X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/09(火) 21:47:01.67ID:rrmv8ipc9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562667524/
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:47:13.67ID:2bwoaSXq0
レイプ山口
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:48:47.51ID:BIFfBpYV0
ホテルより
専門の式場のほうが安心できるわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:48:47.88ID:OOW4FIhz0
ベッキーや宮迫と同じ
最初に御免なさいしてそれ相応の対応をしないから、こんな大事になるんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:49:39.92ID:va+uEgVJ0
300万円というお金がどれだけ大きいかよく考えた方が良いと思うわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:04.30ID:Fh6MIW2J0
郵政民営化の結果がこれ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:42.56ID:zYKYGpZR0
チョンのクレーマーだ
分かりやすい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:45.77ID:AEdKvixY0
>>1
メルパルクに何を期待してるんだか
バカなのアホなの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:51:26.57ID:alLbOScg0
しっかりと謝罪しとけばネットでさらされなかったのにな
これは謝らなかったホテルが悪いわ、坐間
w
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:51:44.38ID:BvnRzJiq0
誠意とはなにかね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:10.10ID:d7L2Vm/50
一つ一つのことは、こんなミスもあるかもしれない、と思えなくもないけど、(あってほしくないけど)それがすべて同じ式で起こったってのがわざととしか思えない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:20.08ID:s80xV55t0
このカップルが注文した食事やサービスが、ダブルブッキング先に回ってなかったら、ワタベウェディングはから請求するつもりだったの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:20.21ID:yQk0i30T0
>>8
当日なぜかダブルブッキングだったらしいし
花もドリンクも子供用ケーキもぜんぶ
前の挙式の分と混同して全部使っちゃったのでは?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:22.22ID:qiutVimZ0
旧姓でウヨ妄想している人いるけど、もしそうでヘイトよけで旧姓NGだとしたらあえて旧姓で呼ぶなんてヘイト案件だし、会社倒産レベルでは。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:33.79ID:JYXTOn6m0
全額払ってしまって悲しんでいるならもっと同情引けたのかも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:47.38ID:2bwoaSXq0
運営元はメルパルク株式会社

ワタベウェディングの100%子会社らしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:01.08ID:RY7mUC1J0
こういうのネットが無い時代なら泣き寝入りだろうけど今は直ぐに被害情報を拡散できるからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:35.91ID:zYKYGpZR0
>>21
偽名をそのまま受け入れられないだろ
コンプライアンス違反だ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:58.99ID:IAReYD+40
東北ってやっぱりサービス酷いんかな?
愛想も悪そう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:06.98ID:QE4zcRaC0
も一回やってもらえばいいじゃん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:10.81ID:x4Az7Uxq0
仕事上のミスを本名晒してネットリンチするのはやりすぎなのでは?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:14.10ID:okOqfBdU0
>>17 ホテルはやらかしを認めているんですが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:18.91ID:kyj8SxeJ0
今は個人で発信する機会で溢れてるのに悪手な対応する馬鹿な会社多いよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:32.54ID:pCaAVtWo0
>>20
それ最悪だな。ドリンクが陳腐になったのも初戦で弾を使い過ぎたりして
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:55:01.46ID:bk+bG3BE0
他の花嫁と着付けがダブるとか、普通衝立なり別の部屋(なんならホテルの一室)用意するのが普通だし
当日の運営はまぁ派遣が混じるとしても、発注等をチェックする正社員が業務を遂行できてないっておかしい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:55:24.85ID:rHv2Kg/e0
>>7
初期対応誤ったのは大きいな

仙台店だけでなく全国で被害出るだろう
今日明日で解決できるように本社から優秀な人材を派遣してやるべきだな
とりあえず本人たちの前で誰かを説教して金出せば納得するだろう

ここでだめなのは弁護士を使うこと
弁護士は揉めた方が儲かるからなw
弁護士使うなら成功報酬として早期解決なら2倍の報酬にしておけばいい
喜んで早期解決に持っていく
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:55:40.06ID:e+x+Xcwh0
「一部のインターネットの書き込み」と言ってる時点でなあ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:55:47.78ID:okOqfBdU0
>>28 なんでもう一回コーヒーの後に巻き寿司食わなきゃなんねーんだよw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:05.70ID:s80xV55t0
>>20
控え室でダブルブッキングの相手と顔をあわせないようにしてるよね。顔を覚えられたらまずい理由があったと思うよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:14.78ID:wSjclo640
>>25 ハンドルネームで挙式やる人も普通にいるので偽名だからNGってのはない
本契約は新郎の名前でしても良いわけだし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:30.51ID:CYfWR66+0
ホテルに宴会場って複数あって、
色んな客に貸し出してるだろw

