X



【まるで成長していない…!】40年前のマンガの牛丼代が現代より高い!ショックのツイート ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/28(金) 03:22:18.70ID:F1YnO5Tl9
【まるで成長していない…!】40年前のマンガの牛丼代が現代より高い!ショックのツイート

2019/06/27

https://twitter.com/esbee/status/1140962157535776768?s=21

40年前のマンガなのに牛丼が現代より高いのヤバない?マジで経済成長していない

https://pbs.twimg.com/media/D9WDB2KUEAANCGl.jpg

★1のたった時間
2019/06/27(木) 23:12:04.16

前スレ
【まるで成長していない…!】40年前のマンガの牛丼代が現代より高い!ショックのツイート ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561650728/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:24:22.85ID:tBQA7E8w0
たかが知れてるクソ日本
バカばっかだからなお前ら
くたばれクソ日本
完全に終わってる
お前ら公務員の奴隷だからな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:25:19.95ID:4vkm7xki0
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG

繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で


デフレを続けるのはなにが原因なのだろう?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:25:58.63ID:n4gsLVpG0
>>1
でも文庫本の値段は倍以上になったぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:27:16.10ID:MU0d9PPp0
もっとこう「ブロッケンマン(ドイツ)がラーメンマン(中国)に馬乗りでぶったぎられているのは何かの予兆?」
とかそっちの方がよかった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:27:20.93ID:fv2Fk7fq0
ジャンプっていくら値上がったの
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:28:10.26ID:/LEkF60Y0
注意しよう。
安倍忖度メディアのインチキ言い換え術。

●若者のなんとか離れ→ただの不景気
●人手不足倒産→ただの不景気
●低欲望社会→ただの不景気
●エンゲル係数増加は食のレジャー化→貧困層が増えただけ(無料吉野家に行列)
●自殺率が下がった→自殺者を変死者にカウントするようになっただけ
●求人倍率が増えた→ブラック労働の求人が増えただけ
●中高年ひきこもり→ただのリストラ失業者
●30代40代セルフネグレクト→ただの派遣切り失業者
●子供部屋おじさん→非正規雇用で家を持てないだけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:29:22.05ID:1V+SXH/w0
そもそも牛肉が高いと言われてたビールも然うだ全てアメリカ比較では3〜4倍差
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:29:51.70ID:De18vvmZ0
ドルが360円だった時代だろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:30:32.72ID:oRfXGHYj0
80年代は何もかも高かった
今はいい時代だよ
これで世襲やコネを排除できたら
日本は世界で一番幸せな国だと思う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:30:52.48ID:sSolZWnH0
ガソリンも高かった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:31:01.31ID:fZFlEIIU0
日本円の価値が上がってきたところにアベノミクスで円安にしたから日本人が貧乏になったんや!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:31:34.92ID:MagJ3cng0
>>12
ホントそれな
言葉遊びに乗せられる国民も相当アレだが上に立つ者がそれやるんだから質が悪い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:31:58.45ID:EBGHiMnv0
>>1
なんか野原ヒロシいるぞ
昼メシの流儀かよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:33:14.14ID:PYDJ+hY10
失われた30年とは
消費税の30年
景気良くなりかけると上げて日本を落すのに使われる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:34:04.44ID:H0e6zeHN0
今の性能のPCなんて当時は何百億もするしな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:35:00.15ID:ZCpP9rfy0
デフレって言いたいのかな
為替の影響が大きいと思うけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:35:51.56ID:oH5kF8600
労働分配率も下がり続けてるしな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:35:53.69ID:RDUvqtyc0
並みで450円だった時があったぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:36:09.32ID:kxLdTe+Y0
絶対にキン肉マンだとおもったらそうだった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:36:13.40ID:6JkRiDiO0
私の牛丼を返しなさい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:36:36.26ID:0ffVW2nz0
>>16
「何もかも高かった」と言うより、いま巷にあふれてる「安いモノ」がことごとく無かったな。
洋服なんか、いま千円・二千円で買えるものが五千円はした

しかし通信費用だけは安くならんな・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:36:52.10ID:kAhmgVoM0
牛丼って昔は豪華な食事だっただろ
俺なんて玉子丼で、ちょっと奮発したときに親子丼やカツ丼って感じで牛丼はさらにそれよりワンランク上だった
90年代後半や00年代になって一気に陳腐化してもはや親子丼の方が豪華な感じだけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:37:37.98ID:oH5kF8600
>>31
250くらいじゃないか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:38:19.57ID:0ffVW2nz0
>>32
豪華な食事? それは無いw
80年代だって、牛丼屋は若い女が行くところじゃなかった
おっさんの食事場
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:38:43.70ID:+1726D8p0
本が売れなくなってるから単価をあげるしかないんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:39:09.49ID:x1qsrZBy0
当時の肉の関税率は?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:39:22.48ID:DsYE7Pz+0
>>36
じゃあ消費税やめろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:39:42.30ID:SwlVOYHS0
比較が80年代だとたしかにたしかに為替かな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:40:14.42ID:MagJ3cng0
>>32
それいつの話だ
失われた30年が更に続いた未来か?
安価な飯の代表格だったろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:40:43.67ID:oH5kF8600
>>34
いつのまにかジャンプも高くなってるしな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:41:30.19ID:+1726D8p0
牛丼は知らないが、牛肉ってのは高いものでご馳走だった。
いつも食えるものではなかった。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:43:37.89ID:pbeaqvFE0
>>30
おいおい、80年代の電話賃の高さも知らんのか。
東京から大阪までかけるだけで3分400円かかったぞ。
それと比べりゃ今じゃケータイからでも120円だし。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:43:49.20ID:BajrcqhcO
>>1
まさに失われた30年だな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:44:24.43ID:UMMfcJx00
>>32
キン肉マンの牛丼の歌
牛丼一筋300年 早いの うまいの 安いの〜

当時で言えば、焼きそばより安い感じかな
感覚的には今と同じ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:44:35.89ID:4vkm7xki0
>>36
牛乳175円とブルガリアヨーグルト198円でバーゲンセールというんだから苦笑いするしかないなw
ただカップヌードル89円は意外だなあ。
この時代にカップ麺は既に100円切ってたか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:45:01.37ID:0ffVW2nz0
>>47
その牛肉が並300円で丼で食えるから牛丼屋はありがたかったわけでな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:45:43.63ID:Sa8ShIf/0
リプ欄で間違い指摘されてるじゃないか>1
ちゃんと今の方が高い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:46:54.18ID:0kVNZIH50
>>12 素晴らしい 久々にレスを見て
うなずいてしまった。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:47:08.77ID:UMMfcJx00
当時も喫茶店のカレーライスでも500円以上はしたな
牛丼は一番安い食い物の部類
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:47:20.82ID:A7Na3XlN0
吉野家がゆでにした恩知らずな仕打ちの数々は未来永劫許されないよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:47:30.54ID:XbmU4+Ls0
だから第2次オイルショックの頃だから物価は高かったハズ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:47:36.90ID:XW01jroe0
昔は滅茶苦茶高かったものと言うと真っ先に思い浮かぶのがウィスキーやブランデーなどの洋酒
初任給が6万とかの時代で今じゃ2000円とチョイで買えるジョニ黒が1万円したんだぜww
今なら8000円チョイで買えるコニャックのレミーマルタンのナポレオンなら5万とかのキチガイみたいな値段
何で昔はあんなに高かったんだろうな?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:47:50.70ID:0ffVW2nz0
>>49
あーすまん。確かに昔の電話は高かったw 遠距離で公衆電話かけたら凄い勢いでコインなくなった。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:48:15.85ID:uNHdIMAV0
>>4
さっさと死ねよ♪
お前の生きてる日本と、俺の生きてる日本は別物なんだよ!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:48:20.56ID:+1726D8p0
昔の漫画にはすき焼きが「ご馳走」としてよく出てきたが、
今は高級素材を使えば話は別だが、安い素材を使えばそこまでないでしょう。
牛肉は関税を下げてから(円高もあるが)劇的に安くなった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:49:18.13ID:iSZVx5Pa0
>>32
牛丼の起源は豪華な料理の〆だった
文明開化の象徴の牛鍋の残り汁を白飯にぶっかけた賄いがルーツ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:50:01.38ID:pbeaqvFE0
>>52
そもそもスーパーの元値が120円とかだったからな。ちな、袋麺は60円ぐらい。
言い方を変えれば特売と言っても今よりは割引率が低いし、
その時代にはドンキも業務スーパーもなかったから、そのレベルの割引率でも食いついた。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:50:31.69ID:j12Fh/J20
は?
インフレが起きれば経済成長なのか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:50:38.45ID:lvQqUOTx0
ビールはまだかぁ〜
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:50:59.71ID:t3CS4hq60
これでも10月に消費税10%だぞ
http://imgur.com/L3Z7QWk.png
http://imgur.com/cr1jc0t.png



■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(3ヶ月後10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税

■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)

家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)

実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)

日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)

エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:51:00.65ID:1FsneXI+0
>>36
牛乳は価格維持制度があって
バターなどの利益で価格調整してるけど

★酪農家が飲料用に生乳を出荷する値段は1リットル90円ほど
酪農家がバターやチーズ用に出荷する生乳は1リットル10円ほど

80年代までは牛乳は生産過剰だったけど
狂牛病や家畜口蹄疫や、酪農家の高齢化で
牛乳が余らなくなって飲料の牛乳を使って
バター使ってるけど、生乳1リットルから出来る
バターは10g20g
バター生産で余った液体は、乳酸菌飲料用の
「乳清」として出荷される
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:51:03.33ID:R7yGUvhd0
昔の牛丼はそこそこお腹膨れたはず。
今の量は当時の、ご飯3分の2、牛肉玉ねぎ半分ぐらいなのかな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:51:32.26ID:+1726D8p0
ジャンプのような週刊マンガ雑誌は子供が多い時代は本屋で山積みのはずで安く売っても採算が取れただろう。
今はコンビニでも何冊かしか並んでないね。
値段を上げるのは当然だろう。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:51:34.16ID:BBKt9UN/0
バブル後だったか並が320円になって
驚いた時代があったな。
神戸らんぷ亭の定食類とか
牛丼太郎の金曜限定とか
安い店が賑わった。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:52:17.30ID:iSZVx5Pa0
>>67
いつの時代か明記しないと値段の比較はできない

1987年に買った14型テレビの値段は3万円だった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:52:22.79ID:XfWkO9KC0
>>70
その通りです。
経済成長とは、所得の向上ですから。
デフレで成長した国は、全世界で過去1国も
例は有りません。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:52:53.95ID:+1726D8p0
ファミレスはロイヤルホストくらいの値段が当たり前だった。
というかファミレスはそれほど種類はなかった。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:53:10.21ID:XbmU4+Ls0
賃金は低く、物価は高かったから、そりゃ今以上に生活苦しかっただろ。
だが希望はあったんだろう。ガッチリと終身雇用で年金の心配なんてなかっただろうし
何しろこの頃って、ジャパンアズナンバーワンとか、おだてられてた時だったよな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:53:11.75ID:0ffVW2nz0
>>60
初任給6万って、50年くらい前? その頃は1ドル360円時代だから、そりゃ輸入品高かったでしょう。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:54:08.58ID:pbeaqvFE0
>>59
ダイエーが業界最大手として君臨してた時代で、トライアルやミスターマックスが存在してないか一介の地方企業だったころだから、
今よりは価格競争もなかった。メーカー希望小売価格より2円引いて並べといたらとりあえず売れた時代。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:54:09.10ID:+1726D8p0
バブルんときでも13万くらいじゃない?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:55:22.62ID:S3csMj590
今並盛350円くらいじゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:55:58.02ID:pbeaqvFE0
>>78
そうでなくて、経済成長の結果がインフレ。
そこを履き違えた結果がジンバブエ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:56:08.19ID:YvFfbZd90
>>82
胡散臭いよな。
自演くさい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:56:36.55ID:H0e6zeHN0
>>30
データ通信はめちゃくちゃ下がってるだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:56:49.08ID:2neIL5rQ0
>>54
マクドナルドのハンバーガーの価格推移
http://imgur.com/AC2hyxl.jpg
1998年頃から2006年頃までデフレスパイラルって
物価が急激に落ち込んだ事があったけど
その時は「就職氷河期」の真っ最中

バカほど「昔は牛丼が280円とかハンバーガーが59円で買えたよな」とか
言ってるけど、働く場所が無ければホームレス
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:56:54.26ID:iSZVx5Pa0
>>79
ファミレス業界は25年前くらいに、スカイラークがガストブランドを
立ち上げてから価格破壊が進んだんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:57:07.21ID:BMTQF9D10
吉野家の牛丼並は352円、40年前と比較して17%しか値上がりしてない・・・
年換算したらインフレ率は0.4%、まぁ妥当な線だなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:57:47.61ID:t12ZIMpR0
関税引き下げで単にアメリカやオーストラリアの牛肉が安く買えるようになっただけじゃねえの
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:58:01.91ID:tBQA7E8w0
>>62
書き込みクソバイトか
クズが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:58:16.12ID:XW01jroe0
>>81
いや
50年前じゃないだろ
40年ぐらい前じゃね?
いや仮に360円としても現在の3倍ぐらいだろ
それに当時の現地の価格でも値段的には今よりずっと安いべ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:58:24.05ID:pbeaqvFE0
>>81
昔は中卒と大卒ジャ賃金格差が凄まじかったから、
大卒なら70年代にはもらえたが、中卒だと80年代でもそれだったから。
ただしジョニ黒が1万円というくだりから70年代かと思われ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:58:33.59ID:+1726D8p0
TPPの関税引き下げになぜか左翼が反対する。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:59:11.29ID:6qkF7SP60
銭湯200円ぐらいだろう毎日いっていた
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:59:39.42ID:+1726D8p0
タバコはついこの間まで240円とかだったじゃんw
これは物価じゃなくて税金のせい。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:59:49.18ID:KwrFNBPm0
>>1
【日本の銀行の高リスク投資に警告「バブル後の脅威再び」米連銀総裁】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000122-jij-int
米ボストン連邦準備銀行のローゼングレン総裁は21日、
日本の銀行が景気低迷で収益減に直面し、 それを補うために高リスク投資を拡大させていると警告した。
「日本の金融システムは再び(バブル崩壊後のような)リスクにさらされている」と注意を促した。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:59:56.47ID:BWjPZ6mT0
ばかみたいなデフレ起きたのを無いことにしてるのかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:00:00.01ID:t12ZIMpR0
>>100
黒ラベルのゾロみたいな養老ビールが
クソ不味かったの思い出しわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:00:08.03ID:iSZVx5Pa0
>>96
タバコの値段は物価上昇よりも、たばこ税上昇の影響だから
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:00:16.31ID:pbeaqvFE0
>>79
ってより同じ会社が細分化させた。
すかいらーくもガストとかバーミヤンとかジョナサンとかって立ち上げた。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:00:46.12ID:q1gmb5LI0
昔は牛肉の輸入が解禁されてなくて、バカ高い国産の牛肉使っていたからだろ。

俺が小学生の頃は牛肉は高くて家で食べさせてくれなかった。
中学生になった時に、外国の牛肉の輸入が解禁になって家で食べられるようになった。
あの時は嬉しかったな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:01:04.62ID:XfCT49aZ0
うまい棒¥10キープはさすがにもう限界らしい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:01:07.56ID:lvQqUOTx0
テレビは29インチを越えるとインチあたり1万円だったな
平成3年頃で33インチを33万くらいで買ったわ
重さが80kg以上あった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:01:25.11ID:9VFcIeyj0
関税よりも、為替の影響が大きいのかな。
円高になったからね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:01:37.18ID:+1726D8p0
昔しか知らんけどロイヤルホストは料理一皿1000円くらいだったような。
3人くらいで行ったら5000円はかかってたな。
高いとも思わなかった。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:02:14.58ID:4vkm7xki0
>>16
年寄りにとっては80年代と比較したらデフレ社会の現在の方がいいのは間違いないけど
おそらくバブル世代や団塊Jr世代だと 今と昔のどちらが暮らし易いか?というアンケしたら
かなり割れるとは思うとマジレス。

80年代は確かに物の値段は高かったけど
その代わり 少し努力しただけで稼げるという安心?確信みたいのがあったからね。
こういう番組など象徴的でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=kriXV1smm9s

金が稼げたから女と出会いを楽しめてた訳でもあるけど
対して今の若者はネットで簡単に女と出会う方法があるのに反して
そこまで出会いを求めてないでしょう。

なぜ出会いを求めないか?って安心感がまったくない。それどころか
金が尽きたら死の危険すら感じてるからね。
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

だから一概に現在の方が絶対いいとまで言い切る中年は少数派とは思ってる。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:02:30.73ID:t12ZIMpR0
そういや今はヤンジャンとか350円とかすんのな
昔は200円とかだったろ?
いつの間にあんな高くなったのか知らんが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:02:48.35ID:6qkF7SP60
40年まえ高校生で
日給3800円のバイトした
トラックの荷物おろし
そんなもんかな安かったかな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:02:59.95ID:6ebAJYLd0
昔月に行けてたんだから今は火星くらい行けてるだろみたいな論理かw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:03:11.41ID:iSZVx5Pa0
>>107
バーミヤンは元々すかいらーく傘下の中華ファミレスだが、ジョナサンは独立してたファミレスを吸収合併した
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:03:18.23ID:pbeaqvFE0
>>99
そりゃ国内産業の壊滅を意味するんだからパヨクがご立腹になるのは当たり前。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:03:30.09ID:H0e6zeHN0
自販機の缶ジュースはどんどん値上げ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:03:31.53ID:UrVTO+WG0
>>77
メーカーとか、街の家電屋さんなのかスーパーや量販店なども差し支えなければ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:03:54.18ID:Uda8IRSq0
平成と最初と最後を比べるのが一番分かり易い。
約30年でもはや別の国のようになった。

平成元年と平成30年の世界時価総額ランキング
https://pbs.twimg.com/media/DlLx9drUwAABP9I.jpg
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:03:57.66ID:+1726D8p0
そりゃ、1980年代に新卒で入社したら車も家も買えるのは当たり前だったからな。
毎年給料上がるのも当たり前、ボーナスが上がるのも当たり前。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:04:24.52ID:4S05ZEql0
>>116
30年前なら引っ越しのバイトで日給1.2万かな
今は1万ぐらい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:05:14.27ID:+1726D8p0
>>119
そのくせ「安倍のせいで食料品の価格が上がって生活できない」とかいう。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:05:23.24ID:H0e6zeHN0
今のスマホにも全く及ばないノートPCを20〜30万ぐらいでみんな買ってたからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:06:03.21ID:pbeaqvFE0
>>122
そりゃほとんどの国がイデオロギー闘争に明け暮れてくれたから、
西側のショールームとしてアメリカのご加護があった日本が無双できたのは至極当然のこと。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:06:08.02ID:7zcYULGe0
40年前は、正月に親戚の牛肉卸屋から貰った牛肉をすき焼きで食べる位だったよ。
誕生日に食べた親父いわく牛肉カレーはマトンだった。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:06:49.04ID:BBKt9UN/0
90年代貧乏学生の憧れ
10型テレビデオ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:06:54.35ID:DN2Ds96Z0
今って値下げ競争の結果で景気悪いの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:07:08.88ID:7zcYULGe0
ちなみに、母親いわく不二家のケーキは魚屋のケーキだった!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:07:16.70ID:XW01jroe0
>>98
>昔は中卒と大卒ジャ賃金格差が凄まじかったから

あんま聞いたことねえな
昔の方が現場作業する中卒高卒は現在より待遇良かった感じがするけどね
今じゃ(高偏差値)大卒しか雇用されない銀行なんかも高卒で入社できたしな
皆正規雇用の正社員で生活も安定してたし
その「昔は大卒と中卒で賃金格差が凄まじかった」と言うソースはある?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:07:17.98ID:vQ4oeWtj0
>>4
よぅ!チャプチェ野郎!www
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:07:53.18ID:UrVTO+WG0
>>122
89年のずらりと並ぶ銀行が3メガに集約されてもトップ50に入ってもいないのね
つかそれよりも海外勢は89年に存在すらしてない会社がズラリだよね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:08:00.53ID:Uda8IRSq0
>>126
今だとSurfaceProのハイエンドモデル(約30万円)と言ったところだろうな。
スマホは昔で言うところのワープロ専用機。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:08:10.88ID:XfCT49aZ0
>>122
見るも無残だな
ここから這い上がるのは無理だろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:08:40.57ID:4vkm7xki0
デフレは改善した工作しているバカが少数いるけど
今ここでそんな工作しても無駄と思う。

