X



【水産】商業捕鯨、6業者が実施へ…日本沿岸操業、7月から再開 IWC規制のミンククジラも
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/05(火) 20:37:23.45ID:ZAee9cD/9
6業者が商業捕鯨実施へ 沿岸操業、7月から再開


 日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して再開する商業捕鯨の日本沿岸の
操業については、これまで規制対象外の小型捕鯨を手掛けてきた6業者が
7月1日から実施する見通しとなったことが5日、分かった。31年ぶりの
再開で事業は手探りとなるため、水産庁は漁場を探る調査などを実施して
支援する方針。沖合を含め新規参入の動きは見られない。

 6業者は、北海道網走市の下道水産と三好捕鯨、宮城県石巻市の鮎川捕鯨と
戸羽捕鯨、千葉県南房総市の外房捕鯨、和歌山県の太地町漁協で、IWCが
規制していないツチクジラなどを捕鯨している全業者に相当する。商業捕鯨では新たにミンククジラを捕獲する。


一般社団法人共同通信社(2019/2/5 16:58)
https://this.kiji.is/465420406649865313

商業捕鯨の想定事業者
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/465426708781843553/origin_1.jpg

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1248◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548997748/693
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:38.75ID:MF0NvLLr0
飽食日本 絶滅危惧種も 犬のエサ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/sekitarokujira/nxjtp7m8n6.html
調査捕鯨の鯨赤肉の上質な部分を使用しております。人でも食べられるくらい新鮮で・安心・安全だから、愛犬も喜んで食べられます。
【原材料】ミンク鯨(南極海)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:19.72ID:5767hLc50
>>900
ハギレ肉みたいなもんだな
余った部分だろう
0902税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:29:56.75ID:M1lHH6eY0
>>898
>妥協案を提示したことが何度かありました

三度。



2017.06.13 国会(参議院農林水産委員会)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0010/19306130010020a.html
https://youtu.be/cKeJLzfTfyI

○山本太郎←彼もネトウヨの天敵w
世界からは、南極海ではなく、沿岸捕鯨であれば認めるよという譲歩、これ、少なくとも過去三回はあったんですね。
しかし、日本側、ことごとく拒否しています。
一回目、一九八八年九月、東京、日米非公式漁業協議の席上、米国エバンス商務省海洋大気局長が田中宏尚水産庁長官に対して、
南極海での調査捕鯨をやめれば沿岸捕鯨の再開をIWCで支援してもよいと提案したが、日本側は応じず。
二回目、九七年、モナコ、第四十九回IWC年次会議にて提案を受けるが、応じず。
三回目、二〇一〇年、議長を務めるチリ代表のマキエラ氏からの妥協案にも応じず。
捕鯨は文化と主張をしながら、沿岸捕鯨のチャンスを自ら拒否する姿、これ、余りにも不可解じゃないですか。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:08.73ID:5767hLc50
>>902
冷戦だってたったの40年だぞ
世界が壊れそうになった冷戦がな
20年も維持できれば十分だ

ま、お前らとか野党のクソ連中は粗探しが仕事みたいだけどな
それで満足らしいが
任せるわけにはいかんのよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:09.60ID:CX7F968+0
>>902
山本太郎は天敵じゃないよ。だって、何の害にもならんから
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:38:30.00ID:5767hLc50
>>902
モラトリアム開始が85年、今が2019年
34年じゃないか
国際関係でそれほど続くのがおかしいくらいだな

ま、一番おかしいのはおまえらの頭だがな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:41:58.45ID:7uCrCIzd0
山本太郎も選挙公約に捕鯨反対を掲げていれば良いのに
これでは個人の好き嫌いのレベルにしかなっていない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:43:58.21ID:5767hLc50
>>907
前?
何をトチ狂ってるんだ?
はるか前から捕鯨賛成だが

一体そいつがなんなんだ?
ただの基地外か
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:47:09.24ID:5767hLc50
>>907
そもそも「食べれますか」って何なんだ?
日本人は食ってきたんだよ
この時初めて知ったのかね
他のアホ白人と同様
他じゃってるだろ

こんなもんを引用するおまえが、狂ってるんだろうがな
よくこんな昔のもんを引用するなw
0910税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:47:32.75ID:M1lHH6eY0
>>907
2016.02.11
『ビハインド・ザ・コーヴ』に疑問…「反捕鯨」=「反日」か? 歴史認識問題と同じく対立を煽っているだけ【デイビッド・マクニール(David McNeill)】
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/02/11/60658/
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:48:26.36ID:5767hLc50
>>910
はなから反対派のやつの事なんかほっとけ
おまえもだがな
0912税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:00.31ID:M1lHH6eY0
>>910
2007.01.07 Bloodbath: Japan's dolphin cull gets underway (David McNeill)
https://www.independent.co.uk/news/world/asia/bloodbath-japans-dolphin-cull-gets-underway-5331948.html

