X



【逆走、過去に例なく深刻】シーサイドライン事故に識者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/02(日) 01:23:38.23ID:y2vC/ipH9
https://www.sankei.com/affairs/news/190601/afr1906010020-n1.html

「逆走、過去に例なく深刻」シーサイドライン事故に識者
2019.6.1 23:13社会事故・火災

■曽根悟・工学院大特任教授(鉄道工学)の話

 今回のような新交通システムの逆走事故は、過去に例がないとみられる。事故は始発の駅での、運転方向の切り替えを伴う場面で起きたと考えられる。運行システム上、もっとも気を使う場面での事故で、深刻に捉えるべきだ。

 ゆりかもめなどの全国各地の新交通システムは、基本的に共通の設計でつくられている。事故原因がはっきりするまでは無人にせずに添乗員をつけるなど、安全対策を講じた方が良い。

「金沢シーサイドライン」の新杉田駅で逆走した車両=1日午後9時51分、横浜市磯子区
https://www.sankei.com/images/news/190601/afr1906010020-p1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:25:27.60ID:O1OBOt+50
過去のあるカコナール
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:29:26.14ID:3BrsFkX70
ニュートラムが有人運転なのは無人運転で暴走事故起きたから有人化された
シーサイドラインも有人化しないとね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:31:07.96ID:AcrmH5Uh0
ポリも腰パンしてるのな!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:34:44.99ID:UUeTIgXq0
発進の方向間違えたわけだ
安全装置が逆発進は止めないと設計が甘いんじゃないの

yahooコメ見てたら過去に
幼児だけ中に入ったところでドアが閉じて
乳児抱えた母親は置いてきぼりとかあったようだし
コメの言う通りにこういうのは事故扱いにカウントされずに
無人の限界でだろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:37:02.41ID:KOZ8XatW0
なんでだろ、どっか線路側の部品が壊れたから
システム制御が効かなかったとか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:38:06.42ID:zSJ/N5wM0
自動運転で事故ったら運転士に責任とらせられなくて会社が全責任ザマァ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:38:57.41ID:UUeTIgXq0
これ切り替えが手動なんじゃないの?
もしそうならシステムとしてお粗末だよね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:43:07.30ID:p4j5tQ900
冗長性皆無という感じだな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:43:44.11ID:NkFebkSH0
結果論ありき
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:45:12.71ID:tJpK76kp0
中華部品使ってない?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:45:16.42ID:GWxKfpxb0
>>7
30代の警官だろうなw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:45:53.19ID:FQsgXZa60
やっぱり、プリウスは本当に暴走してるのでは(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:47:37.41ID:NCQg+B1o0
>>12
そんなの無いだろ
アクセルとブレーキ踏み間違えた事故そのまんまじゃん
ミスなんて常に人間が起こすんだから肝心なところ除けてロックしないでどうするのかと
機械は嘘をつかない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:50:57.74ID:h1L92ZRW0
令和に入ってから飛ばしてるな
6月入ってそうそうこれかよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:55:05.89ID:PkfON1200
不可抗力なら誰も罪に問えない 暴走
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:56:31.75ID:PkfON1200
原因不明のままなら 運行は出来ませんね …
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:59:49.34ID:UPeQPH460
電車も機嫌が悪いからキレてしまった
川崎テロの影響が電車まで
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:03:40.65ID:1lrIqQ/l0
>>299
築地の朝飯は
>>1
添乗員つけたって操舵できないやん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:11:23.82ID:woauj18J0
コンピューターにクラッシュはつきもの
無人に無理がある
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:12:15.26ID:wCn5VOrF0
FOMCの調査官がすっ飛んできてブラックボックスを回収?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:17:24.24ID:wCn5VOrF0
>>25
クラッシュしたら普通は止まるから。
たぶんセンサーとか機械の故障が原因でコンピューターが誤作動じゃね?
センサーとか機械が故障する想定がプログラムになかったとかだろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:18:11.24ID:MBJOX2ck0
乗客は約30人らしいから全員座ってたと思うけど
どうやったら骨盤骨折するんだ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:19:38.40ID:U3A6WRSP0
共通のシステムなら全国の新交通システムは明日から運休にさせないといけないだろ
それをしないなら国の怠慢としか言いようがない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:21:13.35ID:wCn5VOrF0
>>31
アメリカだったらFRBが運行停止命令だよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:22:35.07ID:dcVYUofM0
インバータってモーターとの組み合わせが間違ってたり、設定不良だと、回転方向が勝手に変わることがある。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:23:45.13ID:ATQuLgrT0
>>18
自動運転系はプログラムにミスがあると機械が誤動作するよ
でも誤動作も含めて正常に動いてることの証明だぞ

機械は嘘をつかない(キリッ)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:25:37.94ID:RwtuHBv20
必要なのは現場を見た技術者か当事者の分析結果であって
かかわりのない第三者の感想文なぞイラン
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:26:43.37ID:BIwk98Se0
>>18
と、思うじゃん?そんなの設計思想一つだぞ
機械の判断を主として補助として人間をつけるか、その逆か
熟練の業とか職人のカンとか非効率・属人的なものが大々大好きな
日本企業には後者の思想によったものが物凄く多い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:26:46.76ID:ATQuLgrT0
>>38
この手の記事は詳細情報を伝えられずに記者に感想文を求められるんだぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:27:16.03ID:1yrF4Gda0
こういうのって最終ラインガッチガチに作りこむんだけど、そこ突破されたってかなり深刻なのよね。根本的な設計ミスがあったとしか。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:27:45.87ID:ATQuLgrT0
>>39
前者だと設計ミスがあったら人間の手で止められずに死ぬしかないけどな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:28:32.94ID:4DU2NMtH0
ゆりchamomileは手動運転に切り替えできる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:29:25.87ID:/BE0mRyt0
>>31
相変らず池沼国家だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:31:50.40ID:/rH1qz0+0
いかに省力化、合理化だとしても
ここは人間の目でやらないとダメ、という境界があるのかもね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:32:24.94ID:vzb3591a0
逆走だろうが順走だろうが、止まるべきところで止まる。
その基本的システムが出来ていなかったということだわ。

恐らく停止位置から車止めの間にATSが無かったんだろw
停止位置で必ず止まる前提で作られてるんだろw
原発事故の「全電源喪失は考えなくてよい」と同じw
笑えるレベルwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:34:25.24ID:ATQuLgrT0
>>47
ATSを突破して衝突してるんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:34:38.05ID:rj/wgNZP0
>>29
あまい。

座ってたら骨折しないんか?
イスの枠の中で将棋倒しになるくらいの衝撃はあっただろ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:38:40.05ID:vzb3591a0
>>29
車体が急に止まるから、椅子の上の乗客は、椅子上を
横に滑って、椅子端の壁・パイプで腰を強打する。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:40:01.15ID:FdPpXfpi0
シートベルトしとけよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:40:03.82ID:vzb3591a0
>>48
ならATS切って運行してたんかな?www
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:43:43.93ID:ATQuLgrT0
>>52
ATS付けてなきゃ信号変わらねえだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:50:11.17ID:mWcFjLXc0
これが自動車だと調査の結果車両に問題なしになるなら怖いな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:50:26.18ID:MBJOX2ck0
>>34
三ツ矢サイダー懐かしい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:50:35.00ID:qmDsCEg30
線路を前に進むか後ずさりするか! そんなことも出来んのに
道路を自動運転!! 
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:51:58.30ID:6lnAxH9b0
副操縦士「機長、やめてください!」
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:53:34.87ID:OHRhlyWI0
スイッチが切り替わらなかった
スイッチのセンサーも機能しなかった
センサーが機能していないことも検知できなかった
損傷個所があるのにシステムはエラーを吐かずに列車の進行だけは通常通り行われてしまった
車両だけでなく、反対方向に誤発車しても軌道側のシステムが停止指示できなかった、或いは機能がなかった
多重だったはずの安全対策が全て機能不全

