X



【国防】F2戦闘機の後継機、20年夏までに開発計画 21年度着手めざす★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/03/06(水) 23:52:27.55ID:/LnRuzRM9
2030年代半ばから退役するF2戦闘機の後継の次期戦闘機を巡り、政府は20年夏までに開発計画を固める方針だ。航続距離など次期戦闘機に必要な性能がまだ詰まっておらず、
今夏に締め切る20年度予算案の概算要求に開発費を盛り込むのは難しいと判断した。21年度から開発に着手し、技術試験や量産を経て35年度末からの部隊配備をめざす。

(以下ソースで)

ソース日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41974660S9A300C1EA3000/
2019/03/04(月) 15:59:52.07
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551682792/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:52:55.24ID:iYwK1iHx0
>>1
F35になりませんように。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:54:18.22ID:Uq1Yr7lN0
心神か?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:55:49.25ID:CGN0gosM0
アメリカの言い値とか、
無駄な買い物ばかりするからな。
自分で作れって。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:57:27.74ID:P4VYYY780
どうせロックオンされても撃沈しないんだからノーガードでいいじゃない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:57:35.19ID:l2T3RUNB0
後発5世代機や6世代機では、
どんな性能が求められるかまだハッキリしない世界情勢だからな。
まぁ、変にセカセカするよりマシだろう。

もちろんF2退役までという期限は一応あるけどさ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:58:01.00ID:1R9aoIEv0
目処がついたのか。良かった良かった。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:59:15.19ID:orf2mLZs0
って記事にもう配備時期が書いてたw
俺の読みもなかなかwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:00:45.26ID:32ZlAHWE0
完全にお花畑だな。
アメリカ軍が助けてくれなきゃ中国どころか北朝鮮にも負けそう。
韓国と似てきたわ。バブル崩壊で色々壊れたよな、日本。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:02:06.62ID:ltjukwJx0
戦闘機の肝であるエンジンは順調だし、他も概ね順調だからな。
あとは次期戦闘機をどんな
パッケージングにしていくか決まれば良いだけ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:02:13.05ID:nOJeyGds0
>>13
>北朝鮮にも負けそう。

核ミサイル持ってるとこに勝てるわけない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:08.03ID:le1DuY100
>>3
F35は、F35で大量に買うから・・・

>>11
その程度で十分だよ
2005年から作り始めたら今できているようなもの
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:09.03ID:4qNciGjj0
>>9
無人機って新しい要素が産まれたからね
これが今後どの程度発達するか
それがどれほど既存の防衛システムに影響を与えるかってのは中々予測は難しいね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:09.39ID:82xWuuLK0
国内で専守防衛用ならステルスやらの機能は不要
それなりの機を開発すればいい
F35をたくさん買うので米からも文句も出ないだろう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:10.50ID:gvKNqu6r0
>>13

そうだね。憲法改正するしかないね。

核も保有するしかないね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:18.98ID:NNJh2Z500
>>4
一年遅れたってことじゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:28.54ID:TyzdfbRW0
最後はコックピットにアナライザーを乗せて完成!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:43.38ID:03m9lEI70
>>1
電子戦関連がちょっと心配
それ以外は自前技術で何とかなりそう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:53.46ID:Apb16G080
>>15

あと1年で戦闘機スペックを決めて、要求仕様書ができて
それを三菱重工、IHIが開発するという順調すぎて怖いなw
ワクワク
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:05:31.95ID:igAVGg7g0
また無駄なことを
何か役にたったんかF2
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:06:27.41ID:le1DuY100
>航続距離など次期戦闘機に必要な性能がまだ詰まっておらず

これが一番問題だよwww
航空機メーカーが自衛隊の要求を聞いてデザインしたら、要求が矛盾だらけでできないって言ったぐらいだから

自分たちが何が欲しいのかを決めないとw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:06:42.34ID:rjFfhRK40
ドローンを開発した方がいいんじゃねぇの
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:07:16.28ID:mCjoovA10
機銃つくか知らんけどつけるなら流石にそれはライセンスかな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:09:30.32ID:ltjukwJx0
>>1

まぁでも最初は、戦闘機は、
基本的にデザインや性能も無難な感じに仕上げるとは思う。


一度、戦闘機開発できちゃえば、

無人機化するにでも何でも、それをベースに開発して行けば良いだけだから。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:09:44.56ID:UKHHKVK30
国産戦闘機開発だと1機200億とかになったりして F2が120億円 輸入のF35が100億円だし F15Jも輸入だったら50億円ぐらいで買えたんじゃねえの
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:11:00.30ID:ykA1nMui0
配備開始時期にその時代のニーズに見合った物をちょうど作り上げなきゃならないのって大変なんだろうな

やるからには本当に良い物を作ってもらいたいな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:16:08.17ID:0Yf2nOGt0
いやいやMRJでそれどころじゃ無いだろw
開発費が1兆円になりそうって言われているのに
下手すれば東芝みたいにバラバラになっちまうぞw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:16:22.31ID:nlTk7B2f0
ASM-3のために自衛隊用の新型機を開発するなんて、どうかと思うけど
超音速の長距離対艦ミサイルって必要なの?
亜音速のステルス性を備えた長距離対艦ミサイルじゃ駄目なの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:04.13ID:4qNciGjj0
>>30
その瞬間瞬間で考えるか、もう少し長いスパンで考えるか、さらに長いスパンで考えるか
それが結果的に正しい判断だったかは100年後に判るか、解り始めるか、或いは10年後に分かってるか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:55.74ID:VToBtCUO0
>>30
ベースをグリッペンにすれば問題解決だろう??
この方が7世代もしく8世代アクティブステレスとなりうる??
かんたんに言えば電子妨害ステレスという事になる!!
形状は自由度が増すからあんな非効率や立たずの形状は必要ないと言えそうだ!!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:18:42.43ID:WrJNguKH0
プーチンからsu-57買え
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:18:51.63ID:igAVGg7g0
>>36
100年後なんて飛行機ないやろ。全部ミサイル
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:19:50.15ID:4qNciGjj0
>>32
無人機だのAIだの、明らかに国防に重大な影響を及ぼすのに、今後の発展の度合いが読み切れない時期だから相当難しいだろうね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:20:33.40ID:Apb16G080
>>32

