X



【新元号】「令和」ツイッターで話題集中、好意的な反応多く つぶやき1時間で100万件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/01(月) 21:41:28.81ID:2Lh7ck8o9
平成に代わる新しい元号が「令和」に決まったことを受け、インターネットのSNS(交流サイト)で新元号の話題が集中した。決定後にツイッターのつぶやきを分析したところ、令和の2文字を含むツイート件数は発表から1時間で100万件を超えた。一緒につぶやかれた単語をみると、「良い」「かっこいい」など、好意的な反応が想像できるものが目立った。

ビッグデータ分析のユーザーローカルがツイッターのつぶやきを分析する…

2019/4/1 21:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43184690R00C19A4PE8000/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:40.65ID:ng+wJFrM0
パヨクそっ閉じスレw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:03:55.62ID:ekEvo5nB0
語呂が悪いし、発音が暗い。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:05:09.13ID:ng+wJFrM0
>>11
漢字ってのは偏や作りや組み合わせでいくらでも意味変わるから
無意味な言葉遊びするなら、もっとポジれよ、人生つまんないだろw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:07:52.10ID:YnFegyZf0
いかに5chで頑張ってる反日工作員が多いかだよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:33.03ID:a+z6As440
令、って聞いてネガティブなイメージ持った人でも
典拠からの意味や解説聞いたりして納得した人も多いんでないかね
それでもダメって人がいるってのは想定の範囲内だし
そういう人はどんな元号にしてもダメなんだろう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:09:47.35ID:5WeFenlc0
>>11
オマエ性格暗そう

親戚の中でも除け者だろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:09:48.84ID:YnFegyZf0
解釈の幅があるものへの物言いに現れるのは本人自身の姿でしかないんだよね
ネガティブマンはネガティブな物言い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:13:58.40ID:UhxJPblZ0
せめて「りょうわ」ならまだフムフムと思ったが
(しょうわと似てるからか)
「れいわ」なんてゴロ悪すぎ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:14:33.90ID:ezFqxxuZ0
暗い50年にならないように
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:18:55.13ID:GNl6s4nk0
>>5
地味に30年くらいコレ使うわ
ありがとう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:20:47.23ID:ZBzjlSMu0
馴染みのある昭和の和が入ってるからウケはいいだろう
安ナントカになったら荒れそうだから、安は避けたろうな
いい文字だけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:24:09.98ID:X8ntlyuS0
>>44
平成も最初はなんか韻踏んでて元号って感じしなかったんじゃないかな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:26:39.72ID:W5r1LQ4L0
11:41に
「新元号は令和」と書いて
#新元号
#令和
とハッシュタグもつけたけどアナリティクスは40くらいだったわ(その他のつぶやきも)
俺が書いても全然イイネされない(´;ω;`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:30:09.99ID:njALBc5N0
「令」は権力に従うさまを漢字にしたもの
「和」は倭。ワ、大和と日本という国のこと