表題は「Bloodbath」つまり「虐殺」。
ところがデイビッド・マクニールは文中で一度も「虐殺」という単語を書かなかったのにと言っている。



○デイビッド・マクニール 
そうですね。その点でいえば、西欧などの捕鯨に反対する国々にも多くの問題があると思います。
例えば、僕がイギリスの新聞に寄稿した日本の捕鯨に関する原稿では、僕は文中で一度も「虐殺」という単語を書かなかったのに、
実際に掲載された記事では「虐殺」という刺激的な言葉が用いられ、記事の内容も書き換えられたことがありましたが、これも全くフェアじゃない。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2016/02/11/60658/
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:55:21.00ID:5767hLc50
>>912
10年以上前の記事引用するとかなんなの?
虐殺がどうとか関係ないだろ
違うに決まってるんだから
牛豚殺すのを虐殺とは言わんしな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:55:54.49ID:MF0NvLLr0
>>913
牛、馬などの大動物は眉間にスタニングガンという銃を撃ちつけて、意識を失わせております。意識がなくなっている間に頚動脈に切開を行い出血を促します。
豚、羊、山羊などの小動物は通電によって体の自由を奪ってその間に頚動脈に切開を入れます。

動物が苦痛を感じているかどうかですが、スタニングによる気絶は一瞬で起こるため苦痛は感じていないかと思われます。
通電によるもののさほどの苦痛を感じているとは考えにくいでしょう。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347304738
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:57:44.91ID:5767hLc50
>>914
連れて行かれる時に分かるらしいぞ
そんなガンの種類とかじゃなくてな
だいたいそのガンはいつから使われてるんだ?
昔は使ってないよな
適当に逃げ道見つけるな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:07:38.93ID:5767hLc50
世界で凄まじい数の屠殺をやってるくせに、わずか数百頭で文句言うとかね
しかも、牛豚の方が比較にならんほど環境に負担をかけてる
人手から餌代、土地の使用他

むしろ牛豚禁止すべきだな
海で育った魚やクジラだけにする
じっさい江戸時代は、それでやってたからなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:09:52.12ID:VR+92PKz0
資源量の豊富なところにこだわりたい商業上の都合はともかくとして
文化や伝統との噛み合わせは確かに悪いと思う

日本が遠洋捕鯨を諦めるまで34年か、今更こういう話になるなんてあまりにも長かっただろう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:58.06ID:GMnSSy940
>>902
その妥協案(笑)とやらでは何頭取れることになってたんだ?
お前は答えられねえよなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:15:54.11ID:5767hLc50
>>918
それだけ日本が根気よく説得を続けたって話だろ
感謝しろよ
日本人の評判をあげるもんだろう
今は批判が多くてもな

冷戦並みの時間をかけても話し合いがつかなかったというのは、相手がバカだったからだろう

白人はころっと立場を変えるからな
二、三十年前は刺身や寿司もバカにしていたら、いきなり大好物になってる
おまえらも取り残されるぞw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:21:24.18ID:CX7F968+0
>>910
賛成反対は関係ない。「反捕鯨」=「反日」かどうか決めれるのは「日本人」だけだね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:25:58.69ID:yZWfrYPQ0
>>918
沿岸捕鯨は伝統捕鯨の延長だし、当然つつけるべきだったよな。
遠洋捕鯨は調査だけにして。

官僚利権に流された。消費税増税と同じ構造。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:36:49.66ID:5767hLc50
>>923
ま、そんな感じやね
ちょっと特殊なものではあるが、馬刺しがあるし
食うときは遥か昔の古代の人に思いをめぐらしながら食ってるよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:03:26.76ID:yZWfrYPQ0
>>902
詐欺師は、小さな本当と、大きな嘘のを混ぜるのが常道。

山本太郎の大きな嘘は、人殺しサヨの北朝鮮勢力の擁護。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:20:01.55ID:Yk9jiZLO0
>>844
不備がないなら問題ないだろ。
お前の能書なんて糞ほどの価値もない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:21:06.29ID:Yk9jiZLO0
>>846
商業捕鯨に鯨研は関係ないと何度言われれば覚えられるんだ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:21:06.32ID:RCC8lzkt0
いいんじゃね?
将来食糧問題が深刻化した時の保険だろ
国益に叶う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:22:18.77ID:Yk9jiZLO0
>>847
何ですぐばれる嘘を吐くの?

http://itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/kokusai/1335933735/513
513 無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 2012/05/25(金) 07:38:57.61 ID:qp5mwC//
でもおれとしては「捕獲頭数ゼロ」ならば「鯨研の国営化」には異存はない。
まあしょうがねえもな。