第六世代ステルス機のスペックは、ぼんやり見えてる。
たとえば、スマートスキン(全方向レーダー)技術などは、もう研究成果は防衛省は持ってる。
スペックの決定と開発予算さえつければ、普通に、次世代ゼロ戦ができるw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:23:35.57ID:MAZZJz3V0
もう既に間に合わなくね感が漂ってるってどうしてですかね・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:23:44.98ID:igAVGg7g0
>>43
ええよ解らんで。どうせ存命しとらん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:24:39.33ID:ltjukwJx0
>>30
例え国産戦闘機が結果的に200億なったとしても、
国産戦闘機の開発能力を確立した事にも意味がある訳で。

極端な話、国産開発能力を交渉カードに、
そのF35を80億円、F15を30億に値切り交渉もできる様になるよ。

どっちみち国産のラインナップが増えたとしても、
付き合いで多少買うんだろうし。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:27:46.80ID:NNJh2Z500
>>44
スマートスキンってなんだw
AIのコンドームみたいだなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:29:32.08ID:ZHYoaiTz0
ばっか MRJのアナぐらいはF5開発すれば何とかなるわな
兵器ぐらい美味しいものないよ あんた
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:29:55.87ID:Nwk+CZ7Z0
安倍の戦争ごっこのための増税なのね
日本がアジア諸国に真の謝罪をして信頼を築けば軍などいらない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:31:21.20ID:AIfwd/Os0
退役した旅客機に廃棄待ちの核燃料詰めて、北朝鮮に向けて飛ばせよ
それが最大の利用方法だろ
廃棄場所にも困らんし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:37:27.51ID:LDPBImqS0
FS-Xが議会承認されてからF-2として実戦配備されるまで18年
今度は何年かかるかねえ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:40:40.99ID:TyzdfbRW0
>>34
MRJはもうすぐローンチするから大丈夫。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:42:39.35ID:NLgPQU8U0
未だにF2ってwww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:43:55.10ID:TyzdfbRW0
>>56
アレはアメリカの横槍と新素材の使いこなしで延びたのが大半だろ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:52:20.42ID:LDPBImqS0
>>59
今度はそれがないとは言い切れんし
国際共同開発も模索してるからF-35並の開発期間がかかってもおかしくない
単独で開発が決定したとしても国産初のステルス機、新技術が目白押し
開発が難航しないと考えるほうが難しくないか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:59:14.06ID:tnbWb/Di0
防衛省要求仕様書
1.凄い長距離を飛べる
2.ステルス機能付き
3.敵から逃げる場合はとても速く逃げる
4.無人機に転用も出来る

あとよろしく
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:00:22.13ID:HvyG3BXT0
日本は戦闘機作ってはいけないって、

連合軍に規制されてる

いまも作れない

なにあほなこというとるんや
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:03:09.89ID:itoki/6Y0
いい加減に
自分の国ぐらい自分達で守れるようになれや
いつまでアメリカに甘えとんや
糞ヘタレ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:05:15.70ID:itoki/6Y0
>>62
それ
70年契約だから
もう終わったぞ
戦後体制は70年契約ってのは
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教が信じてる旧約聖書が根拠な
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:13:31.03ID:TyzdfbRW0
>>60
俺の主観だが、既にF2の共同開発完了直後から水面下でやってたと思うぞ。新技術に関してはエンジンとアビオニクス周りぐらいじゃないか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:20:23.36ID:K+bzgmrT0
>>59
出たよF-2横槍厨

当時の防衛庁報告でF-2の国産エンジン開発は間に合わないことが確定していた
そこでアメリカに主力戦闘機のエンジン技術移転というとんでもない要求したが当然断られて、
議会を説得するために譲歩に譲歩を重ねて「代金と日本の技術」を払ってようやくエンジン自体を売ってもらえたというだけの話
作れないものを売ってもらうのに土下座するのは屈辱であっても横槍なんかじゃない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:24:10.92ID:2ueMbgBG0
F-2って金が掛かっている割には微妙だよね。台湾の経国の方が成功なんじゃない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:30:30.13ID:JEagp7ro0
2070年くらいまで現役の戦闘機のスペック決めるの大変そう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:31:01.44ID:7cUAmDQ+0
>>70
元のf16がカッコいいからその拡張版でよりバランスの取れたカッコよさで許せるんだよな
ASMをあと2発積めたら合格だったなあ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:32:31.71ID:LDPBImqS0
>>66
エンジンとアビオニクスってそれこそキモ中のキモじゃないですかーw
ぶっちゃけF-35もミッションソフトウェアの開発に手間取って未だに完成とは言えないわけだし
プログラマーを軽視した日本がもっとも遅れを取ってる分野でもある
エンジンもようやく世界水準を超えたといっても運用実績=ノウハウが足りない
これらは時間が解決してるくれると思うが万一にでも試作機が墜落でもしようものなら
無能なリベラルどもが鬼の首でも取ったように騒ぎ立てるのは目に見えてるし…
やっぱり時間かかると思うよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:33:35.84ID:TyzdfbRW0
>>68
背景は経済摩擦な。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:35:10.49ID:TyzdfbRW0
>>73
アビオニクスもあと一歩だろ。むしろ石川島播磨のエンジン騒音の方が懸念材料だわ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:26.52ID:csZPg0On0
>>54
じゃあ先ずはそのアジア諸国とやらの軍を解体させてみろよ話はそれからだ
石器時代から現在まで争いが無かった時なんて無いんだよ周辺のゴロツキ国家に備えて何が悪いんだ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:55.89ID:K+bzgmrT0
>>74
それはエンジン技術要求の際に足元を見られた大きな理由のうちのひとつに過ぎない

