X



【調査】世田谷人気はもう時代遅れ…「住みたい街」ランキングの真実 ★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/01/20(日) 03:10:45.69ID:w0ysAeWG9
◆ 世田谷人気はもう時代遅れ…?「住みたい街」ランキングの真実 〜30代は「この街」を好む

治安が悪い、学力が低い、ヤンキーが多い……何かとマイナスイメージを持たれがちな足立区。
ところが近年、東京23区で「定住率ナンバーワン」を誇るなど、その住みやすさから再評価が進んでいるという。

『なぜか惹かれる足立区』(ワニブックス刊)の著者で、一般社団法人「東京23区研究所」所長の池田利道氏は、一方で世田谷、杉並、練馬といった西部「山の手」の凋落が始まっていると指摘する。
東京の勢力図が変わりつつある今、本当に住むべき、買うべき土地とは。池田氏が語った。

多くの人が住みたいと望むまちは、当然の結果として多くの人が移り住み、人口が増えるはずだ。
ところが、実際はそうなっていない。

「住みたい区」の順位と2010年〜2015年の人口増加率の順位間の相関係数(スピアマンの順位相関係数法による、以下同)は0.42にとどまる。
理想と現実が一致しないのは、住みたいけれど住めない人が多いからだという指摘は必ずしもあてはまらない。

「住みたい区」トップの港区の人口増加率は2位。
「住みたい区」3位の千代田区の人口増加率は1位。
その一方で、「住みたい区」2位の世田谷区は人口増加率が15位。

家賃も物価も高い港区や千代田区なら、「住みたいけれど住めない」人が多いだろうと考えられるが、実態はそうなっていない。
蛇足になるが、「住みたいまち」と人口増加率が相関しないのは、23区に限った話ではない。

例えば、「住みたい自治体」の関東全体のランキングで、2017年まではトップ10入りし、2018年でも12位と高位を保っている鎌倉市は人口が減っている。
リクルート社の調査名には「みんなが選んだ」という冠がつく。
調査に答えたのは普通の人たち。都市問題を研究している学者や、不動産ビジネスのプロが回答を寄せたのなら、人口の動向をはじめとした今日的な状況や将来的な見通しなどが調査結果に反映されてくる。

しかし、プロではない人にそんな難しいことを求めても無理。
あくまでもいまという時点を切り取ったときの、漠然としたブランドイメージが結果となって現れてくる。

実は、「住みたい区」の順位と強い相関を示す指標がある。
地価と所得水準だ。2018年1月1日時点での各区の住宅地の平均地価(公示地価)の順位と「住みたい区」の順位相関係数は0.82。

所得水準(『統計でみる市区町村のすがた』に基づく、2016年の納税義務者1人あたりの課税対象所得額)との順位相関係数はなんと0.91。
ほぼ一致している(表参照)。

地価が高く、お金持ちがたくさん住んでいるまち。
それは私たちの憧れであると同時に、不動産事業者にとっては儲けが大きい「売りたいまち」にほかならない。

だから彼らは、より多くの甘美な情報を流し、ブランドをますます高めようとする。
「住みたいまちランキング」の提供者の多くが不動産関連事業者であることを考えると、これは彼らの情報宣伝活動の一環なのかもしれないとさえ思えてくる。

一度定着するとブランドは独り歩きを始める。
そうなると実態との間に合わない部分が生じてきても、イメージはなかなか修正されない。
その代表が西部山の手人気、なかでも西部山の手の雄ともいえる世田谷人気だ。

2000年代前半の東京ウォーカーの『住みたい街ランキング』を見ると、トップを下北沢と三軒茶屋が争っていた。
1995年〜2000年の世田谷区の人口増加率は23区中の5位。

1990年〜1995年では、江戸川区と練馬区以外の21区で人口が減っていたが、世田谷区は減少率が低く、総合順位は4位(表参照)。
このころまでの世田谷は、「住む」と「住みたい」が一致し、ブランドが実態を伴っていた。
表には、世田谷区のほかに、杉並、目黒に練馬区を加えた「西部地区4区」と都心3区のデータを合わせて示しておいた。