http://itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/kokusai/1335933735/529
529 無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 2012/05/25(金) 21:53:09.05 ID:qp5mwC//
>お前は鯨を獲らないならムダでも全然構わない訳だ?
クジラ捕殺ゼロが税金の無駄遣いに優先するってことだ。
鯨研と共同船舶の連中の生活もあるしな、しょうがねえってことだ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:23:55.11ID:Yk9jiZLO0
>>851
助成金返還が20億円以上あることを理解できない発達障害。
コストの概念がない発達障害。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:06.21ID:Yk9jiZLO0
>>853
捕殺ゼロだと急にいくら無駄でもよくなる程度の理由(笑)がどうかしたか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:26:39.07ID:MKvSaXtB0
今、鯨肉を合法的なルートで調達すると和牛より高いからなw
その辺で泳いでるの捕まえてくるだけなのに、おかしいだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:16.20ID:Yk9jiZLO0
>>859
「会計検査院の判断」と「お前の能書」、どちらに社会的信用があると思う?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:28.85ID:Yk9jiZLO0
>>868
税金の話だろ?
捕鯨の話しかしてはいけないなら税金なんて単語を出すんじゃねえよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:32:07.54ID:Yk9jiZLO0
>>875
寄付金
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:06.44ID:Yk9jiZLO0
>>878
他の産業に対して税金が投入されてる事実を見えないフリしてるから突っ込まれる。
特に農林水産業は補助で成り立っている。
それなのに捕鯨業だけ税金ガー税金ガーと騒ぎ立てるから馬鹿だと言われる。
お前のことだ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:35:04.02ID:Yk9jiZLO0
>>884
お前の屁理屈がどうかしたのか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:35:28.27ID:7uCrCIzd0
グリーンピースの元会長ウテ・ベリオンは「グリーンピースの賛同者たちに投票権はない」
「どのような仕事をするかをこちら(執行部)が指示し、それに同意するなら資金提供という
形で賛意を示してもらうシステムである」と述べている。グリーンピース・オランダの会計
責任者フランツ・コッターは「理事たちはメンバーに影響されるのを好まない。メンバー
たちは黙って金を払うためだけに存在する」と明言している。

またグリーンピース・ノルウェーの会長を二年間務めた後、1993年に団体の運営方法を会議
の議題にしょうとしたところ、追放されたビヨルン・オカーンは「グリーンピースに民主主義は
存在しえない。ピラミッド構造になっていて、すべてが頂上の一握りの人間によって決定され
る」と証言している。またオカーンは「グリーンピースの金が環境のために使われていると考
えるのは間違っています。幹部たちはファーストクラスに乗って旅行し、最高級のレストラン
で食事をし、優雅なエコ・セレブの生活をしている。クジラで大騒ぎをするのは、それが儲か
るからにほかならない」とも内部告発している。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:44.94ID:oH3R2bQw0
近所のスーパーだと、国産のが加熱用で南氷洋とアイスランド産が刺身用だったりするんだが
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:38:35.58ID:Yk9jiZLO0
>>886
他の産業にも税金が投入されてる事実を見えないフリしてるお前のことだ、知ったかってのは。
他の事例と比べることをせずに捕鯨の時だけ無駄だ無駄だと騒いでも馬鹿と思われるだけだぞ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:39:10.81ID:Yk9jiZLO0
>>887
ほんとそれ。
まさに理屈が通じない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:41:01.96ID:Yk9jiZLO0
>>889
だから脱退決定前の話だろそれ。
そういう印象操作ばかりやってるからすぐインチキがバレる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:44:21.32ID:Yk9jiZLO0
>>898
【幾度となく】妥協案が提示されたが反捕鯨国が拒否

http://rakusui.or.jp/mailmag/2018/11/01172321
 この結果を受けて、我が国はIWC正常化の可能性が見出せないとして、
IWCに対する対応を根本的に見直す可能性が出てきたことを明言しました。

 この状況に危機感を覚えたホガース議長(米国)の主導により、「IWCの将来」プロセス(平成19(2007)年〜
平成24(2012)年)が開始され、米国やNZ等の反捕鯨国も交えた妥協案の模索が開始され、平成22(2010)年に
ホガース議長を引き継いだマッキエラ議長(チリ)がとりまとめた妥協案(南極海捕獲調査の段階的縮小、
最低10年間は限定的に捕鯨容認等)が提案されました。しかしながら、またもや豪州、ラテンアメリカ諸国等の
反捕鯨国が妥協案を拒否し、交渉は頓挫しました。

 このように、不毛な状態が続く中でも、IWCの正常化に向け幾度となく妥協案が提示されましたが、
鯨類の完全な保護を求める反捕鯨国の非建設的な対応により全て頓挫してきました。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:44.97ID:Yk9jiZLO0
>>902
【幾度となく】
妥協案が提示されたが
【反捕鯨国が拒否】

http://rakusui.or.jp/mailmag/2018/11/01172321
 この結果を受けて、我が国はIWC正常化の可能性が見出せないとして、
IWCに対する対応を根本的に見直す可能性が出てきたことを明言しました。

 この状況に危機感を覚えたホガース議長(米国)の主導により、「IWCの将来」プロセス(平成19(2007)年〜
平成24(2012)年)が開始され、米国やNZ等の反捕鯨国も交えた妥協案の模索が開始され、平成22(2010)年に
ホガース議長を引き継いだマッキエラ議長(チリ)がとりまとめた妥協案(南極海捕獲調査の段階的縮小、
最低10年間は限定的に捕鯨容認等)が提案されました。しかしながら、またもや豪州、ラテンアメリカ諸国等の
反捕鯨国が妥協案を拒否し、交渉は頓挫しました。

