X



【アベノミクス効果】2月の企業倒産、前年比4.5%減 1990年以来の少なさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/03/08(金) 14:42:35.77ID:ur51Mv9R9
民間調査会社の東京商工リサーチが8日発表した2月の全国企業倒産件数は、前年同月比4.5%減の589件だった。2カ月ぶりに前年同月を下回った。2月の倒産件数としては1990年(448件)以来の少なさで、89年以降2番目の低水準となった。一方、負債総額は117.3%増の1955億3400万円だった。

産業別の倒産件数は、全10産業のうち卸売業や製造業、運輸業など6産業が前年同月を下回った。半面、サービス業他で8%増の199件と5カ月連続で増加した。建設業でも同4%増の106件と2カ月連続で増加した。依然として中小企業を中心に人手不足は深刻さを増している。特にサービス業他や建設業では深刻で、関連した倒産も出た。

パナソニックの連結子会社であるMT映像ディスプレイが負債1033億2600万円で特別清算を申請し、1社で2月の負債総額の半分以上を占めた。件数では負債額が1億円未満の倒産が436件と74%を占め、「小・零細規模を中心にした推移に変化はない」という。

2019/3/8 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HWR_Y9A300C1000000/
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:05:37.50ID:p6YJoX2M0
全く報道しない工作
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:14:06.09ID:o5ZYopFG0
>>205
でも、減少傾向が続いているのは事実だしな
別にアベノミクスのせいではないが

http://or2.mobi/data/img/230633.png
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:32.20ID:jBL/rR/60
>>203
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証は本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 06:06:46.95ID:WXGiqPFF0
ゲリゾー工作員が待機してます。
都合が悪いとウヨサヨ問題にすりかえます。
鳩山の方が良かった?
民主の方が良かった?
とも書きます。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 06:22:06.28ID:vCjGmwVd0
嘘のミクス効果で日本の借金は増える一方
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 06:38:17.26ID:cn+mzclK0
>>190
消費が冷えきってる
>
安倍政権は、異次元の金融緩和の『円安誘導政策』で、
「日本の労働者の賃金を」、中国や東南アジアなどの新興国並みに「切り下げようとしている」からね。

グローバル化に竿を差して、新興国の企業との競争で日本の企業を生き残らせるために。

そのために、新興国並みまで日本の賃金(や生活水準)を下げないと、日本の企業は勝てないから。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 06:44:29.21ID:cn+mzclK0
>>192
消費税でトドメになる…
>
消費税などの増税して行くのは仕方ない。

「去年、消費税を35〜60%まで上げないと、日本の財政や社会保障が持たない。」
という予測があるぐらいだからね。

日本(の国民)は、増税がして行くのが遅過ぎるぐらいだよ。

*そして、『アベノミクスは大失敗』しているから、
別の経済や産業、成長などの政策や戦略を模索して行くことが、急務だろうな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 07:38:26.44ID:N5D8/d0U0
>>194
つーか町工場のチャージなんて千円以下もあるしな
それで億超える機械使ってそこから人件費出し更に電気代工具代だわw

それでも高いと文句つけて海外へ仕事出す大企業様
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 07:54:05.44ID:gWqvRLOZ0
これもデータ操作してたら笑えるな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 07:54:28.29ID:gWqvRLOZ0
いや もしかして・・・。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:02:08.56ID:fyaP3oPd0
新自由主義者とカルトは息を吐くようにウソをつく
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:06:01.07ID:H4rqEvaA0
ゾンビ企業、リーマン破綻が生んだ「危険な卵」
https://jp.reuters.com/article/column-zombies-lehman-idJPKCN1LU0RR
倒産は回復にとって不可欠だ。「倒産のない資本主義は、地獄のないキリスト教のようなものだ」という格言もある。オーストリアの著名経済学者ヨーゼフ・シュンペーターは、資本主義の原動力は創造的破壊にあると説くが、まさにそれを体現している。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:07:08.30ID:H4rqEvaA0
倒産企業の少なさはその恩恵なのかもしれない。だが過去10年において、米国の生産性伸び率は戦後平均の半分以下に落ち込んでいる。