アメリカがF-16のエンジンを使いなさいと言ってきたわけじゃなくて、欲しがったのは日本だぞ?
日本からアプローチかけてんのにアメリカの横槍ってなんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:57:06.93ID:TyzdfbRW0
>>78
だから日本側のエンジン開発の未熟さに加えて、米国側の対日貿易赤字と利害関係が一致したんだよ。エンジンの問題だけじゃねえのよ。分かる?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:58:58.08ID:K+bzgmrT0
>>79
理由のひとつだって書いてんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:00:41.57ID:TyzdfbRW0
>>80
だから利害関係が一致したんだよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:02:08.38ID:K+bzgmrT0
>>82
めんどくせえな
死ね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:02:14.79ID:Y6LXAd4D0
作るなら人工知能の無人戦闘機の開発を目指せ。
今さら人間操作なんて戦闘力が低過ぎて無駄だ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:02:39.14ID:TyzdfbRW0
>>80
こういう場合は「日本がエンジンを欲しがった」じゃなくて「日本がエンジンを欲しがった事にしておこう」ってなるのな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:02:43.77ID:AwDSV9z30
確かF35はF4の代替だよな
F15の後継にF22って話はとっくに潰れてるし、F2の後継なんか更に候補すら何も無い状態だな
三機種体制の維持は必要だし、ちょっと計画自体立てるのが遅すぎるんじゃないか
F15の後継を自主開発するにしても、F2の後継まではとても開発なんかしてられないし間に合わないし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:03:08.57ID:TyzdfbRW0
>>83
日本語の解釈に難があるのかw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:05:18.07ID:TyzdfbRW0
>>87
コアはOSだから国際的な要求仕様なんて何処の国でも大差はないな。問題はアプリに該当するローカル仕様をどう組み込むか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:05:55.50ID:PZBZV+cr0
>>87
ASM4連射が性能要求の核心だった時代は楽だったな
今は国内主契約で何できるか何までやりゃ量産単価妥協できるか逆算して仕様策定だもん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:07:08.94ID:loJAxn1W0
その頃にはF35がブルーインパルスになってるんだろうな…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:07:24.94ID:2EIXHv8E0
風船爆弾造れよ。あれこそ無数に飛ばされたら相手国にとっては脅威だろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:08:47.25ID:AwDSV9z30
>>91
双発中型の後継に単発小型を入れるのか…
本当に選択肢が無いんだな現状…
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:11:06.22ID:KABL4kaa0
>>91
F-15の半分だけF-35に切り替え。
もう半分はアップグレードしてF-15のまま使うって。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:13:02.66ID:PZBZV+cr0
>>94
米空もイーグルCの後継やろし別に問題なくね
まさかイーグルXが大量調達なんてされる前提か?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:14:49.23ID:AwDSV9z30
>>96
アメリカには双発にF22が居るからなあ
日本はこのままだと単発しか無くなるんじゃないか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:15:20.78ID:IEwK0sjU0
>>86
そんなこと言っても、そういうこと自体、小泉政権から民主党政権まで
何もして来なくて国防を放置してたんだからしようがない
小泉政権から民主党政権までの10年間は日本の国防にとってもマイナスにしかならなかった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:17:22.27ID:30Qn/qFl0
>>93
相手国って!キミは偏西風を知ってる?
カナダかアメリカにしか飛ばせないんだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:19:05.04ID:AwDSV9z30
>>99
そのツケが、
日本の主力戦闘機は単発小型機です!
みたいな結末になる訳か…
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:19:16.17ID:PZBZV+cr0
>>98
F3が双発有力じゃん
しかもMSIP100機は2040改装されるやろ
米国がボーイングに仕事よこせって圧力かけとるぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:21:52.02ID:5fQ7j77L0
>>98
>日本はこのままだと単発しか無くなるんじゃないか?
だから双発のF-3を開発する。来年度までで2000億円支出し、2021年度ぐらいから更に8000億円投入する。
機体サイズはF-22より少し大きい。エンジンは相当アップ(燃費が良くなる)=超音速巡航の時間が数倍(15分→1時間)、戦闘行動半径ほぼ2倍。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:23:20.21ID:30Qn/qFl0
>>76
パクリ?
日米共同開発で正規にベース機としてるよ
ロッキード マーティン社も協力企業
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:24:44.04ID:AwDSV9z30
>>102
本当にそう期待したいけど、
もしもF3にアメリカが絡んできた場合、0から開発するよりベース機を元に開発って感じになりそう
で、その場合F22やYF23はあり得ない訳で、F15ベースだと力不足
そうなると嫌な予感がするんだよなあ…
日本単独開発なら良いんだけどなあ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:25:07.19ID:xvBCEKSp0
>>93
高出力のイオンエンジン作って、コロニー落としならぬリュウグウ落とし
日本が滅んだら、地球の軌道にリュウグウを移動だ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:28:00.81ID:xvBCEKSp0
>>105
要求基準の大部分が一致してる同士、日英共同だよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:28:58.62ID:PZBZV+cr0
>>105
国産案の想定単価を考える限りF-35ベースが最適解だけどなw
長ASMの機内搭載とかASM-3が射程延伸化必須な時点でもうありえない
そこらへんは対艦哨戒機かミサイルキャリアのイーグル改と連接運用になる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:30:15.12ID:PZBZV+cr0
>>107
テンペストは2040年代から運用なんで協業はムリゲ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:32:48.54ID:AwDSV9z30
イギリスもF35開発国の一つだしなあ
ライセンス売り付ける商売考えて不思議じゃないのが怖い
ただ、イギリスも島国だし、双発でF35とは完全に別の機体欲しいだろう事も確かだしねえ
何とか良い方向に進んで欲しい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:34:25.99ID:Vje9qTCq0
寄せ集めでも国産機こしらえてはじめて海外製が評価できる
この業界はそれが合理的なんでしょ。やってみなはれ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:35:49.71ID:PZBZV+cr0
>>110
あの国は艦載運用をB型で妥協した
その程度の国力しかもうない
BAEテンペストは明らかに小型機
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:36:21.54ID:Wwt3c/x+0
>>24
日英米共同開発の見込みも強いがな
21〜35年にかけて開発する今回のスケジュール構想、英テンペストと完全に一致したし
そうなると日本企業の役割配分はどれ程やら
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:41:36.13ID:Wwt3c/x+0
>>109
https://trafficnews.jp/post/81063
>イギリス国防省は20億ポンド(およそ2925億円)を投じて「テンペスト」の開発に必要な技術の調査研究を行なった上で2020年末までに「テンペスト」の概要をまとめ、2035年までに実戦配備を目指す方針を明らかにしています。


40年代見込は独仏の新型機とかの話じゃないかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:43:26.10ID:IEwK0sjU0
>>101
小泉政権中期の2004年辺りから開発に着手して
民主党政権時でもぶれずに開発をやってたら
全然違う未来になってたんだけどね

少子化対策と同じで何をしたか、じゃなくて何でしなかったか?
を問われるべき事案
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:44:38.12ID:xvBCEKSp0
>>113
今のところ、日英(tier1)+印(tier2)だよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:46:36.92ID:BsnDjzqv0
純国産は未だに米からお許し出ないからコレを国産だと言い張ってお茶を濁すつもりか

戦後レジームの脱却はどこ行ったんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:49:55.48ID:4Dr3EQps0
戦闘機を開発するより
弾道弾と核を開発したほうが安上がりだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:00:46.66ID:Q0A3H8JY0
今回のレーダー事件でやはり国は自分たちで守らなくてはという気持ちが日本人に根付いたね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:08:14.24ID:Wwt3c/x+0
>>117
インドって何のこっちゃ?