令が良い意味で使われる場合は
「理路整然と従って」良い
「言いつけに従って」美しい
という意味になる
雅(みやび)的な美しさとは違う


令○だと令の後に何かに服属してる何かを付け
令嬢 → 親の言い付けに従って美しいお嬢様
令室 → 夫の言い付けに従って美しい妻
となる

つまり令和だと
「アメリカ様に黙って従う様が美しい日本」
という意味になる

アメリカのスパイの孫だけあって時代を現す良い元号を付けたと思う

令和天皇だと
「アメリカ様に黙う様が美しい倭の天皇」という意味
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:31:49.26ID:bdjmQQyn0
正直?って感じるけど是非は終わらないと分からないからな。平成ってのは良い銘々だけど現実には災害だらけの忌まわしい時代、振り返ってみれば良い時代なら名前がどうでも構わないよな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:36:26.61ID:oRH2tbvH0
近未来感あってかっこいいよな
西暦すらダサく感じる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:40:05.55ID:eqn8htEM0
さよなら平成
もう令和に馴染みまくってます
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:40:13.97ID:rIth4MnJ0
REIWA♪
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:41:11.50ID:6riASRqH0
平成よりずっと親しみやすい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:41:19.61ID:dr81PW+60
令和を叩くスレが5スレも消費してるから、世間では不評!とか言ってた奴wwwww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:41:57.99ID:rIth4MnJ0
>>5
逆にも、西暦から018をひけば令和何年かわかるんだね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:45:31.04ID:PzmUEMzq0
令和ってなんだか命令をきいて大人しく従えみたいな高圧的なアベ政治の性質を示しているように感じられる。
出展も敢えてこれまでの中国の古典から万葉集とか右翼臭におうものに変えられて、アベのドヤ顔
会見ではやたら美しい日本文化みたいなナショナリズムくさい文言が出てきてうさんくさい
そもそも元号って天皇制礼賛に繋がるものだよね それだけでも市民目線ではないし、世界標準の
西暦との混在もややこしい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:48:54.81ID:dVHUjdWj0
令和いいな。
レが明るい跳ねた音で気持ちいいし、ワでグッと締めているのが何とも。
平成は字面はいいが、音は空気が漏れる感じで、発表当初から不吉さが否めなかっった。
令和はいい時代になって欲しい。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:49:53.01ID:me6Cgebo0
>>24
いや、そういう事だと
「令和天皇を中心とした新世界秩序に世界は服従しろ」という方がしっくりくるな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:59:20.74ID:dD0fXTjF0
令の意味
@いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 Aのり。きまり。おきて。「訓令」「法令」
Bおさ。長官。「県令」 Cよい。りっぱな。「令色」「令名」 D他人の親族に対する敬称。「令室」「令嬢」

つまり上の者に従って命令を守り立派な死を遂げてこいって意味だろ
戦争起きるわこれ
そもそもエイプリルフールに発表する時点で陰謀丸出しじゃん
安倍の言う事なんて全部嘘だよ。あいつ大嘘つきだからね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:00:45.14ID:ySGm1oD90
「安帝」サポだらけ。w
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:03:55.40ID:d0eVHjo20
「令」って言葉から命令しか連想
できない人ってなんかかわいそう…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:08:32.52ID:MB7qrCSQ0
今日は山とある令和スレにもかかわらず
ツイッターが舞台というだけで何故かネトウヨが狂奔しているスレwww
どした? ネトウヨw ここはまだまだ2ちょんだぜえwww
まさかの失見当識ネトウヨwww

と、いうかなんでツイッターの話題のスレだとネトウヨがイキりだすのか
そこがウリは知りたいねwww
0069令和記念日として堀拓也スペシャルはいかが?
垢版 |
2019/04/01(月) 23:09:34.19ID:WXWP1H4v0
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190401/420190
★★★
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:10:32.87ID:edPhZTax0
ケチつけてるのはいつもの中国と韓国とパヨさんか
分かりやすいw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:17:42.76ID:Aa346tuf0
>>71
令嬢、令息
一般的に使われる言葉だと、令が頭に来るといいイメージ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:23:21.25ID:dD0fXTjF0
>>73
令嬢とか令息って高飛車で全然いいイメージないんですけど
令という文字を使うことによってそういった金持ちが優越感を感じる時代にしたかったんだろ
格差社会作りたいんだろ
だから移民は入れるし水道は外資に売り飛ばすんだろ
いやぁこの元号に全く親近感湧かないわ、クソだクソ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:25:05.86ID:YYqr1HPl0
令和
命令によって和を与えるという与党議員の傲慢さが透けて見える
政令、省令、議員はこういった法律に即した令の使い方がいちばん身近だろうし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:29:17.93ID:IrrQ1jeQ0
選考者に「これは万葉集より前の文選が出典です」って言えるような識者がいなかったのかな
宮崎緑とか林真理子以外に、もうちょっとましな人がいただろうに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:29:39.08ID:09PHylpK0
総括

おしゃれ

エレガント

万葉ロマン
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:37:20.47ID:quh+yDSM0
>>53
今まで見た中でいちばんしっくり来た
たぶん正解だと思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:40:35.95ID:a+z6As440
>>78
令和、から逆算して「引用元」を「探す」ならそういう意見もあるかもな
でも、万葉集の和歌序文の用法や意味からスタートして作られたから
「令和」の「典拠」は「万葉集」なんだよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:18.48ID:4UKoBf0L0
>>83
「仲春令月、時和気清」(文選)にちなんで、
「初春令月、気淑風和」(万葉集)の漢詩をつくったってことでしょ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:22.64ID:dD0fXTjF0
>>83
違うけど
万葉集の和歌は文選のパクリなんだけど
だから典拠は文選です
文選の和歌からパクったのに万葉集が典拠ですなんて恥ずかしいですよ普通に
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:00:11.46ID:7ygQYVPb0
そもそも奈良時代から平成五年ごろまで
難しい漢字の読み書きが出来たり中国の古典を知ってることが
インテリの必須用件だったのに
ここ二十年急に方向転換するからややこしくなる
当然戦争中も敵性語は英語であって中国語ではない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:00:38.79ID:7TrRyRXP0
>>84
>>85
于時初春令月 氣淑風和梅披鏡前之粉
時、 初春の令月、気淑く風和ぐ。梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす。