単純にエラーを無視する設計ミスだろうね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:53:59.07ID:8Nej9Sxc0
バグの原因がわかるまで運休や
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:00:23.24ID:tTavYGnS0
>>22
自動運転を認めた運輸官僚を収監すべき
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:09:12.63ID:LHf0Ub8b0
そもそも
無人化しただけで

完全自動

かどうかは分からんしな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:10:19.42ID:/F5O2UuM0
>>59
単純に前進後進を切り替えるリレーの固着だと思うんだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:16:50.48ID:/F5O2UuM0
>>65
プログラムのミスで逆走するってのがちょっと考え難い。
こういうシステムの場合、停止位置突破したからと言って
自分で戻るような高度な制御は組んでないだろうから、
プログラムのミスで逆走がありえるとしたら、社内の案内から
なにからなにまで、途中駅という判断してたはず。
そういう情報が無いから、プログラムのミスじゃないと思うんだよね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:18:42.90ID:5H/ZFKd80
>>47
停止位置で必ず止まるなら車止め要らないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:21:02.09ID:/F5O2UuM0
もろちん、可能性はゼロじゃないけれども、もしプログラムの
ミスならもっと頻発している筈で、そんな話は聞かないので
プログラムのミスを疑うのは最後の方だと思う。
前進後進の切り替えは単純に接点の切り替えなので、この部分は
物理的にスイッチつかって切り替えるので、ここで異物が挟まったとか
そういう事やと思うんだ。
プログラムのミスがあるとするならば、逆走を検知して止まる装置が
入ってなかった事やね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:21:38.88ID:N8+Kjka20
機械はミスしない。ミスしたのは人間。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:22:01.35ID:gkJJJYqD0
これスレタイの通り結構深刻よね
自動運転の信頼に関わる
車止めで止まって運が良かったな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:22:26.93ID:/F5O2UuM0
>>70
ミスはしないけど、故障したり断線したり、そういうのは普通に
するよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:23:38.73ID:Xb8VaAgM0
逆走云々よりも、どこの位置に居るのか
分かっていないのがおかしくね?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:27:07.57ID:bANhQMF40
事故発生の時間的に杉田発〜並木中央駅行きの車両なのかな?
6/1だと初めて動くプログラム→運行ダイヤ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:27:10.56ID:/F5O2UuM0
>>73
みんな誤解してると思うけど、鉄道のシステムって無茶苦茶
ちゃちい。信号受けたら止まるっていう事しかやってないのに
やれATCだなんだ大袈裟に言うんだ。
なので、どの位置にいるかなんてこの列車は殆ど判ってない。
途中に偽の駅装置置いたら、ちゃんとそこで止まる。
そういうレベルだよ鉄道のシステムって。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:27:15.69ID:D9k35CKK0
決められたレール上しか運行しないのに事故がおこったわけだからね
これが車となると刻一刻と変わる複雑な状況を処理しなければならないわけだし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:31:00.30ID:AoqKTj7w0
>>69
出現頻度の非常に低いバグというのが在って
これがちょっとやそっとのテストじゃ見つからないとか
テストがやりにくい
なのでそのまま市場に出てしまう
実際に事故が起こるのも非常に稀
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:31:01.39ID:qWq7D6Hx0
>>75
逆に言うと今回起こったのはレールのないところ走ろうとしたわけで
現時点だと不可解すぎないか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:31:02.57ID:/F5O2UuM0
ATCなんてプラレールの自動踏切(プラスチック列車の重さで閉じる)
程度のロジックだよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:32:31.89ID:/F5O2UuM0
>>78
そりゃそういうの有るけれども、それなのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:36:00.74ID:rj/wgNZP0
>>70
機械はミスしない?
そんなことはない。だから定期点検が必要になるわけで。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:58:52.98ID:1OZyutMj0
>>81
月替わりでどうやら運転パターンの変更もあったらしい
この運転パターンはきちんと事前にテストやチェックがされていなかったのかも知れない
又、この運転パターンが車上局側に在ってそれがバグっていたのか、地上局側にあってそれがバグっていたのか
まずは、その辺から調べる必要があると思う
あくまでも憶測で、本当のバグがどこに有るかは分からない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:03:26.95ID:+7pnA7nV0
原因わかるまで時間かかりそうだし
しばらく運行開始できないんじゃないの
へたすると何ヶ月も
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:04:31.76ID:FQsgXZa60
大抵、この手のオチは電車にトラブルあるけど、大丈夫だよねって

安全装置切って動かそうとするとかだね(´・ω・`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:14:01.28ID:3Qc43TyK0
思うのだけど、
・予定進行方向
・ドアの開閉状態
・乗客の推定人数
・冷暖房の ON/OFF
そのくらいの状態データは、毎駅でセンターとやり取りしている
のだろうと思っていた。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:14:55.53ID:r8tRUKkF0
こんなお粗末な事故がおきるほど日本の鉄道品質は劣化した
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:17:59.24ID:Jz3EjF8h0
>>92 そうですね。
共有できてたら、逆走の時点で非常ベルがなりますね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:20:41.64ID:FQsgXZa60
緊急ブレーキとして逆走プログラムが付いてたんじゃないのかな(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:29:24.71ID:hI7KkFva0
無人車両が暴走とか恐怖そのものだろ
SFで煎じ過ぎたネタだが現実で実現したか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:43:19.99ID:8LG7vGQc0
自動運転じゃなくて、遠隔で人が操作していて、逆方向のボタン押しちゃったとか?
それか、6月1日で月の変わり目だから、プログラム更新してバグが含まれていたとか?
平成と令和の切り替え関係で
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:50:34.28ID:Jz3EjF8h0
>>95
それはありうる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:55:04.18ID:kZ8pGemS0
二重三重の暴走防止策を講じてあるって言ってなかったか?
フクシマが爆発したのと根は同じだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:01:48.04ID:Jz3EjF8h0
>>95
電車が進んでると錯覚して、緊急ブレーキだけ効いてたと考えると合点がいく。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:02:39.75ID:Jz3EjF8h0
25M逆走
6m/hで衝突。
ラジオより。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:06:30.96ID:CRadKWkI0
>>26
来るならFRBだろ?
本当はFDIC
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:10:40.35ID:bf2Vx+1/0
司令区は、駅のホーム状態が映し出され列車の運行は運行管理装置、自動運転装置で自動的に行われています。

運行管理装置は、装置内にあらかじめ運行ダイヤが登録されており、
列車の進路設定や発車時刻等を制御し、列車が運行ダイヤどおり運行されるように管理しております。
また、自動運転装置では、運行管理装置より運行情報をもらいながら、プログラムに沿った無人運転を制御しております。


ダイヤ改正は3月みたいだしなんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:16:57.99ID:1A8kPyb10
>>35
なんで連邦準備銀行???
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:17:23.63ID:Whkz3c6g0
業務委託で行っている設備の点検時に制御システムのプログラム変更をしたのかな?
例えば、元号変更に伴うプログラム変更とか。事故が起きたタイミングが月始めってのがどうもな。。。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:29:10.17ID:cKRtylPI0
行ったり来たりだけのシステムなんて1970年代のプログラムとファミコン程度のチップで完璧なのにな
ゆとり世代にメンテナンスプログラムでもやらせたんじゃねえの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:46:35.18ID:rj/wgNZP0
>>102
いや、深夜の会見で10km/hを超過と訂正されたよ。
10km/hでぶつけると1m動く車止めのダンパーが全部行っちゃってるところから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 06:30:13.32ID:H+Bp9fGV0
>>7
腰回りの装備重いのと不規則勤務でズボンきつくなったからじゃね?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 06:56:19.58ID:3Qc43TyK0
車止めに向かって、電車でGO。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:00:10.01ID:iIXovggv0
何かしらの強い電波によるシステム障害くらいしか思い浮かばないわ。
センサー誤動作の線も無くはないけど、施設破損でも無いと先ず誤動作しないから考え難い。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:01:28.42ID:Az954XDL0
沖縄海洋博でも事故無かったのに令和さいて〜
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:02:28.10ID:ld8TOFjm0
>>1
ホームドアがポスターだらけでキモいんだけど・・・
精神的に病んでるように見える
なんかヤバい会社なん?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:03:21.89ID:Az954XDL0
>>35
DOTかな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:04:08.67ID:4DxUk9DT0
自動運転なのに人間の真似してるんかw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:05:00.74ID:817wOmPA0
DT-MCがうまく切り替わらなかった
進行方向検出が誤動作した
加速制御中は車両位置検出が動作しない設計だった

