X



【※国家戦略特区】政府、賃金デジタルマネー払い解禁検討 キャッシュレス化推進のため
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/22(火) 11:15:38.53ID:sUcTIz6Q9
2019年1月22日 10時8分
共同通信

 政府が国家戦略特区で、電子マネーを中心とする「デジタルマネー」を使った賃金の支払いを解禁する検討を進めていることが22日、分かった。現金や銀行口座振り込みに限定する現行規制を緩和することでキャッシュレス化を推進する狙い。デジタルマネーの事業者が経営破綻した場合に支給が滞る恐れが課題となっており、労働者保護のための対応策を関係団体と協議する方針だ。

 労働基準法は企業などの雇用主が現金で賃金を払うことを原則とし、厚生労働省令で銀行振り込みなどを認めている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15907365/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:17:58.01ID:WLixTqQj0
銀行振込から切り替えて何かメリットがあるの?
あるから検討してるんだろうけど
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:18:47.31ID:1uviCPpK0
実質現物支給じゃん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:19:17.80ID:RuPJ+GuB0
ロクな事しないな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:19:56.97ID:UnIlCG+k0
特区って発想がwww
電マの金利上げればいいだけじゃん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:20:40.30ID:Qq6t5k/Y0
換金できるやつなんかあんの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:21:37.76ID:HDjj2NhP0
>>1
キャッシュレスはいいが、クレジットカードの利用料金支払いは現金なんだよ、バカチョン
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:21:58.82ID:KAZ5DxfA0
安倍の給料は全部電子マネーでいいよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:22:55.97ID:4mxhJjNB0
Tポイント20万ポイントとか貰っても困るんですけど・・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:24:52.12ID:Qq6t5k/Y0
つーか口座振込の時点で電子マネーみたいなもんじゃん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:24:55.53ID:1uviCPpK0
イオンが給料をワオンで渡せばイオンに還元されるしどうみても現物支給
というかワオンで電気ガス水道家賃税金どうすんだ
現金化を許容する?図書カード博打再来じゃね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:25:22.14ID:aqp/amSF0
まず生活保護費を電子マネーにしろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:25:34.05ID:EwF6yGXh0
Suicaとかの異常に高額な日本のデジタルマネー手数料を
最大0.5%くらいに引き下げてからやるならわかるけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:27:25.39ID:/ZedI3050
260名無しさん@1周年2018/11/07(水) 08:53:45.61ID:9ZXvWXN+0
成金高額所得者のカードほどスキミングされたら
そこから現金盗まれることよりも、
個人情報のIDデータからパスワードの情報の方が価値があって
あらゆる個人の関係先や成金としての根幹部分の核心の
情報盗まれるリスクの問題があるのだよ。
だから危険なリスクなのですよ。
 クレかは元々持ち切れないほどの大金取引に対して
都合がよいという利便性のみで発揮されるカード
それ以外はリスクのみです。
小口現金系の個人ショッピングはプリペイ電子マネーがベストですよ。



185名無しさん@1周年2018/11/06(火) 18:10:08.30ID:RReIXEYV0
補充チャージ出来無い使い捨て、プリペイ式の小口現金レベルの
カード以外は法令で禁止にした方がいいね。
銀行に直結するカードはスキミングリスクが高すぎてダメだと思うよ。
 
カードの関連設計した経験あるからよく解っているのだけど
読み取り側の機械を犯罪を目論む側が十全に所持しまくってるのが現実なのだよ。
 
電子信号や磁気は機械さえあれば印字印刷を読み取るよりも
コストも低く技術的にも簡単に作れるのが現実の時流なのです。
 
このスレと別にキャッシュレスをリスクを無視して拡散工作するスレを
昨日見受けたけど、現在のカード技術能力は発展した分
解析能力の技術も多くの者へ広がっちゃったのさ。


273名無しさん@1周年2018/11/06(火) 18:26:13.14ID:RReIXEYV0
カードは唯物の現金じゃなくてどうあがいても記録なのですよ。
帳簿記録の電子版ですから解析されると改竄まで最後はやられます。
利便性の反面リスクが唯物現金よりも高いのです。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:28:20.49ID:EH4osqv90
キャッシュレスの問題は機械がないと交換できないこと
ようは電力がないと物の交換さえできなくなってしまうこと
たとえば田舎とかで路上販売とか無人販売ができなくなってしまう
実はとても不便なんだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:28:41.50ID:4aoqSxzj0
不正アクセスで賃金流出、という落ちしか見えない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:29:11.31ID:/ZedI3050
447名無しさん@1周年2018/12/18(火) 08:37:55.63ID:GTEB53OD0
電子マネーとか表に出てないだけで
いくらでもチャージさせる方法とかあるんじゃないのか
今までのこういう系ってことごとく裏技あったよね
表に出る頃には対策されてるんだけども