於是仲春令月時和氣C原隰鬱茂百草滋榮
是に於いて、仲春の令月、時は和し気は清む、原隰し鬱茂し、百草滋栄す。

君たち、この二つが同じ書き下しと同じ意味に見えるの?
「典拠」は元号とワンセットで提案してんだから
言葉として「典拠」は万葉集だよ?
同じじゃないから孫引きでもないし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:04:43.62ID:A1n0jUJR0
>>86
平成時代っていうのは学がない人でも
どんどん主義主張ができるようになった時代
それももう終わるね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:08:12.01ID:rBvteJUJ0
>>87
「典拠」は万葉集の漢文で書かれた序文だけど、
文選からのいってみりゃ本歌取りだなあとは思う。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:12:04.74ID:ZAE/hRj40
>>62
アベとカタカナで書く人は素性がわかりやすい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:12:14.96ID:A1n0jUJR0
あー文選(もんぜん)て世界史で習ったな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:12:47.32ID:mqXV5ZPu0
てか、エイプリルフールは?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:13:51.39ID:7TrRyRXP0
>>89
>>89
小林よしのりでさえ「由来」としか言ってないのに
「典拠」は文選って言われても・・・

考案者が文選の張衡の句も参考にしてたら、文選も「典拠」になりえるけど
意味が全く違う(参考にしてないとは言ってない)2つの句を「典拠」にはできんよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:16:17.09ID:A1n0jUJR0
考案者が知らなかったとは思えないし
なかなかの策士でらっしゃるね
お見事です
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:18:57.42ID:CyNLTxnQ0
編纂したのが奈良時代だけど歌を詠まれた時代は
飛鳥時代やもっと前なんじゃないの?

それ説明しとかないと勘違いしてる人多いんじゃないのw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:19:25.12ID:ZAE/hRj40
アルカニダが必死で叩いているんだから成功
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:19:53.19ID:7ygQYVPb0
明らかに外国にソースがあるのに自国の資料しか挙げないのって引用ミスじゃないの
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:21:14.51ID:9RpPhfHi0
アルかニダが発狂してても影響は無いな
どうせ年号が必要な書類なんてアルかニダにほとんど関係ないw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:22:12.95ID:AxMa0WyB0
>>94
はいはい
「初春令月、気淑風和」と「仲春令月、時和気清」から令和は取ってあるけど
典拠は日本。はいそうですか。バカに何言っても意味が無いですねー
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:22:38.95ID:f6H9zJJG0
もし5ちゃん やってるサヨクさんが団塊の世代のおじさんなら
マジ引くわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:23:12.71ID:CyNLTxnQ0
万葉集の中でももっと素朴でシンプルなのにした方が良かったのにw
まあ元号絡みになると地位の高い人の歌じゃなきゃ不味いのかな?

詠み人しらずの方がより日本らしくて良かったと思うんだけどw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:27:06.20ID:9RpPhfHi0
>>102
皇太子殿下の誕生月が2月だからとか
いろいろ捻った結果なんじゃないかな
準備期間が長いのも良し悪しだねw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:27:16.41ID:AxMa0WyB0
>>104
お前が理解してないバカすぎて
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:29:26.13ID:5SQ75wbZ0
令○って言葉が捜査令状ぐらいしか
思いつかないので違和感
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:30:05.01ID:9ZP9peKy0
>>2
ツイッターなんて韓国人ばかりじゃん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:30:45.25ID:9ZP9peKy0
漢字を忘れた人に命令の令だよ!って教えると思う
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:31:33.06ID:CyNLTxnQ0
日本の独自文化が花咲く前は李白とか杜甫とか白楽天の影響を
強く受けてたんでしょ?