とかかなぁ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:07:13.69ID:Az954XDL0
ハックなのかバグなのか知らんけどフールプルーフになって無かった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:10:00.09ID:oBzdE3mx0
>>98
マジかよ、西向く侍さいてー
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:12:32.66ID:Az954XDL0
>>108
海洋博のはボーイングだったな。当時の日本の企業だと無理ゲーだったのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:13:38.83ID:oBzdE3mx0
>>114
あ〜それなら米軍でそ。基地周りであるある。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:13:52.39ID:4Y+ggK740
飯塚現象
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:15:36.65ID:fLEfsFHh0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lwx
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:35:21.57ID:yxT3EI4W0
こりゃ自動運転車も逆走するぞwwwwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:37:50.27ID:iIXovggv0
>>124
確かにクソ高いミルスペックのシールド使ってないと起こる事もある。長い配線はノイズ拾い易いから安いシールド使えない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:40:08.20ID:bANhQMF40
ソフトの場合は同じ状況作れば何度でも再現する
半導体式のリレー&センサーなんかテスター当てただけで直ったりする
機械式のスイッチ類も衝撃で直ったりする
直ったりされると当然現象再現せずで原因も分からない
再現しないのだから機器動作に問題なしでプリウスの場合は運転手のせいになる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:42:55.61ID:bwPTLew30
逆走じゃなくて、スイッチバックする駅なんだろ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:48:20.14ID:EH+URzmd0
バグだとしたらプリウスにバグがあってもおかしくないよなぁ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:50:57.42ID:lReKsojUO
削ってはならないものを削って、
ガラクタばかりが動いている。
それが今のわが国
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:51:28.15ID:g5KNzeje0
>>130

CTCは「地上側(指令所など)」に対して、路線上の検知装置を通じて列車の在線状況を伝えて、それをもとに信号・分岐器を制御するシステム。
>>75の言っているのは、「車上側(列車)」に対して、自車が路線上のどの位置にいるかを照会する手段がない、ということでは?

まあ他社だけど、JR四国の特急車両では、路線情報を車両側に持たせて、ATS地上子で位置補正かましてカーブでの車体傾斜制御しているが、
それに類似する仕組みを設けて、列車が自身の在線位置を把握できるようにする、という事も可能だろうけど。
どうせ10kmちょっとの路線だから、素人目では(資金面を度外視すれば)そんなに苦ではないとは思うが。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:54:15.31ID:wkrzbARU0
三重ぐらいの独立した安全システムがないとな
それと車止めに近付いたらブレーキがかかる別のシステムも必要
設計者の安全意識が低いんだろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:54:38.08ID:TOlTxVco0
コンビニの駐車場から発進するつもりが店内に飛び込んだでござるの事例と似てるな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:55:52.88ID:bNBV3R6N0
列車でさえこの通り
無人バスとか簡単に言ってるけど限られた環境以外絶対無理
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:00:54.00ID:iIXovggv0
>>136
メンテにカネかかるし内部的なシステムを多重にしても外部からの信号やノイズが原因だったら事故は防げないから余り意味が無い。
それ以外にも例えばモーターなどのハードウェアの故障や不良かも知れないし、運収を無視しての安全対策は机上の空論でしかない。
出来ない事を沢山述べても、それは安全には繋がらない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:02:44.67ID:L65W1tnv0
事故や駅間停車した際の対応要員として運転手、車掌はやっぱり必要だな。
人件費はかかるけども自動運転で事故りました。駅間で止まりました。で勝手に
乗客がドアの非常コックを解除して軌道上におりたりしたらそれこそ鶴見事故や
第三軌条や集電シューに触れて感電死なんてことになりかねないからな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:40.60ID:QtDQiCXm0
>>9
それは親が悪い
子供を自由にしていたんだ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:58.25ID:bANhQMF40
>>139
マラソンみたいにゴールにテープ張って切れたら元電トリップしたら安上がり
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:06:42.97ID:B5B6GvWl0
車両は旧東急車輛の総合車両が製造したんやね。

総合車両はJR東日本の完全子会社やから
無人化車両導入反対のJR東労組と関係の深い革マル派が・・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:07:34.20ID:hMGru2YQ0
フェイルセーフなしで突っ込んでいくのが凄いな
まぁこういうのはシステム的な故障じゃなくて物理的な故障なんだろうな。ネズミガーとか腐食ガーとか言い出すだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:07:52.60ID:g5KNzeje0
>>140
乗客が勝手に非常コック解除して軌道上におりるのは、運転手・車掌乗っている電車でも防げないが?
まあAGTだと側面からの饋電だから、第三軌条鉄道よりはるかに感電の危険が高いという心配があるから、
万が一の際にそこをどう対策取るかという問題があるのは同意だが。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:10:42.65ID:+XSGhAF10
>>145
現状では火災や有毒ガスが発生したら
感電付きの社外脱出かどちらかを選ばないとならないのか

ドア開け即完全停電という設計にすべきだよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:14:53.39ID:iIXovggv0
>>142
車両の先に丸棒付けて、それが車両に押し込まれたら止まるデッドマン装置みたいなシンプルな装置は沢山あるけど、それとて分解メンテナンスが必要だから困る。
それとその手の安全装置を運用する為には起動加速を落とさないといけなくなるから過密な路線には使えない。

やるとなると色々面倒臭いんだよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:18:25.80ID:hMGru2YQ0
車止めもショボイのな。小田急みたいに緩衝器付きのちゃんとしたのつけとけよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:21:32.64ID:g5KNzeje0
>>148
だから今回の事故は、その緩衝器が車止めについていたのに、
列車が緩衝器の許容速度を超えて車止めにぶつかったことで
こんなおおごとになったわけで…

過去のレスちゃんと読んでるか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:23:48.23ID:+XSGhAF10
>>149
緩衝器の許容を越えて衝突したということは
列車の車両や乗客の被害だけの話ではなく

鉄道そのものへの関心だけからは離れて
建物や軌道構造物へのダメージも精査しないとならないということか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:26:17.20ID:wkrzbARU0
>>139
そういう事言い始めたら何もやる意味ないだろ
無人運転なんだから過剰なぐらいの安全対策は当たり前
無理なら有人にしとけって話だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:37:10.38ID:dfwaA2Wf0
安全対策に時間がかかりそうだな。
とりあえず人が運転とかかね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:46:33.29ID:iIXovggv0
>>151
人も企業も自分達が出来る範囲の事しか出来ないって現実に立脚したプラン以外は安全対策にはならない。
保守の予算、時間、人的リソースに限界がある以上、根性やサビ残、運用不可能なプランを除した残り物でやるしかない。

安全ってワードを持ち出せば何でも正当化できると思うのは間違い。子供の為ってワードと同じで日本人の悪い所。
高品質な安全は無料、安価じゃないから。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:26.52ID:1km3mxPD0
>>151
19世紀イギリス赤旗法を復活するのかね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:01:28.39ID:hQBCPaox0
八景の駅が期間限定の単線運用中だからプログラムのミスでしょ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:08:06.83ID:nD+ckcLp0
中国製でも使ってたんか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:08:49.74ID:loONPt5/0
こういうのって何重も安全装置があるんじゃないの?
それらすべてが機能しなかったってことか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:24:23.52ID:iIXovggv0
>>158
無闇に増やすと、その分故障やエラーになる要素、ソフトウェアが制御管理する手間が増えるからやらない。
手間が増える=誤作動の原因だから。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:24:27.31ID:iW32PtXw0
たとえ列車が誤動作しても、クルマ止めの手前でセンサーが感知して
ブレーキかかるとか送電止めるとか、そんな安全装置は当然ついてる
はずだが、それは動作したのかな? 時速5〜6kmぐらいなら
緊急ブレーキでかなり減速するはずだが...

