6月30日投開票の福島市議選の投票所で、障害のある男性に付き添ってきた父親に市職員が「息子さんは字は書けますか」と質問し、発言を侮辱的だと受け取った父親が怒り、男性が投票せずに立ち去っていたことが2日、市選挙管理委員会への取材で分かった。

 父親は30日に「ばかにしたような言い方だった」と電話で市選管に抗議した。市選管は「代理投票が必要かどうかを確認するためだったが、不快な思いをさせてしまった」と父親に謝罪した。

 公選法は、病気や障害などで投票用紙に記入できない場合は「投票所の事務に従事する者」が代筆する代理投票を認めている。

2019/7/2 18:08 (JST)
https://this.kiji.is/518715082554426465

関連スレ
【福島】障害者に「字が書けるか」投票所で市職員発言★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562049767/