X



【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/06(日) 23:43:33.02ID:BpMzCYOd9
中古住宅を活用するさまざまな動きが見えつつある。買い手の不安解消などを目指し、2018年春に施行された改正宅地建物取引業法では、不動産仲介業者が建物状況調査のあっせんの可否を買い手に示すことなどを義務づけた。住宅をリノベーションする取り組みも広がっている。ただ、中古住宅の活用が欧米並みに広がるには課題も多い。

■米国など9割、日本は2割前後?

国土交通省の調べでは、日本で流通している中古住宅は2013年時点で全体の14.7%。平成が始まった1989年には8.0%だったのを見れば、市場は徐々に拡大しているのは間違いない。だが、米国や英国では約9割、フランスでも約7割と欧米の主要国に比べればかなりの低水準だ。

日本の場合、戦後から高度経済成長期にかけて住宅不足が深刻化し、数を造ることが最優先された。この結果、住宅の質は低下。地価が急騰する一方で、住宅は20年も建てば価値がなくなると評価され、「買うなら新築」という「新築志向」が生まれた。このため中古住宅はほぼ見向きもされないできたといえる。

だが、中古住宅を使おうという動きはだんだん盛り上がりつつあり、「実際には2割を軽く超えているのではないか」(不動産関係者)との見方もある。その背景の一つは、中古住宅が放置され、空き家問題が深刻化していることから、政府が中古住宅活用の環境を整えようとしていることがある。宅建業法の改正などがその現れだ。

■仲介業者の言うことを「そのまま信じる」日本人

一方、人手不足をはじめとした人権費の高騰などから、新築住宅の価格は上がっている。「都心のマンションなどは、大企業のエリート社員ぐらいしか手を出せない状況」(不動産関係者)とされ、新築を買えない人たちが中古住宅に目を向けていることもある。

さらに、若い人の意識の変化も大きい。仲介業を営むある不動産関係者は「今の若い世代は『シェア』が当たり前になっており、中古も新築もこだわらなくなっている」と話す。ただ、欧米のレベルまで高まるかについては疑問の声が圧倒的だ。米国などでは徹底されている住宅診断を進んで受けようという意識は不動産業界にも消費者にも薄いとされる。「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。

2019年10月に予定されている消費税率引き上げに向け、政府は新築住宅の優遇策を打ち出しているように、国全体としても、いまだに新築志向を後押ししている側面が強い。「日本人は新しいものに飛びつく傾向が強く、政府の施策もあって、新築志向が消えることはないだろう」(不動産関係者)との見方も多い。

現状のままでは、中古住宅の一段の拡大への壁は高い。

2019年1月3日 17時0分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15824732/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e1ea_80_16613fcf_5c0326e5.jpg

★1:2019/01/04(金) 19:19:19.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546711350/
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:28:49.62ID:XH093vpf0
中古戸建てなら木造に限る
木造のほうがリノベーションしやすい

中古マンションならスケルトンに限る
鉄骨やパイプの状態を目視できる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:33:02.57ID:4gm18xwv0
>>1
不動産屋の仲介手数料が馬鹿にならないから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:33:38.02ID:XH093vpf0
新築から1年未満でも、一度でも誰かが住んだら中古として販売される
これを知らない人が多すぎる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:39:41.90ID:oJRIxHPE0
>>464
むしろ建築から一年建つと誰も住んでなくても中古になる
こっちの方が重要じゃねw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:41:24.41ID:t3vV3fNp0
今30歳で家建てようとしてるんだけど
ローコストを2回建てるかそこそこ良い家を建てて数十年後にリフォームするかで悩む
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:44:11.81ID:JV+tRKpp0
車も住宅も洋服も女も「中古」には「3K」が揃ってるからな

・キモい
・汚い
・クサい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:49:33.99ID:JV+tRKpp0
>>466
安物買いの銭失いになるか。
最初に住友林業か三井ホームで建てるか。
手を組むか。この場で●し合うか。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:14.24ID:lxp3eMu60
>>351
よく考えてるとメリットがさほどないんだよな狭小三階建
自己所有かつ戸建てだから自由に弄れるくらい?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:40.90ID:wSKpqwz40
日本人は定住型民族で
アメリカ人は移動型民族だから