※記事を一部引用しました。全文は下記のリンク先でご覧下さい。

マネー現代/池田 利道(一般社団法人東京23区研究所 所長) 2019/01/17
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59285
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59285?page=2
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59285?page=3

■前スレ(1が立った日時:2019/01/17(木) 14:23:56.46)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547806004/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 17:30:08.93ID:+rPSdKan0
>>144
今住んでる所はすぐそこは西東京市という練馬区でも23区のまさに端っこな所だけど
田舎だけど空気が暖かくて落ち着くし綺麗な住宅が多いし別にそこまで先端にこだわってないので
買い物にも不自由しないどころか高過ぎないレベルの高級スーパーもあるし最高
いろんな理由の結果ここに住むことになったので、学校に行くまでには時間かかるけど
ハードな学校生活から戻ると癒される
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 17:31:09.18ID:p3PPWm280
>>834 全ては地価価格に比例してるからね。

千葉の一部が東京の一部より地価が高くなっててもなんら不思議ではない。

住みやすさの話は、賃貸しと、マンション、戸建でまた判断基準が変わるから一律に語るのも難しい。
雑誌の記事なんて(2chも)自分で取捨選択するしかない。

例えば都心部の人気は賃貸し人気で、土地は買えないが借りて住んでみたい地域。(以下金持ちの話は除く)

世田谷なんかの都内西部の人気は家族で住める土地を買えるギリギリ地帯の人気。
それも無理なら郊外にと言う間違いない段階がある。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:38.96ID:p3PPWm280
>>851 練馬区じゃないじゃん、近いことは近いけど。(練馬の西)
最近できたからピンとこなかったけど、田無市と保谷市の合併でできたんだったね。
住みやすいんだろうな。 近くの関町(練馬区)には野菜の話題になると必ずテレビに出てくるアキダイ本店が有るしね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:00:55.18ID:rBZQyt190
俺川崎なんだけど八王子の奴に川崎wwwって馬鹿にされる。
圧倒的に都心に近いのにw
まあしゃあねえか。川崎だし。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:07:47.80ID:mtU7qpfR0
今テレビで見たけど田園都市線の混雑が半端なく凄いんだってね。
二子玉からじゃ乗れないだろ。用賀・桜新町・駒沢からも同様。
昔たまプラにいたけど当時はマシだった。
複々線なんて当初から考えてないので無理。東急は将来どうするつもりだろう。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:15:20.75ID:iUNrH2Z10
>>857
> 東急は将来どうするつもりだろう。

これからは人口が減っていくから無問題
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:16:19.20ID:p3PPWm280
>>856 川崎も名前を変えてイメチェンした方が良いのかもよ。 あまりにもイメージが悪い。
(名前を変える前の問題ではあるだろうけど)

