X



【ネコ用おやつ】猫と猫好きを虜にする「ちゅ〜る」 ヒットの裏に社長の思いつき、特別なものは入れてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2019/07/08(月) 20:49:24.04ID:h5a+Klj/9
「CIAOちゅ〜る」は猫用おやつ。マグロやカツオ、鶏ささみなどをペースト状にした国内初の液状タイプだ。200年以上の歴史があり、ツナ缶などで知られるいなば食品のグループ企業、いなばペットフード(静岡市)が2012年に発売した。猫3匹と犬1匹を飼う稲葉敦央社長が、自ら愛猫にごはんを与えるうち、缶詰などでは難しい「手を汚さず、じかに食べさせられるものを」と思いついたそうだ。猫好きの心をくすぐって、「猫のおやつ」市場をリードしている。

商品自体も画期的なところへ、さらにヒットを呼んだわけがある。業界団体のペットフード協会によると昨年の国内の猫飼育数は微増にとどまった。でも一緒に遊びたい猫好きは多く、動画をネットにアップする人も増えている。ちゅ〜るのCM放送を15年に始めると、まねた動画をSNSに投稿する人が相次いだ。スタジオで撮るよりいい表情も多かったため、CM用動画の公募を始め、17年には専用の動画作成アプリ「ちゅーるメーカー」も配信。今では募集のたび、国内外から1万点以上が寄せられる。

私の職場の愛猫家たちに聞いても「封を開けるとCMさながらに食いつく」と口をそろえる。原材料は魚・肉などの主成分に糖類や植物性油脂などを加え、水分が約9割を占めて1本約7キロカロリー。「他に何か特別なものを入れているわけではありません」とマーケティング部次長の今井一聡さん(45)は言う。

なぜこんなに魅力が? 猫用ツナ缶とちゅ〜るを実際に食べてみたが、人間用と変わらない食感の缶と違い、ちゅ〜るは流動食にも似て、これは、うーん、猫になってみないとわからない味わいかも。

「なめるのが好きな猫向けに粘度がちょうどよかったのと、人間用と同じ生産管理体制で作っているためでしょうか」と今井さん。いなば食品と同じ工場で、別ラインではあるが同じ流れで作っている。「世界の猫を喜ばす。」と工場の壁に掲げ、04年に進出した中国をはじめ、海外での販売も広げたいという。

https://public.potaufeu.asahi.com/f5d4-p/picture/16858329/bcc5667786d6bd1b25e7c4d8a42e8550.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/31f5-p/picture/16858348/afadf1ddb224aef8a213e08e5cd728c0.jpg
https://www.inaba-petfood.co.jp/campaign/cm201604/images/fin/cm-0.jpg
https://www.inaba-petfood.co.jp/campaign/cm201604/images/fin/cm-1.jpg
https://www.inaba-petfood.co.jp/campaign/cm201604/images/fin/cm-2.jpg

https://sippo.asahi.com/article/12492469
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:50:24.90ID:gbSe0L640
ぬこを救え
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:02.09ID:twA2Xy490
> いなば食品と同じ工場で、別ラインではあるが同じ流れで作っている。
これいなば買う頻度が確実に減るな俺
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:11.45ID:Mr2P9vpr0
絶対に麻薬が入ってるよね
ちーるを食べてる猫の表情を観てるとキマってる顔ぢゃん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:48.07ID:nvHVvI0N0
人間が食べてもおいしいぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:53.61ID:UFgLUbHe0
成分公開しないと使えない
でも、それだと独自技術の流出になるので気の毒

だからこの先も使いません
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:52:34.15ID:gsn5USVw0
キャットフードしか与えてないけど
コレはどんなタイミングでどのくらいやれば良いの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:53:24.56ID:CeioVqTi0
次は人間ちゅーるを
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:53:38.58ID:ihQNJItl0
>>9
すげえ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:53:46.38ID:MJJ8YMJW0
絶対に嘘