463名無しさん@1周年2018/12/18(火) 08:41:09.57ID:w3DX149k0
電子マネーの良さというのは
せいぜい多くても一万円程度しか入ってないので
万一紛失盗難にあっても、許容範囲であるために
パスワードも身元確認も無しに、簡単に使えるところだ
が、そこへ給与をチャージするとなると
何十万という金額がチャージされるとこになり
そうなると紛失盗難にあって「ま、いっか」では済まなくなる
当然いままでのようにパスワードもセキュリティもなしに
自分でも他人でも使える、なんてことでは危険になる
そうなると、もはやどんどん不便になり
「こんなんじゃ銀行のカードとなんもかわんなくね?」
ということになる。 本末転倒である



500名無しさん@1周年2018/12/18(火) 08:51:03.06ID:4XTlRBcA0
先ず俺の論理はね今現状でも円は凄く強いのよ
強すぎるの。それは偽造ができないくらい加工技術が細かい
一万から1円までものすごいの。つまりねこれ作るのに相当努力して
御先祖が偽造されないように作ったのよ。職人だよ本当に
これ偽造しようとすると赤字になるの。
だからやらないのよ.だから強いのよ。それを電子通貨でキャッシュレスにして
セキュリティーもガバカバのくせして
サイバー攻撃は防御できないことしっててやるとしたら確信犯だよ
これは絶対許さない。やったら暴れるしかない。
俺の我慢越える
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:32:13.05ID:XrU1oGhL0
>>16

頭いいな君!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:34:28.14ID:EH4osqv90
カードを読み取る機械と電力がないと物さえ売れなくなる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:34:43.59ID:DSUez9l20
>>2
手数料
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:36:48.18ID:1LKx7vTX0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

ハイもう一回言うね?

「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが

☆一番確実で公平☆ なのにな?     ★

100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
その補填負担は回りまわって納税者w
寄生虫ゴキブリ公務員の給与昇給ボーナス退職金福利厚生は「最優先分配」の為一切損失無しwww
何この無限最強鳥カゴコンボwww

ゴ キ ブ リ公務員www
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:36:50.31ID:gkGG6aqB0
労基法だと本人が望む形で支払うべしってあるから、強制はできんよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:37:35.27ID:QQOSEtyr0
電気無いと動かないのは分かるけど、炊飯器や洗濯機もそうだし今どき電力供給前提でいいんじゃない?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:40:39.45ID:5MKcXmFS0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://
.
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:40:44.26ID:TxuK2Ht60
ここまで