しかし、田無市と保谷市辺りは田舎だと思われてたからイメージを変えたかったのかも知れないが、急に西東京市だなんて盛りすぎだろ。 とは言え前よりはイメージが良い。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:23:36.73ID:Mql/ci0+0
>>5
国内発送品は良いけど海外発送品はね
ちょっと地方だとリモート扱いになる地域があって
送料追加になるよ!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:52:07.61ID:Q6rlylei0
>>857
用賀〜駒沢は急行快速止まらないし
10時出勤なら問題ないよ
むしろ11時出勤なら座れる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:55:05.25ID:EMIGww6e0
田園都市線の混雑は有名なのに東急は沿線をどんどん開発して住民が増えている
ブランドの前には混雑なんてどうってことない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 19:15:03.60ID:bFEQptz90
朝の都心行き田都の溝の口は大量に乗り降りするからスムーズに乗れる。
二子玉川以降は強引な突入でしか乗れなくて近いが逆に大変そう。
しかも溝の口なら田都の先が止まっても大井町線や南武線で都心方面に行ける選択肢が残る。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 19:45:39.16ID:/LV2PJlX0
練馬と世田谷は杉並の引き立て役
何だかんだで国鉄沿線には絶対に勝てない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:02:54.47ID:zm1a9QsA0
>>815
あと実は障害者福祉もかなり充実してるんだよね
発達障害の子供専門の療育施設も都内で唯一ある
暮らしてると作業所行きのバスもしょっちゅうすれ違うし
一般のバスにも障害者がよく乗ってくる
障害者がやってるパン屋や喫茶店もそこかしこに
そして何より一番はそれをうっとおしいという意見が殆ど出ない民度
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:43:52.33ID:zR5gqeRx0
>>866
人口増加数見れば杉並が不人気なのは明らかなのによくそんなことが言えるな
中央線沿いの年収分布見たことないのか?
杉並に未来はないぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:45:17.86ID:X95yu9yf0
>>866
国鉄ってw
電車マニアかよw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:49:13.49ID:X95yu9yf0
>>868
気持ちに余裕のある人が多いのかも。数年まえに世田谷区内の夜道で財布を落とした時も直ぐに手元に戻って来た時は感動したわ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:10:04.80ID:M3mMnuZN0
本郷も
かねやすまでは
江戸のうち
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:12:05.41ID:1BoN6SZD0
>>868 それは練馬も同じだな。昨日も区役所に行ったら障害者の人達が区役所の中で手芸品を売ってた。
光が丘ではしょっちゅう自立支援の為の障害者のバザーをやってる。 兎に角車椅子やダウン症の子が多い。
区民センター内に自立支援の為の訓練センターがある。

多動症と言うのか何か知らないが毎日お母さんが一緒にマラソンをしていたりして頭が下がる。
奇声を上げたりする子も結構いるが、皆んな溶け込んでる。 住民も全く気にしない。

漫才や舞台稽古のために大声をあげてる人がいたりして最初は区別がつきにくかったが、最近は一目で解る用になった。
公園の中では沢山の楽器の練習を思い思いしてるが少し離れると全く聞こえない。

光が丘団地にはできた時には小中高合わせて10数校あったが、少子化の為に小学校は段々閉鎖されつつある。
(今はかなり人口が減り団地の中は28,000人程度)
一つは、インターナショナルスクールに変わり、一つは学校支援センターに衣替えしてる。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:13:34.65ID:1BoN6SZD0
>>871 それは日本中同じ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:17:30.21ID:li83IAz60
>>866
中央線は都会すぎる
練馬や世田谷は田舎でいい
0876家がお粗末で東京には住みたくないですね
垢版 |
2019/01/22(火) 21:20:35.99ID:y/CjFXxJ0
経済的にも精神的にも余裕がなさそう。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:20:37.16ID:aVgX9/Sp0
世田谷は保険会社のクレーマーリスト一位なんだよな余裕のあるクレーマー達だな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:20:44.92ID:c+wn1Uzn0
>何かとマイナスイメージを持たれがちな足立区。ところが近年、東京23区で「定住率ナンバーワン」を誇る

まあ、不動産バブルの末期症状だな
90年代のバブル末期でも「時代は茨城」とか言ってたからww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:28:14.21ID:zR5gqeRx0
>>877
調べてもないんだけどソースある?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:35:27.74ID:Nxu9nSYF0
世田谷と練馬って、区外の各都市を中心にした交通ネットワーク、田園地帯が急速に都市化して中流層向けの住宅地になったこと、私鉄に依存した公共交通などほぼそっくりな区なんだけど、
中心都市である池袋と渋谷のブランドバリューの差から世田谷が優位に立ってしまった。

実際には、犯罪発生率は練馬の方が低いし、大学が多い割に学生街がほとんどない世田谷と違って練馬には江古田を筆頭に学生街がある。

東急沿線であることで関西発祥のニュータウンカルチャーに染まってしまった世田谷と異なり、練馬は比較的インテリ層が住む住宅街になった。

悲しいかな、世田谷=成金、練馬=インテリというイメージがついてしまっているのは確か。

人気の街ランキングでも世田谷の地位低下は避けられないだろうね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:41:11.85ID:1BoN6SZD0
世田谷は、区内ではないが自由が丘や田園調布圏だからなんとなくそのイメージで得してるのでは? 駅はそれらを使い実際は世田谷に住んでるとか。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:45:29.07ID:sY/Uvqv00
世田谷、杉並、町田に住んだ事あるが、住むには世田谷が一番良い。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:49:40.86ID:M3mMnuZN0
都心駅近志向はどんどん進むやろ。
都心は、JRと地下鉄で生活できるところ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:56:27.36ID:zR5gqeRx0
>>880
またそういう捏造さらりと書く
世田谷憎しで適当な書き逃げする奴多くてほんとうんざりするわ