1日1組とかわけわからん要求すんなら、ホテルの宴会場全室を丸1日借り上げろよw

大浴場のホテル泊まって、
貸し切り風呂じゃないって文句垂れて駄々こねてるクレーマーと変わらん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:58.48ID:fZbCzaWh0
>>9
他の高級ホテルならわかるが、メルパルク程度で300万とか驚くわ
金使う場所を間違えたな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:03.99ID:n3QYgCXs0
雅叙園も終わるぞ‼
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:16.54ID:TpRJdm3x0
誠意ってなにかね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:26.61ID:cuu/Dii00
うわーひどい
300万以上て今時だとかなり高額な方なのに

それはそうと旧姓が嫌ってどんな事情なんだろう
新婦関係者は皆旧姓知ってるよね?新郎関係者にバレたくなかったのかな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:28.96ID:V8uUHR7m0
>>40
普通のホテルや式場は当日他の新郎新婦とは顔を合わせないようにしてる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:45.36ID:okOqfBdU0
>>43 火消しもケチってるんだろ
だからイミフな謝罪?文を掲載してしまうんだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:54.15ID:Z/hF12F10
人生で一度しか結婚式参加したことないけど新婦の親族席でコーヒーカップ割れててドン引きしたわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:58:08.52ID:TkahjWvz0
メルパルクって郵便局職員の厚生施設が前身だっけ

そりゃサービス精神なんかないだろw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:58:16.28ID:eK2xmP9P0
プランナーは交代して男と女が一人ずつと聞いた

新郎新婦は打ち合わせに往復8時間かけてた
これ不思議だった
でも前スレ827で地元の友人のために仙台を選んだと知った

例えば松島から三沢に転勤してたらそのくらいの距離か

それだけ労力かけて友人のために配慮して
ワタベを信頼してゲストのために飲食費を上乗せして
それでこんな目にあわされて
事後の鼎談にも応じてもらえず
弁護士を通せと言われ
謝罪文ではクレーマーのように扱われ

きっともう悪いことはこれで出払ってあとは上向きの人生だよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:58:24.19ID:25YsNrev0
従業員が元郵政かぁ。
担当者への嫌がらせ含んでそう……。
あいつら客困らせでもパワハラやイジメをするからなぁ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:58:42.99ID:Yqmm508C0
まあドリンク分と花代ぐらいは返してもらえるよね
精神的苦痛なら訴えればいい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:58:56.98ID:s80xV55t0
>>50
その場合は控え室別にしたり、パーティションで分けるよね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:59:00.71ID:OOW4FIhz0
問題あってもお祝い事だから水に流してなんて言う親や親戚連中いるからな
それどころか抗議するなんて恥だから辞めなさいと義父母に釘を刺されたり
泣き寝入りしたカップル相当いるんじゃないか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:59:06.05ID:AYRcQlpq0
ざまぁw
どうせ、二度三度やるやろDQN風情は
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:59:30.97ID:okOqfBdU0
>>59 司会の金しか返さん言うてたらしいでw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:00:20.40ID:okOqfBdU0
>>62 それを織り込んでのこの人をナメた対応なんだろうこの会社は
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:00:31.39ID:a14wTjez0
プランナーは新郎に惚れてしまったか新婦のこと元々知ってて嫌いだったかなんかでわざと嫌がらせしてました、って家庭板に書いてありそう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:00:34.08ID:sB4TDXBN0
今朝のスッキリが問題をよくまとめてたからスッキリ見て欲しいわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:00:42.31ID:s80xV55t0
>>61
やっぱりもう一組はプランナーのお友達だったんじゃないの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:31.03ID:DqQWgid90
A沼は被害者に謝ったのかよ
ろくに仕事出来ない癖にネット徘徊して被害者叩きだけはやってんだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:33.30ID:cuu/Dii00
結婚式できるホテルって大抵一日二組くらいキャパあると思うんだけどな
早めの昼と、夕方で
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:47.93ID:CYn7/Su10
「一生に一度の結婚式を台無しにされた」
旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていた

どういうこと?2度めなの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:56.76ID:uDm3yO6S0
結婚式は司会なんかも必ず一語一句入念に打ち合わせするからこれは嫌がらせとしか思えないレベル
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:02:18.61ID:VNjnlC+z0
お得意様とか金払いのいいお客が、後からどうしてもその日がいいと言ってきたとかね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:02:20.12ID:mYmApjWr0
クレーマーかと思ったらガチでひどかった