理由や根拠?
私が考えるデフレ収束したと認める最低条件5つ
http://aosi77.bbs.fc2.com/reply/4231502/76/

デフレが解消されたか?なんてのは半世紀後の将来世代が歴史に記述するだろうし
デフレでない工作するよりも
どうしたらデフレが改善できるのか?を前向きに考えようとはしないんですかね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:08:57.31ID:pbeaqvFE0
>>129
40年前だと、そのすき焼きですら豚肉な。
庶民が牛肉食えるようになったのは、輸入自由化されてから。
マクドナルドも高級品扱いで、ボンカレーも(普通のカレーより割高だったゆえ)付加価値をつけるためにあえて牛肉を使ったぐらいだからな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:08:58.22ID:iSZVx5Pa0
>>121
メーカーは忘れたが当時は国内メーカーしかなかったからそのどこかw
買ったのはオノデンかサトー無線か忘れたが、秋葉原の家電店w
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:09:43.45ID:kjSEFZXi0
馬鹿かw
給料もあがってねーだろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:09:58.21ID:6qkF7SP60
40年まえなら
誰も携帯電話もってないだろう
自動車電話もそのあと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:09:58.21ID:DsYE7Pz+0
>>141
これ嘘
すき焼きは昔から牛肉だった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:10:09.32ID:+1726D8p0
ワイはちょっと世代が違うけど魚肉ソーセージを肉の代わりに使ってたらしいよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:10:09.92ID:+hrO9ndM0
昔はPCも高いしマクドナルドも今より高いぞw
経営手法もあるから意味なくね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:11:29.52ID:+1726D8p0
メガバンクもちょっと前まで高卒の役員がいたんじゃないかな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:11:32.95ID:Uda8IRSq0
>>137
アメリカも中国もランクインしているけど、30年前の産業で戦い続けることは厳しいということだろう。
30年もあると競争相手が乱立するから、一社あたりの取り分は減ってしまう。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:11:44.17ID:9SGva2sI0
吉牛とマクドはおかしな価格推移があるからなんの指標にもならん。
どちらもセルフ価格破壊で長い間苦しむ事になる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:11:45.82ID:Ymz9ajnq0
現代より高くないじゃん。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:12:09.00ID:lvQqUOTx0
30年前ならゴルフ場のキャディのアルバイトが1ラウンド4バックで8000円だった
朝8時にゴルフ場に行って昼の12時にはバイト終わってた
だいたいチップで1000円くれるから毎日行ってれば月25万くらいになった
半日で月25万は美味しかった
今は電動カートだしキャディのバイトも絶滅したな、良い時代だった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:12:09.45ID:xKW6tden0
昔の牛丼は今みたいな
ペラっペラなアメリカ牛じゃないだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:12:13.22ID:pbeaqvFE0
>>135
そりゃ現場作業なんて毎日できないから、その補償って意味もあっただけ。
雨が降ったら仕事できなかったんだし。
さすがにタコ部屋とか丁稚奉公とかはなかったにせよ、
ラーメン屋とかで住み込みで働いて月5000円とかでも許容されてたから。
寝るとこと食うことの世話してくれて小遣いまでくれるの?ってな。
令和より2つも前の時代の話だから。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:12:38.12ID:iSZVx5Pa0
>>127
ガストブランド立ち上げ時には「スカイラーク」と「ガスト」が共存していその当時の上司が「ガストの299円のハンバーグって値段なりに不味いよな」
って言ってたが、俺はそう思わなかった1990年代中頃
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:23.89ID:DsYE7Pz+0
ボケ老害が適当な知識で語りすぎ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:31.99ID:6qkF7SP60
>>151
コダックって
写真のフイルム会社
が世界1だった時もある
が今はない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:35.14ID:nRDsDmul0
牛肉自由化とかしらんのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:41.16ID:+1726D8p0
というよりブルーカラーはほとんど職人からバイトに置き換わっただけじゃないかな。
それだけ仕事の単価が下がってる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:46.59ID:pbeaqvFE0
>>146
それはおまえんとこが上級だから。
上級は自身のことを上級だと自覚してないから話がこじれるけどね。
池袋で車で人殺ししたやつみたいになw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:55.46ID:MagJ3cng0
>>122
何度見ても怒りと悲しさを覚える中身だな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:58.47ID:oH5kF8600
>>139
この先もずっと価格競争だろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:14:09.64ID:UrVTO+WG0
>>142
ありがと、やっぱ87年ならそんな感じなのね
フナイとか韓国メーカーあたりがホームセンターとかに並ぶようになったのは90年代に入ってからなのかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:14:16.79ID:KwrFNBPm0
【「利益確定」で逃げた海外勢日本株の保有比率、アベノミクス前まで急低下】
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-27/PTOY946S972A01
世界景気の減速懸念や米中通商摩擦で海外投資家が日本株を大幅に売り越した結果、
海外勢の日本株人気はアベノミクス本格化前に戻ってしまったようだ。
東京証券取引所などが26日に発表した株式分布状況調査によると、
海外勢の2018年度末の日本株保有比率は29.1%と前年度から1.2ポイント低下した。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:15:09.13ID:oH5kF8600
>>160
ずっとそれにこだわって潰れたんだろうな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:15:27.23ID:pbeaqvFE0
>>162
そりゃ技術の進歩で職人がどんどん要らなくなったからでしょ。
典型例が回転寿司。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:15:40.83ID:XfCT49aZ0
>>161
牛丼に関してはこれが大きいね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:16:14.99ID:J1wQFZzO0
この先、日本が復活する日は来るのだろうか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:16:34.25ID:pbeaqvFE0
>>169
いっぽう富士フイルムは化粧品に転身。
まるっきりカネボウとかぶるのが嫌な予感するんだけど。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:16:42.05ID:vQ4oeWtj0
30年前の牛丼とかビッグマックとか今よりはるかに美味かったんだぜー。今とは別もの。そんでも吉牛は頑張ってるよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:17:15.90ID:j4LmQOgt0
>>92
その前にサイゼリヤが登場したのがファミレス業界の価格競争のはじまりじゃね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:17:25.39ID:+1726D8p0
回転すししか食えない連中は昔ならすしなんて食えてない。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:17:42.31ID:XW01jroe0
>>157
いや
俺の言ってる現場作業って工場とかのライン作業員みたいな人の事で
工事や土木関係の建設労働者の話じゃねえよ
まあ建設労働者も昔は安定して雇用があったし給料は良かったで
ちゃんと家建てて家族を養ってる人も多かった
(まあ田舎の出稼ぎの人の話だが)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:17:52.98ID:Zu/keGWs0
>>12
頭悪いなお前
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:18:07.07ID:iSZVx5Pa0
>>146>>163
すき焼きの牛豚問題は地域差があるからね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:18:33.99ID:WVMXrr6x0
>>173
消費税減税もしくは撤廃して、変わりに贅沢税復活させればかなり景気が良くなると思う。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:18:38.43ID:pbeaqvFE0
>>173
復活も何も冷戦によるチートなだけ。
西側のショールームとか超絶円安とか他国のイデオロギー闘争とか
日本にとっての幸運が牡丹の花びらのごとく幾重に重なっただけ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:18:42.85ID:oH5kF8600
>>174
常に変化していける会社なら生き残ると思う
富士フイルムは医療にも進出してるよね?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:19:35.87ID:XfCT49aZ0
一度繁栄して脱落した文明はもう這い上がることはできない
今までの文化を破壊して違う文明にするのならワンチャンある
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:19:41.99ID:0ffVW2nz0
>>182
関西の人は肉といえば牛肉というくらい、牛肉をよく食べるという話だな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:19:48.43ID:oH5kF8600
>>173
来ないだろうな
価格競争くらいしか出来ない
後は観光立国くらいしかない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:19:52.91ID:t12ZIMpR0
>>178
マトモな寿司屋は祝いで数年に一度とかのレベルだったな
クソ不味い出前の寿司と小僧寿司はたまに食ってた
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:20:23.09ID:xKW6tden0
>>122
企業の時価総額は日本が落ちたわけではなく
日本だけ成長してなくて他の国が成長したから
相対的に落ちたんだよね

これはアベノミクスに似てて
民主の頃より経済良くなりましたとか言ってるけど
世界経済が好調なだけで日本経済自体は大して成長してないから
おいてきぼりにされてる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:20:29.24ID:+1726D8p0
>>183
昔、物品税っていうのがあって、
コーヒーは贅沢品だから税金かかるけど、お茶は日用品だから掛からなかったらしいよ。
でも、お茶農家が自民党に政治力があっただけだね。
徴税コストもかかるし景気良くならないだろうね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:21:12.36ID:H3f9BgQu0
>>10
ジャンプとか缶ジュースとか電車の運賃って絶対値下がりしないよね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:21:13.40ID:pbeaqvFE0
>>179
工場勤務とかは確かにそれなりにもらえた人もいたのも事実だが、
あれは指が切断とか危険が伴うから、手当が割増されただけ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:21:24.95ID:XW01jroe0
>>163
いや
俺の家ははっきり言って貧乏だったがすき焼きは牛肉って決まってたなw
その他の肉ですき焼きをするって感覚は無かったね
そんなのですき焼きの真似するならしない方がマシ、と言うか
まあ世の中には鶏すきとやらの鍋料理もあるらしいが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:21:38.21ID:6qkF7SP60
>>185
スマホだって40年たてば
つぶれてる会社もでるはず
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:22:03.08ID:4vkm7xki0
>>187
二次オイルショック 狂乱物価の後だからはっきり言って
ハイオクは110円超え レギュラーが90〜105円が相場の時期だよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:22:20.21ID:kAhmgVoM0
バブルといえばソニーのイメージだけど
ぐぐったらソニーの株価がバブってたのってITバブルのときなんだな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:22:34.36ID:+1726D8p0
>>196
工場自体が日本からなくなってるよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:22:43.81ID:0ffVW2nz0
>>183
消費税なくなったら、みんなが喜んでどんどん物を買うと思うか?
どっちみち将来が不安だからみんな節約して貯金にまわすよ。景気は良くならない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:22:48.21ID:Es0lnMRH0
>>1
「安倍政権単独で上げた消費税が7%」
「安倍政権単独で上げた消費税が7%」
「安倍政権単独で上げた消費税が7%」・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:23:53.36ID:UrVTO+WG0
>>194
昔の贅沢品にあたるものをそのまま贅沢品にしようとしたら色々問題になりそうだなwそれこそ例にあげてるコーヒーみたいに。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:24:22.56ID:Uda8IRSq0
>>193
海外旅行・出張をすると痛いほど思い知らされるな。
先進国だけでなく、新興国ですらも昔のように安くはなくなった。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:24:38.01ID:iSZVx5Pa0
>>176
俺がバカ舌なだけかも知れないがなw

>>177
1990年代前半にサイゼリヤは複数店舗存在していたが
まだ千葉のローカルチェーン店で、全国展開するような勢いは無かった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:24:53.62ID:TNKzSVOJ0
>>148
PCが高かったのはしょうがなくね?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:25:20.88ID:+1726D8p0
>>206
結局は業界が自民党に政治力があるかどうかだけで決まる。
一律の消費税が平等。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:26:24.68ID:6qkF7SP60
>>204
もっとたかかったよ
ラジカセ3万9千円で買った
44年前
他より安かったから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:26:26.22ID:WVMXrr6x0
>>202
年金かぁ。
議員年金や公務員年金含めて全部、まとめて一元化すれば解決するんだろうけど、上級国民様が絶対に許さないだろうしなぁ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:26:52.34ID:0ffVW2nz0
>>207
そりゃ東南アジアとか経済成長してるから、差は縮まるわなぁ・・・
ちょいと昔は東南アジア行けばモノの値段が桁違いに安かったが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:27:04.41ID:Uda8IRSq0
>>209
今でもハイエンドモデルPCは何十万だもんな。
安物PC、スマホやタブレットは昔で言うところのワープロ専用機と考えて良いと思う。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:27:13.87ID:kAhmgVoM0
>>122見てたらバブル期の銀行ってほんと異常なんだなって思うな
そりゃ千昌夫も歌手辞めて不動産転がしますな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:27:21.74ID:iSZVx5Pa0
>>189
まさにそれ
ドラマの「孤独のグルメ」で紹介された北関東のどこか(当方酔っぱらってるので詳細を思い出せない)では
豚のすき焼きのほうがポプュラーだとか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:27:33.85ID:pbeaqvFE0
>>204
10万「近く」ってのはディスカウントセールのねだんだから、
ステイタスを感じられたのは20万超えだったろな・・・
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:29:03.24ID:XXC6NcTC0
>>197
本当の貧乏は肉すら食えないから
牛肉を食えてた時点で普通にお金がある家庭だ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:29:17.24ID:rfIZZrzw0
いやいやお菓子は昔の方が量が多かったし安かった
今のポテチなんか昔の30円の野球チップスかと思うく
らい量が減ってるし高い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:29:23.61ID:pbeaqvFE0
>>214
安物PCやスマホとの比較対象はゲーム機。
価格的にも用途的にも納得できる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:29:57.94ID:Ymz9ajnq0
現代より高くないんですけど。
今の吉野家の消費税込みの値段からすると
40年前の漫画の値段は並で80円、大で150円安いぞ。
フェイクニューズ、、つか、フェイクツイートじゃないか。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:30:17.03ID:RqMKVNnM0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ガキの使い】


*古舘 → 古舘電子体
*浜田 → おかっぱの私(強制的に髪を切断された)
*田中 → 殺傷され捲りのビル・ゲイツ
*遠藤 → フジテレビ次期社長(作家遠藤周作の背乗り)
*山崎 → 孫正義
*松本 → 安田電子体、フジテレビ別働隊のオウム真理教

*フジテレビ電子体での「尻」を「鬼棍棒」でブン殴る企画
(タイムマシン素粒子取りの名残り)

*鍵 → 尻あるキー(尻、臭い)
*三羽カラス → 安田カラス
*ブンブンブン → 8チャンネルの蜂🐝が飛ぶ

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1144326303954305024/photo/1

ab
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:30:17.11ID:4vkm7xki0
昔の驚く習慣はインフレだったのが大きいけど
割安な物よりもわざわざ高い物を買う人が大勢いたということ。
象徴的なのが米だわな。

政府米と自主流通米の2種類が存在していたけど
殆どの庶民はあえて政府米を買わずにキララ397やササニシキコシヒカリ買ってたんだよなw



消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:30:43.39ID:c/L3Tos40
>>122
いやぁすげーもんだな
30年前のほうが懐かしさと親しみを感じるんだから、歳とったもんだ
今はネットと金融、電子の時代か

しかしこんなんでよく日本人、食えてるよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:30:53.59ID:0ffVW2nz0
>>212
まとめようがまとめまいが関係ないだろ。
年金って基本的に現役時代に「払い込んだ額」に応じて貰える額が決まるんだぞ。
安月給で払ってた年金額も安かった人は、将来貰う年金も安いのよ。昔も今も。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:31:40.03ID:MagJ3cng0
>>183
>>194
インフレ率2%か3%になるまで消費税撤廃して物品税導入するのは確かにいいな
あと年収1億から下がる所得税にも累進課税を強化してきっちり徴税
あとはロシアの少子化対策をこれに加えれば高確率で復活は望める
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:31:46.61ID:vQ4oeWtj0
>>204
この内容だと昭和40年代後期か50年代初期だな。家具調のステレオはこの後にコンポーネントステレオになるから。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:31:54.09ID:+hrO9ndM0
>>209
まあ技術的なもんだしな
食も関税とか貿易の面が大きくね
牛丼の激安戦争なんて安すぎた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:31:57.36ID:qqfFJuB00
バブルの終わり頃、牛丼440円だったとおもう。
あとカセットテープのいいのが700円とか。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:31:57.81ID:t12ZIMpR0
企業に関してはM&Aにめちゃくちゃ出遅れたのも失敗だったな
大富豪が育ちにくい税制とか金融政策の出遅れとか
右肩上がりすぎて油断したとか産業構造の変化について行けなかったとか他にも色々あるが
あとは創業者一族が会社統合に寛容になれる土台を作れなくて外資の統合&統合で捲られまくった
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:32:01.00ID:pbeaqvFE0
>>219
ポテチは大半が国内生産、国産材料だから、円高の恩恵もなく、
工場労働者やトラックドライバーとかの人件費の上昇が直撃してしまう。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:33:20.17ID:+1726D8p0
今でも店で食ったら10%、持ち帰りになら8%とかめちゃくちゃなことやってる。
消費税は平等なのが一番だよ。
すしは贅沢品だが、蕎麦は日用品とか言えるわけないし、
食品は無税だが靴屋は税金払えとかおかしな話になってくる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:33:40.40ID:pbeaqvFE0
>>230
そういう意味では拓殖銀行が潰れたのは日本にとって良かったのかもな。
あのおかげて、会社をとにかく大きくしないとヤバイって気運が生まれたから。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:34:13.09ID:j4LmQOgt0
>>204
ダイエーのマークが古すぎw ものすごい古いチラシだな
掃除機も懐かしい形だし
昭和40年代〜50年代?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:34:40.60ID:hfFKfCqA0
牛肉輸入自由化が大きいよな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:34:54.95ID:pbeaqvFE0
>>233
松阪牛よりサンダルのほうが贅沢だと国家が決めてしまう気持ち悪い制度だしな軽減税率って。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:35:08.16ID:g8s4XCkq0
>>1 
40年前からのメッセージ

"馬鹿にしないでよ そっちのせいよ"
(1980年に引退した山口百恵の「プレイバックPart2」(1978年))
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:35:24.38ID:Uda8IRSq0
>>219
食べログを見ていると、00年代のメニュー写真が出てきて今より安い上に、料理写真も今より量が多かったりするな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:35:33.53ID:rfIZZrzw0
>>231 トラックドライバーなんか昔の方がはるかに
     給料がよかったんじゃね?昔は1000万越えが
     多かったと聞く、今はよくても600万〜700万位
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:35:37.80ID:+1726D8p0
>>226
これには税金がかかるがあれには掛かりませんというのを選別したり監視したりするのにめちゃくちゃ労力と税金がかかるのよ。
公務員がナンボでもおっていいというならそれでもいいが、効率ということを考えないと意味がない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:36:06.15ID:qqfFJuB00
>>200
株バブルなんてものは不動産バブルが終了してから
行きどころのない金が株に注ぎ込まれただけだから。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:36:26.98ID:LX+PvJXV0
>>12
それしょっちゅう貼り付けておくといいと思う。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:36:31.41ID:6qkF7SP60
30年前のほうが家賃がたかかった
ような
大阪でワンルーム借りようしたけど
6万ぐらいしていたのでやめた
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:37:11.09ID:MagJ3cng0
>>241
一昔前なら佐川で働けば独立することも家をもつことも可能と言われていたな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:37:59.61ID:kJykJWqP0
>>35
おっさんの食事場だったというのは、豪華でないこととは別の話だ
実際牛肉は豪華だったし、今のような立ち位置ではなかった
牛肉自由化の流れを勉強して出直せよ ニ・ワ・カ・!
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:38:21.54ID:c/L3Tos40
山一、拓銀のころは世相も暗かった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:38:35.39ID:+1726D8p0
>>246
ワタミの社長は佐川で働いてその金を元手に独立したら大企業の社長になって参議院議員になった。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:38:36.22ID:MagJ3cng0
>>242
技術革新すら惜しむから手間暇が昔と変わらないんだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:38:38.27ID:iH8ycW7Y0
>>12
参院選前なんで違法業者が政治扇動書き込みをしまくってます
注意を

相当お金飛びかってるみたいね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:38:48.23ID:pbeaqvFE0
>>241
そりゃ今みたいな高速道路網もなかったんだから、
同じイモ1トン運ぶにしても時間がかかるからそうなる。
産地の北海道からカルビーの工場まで運ぶのに気が遠くなる時間がかかったの想像するのは容易。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:38:56.36ID:t12ZIMpR0
>>234
あれも北海度の都市銀だから見殺しにしたとか言われてたけど、その後の動きも今考えるとのんびりしてたな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:39:07.64ID:kJykJWqP0
>>244
そこまでバカだと、生きてても面白くなさそう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:39:10.85ID:Uda8IRSq0
>>220
確かに。スーパーファミコンのカセット1本で1万円の時代だったもんな。
あれを子どもたちが、何本も買ってもらえたのが90年代の日本か。
安物PCやスマホなんて3万くらいからあるし、昔の子供のおもちゃより安い。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:39:21.25ID:qqfFJuB00
>>241
佐川ドライバーのの最高月給140万とかいってたような、
だから1年も頑張ったら独立できるとか言われていたw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:39:28.49ID:iSZVx5Pa0
>>227
1981年に20万円するステレオセット(アンプ、チューナー、カセットデッキ、レコードプレイヤー、スピーカー)を
親に買ってもらった

これって今の価値に換算するとおいくら万円?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:39:37.84ID:pvQvXf0U0
うまい棒のように大きさ違うんじゃないの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:39:49.41ID:MagJ3cng0
>>249
但し奴の場合は人格に大問題があるから成功例として引き合いに出すのは遠慮したい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:39:57.80ID:UrVTO+WG0
>>249
本人の資質はあったんだろうけど問題は一般化して他の社員に押し付けていたんだよね
一番厄介なタイプ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:40:03.23ID:+1726D8p0
>>250
だって物によって税金がまちまちなわけだから。
同じ企業でもね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:40:12.98ID:c/L3Tos40
しかしまた令和30年には、すっかり企業も入れ替わってるんだろうな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:40:44.93ID:rfIZZrzw0
>>252 あんた言ってる事おかしくね?今の方が人件費が高くなってる
     ってあんたが言ってるんだぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:04.62ID:4vkm7xki0
>>204
おいおい その広告40年前じゃなく
45年くらい前だろ・・・・w
だいたい1979年頃のテレビは7割がたボタン押し式チャンネルだったと思うし
チャンネル回し式しかない広告とかよく保存してたなw