東京23区「学歴格差」ランキング 進学率トップは渋谷区、最下位はどこ?
池田利道・東京23区研究所所長
https://diamond.jp/articles/-/84467?page=3
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:00:44.59ID:Rddi7TYY0
>>880
長く東京に住んでるが練馬にインテリのイメージは全く無いなw
世田谷区と練馬区の違いはその先にあるのが所沢市か横浜市かの違いもあるんじゃないかね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:05:59.11ID:zR5gqeRx0
>>884
そしてこの割合を見ても分かることがある
大手町や霞が関がすぐだから丸の内社員や官僚が足立区には多く住んでる

などという書き込みにも信憑性がない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:10:35.35ID:2hjbyQBf0
神奈川の内陸丘陵地よりは埼玉の方がまだいい
所沢は微妙だが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:35.88ID:HCmJKFSh0
>>887
所沢も丘陵地だな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:42.66ID:YP9Hw6qc0
>>884
ソースが古いな、オイw
ソース先で出てる表は、もっと古いw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:23:32.53ID:zR5gqeRx0
>>889
世田谷ネガキャンするやつらはソースすらださないんだがな
このスレ一から一読してみるといいよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:30:04.02ID:YP9Hw6qc0
>>890
ソースが古いのは認めるんだ

ソースなんか無くても生え抜きの50代以上の都民は
世田谷区に新玉川線(現田園都市線)が走って無かった(昭和50年頃まで)
それくらいはソース無しでも知ってるぞ

あー、田園都市線は現大井町線が1時期名前を使ってたな
明らかに路線は違う罠

これにソースを必要とする世田谷区民の方が
ある意味問題だと思うぞ、地元を愛するなら
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:32:22.42ID:1BoN6SZD0
>>886 >>884 はアホらしい。 単に親の年収に比例してるだけの話。 しかもそれを地方都市と比べるなんて全くナンセンス。

>>885 有楽町線-副都心線-東横線 直通で横浜にもいけるよ。(1時間20分かかってしまうが。池袋で湘南ラインに乗り換えれば55分)

練馬から直通で乗れる線路。
西武池袋線
豊島線
有楽町線/副都心線/東横線 直通
大江戸線
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:36:55.88ID:uvSoOH8y0
電車に乗りたくない。働きたくない。

移動は運転手付きの車がいい。

住むなら第一種低層住居専用地域に敷地面積500坪以上がいい。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:40:20.35ID:9uoZs8GQ0
ワイ視点だと高級住宅地に「住みたい」じゃなくて「住んじゃってる」移動できない人らが自分のトコが一番だってマウント取り合ってるように見える
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:42:24.93ID:GwnfMp6g0
世田谷にブランドを感じたことないなあ。
外国人が住んでる割合って言っても、国籍によるよね。
千代田区とかは中韓以外が多い印象。
品川あたりは中韓も多い印象。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:42:25.53ID:EDR4CkkI0
>>1
不便だよなあ
買い物も割高だし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:48:33.31ID:n58gGJuW0
少し前の世田谷煽りスレには大阪人が多いというレスが多かったのが今はないのか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:55:48.46ID:zR5gqeRx0
>>892
ほらまた捏造
いつ地方と比べたよ
23区内の話なんだが?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:05:25.33ID:Rddi7TYY0
>>892
そんなこと言ったら世田谷区だって色々アクセス出来ちゃうよ
池袋から練馬方面、渋谷から世田谷方面の線を延長した場合の差の話だから