竹中宮内の名前なし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:40:49.17ID:EH4osqv90
>>31
田舎で100円入れて野菜販売とか路上販売とかもできなくなる
コストがかかると物が高くなる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:42:00.52ID:iwaXY1bv0
あらゆるものが電子マネーで支払えるようになってから検討しろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:43:05.16ID:iwHrSyk70
社員が一斉に日本円に換金すると暴落したり換金できないとか最悪じゃんw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:43:22.83ID:FZNqrt7j0
>>3
電子マネーと必需品の交換レートが固定じゃないのに現物なわけねえだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:44:25.17ID:kuFX/j/D0
不公平是正の為
関わった公務員は職権乱用罪適応
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:46:16.06ID:t3ojOisN0
雇用側で賃金を払う方だが、これよくわからんのよな
電子マネーって言っても種類は色々あるし、使える所も限定されてるわけで
それがなくならんと払う方としても移行できんわ
俺自身idとedy使ってるけど、仮にそれで貰っても困るしな
それとも給料のクレカ払いが可能になるんかね
給料支払い代行業者を通せばクレカ払いが出来ます!とかになるかw
で代行業者は天下り団体とかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:46:41.50ID:1uviCPpK0
>>37
イオンさん、そんな全力で否定しなくてもw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:48:03.33ID:EH4osqv90
お年玉にも問題あるだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:48:13.12ID:Qq6t5k/Y0
>>27
仮に給与が20万円だとして入金手数料が3%だったら6000円か
1%でも2000円
現金化するときにも取られそうだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:54:02.31ID:3HMeiuGx0
労基法違反だろ
特区とか関係ない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:56:09.35ID:rdhSWWnU0
電子マネーはいいけどあれ5万円くらいしか入れられないよな
むしろめんどくさいんじゃないの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:57:30.74ID:QQOSEtyr0
あー最初から電子マネーで渡せば電子マネーを使うだろうってことか
2000円札が死んだのと逆パターンなんだ
これ例えば手取り20万だったら20万チャージするってこと?そんなに入れられたっけ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:58:37.81ID:DfxshVCx0
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01      
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/               
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:00:43.34ID:x7AbKSzB0
もちろん電子マネーを現金化して銀行に預金もできるようにするよな?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:00:46.99ID:GgynTKU+0
庶民に「円」を持たせるのはもったいない
パンが無いならケーキ食っとけということだな!!!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:03:01.58ID:ai0rsaA/0
特定グループ企業の言い値でしかものが買えなくなるのね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:05:24.72ID:i8N+TxNF0
ペリカ特区
国家戦略特区全体が帝愛の地下王国みたいなものだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:07:38.73ID:T4UWgNgj0
電子マネーから現金への換金は、もちろん法律で禁止するんだよな?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:08:01.52ID:rdhSWWnU0
>>52
生活保護でも同じようなこと議論して問題になってたけど
例えば庶民はコンビニでしか買い物出来ないようにするってことになると
コンビニは商品を高値で売って官僚はキャッシュバックを貰う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:14:08.25ID:Cg499Dhh0
電子マネーじゃ使い道限定されるだろ
都会ならいいかもしれんが田舎じゃ困る
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:17:21.92ID:EwF6yGXh0
>>49
この特区は知らんが当初の制度的にはそういう現金化可能な電子マネーでやれって話だった
ただ発行社にそういう電子マネー作るメリットないから存在してない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:27:54.08ID:7oJRJTxI0
どうせQR決済でしょ
QRに対応した会社の口座に現金じゃなくポイントを送る
いんだけどさ、あっちで使えないこっちで使えない
じゃあ別会社にポイント移行
面倒臭い
統一してからにしてくれ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:29:02.86ID:YplKuVnk0
退職したら無効になる、就業先の独自マネーとかでもいいんだよね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:33:35.98ID:Ru8Bpty20
ガソリンスタンドのバイト料がペトロ(ベネズエラ)で払われたりすんの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:33:53.15ID:Cg499Dhh0
>>61
口座振込みはATMで現金として引き出せる
換金できない電子マネーでは現金にできない
口座から直接ではなく一度現金にして使う方が遥かに汎用性高いから
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:34:25.98ID:0sH6GmMk0
賃金の授受を$、¥、€以外でやる奴居ないだろ
ベース通貨とは信用の観点で大きく違うのに
電子マネーは損しても良い範囲で使ってるのであって
円天でしか給料貰えなくなったら人生積むわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:34:26.33ID:+mxbYhkE0
借金紙幣システムに更に阿るバカ、それがキャッシュレス
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:37:37.64ID:f0/t/6wj0
どこの店でも使える電子マネーに変換可能なデジタルマネーでないと困る。

Suicaは使えるがEdyは使えん とか
WAONは使えるがnanacoは使えん とか
JCBカードも使えるのにQUICPayは使えん とか
そんな店だらけなのに、収入がキャッシュレスになると大混乱。

前 表参道にフザケた屋台があって、支付宝(アリペイ)は使えるのに、あとは現金のみ という店あったぞ、
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:38:11.85ID:euky/viH0
>>1
給与でWAON支給ならWAONで家賃払えるようにしろや
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:04.75ID:9ff8btzQ0
まず全ての決済シーンで必ず使える、現金と同等の電子マネーを実装してからにしてくれよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:43.85ID:zffcV7DB0
電子マネーで払っても良いといいだけ
全額電子マネーを選択する企業なんて存在しないだろう?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:47:28.22ID:9Z4j7WN70
現金払いと借金との相関調査デート
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 13:02:55.89ID:QLFop/3u0
労働者側のメリット皆無やん…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 13:41:54.17ID:aWb+OJ7X0
>>1
デジタルマネーによる賃金支払いのメリットって何ですか?
マジで分からないからエロい人教えてください。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 13:52:08.32ID:Qq6t5k/Y0
>>83
帰り道で強盗に襲われない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:01:26.09ID:mck83sas0
イオンとか西友とかの
大手のスーパーはクレカ使えるけど
無名のスーパーはクレカすらも使えないぞ