たぶん1977年か78年の広告とは思うけど1年2年のずれで即ばれてしまう時代w
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:10.71ID:EZkDnmq10
今の軽自動車は昔よりはるかに高いよね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:33.18ID:6UCjMx2Q0
なにもかも貧しくなったよ。
40年前は若者でも一人暮らししてクルマを買って彼女作って外食できたもんだ。
いまはその一つを実現しただけで勝ち組w
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:38.19ID:pbeaqvFE0
>>246
佐川に関してはそれだけムチャクチャな働かせ方してたゆえのことだぞ。
朝7時から夜11時まで毎日(休日月4回)働くとかな。
それと佐川の場合ただのトラックドライバーでなく、
セールスドライバーだから、営業もやる。
ヤマトとか使ってるユーザーがいないかヒヤリングして、
そのユーザーのところに赴いて佐川に乗り換えてもらうとかね。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:41.60ID:mVyQDHYM0
>>233
こういう店によって税が変わるの理解出来てないんだけど、店の前や店内に「8%」「10%」のマーク貼ってくれるのかな?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:45.06ID:kJykJWqP0
>>264
そういうのに騙される情弱層って、本当に哀れ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:02.06ID:iH8ycW7Y0
>>30
大企業がインフラ投資を肩代わりさせられた業界は
なかなか値下げ競争起きにくい
ケータイ、光ケーブルなんてモロ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:04.37ID:qqfFJuB00
>>258
24,5万?スピーカーのサイズによるとおもうけど。
昔の家電はすぐ20万してた。
ビデオデッキも出始めは20万してたでしょ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:04.89ID:lvQqUOTx0
>>229
TDKのMA-Rなんか46分で1200円した
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:15.72ID:wwEhcUHo0
期間工1年やれば300万貯金できたもんな
中卒正社員が期間工を羨んでた
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:48.79ID:MagJ3cng0
>>262
そこで止まるからダメなんだろ
どうしても技術革新では無理なら公務員増やせばよかろうて
とくに貧困層が増えてる今ならそれで救われる命もあるだろう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:51.20ID:pbeaqvFE0
>>265
別におかしくないだろ。1人の人件費は変わらなくても総人件費はかかるんだから。
1日で運ぶのと3日かかって運ぶんじゃ、当然かかる人件費は変わる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:43:29.61ID:6qkF7SP60
>>266
この広告はなつかしい
たぶんそのころだろう
ダイエーは他よりやすかった
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:43:58.09ID:kJykJWqP0
>>269
昔はブラックだけど儲かる、独立できる一過性の仕事があったけど、
今のブラックって、儲かりもしなければ独立も出来ない潰れた後の保証も無い本当のブラックだよね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:44:07.72ID:TBBZqzJJ0
輸入牛の関税今よりめちゃくちゃ高くて牛肉は輸入でも高級品だっただろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:44:13.60ID:rfIZZrzw0
>>277 今の方が総人件費がかからないよなwww
     おまえばかなんじゃないかwww
     
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:44:38.19ID:czixGxnW0
昔は、牛丼を買って帰ったら、「やったぜパパ、明日はホームランだ」と息子が大喜びしていたからな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:44:41.53ID:+1726D8p0
>>276
それは民意で決まるわけですよ。民主主義社会である以上は。
公務員を増やせという人は非常に少ないからそれは実現できない。
また1万円稼ぐのに2万円かかっては意味がないわけですよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:44:54.26ID:qqfFJuB00
>>274
そんな高級品つこたことない。
普段は2本680円のUD−Uでたまにノーマルテープかったり。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:45:15.93ID:pbeaqvFE0
>>256
さすがにあんな高価なソフトを年に何本も買えた、買ってもらえた人なんて稀。
ポケモンがはやったのも、すでにオワコン扱いされてたゲームボーイでリリースされ、
それがかえって功を奏したから。
ソフトの値段が安かったから、小学生がこぞって買い求めた。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:45:17.48ID:+hqG5QbY0
もし年率3%で経済成長し続けてたら
今頃GDPは3倍以上になってたはずだったのにな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:04.57ID:c/L3Tos40
尼だってサイトになんか不具合あれば気軽にtelしてチャッチャと対応してくれてたんだぜ
いまや中華の人とわけわからんチャットや
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:24.97ID:VSkSg9n/0
>>268
俺中学からバイトして、小遣い稼いでたけど
当然実家に自分だけの部屋なんかなかったし
電話は黒電話が1家に1台だったし(´・ω・`)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:26.18ID:iSZVx5Pa0
>>273
スピーカーの高さは、玉袋の下くらいまでの高さがあったw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:37.69ID:pbeaqvFE0
>>280
ブラックってのは、きついくせに賃金安いことだから、
昔の佐川はブラックではないよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:46.29ID:qqfFJuB00
>>281
そもそも輸入牛肉というものが存在しなかったんだよ。
85年すぎになって雨牛が解禁されてダイエーに冷凍ステーキが
並ぶようになったような。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:49.52ID:lvQqUOTx0
>>246
俺の知り合い佐川で16時間くらい働いてた
3年で家をキャッシュで買ってたわ
手取り80くらい貰ってたみたい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:47:29.20ID:z2J12F160
人類種は猿から、二本足人類が生まれてから、200万年成長してないぞ!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:47:54.40ID:pbeaqvFE0
>>287
冷戦チートがなくなったんだから、成長自体がありえないけどな。
むしろ本来あるべき位置に戻してるだけ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:47:59.85ID:MagJ3cng0
>>269
それもあっただろうが給料が良かったのも事実じゃね
昔はハードワークで高報酬(ガテン系は特に給料良かった)
ハードワークで低報酬な今とは違うということで
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:48:53.71ID:kJykJWqP0
>>291
その定義ならその通りだけど、労働基準法違反の長時間労働って意味でブラックと言った
そもそもブラックの定義が低賃金なんてお前の俺定義だと思うけどね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:48:53.82ID:6qkF7SP60
クーラー20万だしてつけたな
40年まえ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:48:54.66ID:pbeaqvFE0
>>296
そりゃ安全基準もダンチだし、エアバッグとかの安全装置もなかったからな。
要は安全厨のせい。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:13.88ID:c/L3Tos40
牛肉、オレンジってなんであんなに騒いでたんだろうな
今となってはみかんも需要が減ってるとか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:20.59ID:BajrcqhcO
>>287
消費税さえ導入しなければなあ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:29.49ID:bLhr6pfW0
物価は、戦後から数十年が上がり過ぎただけでしょ
貯蓄の殆どが無駄になった世代がある
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:29.55ID:i6m5ewe40
>>1

日本完全独り負け
この20年間全く成長なし


1995年を100としたGDP推移
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
イタリア  100  199.75
ギリシャ   100  180.65
日本  100  99.31


主要国の消費者物価指数比較
https://toukeidata.com/country/img/cpi.jpg
0307(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:35.15ID:I3ikwAA60
>>288
(; ゚Д゚)チャイナ資本に変わったのって去年だったっけ?
俺も商品問い合わせでメールしたら担当者ががっつり中国人でびびったわ

まぁちゃんと回答してくれたからよかったけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:44.49ID:t/9JxYo10
いや、肉、野菜、魚、特に野菜の価格は40年前に比べても現在がおおむね安い。

スカパーで70年代のドラマを再放送しているがキャベツが200円で安い

と言っている。現代では安いスーパーでは100円だ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:52.93ID:+hrO9ndM0
>>286
クロノトリガー 11,800円
FF6 11,400円
DQ6 11,400円

回りは中古で買ってたやつ多かったけどなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:50:09.53ID:+1726D8p0
ワタミの社長がブラックの定義は曖昧なのに批判されていると主張していた。
一理あるわ。
労基法守るか守らないかで統一すべきでしょう。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:50:12.96ID:iSZVx5Pa0
>>296
いつの時代のカローラ?w
俺が1991年に買ったシビックSir-Uはコミコミで200万円だったぞ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:50:21.73ID:Uda8IRSq0
>>286
社会現象に成ってヒット作品もどんどん出せたのは凄いと思う。それだけ売れたということだし。
更にゲーム機メーカー同士で競争していたし、ミニ四駆やベイブレード、ビーダマンと言ったソフトウェア以外との競争もあったにも関わらず。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:50:30.98ID:D/yMIel80
自動車みたいな国際価格のモノは順調に高くなってるな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:50:32.56ID:MagJ3cng0
>>284
この国を未だ民主主義だと言えるってある意味感心するわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:51:06.29ID:g8s4XCkq0
日本の外食産業上位10社(1979年度)

1.小僧寿し本部 (持帰りすし) 1765店舗 売上高531億円
2.日本食堂 (駅構内・列車食堂) 129店舗 同432.8億円
3.日本マクドナルド (ハンバーガー) 213店舗 同400.4億円
4.プリンスホテル・グループ (ホテル) ―― 同322.92億円
5.養老乃瀧 (酒場) 1223店舗 同310億円
6.ロイヤル (洋食) 153店舗 同301.33億円
7.すかいらーく (洋食) 195店舗 同276.7億円
8.ニュー・トーキョー (多角経営) 170店舗 同267.33億円
9.ロッテリア (ハンバーガー) 245店舗 同253.01億円
10.ダイエー外食グループ (多角経営) 729店舗 同250億円

なお1979年に吉野家は直営111、フランチャイズ店155、合計266店舗で、
それぞれ73億3,600万円、149億700万円、合計222億4,300万円の売上高を
あげて、外食産業14位にランクされていたが、1980年に経営破たん。
背景は、輸入牛肉の高騰、人件費や燃料費などの経費の上昇に加えて、
急成長のための借入金倍増による金利負担の増大とされる。

(出典:平凡社『百科年鑑1981年』pp. 279f.)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:51:13.49ID:4vkm7xki0
>>294
金融緩和なんてやってないのに物価があがればそりゃ文句言うだろう。
金融緩和=庶民の手元に届いて初めて金融緩和の意味があるけど
ようするに安倍の金融緩和=為替介入などは緩和ではなく引き締めという表現が無難なんだけどね。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:51:19.05ID:C8uHfiKZ0
おれはカツ丼を食ってた
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:51:35.63ID:qYz29yTw0
昔はインフレ気味だったから子供は外で遊ぶか読書くらいしか楽しみなかったんだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:52:13.76ID:pbeaqvFE0
>>308
そりゃ当時の競争相手は町内でぬるく商う商店街だからなぁ。
今じゃ競争相手はディスカウントや外資だけど。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:52:22.40ID:QLHeguFb0
>>309
コーエーが発売してた三國志とか信長の野望とかもっと高かったな
他にもシムシティとか最後に発売されたダビスタも高かった記憶ある
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:52:35.13ID:kJykJWqP0
>>312
たぶんキミは誤解していると思う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:52:50.69ID:qqfFJuB00
>>303
牛肉はしらんけどオレンジは温州みかんと競合すると思われていたから。
そのころみかんは作り過ぎでおおい年は捨てられていたり。
ぽんジュースだってみかんの利用方法の一種だったはず。
あとあのころってまだ生協や農協が元気だったから。国内安全思考が先にたっていた。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:53:16.80ID:+BVN92yD0
>>299
当時は労働基準法なんて単なる建前でしかないというのが勤め人の共通認識
法を守れなんていい始めたらお前共産党の回し者か!と罵倒されるのが当たり前
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:53:32.58ID:G3E73ljF0
>>294
「俺様ここのスーパーの株券持ってるから日曜朝の1パック100円のタマゴ、制限無しでいくらでも買えるんだぜ?
おまえらみたいな貧困乞食は朝7時からタマゴ買う列に並べや貧民www」

(´-`).oO(そんな上級市民ならヨード卵光にしたら?)
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:53:35.55ID:9SGva2sI0
>>309
結局SFCはDQとFFしか買わなかったな。
普段はPCエンジンとpc88/98のコピーソフト
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:53:44.00ID:+1726D8p0
1万円の税金を取り立てるのに2万円かかったら意味がないわけよ。
公務員を増やせといっているやつはそういう主張だよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:53:49.27ID:aaH10Sma0
>>325
ファミコンソフトなのに一万円以上してたよな
実際子供騙しのアクションゲームより内容は当時としては充実してたと思う
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:53:57.07ID:N8IM2FYE0
>>306
全部、消費税が原因。財務省の責任。
力関係
財務省>>>内閣
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:54:38.95ID:6qkF7SP60
>>329
土曜も働いていたな
学校も半ドンだった
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:54:43.71ID:kJykJWqP0
>>327
ここ30年くらいは停滞気味な悪寒・・・w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:54:45.38ID:R6GIUeg80
吉野家の牛丼はアメリカ豚で、
脂身ばっかりのヒラヒラ肉だろーが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:54:51.37ID:lvQqUOTx0
>>311
VテックのCR-X買ってれば今頃一財産だったのに
俺なんか何気なく乗り続けてるユーノスロードスターが今じゃなんか凄いことになってる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:03.71ID:IBrtAquv0
>>299
その頃って、みんなそれわかってて佐川に飛び込んでたんだろ
それくらいの給与だったみたいだし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:05.09ID:MagJ3cng0
>>334
国民の実質負担率で言えば日本はトップクラスじゃね
消費税率だけでミスリードしたがる奴が多いが
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:29.94ID:D/yMIel80
>>302
でも性能でいうと、1980年ころのフェラーリの加速性能が
今の数百万円からあるセダンに負けてる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:36.49ID:qqfFJuB00
>>318
そんなかんじ。
一般人はほとんど外食しなかった。
社用族ということばがあったほどメインの客はビジネスマンw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:45.81ID:zEZxXiax0
海外に行ってれば日本が他の先進国に置いて行かれていることぐらいすぐに分かるよなあ
それどころか途上国に追い抜かれるんじゃないか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:54.53ID:aaH10Sma0
>>333
20年前に高校の先輩にゲームソフトのコピーを譲ってもらって何気なく掲示板に書き込んだら袋叩きにされた思い出

ゲームの貸し借りの延長だと思ってたから何が悪いんだと憤った
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:56.66ID:DyXn9afE0
消費税を導入した所為。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:56:27.97ID:G3E73ljF0
>>334
(´-`).oO(R4の仕分けは何だったのメロQの信者さん)

騙されるやつはまた騙される。
まさに情弱w
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:56:29.74ID:4vkm7xki0
>>325
光栄の歴史3部作はバカ売れして
日吉の本社ビルを建てたと言っても過言じゃないわなw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:56:39.38ID:pbeaqvFE0
>>325
それゆえ「やりこみ」という遊び方が流通した。
ソフトが高いから、元を取るためにな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:56:52.04ID:+1726D8p0
消費税なんてどこでも導入している。
年金で文句言うやつは福祉国家の北欧はどうだ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:57:11.30ID:zT+KstYZ0
確かに、昔は物価が高かった。
だから、「仕事しなければ生けてゆけない」だった。
で、当時、政府の最大の目標は雇用の創出と雇用の維持だった。
アメリカに、貿易交渉を持ちかけるたびに、自国の雇用を維持しようとした。
でも、雇用環境の劣悪化で、体調を崩す人が、どんどん溜まり始めた。
円高になるにつれて、「もう、豊かになったのだから、少し休ませて欲しい」という意見が増え始め、
まずは、高齢者の医療無償化、そして、子供の医療無償化が進んだ。
そして、高校教育の無償化なども進んだ。
でも、教育は空洞化した。
高校を卒業しても、以前の中卒以下の学力だったり。
福祉が肥大化してきた。
福祉は、外貨を稼げないから、そのまま重税に跳ね返った。
内需系の仕事の賃金が上がり出した。
外需系は国際競争だから、負ければ終わりになる。
でも、内需系、時に税金が出所なら、給与は鉄椀だから、安定した生活が望める。
そのようにして、タコが自分の足を食う経済へと変質していった。
外需系の仕事は、国際競争の負担を派遣にしわ寄せした。
ソフトウェアなどの仕事、パラメーター探しの仕事など、1回限りの大量生産は、
ベルトコンベアーより人海戦術のほうが安くなる。
そういった一回しか需要が無い人海戦術に派遣が充てられた。
「社会に必要な仕事だから」と引き受ける者は馬鹿をみた。
派遣のキャッチコピーを見れば、「社会を支える裏方です」とか書かれている。
誰が損をしたかは、明白だ。
「自分さえよければよい」と、責任逃れを探す人が成功した。
相次ぐ上級国民の自分勝手な言い草をみれば、
自己愛性人格障害≒社会の成功者であることは明白だ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:57:19.12ID:g3ID5OlK0
牛丼は松屋がうまいよな?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:57:42.41ID:iSZVx5Pa0
>>316
ターセルってセダンだったんや

つうか、>>301-302を見て思い出したが、俺が買ったグレードはオートエアコンや6スピーカーが標準装備だったが、
オーディオ本体やサンルーフはオプションで、それ込みで200万円だったなーとw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:57:51.97ID:MagJ3cng0
>>344
これ見ると当てはまらい項目のが少ないと感じるんだよなぁ

ファシズムの初期症候
https://i.imgur.com/bLXEs3c.jpg
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:58:14.74ID:RH+sQ8Pt0
小泉政権までは外資がほとんどいなかったからな あいつがいきなり借金はダメとか言い出し黒字企業30社を解体したんだよ それを安値で外資が買ってデフレが加速した
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:58:21.33ID:SZj89P3R0
でも、当時の吉野家は、たまに半額セールや並100円セールとかをやってたんだぜ!
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:58:56.11ID:qqfFJuB00
>>335
パソコンがあるわけで。
ATMで自動化できる仕事が市役所にはたくさんありそう。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:59:16.30ID:kJykJWqP0
>>329
さすがに俺定義だわw
国家公務員ですら残業代が全部はつかなかったけど、そういうのとお前の話は別次元
今の「ブラック」とは根本的に違うよ
今の「ブラック」は終戦直後の、労基署に摘発されるようなレベルの労働環境だよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:59:22.24ID:ANEYsVcS0
40年のうち自民政権の期間って何割かな?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 04:59:49.37ID:qqfFJuB00
>>366
各種保険料は?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:00:21.90ID:+1726D8p0
>>367
つまりは公務員を減らせと言うわけでしょ。緊縮じゃん。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:01:10.01ID:9534eYCO0
>>291
いや、佐川は綺麗なブラック企業だった
過酷で外道な労働だったけど、賃金は確りとくれた

この、綺麗なブラック企業の佐川を労働基準局が叩いたことで
下請けに仕事を回すこととなり、汚いブラック企業が大増産されることになった

結果が運送業界の過度な人手不足(特に若手)へとw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:02:13.91ID:MagJ3cng0
>>366
国民にどの程度還元されるかで比べたらどうなるのかって話なんだけどな
0378(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/06/28(金) 05:02:15.01ID:I3ikwAA60
>>333
(; ゚Д゚)PC98のFDエロゲはアキバで中古買って即帰宅即コピー即アキバ即売却の無限ループだった
その自然界のサイクルが壊れ始めたのがWindows95辺り
そしてエロゲ業界は斜陽に
エルフ死亡ミンク死亡スタジオメビウス死亡・・・
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:02:21.74ID:zT+KstYZ0
すべて政府任せ。
自分で考えない人ばかり。
困ると、すぐに政府の責任にするから、政府ばかりが肥大する。
問題が起きて、政府を小さくする方向は、まず、絶対にない。
必ず、政府のバラマキが増えるだけ。
当然、ばら撒けば、増税しかない。
そうなると、もう、仕事の本丸は、消費者の需要ではなく、
税金逃れと政府の助成金目当てばかり。

なぜ、中国が国際競争に強いのか、というと、消費者の需要で仕事しているから。
なぜ、日本が衰退に向かっているのか、というと、税金逃れと政府の助成金目当ての仕事ばかりだから。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:02:30.80ID:fUIyVFK/0
>>187
当時180円ぐらいだった
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:04.17ID:qqfFJuB00
>>359
うちの近所にはファミレスがなかった。自家用車もなかったから
ファミレスに初めて行ったのは中学生になってからだった。
小さいときは中華屋やさんと蕎麦屋にしか連れて行ってもらったことが
なかった。あとは大阪に出たときにビアハウスのミュンヘンか。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:14.37ID:VSkSg9n/0
>>376
佐川だけでもねーかな
昔はきつかったけど、残業代はそれなりに出たから
残業代のほうが基本給より多いとかザラだったし
まあ全部の会社がそーだったとは言わんけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:14.49ID:c/L3Tos40
>>307
日本法人の社長は昔から上海出身の人だけどね
昔はPC持ってなくてザウルスで通信してたから、ボタンが押せなくなったり表示がおかしくなるとtelして、
「えっザウルスで注文できるんですか?」
「社内で持ってる人2~3人おりますので訊いて確かめてみます」
とか、まだアカウントという概念がなかったからメアドを途中で変えたら発送メールやらなんも来なくなって、
「いやメールアドレスなんて結構変わるもんだし途中で変更できるシステムにしてくれないと困る」
とずいぶん粘って、そのフォームを途中で表示するようにしてもらったり
(あれ結構最近まで残ってた、唐突になぜかメアド確認表示が出るという)
あれこれやってもらってたわ日本上陸まもないころ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:14.75ID:6qkF7SP60
40年前のバイト
なら日給5000円ぐらいだったわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:30.07ID:aaH10Sma0
>>376
子供の頃に親父から、金が欲しいだけなら辛い仕事をやればいくらでも儲かるって教えられた気がする

今じゃありえないけど
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:32.59ID:iSZVx5Pa0
>>343
V-TECのCR-Xって、当時「走る棺桶」って言われてたやつやんw
パカパカライトのロードスターいいね
俺の同期はその当時ロードスターが流行り過ぎてて、
デルソルにしてたけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:41.39ID:gw5buH8s0
「がきデカ」でサンマ1匹80円だったな
いま安い時なら100円くらいか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:54.87ID:rfIZZrzw0
うちのおかんが昭和の方がよかったと
言っとるからのぅ
今は厳しい社会なんじゃろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:04:11.21ID:NeKT8koE0
よくわかんねえけど関税とか為替とかの関係で牛肉は40年前より安くなっているか、
それ程、高くなってないんじゃねえの?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:04:42.95ID:aaH10Sma0
>>381
そう考えると昔より今の方が生活の質自体は上がってるんだよなあ
ぼっとん便所も無くなったし
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:04:58.91ID:MagJ3cng0
>>386
昔はガテン系といえば高給が当たり前だった
派遣解禁から低賃金競争に巻き込まれあらゆるものがおかしくなったが
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:05:10.31ID:bQdPlah70
ファミレスの走りの店とかステーキとか今と同じか高い値段だったが
国産度と手作り度は高かったな

ちょびちょび値段は上がっていったが
民主時代に牛丼の値段下げ競争に拍車がかかった。韓国や中国からの輸入は潤い、牛丼とかは安いがバイト代も安く また就職できない
今では笑える財源は埋蔵金とか最低でも県外とか

この悪夢の時代を有権者は忘れないよ
牛丼の値段とか何なのw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:05:15.69ID:kJykJWqP0
>>334
その通り
日本の財政が健全であることをIMFすら公認している事実さえ知らないバカが多すぎ
具体的には>>353>>363みたいな情報弱者なw

Managing Public Wealth
https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018
そして英語も読めないバカのためにw
コラム:日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF

日本のマスゴミばっかり見ていると、本当にバカになるよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:05:19.41ID:IeUrWjJv0
マンガ内の値段が実際の値段を反映してるわけじゃないよね?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:05:27.76ID:0hyekTAQ0
>>1
バカじゃね?
その代わり昔は全部国産だぞ? 今は全部外国産の輸入物だぞ?
安さだけが取り柄だったはずの外国産の輸入物が今はボッタクリ価格になってんだよわかったかゆとり
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:05:44.23ID:qqfFJuB00
>>371
あんま関係ない、それというのも55年体制が長く続いたから
社会党が野党第一頭でその他5党と分けていたから
全政党が納得しないと一歩も進まなかったからw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:05:59.24ID:6S6icRqo0
このころジャンプいくらだったんだ?
120円くらい?