はい論破
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:55.47ID:lxp3eMu60
>>361
大都市圏なら死ぬまで住むより
老後に売ってマンションに移るか施設に入る方が多いと思う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:18:37.99ID:lxp3eMu60
>>366>>371
不動産というだけに流動性がすごく大事
買い手が付かない売れない不動産は不良資産以外の何者でもない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:20:45.44ID:X4d7w+fO0
耐震の面もあるけどやっぱそれより新品が好きなんだろうね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:28:56.32ID:lxp3eMu60
建売は売り出し価格が決まってるので
安く作れば作るほど儲かる
目に見えるところだけ繕って目に見えないところは徹底したコストカット
注文建築は高くした方が売り上げが伸びるのでなるべく施主から金を引き出させようと豪華になっていく
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:29:01.09ID:wCZ2niLe0
>>469
柱もけちらない方がよい。
最低でも国産杉。自然乾燥させたものなら尚良
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:25.31ID:4qm1BkW50
駅近マンションならここ10年以内に新築買った人はほぼ間違いなく買値同等かより高くすぐ売れる
何らかの理由で手放す場合も
仲介手数料払っても殆ど損害なくか得して次に住み替えできる
最近の新築マンションが築30年になっても新築時の6、7割以上の価格でいつでも売れる
流動性は大事
最大リスクはあり得ない規模の地震で大破すること
だから住むエリアは最重要
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:06.80ID:EzwtTt6w0
>>476
国産すぎの集成材の柱はどう?
柔らかいみたいで不安だが
(もう建ってしまったが)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:13.53ID:e5T4rrYD0
中古車のようにホイホイ変えられないからな

ならば新築ってことになるわな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:01:33.11ID:yYh9fa2B0
>>476
柱と土台は桧にする予定です
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:08.55ID:yK+ZgFpf0
>>478
集成材の接着剤はどれくらい保つのかね
これ建築業界では将来の事なんか知るかって事でわりとタブー
無垢の柱は歴史の中である程度わかってるけどね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:46.87ID:4xHtroLV0
賃貸で比較的新しめを10年ごとぐらいで住み替えていくのが一番いいんだろうな。
住むところに困ったら田舎の親の家に帰ればいいし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:09.40ID:+B+9TnuW0
解答は出てたやん。
新築だと自己資金なくても全額ローン出来るけど、中古だと全額キャッシュ用意出来ないと買えないw
要するに銀行が糞だからww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:14:31.51ID:HWhzSjRq0
別に中古でもローン組めるで?
ローン減税もある
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:47.39ID:4xHtroLV0
>>484
貧乏人ほど家に物があふれかえってるというしな
古いものを捨てられないのは頭が悪いって事らしい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:13.33ID:lxp3eMu60
>>484
建て替えは引っ越し2回しなくちゃならないんだよね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:34.85ID:ppSaXR0M0
アイダ設計で家を新築したんだが
なかなか良いぞ、オススメやで(・3・)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:21:11.37ID:7qL57i5X0
静岡県浜松市で中古家を検討しているんだけど、そこそこ子供が多くて水害が泣く地盤が固いところって無い?
染地台なんかは良さそうだけど。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:21:22.13ID:ppSaXR0M0
家は土地が150坪もあるから敷地内に建て替えて
引っ越し一回でいけるぜ

隣に住んでるから建築現場もよく見れるしな
いや〜やっぱ土地が広いって良いですね(`・∀・´)エッヘン!!
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:33.61ID:wKbJJeoK0
日本では、軟弱な地盤のクソ土地でも割高な地価設定してるから、中古住宅の価格はめちゃくちゃ割高
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:28:05.93ID:m5+7ulqi0
>>482
一応40-50年は普通にくっついているみたい
つまり崩壊しないから事実上大丈夫みたい