 このように、不毛な状態が続く中でも、IWCの正常化に向け幾度となく妥協案が提示されましたが、
鯨類の完全な保護を求める反捕鯨国の非建設的な対応により全て頓挫してきました。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:58:26.09ID:Xp5fqE3G0
>>688
しまった >>680のアンカーは>>658の間違い
スマン
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:58.53ID:Xp5fqE3G0
>>>692
違うぞ、お前でも>>688でもない
おれの間違い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:33.27ID:5N2NjGnM0
鯨肉たべたい。
0951税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:29:16.36ID:M1lHH6eY0
>>390
安倍とは対照的に小泉は【反対だから脱退するというのはよくない。脱退しないで日本の主張が理解されるよう、努力すべきだと(水産庁に)指示した】



2003.07.02
小泉首相:国際捕鯨委脱退を回避の意向
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030702k0000e010106000c.html
小泉純一郎首相は2日昼、記者団に対し、国際捕鯨委員会(IWC)の脱退問題について
「反対だから脱退するというのはよくない。
脱退しないで日本の主張が理解されるよう、努力すべきだと(水産庁に)指示した」
と述べ、当面は脱退を回避する考えを強調した。
IWCは6月の総会で「鯨保存強化委員会」の設立を決定。
反捕鯨国主導の運営に政府内の不満が高まっている。
政府はすでに、IWC分担金支払いの留保を表明しているが、
首相は、国際社会との協調に配慮したとみられる。【須藤孝】

2003.07.02
首相動静(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030702-00000048-jij-pol
午後0時3分、執務室を出て、同4分から同7分まで、特別応接室で報道各社のインタビュー。
「国際捕鯨委員会から脱退との意見もあるが水産庁の報告を受けどう考えるか」に
「脱退しないで日本の主張が理解を得られるように努力すべきだと、そう指示しておきました」。
同8分、特別応接室出て、同9分、首相会議室へ。

【自民党が主張しているIWC脱退】w



2003.06.17
鯨保存委への参加拒否検討/日本やノルウェーなど抗議
(共同)
国際捕鯨委員会(IWC)総会が鯨類の保存強化委員会設立の決議案を可決したことを受け、
日本政府は16日、同保存委への参加や資金負担の拒否を検討していることを明らかにした。
森本稔IWC日本政府代表はベルリンでの記者会見で「各国の意見が分かれているのに無理に採決に持っていくこと自体が問題で、
今後の委員会運営に支障をきたす」と批判した。
自民党が主張しているIWC脱退問題については「すぐに脱退するのがよいのか、今後総合的に判断していく」と述べるにとどめた。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:52.56ID:7uCrCIzd0
泥棒は
「IWCに残ってください、何でもします」
くらい言ったら?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:36:48.83ID:LiBaehPv0
58 名前:名無しさん@1周年 :2019/02/08(金)

 2015年9月19日、和歌山県太地町のイルカ追い込み漁では、今季初めてバンドウイルカ200頭余りが捕獲された。
今回はショービジネスなど販売目的の捕獲で、9月中には屠殺は行わないらしい

太地町イルカの輸出先
 
 日本動物園水族館協会(JAZA)は太地町イルカを購入しないことを決定したため、国内でのイルカ生体の最終購入は、ほとんどなくなった。
しかし、イルカは輸出されているので、太地町の追い込み漁は今なお健在だ。イルカ輸出先は中国・韓国・ロシア・ウクライナなどだが、中国が一番多い。
ロシア・ウクライナは軍事用とショービジネス用があるようだが、現在ウクライナは西側を向いているので、今後イルカの輸入はなくなるだろう。
中国・韓国のイルカ輸入がなくなる気配は今のところなさそうだ。
 中国からお金をもらうために、西側諸国の反対を押し切って、イルカ追い込み漁を今後も続ける。そんな太地町の姿勢が見えてくる。日本の国際戦略として、それでいいのだろうか。

http://nippon.nation.jp/Taiji/
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:50:43.72ID:7uCrCIzd0
イルカの販売に反対しているのは、西側諸国では無く
一部の反捕鯨国とアイゴカルト位でしょう
WAZAも世界の動物園や水族館のほんの一部が参加しているだけで
拘束力は無いです
それこそ道楽でやっている団体
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:40.97ID:nSbi9YPM0
58 名前:名無しさん@1周年 :2019/02/08(金) 14:24:48.54 ID:9BeKdPjA0
 2015年9月19日、和歌山県太地町のイルカ追い込み漁では、今季初めてバンドウイルカ200頭余りが捕獲された。
今回はショービジネスなど販売目的の捕獲で、9月中には屠殺は行わないらしい