年間50号きっちり出してたよな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:03.75ID:UGh1IlHX0
新幹線は同じ料金で210km/hから320km/hに簡単に速度上げしたから そうできない牛丼は新幹線より技術難易度が高いんだよな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:06.27ID:4JWMmxdh0
>>2
うん、高かったらいいの?安かったらいいの?
どうなれば満足なんだろ

昔みたいに一円で遊び回れるくらいになれと?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:15.16ID:anjZCf0w0
延々と日本の政府が国民に対して経済制裁していればそーなるよw
 
その姿勢は今も変わらないからなww
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:33.30ID:pbeaqvFE0
>>386
単に学費を出し惜しみしたかっただけだろそれ。
でなきゃ、単純に貧乏だったか。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:53.49ID:egmls7Ok0
安く提供出来るように適応してきてるだけだろ
ポチトチップスの価格推移と比較してみろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:58.03ID:iQnNoIw/0
財務省の洗脳で緊縮財政は良いことだと国民は思い込んでる
だがGDPというのは政府支出プラス民間支出だから、緊縮財政だと経済成長しない
経済政策のセオリーは、不況の時は積極財政で、景気が過熱してきたら緊縮財政にする
日本はずっと逆をやってる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:59.03ID:oH5kF8600
>>393
今は金ある人と比べてる人もいるからな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:07:23.19ID:4vkm7xki0
>>365
仮にそれが本当だと仮定して想像すると
大行列ができてしまうのを連想してしまうわ・・・・w

あの時代に吉野家半額セールなんてやったら
たぶん数メートルの行列ではなく数十メートル規模になったと思う・・・w
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:07:42.50ID:oH5kF8600
>>386
それは父親がおかしいな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:07:46.04ID:MagJ3cng0
>>398
そうそう、財政健全化なんてとっくに済んでるんだよな
あまり表には頻繁に出てこない情報だが
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:07:55.12ID:Lc5nyxmT0
何がヤバいかって赤字国債発行しまくりで経済成長してないってのがヤバい
庶民には緊縮で国は浪費しまくり
悪政極まってる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:08:08.26ID:YvFfbZd90
KOEIの三国志価格みたいにすればいいのか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:08:17.92ID:+1726D8p0
いや、昔はゴミの収集とか汲み取り便所の回収とか辛い仕事は高給なのは当たり前と思われていたよね。
今はきつければきついほど低収入になってる。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:08:18.21ID:pbeaqvFE0
>>398
じゃ、税金上げる必要ないだろ?バカなの?
おい、息がキムチくせえ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:08:31.07ID:aaH10Sma0
>>410
ただこれからは生活の質も下がると思うわ
年金が足りないから60超えてもずっと働き続けなきゃいけないし
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:08:37.01ID:Uda8IRSq0
>>404
値上げはしているよ。
速さでは敵わない新幹線が値上げに成った時に、うまく客を取り込んだのが近鉄特急。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:09:46.04ID:kJykJWqP0
>>420
そうだよ、税金上げる必要なんて欠片も無いんだよ
財務省に騙されていることに気づけ情弱w
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:06.33ID:MagJ3cng0
>>420
じゃあ聞くが、財源無いならどうして公務員給与を上げ続けてるんだ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:09.85ID:iSZVx5Pa0
>>414
メニュー見て、1000円以上のものを頼むのが躊躇われたよね(´・ω・`)
今考えると1000円なんて大したことないのにw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:13.97ID:YvFfbZd90
車の燃費
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:19.42ID:+1726D8p0
>>421
年金あれば働かなくてよかったのは団塊世代くらいで、その前は働いてたし、元に戻っただけ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:28.65ID:c/L3Tos40
ゲームなんてレンタルだったろ
あれ違法だったか、そいえば表向きは中古ソフト屋に替えたりしてた気がする
ダブルデッキでコピーして手数料稼いでたわ友達と店一緒に行ってその場で渡されて
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:50.14ID:AD/7ehhk0
マネーゲーム資本主義だから、実体経済にカネが回らないんだよ
日本だけじゃなくて世界中がそう
0432(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:51.63ID:I3ikwAA60
>>384
(; ゚Д゚)そうだったのか!
つか、最初はやっぱりユーザーの声反映してシステム構築してったんだな
当たり前だけど、それができたから拡大したんだろうし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:11:01.16ID:0fUasddb0
100均はみんな値下げしてるようなもんだし
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:11:43.76ID:DsYE7Pz+0
今も昔もすき焼きの肉は牛肉が基本だ
覚えておけよな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:11:45.14ID:qqfFJuB00
>>417
そうそう公の部分の改革が全然進んでないと思う。
国の借金とか国の財政がーとかいうけど
公の話を国民にすり替えている。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:11:45.67ID:oH5kF8600
>>421
それは当然そうなるな
世界が仲良く繋がっていく社会でほとんどの人の価値が下に落ちるからな
大卒?他の国にもそんなのいっぱいいるだろってなる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:11:45.82ID:MagJ3cng0
>>431
金融資本主義な
そろそろ限界に来てると大西つねきが指摘してたな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:09.58ID:zT+KstYZ0
今、理系の求人広告には、夢とか理想とかの言葉が踊っている。
でも、それの実現を背負わされるのは、その求人広告に応募した者だ。

別に、手が届く程度の夢や理想なら、きちんと採算が採れる夢や理想なら、問題は少ない。
でも、ほとんど、インパール作戦のような夢や理想だったら、到達する可能性も採算もわからない。

【航空】ボンバルディア小型機事業、三菱重工が買収 590億円
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1561471202/

今、三菱重工の下請けの中には、今まで俺たちがMRJ開発のために堪えた犠牲は報われるのか?
といった声が渦巻いている。
下請け企業も投資だから、将来、三菱重工がMRJの部品として採用して黒字が見込めるのなら、
赤字でも開発に付き合うが、ボンバルディアの部品を採用するのなら、下請けは梯子を外された形になる。
下町ロケットは、倒産の憂き目に遭うわけだ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:19.84ID:v0vb9lB80
20代の女だけど一人で牛丼屋行くのやめます
おじさんたちの居場所を荒らしてしまうようなことをして本当にすみません
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:20.18ID:+1726D8p0
100均て大抵のものが売ってるけど、つまりは他の業者が100円以上で売り出しても売れないってことだね。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:32.45ID:oH5kF8600
>>431
マネーゲームなんか誰でもやること出来るからやればいいだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:42.05ID:MagJ3cng0
>>434
なに矛盾に納得してるんだよ
そういう思考停止がいけないってダメ出しされてんだろが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:43.55ID:XW01jroe0
>>218
>牛肉を食えてた時点で普通にお金がある家庭だ

いや
ないないw
すき焼きなんて1年に2度あるかどうかと言う御馳走だったよ(笑)
でもどうせすき焼きやるなら牛肉しかやらない、
って事
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:50.03ID:VnfGbNed0
>>10
今のジャンプの値段知らないが、北斗の拳が始まった頃は170円だったと思う。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:58.56ID:bQdPlah70
バブルとそれ以前は
外食とは新しい花形業界でもあった
注目の外食とは?とか

牛丼が貧乏食のイメージになったのは
その後のことだと思う
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:13:28.51ID:qqfFJuB00
>>429
よく知らんけどガチャコンのときはカセット自体のレンタル屋があったとおもう。
あと変造のが怪しいところで売られていたり。
その次がディスク式になって中古屋が増えた。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:13:32.76ID:RH+sQ8Pt0
昔は女性や老人は働かなくても生活できたから 男の給与で十分家族4人が飯食えた
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:13:39.50ID:0hyekTAQ0
>>3
オマエも1990年代の2倍近い値段になってるじゃねえか
それを気付かれたくねえからLサイズたまご10個パックをスーパーが仕入れなくなっただろ
S〜Mサイズの混合もしくはMサイズしか置かなくなっただろ
“物価の優等生”とかエラそうなことほざくなら昔みたいにLサイズ10個パックを通常118円(セールの日は88円)で売ってみろや
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:13:41.08ID:iQnNoIw/0
>>389
緊縮財政にするから経済成長しない
経済成長しないから税金が自然増収しない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:13:52.61ID:AD/7ehhk0
マスコミや出版社も実体経済の衰退をモロに食らってる業種なのに、
いつまでたっても投資家の手先だから自分たちがどんどん苦しくなってる
5ちゃんだって同様で、アフィ張りまくりでもジリ貧
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:13:57.54ID:hVofkFJn0
>>439
もともと宇宙開発は予算少ねーから
夢はあっても金が無い
が宇宙事業
だから下町ロケット作っても潰れちゃうの
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:13.28ID:MagJ3cng0
>>440
政府による投資も民間の投資も渋ってるのにそれはおかしいだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:27.89ID:zSUMsxvB0
>>242
マクロ的に見ると消費税その物が効率が悪いんだけどね。
言わば経済に対して「効きすぎるブレーキ」だから。
経済が停滞し始めたのも消費税導入以後、赤字公債の発行が
急激に増えたのも消費税導入後。
消費税を導入して所得税や法人所得税収入が大幅に減少して
いる。
つまり所得が減少したと言うこと。
赤字公債発行が増えたのは、消費税がブレーキで赤字公債が
アクセルだったから。
恐らく赤字公債を発行していなかったらもっと悲惨になって
た。
国の借金が増えたのは消費税が原因。
較差が広がったのも消費税が遠因。

>これには税金がかかるがあれには掛かりませんというのを選別したり監視したりするのにめちゃくちゃ労力と税金がかかるのよ。

消費税は、ミクロ的には効率が良いように見えるけど、マクロ的、中長期的に見ると経済を大きく阻害する要因でしかなかった。
それに消費税前にも税率の違う物品税とかがあったからそれ程手間でもなかった。
寧ろすべて同率の消費税の方が世界的には異質だったりする。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:31.31ID:qox6xj380
現場花方って言われてたな
事務職なんて女がやるもの
実際現場職は収入がよかった
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:37.25ID:kJykJWqP0
>>417
まず赤字国債が何かググりなさい
話はそれからだ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:40.54ID:f6xz+5zK0
>>12
人手不足倒産って、そりゃあ散々氷河期蹴飛ばしてきたんだから人手不足になるわなwww
で、後々になって欲しいと思っても少子化で若い新人なんてそう入ってこない
その間にも歳食った社員は定年退職していく・・・そりゃあ人手足りなくなって会社立ち行かなくなるわ
こんなもんただの自業自得だろw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:47.53ID:Y0kBIhOP0
>>412
いや、それほど並んで無かったぞ
時は高度成長期からバブル
vipあたりの自称セレブ並に「んな安いもの食うとかどこの乞食だよwww」ってのが一般的な感覚だったからな
ちなみに、吉野家もそれに呼応すべく並は400円まで値上げしてる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:49.43ID:G3E73ljF0
>>426
ラーメン1杯700円?ふざけんな!

なのに最近ではそれが当たり前になったの(´・ω・`)
チャーシュー麺1000円って(まっとうな値段なんだけど)やっぱり躊躇するw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:14:56.92ID:MagJ3cng0
>>455
勝手に決めつけるなら話しても無駄だな
思い込みありきではどうにもならん
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:15:08.66ID:pbeaqvFE0
>>451
歳入がないから緊縮するしかない。
緊縮したくないから歳入を増やす、そのための増税。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:15:12.35ID:sJmFDz+N0
>>396
その流れが変わったのは国鉄民営化のように現業職を民営化した頃からかな?
戦後の日本は職業に貴賎無しを実現し、ガテン系でも普通に生活できていたと思う。プラザ合意で円高になったから海外のように職業差別が進んだのかもしれないね。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:15:22.83ID:MdFozCST0
>>411
フジテレビで「パソコンサンデー」という番組やってて
黒いブラウン管に緑色の数字が表示されるだけのデスクトップPCが
200万円を切りました!160万円ですよ!とアナウンスしてたの覚えてる・・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:15:44.64ID:JnyrcanS0
何も生み出せなければ、そうなるのでは?
デフレは、外から金も物も手に入れる思考から生まれる。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:15:47.50ID:qqfFJuB00
>>218
父親にボーナスが出たり親戚が来たりしたら
牛のすき焼きか焼き肉を家でやっていた。
普段は魚か豚肉なんだよ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:15:49.09ID:0hyekTAQ0
>>403
1980年代は170円〜180円だった
※正月の合併号は除く
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:16:08.42ID:MagJ3cng0
>>467
歳出が先で税収が後
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:16:33.90ID:AD/7ehhk0
マネーゲームで稼いだ金はマネーゲームにつぎ込んじゃうから
個人投資家も企業も、投資で稼いだ金を実体経済で散財すればいいんだけど、やらないでしょ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:00.21ID:b3nKMHw70
いい加減気づいただろ。
現代の民主主義は国民と政府がVSの関係で敵対するんだよ。
選挙で誰か選ぶならチワワのように弱そうな奴がいいの。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:08.04ID:hVofkFJn0
>>456
消費税は社会保障費に使いますと言っておいて、ちゃっかり公務員給与アップに使っているからな
なぜなら消費税は一般財源扱いだから
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:12.20ID:MagJ3cng0
>>473
何をもってして通り魔としたのか
これがお前の異常性
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:29.82ID:aLmnzcqm0
家電とかは高かったが食料品と車は今よりずっと安かった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:31.49ID:qqfFJuB00
>>461
ずばり公務員の人件費だろ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:45.17ID:G3E73ljF0
>>476
一応いっとくが、
マネーゲームのマネーってどこに行くか知ってる?w
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:01.71ID:fKXRiq5H0
>>479
車は仕方ないんじゃない?
昔よりどう考えても造りが面倒になってるような
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:09.51ID:bQdPlah70
40年前は輸入肉なんてうってなかったからね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:29.69ID:kJykJWqP0
>>467
その歳入、というか税収がこの間発表されたばかりなのに、情弱はそんなことも把握してないの????
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:32.89ID:4yxmM5v10
名目で成長してないってのは痛いよな。
既に資産を持っている層ばかり保護されて、現役世代が資産形成できないっていう。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:34.15ID:Uda8IRSq0
>>482
家電は高い分、なかなか壊れなかった気がする。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:38.87ID:iQnNoIw/0
>>467
歳入がないからといって緊縮財政にする
緊縮財政にするから経済成長しない
経済成長しないから歳入が増えない
お前も財務省に洗脳されてるな
財務省に洗脳されるなんて恥ずかしくないの?
毎年、テレビのアナウンサーが国民一人あたり何百万円の借金とか言って国民を洗脳してるだろ
あれ、財務省が言わせてるんだぜ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:39.86ID:AD/7ehhk0
マネーゲームの金はどこにも行ってないんだよ
吐き出されれば経済は発展する筈だから
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:49.21ID:oH5kF8600
>>476
君も参加してみよう
50万くらいから出来るから大丈夫
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:51.35ID:aLmnzcqm0
そうそう税金も安かったなw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:07.65ID:WUq3UuMn0
>>483
日本国の支出の大半は社会保障費だよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:09.88ID:pbeaqvFE0
>>470
コンプライアンスって概念ができちゃったからな。
それまではアメリカなどだじゃれの技術やネタをパクって
何らかのオリジナリティーをでっちあげれば、
日本の知財として認められたから。
もちろんそれができたのも、他国がイデオロギー闘争に明け暮れてたから、そんな確認する暇もなかったからだけど。
チョンが南北でいがみあったり、シナでは大革命()とかやったり。ああ、ベトナムもそうか。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:20.03ID:EOdoEyjZ0
40年前だとNECのPC-8001(8bitCPU、ROM16KB、RAM16KB)が本体だけで定価168000円ぐらいだったっけな・・・
640×200ドットの8色RGBモニタも10万円以上はしてた気がする
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:59.46ID:xt7yrqqb0
経済学をかじったやつなら誰でも知っているが、人類の歴史はインフレとの戦いだった


日本はその戦いに勝利したんだよ!
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:15.16ID:+1726D8p0
食料品も昔のが高かったから庶民は牛肉は食えなかったんだよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:15.60ID:hVofkFJn0
>>483
税金→公務員給与財源
国債→公務員の天下り先の財源

全ては公務員のため
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:19.29ID:LX+PvJXV0
>>363
>財源がない

タックスヘイブンへの税金逃れが数十兆円あっただろ。
それと法人税を上げる。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:24.20ID:kJykJWqP0
>>483
赤字国債が公務員の人件費?
死ねば?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:52.99ID:Y0kBIhOP0
>>488
ビックマック理論みたいに牛丼の価格で経済語るとしたらむしろマイナス状態
牛丼並盛は2000年ぐらいまでは400円だったから
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:53.33ID:pbeaqvFE0
>>490
そうだね。お札をいっぱい刷れば解決だね!
ジンバブエやベネズエラ並みに成長できるよ。おめでとう。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:54.59ID:zSUMsxvB0
>>467
歳入イコール税収ではないぞ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:21:08.44ID:qox6xj380
定年が55才じゃなかったかな
あの当時の50代と今の50代は全然違う
女は短大ブームだったと思う
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:21:13.32ID:zT+KstYZ0
そりゃ、外貨を稼げる仕事なら、車を売った金で、小麦を買えるから、国内は豊かになる。
でも、糞ジジイのオムツを交換しても、誰が、その賃金を払うのか?
糞ジジイのオムツ交換の給与は税金だ。
で、税金の負担者も、労働者だ。
結局、税金を介するだけで、実質的に、タダで糞ジジイのオムツ交換をやっていることになる。
で、医療・福祉・教育・農業などの官営業界関係者は、税金から受け取る分が、税金を支払う分より多いから、
「現状を改善するには、もっと政府を肥大化させろ」と言う。
でも、税金を支払う分が税金から受け取る分より多い、実質的に負担を背負わされている人々は、たまらない。

でも、日本の民主主義はリンチだ。
頭数さえ多ければ、強盗制度も合法になる。
スラムで群がる乞食と一緒に多数決をしたところで、もちろん、乞食の言い分が勝つ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:21:31.23ID:qqfFJuB00
>>505
でも毎年同じ額だけ新規赤字国債を発行しているよね。
偶然の一致だよね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:22:13.57ID:lvQqUOTx0
>>427
ユーノスコスモ:何か呼んだか?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:22:38.80ID:WUq3UuMn0
>>509
タックスヘイブンは存在するけど、マスコミが煽るほど(日本経済がV字回復する程)隠されてるとは思えないんだよねぇ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:22:44.75ID:0fWiO5rr0
これ牛肉自由化のせいじゃないの?
この頃って基本和牛だよ。そりゃ高いわ。

1980年から物価は2割程上がってる。
http://www.garbagenews.net/archives/2064125.html
1970年代の間に二倍以上上がってるからアレだけど、でもさすがに下がっちゃいない。
あんまり変わってないという結論は変わらんけどね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:22:56.64ID:JLOC5okV0
矢沢のことか!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:22:58.21ID:oH5kF8600
>>515
山本太郎は公務員を保護する側だろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:22:59.90ID:AD/7ehhk0
土地バブルの方はなんだかんだ言って実体経済への波及効果が大きいけど、株バブルはほとんどない
日本でも欧米でもそうだったでしょ
誰でも経験してる事なんだけど、マスコミは投資家の奴隷だからまず指摘しない
マスコミは実体経済で内需産業の側なんだけど、投資家やトヨタにひれ伏して自分自身の首を絞める馬鹿なやつら
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:02.58ID:iOfX+plVO
ハンバーガー
プロ野球チップ
ビックリマンコチョコ
50円

うまい棒も値上げを検討
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:03.32ID:qSC/3E7K0
一番高くなったと思うのは、自動車だな

軽自動車でも純正ナビつけただけで乗り出し230万のN-BOXカスタムとか・・・・もうね・・・
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:05.30ID:TiL2VbyU0
自民党議員の無能さが分かる三十年だな

ホントに竹下のボケが消費税導入してから日本の景気は右肩下がりだわ

ダイゴ子ね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:09.36ID:DsYE7Pz+0
ID:G3E73ljF0
ID:kJykJWqP0
ネトサポ臭すぎ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:14.09ID:iSZVx5Pa0
>>457
遠慮して安いの頼むと
「せっかくなんだからもっといいの頼みなさいよー」
と言われて、余計に変な空気になる定期w