まぁわからんけどその前に壊すしなw
日本の家は自分からしたらおもちゃと変わらんもんこれ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:54.31ID:wKbJJeoK0
自動車は消耗品で中古価格はすぐに下落するけど
中古住宅も同じ消耗品だし、自動車の価格(300万以下)にしないと売れない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:33:11.22ID:wKbJJeoK0
中古住宅は100万円〜300万円なら買う
それ以上するならいらない
だって、空き家にすると泥棒やホームレスがドアを壊して侵入して居座るし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:39:52.54ID:ppSaXR0M0
なにせ、アイダ設計 安くてオススメやで
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:45:47.35ID:kLkrijQC0
>>490
そういう土地は誰もが住みたがるので、当然地価もお高くなる。
っていうか、たいていの高級住宅街が水害に遭いそうもない山の手にあるのはそういうわけなんだぜ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:57:27.21ID:ppSaXR0M0
ちなみに、アイダ設計なら普通の2階建て一戸建てが・・・
諸経費こみ込みで1500万円くらい
0499498
垢版 |
2019/01/08(火) 15:59:27.00ID:ppSaXR0M0
>>498
あ、注文住宅の話ね (土地代は別です)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:02:29.42ID:Vc8b2iOm0
そうは言っても賃貸だと普通に中古に住んでるのにな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:13:38.96ID:/VqaZbV/0
建て売り築四十年とかだとほぼ建物の評価額0になるしな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:14:00.07ID:wCZ2niLe0
>>482
集成材は新品の内が最大の強度で、後は低下していく一方なんだよな。
どこまで低下するかは未知数だし、タブー。

反面、無垢材は年数経つ毎に強度が増す。ただし、強制乾燥させたものは知らん。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:31.28ID:LlBLTEd70
長期的に住む事を想定してない作りだから人気がないとか。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:27:16.98ID:abRyjd400
兵庫だと築25年以前以後が
結構重要なポイントかな。
震災経験してるか、してないかだから
まぁ震災の時に、安売りの建て売りは
軒並み潰れたけど
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:03:40.05ID:v3jdjWKU0
冬はサッシにプチプチはれば ペアガラスよりあったか
天井はじぶんでグラスウールいれて
壁は家具置けばあったか
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:08:15.21ID:VQg1P1Vg0
注文住宅の中古を買って住んでるけど
色々規格外な場所があってメンテが大変
ただし金かけて作られたみたいで良い材料使ってるって
専門家に言われたわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:18:26.02ID:v3jdjWKU0
外見が建売住宅以下で玄関にプチプチはって
犬注意 幼児飛び出し注意の立て札建てて
外人泥棒入らない家づくり
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:19:11.00ID:bsj2B2v70
腐るから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:20:11.74ID:Qaj34pFP0
建売住宅って
40坪の土地に、安普請の家がオマケについているようなもの
どうしても建売でないと、家が買えない層が買うもんだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:21:07.22ID:ZPtBGctu0
木だからの他にあるんかい
伊勢神宮だって20年に一度建て替えるし
新しい木が好きなんだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:15.77ID:+3BHwlbC0
今新築中だよ
30年の建て売りだともうボロボロで駄目だわ
今回はプラモデルハウスじゃなくて大工にちゃんとやって貰ってるから40年は保つと思うが、
どちらにしろ風雨のきつい日本じゃ中古は駄目だろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:10.28ID:4JcD+jCb0
昔の家は建築基準の関係で耐震性が劣る。また、断熱性が不十分。
今後は十分なのが増えるから中古も流通すると思うが、人口減少なのでそう期待もできない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:42.91ID:twjTibrl0
>>290
夫もそら中古品だろな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:36:01.76ID:Im6CiQ3K0
金がないくせに新築信仰の日本
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:38:24.72ID:HEnUxODOO
結局、土地しか売れる要素は無い。
建物なんて消耗品だよ。
中古で買ってもガタが来てるんだし。
耐震基準も古い時代の物。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:59:40.65ID:BGt8VfxM0
>>515
今の家こそプラモデルだぞ
かなもの工法プレカットだろ?
(これはこれで耐震性も良いぞ)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:20:32.90ID:Zl4ezUSD0
まあ木造なんてシロアリや腐食菌の食べ物だからな
人間国宝の大工が作ろうと大局に変わりなし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:25:20.13ID:2XiI3U0r0
欧州は築200年とか300年の民家が普通にあるが
あっちはレンガ造りなんだよな
レンガ造りなんて日本が弥生時代の頃に建てた
ローマ帝国のコロッセオが残っているくらい頑丈
内装だけ入れ替えれば十分住める
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:08.23ID:uNeNgWJW0
二層ガラスでガラスのところは結露しないけどサッシはアルミで結露する
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:40:15.57ID:v3jdjWKU0
北海道の家の作りで外壁に面してるのを
押し入れや 物置にして 玄関3重 カーテンは綿入れカーテン作ればいいだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:24.59ID:2RqbK4EM0
そこまでやるの?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:35.87ID:V82jUqUI0
古民家買いて〜。一度良い物件があったのに親に騙されて買い逃したんだよな
もう親には期待しないので俺だけの古民家を買いたい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:45.31ID:zrIo3u850
中古だと家自体の価値が下がって殆どが土地代になるから
新築より一つ背伸びした地域に住める利点はある
ただローンは新築よりちょっと厳しくなる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:09.28ID:zrIo3u850
>>525
住宅展示場冷やかしてたときにペアガラスの説明も受けたけど、
樹脂サッシは暖かいけど寿命が短い
アルミは長寿命だが冷たくて多少の結露もある
寿命か暖かさかどちらか選べって感じだったな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:13.93ID:PI1puh2Z0
耐用年数30年が40年になったところで大差ないだろ
ってことでどんどん安普請になる
建売でいいがユニクロ的な革命は起きないのか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:25:30.40ID:hmq0qo0g0
ここの住人は勘違いしてるかも知れんが、元々の日本建築は免震構造で、束石基礎は揺れを吸収し、敢えて瓦は振り落としやすく、土壁は崩れやすくして、建物自体を軽くして枠組み自体の倒壊を防ぐ考え。