向きが逆になる誤動作自体は、極めてマレにコンピュータで起き得ると
思うよ。 制御系を2重化3重化して互いに動作を監視してないと
確率として有り得る。 ソフトエラーなんて現象もあるし。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:27:21.30ID:QloG8GgQ0
機械は故障するものだから2台で運行するそして
人も「1寸先は闇」と考えて2人添乗員として 安全確保する
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:27:53.72ID:1jYmf/zo0
無人自動運転で逆走して激突!
これは相当きつい
運転手のせいにできない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:29:55.22ID:QnVrc5lk0
>>1
広告が汚すぎる・・
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:30:46.55ID:dKIV+TC/0
乗客の中にメーテルがいたから
離陸しようとしただけの話
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:31:20.79ID:3sKxlzCq0
スイッチやセンサー類の故障なんだろうね。
人の操作ミスと違って検証が面倒だぞ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:34:27.84ID:+7pnA7nV0
再現の可能性が少しでも残ってたら怖くて乗れたもんじゃないから
原因が完全に突き止められるまで運行再開はないだろうな
事故調差委がんばれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:43:15.52ID:UPFu+btB0
機械的な安全装置が必要だな
逆走して車体が輪止め前のリミットスイッチを叩くとブレーキを解除している
電磁石の電力が遮断されてスプリングでブレーキが掛かる
ソフトや人より確実だ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:46:26.03ID:AnI1LPmj0
日本の技術力低下、中国並みになってきた
驚きもしないけどさ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:50:39.17ID:X4Y9PzjA0
>>171
氷河期世代のせいなんだよな(本人たちじゃなくて)
あの世代だけポッカリと人材が空洞になってるから
上から下への技術継承があちこちで途切れている
最近多発してる鉄道の不具合も保守技術が上手く継承されてないせい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:55:00.51ID:7BfsPw2r0
>>172
氷河期本人のせいだろ。日本に技術があったとか日本すごいとかって
オナニーばっかしてたからだろ。
>>171を筆頭に。
日本にあったのは、与えられた仕様のとおりにうごかす技能であって、
仕様を作る技術じゃないのに。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:08:10.07ID:AnI1LPmj0
>>173
そうとも言えるかもな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:08:58.29ID:Az954XDL0
そういや緊急停止ボタン押そうとした奴おらんかったんか?
0176撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/02(日) 10:10:58.82ID:fgzHYer90
>>1
横浜市・逆走したシーサイドラインを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0177撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/02(日) 10:11:09.41ID:fgzHYer90
>>1
横浜市・逆走したシーサイドラインの電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:11:21.48ID:XSQydgBW0
>>36
>インバータってモーターとの組み合わせが間違ってたり、設定不良だと、回転方向が勝手に変わることがある。

おまえ、インバーターって何か知ってる??
0179撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/02(日) 10:11:30.48ID:fgzHYer90
>>1
横浜市・逆走したシーサイドラインの車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:17:38.11ID:WlmvtepJ0
どうせ終点で折り返すからってんで、所定停止位置から車止め方向には、なんの
安全装置も設置してなかったんじゃない?

終点=全列車折り返しで、止まったら反対方向にしか行かないっていう、いわば
当たり前を基準にすると、終点に止まった後、そのまま次に動く時に車止の方向に
進むっていうことは、考えない
とにかく終点での安全対策のミスっていうのは、国鉄も新幹線でやらかしたことがあるくらいだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:17:55.85ID:wkrzbARU0
>>153
だからコストに見合う範囲でやれって話だよ
できないなら運行するな

それに多少複雑になってもシステムに何か異常があったら停止するという方向に持っていけばいいだけ
逆走の検知なんて一番単純なはずだし

それでサビ残がどうのとかいう話にはならん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:20:19.44ID:7BfsPw2r0
>>181
そういう話なら、そもそもシーサイドラインは不要だったって話に帰着するから、
中の人が言えるわけないだろw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:22:50.15ID:TKQTbxrr0
システムの欠陥ということになれば運転再開は困難になる
しかし基幹となる社会インフラをずっと止めておくことは許されない
更新時に設定を間違えたとか、人為的ミスで誰か人柱にならないとダメじゃね
大変だわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:27:38.00ID:SehJ3WJA0
>ゆりかもめなどの全国各地の新交通システムは、基本的に共通の設計でつくられている。
>事故原因がはっきりするまでは無人にせずに添乗員をつけるなど、安全対策を講じた方が良い。

運転手の資格のない添乗員が先頭に座っていても、いざという時なにもできないと思うが……
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:30:50.35ID:kGnUhnh/0
飯塚ウィルスだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:31:45.88ID:S6gQSUYB0
令和の呪いか???
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:39:44.90ID:T6BRzJOu0
半導体が経年劣化しただけ。
しょうがない事故だと思う。
自動運転車でも普通に起こる。
プログラムを変えなくても、物質は劣化して変化する。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:44:00.31ID:xBKV5/KX0
山手線みたいにループ状にすれば問題ない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:44:34.12ID:CYm6T2P20
運転情報にスタックを使っていて積みすぎてワークエリアに入っちゃったとか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:45:51.97ID:TKQTbxrr0
>>188
海外の路面電車とか、終着駅はループ状になってるよな
日本はあまりみないけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:53:53.13ID:1A8kPyb10
逆に暴走してたら大変なことになってたのかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:54:06.62ID:mQ88498v0
>>36
新規車両ならともかくも、いままでフツウに走っていたんだろ?
保守で新規代行品のモーターと交換したとかでないかぎり
まずありえない事例だとおもう

>>37
他のスレでみたけど、今回新規案件の引き込み事故だったらしいね
いきなり有人で試運転するのか???
オレとしちゃそっちがもうバナナアボカド
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:55:58.55ID:jjJudN5x0
それこそ昭和の枯れたシステムで
ほとんどハードワイヤーで作られていたと
思うんだけど
なんで逆走なんて大事故が
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:56:53.03ID:ZucaOR+X0
>>190
あれは運転席が片側にしか無い汽車や電車を走らせるためでは?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:58:57.56ID:3tM6hSsu0
3重くらいには安全対策を講じているものかと思っているが。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:02:35.45ID:mQ88498v0
>>64
さすがに有接点は使ってないだろ
メカリスクが大きすぎる

>>66
出力アドレスのミスとか
意図せぬところでのループとかはありうる
それに制御システムが古いから
現代の基準で制御システムを書き換えると
チャタ防止のために組んだ感知時間が短すぎて
センサーを素通りしてしまう可能性は無くもない

30年前のシステムだから、いろんなものが愚鈍だろ
そういったことをすべて加味してシステム再編しなくちゃならないのに
もう技術の継承の断裂化がおきているので、どうにもならねぇっていうのが現状なんだろうな

設計変更したエンジニアも当然シミュレートはしているだろうけど
実機で行っていないので、実際わからなかったが本音なんだろうな…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:03:06.16ID:iIXovggv0
>>173
日本初の発明や特許がどれだけあると思ってるの?
バカ過ぎるわ