それはそれでいいんじゃないの?
実際今の中国共産党の中国はその時代のものを何一つ継承してない
それどころか自分たちで全部ぶち壊したんだからw

古代中国の古き良き文化を継承してるのは日本だけだよ!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:32:53.65ID:u3rfuguh0
げっそり元号
なんかげっそりする響きだわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:34:41.62ID:AxMa0WyB0
>>94
大体お前さぁ
>考案者が文選の張衡の句も参考にしてたら、文選も「典拠」になりえるけど
ってなんなんだよw
考案者が知らないわけ無いだろアホかwどんだけ考案者無知なんだよw
考案者は確信犯だよ。文選の引用がバレたくないから秘匿を希望してんだろが
本当に万葉集からだけの典拠だと思うなら堂々と名前出すわアホ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:35:37.73ID:A1n0jUJR0
>>112
それはそれで誇っていいことだし
日本文化として十二分に昇華されているよ

そこを誇れずにウリジナルと主張してしまった
というところが哀しまれてる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:39:10.90ID:rBvteJUJ0
典拠は万葉集の漢文で書かれた序文、
その漢文は「帰田賦」からの本歌取りってことでいいんじゃね?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:40:24.12ID:CyNLTxnQ0
古代中国文化の情緒的な部分と日本古来の情緒的文化に共鳴する
部分があったから継承されたんでしょうよ?

それは失わないように大事にすればいいんじゃないの?
中国共産党や拝金主義に毒されまくった中国にはもう無理なんだからw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:42:50.16ID:7TrRyRXP0
>>114
典拠の意味と元号案の関係を調べてから出直してきな?
だいぶ勘違いしてるわ

>>116
そう、その解釈が正解
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:45:27.29ID:CyNLTxnQ0
漢字がどうとか典拠がどうとかそんな事が重要じゃないでしょうよ?

その歌に詠み込まれてる感情や情景を受け手がどれだけ感じ取れるかの
感性の方が重要なんじゃないの?

日本は今でも和歌や俳句をやってるからそういう感性は生き残ってるけど
専門家を除いては中国人には失われた感覚感性じゃないの?

そういう部分をもっと強調すればいいんだよw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:49:20.54ID:S6ZPhvT+0
好意的なのが多いのは当たり前だろ
誰に見られてるかわからねーんだから
肯定的なのが無難で当たり前
記事にする意図がわからん印象誘導に見える
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:52:00.39ID:8j1o2hJcO
>>1    
れい【令】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)

1 命令。布告。また、法令。「令を下す」「解放令」
2 古代中国の官制で、地方長官。。特に、郡県制における県の長官。
3 明治初期、府・県の長官。知事の旧称。
4 鎌倉時代、政所(まんどころ)の次官。
5 律令制で、京の四坊ごとに置かれた責任者。坊令。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:52:35.60ID:CyNLTxnQ0
次は西行さんあたりの桜の歌から元号を作ればいいんじゃないの?
中国文化の色濃い梅から日本独自文化の桜へって流れが出来て粋じゃないのw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:57:19.04ID:V8IS+hc60
海軍軍令部の令。軍靴の音が…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:59:00.91ID:YfgxkJ2g0
パヨクざまあ
次の御代もずっとイライラしてろバーカ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:59:55.36ID:AxMa0WyB0
>>118
そんなもんルーツが文選にあるんだから
典拠が日本なんて日本政府が勝手に言ってるだけじゃん
だから馬鹿らしい。これぞ文化盗用。死んだ方がいい恥ずかしい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:03:59.45ID:+WAXeTgZ0
ネットで暗躍するのは保守ではなくパヨチン工作員

これ常識。ネット朝鮮ウヨにご用心
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:09:57.19ID:wh6SRrtY0
>>53
>つまり令和だと
「アメリカ様に黙って従う様が美しい日本」

え?アメリカはどこにも出てこないんだがw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:10:44.03ID:YwcL0l6+0
新元号について悪罵してる奴らは自分らが少数派ということが理解できない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:10:46.91ID:mXSZgxXL0
上げます

打倒

在日送還
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:11:10.90ID:UwL8Ibwb0
■令和(『万葉集』巻5)

梅花謌卅二首并序
天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和。梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。於是盖天坐地、
促膝飛觴、忘言一室之裏、開衿煙霞之外、淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以濾情。
詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。