クレカすらも対応してないのに
電子マネーなんか使えるわけない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:05:56.26ID:X5gqkaun0
ポイント10%くらい付くならいいかも
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:07:52.66ID:u2S4isyb0
全額アへポイントで振込される人が
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:13:17.48ID:yPyNXHa00
国会議員の支出もデジタルマネーにしようぜ
ログで確認できるし良いことじゃん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:19:36.07ID:vEWdWKWM0
つか、税金を手数料なしで電子マネーで支払い可にしてからほざけ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:20:42.50ID:togBSphX0
>>2
選択肢増やそうって話だと思うけどね。
でも使える場所限られるから難しいだろうな。労働者保護どうやってクリアするんだろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:22:50.68ID:togBSphX0
>>79
暗号資産とかではなく、edyとかsuicaとかその辺のやつでしょ
給料振り込みに〇〇を使うとポイント付与で手取り増えますよ!とかでてくるのかなぁ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:27:42.09ID:ED4aX1AB0
クレカや公共料金など諸々の料金引き落としが銀行口座なので銀行口座で受け取るしかない
デジタルマネーから銀行口座にお金を移せたとしてもそこで手数料取られるでしょ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:36:55.84ID:+nGXhW800
>>1
しかし、現金や銀行口座振り込みから、変わりませんでした
おまえら政治家は不要
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:41:40.34ID:ipo4iZze0
現状ではデジタルマネーには制限がある
現金化するための手数料ぶんの上乗せがないと実質目減りだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:46:26.85ID:fT2G/gc/0
電子マネーでは激安スーパーや業務スーパーで使えない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:49:44.67ID:0zFswr/60
>>1
まず国家公務員から始めろよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:57:20.42ID:Qq6t5k/Y0
>>101
そうだよ
会社がそこそこでかけりゃ手数料もやすいしな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:59:19.30ID:0zFswr/60
>>87
その現状を変えようという施策でしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 15:12:49.82ID:4kY+eG3R0
まあ、利権つくりだな。
 クレジットカード会社(ブランド会社)が発行する 電子マネー(企業ポイント)だろ。
オリンピックでプリカプリカと不思議だったが、これを前倒しするんだろう。
マイナンバーカードにいれればいいのにそうでもない様子だった。

財務省は銀行口座維持手数料を自由化でもするんでないの。これは銀行からの要求だろう。
 利用価値のない小額預金者や低所得者は切捨て。そこで受け皿が必要となる。
クレカ会社のプリカ口座や  キャッシュレス決済(QRコード決済)に誘導。
ここでも天下り先をゲット。

スイカ陣営ががんばってるから延長線上には
銀行の手数料、クレカの利用料とこのあたりが侵食されることはわかりきってる。
さすがにJRのSUICAにおいて影響力行使はむずかしいから
利用者から必要とされていない新サービス(クレカ会社のプリカ口座、QRコード決済)が必要になる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 15:13:52.46ID:Qq6t5k/Y0
>>104
期間限定ならやってるが手数料0の慈善事業でもなきゃ無理やろ
現金なら手数料かからんしな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 15:14:03.86ID:dQTmz3AZ0
まあ、中には「それでもええ」って人がいるかもしらんから
選択肢の一つに入れる程度ならいいんじゃね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 15:17:36.91ID:arqdqoAF0
ポイント受取りなら10%アップとかやりそうだけど
正気なんか政府は特区限定じゃなくてまずは国家公務員給与からやってみろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 15:17:43.88ID:Qq6t5k/Y0
いるかもしれんじゃ駄目じゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 15:30:57.71ID:4kY+eG3R0
政府がすすめるキャッシュレス決済普及って、クレカ救済措置でしかない。
おもうに、なんたらペイもクレカ利用と同じような形で優遇されることになるとおもう。全力でおしてるから。
そうでもしないと誰もつかわないから計画がくるう。

電子マネー(企業ポイント)もありかとおもうが、中国のようなおおがかりなものは
給与口座などといったでかい金をうごかすものは、セキュリティのコストが必要になって、手数料をただ同然なんてムリ。