日本が停滞したのはコモディティ化が全てだよ。それと技術を民生品に転用する発想。
スマホ見れば分かるがこんなもん基本的な技術は80年代〜90年代のモノで新しい発想や技術は殆ど無い。

日本は赤本の無いまっさらな競争では強いがモノやサービスの「技術」がコモディティ化して、
費用対効果や作り方の赤本が出回る様になると技術の優位が失せて後続に追い付かれるだけになって弱い。

今は従来の製品より高性能なモノ、高機能なモノを作るだけでは売れないからな。
「人が欲しがる全く新しいモノやサービス」の発想は枯渇してるからな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:09:53.06ID:mQ88498v0
>>136
なぜエンドで上り傾斜にしないかがフシギだよな
安全性を考慮するのなら、メカ的にもやれることはいろいろあるはずなのに…
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:14:15.79ID:mQ88498v0
>>158
オレなら入庫センサー感知してからタイマー設定も併用する
万が一センサーが壊れたときの対策用だな
まぁたいていのエンジニアならタイマー併用はやっていると思う
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:21:12.74ID:sUzYobM40
50年近い歴史のある札幌市のゴムタイヤ地下鉄も事故は無いな
逆走? 何それ
ホーム柵完成と同時にワンマン化したが運転士が運転しているからなあ
止まれば済むこと
信号は車上信号で、やろうと思えば無人運転は出来そうだが堅実だな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:22:54.36ID:sFvmYJbTO
パッキングされたのか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:24:29.17ID:sUzYobM40
各車両の最前部のパネルを開ければワンハンドのマスコンが出てくるんだろう
有人運転でしのげば良いんだよ
運転手がいない? 隣の京急から借りてくるとか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:25:40.70ID:2Y4/6NU10
いつかは起きるだろうなと思ってたよ
有人の方がいいって
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:29:01.24ID:RNOKgAE30
>>205
それな
5Gになったらもっとヤバいんじゃね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:34:12.29ID:e2wBzKJp0
>>207
有人なら飛んで行ったのあるでしょ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:36:51.74ID:j6kcsNnA0
>>213
それは、しゃーないでしょう
原因が分からないままの運航再開なんて危険すぎる
0215 【東電 78.4 %】
垢版 |
2019/06/02(日) 11:37:05.32ID:ZjwKXVOu0
>>11
でも、誰一人として個人の責任は問われないとみた
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:41:38.51ID:H1f/Thak0
なんだろうね、どういうプログラムになってるかわからんけど
新杉田からの出発じゃなくて、金沢八景の出発にしてて逆送したのかな。
でも、そんなの防御プログラム組んでるだろうから起こらないだろうな。
起きてる時間帯みても、急にシステム入れ替えたわけでもないだろうし。よくわからないね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:41:43.43ID:9IGJenAP0
飯塚様「俺が運転してたらよかったのに」
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:14.92ID:rXauf7H+0
>>17>>95
飯塚、おまえ舐めてんの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:36.22ID:gp0iWRga0
科学の進歩に失敗は付きものなんだから
原因を特定して次に活かせばいい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:47:46.48ID:B8cMTa9L0
上から落っこちてこなくてよかったな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:47:52.90ID:tVSIf6F/0
遠隔操作できるような脆弱性が仕込まれていたんだろう
プリウス暴走と一緒
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:49:24.51ID:YW36Y0wP0
こんなこと起こってたんだ
知らなかった
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:53:09.97ID:tVSIf6F/0
三菱が絡んだところはなぜか朝鮮人に狙われるからね
国内の朝鮮人が暴走し始めているから気を付けてね
特に神奈川県は
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:53:36.85ID:Ny3HL1XY0
事故車両の赤色尾灯は点灯していたからシステムは
正しい方向を認識していたのに何故後進したかだなあ
ソフトエラー、誤動作辺りか
原因究明は結構大変じゃないかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:55:36.34ID:GifedhHK0
運行システムは、神戸製鋼 で間違いないか? 車両は 総合車両 ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 12:26:06.43ID:GS+9JbQq0
あと25m逆走して時速6キロしか出てないとすると
単純に逆に発進したにしては速度が遅すぎるから
制御は正常で三相モーターが欠相して逆転してしまった可能性が高いと思うけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 12:52:18.12ID:9e7bjlrX0
>>224
原因究明までは同型システム採用路線は運休すべきレベルよね
ただ、今の日本が単独で原因究明できるとは思えん。
この手のシステムに詳しい中国の協力を仰ぐのが得策。アメリカすら中国式だし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 12:55:40.49ID:3BV4HbyJ0
オーバーランの緊急停止エリアに進入しているのに
非常ブレーキが作動していないのが深刻
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:13:50.78ID:pOldOLRT0
だよな!おかしな事故というイメージだったのに昨夜NHKはさっぱり報道しなかったよ
一分のニュースで誤魔化された感じ
サタデーステーションがきっちり時間まで報道してくれたけど、
これからの日本の技術、安全に関わる事故、ふわふわしてたらこの国大変だぞ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:17:20.33ID:XefOgx5R0
>>227
JRの信号システムを造っている、
三菱電機の外注先は、中国とウワサされてるしな。
マニュアルも中国語を日本語にしたものとか。
JRのつちかった鉄道システム、中国に筒抜けという
プログを見たことがある。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:19:35.85ID:pOldOLRT0
派遣だ外国人だ無人だ、
よく考えてください
思考が凝り固まって、誤りを招こうとしている
0233ブサヨ
垢版 |
2019/06/02(日) 13:20:23.97ID:5NVfaQmT0
こんなものにまで擁護部隊をぷっこむとか
日本製も落ちたなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:22:28.94ID:bwYK8vOP0
いつまで「新交通システム」なんだ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:23:52.82ID:rLYXpcMZ0
まあ、ソフトが原因だろな。

スマホやPCのアプリのように
多数が使ってるわけじゃないからバグが洗い出されず
アップデートもない。
で条件が重なった時に暴走し出す。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:24:58.94ID:Xo4KqqU90
原因がはっきりして対策が取られるまで運転しない、って話になったら半年ぐらい止まりそうだな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:26:16.59ID:aB1QeQTq0
廃墟の鳩か
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:26:33.36ID:rLYXpcMZ0
>>226
ググって見たけど、直流モーターみたいよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:26:56.26ID:Q6mo94Ui0
二重三重の安全対策〜っていうのはウソやったんやな
もしくはとんでもないエラーの見落とし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:28:30.44ID:WfgcwC6x0
なんで逆走して、車止めがあるんだよ
どうやってそこを通過してきたんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:30:21.20ID:W/tHCWgN0
>【逆走、過去に例なく深刻】

って、過去にもあったらもっと深刻だろうに。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:31:02.20ID:GrUzXcJA0
ニュースコメンテータが言いそうな事
「システムを過信するのではなく、最後は人間の判断が重要になる」
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:32:56.16ID:IcbGzFqq0
>テールランプが点いてた。
>直流モーター。

+−切替リレーの故障?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:33:49.61ID:pOldOLRT0
こういうのも政治家の脳では
最新鋭、幾重もの安全装備で絶対安全、
とか迂闊に言い切るんだろうか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:36:11.07ID:01pmM8aW0
オーバーラン防止のATSとかは付いてると思うんだけど、車上子がおそらく先頭車両なんだろうな
逆転スイッチの不具合かソフトウエアのミスで逆走したんだけど、後ろ側の車上子は生きてなかったのではないかと
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:41:29.68ID:hrOnO3EZ0
>>52
股尾前科かよw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:48:35.89ID:l0JQpEjZ0
>>239
原発事故みたらわかるだろ