何か入ってる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:04.64ID:wSaHLic50
次はタイカレー味
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:09.04ID:MJJ8YMJW0
>>11
それ猫じゃないよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:27.65ID:AYfyzlzs0
鰹節みたいなのもここの会社だね
うちのは硬いほうがお好き
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:32.58ID:UFgLUbHe0
>>12
明らかに病気、風邪ひいて食欲ないとか
老齢で行く先も見えてるとか、その場合は俺も止めはしない

但し、食い付きぶりが異常過ぎてダメだね、普段は使えん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:36.14ID:wSaHLic50
産地偽装は?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:27.26ID:Y1XVq+5Q0
またたび入りなんだろ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:04.57ID:qt7Rw6b/0
最近はわんちゅーるのCMしか見ない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:07.60ID:glAON/Sv0
ガチギレしてる猫に飼い主がちゅーるってひとこと言っただけで
ゴロニャンと鳴きながら寄っていったのにはびっくりしたわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:12.67ID:jDemcnD70
>>25
少なくともマタタビではない
うちではちゅーるとマタタビは反応が全然違う
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:41.64ID:KB2Z9Ju10
>>13
やっぱ違うんか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:57.97ID:UFgLUbHe0
>>17
長年猫飼ってるおれが言うけど、表示されてる分だけじゃねえよ
食い付き方が異常だもんよ

まあ、天然素材を一部分濃縮してるとかだろうけど
麻薬的なおやつなんて要らないんですよ、普通に飼ってればね

病気で食欲がない、その時は考えるわ、延命措置としてな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:58.19ID:wg0PFjey0
>>11
うちのもチュールはダメだな。
いなばの焼きカツオシリーズは食べるんだが。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:57:11.59ID:32wzR4rj0
ちゅーるってマジヤバイよね。
猫様の気が狂うもんw
なんなのあの一心不乱さは、こえーよw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:57:34.75ID:z2gJmsRp0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)nsr
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:57:54.44ID:l6lKe2Yg0
いつもおっとりしてる腑抜け猫なのに、ちゅ〜るのときだけ
目ん玉ひんむいて「お前そんな顔できたの!?」ってくらい凄い顔になるw
あれ中身ヤバイって絶対
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:02.42ID:SkXf+PGh0
猫にはちょっとしょっぱい人間には味気ない位の絶妙な味わいですよ
あまりに旨そうに猫がなめるからちょっとなめてみたけどトロっぽいんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:59:00.66ID:dIgXevKF0
アメリカとかでは猫のコカインって言われてるんだっけ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:43.44ID:GbsORGWj0
猫に糖類は不要なんだけどな
うちはいなば製品食べないし総合食しかあげないから多分食べない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:48.46ID:UFgLUbHe0
>>40
それな

別に普通にちゃんとした食事与えておれば良いだけ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:32.50ID:gACZxBhj0
>>13
不思議!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:33.23ID:x3r5W4OP0
>>34
本体人間のおっさんじゃね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:46.13ID:GQBddQr+0
うちの猫は、ちゅるちゅるを4時きっかりに食べる!
猫の体内時計は4時にセットされているみたい!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:04:48.27ID:s5pfxCKX0
>>1
そして韓国にパクられる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:05:25.35ID:5Ev0aQPf0
120本が箱に入ったお徳用買ってるけど、取り出すときのスッって音でどこにいても飛んで来る
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:05:52.58ID:JFVJyDXp0
臭いが強烈で食感が独特だから食いつくだけじゃね
しばらくやっていたらあまりがっつかなくなったな
>>47
カレーライス?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:03.10ID:V6q5O/6f0
世界の猫を喜ばす。


恐ろしい会社ね……
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:11.35ID:sR1ev7By0
女がキャットフード食べてみたいって言うから一緒に試食したけど、缶詰めは不味かったな
チャオチュールは旨くはないけどまぁ食えた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:31.29ID:wSaHLic50
>>47
ラーメンだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:34.96ID:TGwtuhGx0
>>13
すげー!ww
ワンちゅーるもそんだけ食うってことは、
マタタビ以外の何かが秘密なんだろうな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:56.68ID:x3r5W4OP0
>>47
カッパえびせん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:05.17ID:w8yOyz1h0
サンシャイン池崎の裏垢でも
バズったお仕置きでCiaoちゅーる浴びせの刑、とかいって与えてたな