 SUICAやナナコといった基本、企業内で完結していてときに相互利用、そういうのがムリが生じにくいので
手数料がさがることも期待できそう。
政府のキャッシュレス決済普及なんて 利用者サイドのことを一切かんがえていない。
 むしろフェリカを核として育ててきたキャッシュレス決済を妨害しているとおもう。
フェリカは国際規格からもれているので役所とは相性が悪いのだ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 16:11:03.82ID:H0r0Tihm0
ぜってぇ悪用する会社出てくる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 16:54:17.84ID:lK/9/6X10
>>72
スマホとか持ってる人持ってない人持てない人がいるものは不要と言うのもセットでないと無意味
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 16:56:42.83ID:+GEoIbuW0
都市部目線だわな人口の半分は田舎なのに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 17:02:35.73ID:dQTmz3AZ0
やるとしてもイオンみたいな自前で電子マネー持ってるとこくらいだろな
そうでないとこはわざわざやるメリットが現状無い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:59:31.20ID:bQfNfGWr0
で?どこがペリカ特区になるんだよ
いきなり東京ですとか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 19:16:45.40ID:rxjsorqY0
換金手数料商売で銀行が生き残れるわけか、税金インフラ料金払えないと損しかしねーわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:01.36ID:kCQNdBnG0
若い世代は、産まれた時からネットやスマホが有る世代だからな。

それらの存在が、当たり前の世代。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:27:22.92ID:lg/R0sSS0
給料はポイントで支払うとか
ビットコインだとか
詐欺だろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:31:25.86ID:S+HbXpzX0
そんなことより税金クレジットカード払いできるようにしろよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:44:34.19ID:4kY+eG3R0
 クレカのブランド会社発行のプリカ口座はアメリカでは銀行口座をもてない人間向けのもの。貧困層向けか。

オリンピックのボランティアは外国人がかなりいるということで
マイナンバーカードに入金(ポイント)もむずかしいしだろうが、
そもそも、プリカ口座解禁のために、あえて交通費をプリカ支給という設定にしたのだろう。
 外国人ボランティアにきっちり、しはらうためにとか言い訳して。

ろくでもないは東京都と東京オリンピックは。受け皿をつくったあとは
銀行口座維持手数料の値上げが絶対まっている。銀行とアメリカからの要求かね。
 もうからない顧客は排除するために。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:47:14.88ID:AXn/NCcb0
デジタルマネー化は最終的には税金逃れさせないためやと思うな
財務省の糞官僚が考えそうなこと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:30:56.71ID:rATsUk4b0
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」 (ジャパンハンドラーズ)

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率 Dダントツ世界ぶっちぎりbPの自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!
日本国は奴隷の国家ですよ!戦後から植民地支配されている!主権国家じゃありません!
キーワード
(グローバリスト)=(日米合同委員会)=(毎月東京で2回開催)=(年次改革要望書)=(清和会)=(法案成立)

(ネオコンのメンバー)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)=日本を売り渡す法案ばかり成立
最近ではTPP、水道民営化、種子法、移民増大政策これ皆命令ですよ!結果が今の日本!ここいらで
日本国民も日本の真実の姿を自分自身で調べて見なければいけない!そして判断するのは自分自身で!
jb25
0127基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2019/01/23(水) 06:34:05.56ID:boTQ36Xm0
キャッシュレスを強要するな。