システムが複雑化しすぎて、
誰一人、全体を把握できなくなってるんだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:49:51.68ID:Iz2JIyBV0
機械だって毎日同じ動きの繰り返しじゃ飽きるだろ
たまには暴れたくなるんだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:53:06.30ID:4EQ8BYkT0
>>69
作った業者さん?
いろんな要因が重なってバグが発生することは多々あると思う
何万回テストしても出なかったのに何故か本番一発目でバグを引き当ててえらい怒られたりとか…
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:58:12.64ID:0TgqPRSs0
昨晩の会見で、技術担当っぽい人が、
終点の新杉田駅では、ホームに車輌が入線して、
転轍機が切り替わったら、車輌に対し、進行方向を反対にする指示が自動で出るって言ってたよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:04:42.26ID:k54C+kpN0
海の公園でやる会社のイベント中止だなこりゃ
いや中止にしてくれ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:07:15.12ID:+Kfji4w/0
深刻なのは、これ、昨日今日にできたものではないこと。
ATOを使いだしてもう25年も問題なくやってきたんだよね。
何故、今になって?という感。
メンテナンス費用をけちって
何かが老朽化していたのにちゃんと取り替えてなかったとかかな?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:21:17.27ID:AbPKxwgF0
>>73
最近のローカル鉄道でも、停止位置まであと何メートルとか表示されるのに、
そんなに杜撰な仕様のはずないだろ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:53.14ID:GCLn/6Wf0
>>205
システム屋に紛れ込んでたんじゃね
あちこちに仕込んである奴の起動テストとか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:31:36.51ID:8H1R1T7F0
>>250
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:33:00.97ID:Jz3EjF8h0
>>253
じゃあ転轍機が切り替わらなかったのかな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:35:48.56ID:Jz3EjF8h0
>>253
考え直したけど横着なシステムだね。
線路側でおかしなことがありうるわけで。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:14:34.44ID:iPzXMOG50
こういう自動運転の事故発生があるということは、
自動車のプリウスの暴走事故も運転者のせいじゃなくて自動車のコンピュータの欠陥なんじゃないか。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:22:23.83ID:E4qSqnaV0
この列車は新杉田駅の先にある駅に行こうとしたんだよ、決して間違っていない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:27:21.24ID:0TgqPRSs0
>>260
さすがに、転轍機が切り替わってなかったら、発車できないようになってるんじゃないかね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:30:08.31ID:cPkcPPKj0
ただのバグだろ?天才プログラマーの俺を時給10万円で雇えば直してやらんこともないがの。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:30:51.93ID:/F5O2UuM0
>>249
や、原発の事故はそんなのが原因じゃない。
津波受けた直後にもうどうしようもないねってレベルやった。
システムが複雑だから起きた事故じゃない。
安全対策にお金使わないで、電通にお金払ってた事が原因。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:30:58.79ID:YMDX6i8u0
ポイント故障だったら正面衝突だったな

どうせ安全側線みたいな概念もないんだろ

ATOや自動運転
百害あって一利なし
こんなものを100%普及させたら人間が育たない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:33:38.95ID:/F5O2UuM0
>>252
違うよただのIT土方。
バグってた場合は、たまたま偶然、
モーターの回転方向切り替える部分だけがにバグってた訳で、
そういうピンポインなバグはちょっと難しいだろうなって
思ったんだ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:34:44.64ID:/F5O2UuM0
>>223
てか、三菱ってねっと右翼が言う朝鮮人的な考え方のひとばかりだよ。
相性良いんだよ、だから仲間内の揉め事が多い。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:36:39.07ID:Jz3EjF8h0
>>264
そうかもね。尾灯はついてたと言うし。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:39:04.76ID:z5oxuTZn0
CPUの暴走もまったく無いわけじゃないからな
筑波の極限宇宙環境研究室での実験で宇宙線HITさせて
マイコンチップのBITをひっくり返して暴走させてたな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:39:37.81ID:6tHUMJ4X0
案外しょうもないヒューマンエラーだったりするんだろうな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:46:14.11ID:O1OBOt+50
♪踊りに行こうよ 青い海のもとへ
(中略)
♪シーサイド晩ごはん!隣の晩ごはん!

そして後方へ突撃してヨネスケ歴史的轢死
ジュリー「タイガースより猛虎魂を感じるッ!」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:49:11.15ID:Tho7s1Pc0
>>270
いまどき日本中どこをどう見まわしても、あんたの言う
朝鮮人的な考え方、じゃない所はないよ
三菱がどうとかじゃない。

「そんな事してたら信用なくして誰にも相手してもらえなっちゃう!」
「胡散臭い事言ってたら誰も話を聞いてくれなくなっちゃう!」
「変な事ばっかり言ってたら極道ものに絡まれて殺されちゃう!」
「真面目な人に見つかったらとんでもねー仕事やらされちゃうようになっちゃう!」

・・・という事はどういう訳か何故かなくて、
みんな生きるのに必死だからねぇ
福島の地震の前ん時は凄かったよな。街中が常識外れの無茶
言って来る奴だらけでサイアクだったわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:53:16.19ID:Jz3EjF8h0
>>277
悲しい。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:55:01.72ID:/F5O2UuM0
>>274
でしょ、3相モーターで制御機って多分一個だろうから、
モーターの回転方向変える一箇所(リレー)が壊れただけだと
思うんだ。行き先表示・次の駅表示・前照灯・尾灯・ホームドアの制御。
全てが正常で、進行方向だけが違ってたという感じなので単純にそこだけ
だと思うんだよね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:55:54.70ID:/F5O2UuM0
>>277
いや、三菱は特別別格で酷い。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:57:11.80ID:/F5O2UuM0
リレーなのかどうかすら知らないんだけれど、そんな感じがする。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:58:00.78ID:GS+9JbQq0
三相を逆転させるためには三本線があるのの2本を入れ替えるだけで
それをマグネットでやってるんだけどそれが壊れると正転と逆転が一緒に入ることがあって
ショートして過電流が流れるとサーマル ( バイメタル)でマグネットが切れるようになってるんだけど
それが反応する暇なく接点が溶着して回りっぱなしになることがあるけど
( 一個の接点が溶けてなくなって単相で回るから回転方向が定まらなくなる)
インバーターの場合は無いかもしれないけど
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:58:22.36ID:fs0I6ruO0
>>37
CPU「暴走とかハングアップとかフリーズとかだって
人間の勝手な言いぐさだよな」

熱暴走とか外的要因でメモリー破壊されるようなのはちょっと違うが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:04:04.88ID:/F5O2UuM0
>>282
インバーター制御でも、最後はそれ(モーター一個に一個インバーター制御してるのは特別に高価な装置)
なのでそこが壊れただけって言うのが一番判り易いし、モニタリング装置の盲点になりがちだと思うし。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:05:14.05ID:CkdL5Iga0
突然暴走したのか、それとも発進したらバックだった上にATCも切れてたのか
どっちにしろシステム全体のエラーなのかこの車両の故障なのかまずそこからだな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:05:44.61ID:YMDX6i8u0
ATOのせいで
退屈そうにしていた
都営大江戸線の運転手の怠慢な態度を絶対に忘れない

あんな間抜けなことやっていれば
20年30年後に鉄道技術が廃れる

事故が増える
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:07:56.31ID:BCzLnEcy0
随分昔からあるのにこんな事故が起こるんだな
誰か意図的に何かしてない?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:46:32.81ID:f4d1+PcZ0
中国のハッキングじゃないのか?
新幹線の予行演習で
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:47:05.86ID:GifedhHK0
仮にモーターが壊れたとして1個のモーターじゃないからね。

IEC的な規格を守っているなら、逆走時点でブレーキがかかるか、電源断にならないとおかしい。

車止めに衝撃吸収装置もないから、それ以前にSIL4以上が担保されないといけない。

この状態だと人を乗せて確認してもムダ。人乗せて運転したらOK、という識者がいたら、それはド素人。

安全が担保されない。再開したら忖度だね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:18:03.39ID:CRadKWkI0
>>276

