそのまんま売り出したようなもん
土地買う方も、この変な上物邪魔だな糞くらいにしか思わない
本当に住んじゃうやつは乞食
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:00.22ID:ddaNsV3B0
建てれるもんならそりゃ新築だけどな。
でも実際原価は請負金額の20ぐらいだよ。
30工事20が中間業者
20が悪徳銀行10が悪徳消費税。

金持ちから騙しとるという点では理にかなってるけどね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:09.26ID:KG4wkT0B0
海外と比較すると、日本の建設業界が優秀ってこともあるんだよ
そりゃ手抜きや違反建築も多いけど、海外と比べたら全然問題ない
だから、安心して新築を購入できる
海外の悪徳業者は半端ないからね。配管がつながってないことすらあるからw
一度誰かが住んだ家の方が安心
高額物件だって中古が人気。有名人や有力者が住んだ家ならプレミアだし
例えば、有力政治家宅を新規で施工する業者は、いつにもまして真面目に取り組むわけで
そういう物件なら誰でも欲しがる
例えばアメリカで何のパワーもコネもない一般人が適当な業者に新築を発注したら
どんな仕上がりになるかわかったもんじゃない
日本みたいに、誰でも安心して新築を建てられる国は意外と少ないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況