米労働省労働統計局によると、景気が回復しても、新たなビジネスによって雇用は以前ほど創出されてはいない。
米国経済は長きにわたり過剰な生産能力を抱えていたにもかかわらず、過去の同様な時期と比べて、倒産する企業が少ない。企業の利子支払い費用はかつてないほど低くなっているが、債務返済に苦労する米ゾンビ企業が増えている。

経済協力開発機構(OECD)は2016年、先進国企業の1割がゾンビ企業だと発表した。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:08:02.71ID:H4rqEvaA0
投資もあまりせず、生み出す雇用も少ない。より効率の良いビジネスを締め出し、新規参入を阻むバリアの役割をする。また、産業がゾンビ企業に支配されると、収益性が低下し新たな投資意欲がなくなる。
ゾンビ企業の不良債権に頭を悩ます銀行は新規の融資を渋るようになる。

「あまりに多くのリソースが生産性の低い分野やゾンビ企業に投じられたままなら、ある特定の革新的ビジネスへの投資が与える好影響の広がりが阻まれることになる」と、経済学者のフィル・モーラン氏は書いている。
そして、生産性が向上しなければ、労働者の所得も持続的に伸びることはない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:08:40.49ID:H4rqEvaA0
国際決済銀行(BIS)によると、リーマン・ショック後、ゾンビ企業の増加やその生存率と、金利低下との間には密接な関係が見られるという。この現象は1990年代、「バブル経済」崩壊後の日本で初めて確認された。
当時、日本銀行はゼロ金利政策を始動させた。ゾンビ企業は昨今、寿命が延びたとBISは指摘する。債務を減らす圧力に以前ほどさらされなくなったからだ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:15:31.88ID:3T7BtEvi0
休廃業込みだと増えてるの言い尽くされたろ
年金で食ってける老舗零細はあえて倒産するまでやらなくていいのよ
物価高人手不足のアベノミクスに直面したらただ消え去るのみ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:18:23.79ID:I5cwTwm30
潰せるだけ潰したから数が減っただけの話
安倍は日本を破壊したんだよ、自慢する話か?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:18:36.08ID:fiSk4Bhv0
>>67
バカか元々金持ちは更に金持ちになり貧乏人にも金が廻ってくるのが金融緩和だ金融工学の基本中の基本だぞ。
緊縮政策などやってもそれこそ元々の金持ちは資産価値が円高と物価安で高まりウハウハだが貧乏人は低賃金労働で得た僅かなお金を使って質の悪い中国製品を買うしかないという悲惨な時代になるだけ。
まあ働かないニートやナマポには円高
デフレ経済の方がいいかもしれんが俺に言わせりゃ怠け者のクズはさっさと死ねって感じかな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:21:15.39ID:vJXeAFdy0
砂漠には枯れる草木は生えていない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:21:39.70ID:fiSk4Bhv0
>>22
輸入品より国産の方がいいな、中国製品なんて欲しくないし新車でもポンコツの外車とか無理してまで買う気しないしw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:27:02.05ID:LOOHxU2j0
>>9
2倍強、217.3%
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:29:44.90ID:3T7BtEvi0
>>227
一般的に言う金融緩和と量的質的金融緩和、いわゆる異次元の金融緩和は似て非なるもの
後者は資産インフレで経済圏を破滅に導く
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:33:29.44ID:xPS8to8m0
>>202
> 何で解消したら買い手市場になるんだよw
おいおいw
> 金刷ってるだけで社会保障費賄ってる国
ちゃんと金を刷って回してる国は景気がいいから
保険料を払うのも楽なんだよ。
そして不景気だと保険料が際限なく上がるという好例が日本な。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:13:54.16ID:6CMdTKlT0
人口が減ってるのに企業が減らない
労働者は減ってるのに経営者が減らない
企業間競争が激しくて儲からないから賃金も上げれないスパイラル

社会において適度な倒産は必要悪
行政が延命措置をとるべきでない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 11:07:36.10ID:v4AX6HdE0
>>1
潰れるだけ潰れてしまったってのもあるだろうけど、
幸い円高も解消されて製造業が死なずに済んでるから、
失業も少なく消費もボチボチでサービス業も無事なんだろうな。