Seaside Bound 存在しない正解を 潮風の中に探してる♪
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:21:41.66ID:l0JQpEjZ0
>>267
システムの全体を理解する者がいれば、
非常用電源は別の場所に置いていたよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:24:33.92ID:fsp4xZxe0
>>1
事故の原因が究明されて対策を講じるまで遊人にすべきだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:25:48.78ID:/F5O2UuM0
>>293
理解する者がいても忖度するのがあの世界だよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:27:35.24ID:CRadKWkI0
>>293
不安定な地盤に鉄塔を建てて、外部電源を入れていた。
鉄塔が倒れて、外部電源がなくなった。

アメリカAECの基準を丸写しにした基準で動いた。
原子力院・規制庁には通産省・経産省・電力業界のスパイみたいなのが上層部にいて
安全神話を垂れ流し、マスコミを操っていた
(規制案が出ると、内情と称するものをリーク)
福島事故後に、やっとほかの部署に移動したらしい。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:29:45.60ID:CRadKWkI0
>>295
東北電力の女川は、一人上層部でがんばって対策したらしい。
だから似たような津波でも助かった。
再処理工場には管轄外で何もできず。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:35:36.04ID:NBS9xl7w0
その意味で、何百万台と生産されているトヨタのプリウスが暴走して事故ったと言う
運転手の言も全否定は出来ないだろうね。CPUによる誤作動は必ずあるからね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:41:48.27ID:/F5O2UuM0
>>297
そういう話聞くと何故か涙が滲む。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:18:53.55ID:iHPTtN3E0
あの路線を代行バスで通勤か。
悲惨だな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:21:21.92ID:XTHGIcko0
ずっと乗務員を乗せるとかアホの極みだろう、入れ替えが発生する始発駅と
終着駅に乗務員をはり付けて置くだけで良い。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:38:42.36ID:NBb7Vr4l0
たぶん明日の通勤ラッシュは裁けない
台数や道路状況や客の乗り降りだけでも時間かかるし
帰りもヤバいでしょ
これで前みたいに京急で人身事故あったら…
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:57:02.89ID:jqcYWPp/0
>>282
http://web.archive.org/web/20121223024935/http://www.toyodenki.co.jp/html/giho/giho123/s12321.pdf
・センサレスベクトル制御のVVVFインバータ 3基
・モータは速度計付きが2台、速度計なしが3台
この制御器の後に逆転リレー(3相のうち2相を入れ替える)が入ってたとしても
この逆転リレーも3機または5機あるはず 全部いかれるのはあり得ない
速度計がモータについてるから進行方向に問題があれば制御機にフィードバックされるはず
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:59:19.58ID:jqcYWPp/0
>>282
VVVFインバータなんで、わざわざリレーをかまさずに
ふつうはインバータから出力波形そのものを逆転させればよい
ただ先ほど書いたようにモータもインバータも複数あるので同時に全部ダメになることはあり得ない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:38:46.35ID:l0JQpEjZ0
>>297
そういう人が重用されることは無いし、
むしろ空気を読めないうるさい奴扱いだからな

ただ、実際に知ったかぶりのうるさいだけの無能と区別がつきにくいのが難点なんだな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:41:58.96ID:N4TM6Q9Q0
IoT社会が進むと、ハッキングで遠隔大量殺人も簡単になるんだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:42:49.81ID:2qNfym/b0
新杉田駅の隣に16号バイパスがあって、金沢埋め立て地の工場他に頻繁にトラックが行き来
している。そのトラックの中に違法の大出力無線を使っていたものがあるんじゃないか?

古典だが「動脈列島」という映画では、並走する東名高速道路から大出力無線で新幹線に
停止信号を誤受信させて止めるという犯罪がある。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:45:18.73ID:DU+tfUPl0
自動運転の車は試験走行する前に念入りにメンテナンスしてるんだろ
市販されたらハード面の整備不良もたくさん走るわけで大丈夫なのか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:45:20.30ID:CRadKWkI0
>>307
首都圏の超巨大企業
数年前にうるさい最高幹部を祭り上げて追い出した。
うるさい事情をよく知らないが、安全上の問題らしい。
誰のことだか、わかる人にはわかるよね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:51:50.31ID:l0JQpEjZ0
>>244
過信などしていない
分からないだけだ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:52:49.44ID:RACL7RV40
> 運転方向の切り替えを伴う場面で起きたと考えられる

それって人が切り替えてるの?だったら人災じゃん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:16:02.99ID:GS+9JbQq0
さっきニュースでコンピューターの制御ログ上では正常に動いてたらしいけど
( 逆走した形跡もなかった)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:40:40.64ID:/F5O2UuM0
>>305
>>306
VVVF一基の安い構成だと思ってた(5両固定編成)
で波形制御が本当なら、波形制御のフラグ立てそこね、
もしくは極マレに起きるメモリーへの書き込みエラー。
昔のVVVFではセンサ付きだったので、回転方向が違うというのは
そのレベルで検出してたけど、センサレスになったのに運転系のプログラムは
流用してしまったのでモーターの回転数(方向は見てない)で事故につながったと。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:42:02.06ID:/F5O2UuM0
>>317
なので、プリウスとかでアクセルを踏んだログしか残ってなかったというの
信じられないんだよね。プリウス本体はアクセルを踏まれたと
判断しているから加速してるんだから、どこでログ取ってるかが重要。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:48:45.05ID:/F5O2UuM0
>>320
大丈夫じゃないと思う。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:51:35.98ID:/OrevuQi0
どうせ韓国とか中国の安物システム使ってたんでしょ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:56:33.90ID:GS+9JbQq0
あと三相から三相のインバーターだと逆転防止機能があってそれが入ってると
一時側で逆転しても一旦直流にするから
逆転したつもりが正転することもあるけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:00:56.87ID:b0w37a+L0
システムは正常でーす人為的ミスでーす
間違えたのはコイツでーすクビにしまーす

てした方が早く安く上がるぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:04:24.59ID:bIEmkiSq0
江ノ電なんて4両編成なのに運転士と車掌2人乗ってる安心感
ただ積み残しはどうにかならんもんか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:08:29.98ID:C6Q7c7SV0
原因がわかるまで運転再開しないの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:12:29.76ID:p9rG/J2e0
普通インターロック機構があるだろうに、最悪の動作ができてしまうシステムって開発チームの体質を疑ってしまうわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:13:30.59ID:rj/wgNZP0
>>317
そういうのが厄介なんだよね。
制御上で異常が上がらないなら、助走区間がもっとあったら駅構内破損じゃ済まなかったかもしれない。

>>319
プリウスの事故調は完全にログを信じ切ってるからね。
あれも自動運転(運転手不在)になったら怖い。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:15:00.85ID:wp1TrkrX0
>>328
とりあえず京急最寄り駅まで歩けるでしょ
例えば並木中央なら京急富岡
定期は日割りで払い戻してほしい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:16:32.67ID:rj/wgNZP0
>>328
当然。
「制御は間違ってなかった」の結論では再開は無理。

>>326
そういうのがあれば手っ取り早く再開できるんだけどね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:41:10.69ID:VzO7PM7O0
制御間違っていないと言ったのなら
人為的ミスしかありえないだろ。

機械がミスするという認識なら
制御がおかしかったと結論付けるはず。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:00:36.36ID:2yV3YlLc0
たぶん「これでまた30年は無事だろう」って考えで再開してしまうのだろう

