X



【原発】<大崎・試験焼却>セシウム漏れ指摘 仮処分申請住民調査、地裁に提出、運営「(下限以下なので)漏れていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/03/02(土) 06:06:10.52ID:X/vjXCr+9
【原発】<大崎・試験焼却>セシウム漏れ指摘 仮処分申請住民調査、地裁に提出
 宮城県大崎市岩出山のごみ焼却施設で行われている東京電力福島第1原発事故で生じた
汚染廃棄物の試験焼却の中止を求めた仮処分の申し立てで、
申し立てた住民側は27日までに、
施設から放射性セシウムが漏出していたとする独自調査の結果を仙台地裁に提出した。
 調査は試験焼却を開始した昨年10月15日から今年1月6日まで、
施設から半径5キロの9カ所で行った。
微少ばいじんを吸着する麻布を屋外に置き、セシウム137の吸着量を計測した。
 結果は、布1平方メートル1時間当たりの濃度は0.02〜0.28ミリベクレル
(1カ所は検出限界値以下)と差があり、施設の東南東側で高い傾向にあった。
 分析したNPO法人市民放射能監視センターちくりん舎(東京)は
「セシウム濃度は東南東2キロほどが高く、風向と煙突効果によるとみられる。
 一般ごみの焼却時を含め、日常的にセシウムを含むばいじんが放出されていると考えられる」
との見解を示している。
 施設を運営する大崎地域広域行政事務組合は、
昨年10〜12月に観測した煙突の排ガスのセシウム137の濃度が検出下限値
(1立方メートル当たり0.12〜0.17ベクレル)以下だったことなどから
「セシウムは漏れていない」としている。
 仮処分申し立ての審尋は仙台地裁で継続中。
3月19日の施設の現地調査後に判断が出る見通し。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190228_13032.html
2019年02月28日、河北新報ONLINE NEWS

関連スレ
【原発】東海第二再稼働方針「信頼関係ない」、原電説明に6市村首長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551473257/
【原発】田中俊一 前原子力規制委員長、国策に異論、「核燃サイクル、やらない方が」プルトニウム47トン保有
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551470101/
【九電/出力制御】3月2日(土曜日)に九州本土で111万kWの指示実施、稼働中の川内1号機89万kW超え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551445172/
【九電/出力制御】制御量は、九電原発で最大出力である玄海3号機118万kWを超える、なんと138万kW!!★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551095692/
【原発】福1「デブリ取り出し、道見えた」廃炉推進カンパニー最高責任者に聞く、文末は何故か「タンク設置の上限」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551034758/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:09:19.70ID:Ow6Hi6g+0
先っちょだけだから理論
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:20:25.38ID:q2AvPhfU0
焼却施設からか?普段から飛んで来ているのか?五輪は中止するべき・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:28:26.81ID:IunDu5K5O
グリコの工場あるあたりかな?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:38:00.29ID:A1v9m/jk0
放射脳
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:00:53.49ID:hXnlwyQR0
1立方メートルあたり0.1ベクレル以下だとしても、
それを24時間で何立方メートル排出してるんだと
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:09:06.48ID:/v5+tOO60
>>10
安全なら除染やめろ
福一直せ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:17:53.83ID:L0QSSHYE0
人類が地球上に誕生したときから、カリウム40、炭素14を始めとして
被曝しているのに
福一の事故による被曝量も全く問題なし
でも放射性物質に穢れを感じるバカどもは、放射能差別をする放射脳に
なっているから、科学的医学的に無駄な騒ぎを起こすんだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:00:10.62ID:qBc+vR4i0
さすがにその検出量だとあまりに小さくて、世界のどこで測ってもそのくらい検出される可能性があるでしょという話。
(放射性セシウムは、世界のどこで測ってもゼロではない。)

