X



FM放送&インターネットラジオ聴取可能なスマホ「ラジスマ」発売 ももクロがPRソング歌唱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/06(水) 16:31:15.91ID:HAr86jT59
日本民間放送連盟(民放連)ラジオ委員会が6日、都内で会見を行い、radikoが提供するIPサイマルラジオ「ラジコ」上で、FM放送とインターネットラジオを切り替えてラジオ番組を聞くことができるスマートフォン「ラジスマ」の発売が先月よりスタートしたと報告。同機能により、日本初となるワンタッチで放送と通信の切り替えが可能となる。

 ラジスマには、アプリ「radiko+FM」がインストールされており、同アプリを立ち上げて、特定の局を選ぶと、FMチューナーのオンオフができるスイッチが出現。日本全国の民放ラジオの周波数が事前登録されているため、自分で周波数を合わせる必要がなく、インターネットラジオとFM波を使い分けて楽しむことができる。

 radikoに対応していないラジオ局を選択する場合や、災害時でインターネットラジオが接続できない際には、自分で周波数を合わせれば、ラジオを聞くことが可能。FM波でラジオを聞く場合には、イヤホンを入れてアンテナの代わりにする必要がある。

 ラジスマのメリットは大きく「受信環境に合わせて、FM放送とインターネットラジオを切り替えて聞くことができる」「FM放送とインターネットラジオのどちらかで聞いていても、番組情報や楽曲情報などを画面で確認できる」「災害時などで通信が途絶えた場合でも、アプリ『radiko+FM』は、FM放送受信用に起動できる」の3点。現時点で発売となったラジスマは、NTTドコモのらくらくスマートフォンme F-01L by FUJITSUとauのURBANO V04 by KYOCERAの2機種となっている。

 ニッポン放送の社長で、民放連ラジオ委員長の岩崎正幸氏は「ラジオは、人々の生活に深く根を下ろし、災害時にはライフラインとして役に立ってきたと自負しておりますが、近年、私どもを取り巻く環境は激変し、この10年ほどのスマホの急激な伸びによって、あらゆる場所でメディアからの情報摂取が可能となりました」と現状を説明。「多様化するメディア環境の中で、存在が埋没しかねないという危機に直面しているのも事実です。危機意識をもって、さまざまな取り組みする中で、最も大きな成功を収めたのはradikoの普及。そして今回、生き残っていくための新しいツールを手に入れることができました。ラジスマの普及はすなわちラジオの普及。千載一遇のチャンスだと考えています」と言葉に力を込めた。

https://news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12173-210757/
https://news.nifty.com/cms_image/news/entame/12173-210757/thumb-12173-210757-entame.jpg
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:11:54.42ID:aoiXOfHu0
>>21
いまのラジオたんぱはすごいぞ。

今では虎ノ門の普通のビルに移転したが、数年前までアメリカ大使館のすぐそばにあって、
どうやらエアコンが無いらしく、8/15頃になると反米デモ行進の声が放送に乗って、出演者の声との音声二重放送(懐)になるんだ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:12:37.27ID:tev84Yo00
>>62
愛好者3号がコスパよかったな
というかSW対応の十和田ラジオもう作っていないみたいだから中華ラジオ買わないと日本製dwはもうSW放送は聴けないんじゃないか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:13:05.09ID:tev84Yo00
>>70
ごめん。存在から忘れていた
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:13:07.24ID:HEcSgTkW0
ワンセグあるような一般的な日本の携帯電話には、大昔から標準でFM受信機能もあるしラジコも使える
わざわざこんな大がかりな発表するようなことか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:14:29.38ID:IbLMCd/60
いいよ別々で
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:15:07.74ID:37moUuV60
>>57
ありがとうございます。用意されているわけですか。存じませんでした。早速、購入します。 
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:15:26.18ID:9e5sAtgK0
>>75
ワンセグ付きガラケーは、一般的な携帯電話では無いと思う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:16:25.13ID:8bcGdQgb0
>>45
本当のFM
仕組みは同じ
イヤホンがアンテナ代わりになるので
ないと聞けない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:21:17.87ID:tev84Yo00
>>70
>>74
北海道、東北、中国、四国じゃ未だに聴けないじゃん
ネット使うのならradikoとらじるらじるには勝てそうにないじゃん...
俺はみえるラジオ復活の方が良いよ......
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:27:23.99ID:hVkh8Xlc0
>ラジスマには、アプリ「radiko+FM」がインストールされており、
>同アプリを立ち上げて、特定の局を選ぶと、FMチューナーのオンオフができるスイッチが出現