>>464
ラーメンの値上がりは物価指数を超えてるので、ここ20年以上継続しているラーメンブームのせいだね
いわゆる、需要と供給の歓迎会
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:29.47ID:qqfFJuB00
>>517
いやマスコミが思っている以上にあるんじゃないか?
上場企業も利用しているみたいだし。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:33.25ID:H18SkzA10
いや所得が伸びない中ではもっと円高になって値下がりしてもらわないと困る。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:23:34.15ID:kJykJWqP0
>>507
それが全く当て嵌まらない話だってことも分からないお馬鹿さんw
見ていて恥ずかしい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:04.12ID:ppntlXkf0
仲卸業が衰退したおかげでモノが安くなった
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:17.71ID:WUq3UuMn0
>>513
膨大な社会保障費を賄うための仕方ない措置だよ
嫌なら国債発行しなきゃいいけど、その途端に医療費やら行政サービスがストップしちゃうね
さてどうする?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:29.98ID:x8iL7g7W0
>>515
バカ丸出しw
こういう低レベルが日本を滅ぼすんだろうな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:40.44ID:sGuY3J7O0
>>30
十数年前ですら携帯の定額制なんてのがなくて大したことの無い通信料で数万消えたんだぜ
それが今では20gbでも数千円
安くなってないんか?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:44.58ID:aaH10Sma0
>>504
ピケティが世の中の経済成長より資産の成長の方が早いと証明した
資産課税待った無しのはずなのに政治は金持ちが強いからどうにもならんのだろうなあ

そもそも選挙に出られるのは金持ちだけだからな
供託金が数百万円とかもう、事実上の資産家以外の排除だし

昔は納税額で投票できる人の制限があったので今の選挙制度は平等なんだよって習ったけど、今の状況を見るとそうでもない
事実、政治家は二世三世で溢れてる。
選挙の平等なんて嘘っぱち
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:47.71ID:pbeaqvFE0
>>515
自民党の考えそのものに対して全力たたきするんだから、そうなんだろ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:49.60ID:CeLhDTIh0
成長してない?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:53.94ID:MagJ3cng0
>>468
職業差別というか昔は底辺といえば低学歴だったろ
で、その低学歴でも就けるガテン系であっても高給取りだったから車も家も家族ももてた
今はもうそうはいかない
価値観も変わったが資本家に富がより集中する構造になった
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:25:00.23ID:0fWiO5rr0
まぁ既に指摘されてるけど、日米牛肉・オレンジ自由化問題って教科書に載ってて絶対習うよな。
こんなの覚える必要あんのかと思ったけどまぁ国民生活へのインパクトは大きいね。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:25:01.46ID:lvQqUOTx0
>>454
ビデオデッキ買うと洗濯屋ケンちゃんがおまけで付いてきた時代か
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:25:09.08ID:0hyekTAQ0
>>39
そもそも当時は肉の輸入自体が禁止だボケ
オージービーフのTVCMが流れるようになったのが1980年代中頃か後半からだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:25:23.09ID:qqfFJuB00
>>524
竹下、宮沢、海部、森元あたりが無能だったとおもう。
なにか弱みを握られていたから次自公連立なんて許したんだと思う。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:25:23.60ID:c/L3Tos40
>>432
昔はきちんとした人ばっかだったからね
要望言ったら1~2日で反映させてくれてたからアタマいい人がシステムやってるんだな、って感じ
で直りましたありがとうございます、ってtelしたり

今はすっかり図体がでかくなって、
不在伝票どころか来もせず再配達扱いにするTMGにアタマ来て切れ!、切らないとamazon自体がマイナス評価で苦しむことになるから早く切れ、
と言ってやったのにそれはできません! の一点張りだったからな
もう5年くらいは経つのかなもっとかな、まだなんちゃらプロバイダーとか言い出すより前だわ
栄枯盛衰いろんな企業を見てきたけど潰れる前の状況そのまんまだから、と言ってやってももう複雑化しすぎて自分で自分を正せなくなってるんだよな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:25:30.67ID:iH8ycW7Y0
>>256
それはromメモリの高騰時期
ニンテンドー64の頃には落ち着いてた
光学メディア導入のアシストにはなったね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:25:44.22ID:i6m5ewe40
今、世界全体の音楽市場が大きな成長を見せている。そして、日本だけがそこから取り残されている。
2018.04.26

世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった

どうしてこうなったのか
2017年 音楽市場(対前年比)
世界全体  8.1%増
米国 16.5%増
英国 10.6%増
中国 35.3%増
韓国 47.0%増

日本  3.0%減


2008年
韓国の音楽市場は世界第18位で日本の約1/30
https://i.imgur.com/nzuk9W3.png

2017年
韓国は世界第6位で日本の約1/5まで急成長
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:06.57ID:WUq3UuMn0
>>527
先進国の経済がどんと回復するほどのお金が数える程のタックスヘイブンに集まったらもっと変なことになってると思うんだよ
具体的に言えないんだけど
なんか徳川埋蔵金みたいな胡散臭さがするんよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:08.56ID:ppntlXkf0
結局商品の価格というものには多量の情報が負荷されている
陳腐化するもの別に悪いことではないな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:16.44ID:zT+KstYZ0
「緊縮財政にすると経済が成長しない」と言っている人は「私は乞食です」と自白しているようなものだ。
仕事を作り出すのは、民間の仕事だ。
政府の役割は、仕事の邪魔をしないことだ。
税金を使って、投資するのは反則だ。
政府の福祉は、「最低限度」であって、主役になるべきようなものではない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:21.35ID:MagJ3cng0
>>504
ガースーが我が国は関知しないとかのたまった記憶がある
今でも規制する気はないんだろうな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:22.66ID:aaH10Sma0
>>542
親父が小さいカセットテープしか再生できないビデオデッキ持ってたからその時代かな
いつのまにか大きいビデオテープしか再生できないデッキに変わってたけど
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:40.24ID:pbeaqvFE0
>>508
そうだね。国債を日本から溢れて海にこぼれるほど増刷すればいいしね。
その償還に銀行券をそれ以上に刷ればいいし。
ジンバブエやベネズエラぐらいには成長できるね!おめでとう。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:47.14ID:1SKW+fJT0
>>510
サザエさんの波平さんが53〜54才設定だけど、当時の「定年退職寸前のサラリーマンの年齢」ということでこのように決められたはず。
ただ、サザエさんの舞台は1970年代の日本だから、80年代だともう少し状況が違っていただろうね。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:52.98ID:tm3E2VES0
>>14
そうそう
海外の吉野家は日本の吉野家と中身も違う
日本のはレベルが低い
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:27:10.74ID:kJykJWqP0
>>513
ただの国債=赤字国債と勘違いしてるよね?

>>525
まあ、お前のおつむじゃ分からない程度には、高度な話しているしなw
バカはそうやって頭の悪いレッテル貼りをして、バカの上塗りをするくらいしか、出来ることないよね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:27:18.05ID:MagJ3cng0
>>507
あーあ、とうとう言っちゃったw
日本は自国通貨建て
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:27:19.84ID:x8iL7g7W0
>>542
ビデオデッキ
1970年代後半は30万はしたぞ
ベータもあったなー
裏ビデオは1本2万から3万

今じゃネットで取り放題
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:27:31.96ID:ppntlXkf0
ブルボンのルマンドとか子供の頃はもっと高かったような気がする
いまじゃ88円くらいだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:27:33.19ID:6qkF7SP60
>>534
ガラケーでインターネット
みたり
いじっていたら携帯代
2万円こえた
15年前
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:28:01.27ID:+9dXTCbs0
外食・食事・中食が安すぎる。アホだわ。500円以下で飯作ってもらって片付けてもらって
高いだのもう酷すぎるなw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:28:10.85ID:WUq3UuMn0
>>535
供託金は仕方ないやろ
安くしたらパフォーマンス野郎が増えるだけだし
それに「議員報酬をもっと削れ」って意見もあるけど
それこそ金持ちしか議員になれない
生活できなくなるもん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:28:54.24ID:x8iL7g7W0
板チョコは100円
スーパーの安売りは別だが、ほぼ変わらない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:28:56.91ID:aaH10Sma0
>>545
いやあ組織が大きくなると風通しが悪くなるもんだよ
俺も自営一人でやってた頃は客の要望なんでもほいほい聞いてたけど会社化してから難しくなった
一個の要望通すのに何人も関わってくるようになると面倒になるのよ、
俺の会社は結局儲からなくなって潰れちゃったけどねー
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:29:09.74ID:EMk7solZ0
今年33のおっちゃんの俺が物心ついた頃から日本の物価ほとんど変わった実感ないわ
タバコや雑誌系が上がったのとマックや牛丼が上下してるのと消費増税の度に缶ジュースや
散髪代上がってるくらいで
他は子供時代とほぼ変わらん
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:29:12.73ID:RKP5CMlE0
>>400
40年前だぞ?既に吉野家ですらアメリカ牛だよ
卵は飼料高騰にかこつけた値上げして売れなくなって今年入ってから安くなってる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:29:20.19ID:0hyekTAQ0
>>35
マックですら家族みんなでデパートに買い物に行った時なんかのちょっとした贅沢だった時代を知らんゆとりは黙ってろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:29:31.97ID:iSZVx5Pa0
>>501
エロビデオ1万円の値段設定はビデオ制作会社とレンタルビデオ店の談合で決まった価格だろ
「1万円のエロビデオが4〜500円で借りられるの?じゃあ借りるべ」
と誘導するための
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:29:34.34ID:kJykJWqP0
>>551
テネシー川流域を開発してから言え、情弱無知無知プリン脳
史実も知らないサルが言葉を発するな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:29:53.32ID:zSUMsxvB0
>>555
いや、単純に赤字公債は税収では無いと言う話なんだがw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:30:07.67ID:pbeaqvFE0
>>510
そりゃ医療のレベルがダンチだから。
当時は腎不全になったら死ぬしかなかった。
今では透析があるけど、透析によって年間1人あたり400万円の医療費を垂れ流してることは覚えておくべき。
しかも今の透析患者の半数は糖尿病による合併症。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:30:12.40ID:x8iL7g7W0
ラーメンは300〜400円程度か
今じゃ1000円近いわな
質が変わってるが高級になったね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:30:25.24ID:pPi1T/750
>>74
まーこれだな
今も安くはない
すべての食品の内容量が減った
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:30:50.16ID:qqfFJuB00
>>541
えーー いまあんなものが教科書に乗っているのかw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:31:08.55ID:x8iL7g7W0
>>575
49連投w
そんな暇あったら仕事しろ!
by 堀江
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:31:19.30ID:pbeaqvFE0
>>560
だから?こっちは一貫してそうおっしゃってるんだが?お札刷ればいいってな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:31:30.85ID:qox6xj380
ウォークマン欲しかったけど高かった
当時3万超えてたと思う
大卒初任給10万ちょっとだったかな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:21.02ID:hM56Yh5O0
お金増やしても全然円安にならないからもっとジャンジャン刷ればいい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:22.90ID:RKP5CMlE0
>>543
自由貿易ができず量が限られていただけで全面的に禁止だったわけではないけど…
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:30.20ID:Rdmbf7fN0
>>60
物品税
関税
酒税
辺りの税率の違いだろ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:45.55ID:zT+KstYZ0
職業差別というか今は底辺といえば高学歴だ。
で、その低学歴でも就けるガテン系であっても高給取りだったから車も家も家族ももてた
今はもうそうはいかない
高学歴に負担が集中して、もう、低学歴を養うどころではなくなった。
価値観も変わったが資本家に富がより集中する構造になった。

高学歴に適した仕事は東京しかないから、勉強すると半自動的に東京に行くしかない。
だから、地方に残っているのは、親方日の丸の馬鹿ばかり。
つまり、彼らの頭の中は、日の丸万歳か、教師や権力への反発の二者択一で、
「自ら仕事を生み出す」≒「努力・忍耐」といった図式ばかりで、頭の中は空っぽ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:50.22ID:MagJ3cng0
緊縮財政派に朗報
お前らが盲信するあの財務省が我が国はデフォルトしないと外国格付け会社宛にお怒りだぞw

外国格付け会社宛意見書要旨等について
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/index.htm
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:51.55ID:0hyekTAQ0
>>52
オイオイw
その代わり内容量は今より多いぞw ほんとゆとりは表面しか見てないなw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:56.11ID:iH8ycW7Y0
>>306
発展しようのない超先進国だったんだよ、あのころの日本はすでに

加えて技術革新で安価な製品、インフラができたおかげで発展した途上国もある

日本も技術革新、流通革命が起きた分野は相当安くなってる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:33:07.56ID:qqfFJuB00
>>556
バブルのころ55歳定年から60歳に切り替わる頃だった。
だから間をとって58歳で定年したり。
でもそのころはもう半ドンはなくなっていて
土曜は休むか出勤だった。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:33:30.48ID:MagJ3cng0
>>581
> こっちは一貫してそうおっしゃってるんだが?

日本語大丈夫?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:33:33.13ID:cD4tMWbC0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
https://i.imgur.com/kw1SVwB.jpg

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.579+87
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:33:43.46ID:LX+PvJXV0
毎月のケータイ料金がまだまだ高すぎるな。
40年後は500円くらいになって、あの頃は毎月5000円くらい払ってた
になるよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:33:50.93ID:aaH10Sma0
>>581
俺もそう思う
金を刷らないのが不思議でしょうがない
変な陰謀論を主張する気は無いが、反対者の意見に納得した覚えがない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:34:02.99ID:oH5kF8600
逆に今はいい時代だぞ
少数でお金を稼ぐことが出来る
1人でもPCあれば100人以上馬力を出せる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:34:41.87ID:qqfFJuB00
>>562
こっそり短くなってるんだよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:00.09ID:MagJ3cng0
>>600
「プチエンジェル事件」とハッキリ書いてもいいんだぞw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:14.29ID:RsKveJD00
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…


国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

エイベックスもヤクザバーニング系です

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


05267089+
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:18.33ID:ppntlXkf0
>>590
こりゃ酷い文章だな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:21.55ID:hM56Yh5O0
>>583
うまいこと撮ってるやつはかなりいいよ
日菜々はのんのチアリーダーで踊るやつはエロかった
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:45.00ID:f6xz+5zK0
>>553
うちの親父が即行ベータ買いやがって、おかげでビデオテープを貸し借りできなかったという
冷房も出たばかりの頃のヤツを即買いして、その後すぐにもっと良いヤツ出て結局損してんの
出たばかりのヤツを即買いして「様子見」ってものを知らん親父だったな・・・
ちなみにファミコンとスーパーカセットビジョンの違いも分からん親父だった
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:55.25ID:MagJ3cng0
>>604
なんの論拠もなくアホ認定
自己紹介ですかw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:58.46ID:aaH10Sma0
>>601
俺がそうだったけど、逆に言えばライバルの登場頻度も凄いんだぞ
俺は中華の安売りにやられて退場した
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:35:58.57ID:y4X0Up8v0
>>1
肉の種類調べた
いゃあ〜凄い肉って言うより脂身使ってるんだなあ
安いはずだわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:36:00.27ID:SWJmzUTT0
>>1
牛丼並300円って逆に今より安いじゃん?
今並300円で食べれる店ってどこ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:36:12.59ID:qox6xj380
隔週土曜出勤で高卒の同い年が幅きかしてたし実際仕事できた
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:36:37.13ID:0hyekTAQ0
>>47
だよな
オージービーフが輸入されるようになってから晩飯に牛肉が出ることが急に増えた
でも皮肉なことに国産が如何に美味かったのかってことも思い知らされた
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:36:58.90ID:Y0kBIhOP0
>>568
さすがにキン肉マン連載開始当時の1979年頃と比べるとそれなりに物価は上がってるが、1990年代からだと家計調査などによるモノの価格ってほとんど横ばい、下手すると下がってるんだよね
吉野家の牛丼の場合、90年代だと350円から400円の時代、80年代より値上がりしてるんだよね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:37:44.24ID:RKP5CMlE0
>>570
>>592
普通に習う牛肉輸入の自由化すら理解してないネトウヨ老人がゆとりdisは笑えないんだけど…
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:37:45.49ID:hM56Yh5O0
オージービーフの餌は草だからそんな旨味はないね
やっぱり家畜は餌で味が変わってるよね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:37:46.74ID:iSZVx5Pa0
>>602
今の若い子らは首都高全線500円均一とか知らないんだろうなー

そういえば、600円に値上がりした時からずっと、支払いをブッチしてるやってまだ逮捕されてないのかな?w
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:37:49.79ID:kJykJWqP0
>>610
マヴラブでも貸し借りすれば?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:38:01.45ID:hVofkFJn0
ピグー税

環境破壊、薬害、アスベスト禍のように、市場経済がうまく働かず、経済活動が社会に悪影響を及ぼす場合、
その是正のために企業などの経済主体に課す税。イギリスの経済学者、アーサー・ピグーが提唱

中国企業にピグー税課せば、ええやろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:38:46.95ID:oH5kF8600
>>613
ライバルが多いってことは儲からないってことだからねえ
市場規模にもよるけど
安売りに負けるようならその会社は危険だね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:38:53.76ID:zSUMsxvB0
そもそも消費税のせいで日銀が機能不善になった。
何故なら税も政策金利も経済に与える影響は同じだから。
どちらも「市場からお金を回収する」と言う点で同じだからだ
ただし政策金利は柔軟に変えられるが、税は柔軟には変え
られないと言う特性がある。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:13.14ID:aaH10Sma0
>>609
一人暮らしじゃ無いから難しいけど、欲しいなあ

>>610
昔は家電の性能がポンポン上がってたからなあ
パソコンとかやばかったし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:29.54ID:pbeaqvFE0
>>590
技術革新ってそういうことだ。
熟練工が作業員に置き換わったり、そもそも作業員自体が要らなくなるんだから。
古い話だと、自動車やバイクができてから、
麻袋に郵便物を積めて山奥へ歩いて運ぶ人が要らなくなったわけだし。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:30.51ID:PhPdImYo0
>>74
お菓子含め、内容量減の実質値上げ多すぎ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:35.35ID:oH5kF8600
>>611
耐久度とか大丈夫なのか?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:36.39ID:jG+e3RZc0
物価上昇、省力化が阻む? セルフレジなど人件費抑
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46473070T20C19A6NN1000/

>企業は労働コストの上昇圧力を販売価格に転嫁せず生産性を高めて乗り切ろうとしている
>経済が良くても物価が上がらないことはありえる
>物価の押し上げにこだわる必然性は乏しくなってきた


これが主流派の考え。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:54.07ID:0hyekTAQ0
>>40
ほんと消費税なんてのは即刻廃止すりゃいいんだよ
昔みたいに物品税を復活させて贅沢品に300%でも400%でも税金かけりゃいいんだよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:55.84ID:KRVFfvUm0
いや、牛丼一筋80えんだったはずだ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:41:01.78ID:aaH10Sma0
>>629
最近じゃ司書の人が契約切られまくって嘆いてたな
図書館とかもデジタルに駆逐されるだろうね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:41:03.70ID:vqOFEcs/0
ジャップは40年何してたの?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:41:17.91ID:pB+WY9Q30
>>8
本当だよね
中学生の小遣いで気軽に買えない

>>10
なんであんなに安いの

>>634
ここはよしなよ
ここはよしなよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:41:23.00ID:oH5kF8600
>>633
自分から取るな 他から取れにしか聞こえないなあ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:41:49.54ID:Uda8IRSq0
>>611
1990年代の子供達は、ミニ四駆やビーダマンを改造して遊んでいたけど、
ちゃんと経済成長していれば、2010年代の子どもたちはプログラミングも
3Dプリンターの扱いも出来ている筈だったのにな。
アメリカのロボットバトルみたいなのを、日本の子供たちが楽しんでいても
不思議ではなかったし、それが80年代90年代の人が夢見た21世紀だっただろう。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:01.59ID:qox6xj380
現場職はバリバリ働いて成果残して行くのにこっちは図面持って役所詣でばっかが嫌でさっさと辞めた
そんな時代
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:07.03ID:rmd5Expi0
ニンジャスレイヤー・ガッチャマンクラウズそれが大好き/Gレコ劇場版やったね!/創作とか仕事とか育児について適当に呟くで/仕事は働き方改革担当/子どもは2017.4生まれ♀と2018.12生まれ♀New!/FGO、メギド72確定ガチャだけの微課金勢


Twitterのプロフ見るだけでもバカ丸出し
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:07.98ID:oH5kF8600
>>636
税理士とかも仕事なさそうだな
0644高橋サドル
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:17.72ID:qKqqQmfi0
>>1
アメリカ産の安い牛肉が安定的に入ってくるからだろ

頭大丈夫か?