むしろ宮崎県では福島原発事故によるセシウムの影響は無いという根拠になる数字なのに、わかっているのかねえ。
そのくらい小さい。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:01:37.83ID:qBc+vR4i0
>>13
自然のバナナに含まれる放射能の方が、これよりけた外れに多いよねw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:11:01.93ID:qBc+vR4i0
バナナ1本に含まれる放射性カリウムが10ベクレル以上。
ベクレルあたりの体内での危険度は、放射性物質カリウムより放射性セシウムの方が高いかもしれないと言っても(排出までの平均日数の違い)、所詮せいぜい2倍程度。
バナナ一本食べるのは、内部被曝量ではセシウム5ベクレル以上食べるのと同じ危険度だ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:18:17.43ID:qBc+vR4i0
>結果は、布1平方メートル1時間当たりの濃度は0.02〜0.28ミリベクレル
(1カ所は検出限界値以下)と差があり、施設の東南東側で高い傾向

0.28ミリベクレル=0.00028ベクレル のセシウム

バナナ一本 平均13ベクレルの放射性カリウム
米のご飯 茶碗一杯(200g) で平均6ベクレルの放射性カリウム

放射性カリウムと放射性セシウムの体内に摂取時の危険性は、ベクレルあたりで後者が前者の大まかに倍程度と考えられる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:18:39.20ID:ii6FQ/ma0
>>10
よくわかってない癖に放射脳と馬鹿にすることで賢くなった気になってる底辺
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:48:41.85ID:wYEnPjAl0
バグフィルターで100%取り除いているから、これはプラシーボ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:52:07.33ID:YJag+DFF0
もう、こういう文句を付けてる連中は片っ端から逮捕しろ。
こいつらテロリストだ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:26:48.41ID:mpA2wj7k0
考古学者がやる手法をペテン師が行い因縁つけたのか
セシウムを持ち込んだペテン師を放置しててOKなの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:49.78ID:/ub8sq/M0
あやしいセシウムさん
当選
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:43:41.73ID:u2yDZCFN0
下限以下なら仕方ないな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:01:20.56ID:YsQ98Cfa0
輪廻転生
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:09:12.67ID:fhli5pTy0
岩出山くんだりでこんな調査して分析ゴッコするなんて、東京のNPOよっぽどヒマなんだなw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:32:02.39ID:i1l6mc8H0
岩出山駅も無人駅化になるのか。
なんか明るいニュースはないのか?野良カンガルーどうなったん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:33:13.91ID:rKJ2zmLi0
>1
検出下限値以下だから漏れてないって糖分ゼロ(0.1〜0.9%ならOK)みたいなヤツ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 14:32:21.67ID:AI5CqpfO0
黄色いドラム缶に入れるルールはどうなったの?
一方は税金で辱員雇って管理
一方は食品として販売
おかしくない?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 14:35:17.17ID:GVu00BAC0
原発の排水は基本的に放射能汚染されてるから近海の魚も汚染されてる、公然の秘密
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:08:31.41ID:Zwg8IFsR0
セシウム、ストロンチウム、プロとニウム、定期的に聞く言葉になったな8年目か・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:46:11.82ID:YMJMrm5x0
自民党が原発推進
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:32:19.02ID:Ow6Hi6g+0
>>35
今もだからなぁ、安全対策済みじゃないのに再稼働とか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:41:16.77ID:g2pw/9h70
米どころの大崎(旧古川)周辺で
よくそんなことやるな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 21:43:08.40ID:/ub8sq/M0
でも
漏れてるんだよな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:01:36.43ID:1iAZDcF+O
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王00と田布施システム
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:18:22.13ID:XL/vX6c/0
色んな人が忖度してないか心配だなぁ!?
測定器を作った人、下限設定をした人、測定サンプルを決める人、測定サンプルを測る人、測定値を確認する人、測定値を記載する人、測定値を基準と比較する人、値をパソコンい入力する人、測定結果をまとめる人
結果を上長に見せる人・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:25:13.28ID:vfEZorHm0
福島がんばっぺと由布院システム
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:48:24.97ID:RJMaZZtg0
焼いたらセシウムは炭素にでもなるのか、ならないから空気中に舞うんだろうな
また地表に海に落ちる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:20:09.30ID:a+5mPru10
あべの朝ごはん論法みたいやな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:08:18.35ID:dx0Bn8yi0
>>43
不正統計は終わりを見せないからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:32:09.49ID:pklULaHg0
測定条件で独自なことやってる可能性があるなこれ。非科学的と見なされて却下されるかが注目
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:45:41.20ID:e6zCIBH40
>>44
何でも認めなければ問題なしって風潮になってるしな
ネトウヨきもい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況