そういや練馬も世田谷も大根が有名だな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:15.39ID:2KvSP8Al0
安くなるなら住む。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:09:31.43ID:1goU6W8G0
大森住民ですが
世田谷区を見下してます。
辺鄙な所にお住まいで大変でしょうね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:15:29.13ID:KyOrrga40
多摩の一軒家に住んでるが売って藤沢あたりのオンボロ中古一軒家買って引っ越したい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:19:01.28ID:Td0UnfwD0
え?あれ?
オレは「東京23区」の呼び方を「外国人ゲートウェイ区」に変える気してるけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:19:49.67ID:7EKSrJZq0
>>900
高速道路網なら断然世田谷だろうな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:21:10.17ID:cL3gFcGT0
2010年のデータにケチつけてる癖に新玉川線の頃の話持ち出すとかw

世田谷アンチは頭湧いてんなww
それともわざとか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:21:37.75ID:g5a50AFK0
世田谷ナンバーはイメージ悪いなあ
海がなく畑のイメージがあるのだろうか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:24:45.89ID:3KbsmiUd0
>>903
なんで?
藤沢なんてヤンキー多そう、神奈川県警、東京の都心も遠い、地盤悪そう。海近かったら塩害や津波リスク

多摩なら国立府中や八王子のインターから圏央道で茅ヶ崎とかの湘南すぐだべ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:25:33.28ID:CrkyHVdS0
>>907
新玉川線開業当初からのタイプの車両
所謂8500系を今でも東急田園都市線で使ってるのは事実でしょ
8500系が残ってるのは2010年の話では無いからね
今年の話だから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:33:08.32ID:mTVxpK8d0
南海トラフに備えようとか考えんのかね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:36:02.77ID:fqMYJlnz0
何でわざわざ品川ナンバーを捨ててまで田舎の世田谷ナンバーにしたのか理解できない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:36:50.84ID:Ra8aKXF30
このスレ読んで良かった
呑川沿いの本門寺近辺の戸建て買うとこだった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:40:28.63ID:xoQ1CFL/0
世田谷なら田園都市線沿いはなんつーか世田谷らしくない
世田谷っぽさなら小田急線沿いのほうが味わえるだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:40:37.63ID:1FoygVaC0
世田谷といっても広すぎるからピンキリだよ。

池尻大橋と三軒茶屋は、まぁ都心レベルと言える街並。
大井町線沿線は田園調布の流れを組む良き郊外。
世田谷線沿線の落ち着いた低層住宅街も雰囲気良い。
成城、岡本も交通の不便ささえ我慢できればなかなかの土地。

京王沿線は板橋を彷彿とさせるごちゃごちゃした町並で世田谷の面汚し。
祖師谷、砧は練馬のかほり漂う田舎臭い住宅街。
宇奈根、喜多見に至っては足立区と大差なし。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:47:19.02ID:5br/ODvO0
>>917 詳しいね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:49:07.21ID:KyOrrga40
都会人は都会自慢しかできないというのはホントのようだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:52:20.18ID:J+YIo+Kh0
単純に都心が遠いんだよな世田谷。通勤がめんどいから住みたくないわ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:56:10.72ID:CSAboYuB0
>>917
京王線沿いの世田谷区民だけど東武東上線には既視感を覚える
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:56:38.53ID:xgPw07E60
江ノ島や鎌倉あたりって休日は車の渋滞も凄いらしいな
あまり観光地化してるところのすぐ近くには住まない方が良いね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:10:22.19ID:V28Ykws10
多摩川や野川での風光明媚な生活味わったら、他区のうんこ臭い川沿いなんて住めない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:11:40.27ID:l030uycJ0
>>868
他の区域も含めて障害者雇用や障害者施設のパン屋さんって安くて美味しいことが多いね

練馬あたりにある「やすらぎの杜」という施設関連のパンも
パンもなかなかだし、それ以上にお菓子が安くておいしい
パンもお菓子も変な材料は入れずいい材料でシンプルに作ってある
その分日持ちがしないのがネックだそうだけど