>>106
敵国の人工衛星に接近して弾撃ち込む宇宙兵器は真剣に作って欲しいかな
ど素人考えだけど、はやぶさシリーズの技術応用で出来そうに思えるし、効果は大きい筈
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:11:26.32ID:4Dr3EQps0
戦闘機を開発すると
空母とか空中給油機とか哨戒機とか
付随してカネがかかりすぎる

だから弾道弾と核を作ろうぜ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:17:27.84ID:xvBCEKSp0
>>126
英印関係も知らんほど国際情勢に疎いんだね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:18:59.82ID:KABL4kaa0
正直、ここまで支那の国力が増大すると、今のイギリスは信用できないよ。
イギリスだけじゃない、カナダやオーストラリアもな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:20:29.26ID:Wwt3c/x+0
>>122
The sixth generation jet will eventually replace the Eurofighter Typhoon and could be flying by 2035.

多分これを以って初飛行と解釈したと思うが
この「2035年前後には第六世代機が飛んでいるだろう」に初飛行時期という意味はないと思う

その下に

Mr Williamson said the UK would be investing £2 billion ($2.65 billion) to oversee the design and build of the aircraft, which could be operational in 2035.

operational
《軍事》作戦行動可能な、戦闘に即応できる
https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=operational&;pg=1

とあるから。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:20:36.07ID:KABL4kaa0
>>130
F-2がそんなに優秀なら、アメリカ本国でF-2的なF-16改が運用されてますよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:21:50.19ID:Vdbnq+vY0
>>121
ならスパホでよくね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:22:46.40ID:xvBCEKSp0
>>122
そっちも2035年に運用可能になるって書いてあんじゃんw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:24:43.31ID:Vdbnq+vY0
安くてメンテナンスし易い下駄のようなマルチロール機を
どうせ対艦番長でミサイルキャリアにするならステレス機でなくてもいいよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:27:43.41ID:TyzdfbRW0
>>118
フランス艦船の戦術システムがWindows2000で動いてる時代にゼロから開発とかねえよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:29:53.92ID:xvBCEKSp0
>>136
いつでも実機製作に取り掛かれるように日本側はウォーミングアップ完了してるから
トラブらなければもっと早い可能性もある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:31:32.03ID:yXrY4Thm0
双発出力30トン超で先端技術無制限に詰め込んだらラプター超えてしまうよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:34:10.86ID:rqficwIl0
>>119
なんで勝手に脱却とか出来るんだよ
第三次世界大戦が始まって終わるまでは
日本は敗戦国だよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:34:32.64ID:yXrY4Thm0
>>139
そうだろうね。随時変更されながら青写真は出来てるはずだよね。足りない技術はもう何もないわけだし。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:35:45.41ID:Vdbnq+vY0
>>142
国家間戦争なんてもう無いよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:41:55.68ID:5fQ7j77L0
>>133
>アメリカ本国でF-2的なF-16改が運用されてますよ。
F-16V改修というのが、F-16のボロいレーダー等を、F-2相当にするもの。世界的に大流行中。
(注 防衛省は赤外線センサーに懐疑的だったので、IRSTはF-16Vの方が良い。最近は日本でも後悔してもの凄く研究している。30年サボっていた。)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:42:31.02ID:yXrY4Thm0
>>134
それ日本の経済に何の効果があるの?国内生産で雇用を生み無制限に改良出来て日本が売りたい相手に輸出も出来るの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:44:48.87ID:Wwt3c/x+0
>>129
急に謎のマウント取りだけど
>>24 >>113 >>117 >>126 >>129 並べ見るとお前さんアスペにしか見えんよ

F-2後継開発にインドが関わる話ってあるのかな
日本が共同開発を検討している相手は米英
イギリスが共同開発を検討している相手はスウェーデンと日本、って報道はよく見るけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:05:01.09ID:lzbmFcvw0
開発に15年かぁ、大戦期だったら戦争終わってるな
どんどん膨れ上がる複雑性に開発手法が追い付いてないのか
或いはケツに火が付けば違うのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:10:47.74ID:Wwt3c/x+0
>>143
不安が残るのは無人機技術の部分だね
子機のレーダー型UAVを新型機に吊り下げて、戦闘空域で発進させ
UAVの探知データを受け取りながら後方からミサイルを撃ち安全に戦うっていうの

本当に開発する気みたいだが、TACOM程度なら試してるとはいえ、UAV後進組の日本にはかなり未知の領域な気が
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:26:35.87ID:xvBCEKSp0
>>147
あ、英語読めなかった人じゃん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:30:40.72ID:xvBCEKSp0
>>148
仏独共同開発の方は今年から始めて2040に運用開始予定だぜ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:09:37.51ID:lRmhodZw0
F−2大失敗作w
早めに退役させて、黒歴史抹殺責任回避!

