X



【なぜ?】ウナギの国際取引規制 いったん回避
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/01/07(月) 11:36:35.60ID:IV6e+FDo9
ウナギの取引規制 いったん回避

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190107/1000023546.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

絶滅のおそれがあるニホンウナギについて、野生生物の保護をはかるワシントン条約にもとづく
国際取引の規制が、見送られることになりました。

EUが規制につながる動きを見せていた一方、日本は反対していましたが、
この年末の期限までに規制に向けた提案が出なかったということです。

ニホンウナギをめぐっては、5年前に国際機関が絶滅危惧種に指定したほか、
EUが不透明な国際取引の実態調査を求めるなど規制につながる動きを見せ、
早ければことし5月に開かれるワシントン条約の締約国会議で規制の導入が決まる可能性がありました。

しかし、水産庁などによりますと、5月の会議で規制の導入を検討すべきだという提案は、
先月下旬の期限までにEUをはじめいずれの国や団体からも出なかったということです。

ニホンウナギの輸入に依存する日本は国際取引の規制に反対していましたが、
今回提案が出なかったことで、いったん規制は回避された形となります。
しかしワシントン条約の事務局は、去年ニホンウナギの密漁や密輸が相次いでいるとする報告を
まとめていて、ことし5月の会議でもウナギの流通の透明性の改善を求める決定がなされる見通しです。

このため、改善が見られなければその次の締約国会議で規制が提案される可能性があり、
日本は今後いかに実効性のある資源管理を進められるかが問われることになります。

01/07 11:02
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:38:20.96ID:atjd1AaP0
8890

【ヤマトゴキブリ】
日本の国虫
日本古来から日本人の象徴として冠にヤマト(日本人)がついたゴキブリ
紫式部の和歌にも詠われ、ヤマトゴキブリは日本人の歴史と共に愛された昆虫



            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:42:33.95ID:ZyrbzPV40
完全養殖が先か、絶滅が先か?

皆さん、どっちでしょうか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:43:35.76ID:t1xQVKbD0
近くの川で天然が釣れるけど捌けないし面倒
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:46:40.17ID:4Yx3JbKj0
ウナギなんてホームレスがしかたなく食うもんだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 11:57:04.04ID:C4rNK7yY0
>>1
グアム島近くのウナギ産卵場を見つけてその環境研究を基に鹿児島の研究所で卵からシラスウナギまで育てる技術が確立出来て数百匹を養殖業者に渡して育ててるからそれで90%以上ニホンウナギに育ったら完全養殖だけで賄えて値段が格段に安くなる。
年間1億匹育てて輸出産業にするとか凄い事言ってたから絶滅危惧種にしてくれた方が儲かる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:12:19.81ID:iqSbkhHP0
>>9
安くならねえよ
完全養殖うなぎは成魚にするまで最短で2年かかる
しかも深海ザメの卵という特殊なエサが大量に必要
おそらく一匹で5千円〜1万円になるだろう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:26:05.36ID:3lkOFfRL0
絶滅するんだろ?捕鯨と同じだよな?
全部規制しろよ!まさかクジラはダメで鰻は取っていい理屈にはならないよな?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:34:00.07ID:bOr6al9OO
>>1
ヨーロッパの鰻稚魚の缶詰規制させろよ
そもそもあれが減少の原因なんだから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:53:26.84ID:WCkgKsOa0
商品が売れない→在庫がごみに→二度と仕入れせず→誰も養殖せず→誰も漁獲せず
売れるから捕獲するのです。ゴキブリを仕入れる店はありません。  
絶滅危惧種を買ってはいけません。泥棒から物を買ってはいけません。
一人一人できる事から始めましょう。    
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:55:43.51ID:C4rNK7yY0
>>10
餌は乾燥した魚粉(鯵や鰯やすけそう鱈)を中心にビタミン類とα澱粉を入れて水で練ったお餅みたいなものです。
天然と違って養殖はビニールハウス内で水温29度保って食欲旺盛にしてるので一年で成親うなぎになります。
(天然は2年〜3年掛かる)

これくらいの常識くらい調べてから語れアホ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:07:32.34ID:C4rNK7yY0
>>16
ちなみに早いと8ヶ月で親うなぎに成長する。養殖は格段に早いんだよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:22:18.97ID:iqSbkhHP0
>>16
魚粉を食い始めるのはシラスの状態になってからだ
そのシラスに育てるまで一年半かかるんだよ

おまえが調べろバカ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:10:13.93ID:C4rNK7yY0
>>21
水産研究・教育機構 増養殖研究所ではシラスウナギまでの餌も既にアブラツノザメ卵を主体にした餌では無く、魚粉と鶏の卵黄などを主体とする餌に代えて使っていてるんだよアホ。
そしてアブラツノザメ卵を主体にした餌と同等かそれ以上の生残率や成長を示してるんだよアホ。
それと受精卵から人工シラスウナギになるまで最短150日で平均200日だアホ。

何も調べずに大嘘ばかり書き並べやがって。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:12:56.43ID:An+UF4dX0
増養殖研究所だって完全養殖が確立しても
最大で市場の2割の量しかまかなえないと言ってるよ
安くなるわけないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況