■原文 梅の花の歌32首、並びに、序 

天平2年1月13日、帥(かみ)の老(おきな)の宅(いへ)に萃(つど)ひて、宴会を申(の)ぶ。時に初春の令月、気淑く風和(な)ぐ。梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後の香を薫らす。
加以(しかのみにあらず)、曙(あけぼの)は嶺に雲を移し、松は羅(うすぎぬ)を掛けて盖(きぬがさ)を傾け、夕岫(せきしゅう)に霧を結び、鳥はうすものに封(こも)りて林に迷ふ。庭には舞ふ新蝶あり、空には帰る故雁あり。
是に天を盖にし地を坐(しきい)にして、膝を促して觴(さかづき)を飛ばし、言を一室の裏(うち)に忘れ、衿を煙霞の外に開き、淡然として自放に、快然として自ら足れり。
若し翰苑(かんえん)にあらずは、何を以てか情(こころ)をのベむ。
請ひて落梅の篇を紀(しる)さむと。古今それ何ぞ異ならむ。園梅を賦し、聊(いささ)か短詠(みじかうた)を成(よ)むベし。



■梅の花の歌32首 序文 現代語訳

 天平2年1月13日、帥老(そちろう。大伴旅人のこと)の邸宅に集まって、宴会を開いた。
 時は、初春のよき月夜(十三夜)で、空気は澄んで風は穏やかで、梅は女性が鏡の前で白粉の蓋を開けたように花開き、梅の香りは、通り過ぎた女性の匂い袋の残り香のように漂っている。
それだけではなく、曙(朝日)が昇って朝焼けに染まる嶺に雲がかかり、山の松は薄絹に覆われて笠のように傾き、山の窪みには霧が立ち込め、鳥は薄霧に遮られて林中を彷徨う。庭には今年の蝶が舞い、空には去年の雁が北に帰る。
 ここに、天を蓋、大地を座として、お互いの膝を近づけて酒を酌み交わし、他人行儀の声を掛け合う言葉を部屋の片隅に忘れ、正しく整えた衿を大きく広げ、淡々と心の趣くままに振る舞って、おのおのが心地よく満ち足りている。
これを和歌に詠むことなくして、何によってこの思いを述べようか。
『詩経』に落梅の詩篇があるが、この思いを表すのに、昔の漢詩と今の和歌と何が違うだろう(何も違わない)。さぁ、庭の梅の風景を、今の思いを、いささか和歌に詠もうじゃないか。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:11:51.14ID:UwL8Ibwb0
■日本人の美学に『わび・さび』というものがある
これは不完全なものの中に美しさを見出すことを指すという。

侘寂とは、日本人の美意識であり、儚さや不完全さを受け入れるという世界観この美は不完全・刹那的・未完の美とも描写されることがある。仏教の教えから派生した概念であり具体的には諸行無常・苦悩・自然の中にある空虚さの3つが関係している




■本当の美は、心の中で未完成なものを完成させようとする者によってのみ、発見されるべきものです

岡倉天心
 フェノロサに師事し、近代日本美術の発展に尽力した美術指導者、岡倉天心の言葉だ。
 以前にも紹介した天心の著『THE BOOK OF TEA(茶の本)』から抜粋したのだが、ここには東洋の精神のみならず、茶の湯の世界からみえるこの世の真理が記されているのではないかと思う。
西洋でも今なお読み継がれているのもわかる気がする。

 古来より日本人は、満月よりも三日月や欠けた月に、そこはかとない美しさを見出した。
 千利休が唱えた「わびさび」も、そのあらわれだろう。

 茶道の本質は「不完全なもの」を崇拝することだと天心は言っているが、それは、不完全であるがゆえに周りとの調和を計ろうとする慎み深さや謙虚であることの大切さを言っている。
 
 茶道による「おもてなし」は、単なる相手を持ち上げる接待やサービスのことではない。
 欠けている者同士、互いに譲り合い補い合って、ともに良い時間を過ごしましょうということだ。
 もてなす側はもちろん、もてなされる側も礼儀を心得るのが、本当の「おもてなし」である。

 天心が言う「本当の美」とは、文化や芸術をとおして「人間の美」を問うている。
 欠けていることを素直に認めれば、人への思いやりや優しさは自然に生まれるはずだ。
 欠けているからこそ、一生懸命な姿はそれを補ってなお美しい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:15:48.38ID:7TrRyRXP0
>>125
ルーツ=典拠、って言い出したらどこまでもさかのぼれるで?
だから「典拠」の意味を考えてみなよ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:18:56.02ID:u3rfuguh0
ツイッターにはポジティブな人間が多い?違うね
ツイッターはいわばコテハンでこれからもそのハンドルで発言して行かなきゃいけないから変なこと言いづらいんだよなー
タテマエ半分、心ごまかしているのさー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況