日本の官公庁はウソばかりw

公務員の基本給30%削って予算確保しろ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:15:39.16ID:rqficwIl0
>>152
なにが失敗なん?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:21:24.09ID:XlTHprPp0
>>1
共同開発みたいだけどどういう形にするのかね
結局開発費全持ちになって単独開発と変わらんのでは。技術供与受けるなら分かるが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:24:32.71ID:jZ3rehsf0
>>1
小改造で正規空母に搭載できるようにしたほうがいい
コイツが実戦配備される頃には日本を取り巻く防衛はがらっと変わってるわけだし
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:25:33.76ID:lRmhodZw0
高G旋回で振動w
戦闘機として使えないから、
対艦ミサイルの運び屋で名目を保つ恥ずかしい黒歴史w

あ〜っ 先日も落っこちてたよねw

>>1 税金の無駄なので絶対反対!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:45:34.02ID:9b9TWSAm0
>>63
対艦番長は引き継がないとな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:46:45.24ID:UcrBeOZT0
>>148
かけられる予算とリソースの違いだよ
戦時中で一刻を争うなら予算青天井で技術者も学者も一流を集められる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:47:35.96ID:2HbHHDnJ0
>>121
(笑笑笑)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:48:34.33ID:AL/WxlV00
>>153
自衛隊の弱体化に失敗
一部の人にとっては忌まわしい機体
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:50:06.04ID:2HbHHDnJ0
>>143
出鱈目乙、
そう言えばFSXの時も同じ事言っていたな、
でも結局はかなり多くを米技術に頼った訳だ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:01:48.05ID:JC23WR3K0
>>119
米国防省はF2の件での対立があり日本の次世代戦闘機は米国との共同開発ではなく独自路線を取るであろうとのレポートを纏めてる
つまり事実上の黙認
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:07:32.80ID:EqbnQ3TF0
遅い。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:08:04.86ID:AL/WxlV00
>>156
18年間以上、一機の墜落も無く
クラック発生は開発中の出来事だけどな(ボルト留め増やして解決)
ほか定期整備で任務から外れた機体が1機墜落くらい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:09:56.12ID:AL/WxlV00
>>161
コンピュータ制御のF-16から
コンピュータ抜かれてたのにか?
もちろん制御コードも無開示
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:13:12.76ID:AL/WxlV00
>>145
IRSTはまだ評価が分かれてるんじゃないか
しかし世界的にステルス機の実戦投入が始まってるから
背に腹は代えられんだろうけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:13:32.13ID:VWHyIkNG0
普通、就役と同時に次期戦闘機の開発にかからないの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:14:37.81ID:VWHyIkNG0
F2墜落は、アメリカタイマーとか云々
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:15:26.43ID:2HbHHDnJ0
>>156
いや元々支援戦闘機ですから、要求仕様は満たしているぞ。
ただし、レーダが使い物になら無くて配備してから開発やり直しになったり、
君の言うように初期の機体はかなり欠陥が多かった様だがな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:17:10.42ID:AL/WxlV00
>>167
研究としてはATD-X(X-2)が始まってた
そっちの研究には当初の予定より長い時間がかかっている
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:20:31.89ID:lRmhodZw0
陸自のOH−1とともに業界では有名な失敗作w
0172ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/07(木) 09:28:06.41ID:VkFL85gn0
どう考えたって、いきなり高度に機能する戦闘機ができるわけないんで
あまり期待しない方がいいし、ましてやそれを宛に将来像を計画なんかしないほうがいい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:28:06.84ID:rkEvYuZB0
OH−1は機体性能としてはハワード・ヒューズ賞をアメリカ以外で初めて受賞した成功作
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:33.80ID:1l9oMs0y0
朝鮮人が必死で日本の戦闘機をこき下ろすスレはここですか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:58.22ID:xLNRNgaM0
>>174
それは半島住まいの朝鮮人に失礼だろ
彼らさえ軽蔑するパンチョッパリと呼びたまえ
0176ペリカン文書
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:16.14ID:0wp6aN690
>>52
外側の塗装みたいだったり表面のような意味合いで最近よく使われる表現>>スキン変更とか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:27.82ID:2fX/ER1D0
>>173
OH-1は素晴らしかったが、官製談合防止法がね...
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/board/uhx_iinkai_gsdf/pdf/h250731_gaiyou.pdf

機体価格も高く、着弾観測機や偵察任務がドローンに置き換わったのも痛い...
近年ATAでヘリは落とされ続け、とうとう役割が輸送任務だけに成り下がったのも高価なOH-1(非多用途機)には痛手だった

低強度紛争とC4I化によって米軍ではcoin機(エンブラエル EMB-314)をコスパ的に再評価・導入したりと、ヘリの役割が減っている
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:30.01ID:IgptEsrx0
>>63
空対艦ミサイル4発内蔵て戦略爆撃機ですやん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:12:44.30ID:pLSAqGRB0
>>177
OA-Xも無期限延期したし
歩兵に落とされる恐れのあるものは無くなるべな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:13:33.15ID:rkEvYuZB0
>>177
うん
だから「機体性能としては」なのよ
攻撃ヘリですら消えそうな状況では偵察ヘリというジャンル自体が危ういね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:27:26.46ID:AL/WxlV00
>>172
T2→F-1
T2ccv→F-2
ATD-X〜X-2→F-3
という段階を踏んでるし充分遠回りだったと思う
いきなりという計画ではないな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:42:36.29ID:TPOUNYNd0
政府や防衛省はプロペラ機を開発していた戦前と同じ感覚なんだろうな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:45:36.47ID:ugvoEz+80
機能要件的にはF2の後継時じゃなくなってるんだからF2後継と書くのやめればいいのに。
自衛隊戦闘機の次期入れ替え分でしかないじゃん。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:50:17.59ID:03m9lEI70
>>182
妄想の世界だけがお前の唯一の逃げ場所
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:00:24.66ID:pt3uqC920
今時人間が乗る戦闘機なんかいらんだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:08:21.44ID:qExv6hZJ0
ステルス戦闘機は敵機を見つけるときや攻撃目標誘導にレーダー使うよね? ファーストルックとかいう考えで
アクティブレーダーの電波発生源とかって探知されないの?  
「ピンガー打て」とかやったら自分の潜水艦の位置が分かっちゃうみたいな感じで
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:53.74ID:lRmhodZw0
>>173 ハワードヒューズ賞w 
機体性能としては… 欠陥機レベルw
OH−1w 数年間飛行停止で格納庫にひきこもりw
OH−1 ニンジャ?
OH−1 ニ〜トw失笑