前からある機能を合わせただけか。何が新しいのかさっぱり分からん。
スマホで便利なのはラジカッターだけ。全国のラジオの過去の放送をダウンロードして聞ける
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:28:46.42ID:bEJ6f1Tl0
pandoraにSpotifyがあれば事足りる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:31:17.91ID:265GNb0M0
ソニーのラジデンもってるぞ。
ストレートタイプの携帯で表が電話、ひっくり返すとラジオという代物
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:31:46.86ID:tdwg/R8p0
>>44
これマジ?笑うわぁ(‘0’)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:31:47.53ID:xFhMqDuT0
だったらWFMだけでなくSDRで幅広い周波数と変調方式に対応させてくれ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:36:20.85ID:IP1K+Etb0
昔のセントギガみたいなセンス有るBGMを流しっぱなしにする放送局ないのかね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:39:27.62ID:Z8IzNDrd0
>>78
車のテレビチューナーは
・大きさ重さ消費電力の制限がない(ゆるい)
・専用のアンテナ(数十cmはある)をガラスに貼る
・屋外で使用する

この条件下でも受信できないこともあるんだわ
ワンセグの方がまだサービスエリア(実質)は広い気がする
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:50:36.65ID:tzBo/akT0
>>44>>86
さすがに嘘だよ。騙されちゃダメ。
データリンクの周波数がかぶっていたのは本当らしいけれど、
電話を使っている人にミサイルが飛んでいくということはありえない。
それに、2005年の話だし既に解決されているそうだ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:55:52.49ID:zMnmDxL+0
テレビにもRadikoのアプリがあって驚いた
ラジオいらないじゃない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:56:56.70ID:gVfNsTXk0
確かNTTdocomoとかいう会社が「うちが放送やる」とかいってVHFもぎとってなかった?
FM補完放送用として取りかえせ。
1〜3chなら昔のラジカセで受信できる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:58:54.29ID:5yDz5wN00
>>92
NOTTVならとっくの昔に終了
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:03:49.71ID:9IR3fg3X0
スマホにも伸びるアンテナ復活させようよ

昔のケータイはアンテナ伸ばしてたやん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:04:56.93ID:9IR3fg3X0
今のスマホは内蔵アンテナのせいで、常時スマホが必死に電波探すことにエネルギー消費してるからバッテリーの持ちが半減してる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:32:32.94ID:hdkxo4oC0
ちょい前のシャオミのスマホにFMチューナー付いてたな
周波数が海外だったが日本仕様に設定できた
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:36:45.27ID:gVfNsTXk0
FMラジオで昔「見えるラジオ」ってあったな
今でもサービスは継続してるのかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:49:12.47ID:yrpQD63H0
問題は通信量制限だよな
その辺りはどうなってるの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:33:03.11ID:4G6X7LwP0
そういえば、ブラックピンクってどした?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:14:20.69ID:68bW/5MP0
FMはロットアンテナだがAMはループアンテナだから両方拾う場合アンテナ2本必要
更にループアンテナは指向性が狭いので小型化しにくい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:18:55.65ID:tjDtvOSP0
radikoとFM切り替えって、遅延のインターバルどうすんだよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:05:46.29ID:kG5t1Iqi0
XPERIA Z5以前なら海外版ですらラジオ付いてる
二束三文で買っておけばいい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:28:16.15ID:gAz4arvH0
アプリでやれ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:30:31.57ID:6eM029d30
え? スマホってネットのラジオ聞けないの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:22:43.02ID:xFhMqDuT0
アプリだと電気食うしネットワークも使えないと聞けない。
どうせアプリで使うのであればSDR方式の広帯域チューナーを搭載して欲しい。
通常のラジオしか聞けないのなら超小形のAMラジオ作ってストラップに吊しておけば良い。
超薄型カードラジオ搭載のスマホケースでも良い。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:28:09.26ID:hZaKiKfO0
>>92
いま補完放送に使ってるのがそれだよ
昔のアナログテレビ音声対応ラジオで聴ける
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:39:05.40ID:AdSF4oYf0
ラジコの糞音質なんて聴いてられんわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:18:50.26ID:OiKnf48v0
>>34
昔持ってた携帯にFMチューナー内蔵してたのがあった。
機種は忘れたけど三菱か富士通のどちらか。
気に入ってたんだけど、後続は無かった気がする。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:47:35.84ID:unAxSgrD0
スマホのSoCの標準機能にFMラジオは大概付いてる
大半の日本ブランド機種が利用してないだけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:07:59.28ID:3skpvE8Z0
正直、ネットをやるまでラジオは聞かない人間だった。

理由は、音が悪い・選べる局が少なすぎる・聞きたい局も混信してクリアな音で聴けないから。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:46:36.90ID:0KH4baDj0
インターネットだと
NHKが見られないテレビとか簡単に出来ます
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 06:12:42.65ID:Xn/R5qqW0
今100円のラジオって見当たらないんだよな
もっと前に探すんだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況