TPPのおかげで天候不良で野菜の価格が3倍とかってこともなくなる

これが自由主義経済って奴だろ

パヨク頭悪すぎ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:17.99ID:0hyekTAQ0
>>180
グラニュー糖が蓋の裏に付いてたな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:26.08ID:V2G6etDH0
ジャップランドは成長しないからジャップランドなんだよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:33.44ID:f6xz+5zK0
>>631
確実に暴発する
ただし何発で暴発するか分からないロシアンルーレット状態
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:35.68ID:qqfFJuB00
>>598
ならないと思う、電話の基本料金が40年間ほとんど変わってない。
1000円位でウロウロするとおもう。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:42.92ID:pbeaqvFE0
>>617
ただの思い出修正だぞそれ。
スーパーで特売してるレベルの国産牛なんて、
ホルスタインの牡だからそんなにおいしいものでもない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:49.61ID:c/L3Tos40
>>567
いやわかるんだけどね俺も中途半端な規模の会社にいたから
アタマよくて小回り利いていい仕事してる会社が、
でかくなり過ぎて、自分らでもわかってるはずなのにどうしようもできなくて潰れていくのが哀しいわ
eモバとかね
googleをはじめて使ったとき、
まだカウンターが2桁しか回ってない個人サイトを検索結果で返してきて、
それが知りたいことそのものずばりだったころのあの驚きはもうないしね、まだアタマいい人たくさんいるみたいだからいいけど
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:59.06ID:gLfzliVQ0
今の方が高くね?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:43:25.69ID:kJykJWqP0
>>639
それはお前がバカだからじゃないかな
消費税だと増税はそのまま全ての商品の物価が上がるから、ただのインフレとの違いが少ない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:43:27.04ID:zT+KstYZ0
地方議員が一日の仕事を報告していたりするけれど、本当に、業界回りばかり。
で、中小企業の社長も、税金関係とかの「おいしい話」探しばかり。
地方の安定雇用なんて、公務員、医療、福祉、世襲の農業といった官営事業ばかり。
で、更に、こういった業界は「面接」とかいう形式を通じて、縁故だのコネやっていることで有名。
何しろ、官営だから、能力なんて関係ない。
むしろ、能力主義で競争なんてされたら疲れるから、地域の顔役とか人当たりのほうが大事。
で、こういった地方では、能力がある人に、「君の提案なら、全部、君が担当しろ」と、
協力せずに、負担を全部、伸し掛けて潰す。
成果は、みんなで分け合い、負担は提案者に、すべて背負わせる。

これでは、経済が衰退するのは当然だわ、と思う。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:43:27.71ID:AH2YOxxZ0
名古屋の先輩52歳、16歳の夏休みと冬休みに時給1000円のバイトしたと言っていた

日本経済はその頃から実質成長していないという事だな
0656(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/06/28(金) 05:43:55.11ID:I3ikwAA60
>>631
(; ゚Д゚)良くないみたいw
それもそうだよな〜

でも実際作ったやつのニュース数年前にやってたよな
2ちゃんにスレ立ってたのは覚えてる
耐久性については忘れたけど
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:44:07.22ID:FvjI2IkG0
>>1
ツイートした奴もお前らも馬鹿すぎるわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:44:45.53ID:Y0kBIhOP0
>>644
牛肉自由化した時の吉野家の並盛は350円
その後400円まで値上げしてるんだけどね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:44:51.94ID:qqfFJuB00
>>606
あ、あーー
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:09.90ID:xt7yrqqb0
考えてみれば40年前ってプラザ合意前で円が安かったな

牛丼高いの当たり前か
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:17.75ID:VSkSg9n/0
>>650
だって、日本は技術者のままじゃ給与上がらんやん
適性がなくても管理者にならないとさー
あの人良い技術者だったのに・・・って言われてる
昼行燈の中間管理職一杯見て来てなー
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:19.77ID:56X7CJIY0
>>547
むしろ全然安いな
まだ300円も超えてないのか
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:24.10ID:zT+KstYZ0
地方へ行くと、途上国同然の旧式設備で、ちまちま小銭を稼ぐよりも、
税金で作り出される仕事のほうが、楽に、確実に、がっぽり稼げるから、
地方の「おいしい話」の99%は税金乞食ばかり。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:25.60ID:tm3E2VES0
牛肉関税自由化のお陰だな
トランプ関税は100%間違いと分かる
関税は国民を不幸にする
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:31.07ID:aaH10Sma0
>>658
金刷って配って消費活動が活発化すれば途端に人手不足になると思うんだけどね
今みたいな奴隷不足じゃなくて、本当の人手不足が
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:41.28ID:0hyekTAQ0
>>67
1970年代後半だな
家具みたいなテレビ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:46.63ID:SWJmzUTT0
>>122
まさにバブルを謳歌していた世代が日本を腐らせた証だな

ただ波に乗っていただけのくせに、何か色々と勘違いしていたとても痛々しい時代
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:48.70ID:kJykJWqP0
>>645
あの粉っぽい特殊な砂糖は便利だった
いつもヨーグルトでは使わずとっておいたものだが、世の人はそもそも全く必要としていなかったらしくて、廃止された
俺氏涙目www
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:46:32.93ID:oH5kF8600
>>653
あるところから取るを繰り返した結果
今の日本があるな
よかったな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:09.58ID:MagJ3cng0
>>666
それはそれで活性化するから日本人をそれこそ根こそぎ雇っていけばいい
移民は最後の手段
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:11.65ID:qqfFJuB00
>>655
成長どころか2000年頃に一気に80年頃の水準までマイナスになってるとおもう。
80年代も1回円高不況で景気悪いときがあったんだよな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:38.44ID:ZIbGzhFA0
そもそも価格って上がり続けないとダメなものなの?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:42.19ID:MZQF8bpA0
サイズや量で調整されてるだろ
エンゼルパイの小さいことよ
情けない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:53.60ID:bLhr6pfW0
25年前もプログラム授業でやったけどもっとちゃんとしたのやるんかな
プログラムで亀を動かして絵を書いたりした
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:58.24ID:eGlh83pZ0
>>204
TVの画面がRGBじゃないww
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:48:08.83ID:9mpFNI5a0
取り上げた税金で貧困化政策しているんだから カルテル、地域占有以外は伸びないぞ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:48:11.78ID:kJykJWqP0
>>671
無いところからとるのが消費税
よかったな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:48:16.15ID:QmpNZt6n0
20年くらい前なら200円くらいだろ。
それほど気にすることか?超絶円高不況が良いのか?
馬鹿みたいなパヨクみたいに。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:48:22.07ID:iQr7eofwO
バカね〜
その間に、牛肉の輸入自由化があったから、
牛丼の値段は逆に下がったのに
キン肉マン連載時は、まだ国産牛がほとんどだったから原価率は今より高くて牛丼屋もギリギリの儲けだっただけよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:49:21.16ID:sPuJBFUI0
「安定は希望」など書かれたポスターを掲げている政党があるくらいだからな。
成長しない、変化しない、現状維持が大好きなんだろ。
利権の安定であれ、貧困の安定であれ、一度決まったら変化しないんだよ。抜け出せない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:49:55.12ID:WnLk2FG20
>>682
マジか!200円で吉牛くいたい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:00.92ID:oH5kF8600
>>681
取ってきた結果だな
取るところが無くなってきた結果な
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:06.52ID:M/iWh16H0
うる星やつらとかめぞん一刻見てもそう思うわ
コンビニとスマホ以外経済制裁されてるw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:34.17ID:kJykJWqP0
>>682
牛丼もハンバーガーも、価格の上で乱高下してきたもんなぁ
むしろそのことを感慨深く思うのが普通
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:39.81ID:c/L3Tos40
ま日本からまた新たな産業が生まれるといいね
というかそれがなきゃ30年後は今のこの水準さえ維持できず中国の支配下になるぞ、
今の上海みたいに
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:44.06ID:WnLk2FG20
100円で買えるスナックの中身の少なさよ(´;ω;`)ウゥゥ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:52.80ID:wHVVPBCa0
成長してないもなにも直近30年の日本はマイナス成長だってこと
5ちゃん見てれば常識
あの棒グラフ見ただろ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:58.16ID:56X7CJIY0
>>640
やっぱり少子化が世間から明るさを奪ったよな
九十年代ぐらいまではまだ子どももそれなりにいて子ども向け商品も売れてたからな
今なんて子ども向け商品何が売ってるか分からんもん
妖怪ウォッチはもう売れてないみたいだし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:51:32.39ID:WnLk2FG20
>>693
結局二袋買ってしまうの
企業の思い通りやわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:51:41.20ID:qqfFJuB00
>>670
30年くらい前なんだけど大学に入ったらプログラミング教育された。
日本の競争力がなくなっていまはまたリバイバルの時代なんだわとおもったw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:51:49.79ID:MagJ3cng0
>>693
生産工場の新鮮な風味が封入されてるじゃないかw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:00.77ID:maxgowpc0
作者のゆでたまごが「上京して初めて食べた」と言ってたぐらいに当時は牛丼が珍しい食べ物で、当時四国の田舎者だったわしも実物を見たことはなかったな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:06.13ID:Y0kBIhOP0
>>675
成長してないってことだからね
まあそれでもいいんだろうけど、今の時代みたいな閉塞感は出る、バブルとか知らない人達にはこれが普通なんだろうけど

あと、国債もそうだし不動産ローンとかも基本的には経済成長とか見越したものになってたりするので、成長してないと後々になって破綻する可能性が高くなる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:06.16ID:9SGva2sI0
プリオン事件で消えた松屋のビーフカレーが最近復刻したけど
¥200も上がっていたな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:06.83ID:kJykJWqP0
>>688
本人は上手いこと言ったつもりなのかも知れないけど、ただのアホにしか見えないよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:32.68ID:56X7CJIY0
>>669
俺は普通に使ってたけど誰も使ってなかったんか・・・
まあなくても全く影響ないけどw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:36.99ID:M2CmAqBQ0
牛丼は同業他社も無きに等しかったし
松屋なんて30年前はホント臭くて汚かった
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:44.98ID:ItOTUgjF0
カイジでもあったな。「1日働いて350円・・・。牛丼も食えやしねえ!」
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:47.59ID:zT+KstYZ0
地方の中小製造業では、高学歴が東京へ抜けた馬鹿ばかり集ると、
大して進歩もないから、どんどん途上国に追いつかれてくる。

そうなると、もう、途上国との競争に勝つ方法は人件費だけ。
だから、経営者が、仏教説話:「蜘蛛の糸」のカンダタのように、自分だけでも助かろうと、従業員を日本人から途上国移民に置き換え始める。
労働者の人生設計を無視したようなブラック水準の求人など、
何だかんだ、言い訳を作って、「日本人の求人は、応募が足りない」と嘯き、
「途上国の安価で勤勉な人材以外に打つ手が無い」と政治家に集る。
「我が社が倒産すれば、この地方の経済は終わりです」と政治家に陳情する。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:53:03.62ID:Y0kBIhOP0
>>682
2000年だと吉牛は400円
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:53:34.91ID:V2G6etDH0
牛丼すら食えない未来が待ってるぞジャップ共
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:53:41.23ID:aaH10Sma0
>>694
庶民から奪って金持ちに手厚く割り当てるってのはもうここ数十年一貫した行動だよな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:53:52.30ID:kJykJWqP0
>>698
精製したての、新鮮な窒素・・・
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:53:58.34ID:c/L3Tos40
fortranとかまだ生きてるのかな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:54:05.46ID:ItOTUgjF0
吉野家がゆでたまご先生に与えた屈辱はまだ忘れとらんけんな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:54:08.61ID:oH5kF8600
>>702
アホでもなんでもいいよ
だけど日本はそういうことをやってきたから
衰退してるんだろ
稼いでも取られちゃうんだからな
相続税だって世界一高いだろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:54:46.44ID:jG+e3RZc0
アメリカ牛肉の関税率が全然違ったじゃん
関税が200%ぐらいだったんじゃなかったっけ?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:55:03.55ID:MagJ3cng0
>>713
まぁ、笑えんわな
失政失策でここまで酷くなったんだから
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:55:56.60ID:56X7CJIY0
>>689
コンビニの乱立も所得減の原因なんだけどな
バイトばっかでろくな収入がない
小規模小売だから生産効率も低い
あると間違いなく便利なんだけどね
便利な分、本来はもっと値段を高くするべきなんだろうな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:55:57.28ID:kJykJWqP0
>>704
あの神レベルの溶けやすさは、地味に便利だった・・・
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:22.70ID:RnsYmaAJ0
スーファミのソフトとか9800円だった
FF15でようやく追いついた
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:26.44ID:qqfFJuB00
>>682
その前はずっと350円固定だったんだよ。
バブル崩壊後極端な円高になって競争力が上がったと
見るか下がったと見るか。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:33.31ID:9mpFNI5a0
ネトウヨは喜んでいるだろ。永遠のライバルの韓国とゞレベルで競える様になったからなwww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:35.07ID:hDlW96Sx0
戸塚のドリームランド
旭町商店街
なつかしい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:53.70ID:zT+KstYZ0
地方では、今治タオルを製造するよりも、
道路の穴を掘ったり埋めたりするほうが、儲かる。

国際的に通用するブランドを作るよりも、
適当に税金乞食したほうが楽に儲かる。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:57:31.21ID:xKW6tden0
>>693
久しぶりドンタコス食おうかなと手に取ってみたら
88gから58gになっててビビったわw

もちろん買う気しなくなってやめたけど
その衝撃からもうその手のスナックは買わない事にした
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:57:40.90ID:qqfFJuB00
>>720
あの顆粒状は扱いやすいけど溶けにくいんだよな。
あれで製菓しようとすると溶け残るw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:57:55.15ID:i56FTwPX0
これと経済成長って関係あるか?
言ってる意味がよく分からんのだが
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:58:22.13ID:RnsYmaAJ0
>>716
相続税はいいじゃん
上級国民はあの手この手で隠してるんだろうけどさ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:58:43.25ID:56X7CJIY0
マジで日本だけが世界から遅れてるわけだもんなあ
小渕路線を続けてればとっくにバブルの後遺症から抜け出せてたんだろうな
なぜあのとき、選択肢を間違えてしまったんだろう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:58:49.22ID:0I8nZiv00
すきパスで70円引きのミニを食べるのが好き
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:58:54.06ID:kJykJWqP0
>>714
FORTRANをfortranと書いていることからfortran90までは知っていると見たが、
少なくとも俺はその先までは把握していない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:01.51ID:SWJmzUTT0
>>640
日本の場合、ロボコンなんて俺が子供の頃とやってる事同じだしな

この国は頑張っているつもりの怠けた大人で溢れすぎていたことを自覚すべき
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:01.95ID:Dx906Art0
>>523
軽がだろ

普通車とか軽より安く買える
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:02.43ID:MagJ3cng0
>>716
年収1億超えると税率負担が下がる
つまり中途半端な年収でいることがアホと政府は言ってるんだよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:04.15ID:NMi5cN4g0
>>727
これ
ジャンクの極地
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:14.50ID:Y0kBIhOP0
>>711
そう言えば特大盛出た時に「並二杯の方が安い!」ってのがTwitterとかで騒がれてたな
すき家のメガやキング出た時にはそんな話とか無かったのになと思って見たな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:20.70ID:zT+KstYZ0
こんな所、舗装する必要ないだろう?と思っても、すぐに舗装される。
税金乞食の口実に使えるから。

土建、医療、福祉、教育、もう、すごい鵜の目、鷹の目で、税金乞食の要件に一致することがないか、
目を皿のようにして睨んでいる。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 05:59:57.81ID:56X7CJIY0
>>725
道路もっと作ってほしいわ
それこそ四国に四本目の橋を通すぐらいやってほしい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:00:04.92ID:qqfFJuB00
>>725
それが地味に問題なんだろうね。
ふるさと納税でなにか変わったのか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:00:18.98ID:xKW6tden0
>>727
自分で作った方がうまいよ
簡単に作れるし

昔、徹夜のバイト明けでどうしようもなくお腹すいて
松屋の牛丼食った時あんなにお腹すいてるのに
うまいと思わない事は初めてだったなw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:00:23.50ID:BMTQF9D10
小渕の次は森だっけ?
あの辺からおかしくなったという意見には納得感が有るわな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:00:33.69ID:vQ4oeWtj0
>>726
プリングルスはもっとなぁ…
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:00:43.33ID:kJykJWqP0
>>728
製菓だと加える順番も問題になってこないか?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:00:43.77ID:kQHgoKg50
当時は輸入牛肉なんて国産オンリーの世界。
牛丼は高級品。今は安い海外牛肉を使った底辺専用食。
位置づけがかなり代わったんだよね。

バナナも高級品から安物の代名詞になってるし。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:01:12.43ID:oH5kF8600
>>730
俺は良くないと思ってるぞ
下に落ちる税制の仕組みだからな

落ちすぎて今は相続放棄する人が20万件近くいるからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:01:56.24ID:0hyekTAQ0
>>78
じゃあ日本が最初の例になればいい
どんな事象も先駆者が必ずいるのだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:02:03.97ID:jldPWQJf0
>>739
デフレと低賃金が長すぎてケチる知恵ばかり発達してんだよな
今日は値段気にせず豪勢に行こうとかいうやついなくなった
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:02:29.68ID:qqfFJuB00
>>727
30年前の牛丼はうまかったよ。
400円ちょいでこんなおいしいものがあるんだとおもったw
マクドでもすぐ700円行ってたから。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:02:42.07ID:gQmJI65j0
関東大地震でも起きれば千円くらいになるんじゃね!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:02:57.08ID:sN5pZpfZ0
>>1
こんなもん、輸入牛肉の規制撤廃で交易条件が改善されたことにが原因だ。
むしろ大いに喜ぶべきことだ。
どんどん輸入規制を撤廃すればあらゆる商品で同じことが起きる。
どんどんやれ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:02:59.67ID:I4yrUBk/0
高いといえば映画のVHSビデオが1万円超え普通だったな
レンタル様様だったわw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:03:03.10ID:kJykJWqP0
>>735
ASIMOなんて稚拙なものでホルホルしているうちに、アメリカは疾走するロボットつくってたりな
蹴飛ばしても自己回復するし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:03:10.43ID:n7UjLq680
ちょっと前ならまだしも今どき並300円は見ねえぞ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:03:15.81ID:oH5kF8600
>>737
それはないなあ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:03:21.04ID:lctJkaxd0
経常利益と内部留保は毎年増えてて

労働者の賃金はあげない


これを40年も続けてる日本企業
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:03:39.54ID:FnAp3H3V0
>>1
でもこの頃150円だった週刊少年ジャンプは
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:03:55.72ID:kQHgoKg50
>>752
食のレベルが向上して、昔と同じ物じゃ満足できなくなったんかなーとは思う。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:03:58.74ID:xt7yrqqb0
今は携帯一つで安く時間潰せるからな
youtubeで好みの動画見て、ラインで友人と楽しんで5chやTwitterで不満ぶちまけられる
音楽映画アニメ聞き放題見放題サービスもあるし

オナニー素材なんてタダでいくらでもある
Googleビューで世界中旅行いった気分になれるから
わざわざ大金かけて窮屈なエコノミーに乗ることもない

物価が上がる要素ねえわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:04:12.95ID:sD1Qda2R0
>>669
砂糖の容器に一緒に入れとけば固まる原因である水分を吸って
上白糖の固まりが出来なくなって便利やったのにね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:04:34.99ID:22LKVJGJ0
頑張れば誰でも家一軒建てられた時代だったな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:04:46.58ID:VHn5cM+I0
少年漫画誌のヒーローの強さも経済もインフレしつづけないとアカンのかね。
漫画だと最初から無双で全然変わらない超人ロックとかもあるけども不幸そうだ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:04:55.89ID:qqfFJuB00
>>747
粉糖を加えるレシピがあって粉糖の代わりにあれを使うと
混ざりにくかった。まえはあれがひと缶たまってたりしたから
生クリームとかに混ぜようとしてたw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:04:58.80ID:kJykJWqP0
>>750
全然最初じゃねえよサル
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:05:13.63ID:Y0kBIhOP0
>>731
いいブログだなw

・2001年(平成13年)
 ・3月1日 - 神戸らんぷ亭、店内食の牛どん(並)も400円→290円に値下げ[56][57]。
 ・3月5日 - すき家、牛丼(並)を400円→280円に値下げ[55][56][57]。
 ・4月 - 吉野家、期間限定で牛丼(並)通常400円から値引きを行った、250円セール開催[56]。
 ・7月26日 - 吉野家、西日本地区(愛知、岐阜、富山の3県を含む)の店舗にて牛丼(並)400円→280円に値下げ[55][56]。
 ・8月1日 - 吉野家、東日本地区(静岡、長野、新潟の3県を含む)の店舗にて牛丼(並)400円→280円に値下げ[55][56]。
 ・8月 - 神戸らんぷ亭、牛どん(並)を更に290円→270円に値下げ[56]。
 ・8月 - なか卯、牛丼(並)400円→280円に値下げ[56]。
 ・時期不明 - 小規模牛丼チェーンの牛丼太郎(並盛250円→200円)も値下げ競争に追随する。

2000年9月に松屋が期間限定で値下げしたのがそのまま通常価格になったのをきっかけに2001年に牛丼の値下げ競走が始まるんだよ
そのまま現在に至ると
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:05:18.25ID:zT+KstYZ0
商売でも、庶民向けの小銭商売は儲からない。
小銭商売は、投資が大きく要るから、大企業しか手を出さない。
賭けレートの高い、土地関係に一攫千金屋の商売が集中する。