車で例えたら、昔の和風住宅は敢えて潰れやすくして衝撃を吸収するのと、今の住宅はガチガチに補強して地震に耐える構造。

面白いことに、どちらも真逆の方向を目指してる。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:46:10.85ID:K3FqQuA30
沖縄も地震が少ないせいかレンガみたいな石造りの家が多い
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:48:17.67ID:Sx5z/Qf/0
自分で手を入れれるなら探せばいいのありそうだけどな
これからは独身が増えるんだし十分だと思うけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:51:18.52ID:VBbpOVKO0
若い時に中古一軒家を買い、年取ってから新築に建て替えてそこで死ぬか、
若い時にローン組んで無理して新築して年取ってぼろくなった家をだましだましリフォームして
そこで死ぬか、の選択だ。



好きな方にしろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:06:53.87ID:lis/OnHw0
若い時に駅近新築マンション買って住み続けた奴が勝ち組
これからのタワマンは色々難しいかもだけど
近所の築30年の3LDKマンションは
普通に4000万円で売りに出て速攻売れてた
インフレ率等あるにしても元々の買値を余裕で超えてる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:15:20.56ID:K9iFPO4I0
いうて事故物件とか嫌じゃんって思ったけど、よくよく考えたら
墓地の近く且つ焼身図った見知らぬ人があまりの苦しみに耐えかねたらしく家に突撃してきて事件現場な実家だった
尚幽霊は見たことない。でも森林や飲食店等が近隣にあって害虫が大量は無理だわ。違約金払ってでも即日出てくわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:24:10.96ID:x9r0yw1G0
あんなぼろ小屋中古住宅が何百万円や1000万円とか売れるわけねえだろ
クソ不動産屋とクソ売り主は、「いつかバカが買ってくれればいいなあ」と思ってんだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:26:04.43ID:x9r0yw1G0
クソ不動産屋がやたら内覧を勧めてくるから内覧したら、想定以上のクソ物件だった
バカ不動産屋くたばれ、クズが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:43:57.99ID:8lHi09sE0
ぴっぴちゃんねるの築16年の傾いた家が320万で売られている動画見たけど
手抜き工事だかいい加減な工事だかで基礎から傾いているい。施工業者はらしよく選んだほうがいい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:51:57.74ID:8lHi09sE0
>>541
俺新築して16年だけどこの家が地震で全壊したらここにトレーラーハウス置いて
そこに住むよ。もう家なんてそれで充分だよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:52:31.40ID:nTYTbruo0
>>523
仮に人間国宝級の宮大工が戸建て建てたら住みづらくて死ねると思うぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:40.22ID:8lHi09sE0
>>535
あれは台風対策だね。沖縄は台風の通り道だもんね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:58:37.39ID:cM3AuMDe0
安さと綺麗さしか見てないから失敗するんじゃないの?
一番大事なのは立地だよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:59:39.41ID:8QNLbZQk0
>>523
うちの家屋は築100年近くだけどちゃんとシロアリ対策しといたら全然いけるぜ。