 太地町イルカの輸出先
 
 日本動物園水族館協会(JAZA)は太地町イルカを購入しないことを決定したため、国内でのイルカ生体の最終購入は、ほとんどなくなった。
しかし、イルカは輸出されているので、太地町の追い込み漁は今なお健在だ。イルカ輸出先は中国・韓国・ロシア・ウクライナなどだが、中国が一番多い。
ロシア・ウクライナは軍事用とショービジネス用があるようだが、現在ウクライナは西側を向いているので、今後イルカの輸入はなくなるだろう。
中国・韓国のイルカ輸入がなくなる気配は今のところなさそうだ。
 中国からお金をもらうために、西側諸国の反対を押し切って、イルカ追い込み漁を今後も続ける。そんな太地町の姿勢が見えてくる。日本の国際戦略として、それでいいのだろうか。

http://nippon.nation.jp/Taiji/
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:09.02ID:7uCrCIzd0
イルカの販売に反対しているのは、西側諸国では無く
一部の反捕鯨国とアイゴカルト位でしょう

WAZAも世界の動物園や水族館のほんの一部が参加しているだけで
拘束力は無いです
それこそ道楽でやっている団体
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:34.31ID:gJ0KMp940
59 名前:名無しさん@1周年 :2019/02/08(金) 14:30:11.22 ID:9PcnikTk0
https://twitter.com/cockato47613097/status/1092830890890190848?s=21
😒中国は水族館ブーム。太地で捕獲されたイルカのほとんどは中国へ売られます。太地と中国の契約金は15億円です。
OMG! Taiji signed a five-year, nearly $15 million deal with Chinese aquariums last year. japantimes.co.jp/news/2018/03/2… 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:28.72ID:J9efH7ry0
新規参入がなかったってのが全てだな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:03.17ID:HAn1628L0
2008.06.13 商業捕鯨再参入、水産大手3社は否定 「良いことない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213366260

商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、
商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにした。
商業捕鯨は、国際捕鯨委員会(IWC)が86年からの凍結を決定。水産庁は解禁を目指しているが、企業の意向とはずれている。

日水の小池邦彦取締役は「世界で魚を販売する企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」。

凍結された当時、売り上げに占める商業捕鯨の割合は1%に満たない水準に低下していた。再参入しても鯨肉への需要は見通せない。

日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし、

極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。

マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。

商業捕鯨は60年代がピーク。衰退に伴い水産大手3社が捕鯨部門を統合し、いまの共同船舶(東京)になった。
3社は06年に共同船舶の株を農林水産省所管の5財団法人に譲渡し、完全撤退。共同船舶が調査捕鯨を行っている。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:03.57ID:7uCrCIzd0
>>960
どこも参入するはずが無いと反捕鯨が言ってましたが
実際には6業者が名乗り出てます
心配しなくても大丈夫みたいですね?良かったw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:57.68ID:7uCrCIzd0
大手水産は海外で嫌がらせを受けるって事ですか?
反捕鯨の理不尽さにはホント怒りしか湧かないですね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:28:04.46ID:gz8ZfeWo0
もしかして
売れ残りやその見込み分は学校給食あたりでさばくのですかw?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:36:02.66ID:nLNiGzGJ0
>>963
約7割が売れ残る。それでも日本が捕鯨を続けざるを得ない裏事情
https://www.mag2.com/p/news/381873/

ちなみに、鯨の需要は大幅に減っており、調査捕鯨の名目で捕獲された鯨の肉は市場でセリにかけても3分の1しか落札されず、残りは売れ残ってしまうそう
です。
それが地元の小学校で給食として提供されているそうですが、鯨の肉には大量の水銀が含まれており(参照:鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果
について)、それを成長期の小学生の食べさせるのは非常に危険です。

厚生省が定めている魚介類のメチル水銀の暫定規制値は0.3ppmで、それ以上のものは流通させないことになっているはずです。しかし、なぜか規制値が鯨や
イルカに関しては、適用されず、かつ、学校給食の食材として提供されているのが現状です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:26.69ID:XNZTsNHB0
愛国で 釣ればたっぷり 天下り

“この広告代理店が行った活動については同社自身によ る報告(国際ピーアール,1980)がある。それによると、 1974 年 4 月から同社は海外で日本の捕鯨に
対する理解を 深めようと活動を開始したがすぐに頓挫した。その後、 1976 年 2 月に捕鯨三社が合併したこともあり、国内世論 の喚起に動き出す。”
https://twitter.com/nou_yunyun/status/1092111392977506305?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:17.40ID:rsVXBhsq0
>>529
そういうことになるね。ただワシントン条約自体の信憑性に疑問が出てくるかと...
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:09.17ID:GmgiGQxP0
愛国で 釣ればたっぷり 天下り

“この広告代理店が行った活動については同社自身によ る報告(国際ピーアール,1980)がある。それによると、 1974 年 4 月から同社は海外で日本の捕鯨に
対する理解を 深めようと活動を開始したがすぐに頓挫した。その後、 1976 年 2 月に捕鯨三社が合併したこともあり、国内世論 の喚起に動き出す。”

“そこで注力したのが主要紙の論説委 員と、いわゆる文化人等のオピニオン・リーダーに働き かけることであった。
その結果、捕鯨支持の論調が増えるとともに、食文化への言及が増えたとされている。”

https://twitter.com/nou_yunyun/status/1092111392977506305?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:11:21.70ID:etpaP1J/0
>>960
スレタイ読めないのか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:14:20.58ID:k2fa7v3Q0
愛国で 釣れば大量 天下り