農家の小金持ち相手に、太陽光発電FITだの、定期借地権だの、レオパレスだの大東建託だの、かぼちゃの馬車だの…。
政治家は、そういったことが経済活性化だと嘯いている。
政治家は、自分の仕事を投資家だと思っている。
だから、景気浮揚は政治家の官営投資で行うものだ、と信じている。
金持ちばかりに利殖の機会が集中するわけ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:05:51.19ID:kQHgoKg50
>>765
ラーメンも底辺食から、ちょっと贅沢な物に変化したと思う。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:09.75ID:sD1Qda2R0
カー、クーラー、カラーテレビ
車だけ高くなってる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:12.00ID:56X7CJIY0
>>744
やっぱり俺は阪神大震災からのオウム事件があまりにも日本に衝撃を与えたと思う
あそこらへんで何かが壊れた
たぶんそこから橋本の消費増税で経済が本当にガタガタになって
小渕が立て直そうとしたけど、そんな小渕をブッチフォンってネタにしてたからな
ただ、せめて小渕が健康なまま政権から降りれてたらそのあとの森、小泉はなかったのかもしれない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:14.76ID:MagJ3cng0
>>767
なろう系だっけか
無双状態がデフォになってるらしいじゃん
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:21.96ID:aaH10Sma0
>>763
割れ使わなくてもネットにエロ動画転がってるしな
まさかウェブ割れどころかおおっぴらに垂れ流す時代になるとは思わなかった
郵送でオフ交換とかクソ面倒な事してたやつも、いたんだぜ
実際に会ったりとか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:25.23ID:vQ4oeWtj0
>>752
ビッグマックセットが900円ぐらいだったけど、タルタルソースも濃厚でメチャクチャ美味かった。日曜日の朝のご褒美だったわ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:32.19ID:Uda8IRSq0
>>695
市場も老人にシフトした感じはあるな。
子供向け商品はプリキュアみたいに、ゲームやグッズを20代くらいまでマーケティング広げているけど、
この世代すらも少子化という。しかも、20代〜30代向けのマーケティングもあるわけで、ここで少ないパイの
取り合いになっている。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:37.50ID:VHn5cM+I0
>>669
ヨーグルト付属のお砂糖って
たまーに大きいお店で売ってる。1kgとか。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:45.05ID:XfY7c5VY0
当時は牛肉はバラでも高級品。
米国からの輸入頼りで為替レートも円安だった。
物価の指標にはならない。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:55.09ID:ItOTUgjF0
>>756
レンタルビデオも初期は、平気で1泊1000円以上してたな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:07:08.98ID:kJykJWqP0
>>768
ああなるほど、粉糖とは確かに比較にならないよね
製パンはしても菓子作りは疎いのに、知ったかしてスマン
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:07:40.87ID:MagJ3cng0
>>771
富裕層資本家の為の政治が常態化してるからなぁ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:07:44.40ID:zEqvnMHM0
牛肉の量は変わってないの?
吉野家は薄くスライスするようになったけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:07:45.83ID:QmpNZt6n0
>>773
そりゃラーメン専門店の流行のせいで単なる中華屋のメニューの一端なら底辺のまま。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:08:01.44ID:xKW6tden0
ここ5~6年で食物とか着るものの質が著しく悪くなったと思う
部屋着用のTシャツを安い物で使い捨ててたけど
前は安くても結構しっかりしてたけど
今はペラっペラ

普通の価格でも数年前の安い方が明らかにしっかりしてる
これは数年前のストックしてるから今比べると明らか
思い出補正でもなんでもない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:08:26.07ID:Uda8IRSq0
>>763
ネットがあるのは他の国も同じだろう。
スマホの普及もPCの普及も日本が遅かったくらい。
未だに、FAXと電話と書類とハンコで仕事してる国なんだな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:08:35.85ID:zT+KstYZ0
農家が金持ちになったから、途上国同然の生活をしている都市の住民相手の商売では儲からない。
だから、食糧安保を破棄して、国民相手の食糧は、輸入品に任せ、輸出向けの超高級食材の生産に舵を切ったわけ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:08:52.05ID:Y72hnePN0
日本ほど停滞、落ちぶれた国はない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:08:52.85ID:R9T78yDc0
>>114
コピペなのか知らんが80年代が少し努力したら稼げたとかねーから
バブル世代を含めて受験は今より遥かに地獄だったしサビ残当たり前の総ブラック企業時代
バブル時代を本当に謳歌してたのは会社の経費を自由に使えた団塊の世代
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:09:06.02ID:kQHgoKg50
>>783
日本初のレンタルビデオ屋てのが出来た時、
一泊料金が4000円超えてのを覚えてる。
多分その当時、映画のテープは三万円とかしてた。

20年以上も前に見た過去を振り返る特番の記憶だけどw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:09:06.72ID:kJykJWqP0
>>770
神戸らんぷ亭とか、思わずレクイエムしちまったぜ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:09:41.11ID:TdVJ0eYbO
>>763
でも米国の新車購入額平均は約400万円に対して日本の新車購入額平均は200万円な
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:09:50.61ID:aaH10Sma0
>>788
北海道だけど雪で潰れた建物を撤去しない人が増えた気がする
なんか廃屋が多くなってる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:09:55.95ID:n7UjLq680
>>695
妖怪ウォッチがヒットした頃も全然少子化だったんだが。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:10:16.32ID:56X7CJIY0
>>770
ITバブル崩壊がきっかけか?
ほんと、2000年に日本は終わったよな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:10:18.89ID:pclR7K+L0
これってずっとデフレだからなんでしょ

一人あたりGDPが32位かなんかになったけど
あれも他国はインフレなのに日本がデフレのままだから32位に落ちたわけで
実際には働き方が効率悪いとかそういう単純な話じゃないんでしょ?
もちろんそういう面もあるのかもしれないけど賃金が上がらないんだから
そりゃ一人あたりGDPは落ちるよねっていう
それでもまだ世界3位なだからホルホルしても良いんかね?違うん?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:10:56.44ID:vQ4oeWtj0
>>786
食感はそんなに変わってないけど20%ぐらい薄いかもな。吉野家は食感に対するこだわりがあるから。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:10:57.72ID:MagJ3cng0
>>794
生まれてすらいない時代だがお得感ありそうでいいなw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:11:12.75ID:sjiv4/wp0
元々牛丼ってうなぎくらい高かったんじゃなかったっけ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:11:15.00ID:kQHgoKg50
>>787
昔のラーメン屋て中華料理屋の流れを組んでたね。
店主は綺麗に炒飯が作れたけど、今は炒飯がない店も多いね。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:11:37.95ID:kJykJWqP0
>>800
バカほど長文なのは何故なんだぜ?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:11:46.82ID:0hyekTAQ0
>>120
自販機の缶ジュースはむしろ頑張ってる部類だと思う(※激安販売機は除く)
昔は250ml缶100円しか無かったけど今はコーヒー系180ml〜炭酸飲料系500mlで130円だし
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:11:48.94ID:zT+KstYZ0
今、農家が作っている食糧は、本当に、芸術品のようだ。
出来損ないの農産物は、すべて捨てられるし、農地は、非効率に浪費されている。

一般の国民は、土地がないから、飢えていても、食糧を生産できない。
農産物が安い割には、重税だから、自給自足を志向すると、税金で潰される。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:12:13.75ID:qqfFJuB00
>>775
バブルの後始末のころだね。
オウムの事件のあとくらいか銀行の頭取が射殺される事件も
あったとおもう。
97年橋龍の消費税強行で景気が一気に悪化。奈落の底へ。
次の森元はIT革命を打ち出し一部の通信関係がバブルに。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:12:50.53ID:22LKVJGJ0
>>788
それなんていうユニクロ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:01.85ID:ge+DZx6V0
物価が安定してるってことだし、

輸出が好調だから円高でインフレ抑制されてるわけだし、最高やんか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:13.02ID:jldPWQJf0
オレの買ってるペットボトル60円だぞ
40年前はそんなのなかった
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:21.05ID:56X7CJIY0
>>798
いやそういう意味ではなく、大人でも知ってる子どもの流行りが全然分からなくなったってこと
昔はゴールデンタイムにアニメとかやってたから何となく大人でも今はこういうのが子どもに流行ってるのかって
分かったけど最近で大人にも話題になったのってポケモンみたいなバケモンのぞいたら
妖怪ウォッチぐらいだよねってこと
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:32.40ID:pDnGRhIO0
単純に牛肉の調達コストが下がった、調理の自動化や物流の適正化が進んだだけでしょ
単純な一商品だけで比較する意味がわからん
記事を書いた無能は…ってmまたツイッターソースかよ!!

いいかげんみつをとかいうこの屑記者の脳みそを朝鮮腦からチンパンジーあたりにアップグレードしてくれよ!
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:41.07ID:kJykJWqP0
>>806
80円だった頃なら知っている
勿論当時は350ml缶なんて無かった
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:14:04.74ID:ge+DZx6V0
>>775
住専問題しらないのか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:14:16.36ID:qqfFJuB00
>>807
小規模だと種と肥料代がペイできないw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:14:18.79ID:ick2PcyL0
牛肉が安くなったんだからおかしくないな
家電やAVなんか昔より安くなってる

基準とすべきは人件費だろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:14:39.00ID:477HdXSy0
うな重なんて高かったなー。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:14:50.26ID:hREX3PBO0
頭のいい官僚「この頃のタバコは、一箱150円〜200円だった。
今は400円から500円台、という事は
これからは牛丼税を上乗せすればいいんだ!」
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:15:22.29ID:M2CmAqBQ0
>>770
この頃価格競争に対応する牛丼屋の内幕をTVでやってた
肉をスライスする工程を一人片側一台から両側に置いて片手一台ずつにするとか狂気の策だった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:15:28.25ID:kJykJWqP0
>>816
ノンバンクなんて、今で言う中国のシャドーバンキングみたいなもんだよなぁ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:15:42.48ID:HJREMsGP0
めhかくちゃ成長してるだろ、ドラえもんの「ボーナス1024倍」を読んでみろ
いまどこに10年で倍になる定期預金があるんだ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:15:52.68ID:xt7yrqqb0
>>800
日本の1人あたりGDPが落ちているのは単純に円安になったから
安倍政権前の民主党政権の方が高かったのは民主党の経済政策がよかった訳じゃなくて円が強かったから
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:01.72ID:56X7CJIY0
>>804
炒飯は面倒くさいからな
チャーシュー丼なんてチャーシューのせてマヨネーズかけるだけで400円ぐらい取れるんだから
そりゃチャーシュー丼にするだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:02.77ID:Vk+J7rIK0
いや 昔の方が物は高かったから
今が異常なデフレで
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:14.40ID:ihpsePRX0
価格破壊だ流通革命だとか言って流通、小売業締め殺して就業者を引き剥がしたもんな
みんな貧乏になって結婚すらままならなくなった
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:21.17ID:spZ0ZW3t0
ハンバーガーは少し高級な食べ物で、リッチな気分になる物だったな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:31.05ID:eBJfnvSE0
40年前だと大卒の初任給が10万円

今の非正規社員の給料が10万円
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:47.51ID:Uda8IRSq0
>>824
子ども手当と高速千円は便利だったな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:49.42ID:kQHgoKg50
>>818
“デフレ”を語る人は、間違った認識を加速させると思うけどね。
生み出す事が出来ない土地以外の大抵の物は値下がりして行くのが普通だろう。
LED電球にしても、テレビにしても、長期で見るなら値段は絶対に下る。
食料品だって百年単位の時間で見たら、安く大量に供給されてるわけだし。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:16:57.78ID:qqfFJuB00
>>797
それは高齢化問題じゃないだろうか?
親がホームに入ったりしてもしばらくは実家を片付けないひとが多いから。
そこから持ち主が死ぬと流石に遺産分割で売りに出したりする。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:17:21.73ID:4y0gUJRj0
田舎のクソガキだったから牛丼屋なんてハイカラなもの知らなかった
ネタがわからなかった
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:17:33.40ID:kJykJWqP0
>>825
今の外食の炒飯なんて、チェーン店では(ry
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:17:57.74ID:22LKVJGJ0
今は何だかんだで貧乏人でも極端に贅沢しなけりゃ楽しんで暮らせるもんなぁ、デフレ万歳。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:11.32ID:vQ4oeWtj0
2000年頃なら、鮒忠のうなぎ蒲焼が持ち帰りで800〜1200円ぐらいじゃなかったかな?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:32.72ID:1WQ5/YXT0
余談だが少年ジャンプ自体は初版は120円で、他は80円前後だった。著名な漫画家がいっぱい(その後光る新人の登竜門と化す)
40年前、牛丼屋が初めて地域に出来た時、ちょっと高いなという500円前後だったと思う。
当時は肉の量や玉ねぎの量に圧倒されたが、それと比べると今の並牛を見ると悲しくなる。
なぜあんなに高いのか、牛を大量に使ってるからじゃない?でもあれすじ肉だぜ。アメリカから捨てる部位を安く買ってるからでは?
そんな会話をした覚えがある。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:35.28ID:gw5buH8s0
40年も同じマンガが続いてる日本の漫画界もまるで成長していない
40年も同じマンガ読み続けてる日本の読者もまるで成長していない
作者の画力も40年ものわりには成長していないね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:36.16ID:Y0kBIhOP0
>>821
考えてみな、牛丼の価格はそこから上がって無いんだぞ
ってことは、その狂気をずっと20年ぐらい中の人はやり続けてるってことだ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:37.90ID:qqfFJuB00
>>800
中国の労働ダンピングのせいとおもう。
高付加価値のものを作ってもすぐ真似されて価格が下がるから
それの繰り返しでデフレが加速したと思う。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:40.92ID:kJykJWqP0
>>830
皮肉がキツいw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:49.70ID:sN5pZpfZ0
製造業の労働者人口の割合が減り始め、
サービス業が倍々で一気に増えたのが90年代から2000年代初頭だ。
まあ、日本のサービス業の給与や労働条件、生産性を見れば分かるが、
2000年代以降の日本人が貧困感を感じるのはそういう背景もあるだろうな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:59.72ID:JnyrcanS0
デフレの結果。
年寄りに優しく、現役には辛い経済スタイル。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:19:31.83ID:wKumn1Gj0
>>34
電子書籍版の値段が紙本の値段に合わせてるからウハウハよね。

牛丼は並400円の時代は何の不満もなかった。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:19:48.20ID:kQHgoKg50
最近は炒飯を作る機械があるよな。
具材を入れてスイッチを入れれば、機械が自動的に掻き混ぜてくれる。

炒飯て上手に作れる様に成るまでに時間が掛かるんだよね。
アルバイトは機械無しでは炒飯作れない。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:19:54.50ID:QmpNZt6n0
>>824
円が強かったんじゃないよ。
リーマンや欧州危機のせいで他の主要通貨のドルユーロの中銀が量的緩和しまくってるのに
民主党がそれをやらず、放置したから円高になっただけ。やったことが介入ってw
安倍に代わって日本も王道の量的緩和を行って他主要国並みの為替政策になっただけ。
民主党も主導権握って量的緩和をすりゃ、あんな悲惨なことにならなかった。
円高官僚奴隷になるからあんなことに。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:02.02ID:zT+KstYZ0
田中角栄が、列島改造論で、公共事業をぶち上げて、農地を税金で高額買取する手法を作ってから、
農業の方向性が完全に変わった。
「農業=食糧生産」ではなく、「農業=土地転がしの待機状態」。
どうせ、農業なんかやっても大して儲からないし、ま、適当に手を抜いて、政治家が地価を上げるの待とう、とね。
だから、地方に新しい風を入れるのは、民間の自主性だと、俺たちに儲けが来るかどうか保証できないから、
確実に俺たちだけに儲けが入る政治家経由でしか新しい風は入れるな、となる。

だから、地方では政治家=投資家だ、普通に地方で投資すると、必ず妨害されたり揚げ足を取られる。
森友学園とかでもそうだけれど、ほとんど規制で何も投資できない状態にしておいて、
特区など政治家の独断だけが特例として、投資を許される。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:14.28ID:kJykJWqP0
>>840
>牛丼の価格はそこから上がって無い

どうしてそういう嘘を言うの?
それとも認知障害?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:29.75ID:Dx906Art0
>>796
アメリカは軽ないし
車自体もデカイのが普通だからそりゃ高い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:35.27ID:EROkQZKJ0
>>775
小渕総理は米軍SPに○されたって話もあるからな
日本経済が立ち直る事を許さない勢力がいるんだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:42.02ID:JrSTg6+30
それで昔の輸入牛肉とか今より安かったのか?鯨肉食ってたわけだが?
アホなのか?w
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:45.84ID:GMigUbwb0
>>114
80年代は各種ハラスメントに毎日遭遇して当たり前だったし、学校は締め付けすごかったし、どこもかしこもヤニ臭かった
楽しかったのはごく一部のおじさん達とそこに上手くぶら下がった人達だけ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:21:07.41ID:SWJmzUTT0
>>800
一部の例外を除いて基本的にはインフレ無くして経済成長はあり得ない
だけど、バブルのトラウマなのかもしれないけど、この国ではインフレ=悪とする風潮が少なからずあるからね
適正なインフレをも封じ込めようと批判する人質がいる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:21:40.68ID:V/nFM/yY0
当時牛丼は御馳走だった。
40年前の1979年大卒初任給は10万9,500円。
現代の価値に換算すると145,952円だ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:21:46.06ID:PSqXixM90
価格は据え置きでも内容量が異常に減らされてるケースが多い
給料も額面は同じでも手取りはどんどん減っていく
だから庶民の生活は限界に近づいてるんだよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:21:49.87ID:oiN25cBk0
肉ファンとして、吉野家の態度は絶対許さない。
すき家がんばれ超がんばれ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:22:03.99ID:a5kQYo3n0
肉減ってるだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:22:06.24ID:qqfFJuB00
>>812
ていうかソフト飲料のペットボトルが登場したのが94年頃だったとおもう。
それまで500mlのペットボトルがなかった。
一番最初に普及したのが1.5Lの水のペットボトルだったとおもう。
それまでは350mlの缶ジュースが主流。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:22:11.59ID:kQHgoKg50
>>841
>高付加価値のものを作ってもすぐ真似されて価格が下がるから
>それの繰り返しでデフレが加速したと思う。

これって中国抜きに考えても普通の事じゃんね。
そして思うのは欧米のマネをして、価格ダンピングで儲けたのが日本なんじゃないのかね?
マネをしてた頃は利益率が良い。マネをされ始めて利益率が下がった。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:22:36.60ID:uN6luDln0
農協のパワーで牛肉の自由な輸入ができなかったからだよ
40年前なんて、すき焼きや焼き肉で牛肉を使うことがマレだったよ
羊の方がまだ安かったから、よく食べたわ。
ビフテキなんてなくて、トンテキばかりだった。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:23:16.25ID:PSqXixM90
>>852
アメリカは車めちゃくちゃ安いよ
日本で400万のアコードが200万で買える
税金もタダみたいなもん(日本の1/60)
ガソリンもアホみたいに安いし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:23:19.54ID:rivCDx/b0
デフレだから経済が成長してないとか
経済学を知らない人達だから
経済を知らない人達の書いたブログでスレが立つとか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:23:21.39ID:kJykJWqP0
>>848
炒飯とか昔は新人の腕を見る良い指標だったのに、ある意味寂しい話だよな
イタリアンのペペロンチーノとかも、同じ感じで寂しい話になっているのかなぁ・・
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:23:30.23ID:vQ4oeWtj0
>>851
いや実際上がってないぞ。吉牛とか40年前に450円ぐらいだったから。今よりはるかに美味かったけどな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:23:58.63ID:0hyekTAQ0
>>166
フナイは国産で輸出専門のメーカーだった
他社のOEMもやってた
フナイとアイワは1980年代後期から国内向けで安価のビデオデッキやコンポやCDラジカセを製造販売して当時の貧乏な中高生は愛用してた奴も多いはず
当時はシャープが三流扱いされてたような時代だったなそういやw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:24:20.85ID:qqfFJuB00
>>857
バブルの前もずーっとインフレの話ばっかりだったよ。
毎月ニュースで今月の消費者物価指数はーってやってた。
団塊世代が住宅ローンで家を買うからインフレ率は
みんなの関心事だったんだとおもう。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:24:40.93ID:kJykJWqP0
>>863
一理ある話だとは思う
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:24:57.49ID:kQHgoKg50
>>857
そこで言われるインフレて一体何なんだろ?と思うけどね。
例えば半導体メモリーの価格が長期的にインフレ。値上がりする事なんてあるの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:25:07.17ID:vQ4oeWtj0
>>864
35年前の記憶だが時給600円ぐらいだったろ確か。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:25:14.32ID:JnyrcanS0
まぁ 国会で議論どころか、与野党がデフレ議論から逃げてきたからな。
砂の中に頭突っ込む日本人の特性。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:25:21.64ID:MagJ3cng0
>>863
そう、普通
だから昔は各メーカーそれぞれ個性あるものを生み出しては競争してた
人を育てるということを軽視し労働者をコストとしかみなさなくなったから衰退の一途を辿ってる
企業も国もね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:25:23.19ID:rivCDx/b0
・インフレは景気回復
・デフレは不景気
・インフレは給料上がる
・デフレは給料下がる

こんな一辺倒の間違いに気がつけないとか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:25:25.13ID:qowVfg6v0
まじで成長してないつってんじゃん…アベノミクスとか意味わからんじゃないか。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:25:31.20ID:q1YfBogR0
キン肉マンてプロレスラーか
見たことないから知らねえわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:01.50ID:G3E73ljF0
>>525
消費税廃止ってメロQ信者だろ?
公務員廃止して公務員雇え?
統合が失調しすぎw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:06.96ID:k4kFq/4E0
>>1 >>5
ゆでたまごはなか卯だと言い張るんだけど、
この絵はアニメ化前だと思うが
どう見ても吉野家。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:28.90ID:rivCDx/b0
まるで成長してないのは、日本人の国民性
国民性だからしかたないんだけどな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:36.21ID:5UKGlYmw0
お前らがバカにしてる左翼のおかげで当時の労働者はきっちり守られてたんだよ?