 だが本当にそうか? 無事だった30年の間に問題の根が育っていたなら、次は30年よりもずっとはやく来るとは思えないか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:11.81ID:QBProHGK0
終端部に死電区間を作って巨大なオイルダンパーを設置だな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:54.44ID:U/7FhaNm0
横浜といえば市営地下鉄ブルーラインの台車に亀裂が入ってたということで、その形式は全車廃車になったことがあるな
横浜シーサイドラインといい横浜高速鉄道みなとみらい線といい、横浜市の天下り団体の臭いがする
0339令和超透視
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:45.65ID:DcVfKIGl0
>>1
自公アベスタン日本幕府安全楽観デマ大本営政策、
重税加速、インフレ加速、
スタフグレーション慢性的構造不況激化が進行ということは、
もうすぐ、

南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災の同時発生。

米Vs中印パ・チョンの、令和のアジア大乱、アジア核戦争が起きるw

村上 龍 著 希望の国のエクソダス 半島を出よ
深町 秋生 著 東京デッドクルージング

故 打海 文三 応化戦争記  ハルビンカフェ
故 半村 良 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
水木 楊 著 2055年までの人類史
小説 東京スタンピード
ゲーム バイナリ―ドメイン 前半
アニメ シャングリラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子  エロゲ 凍京ネクロ
映画漫画 アイアムアヒーロ
漫画アニメ アキラ 2019年〜2020年 先軍国家 日本
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ!
漫画アニメ ブラックラグーンの、ロアナプラ
漫画アニメ >1攻殻機動隊、アジア大乱核戦争後の、招慰難民居住区。
小説 五分後の世界 ヒュウガウイルスの、スラム日本

ここ等が、速やかにリアルになって、

アジア慢性的狂乱物価。
アジア慢性的オイルショック。
アジア慢性的巨大ブラックアウト。

ここらから、メトロ2033、
Falloutジャパン、GTA化日本、ここらになるなw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:52.31ID:QBProHGK0
半導体絡みは過大電流で極性の反転が起こり得るから物理的ギャップは必要だな
完全なる無接点化は遠い夢なり
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:17:00.55ID:ybEJwL5+0
夜だからこの日初めての運行で起きた事故じゃないんだよね?
AIとかなくプログラムで同じことを繰り返しているだけのはずなのに、不思議だ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:27:58.59ID:Oosf3cTy0
ファーウエイの無線機器を使っていて
中共がノウハウを盗もうと ハッキングして来たんじゃないの
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:32:42.82ID:iJ0kv6G90
機械が暴れ出した!
スカイネットの暴走や!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:35:54.45ID:otSTxHX90
>>302
メルセデスベンツの連接バスならちょっとラグジュアリー
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:36:32.95ID:5MYNhY2A0
そもそもこの事故で間抜けなのは、自動運転って何が目的で無人でやってるのか?
という話で
軽費削減?未来を連想させる、新交通イメージ?
馬鹿な事やってんじゃねーよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:39:52.70ID:h0b8waaa0
車軸の回転方向をエンコーダで監視して逆走したらストップ掛けるような安全装置は付いてなったのかねぇ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:29.74ID:otSTxHX90
横浜市営地下鉄も駅員大幅減で人身事故増えたんじゃなかったか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 00:02:16.25ID:vfCuEbYL0
想定外の高出力違法無線電波による
誤作動の可能性がある。

強力な無線電波が
特定回路に誘導電流を生じ
本来、流れない電流が回路に生じ
これが誤った信号として認識され
誤作動を起こす。
特定周波数の強力なパルス波と、たった一か所の回路区間でのみ
共振現象でこれは生じ、また特定の作動の時系列のタイミングに
のみ生じる現象であり、再現性を確認するのが極めて困難である。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 00:06:26.31ID:xWRAC9dN0
>>348
日本全国に高周波が流れ始めたのかよ?
プリウスは暴走、ベンツもアウディも暴走
上級もひきこもりも女も何人も暴走
電車まで暴走
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 00:12:03.55ID:rGyKUi6f0
電磁パルス攻撃が始まれば日本中のあちこちでこんなことが起きるんだろうね
てか、どっかが実験的にやったとかか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:56.18ID:QojSnm760
制御ソフトの開発時に、うっかりレア条件が重なった場合のみ起こるようなバグが残されてたのかもな。
例えば元号絡みのあれやこれやとか。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 03:52:32.16ID:xR1dQBsb0
>>318
制御器3台が独立しているのであり得ない
むしろ制御器にに入る信号がちゃんと前進になっていなかった可能性が高い
人力の運転では逆転器で進行方向を決めるが、
この逆転機に相当するリレーがあればそのリレーがどうさ不漁だった可能性が高い
リレーの最小必要数は編成に1個だけ
対策は
・多重化と多数決処理
・点検項目の追加(リレーの接点の目視点検)
・リレー交換頻度の向上

リレーじゃなくてソリッドステートやソフトウェアロジックだったら厄介だな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 03:56:15.15ID:xR1dQBsb0
>>335
制御は間違っていなかったが部品が動作不良を起こした、
部品の動作不良をシステムが感知できるような構造になっていなかった、
という可能性が非常に高い
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 03:59:42.62ID:xR1dQBsb0
>>346
速度計は編成中のモータに2個ついている 車輪にも別途ついているんじゃないかな
発電機なので極性さえ検知していれば当然走行方向も検出できるはず
方向を検出していたかどうか、また検出していても制御ロジックに組み込んでいたか、はまた別の話
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 14:10:29.39ID:lShIWdIV0
>>9
それは機械のエラーではなく母親のエラーだ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 15:19:46.94ID:fCF2nfaM0
シーサイドライン 歴史
平成元年伊開通し平成の30年間は無事故で通したが
代替わりしたその月に原因不明の事故を起こして令和の期間中を不通で運転再開が出来なかった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:01:32.56ID:GK09IrE40
車止め近辺なんて、地上側でも車両側でもいくらでもセンサーつけて非常停止させることができるだろ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:05:10.56ID:Wnbpl/xe0
30年前からあるのに今回みたいな事故は初めて
なにかいじったんじゃないのか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:20:17.78ID:E1XZUxbR0
鉄道でこうだから自動車の自動運転なんか日本じゃまだまだ遠い先だな
アメリカや中国の技術に遠く置いてかれてる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:37:53.35ID:GaUkpFQ00
自動運転の自動車が販売されても命が惜しければ五年は買わん事だな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:49:22.65ID:2cBAePp60
>>362
自動運転車に殺される歩行者は?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:52:05.05ID:DB2GYsRB0
疲れてたんだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:53:21.62ID:/Aqos4GX0
自転車通勤しろ
痩せるぞ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:53:25.37ID:7MjmZQ850
>>1
西武山口線新交通みたいに、
ATSに運転手なら問題無かった。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:55:45.05ID:GFcp1rCv0
大阪のポートライナー1993年暴走→1995年阪神淡路大震災
神奈川のシーサイドライン2019年暴走→?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:00:29.25ID:INLG58630
.>>361
 さすが、中国では装甲車に人を踏み潰すプログラムが組まれる訳ですね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:01:10.28ID:rSnaE35E0
テロの可能性はないの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:16:28.18ID:K/OmdMAT0
トンチンカンなこと言ってる奴いるけどさ、これ悪霊の仕業だから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 19:34:51.77ID:qD3uwkNM0
>>1
何ビビってんだ?
順方向、逆方向、二つに一つだ
横に動いたならヤバいが w3
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 19:36:40.74ID:qD3uwkNM0
>>12
想像力宅間しいのか、貧弱なのか判らん人だ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 20:58:40.03ID:Nq/ESKdg0
昔の2サイクルエンジンは逆転して運転出来て前進にギア入れると後退したりした。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 04:49:49.77ID:jLlpS/UL0
回路って言っても物理的に金属が並んでもだけだからな。
隣に流れた電気が飛んでもおかしくはない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 05:00:33.28ID:jLlpS/UL0
>>349
1億分の1は起きない現象ではない
試行回数が多ければどこかで起きる現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況