“この広告代理店が行った活動については同社自身によ る報告(国際ピーアール,1980)がある。それによると、 1974 年 4 月から同社は海外で日本の捕鯨に
対する理解を 深めようと活動を開始したがすぐに頓挫した。その後、 1976 年 2 月に捕鯨三社が合併したこともあり、国内世論 の喚起に動き出す。”

“そこで注力したのが主要紙の論説委 員と、いわゆる文化人等のオピニオン・リーダーに働き かけることであった。
その結果、捕鯨支持の論調が増えるとともに、食文化への言及が増えたとされている。”

“そして多くの反捕鯨派によると(例えば佐久間・石井, 2011; 星川,2007)、日本捕鯨協会が国際ピーアール(株) という広告代理店を雇って活動を行うことで、
「捕鯨は日 本の文化」という世論を作り上げ、保守的な/愛国的な 立場から捕鯨を論じる風潮が定着したという。”

https://twitter.com/nou_yunyun/status/1092111392977506305?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:18:07.16ID:etpaP1J/0
愛国心もないやつが税金だの天下りだの言ってんのか。
笑わせるな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:18:46.49ID:zxUgAfXz0
これ税金投入なしでできてるん?
儲かるの?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:21:33.77ID:p3/P9cGc0
愛国心があるから税金の無駄使いや天下りという不正が許せないんだろうがw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:24:21.46ID:etpaP1J/0
>>972
愛国を馬鹿にしてるようだが
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:29:38.52ID:49IapwBC0
南極海で石油を掘って、事故ったらどうする?
半年間は船が近づけないし、さえぎる物の無い南極海は、世界最悪の暴風地帯だぞ

原油が漏れ続けたら、三つの大洋に汚染が広がる  クジラどころではない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:53.34ID:awyf4cjT0
日本捕獲の鯨肉密輸か 韓国の料理店、米大調査
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO05713640U0A410C1CR0000

ソウル市内の日本料理店で売られていた鯨肉の一部が、日本が調査捕鯨で捕獲したナガスクジラの肉である可能性が極めて高いことが、
米オレゴン州立大などの研究グループによる遺伝子解析で14日、明らかになった。

韓国で捕獲の記録がない南極海のミンククジラの肉も確認された。絶滅の恐れのある野生動植物の国際取引に関する「ワシントン条約」
に基づき、韓国では鯨肉の輸入が禁じられており、日本からの密輸品である可能性が濃厚だとしている。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:20:56.60ID:etpaP1J/0
韓国の犯罪を日本に押し付けようとする反捕鯨。
お里が知れる。、
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:52:21.48ID:QYI1GTtD0
>>949
そうかい、丁寧にサンクス。

おい税泥、そうだってよ。良かったなwwww
0978税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:12:17.93ID:EFC+F9TP0
2019.02.10
【正論3月号】商業捕鯨再開へ 外交工作の舞台裏 産経新聞正論調査室次長、田北真樹子
https://www.sankei.com/premium/news/190210/prm1902100004-n1.html
昨年12月20日朝、日本政府に緊張が走った。
北海道新聞が同日付1面で、日本の国際捕鯨委員会(IWC)脱退方針を報じたからだ。
記事を書いたのは水産庁担当記者。
政府関係者が懸念したのは、数時間後に迫った欧州連合(EU)理事会での日本との経済連携協定(EPA)の最終承認への影響だった。
EU加盟28国のうち23カ国は「反捕鯨国」に分類される。
最終承認の前に日本のIWC脱退の方針が伝われば、反捕鯨国が反発する可能性も排除できなかった。
特に外務省は細心の注意を払って水面下で調整してきただけに固唾をのんで推移を見守った。
日本政府の懸念は杞憂に終わった。
EU理事会は予定通り承認した。
21日夜、日本とEUは承認を相互通告し、2月1日のEPA発効を確認した。
政府は12月25日の閣議で脱退を決定し、26日に菅義偉官房長官談話を発表した。
同日には国際捕鯨取締条約に基づき、米国政府を通じて同条約と同条約の議定書からの脱退を通告した。
6月30日に脱退し、日本は約30年ぶりに領海と排他的経済水域(EEZ)に限定して、商業捕鯨を再開する。
道新報道が日本の段取りに影響しなかったのは、道新がブロック紙で海外メディアの目に触れにくかったこともある。
むしろ脱退に向けた動きが道新報道まで漏れることがなかったのは珍しいことだ。
商業捕鯨の再開に向けた決意の強さの表われといえる。政府高官は安堵の表情を浮かべ、こう語った。
「IWC脱退は、安倍政権が掲げる戦後日本外交の総決算の一つだった」

2018.12.20
【日本IWC脱退方針】(小森美香・北海道新聞)
https://pbs.twimg.com/media/Duz8VCuUcAABGxH.jpg:large
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:22:12.97ID:QYI1GTtD0
>>978
>>「IWC脱退は、安倍政権が掲げる戦後日本外交の総決算の一つだった」