OH−1は史上最低のヘリになっちまったな…

>>185 そやでw
日本が国産戦闘機実用化したときは、
ドローンや高性能ミサイルや無人機があたりまえになっとるわw

OH−1は最悪w 陸自でも不人気。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:19.57ID:G75BQWBj0
>>186
自分はレーダーを使わずネットワーク化して別の機体のレーダー情報を受け取る
でもF-22は別の機種の情報を受け取ることができないからF-35と連携が取れなくて問題になってる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:48.58ID:AL/WxlV00
プロペラ機だって当時最高峰の工学技術の結晶で
機体とエンジンだけで済む世界じゃない
航空機の周辺技術が揃わないと仕様は決定できない
戦時中、成功作とされた日本機は機体・エンジンの他に
高性能の装備品が必ずある
ゼロ戦を語るときもエリコン20o機銃やハミルトンピッチプロペラ
素材である超超ジュラルミン、フラッター事故の解析はセットになってる
0191ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/07(木) 11:26:40.28ID:+yDqRcU10
空母じゃない⇒空母でした〜!でわかるように
敵地攻撃能力の増強が大きな方向性としてあるわけじゃん

今、攻撃機がF-2の退役で薄くなるんだから
そこを埋めてくるに決まってると思うんだがな

何のために国民を騙してるのよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:36:06.56ID:AL/WxlV00
>>193
シリンダーへ燃料送るのは戦前から各国が苦しんでいて
ブリストル・ジュピター星型エンジンの可変バルブが
開発されてからようやく馬力が上がった
ジュピターエンジンは戦前の日本も導入している
星型のシリンダーは燃料吸入は不均一になるので
希薄混合器を吸ったシリンダーがオーバーヒートや振動を起こしていた
ゼロ戦・栄エンジンまでは良かったキャブレターも高回転、大馬力には力不足で
誉エンジンではオーバーヒートが止められなくなっている。
三菱の金星、火星は馬力アップ型で噴射ポンプが全シリンダーにある燃料噴射タイプに切り替えたが…
アメリカにも言える事だが性能アップのために
整備難易度を上げると現地で安定して性能を発揮しなくなる
良かったと評される序盤〜中盤のゼロ戦も実は相対的な評価であって
思うように馬力が出ていない
オーバーヒートや振動の癖は終戦まで付きまとってるようだ
酷いエンジンの誉を積んだ紫電改が高評価なのは謎だったが
ゼロ戦も似た傾向を持っていたからかもしれない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:46:34.93ID:qExv6hZJ0
>189
データリンクの通信に電波使うし電子戦で通信障害発生したらどうなるの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:03:22.10ID:NaH5yK/c0
2020年代にしかけられたら大ピンチってことだよね
法整備もまだまだだし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:55:41.70ID:yXrY4Thm0
>>186
レーダー当てられた側が悠長に攻撃できる余裕があるかどうかが論点だけどな。
ミサイル撃ったらまた行方不明になるしミサイルはすぐ命中するしでな。
管制機からの操作で発射したなら全くわけわからんうちにミサイルがこんにちはだよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:39:17.65ID:Spj2fxFH0
>>195 >>189
ステルス機は本当に必要な場面というケースであれば
レーダーは制限して侵入する作戦は訓練でも行われていますね。

レーダーの可動を制限するシステムは、90年代の機体であるF-22の世代ですでに実装済みです。

相手の探知範囲外からスタンドオフミサイルを発射してそのまま最速で離脱する。
レーダーや赤外線で探知できる距離まで接近を許した時点でミサイルはすでに発射されているという状況を作る。

F-35以降の世代からは、エンゲージオンリモートが実装されている。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 02:51:57.05ID:FRS1nR8P0
ステルス以上にオフボアサイト能力のある
空対空ミサイルが空戦を変えている
これとステルス性の組み合わせじゃ敵機は逃げるのが精一杯反撃のチャンスは無い
軍オタが思ってる以上に軍用機の現場は危機感持ってるだろう
空自がF-22と言い張ったのはワガママからではない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:10:27.02ID:yXagsTNL0
>>119
RFIを世界入札にかけて、全ての提案を「日本の要求を満足しない」と一蹴。
仁義は切った。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:17:31.42ID:XR8M2Uyj0
>>119
貴方が言う「米」とは誰か?

ホワイトハウスか?
ペンタゴンか?
議会か?
商務省か?
軍需産業か?

安い陰謀論に染まると恥を掻くぞ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 18:11:36.15ID:h7IjqQw+0
いやいや無人機とか無理筋だから
新機軸より既存のスペック追求に徹しろよ
そういうのは米軍に開発させとけ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 18:14:33.16ID:LQ2pL3hP0
間に合わんよ
次の次だ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 18:42:38.26ID:+4g6W0jS0
>>205
どうせそうなるんだろな、そしてF35B増備でお茶を濁す間に北海道と沖縄取られるかと
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 18:59:57.99ID:S2YOsK8c0
コンセプトもこれからだろ。
ただレーザー兵器はまだ無理だとすると、結局ラプターとF35のハイブリットぐらいが到達点になるんじゃないのかね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 19:05:08.07ID:WgdbhYAV0
アメリカと共同開発だよね?
開発費が高騰しているステルス機を日本が単独で開発できるとは思えん
イギリスのテンペストだってどうなるか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:35.60ID:EXqndoJD0
全部F35オンリーでやっちゃえば簡単
ABCの全種類で揃えて
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 21:47:22.14ID:gp7uU2av0
>>209
そうしちゃうと
もし仮にF35絶対殺すマンが現れたときに詰むんじゃね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 21:49:36.33ID:MKrd972FO
飛行機一機作るのに15年かかる
種類によってはもっとかかるか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:15:46.28ID:NcXn46fU0
期間とコストを秤にかけてどの機能を妥協するとかやるんだろうけど
ステルスとか真っ先に「能力半分でいいや」ってなりそう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:23:46.13ID:C3tZM8X20
完成した時点で既に陳腐化w
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:33:34.11ID:dDxwKw6a0
>>164
それって最低の解決策だよな、なんの為の一体成型何だと思うわ。
MRJが複合機主翼を諦めた事と重ね合わせると、
かなり不信感が湧く話だ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 00:23:52.43ID:vg5HGqay0
>>211
そのF35絶対殺すマンがどんなのか想定できないと、F3も作りようがないな
現時点で「F35絶対殺すマン」=「航空機全部殺せるマン」だろ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 04:51:02.49ID:0BSfW32M0
>>215
そういうのを厨房意見と言う