通学定期券でカバーできる下落合のスワンベーカリーもたまに行ってる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:16:55.41ID:vJw2K0pk0
>>925
23区とか都心ってコンクリートのドブ川みたいなのばかりで臭いし汚すぎだよな
玉川上水も浄水をわざわざ流してるらしいが、土と木が生えてる川で雰囲気あっていい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:17:19.81ID:ocKgP9dQ0
世田谷以外で世田谷と同等もしくそれ以上

中村橋 鷺ノ宮 下井草 荻窪 西荻窪 久我山 浜田山 永福町 中目黒 都立大学 自由が丘 田園調布 奥沢 大岡山 西小山 旗の台 長原 雪が谷大塚 御嶽山
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:22:00.92ID:S6zOIj7t0
>>907
新玉川線とか言ってるボケじじい消えてほしいよな
一体いつの話してるんだか
やっぱネトウヨが60代中心だからこのスレもじじいだらけなのかね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:22:18.34ID:v5KAtVtM0
>>928
随分話が持ってるし
何に対しての主語無いから意味不明だけどね
それよりリアルで日ロ共同声明の方が面白いなぁ・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:24:39.42ID:SktIX6vx0
>>928 石神井公園 但し金持ち限定
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:29:15.92ID:10W+v2DkO
935久美子だが、
>>934
オクサはセタガだよ
トドロの隣がオクサ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:29:44.21ID:vJw2K0pk0
>>920
世田谷で遠いって厳しいなw
世田谷の友達に兄弟の自転車借りて渋谷や恵比寿結構すぐにいけたぞ
なれたら港区や品川とかもいけるんじゃないかな
電車でも楽なもんだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:59.63ID:4Q6dlW/70
北沢
代沢
駒沢
深沢
奥沢
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:38:02.45ID:10PYcoZ20
マンハッタンだって中洲みたいなもんだろ
ロスなんかただの砂漠だし
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:58:45.93ID:SktIX6vx0
清朝末裔は大井町に開業したんだな。 雇われ院長みたいだが、日本語、英語、中国語ができるから繁盛するだろうな。
http://www.eyeclinic-ooimachi.com/doctor/
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:00:14.10ID:SktIX6vx0
ベイエリアに勤めるんだったら奥沢辺りはいいかな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:02:57.69ID:10PYcoZ20
”沢”だの”窪”だの言ってる日本人って考え方が江戸時代のまんまだよね。
それはそれで良いんだけどさ
自然を克服してきたのが人類の歴史でさ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:18:58.50ID:SktIX6vx0
>>941 鉄筋だったらあまり関係ないんだが、木造だと湿気とか心配になりそう。
整備されてきたとは言え鉄砲水の心配も多少あるだろ。 実際に窪地は安いよ。
高級感があるのは丘、台、山だな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:20:02.27ID:B8vCjWuv0
土地代データ
ttps://tochidai.info
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:32:23.73ID:ypjnpw3A0
世田谷は歩きタバコの人が多い
目黒区よりかなり遅れてるよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:38:27.02ID:VdEBVTWi0
>>902
バス一本でつながってるやん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 02:14:55.73ID:VdEBVTWi0
>>921
どちらも郊外の畑に都心から肥料を運んだ大動脈
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 02:24:48.29ID:SktIX6vx0
京王線の線路幅は馬車の車輪幅になってる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 03:13:01.16ID:VdEBVTWi0
・試験対策まとめ

練馬→池袋文化圏→西武→堤→早大閥

世田谷→渋谷文化圏→東急→五島→慶応閥

杉並→丸の内・新宿文化圏→中央線・丸ノ内線→国鉄・帝都営団→東大閥

・おまけ
京王・東武・小田急→農村へのうんこ運搬線

・23区西部の構造

うんこ(板橋)
早大(練馬)
東大(杉並)
うんこ/慶応(世田谷)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:41:13.77ID:V28Ykws10
>>948
タワマンなんて容積率1000%とか2000%だろ
世田谷の一種低層容積率100%のほうがまだ価値が上ってことじゃん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 08:18:42.12ID:uH7BxfKr0
上京カッペの溜まり場て感じだな
あやしい私鉄とかあり得ない
潰れたら終わりなてのが都民の考え
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況