16 :ときめきメモリアル(熊本県) [GB] :2019/07/09(火) 20:30:13.93 ID:lnwKh0TA0
https://i.imgur.com/guz1Wn6.jpg
https://i.imgur.com/uwrmVGY.jpg


これに対しホテル側は全て真実と認めたものの、
兼婚式費用300万円から司会者代だけ割り引くから、
それ以外の代金はきっちり払えと言ってきいている。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:02:25.62ID:vMVP+oyI0
わざと陥れようとしているぐらい内容が悪い。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:04.72ID:CTjOWjPL0
>>38

まずはMAX謝罪から入るべきなのに
書き出しで因縁付けられてる感が滲んでる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:22.07ID:lGSIuKNR0
メルパルクの方の言い分聞いてないから100%決めつけは良くないが酷いよね

ここから新郎新婦がモンスタークレーマーとかない限り逆転は難しいね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:27.36ID:5xlJ8cAW0
>>44
ホームページ見たら,宴会場の数は多いから
なんで勘違いしたか謎
全部か仕切るなら一千万でも足りないと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:34.13ID:2/CPVPPX0
誠心誠意対応しますので、まずは弁護士にご意見下さい!
戦う気まんまんwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:08.90ID:D7qOSXb40
メルパルク
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、
また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」

ネットに書き込んでるやつが悪いよ、としか言ってなくない?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:10.31ID:ybvcCMr80
新婦は性悪クレーマーってのもあるけど本物の精神障害じゃないのかね
キチガイっぽい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:19.29ID:gAHQyxov0
司会も、普通別の所から来るはずだから
ケチったんじゃないの?ホテル内での人とか
それくらいのレベルだろ。プロの司会なら、そんなことにならんし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:31.75ID:H0ZBdyVF0
>>78
メルパルクはマジでこういう対応だよ
サービスは提供したって言って差額を差し引かない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:47.28ID:4S8ze9HH0
書き込みでご心配してるんじゃなくてお前らの対応のせいでご心配なんだが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:02.88ID:3rJEj2Ik0
これだけミスがてんこ盛りだと巻き寿司の順序はともかく料理自体に問題は無かったのか疑いたくなるレベル
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:11.34ID:bk+bG3BE0
>>70
だったとしても、ほぼほぼ悪意がないとできない対応のオンパレードで首を傾げるわ
めんどくさい対応を要求する客がいたとしても、許可をしたならプロとして卒なくこなしてさっさと終わらせるべきの筈
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:30.05ID:2/CPVPPX0
一部のインターネット = 被害者夫婦
ワロスww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:48.22ID:BDMXvS1A0
プランナー側は、複数垢作成して新婦を批判
精神がすたぼろのなのに化粧っ気なしでテレビに出るのがおかしい、なのだそうだ
プラン表をネットに流出
プランナーは自分のfacebookをなぜか無関係の仙台市長の画像に変更
https://matomedane.jp/page/33258
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:18.87ID:cuu/Dii00
>>78
これ見ると、3か月前に前日装飾できないって言ってるから
ダブルブッキングの件は責められることじゃないよね
Aに会わせろっていう新郎新婦も変だね
3か月前に担当者変わったんなら、引き継いだ人間が悪いのであって、A全然悪くないし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:19.39ID:fnF1FyjI0
そもそもなんの事情で旧姓を出したくないのかわからん。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:26.33ID:D7qOSXb40
メルパルク
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、
また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」

自分たちのミスは謝らず、
ネットに書き込んでるやつが悪いよ、としか言ってなくない?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:27.23ID:5xlJ8cAW0
しかし,300万予算があるのに
なんでメルパルクなんて選んだんだ?
あそこはグレード低い印象がある
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:29.86ID:f7AjSSUd0
>>44
そこは実は気になってる
1日1組プランって普通はレストランとかこじんまりした結婚式場とかでよくある形で
ああいう薄利多売の大衆ホテルでやるかなあという疑問

メルパルク仙台の1日1組プランを利用しましたーみたいな他の口コミも出てこないし
本当にそんなプランが実在するんだろうか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:34.59ID:HIaHxZue0
出張の時、よく候補にあがるが
仙台の中でも格安ホテルだよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:36.69ID:s80xV55t0
>>84
そんなに会場があるなら、控え室も沢山なきゃこまるだろ。何で控え室でもう一組とかち合うんだよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:40.05ID:RHFN3Ik/0
>>20
ケーキについては、なぜか4人の子供の前には置かれなかったらしいから、
大人の数しか切り分けなかったんじゃないのかな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:46.28ID:fZbCzaWh0
>>56
TVで新婦見たけど(申し訳ないが)正に一生に一度の自分が主役になれる日だったと思う