安倍下痢三。

お前は竹中平蔵と心中すれば良いんだ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:36:28.38ID:FZM8RNN00
ペリカで良いじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:53:52.84ID:3O/Fiwrn0
公務員の給与は全額、吉野家プリカでお支払い義務付けキボンヌw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:55:19.22ID:S912ZtAL0
これデジタルマネーを現金化する経路つけないとダメだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:57:03.16ID:3O/Fiwrn0
これからは月給20万円相当の吉野家プリカでお支払いっていう
求人広告が溢れるわけだなwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:58:13.67ID:mpTEg5tN0
( `ハ´)<丶`∀´> ひらめいたアルニダ!!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:24:43.53ID:9gr6D7NY0
会社のポイントもらって限定した場所でしかつかえずって人間とは思えんな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:27:23.13ID:XZiEcmE50
au Walletならじぶん銀行に入れられるな逆も当然
それ先読みして連携取れるようにしてたならスゲーな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:57:57.79ID:vFvGwc+q0
外国人はキャッシュレスシステムに慣れてるから外国人労働者だけ先行でテストすれば良い
外国人がつかってて楽そうならみんな使うよ、多分ね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:59:38.89ID:7Ag1maiI0
交通系IC支払いを減税か据え置きにしてやれば勝手に普及加速するだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 08:25:44.24ID:9LA4uKvA0
自社で電子マネーを発行している会社は、使用できる店からの使用手数料の収入分、実質的に給料引き下げができるじゃないか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 09:10:30.23ID:bgXAUjdD0
普通の買い物は電子マネーで買えるとして、マンションや車を買うときに、業者が電子マネーに対応しているのかとか、銀行から融資をしてもらうときに、口座の残高が0円じゃ貸してくれないのでは?
病院とか税金の支払いとかも
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 20:28:03.17ID:sC5Ojn5p0
ポイントで買うとき消費税いるのかな
ポイントを買うときに消費税取られたら
二重取りだよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:09:24.79ID:qRDtN6hO0
ビットコインなら譲渡手数料かからないぞ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:12:04.02ID:dZXhmy+G0
>>1
先に運転免許の点数をTポイントにリンクさせてくれ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 03:04:10.19ID:zHlH/cuF0
これ今実際にやったら大混乱まったなし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 03:56:43.73ID:PLYjsKKS0
給料日にスマホに30万ポイントとか入ってて、帰りにケーキ買って帰ろうとしたら「当店は電子マネー非対応なんです…」とか断られるケース続出だろ。
田舎は特区関係ないんだろうが、行列の出来るパン屋とかケーキ屋でクレカ対応すらしてない所ザラにあるぞ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 04:01:15.33ID:PLYjsKKS0
今はキャッシュレスの覇権争いとして、決済方法乱立してるが乱立すればするほど「どこでも間違いなく使える」現金持ってるのが1番って事になるんだよな。
コインランドリーやコインパーキングから車出すことすら出来ないんだもの。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:41:08.96ID:RuJhtkg70
>>140
>病院とか税金の支払いとかも

税金は いかようにもなるが、問題は病院

977 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/01/10(木) 13:49:09.04
薄利多売商売なら兎も角
初診料だ 処方箋代だ と、右から左に書類だけ動かせばカネが取れる商売の個人病院で
なぜ これだけクレジットカードが使えないのか 本当に疑問で
医者は そこまでガリガリ亡者なのか? 脱税したいのか? を自問自答もしてきたが
クレジット会社に払う手数料算定の仕組みを知って これじゃあキャッシュレスは普及せんわ と
医者が 現金のみ にしたい理由、保険外診療だけにクレジット使える正当性が見えてきた。

例えば、医療費が全体で10,000円だとして (国民)健康保険による患者の自己負担額が3割なら3,000円。
カード会員は3,000円の期限の利益を得て クレジット会社は3,000円のリスクを負う。
それならクレジット会社が得る手数料は手数料率が高い所で5%としても
3000×5÷100で150円なら まぁ解るが
実際は 医療費全体の10,000×5÷100の500円取られる仕組みになってる。
医者でなくても 全く納得できないだろう。

クレジット会社が負うリスクが自己負担額だけなら
自己負担額×手数料率 以上の手数料を取ること自体がオカシイ。

医者が、社会保険診療報酬支払基金 各健保組合 国民健康保険連合会に請求する7割の保険金は クレジット会社に関係ないノーリスクの部分。
それにも手数料を掛けてるのは 本当に不合理だが
恐らく、医療診療報酬の請求事務も一体でやり 直ぐカネを立て替えるサービスが附帯してるんでは?と感じる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:46:24.43ID:RuJhtkg70
>>147 の続き

また病院側が(国民)健康保険の自己負担分を何とか現金で徴収したい理由を
健康保険の自己負担分徴収に関する厚労省で公開してる文書を見つけて 何となく納得した。

そもそもの健康保険制度では、患者が自己負担分を保険者(国 健康保険組合 市町村等)に払い
全部まとめて病院に保険者から100%払う仕組みが 誕生当時のスキームだった。
でも制度開始したら、予想どおり 自己負担分を払わない輩が多数発生し自己負担額の滞納が激増した。

そこで病院に窓口負担として徴収をヤラせ
「自己負担額を払わないと 次から診察を受けられないぞ! 薬も出ないぞうー」という暗黙の脅しを効かせ 拘束力を持たせることにより徴収率を上げた。
でも窓口で徴収ができなかったら病院の負担にさせ、病院は徴収リスクと事務負担の両方を 安く負わされることになった。
病院側としては、それだけの負担を被るなら 資金繰り改善 資金プールによる運用益など 現金を窓口で その場で取れる"おもしろみ"メリットがないと やってられん。
その分もクレジットカードを使われ、高い手数料を取られるなど もっての他 という理屈だろな。

キャッシュレス推進には、そこまで踏み込んだ制度設計の改革が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況