さすがにヤバそうな柱は交換したことあるらしいが、そうやってメンテしていけば住めるのよ。

鉄筋コンクリとかの方が潰しが効かなくて最終的には先に崩すことになる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:04:07.70ID:8lHi09sE0
>>528
古民家なんて探し放題でしょ?今じゃ空き家の古民家なんてゴロゴロあると思う
田舎なんて空き家いっぱいあるよ。持ち主が売ってくれるかは別だけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:28.18ID:hmq0qo0g0
>>547
熊本地震の時も元々台風が多い地域柄、耐震性よりも耐風性重視でガッツリ屋根重めの家多かったんだよね。
で、瓦振り落とす以前に揺れに耐えれず倒壊した家多数。

熊本城はちゃんと壊れたので倒壊に耐えた。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:14:43.07ID:8lHi09sE0
>>551
実家は築47年めだけど10年くらい前に1300万くらいかけてリフォームしたけど
屋根の甎は全部取って甎じゃない屋根に変えたね。まてよ震災後にやったから
リフォームしてまだ6年くらいなもんかな?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:08.29ID:c20PAjU70
>>549
鉄筋コンクリとか今どき100年耐久謳ってる会社だらけだぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:25.55ID:0tce015H0
>>551
うちの実家は築70年は超えてる木造住宅だけど熊本地震で耐えました。
瓦は落ちたけどw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:09.43ID:0tce015H0
>>553
コンクリの壁って割れるよね。
今住んでるとこコンクリのマンションだけど、外壁にヒビ入って冬場に結露起こした。
あと、上の階のベランダから水が滴ってた。
メンテ必須!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:48:18.01ID:+bJ9cXAM0
京都は某所の和風豪邸
塀も大きく、立派で、住宅街にあることもあり、際立って見えた
しかし、台風で塀が倒れ、中が丸見えで、母屋もかなりの損壊具合
周りのそれなりに新しい家や築年数20年くらいの家は無事
やはり、地震、台風、四季の寒暖差がある日本で耐えるにはある程度の新しさは必要
古い家は立派でも手入れが行き届かず、災害に弱いケースが多い

そんな俺は新築建てた
理由は中古と値段変わらんから
中古の家売るヤツが挑戦的な価格つけすぎなんだよな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:57:58.96ID:vVShxfQF0
昔の鉄筋コンクリートの建物はひび割れ誘発目地が少ないので窓の四隅やバルコニー周りに不均一なひび割れが多く出る
今の建物はひび割れ誘発目地を多目に入れる。
この目地で狙ったところにひび割れを集約させ他にひび割れを発生させず、目地をシーリングで14〜15年毎にメンテナンスする。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:36.30ID:qExehmua0
木造住宅だと、シロアリとか怖いし、壁の中とか見えないし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:27.02ID:c20PAjU70
>>556
管理組合とか修繕積立金がしっかりしたとこじゃないと100年先は無理
大規模修繕の時に防水は新築時以上の基準でやるようなとこでないとね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:10.57ID:SUZ9cBrO0
本来一軒分の土地に新築の家が二軒建った。
売値は2800万。
建築中の大工曰く、この家は駐車場込みで原価700万。
俺なら絶対買わないと言っていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況