現代の若者はバカだから労働者の癖に経営者側に立って左翼を叩く。その結果、お前ら若者の労働者が低賃金になったと言うこと。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:39.67ID:qqfFJuB00
>>863
サイクルが異常にはやくなってるんだよ、
昔だったら一発ヒットしたら5年は安泰だったのに
いまは1年もたたずに廉価品が発売される。
アップルのiphoneがいい例だと思う。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:49.14ID:EMyFFzkW0
デフレは資産作って働かない方がお得
経済成長世代の勝ち逃げ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:26:52.20ID:6DxD+Q1e0
>>857
80年代原体験組の自分は当時のエロ媒体(雑誌、写真集、ビデオなどなど)の淫猥さが懐かしいっす。
いまの整形モンスターたちと違って、当時のエロ関係の出演者たちはほんとうにエロい。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:02.22ID:kJykJWqP0
>>867
お前が経済学どころか経済用語さえ満足に知らないのは分かったw
恥晒しはそのへんでやめとけww
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:09.05ID:qox6xj380
本当に老人が増えたと思う
チャーミーグリーンが実際のことになるとは思ってもいなかった
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:29.74ID:rivCDx/b0
成長してないなら今ごろ日本の企業は存在してない
M&Aで、外資になってる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:39.98ID:gfa9W+xv0
おい、新卒の初任給なんぼやねん?
軽々しく言うてるけど、ほんまに2倍になったんか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:49.44ID:56X7CJIY0
>>808
何となくみんなずっとバブルの後遺症って思ってたけど
まだ九十年代ってそこまで経済が破滅的な空気感はなかったよな
たぶんこの30年の不況の原因は本当はバブル崩壊ではなく、橋龍以降の失政じゃないかって思う
実際に小渕が財政拡大した時は経済がじわじわ復活してたからな
そっからずっと緊縮財政で自分で自分の首を絞めてる
特に小泉の土建屋殺しはひどかった
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:28:06.30ID:ebeVYUAr0
>>869

あと総じて言えるのは、今は牛丼に限らずあらゆるものが小さく・少なくなった
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:28:20.23ID:Rfdfx7pd0
>>1
当時漫画の方では松屋だかすき家だかをモデルで描いてたけど
アニメ製作時に吉野家ゴリ押ししてくれって言われてキン肉マンの牛丼=吉野家ってイメージ定着させられたんだっけ?

吉野家から作者に「吉野家の牛丼をいつでも無料で食べられる金の丼」が送られたけど
実際にはなんの効力もないただの丼だったんだっけか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:28:42.86ID:kJykJWqP0
>>879
自分がバカだとまず自覚すべき
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:28:45.74ID:jldPWQJf0
老人増えてもいいけど用ないならウロウロすんのやめてほしい
もしくは通勤通学時間帯は家にいてくれ
邪魔
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:28:57.20ID:0hyekTAQ0
>>159
知識じゃねえよ『思い出』っつーんだよボケが
産まれたばかりの平成ゆとり糞ガキにはまだまだ理解できんかのぅフォッフォッフォッw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:29:00.61ID:2ASgWABx0
牛肉は為替と関税だろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:29:30.75ID:kQHgoKg50
不景気をデフレと呼び替え、好景気をインフレと呼び替えてる内に、
物凄い勘違いが蔓延してると感じる。

特にデフレを語る人には要注意だと思うけどね。
そーゆー人に限って何をデフレとするのかと言う物差しすら理解してない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:29:49.44ID:/Rgg8h8C0
1つの物の値段だけで経済語るってヤバない?ww日本人って牛丼だけで生活してんの?ww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:29:53.51ID:3kZQ/4Ya0
>>187
39年前西麻布のGSで働いてたけど、レギュラーで195円まで行ったぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:01.31ID:gfa9W+xv0
>>812
そもそも、ペットボトル無いしな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:03.01ID:Mp0kueI40
国産牛だったから高いんでしょ
子供の頃牛丼なんて食べた事なかったよ(´・ω・`)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:08.31ID:56X7CJIY0
>>800
働き方(分母)のせいにしてるけど、本当は稼ぎ方(分子)の問題なんだよな
分子を増やさないで分母を減らすことばっかやってて経済成長するわけねえだろと
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:11.51ID:kJykJWqP0
>>895
なか卯じゃなかたっけ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:22.65ID:JKwzsKXP0
>>904
これ以上おれを怒らせないほうがいい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:23.87ID:zgKXl5MC0
【衝撃の事実・世界の平均年収】
日本は先進国から脱落した、世界で唯一の「衰退途上国」
他国なら、とっくに選挙で自民党壊滅&解体、暴動・クーデターが起きてるレベルの異常事態

亡国の元凶・竹中平蔵、ネトウヨ(情弱“エセ”保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬・キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇーい!!!」

★世界の平均年収
キチガイ自民・腐敗官僚・経団連(政官財の癒着)巨悪トライアングルによる亡国の腐敗利権政治で、
「20年間完全ゼロ成長」この20年間、世界中で貧しくなったのは日本だけ

1995年
【日本457万】 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万 
フランス226万 【韓国77万】 ポーランド53万

2005年
【日本440万】 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万 
フランス533万 【韓国219万】 ポーランド137万

2015年
【日本415万】 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万 
フランス568万 【韓国385万】 ポーランド312万
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:25.82ID:qox6xj380
シーバスって初めて聞いた言葉だったな
ラパラのジョイントが画期的だったし高かった
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:29.83ID:DXhGlcyp0
そもそも

インフレだから景気が良くなるわけではなく
景気が良いからインフレになる

インフレターゲットとか死に晒せ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:50.11ID:zT+KstYZ0
“デフレ”を語る人は、間違った認識を加速させると思うけどね。
価格とは、相対関係だ。
つまり、何かが値下がりした、ということは、その何かに対して値下がりしたのだ。

生み出す事が出来ない土地以外の大抵の物は、正当な固定資産税が科されなければ、
土地に対して相対的に値下がりして行くのが普通だろう。

結局、一番、相対的に値上がりしたのは、地主の持つ既得権だったわけ。
資産家や地主に正当な負担が為されていなかったわけ。
で、折角、物価が下がったのに、なぜ、批判されるのか、というと、
物価に比べて、相対的に値下がりした物があるわけ。
それが労働分配率、すなわち給与だ。
そりゃ、物価が値下がりしても、給与がそれ以上に下がれば、買えない。

ちなみに、バブルの”インフレ”も批判されたよ。
バブルのインフレで、最も値上がりしたのは、地主の持つ既得権。
で、そのバブル資金を供給した銀行も、利益をバブル崩壊で救済されて持ち逃げ。
資産家や地主に正当な負担が為されていなかったわけ。
で、相対的に最も値下がりしたのが、労働分配率、すなわち給与だ。
そりゃ、給与が値上がりしても、物価がそれ以上に上がれば、買えない。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:02.01ID:JKwzsKXP0
おれはお前らを怒りたい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:17.06ID:JrSTg6+30
>>862
DYDOとか自販機でも瓶飲料だったなw
昔はタグがとれる缶だったな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:17.46ID:SWJmzUTT0
みんなさぁツイートに書かれてること信じる前に、
一回牛丼の値段調べて来いよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:19.05ID:22LKVJGJ0
>>904
なんか昔から牛丼が一番世相を表すらしいよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:32.14ID:5UKGlYmw0
HALって日本企業のロボットパワーズスーツがあるんだよ

1台150万円

欧米の経営者
「安い!これを導入したら従業員の労災を減らして社会保障費を抑止できる。生産性も上がるよね。」

日本人経営者
「高い!150万円を支払うくらいなら労働者を低賃金で使い潰し、身体を壊せば新しい人を雇えばいい。労災?認めるわけないだろw」


この違い
だから日本は成長しない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:34.56ID:/p6VKo7F0
はぁ、金ない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:35.11ID:zgKXl5MC0
日本は世界で唯一の【衰退途上国】
他国ならとっくに選挙で自民党壊滅&解体or暴動・クーデターが起こってるレベルの惨状

亡国の元凶・竹中平蔵、ネトウヨ(情弱”エセ”保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇい!」

ここ数年の日本人の平均年収からさらに平均を算出した結果、
【411万円】が平均となりました。

日本人の平均年収は下がりつづけています。
1997年のピーク467万円だったのに対して相当さがっています。
(90年代の年収は、軒並み450万円以上)

年収が下がった理由は、労働派遣法改正による非正規雇用増大(小泉・竹中が製造業にまで派遣を解禁し、日本の雇用環境は【完全壊滅】。
同一労働同一賃金の原則とは無縁な「世界一のピンハネ派遣会社天国」の土人国家と化した。
ちなみに元凶の鬼畜の一匹、【安倍ゲリゾー神のオホモ達の民間議員・竹中平蔵】は、
大手派遣パソナの会長に君臨し、巨万の富を貪る)、
「20年間完全ゼロ成長」(日本のGDPは世界27位、実質的に中進国に転落)等の要素があげられます。
このままでは、これからもドンドンと日本人の平均年収の水準は下がっていくのは確実です。

さらに大義なき超絶大増税(例:法人税減税と公務員給与爆上げの為に、消費税増税で穴埋め)に比例して、
可処分所得も激減。
中流から貧困層に落ちる日本人が激増中
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:41.11ID:kQHgoKg50
>>902
>そもそもインフレの定義なんだが=給料上がる

これはかなりヤバイ勘違いだと思うよ。
「インフレ率と経済成長率」と言う異なる2つを同一視してる。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:45.79ID:qqfFJuB00
>>869
吉牛は物価指標にはなり難いと思うな、
関税の影響も受けてるし量も変動してるし。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:32:02.96ID:NQxiZ/ut0
>>893
今は逆だなド田舎の雑木林の真ん中に新しい道路がボコボコできてる、すぐ近くに道路があるのに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:32:16.94ID:PFabEgH/0
昭和の終わり、近所のレンタルビデオ屋は1泊2日で旧作でも350円だった。
いまはGEOの宅配レンタルがキャンペーン中だと旧作7本が650円で20日借りれる。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:32:20.02ID:kJykJWqP0
>>902
給料も無関係ではないが、基本的には インフレ=物価が上がる じゃね?
でもって物価が上がれば給料も上げざるをえないわけで
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:32:24.69ID:xFb4xS9w0
ボンビーガール見ると東京のアパートの家賃は
80年代よりすごく安くなってるな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:32:46.83ID:MagJ3cng0
>>921
タブだな
瓶飲料はメローイエローとかよく飲んでたw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:32:51.39ID:N1vGB9rg0
45年前だと200円、大盛り設定なし
メニューは「牛丼(並)」しかないので
客が入ってきた時点で作り始める→着席後直ぐに出てくる
店長の大きな顔写真を店内に掲示
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:04.54ID:vQ4oeWtj0
>>904
アメリカにビッグマック指数があるように、日本には吉野家牛丼指数がある。たぶん。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:14.62ID:ZWLdTUmG0
映画とかコンサートとかエンタメはだいたい高くなってるぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:22.24ID:JrSTg6+30
このみつをとかいう1がただの大馬鹿の特亜豚なんだろ。てめーの知能見て言えw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:51.83ID:zgKXl5MC0
消費税に大義は無いし、必要性も【全く無い】
一例として、ゲリゾー安倍の利権仲間(経団連)のために行う【法人税減税】や、
国にタカる【ゴキブリ(公務員)の給与大幅アップの穴埋め】に必要なだけ

莫大な血税喰いの天下り腐敗利権に加え、日本の富裕層のタックスヘイブン禁止&金融所得税課税、大企業の莫大な内部留保に課税をすれば、
消費税なんざ【0%】でも問題ない
どころか、ベーシックインカムで国民に毎月お釣りが来るぐらいだわ
狂ってるとしか言いようがない

富裕層大優遇で、一般国民には非正規雇用増大政策(日本は世界最大のピンハネ派遣会社天国)で貧乏人を大量生産
(元凶の鬼畜の一匹・【安倍下痢三のホモ達の竹中平蔵】は大手派遣パソナの会長として巨万の富を貪る)
そして世界一の【大重税国家】(実質税金のNHKや規制産業で超割高な電気料金を含)
【経団連の要望で法人税を下げて、貧乏人ほど苦しむ消費税を上げる
(しかもゴキブリ公務員の給料爆上げとセット)】
国民は限界まで搾取されて苦しんでも、海外には糞安部の格好つけで湯水の如く120兆円以上も無尽蔵の血税バラ巻き
(チョンの慰安婦詐欺にも血税10億以上を土下座謝罪で無償献上)

「20年間完全ゼロ成長」、この20年間、世界中で貧しくなったのは日本だけ
既に日本人のGDPは「世界27位」で、日本は実質的に先進国から脱落し、平均年収だだ下がりの
世界で唯一の「衰退途上国」に落ちぶれている
まさに今の日本は、既得利権層がやりたい放題の勝ち逃げ沈没船国家
他国ならとっくに選挙で自民党壊滅&解体OR暴動、クーデターが起こってるレベルの異常事態

これらの惨状をエスカレートさせる元凶、
日本国民の敵・基地外自民(財務省と経団連の犬)と安部下痢三チョンは、
即刻地獄に落ちろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:55.94ID:kQHgoKg50
野党だった自民党が、政権を取り返す為に掲げたのが「脱デフレ」で、
その辺りから「デフレ=不景気」て認識が産まれたんだよね。
そしてそれを反転させて「インフレ=好景気」だと勘違いする人が増えた。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:05.10ID:cyewpysi0
やっと左翼の方が正しかった事が理解できたネトウヨであった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:08.25ID:PFabEgH/0
ビックマック指数だと日本の物価は安いけど映画料金指数だと世界屈指の高さらしい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:09.74ID:MagJ3cng0
>>936
同時上映があった頃が懐かしい
席も入れ替え制じゃなかったから何時間でも観れたいい時代だった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:10.76ID:jG+e3RZc0
元記事のブロガーが関税も為替もわかってないバカなんだろう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:20.15ID:yWbpYT8y0
>>891
JALは民主党政権だったから稲盛に任せて中国に買われずに再生したけど自民党政権だったら今頃は中華航空になってたな。

いま思うと日航を再生させた民主政権ははるかに有能だったな
在日外国人も民主時代は減らしていたし

土地、水道、漁業権、製造メーカー すべて中国に売る勢いの自民党
日本が得たのは大量のシナ人移民と梅毒、日本人の財産を狙った犯罪の急増

安倍ちゃん政権の悪夢
東芝:死亡
三菱自動車:死亡
シャープ:死亡
JDI:死亡
三菱航空機:瀕死
日立製作所:重傷
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:24.04ID:vQ4oeWtj0
>>934
あったな〜、額入りの店長のでかい写真。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:27.06ID:zT+KstYZ0
政治家は、”インフレ”でも”デフレ”でも、詭弁を弄してきたわけ。

”インフレ”のときは、
「不公平よりも、生産する総量を上げましょう。もっと働け」。

”デフレ”のときは、
「不公平よりも、生産する総量を上げましょう。もっと働け」。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:35.46ID:NWe/Tj9v0
>>4
クソチョン早く死ねよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:52.46ID:qqfFJuB00
>>940
デフレ、退行。
インフレ、成長だとおもっていた。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:54.06ID:aPY84hpW0
経済成長ってなに?
国民が豊かになることではないの?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:06.58ID:4HnF7tYh0
しかし明らかに当時より生活レベルはあがってる。
価格そのままで品質は上がった感じ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:18.37ID:QmpNZt6n0
>>941
いや左翼なんて論外だろ。
円高が良かったとか勘違いの馬鹿野郎の戯言見る限りw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:22.05ID:ZFB3h4YR0
やっぱケケ中平蔵様のおかげだな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:26.86ID:EUge9wyQ0
ニキビだらけで汚いな
やっぱり野菜をちゃんと食べないと
遺伝子次第だけどね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:49.20ID:+ITGppvg0
俺の給料は20年前からほとんど変わってねンだわ
可処分所得はずっと右肩下がり
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:52.21ID:qqfFJuB00
>>943
名画座にカサブランカとなんかの2本立て見に行った。
多分1400円だったと思う。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:57.56ID:vQ4oeWtj0
>>953
って、思うじゃん。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:58.05ID:i56FTwPX0
こないだTVで銀座のママの金使いやってたけど、倉庫に1千万やらどうでも良い物に数千万やら金の使いようが無いって感じだったぞ

あるところにはあるんだよな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:36:01.95ID:0hyekTAQ0
>>174
過去にタイムスリップして数十年後に何をしているのか教えてやりたいのが富士フィルムとスクエニ
「ハッハッハ!んなわきゃねーだろバッカじゃねーの!」って言ってくれそうw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:36:27.94ID:JnyrcanS0
長期デフレーションだからだよ。 BIS要因もあるが、政治の幼稚さ。
日本資本を海外流出させて稼ぐモデルではこうなるわな。
デフレは結果ではなく原因。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:36:53.23ID:5hKDYRu00
>>1
そんな事言いだしたら
ビデオデッキなんて当時は50万円くらいしたんだぞ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:36:58.61ID:cyewpysi0
>>938
それを上回る税と保険料が上がってるだろ?

ネトウヨ
「うわーい!今月はパチンコで3万円買った!ラッキー」

パヨク
「でもさ 年間トータルで20万円も負けてたら勝ったとは言えなくね?」


最低賃金や名目賃金だけで見てるバカがネトウヨ。
実質賃金できちんと計算して賃金上がってない事が解るのがパヨク
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:09.45ID:IhV0P6yB0
>>1
すべて自民党のせい。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:22.27ID:5DzKij8J0
インフレになると、物価や給料は上がるが、貯金の金額は変わらず実質的に貯金が減っていくから、貯金しているよりもお金を使ってしまおうという消費圧力がかかる
1960年代から1970年代初頭までのインフレには、それによって、日本経済は発展してきた

しかし、バブル後の日本は、デフレによって、消費圧力がかからす、みんなお金を溜め込んで、企業も内部留保を増やしている

日本を再びインフレに持っていけば、みんなお金を使って、企業の内部留保も減る効果が期待できる
企業の内部留保については、企業が日本円で資産を持っていれば、だけど

1さんは、これぐらいの解説を付けないと
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:28.57ID:wHiJHqDx0
>>7
オプションで稼ぐのが常套手段。高いと思ったら注文しなければいい。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:40.03ID:JrSTg6+30
>>955
失せろ朝鮮禿げ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:46.56ID:n2ZcejPD0
 
えっ今はスタグフレーションだろ(笑)
そのまま電車に飛び込むよろし(笑)
 
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:54.39ID:cyewpysi0
>>954
なら何で左翼の労働闘争が活発だった時期の方が賃金が高いの?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:04.14ID:PSqXixM90
>>969
金なんか全然溜め込んでないよ
貯金なしの世帯が過去最高になってる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:05.14ID:56X7CJIY0
>>963
どうせ脱税してんだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:13.18ID:bCtmwHxy0
そもそも牛肉なんて高級品で食べられない時代だったよね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:21.66ID:JicslBn00
40年前は牛肉はまだ高級品だったが
40年間で庶民でも日常的に買える価格になったというだけの話
衣類でも昔はパリコレとか上流社会の人しか着れなかったものが
最近ではTGCとか庶民向けになって普通の女子が購入層の中心ではないか
(ファストファッションは奴隷労働につながると批判も大きいが)
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:23.98ID:PFabEgH/0
しかし昭和末期の方が明らかに今よりホームレスが多かった
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:42.12ID:zmnYuL7r0
40年前は、牛肉というものを全く食べない(すき焼きすら豚肉)北海道民だったのでよくわからない
鶏卵はほとんど値上がりしてないんじゃないかなあ
スーパーの10個パック特売日だとかなり安い
特売日じゃなくても、特別な種類の鶏卵でもない限り安い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:54.93ID:g1U9+dCD0
>>953
品質上がってるか?
クオリティは日本産から中国産や韓国産になって下がってるだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:39:03.08ID:PSqXixM90
>>979
生活保護ビジネスが定着して
893が福祉アパートに放り込むようになっただけ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:39:07.71ID:MagJ3cng0
>>973
見事なスタグフだね
しかも保険料なんかも上がって実質賃金は下がってるから尚のこと苦しくなってる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:39:08.03ID:zT+KstYZ0
税金を、ポケットマネーとしか思わない政治家たちは、
非効率な官営投資ばかり拡大させた。

だから、納税しても納税しても、何も返って来ない。
国民は貧困化するばかり。
如何に脱税するかが、人生の重要なテーマになった。

で、政治家は浪費を止めたくないから、国民に返す分を更に絞って社会保障を絞り、
国民から奪いたいから、増税する。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:39:50.24ID:QmpNZt6n0
>>970
昔から極端な例で誤魔化すのもパヨクの馬鹿野郎だな
例えもまったくおなじ。ハイパーインフレガーwてw
じゃあ欧米がやってた量的緩和の為替安もジンバブエと同じってかw
ほんと話にならない馬鹿野郎
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:39:50.89ID:hjsXvhsRO
>>966

俺が若い頃は、電車計算機がそのレベル。

いまや100円ショップで買えるがな。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:39:54.79ID:qqfFJuB00
>>974
日本の経済成長機とたまたま重なっただけ。
逆にいうと経済成長期じゃないと左翼なんか飼っていられない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:40:39.39ID:cyewpysi0
>>989
あれ?その時期よりも今の方が景気が良いって宣伝してるのが安倍政権だぞ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:40:45.49ID:qqfFJuB00
>>988
関数電卓を19800円で買わされた思い出。
いま3000円台で売ってるw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:09.66ID:QmpNZt6n0
>>974
馬鹿だなあ。日本全体が高度成長期で好景気だっただけだよ。
そうじゃなきゃ労働紛争なんてやりようがない。
過程と結果が逆。パヨクの妄想はほんとしょうもない。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:10.92ID:BMTQF9D10
>>985
賃金は減少傾向にあるが、この程度のインフレ率ではスタグフレーションとは呼べないな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:11.93ID:6hfDwrxf0
>>12
全くこれだよなあ
子供部屋おじさんに最初から違和感感じてた
俺も親がいてただで住まわせてもらえるなら住みたいよ
毎月の家賃はキツイ
ただ羨ましいだけ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:16.24ID:SWJmzUTT0
>>975
それはデフレが長期化したからだよ
金そのものが配布されないんだから
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:18.61ID:zT+KstYZ0
政治家も官僚も、自分の胸先三寸の独裁で支出を決定できる資金が自尊心の源だ。
「公平公正、判りやすい制度」とは、日本の政治の対極にある言葉だ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:25.50ID:cyewpysi0
>>989
左翼の力が弱まると経営者の力が強くなる

これ世界の常識
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況