消費税と移民大量輸入とオリンピック需要終了したところに
世界経済の後退が重なって死ぬ運命なんだけど。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:04:39.53ID:fiSk4Bhv0
>>231
バカか?並の金融緩和じゃ意味がないから異次元緩和して成功してんだろアホが。
実際アベノミクスが始まって以来株じゃ大儲けだし会社の賃金はどんどん上がってるしでウハウハだわ俺はw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:11:30.33ID:xPS8to8m0
>>235
> 異次元緩和して成功
おいおいw 失敗してるからまだやってるんじゃないかw
異次元緩和は2年程度で終わる予定だったのにw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:15:08.91ID:fiSk4Bhv0
>>236
失敗はしてないインフレが思ったより進まないだけだからもっと続ければいいだけ、実際お金はどんどんトリクルダウンしつつある。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:27:51.84ID:xPS8to8m0
>>237
> インフレが思ったより進まないだけ
普通のひとはこれを失敗とみなすんだよw
> お金はどんどんトリクルダウンしつつある
それを貧困女子スレで言ってみたらいいよw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:42:51.45ID:m2IbU3rm0
>>235
インフレターゲット2%の浜田宏一お爺ちゃんは日本はデフレで良いと言い出したけど、どうすんのこれ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:25:04.55ID:fiSk4Bhv0
>>238
貧困女子ってようは怠け者だろ?
男女平等の国なんだから金をいっぱい稼ぎたいなら男と一緒にドカタでも運転手でもやって稼げばいいし風俗でもなんでもやればいいだけ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:29:31.63ID:fiSk4Bhv0
誰でも出来てみんながやりたがる事務員なんて高給になるわけがない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 11:56:16.11ID:Z0m0vIA80
>>243
は?楽して肉体労働並みに金だけ欲しがる女の方が余程人間の屑だろバカかてめー!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:08:20.83ID:Z0m0vIA80
極端な話しすりゃそこらのおねーちゃんが誰でも出来る事務員なんてのは、刺身にタンポポだか菊だかをのせる仕事と大差ないわけだから給料なんて安くて当然だろ
しかもこんな人手不足の時代でも事務員なんて募集かけりゃいくらでも応募あるだろうしな女がやりたがる仕事の一番手だから、当然買い手市場なんだから最低賃金程度の給料水準でも仕方ないわ
お金をいっぱい稼ぎたいなら最低でも営業とか厳しい業務で結果出すしかない
あとは今時なら宅急便の運転手とかな、家にもたまにかわいい女の子が軽自動車配達くるけど最低でも30万くらいは貰ってるだろ、金がほしけりゃ苦労して働けってこった。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:33:18.00ID:aACMgD8E0
アハハハハハハハ!
>>209
あのな〜お前!お前が顔を真っ赤にして田布施町の真実をヨタ話だ!と火消しに必死になればなるほど
「この話しは真実だから知られると困る」と言っているのと同じだぞ!何故なら本当にヨタ話ならほっとけば
良いだろうが!www
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 22:51:45.03ID:gzUtVkTh0
安心してください 4月、5月で倒産件数倍増するから
東北震災での補助金の償還(5年間返済猶予)が 4月から始まります
ほぼ3割の企業で 資金がショートすると見られてます
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 23:35:18.52ID:BlDcgxd40
民主時代のモラトリアム法案をこっそり継続してゾンビ企業増やしてるだけなのは内緒だ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 23:37:27.52ID:BlDcgxd40
>>9
金融庁指導で、無理やり中小に貸し付けて生き永らえさせてるだけだからね。
そのおかげで地方銀のほうが先にギブアップ状態に。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:21:55.77ID:04ppEtW30
>>251金融庁指導で、無理やり中小に貸し付けて生き永らえさせてるだけだからね

ゾンビ企業ってやつか

ゾンビが来たから人生を見つめなおすきっかけにすればいい
ドラマの様に
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:24:02.29ID:04ppEtW30
>>249安心してください 4月、5月で倒産件数倍増するから

2020年のオリンピックまでは
なんとか景気が弱いながらも維持できるとされてたけど
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 23:19:05.05ID:3/NGBOL10
保守


報道しないから

あげます
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 11:18:32.60ID:GbkLeUIx0
>>239インフレターゲット2%の浜田宏一お爺ちゃんは日本はデフレで良いと言い出したけど、どうすんのこれ?

安部に怒られるぞ
「くそ爺」って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況