>>216
事故発生で全機飛行停止
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 04:53:27.57ID:dTkWhAge0
国内で大規模開発すれば産業も起こり需要も生まれるのになんでやらんの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 08:09:38.29ID:nFtgtEtn0
>>218
反日マルキスト様が
『軍靴の音がー!
軍靴の音がー!
あっー★彡』
と騒ぐから♪
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 10:09:25.53ID:HUi/wzpI0
 
★★お披露目:日本の新型戦闘機の原型★★
http://www.popularmechanics.com/military/weapons/news/a19172/revealed-japans-new-fighter-prototype-x2-stealth/
X−2「心神」ステルス機は、第6世代戦闘機の技術検証機である
The X-2 "Shinshin" stealth jet is a tech demonstrator for what a sixth-generation fighter?could be
2016年1月28日  米ポピュラーメカニックス誌

■火曜日日本の新型戦闘機の実証機がお披露目となった。未来の戦闘機という輝きを放っていた。
 三菱重工名古屋宇宙航空システム工場で行われ「心神」(心の神髄)は10年以上の開発を得て
 来月初飛行の予定だ。

■第二次大戦中日本は制空権を失い米国の高々度爆撃機の攻撃に苦しんだ。戦争後一線級戦闘機隊は
 日本の主要な防衛政策の目標の1つとなった。冷戦時代は米国の主要同盟国の1つとして
 米国の最新戦闘機を入手することができた。F−104、F−4そしてF−15など。

■2000年代の初め、日本政府はF−22も同様に入手できるという前提で計画を立てていた。
 しかし驚くべきことに、F−22の輸出は禁止された。日本はジレンマに陥った。

■その後2000年代中頃X−2の開発を開始した。2005年には設計が固まり模型を作り 
 フランスでそのRCSを測定した。当初は2014年に初飛行の予定だったが、推力制御の
 問題で遅延となった。

■日本の関係者はX−2の性能に関して口を閉ざしている。しかしいくつかは明らかだ。
 長さ46フィートx翼幅29フィート。大きな操縦席カバーによりパイロットは全方向に良好な
 視界を得る。双発エンジンは石川重工の低バイパスターボファンエンジンでそれぞれ
 5トンの推力を持つ。角度の付いた2つの垂直翼はF−15サイレントイーグルよりも
 より深い角度になっている。

■面白いのは、エンジン排気口から伸びる推力偏向機構だ。これによりパイロットは推力方向を
 制御でき、機動性を高めることができる。これはX−31実験機で最初に使われ、F−22でも
 使われている。ステルスのためのこぎり状になっている。

■武装は開発中だ。日本は三菱AAM−4BというAESAレーダーを付けた長距離ミサイル
 を持っている。ミーティアミサイルを代替するべき英国と協同開発の予定だ。これは
 米国のAIM120AMRAAMよりも威力がはるかに高くなる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 10:10:11.10ID:HUi/wzpI0
 
★★お披露目:日本の新型戦闘機の原型★★ part2

■F−3は、F−22や垂直尾翼の無いボーイングの次世代戦闘機F−A−XXと良く似ている。

■F−3開発の重要な課題の1つにエンジンがある。X−2は5トン+5トンで計10トンの
 推力。F−35は1つで20トンの推力がある。現在エンジンのコア部分を開発中だ。
 どの位の大きさになるかは石川重工の考えに依る。

■技術研究本部では他に赤外線ステルス、光学ファイバー、自動修復型飛行制御などがある。
 またF−3にネットワーク接続できる無人機なども研究している。

■しかし電子機器の発達は、制御を信じられないほど複雑なものにしている。これらを
 統合するコンピュータプログラムは数百万行にもなる。F−35では20年間これに
 苦しんでいる。これの解決には更に数年かかるだろう。日本はどうやってこの問題を
 回避するかが重要な課題になる。

■日本はX−2を2年間試験して2018年頃に開発の最終決定を下す。大きな問題が無ければ
 2030年代中頃に実戦配備となるだろう。F−15部隊が発足50年目の頃だ。

■日本が独自戦闘機を持つのは長く困難な道のりだ。そしてこれは米国や欧州の支援も
 必要になるだろう。しかしトップレベルの戦闘機が入手できないのであれば、
 日本は前進し続けるしかない。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 10:11:41.33ID:HUi/wzpI0
>>F−3 2021年に開発着手。35年実戦配備
 
X-2が飛んだのが3年前>>220>>221。着々と前進しています。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 10:18:33.16ID:jdI/WT/A0
要求仕様がまだ纏まってないっのに違和感があるね。
この話大分前からあるのにな。
もしかしてアメが茶々入れにくいようにする為に時間かかってんのかな?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:02:36.61ID:/Xp8maVp0
開発スケジュールを考えると、あと5年くらいしたらF-35後継機の開発も始まるんじゃないか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:15:57.15ID:2EyH3Exq0
開発中止になった場合の保険は用意しておけ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:17:42.77ID:eapNsZeY0
>>224
要求仕様を明確にするとアメリカが要求仕様を満足する提案されると困るからなあ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:19:17.59ID:YLpa+Vbf0
無人戦闘機で良い
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:29:53.56ID:FAyGmOS90
>>22
R2D2ではダメですか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:37:48.77ID:zn6Vz+P+0
ステルス性は大事だが、それは最優先にしなくていい。
大型化して単価が上がってもいいから手堅い機体を。
足の長いミサイルキャリアとして頑丈ならば、まずまず。
F2の教訓として小型化による兵装搭載の制約、アビオニクスの小型化による性能ダウン(同じ諸元なら大きく作ったほうが性能を上げられる)
これを反面教師に。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:38.27ID:/Xp8maVp0
F-35のウェポンベイに内蔵できるステルス対艦ミサイルを開発中というから、F2後継機はこれでよくない?
内蔵は2発だけど外にも付けられるようだし、戦闘機を新規に開発しても4発は内蔵できないだろう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 02:35:42.83ID:+0yPHonK0
>>29
現代の戦闘機は人間の限界である+9Gから−3Gの制限下で作られてるから
無人機になればそんな制約も取っ払って自由に設計できる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 02:37:39.54ID:+0yPHonK0
>>30
最初の計画では開発費が4兆円で100機調達の予定だったから
1機当たり400億円以上だね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 02:59:24.23ID:OwXCqFzj0
>>238
>最初の計画では開発費が4兆円で
なんか、どっかの謀略情報に騙されて居るぞ。
100機の開発・製造・運用・改良・訓練・整備・パイロット整備士人件費の全部込みで40年で4兆円。
開発費は残り4000-5000億円。(既に2000億支出済み)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 07:29:22.44ID:AN8dgaPZ0
財務省の族議員だった与謝野馨は、TVの生放送中に