1本を2匹に与えてたけど、1匹がチュウチュウ吸って口離して飲み込んでる間にもう1匹がチュウチュウ、と仲良く吸っておった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:09.25ID:jrNoVnxn0
チュールと金のだしカップのお陰で寿命が伸びた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:10.58ID:UFgLUbHe0
>>47
飽食の時代に例えは難しいが
飢餓ってる人が炊き立ての飯を盗み、その場で口の中に掻き込んで
食道、及び胃の火傷で苦しみ抜いて死んだとの記述はあるなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:16.04ID:ZeOjqn9+0
>>1
猫はどうか知らんが、飼い主はエサ用の皿を洗いたく無いだけでしょw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:19.06ID:gACZxBhj0
YouTube見てると海外の猫も狂ったようにチュールを舐めてるからな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:47.45ID:iIDdQ9Bm0
カテキンが入ってる。。。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:07:57.97ID:mcA/Ophh0
ネコ科の猛獣にも通用するから恐ろしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:47.32ID:Iwdoij+u0
>>13
お互いの口が臭そうw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:54.34ID:x3r5W4OP0
猫可愛いけど飼うのめんどくさいから猫カフェ行ってる
0073ネトサポハンター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:55.98ID:hEiFw51i0
JCチュール作ってよ
JCがうっとりしながらペロペロするやつ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:09:17.23ID:H7vTGeNp0
家の猫も大好き
腎臓悪くならないよう、夏は水で3倍に薄めて水分補給してる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:10:01.46ID:m8uvt4X10
にゃん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:10:58.41ID:Ugi0SjI+0
チュールをアソコに付けて・・・っと。  \ニャンちゃ〜ん/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:11:07.36ID:vQNJF7Nc0
>>1
このまま食べさせて袋の切り口で怪我したりしないの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:11:24.08ID:Y3ucJ6fR0
病み上がりの子に食わせてる
毎日要求しに来るようになったわ
0081ネトサポハンター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:11:31.44ID:hEiFw51i0
これを乳首に塗っとくとどうなるの?

誰か教えて! 乳首に塗ると! 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:05.34ID:c9KlzVEr0
公園で野良2匹組にチュール与えてるババア見かけたけど思った程食い付いてなかったぞ
1匹は座ってるだけでまったく興味無さそうだったし
ただ背後の別の猫が臨戦体勢で明らかにババア狙っててワロタw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:07.11ID:x3r5W4OP0
>>78
拷問か
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:38.01ID:Zj0/pBZT0
>>33
至極まっとうな意見、

家は手作り食なので、これは日々のオヤツとして上げられないわ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:13:47.00ID:p/CBdSF40
>>47
ハッピーターンの粉
0089ネトサポハンター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:13:54.89ID:hEiFw51i0
>>87
この画像、よく見つけたなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:14:29.76ID:jNuLVWB+O
猫のご飯やおやつはあげる前に絶対に食べてみてる
ちゅ〜るはしょっぱいというか、人間が食べても美味しいって思うほど味がしっかりついてる
食べたあとに喉が渇くのか水をガブガブ飲むからちょっとね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:14:49.75ID:IWEji8Wb0
寝ていようがサカリ中でもこれには最優先で反応する
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:09.18ID:xNMqPtTE0
これ舌切らないの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:16:09.11ID:djoLKGW3O
実は別会社の8本150円がコスパ良い。ちゅーるより量少ないけど一本あげると満足する。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:21.19ID:w5MbuCHh0
袋から直接あげるもんなの?
夢中になったら袋を食っちまいそうだが
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:56.69ID:x3r5W4OP0
>>90
人間がおいしいなら塩分相当やな
0099ネトサポハンター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:58.36ID:hEiFw51i0
塩分で食いつくんかね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:11.66ID:Q+ocEedz0
あれって特別な物は何も入れてなかったのね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:58.75ID:iREEc0Zx0
ちょこっとづつ舐めながら食べられるのが猫心をくすぐる
それと皿だと顔を下げて変な姿勢で食べないといけない、チュールだとそのままの姿勢、顔を上げて食べられるし楽ちんかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況