ホントそうだわ。IWCひとつ抜けられねーで、憲法改正なんかできる訳ねーもん。
帝国陸海軍再建のその日まで、安倍さんよろしく頼みます♪
0981税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:23:14.88ID:EFC+F9TP0
>>978
2019.02.10
○田北真樹子(産経新聞)
安倍首相がIWC脱退方針を固めたのは昨年春を過ぎた頃だった。
「総理、IWCを脱退しましょう」
菅官房長官からこう持ちかけられると、首相は「そうしよう」と応じた。
菅氏はすぐに自民党の二階俊博幹事長に連絡したとされる。
二階氏は捕鯨の盛んな和歌山県選出で、商業捕鯨再開のためIWC脱退を強く主張してきた自民党捕鯨議員連盟の顧問だ。
IWC脱退の伏線は昨年1月の通常国会にあった。二階氏が代表質問で捕鯨問題に言及したのだ。
https://www.sankei.com/premium/news/190210/prm1902100004-n1.html

2018.01.24 国会(衆議院本会議)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/196/0001/19601240001002a.html
○二階俊博
私たち日本人は、長い歴史の中で鯨とともに歩んでまいりました。
捕鯨と、鯨と生きる文化は、次の世代に伝承していかなければならない、これは我が国固有の文化であります。
山口県下関市の鯨料理専門店のくじら館のおかみは、鯨を食べる文化を若い人に伝えたい、訪日外国人にも体験してほしいと切々と語っておられます。
その切実な思いを実現し、多様な食文化を相互に尊重するという観点から、商業捕鯨の再開を実現しなければなりません。
ことし九月、IWC総会に向け、四十七年ぶりの日本人議長のもと、議論の正常化に向けた努力が行われていますが、
ことしのIWC総会は、我が国の悲願でもある商業捕鯨の再開に向けて道筋をつけるというために、国は全力を挙げなければなりません。
今後の捕鯨政策の進め方について、総理の御決意を承りたいのであります。
○安倍晋三
捕鯨政策の進め方についてお尋ねがありました。
我が国では、古来、鯨を、食料としてのみならず、脂やひげをさまざまな用途に利用し、それぞれの地域で鯨を利用する文化を育んできました。
こうした鯨の利用については、他の水産資源と同様に、科学的根拠に基づき持続的に行っていくべきと考えています。
政府としては、我が国の目指すべき商業捕鯨の姿についての検討を進め、本年九月のIWC総会の機会を含め、商業捕鯨の早期再開のため、あらゆる可能性を追求してまいります。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:26:03.61ID:QYI1GTtD0
>>980
憲法改正つえばこのコピペ、久しぶりに貼ろww

軍事力を持たないということは、世界からバカにされるということです。なぜなら、世界に通用する唯一の力は「軍事力」、すなわち相手方の人間を何百万も「殺せる力」だからです。

私たちは今、そういう世界に生きています。良い子は良く覚えておきましょうね♪
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:26:33.97ID:QYI1GTtD0
>>982
こういうことを言うと、必ず「ウソだ、戦後70年以上も憲法9条で平和だったじゃないか」と言う人がいます。違います、憲法9条なんか関係ありありません。理由は大きく2つです。

1つ目は日米安保条約、つまりアメリカの「殺せる力」が借りれたからです。

でもこれも、そろそろ怪しくなって来ました。相対的地位が下がるにつれ、日本ほどの大国の防衛を引き受けるのはイヤだと、アメリカが言い出したからです。

トランプさんなんかは、あからさまにそれを「カネで返せ」とおっしゃってますね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:26:58.88ID:QYI1GTtD0
>>983
これまでわが国が平和を保てた理由、その2つ目は、大日本帝国の面影です。特にアメリカや中国は、70年以上たった今もそれを心の底から恐れています。

だから、日本人がいくら「戦争放棄」「核兵器反対」などと言っても世界は全然信用しません。「日本人は戦闘民族」「戦争になれば全員がサムライ」「原爆を隠し持っている」そう信じています。それが怖くて、どの国もおいそれと日本に殴り掛かれないのです。

これは本当に凄いことですね。敗れたとは言え先人が壮絶な戦いをやり抜いて下さったお蔭で、私たちがなーにもしなくても向こうが勝手に怖がってくれるのです。ありがたいことです。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:27:21.49ID:QYI1GTtD0
>>984
でももう、アメリカとの用心棒契約もそろそろ満期のようです。あ、違約金なんか払いませんからね、今すぐ沖縄から出てってくださいな。

それに、先人の面影もそういつまでも頼っていられません。私たちにあんまり覚悟がないと、外人に「おや、子孫は腑抜けじゃないか」と感付かれちゃいますからね。

なので私たちは今、日本人の覚悟、つまり「外国の言いなりには絶対ならない、百倍返しで殴り返す」という不撓不屈の意思を、全世界に対して示すべき時なのだと思っています。