「バブル崩壊で日本の銀行は全部潰れた」

と爆弾発言をした。

これに異を唱えたのは、東京三菱UFJだけ。

潰れたということは、外資の配下に落ちたというこ。
銀行が全部外資の配下に落ちたということは、
ジャップの産業が全部外資の配下に落ちたようなもの。

もうジャップに日本企業なんて存在しない、といってもいい。

なおこの与謝野の発言は、執拗に
ネット上からも抹殺されている。



ljb f
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 07:45:16.01ID:edEJ6BL40
中国製とかで十分だろ
無駄な金使うなよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 07:49:13.46ID:phqgz95A0
パイロットの率直な意見を伺いたい。
単発エンジンって怖くないの? 双発の方が安心じゃないの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 17:03:22.71ID:UxS2I5NY0
>>242
単発エンジンが止まったとしてそれが何か?

パイロットは脱出すればいいしGPSですぐに救助してくれるケド?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:42:11.06ID:ZPPw28qb0
>>216
そうではなく
たとえばF35のアビオニクスに固有のセキュリティホールがあったとして
そのせいで全機飛べなくなりました
となると困るじゃん?的な
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:51:50.48ID:Sk3Qf+Wu0
26DMUで行くんかな、それとも新たにデザインし直し?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:53:23.56ID:UgcMLsU50
いらんだろ
馬鹿かと思う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:10:26.64ID:8C69YciZ0
ステルスばかりの必要性は無いよね。
アメリカですら、F15Eベースのミサイルキャリアとして80機ほど新規生産するみたいだし。

アメリカの新型F15Eに対艦ミサイル4発積めて、多種多様な対地・対空ミサイルや爆弾詰める奴が欲しいな。
通常のスクランブル対応にはステルス機は必要無いし。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:11:43.08ID:8C69YciZ0
F35の洋上迷彩機が敵艦補足し、後方のF15EベースのF2後継機がミサイルキャリアとして活躍すればいい。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:29:14.24ID:8C69YciZ0
>>253
確かにな、ただ夢が無いよね。
F15シリーズなら既存の物も使えるだろうし、メンテナンス楽じゃないかな?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:19:56.14ID:kdUOrErf0
>>250
確かにお前はいらん
馬鹿だからなw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:23:38.66ID:G8F8JPCH0
ガチで国産戦闘機なんか作ってアメリカに怒られないの?
F35の押し売りされてるけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:33:26.52ID:Do+pAlgV0
アメリカ「政府」は今回の計画に一切横やりを
入れてきていない。
F-35をもっと買えとは言ってきてるw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:37:17.07ID:Do+pAlgV0
F-3スレによると大まかなスケジュールは

2025年に試験飛行開始。
2030年に量産開始。
2035年に運用開始。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:41:13.57ID:r4E14i9r0
>>257
日本が計140機買うことが決まってるが、
トルコにF35を売らない事が決まりそうだから、
トルコ分の100機を吸収させたいのかな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:50:44.41ID:Do+pAlgV0
いや、トランプのおっさんが自分の手柄にしたいだけ。
大統領になってもあいつはセールスマンなんだよ。
本質的にそうだから。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:52:42.02ID:ZPPw28qb0
>>256
そもそもF-2のときのあれは
敗戦直後のような、日本が単独で飛行機作るのだめーみたいな理由じゃなく
あっちの飛行機屋さんが議員に強ネゴしたから

ので現在、そういう飛行機屋がいなければ問題なす
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 10:11:13.38ID:TQuJrfWS0
政府は軍事評論家はF2後継機がなぜ必要なのか、
どういう時に使うのか説明しろよ。
F35とF2の違い、制空戦闘機、戦闘爆撃機、支援戦闘機、その他。

F35とF2後継機どちらが強いの?
F35買うならF2後継機いらないだろ。と思ってしまう。
知識の無い私には、さっぱりわからない。

海の政治学―海はだれのものか (中公新書)曽村 保信 (著)
日本は軽空母が必要との解説があり「いずも」の空母化は
これになると思うのだけど、空母不要論者はこれについて
言及して不要とか語ってもらいたいな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 10:16:06.61ID:A88VeV8q0
>>262
>F35とF2後継機どちらが強いの?
F-2後継機は、第5世代(F-22, F-35)に勝てる、を目標仕様にしているよ。
F-35よりレーダー他のセンサー良くて、航続距離が1.5倍以上で、速さも1.5倍ぐらい、ミサイルも多く積める。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 10:21:15.59ID:Do+pAlgV0
理由1 国産技術を継承させ将来に向けて開発技術を持ち続ける。
理由2 F-35では要撃任務をこなせない。F-35はいろいろ優秀だが「遅い」。
理由3 要撃任務をこなしているF-15Jの寿命が近づいてる。代替機になる
     機種がない。F-22は輸出禁止。
理由4 F-35は日本サイドで一切触ることができず、国産ミサイルを使用
     でぎない。非常に高額な(2倍以上) 米製ミサイルを使わざるを得ない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:49.85ID:ZPPw28qb0
>>262
F35は、敵航空兵力をつぶしに行くんだよ
もちろん敵艦や陸上戦力の排除もするだろうけど

F-2は、敵艦を潰しに行くんだよ
もちろん敵航空兵力や陸上戦力の排除もするだろうけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 11:40:26.05ID:9YgSm5sN0
同じものを使って一斉に飛行停止になるのがこわいからなぁ
能力的には35で何ら問題ねえんだけども
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 15:54:02.99ID:kdUOrErf0
>>262
>どういう時に使うのか説明しろよ。

お前が知らない、ということは政府が説明をしていないということを意味しない
お前が不勉強な馬鹿だと言うことを意味する
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:28:13.41ID:JuO3wdRv0
開発力を上げていかないといつまでもアメリカから買わされるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況