その手始めが、この「IWC脱退」なのです!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:28:13.81ID:D2k3uVVb0
参加する業者なんて居ないなんて言ってた奴息してんの?w
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:35:46.45ID:Q7WmsISh0
>>986
何を誇らしげに言ってんだ猿?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:37:07.19ID:Q7WmsISh0
>>877
俺は猿の側では無いって自慢できるからだよ猿w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:43:11.04ID:Q7WmsISh0
基本、鯨に限らず食物連鎖の上位にある動物をあまり殺すものでは無い。
生態系に与えるインパクトが大き過ぎて、コントロールが難しいから。
特に、不味い鯨肉を美味いといいたてて食べるタメとか、理由がキチガイじみている。

日本はマグロの乱獲で生態系を乱すとか無茶なことをやるから世界が心配しているだけ。

捕鯨は、ホゲー猿がちょうどバカ犬が骨を咥えたまま離さなくなっている状態のようになっているだけ。

理性的な考えが持てないのはホゲー猿のほう。



 
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:49:19.97ID:0/w5j/ua0
反捕鯨国家は、東京五輪をボイコットしていいよ〜。
0991税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:50:03.07ID:EFC+F9TP0
>>978
>むしろ脱退に向けた動きが道新報道まで漏れることがなかったのは珍しいことだ。
>商業捕鯨の再開に向けた決意の強さの表われといえる。

さすが大本営よいしょ新聞、考え方が国家主義。w
ちなみに日経が朝5時に【脱退】と報じたのだがNHKは6時に【検討】と報じていたんだよなあ。w
つまりNHKは国民の知る権利よりもあくまでも政府に忖度したってわけよ。



2018年12月20日 6時16分
農水省 国際捕鯨委への加盟 継続か慎重に検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/k10011753481000.html
捕鯨をめぐって国際的な対立が続く中、与党内などからIWC=国際捕鯨委員会にとどまっていては商業捕鯨を再開する見通しが立たないという声が出ていることから、
農林水産省は、加盟を継続するかどうかについて慎重に検討しています。
ただ、政府内には、仮に国際機関から脱退すれば国際関係の悪化を招きかねないとして懸念する意見も多く、
農林水産省は慎重に検討を重ねたうえで年内にも一定の方針を示したい考えです。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:59:22.05ID:Q7WmsISh0
色々もっともらしい理屈をつけているが、この捕鯨問題はホゲー猿がキチガイ無罪をやっているだけ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:34.78ID:QYI1GTtD0
>>991
国民に「100%知る権利」なんかないよ。それだけのこと
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:05:12.86ID:0j6Zxsg00
>>986
ソースは大企業だし当の大企業様は普通に不参加だな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:05:29.17ID:/lyWr6wG0
需要もないのに、なんでわざわざ挑発するんやろ
0997税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:41.79ID:EFC+F9TP0
>>981
つまりボケた二階がお手盛り安倍にお願いしたってことだな。
最初がそれだったというわけか?w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:00.40ID:QYI1GTtD0
>>997
DAT落ち寸前に何書いても、みんなの目に触れないよ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:43.36ID:zTItERdB0
グリーンピースUK 海洋キャンペーン担当
ジョン・フリゼルさんの主張
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2020-whaling-antiwhaling.html
―捕鯨に反対する主な理由は何ですか。
商業捕鯨がクジラを絶滅に追いやることは、これまでの歴史が証明しているからです。
さらには、我々がクジラを食べなければいけない理由というのがそもそもないからです。

これまで人類はクジラの生存数が減ると捕鯨を一時停止し、「もう大丈夫」と思って捕鯨を再開すると、すぐにまたクジラが絶滅の危機に瀕する、
ということを繰り返してきました。まして現代では海の汚染や騒音など、クジラの生存に対するかつてない脅威がたくさん存在しています。

その他の魚は何十万、何百万という卵を一斉に産むことができます。しかしクジラは哺乳類なので、少しずつしか子どもを産めないのです。
だからクジラの子ども世代が親の代の総数を抜くことは非常に稀で、それだけ頭数の維持が難しくなっています。

International Fund for Animal Warfare (IFAW)
クジラ生物学者
ヴァシリ・パパスタブルさんの主張
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2020-whaling-antiwhaling.html?start=1
−まず始めに、捕鯨問題に対するIFAWのスタンスを教えてください。
日本の調査捕鯨を含む、あらゆる形態の商業捕鯨活動に反対です。
捕鯨を実施すれば人間がクジラを絶滅に追いこんでしまうことは過去の歴史が証明していますし、
被弾してからクジラが息絶えるまでに長時間苦しみもがくという殺し方も残酷だと思います。

さらに言うと、国際法に照らし合わせた際に重大な懸念があります。
クジラは非常に移動性が高く、海に住む哺乳類であるということから、国際法の見地から見て特別な地位を持っています。
ゆえに国連の海洋法条約には、クジラの保存の仕方について、世界各国の話し合いの下に慎重に決定することが定められているのです。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:28.04ID:Q7WmsISh0
 

色々もっともらしい理屈をつけているが、


この捕鯨問題はホゲー猿がキチガイ無罪をやっているだけ。


 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況