一年も前から計画練ってきたのに可哀想だわ…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:50.78ID:mK+cRBav0
俺も披露宴でビデオ編集がホテルと揉めた
腹立つので200万恐喝してやったわ(笑)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:54.99ID:zW8Xrujq0
1年以上かけて打ち合わせ重ねたのに当日進行演出が変わっちゃうって
雇いの司会者に渡された式辞内容がまったく違うってことでしょ
一体何があったんだろう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:57.92ID:sB4TDXBN0
732 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 16:11:36.39 ID:ppUh5wP/0
スッキリで流れた式場側のコメント

旧姓
司会者が旧姓を言ってしまった件についてそれは事実です
包み隠さずですけどプランナーの周知不足と確認不足というところ

4000円のはずが1500円プランで提供された飲み放題メニュー
カウンターにドリンクメニューを置いてなかったっていうのが恥ずかしいところです
私は当日のメンバーと話をして確認したところメニューを全部把握してるメンバーもいませんでした


原価の書かれた発注書について
発注書に気づかず引き出物を入れている間に混入しているっていう話で逆にお恥ずかしい話でしかないです
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:07:38.03ID:MOhWk0fR0
新郎新婦は色々要望が多い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:07:42.48ID:zYKYGpZR0
>>102
チョンだから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:08:04.02ID:JSDdS5uS0
何回でもしたらええやん、結婚式
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:08:15.95ID:7QAd6zTb0
>>74 キャパの問題ではない
1日1組限定プランで、その日は自分達以外の挙式はないと聞かされていた→当日着付けを30分早められた挙げ句実は別のカップルが披露宴→知らない他人の着替えを同室で隠れて待たされる
仮にダブルブッキングでも、鉢合わせしないように配慮できていない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:00.47ID:TizoYsk50
仙台にはここしか式場がないのか?
普通は複数見学して選ぶだろうにこんな目に見えた地雷を選ぶ方にも問題ありだわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:05.57ID:4S8ze9HH0
口コミを見てみると安かろう悪かろうって感じだな
一生に一度の結婚式を安く上げようとするなよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:19.69ID:HoC0kyhT0
まあ賠償金目当てのクレーマーだわ
旧姓の件とか無茶な要求ばかり
チョンなんだろうけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:24.69ID:zYKYGpZR0
お客様マウンティングか?
今そういうの通じねえから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:45.13ID:gAHQyxov0
ま、6月だからジューンブライド?したかったんじゃないの?
ほかのいい式場は、先に押さえられ
地元民がヤバイと思ってるところが残ったと
そう思うんだが?

別の月でよかったじゃんwいいとこ選べるよ?と
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:45.85ID:Sz5E07sx0
毎日泣いてますとかも結構気持ち悪いが、この対応が本当ならクソ対応だな。
謝罪文もこの被害者以外への謝罪だし、全面的に争う姿勢だなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:00.49ID:lGSIuKNR0
もう一回結婚式やり直そうよ
テレビ局に入ってもらってさ!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:14.65ID:5xlJ8cAW0
>>108
ハイシーズンで着付けフル回転だからじゃね
6月の土日だから,そんなときにやるもんじゃない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:32.44ID:rOOMEWsl0
>>78
司会者に全責任をおっ被せて逃げる気マンマンだな、メルパルク仙台
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:40.15ID:knQ2Q/+h0
誠心誠意裁判で争う
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:48.14ID:cuu/Dii00
>>110
Aは悪くないじゃん
6/22の結婚式で、AからBに交代したのは3月頃
引き継ぎが不十分だったかもしれないけど、引き継いでから3か月あるんだから
確認事項や注意事項を念押しする時間はたっぷりあるよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:53.47ID:zYKYGpZR0
クラウドファウンディングで結婚式費用募ればいいだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:59.17ID:h/OzfOcC0
新婦がキチガイっていう意見ばかりだけど実は新郎の方が精神障害っぽく思える
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:11:42.00ID:RHFN3Ik/0
>>101
披露宴じゃなくて、会議が入っているって嘘つかれたんだって。
もう一組の披露宴だとわかったのは当日。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:31.82ID:5xlJ8cAW0
>>122
それ,ホームページ見てわかったけど
会場数は9以上ある
式場や着付けは別フロアだから
同時に同時進行が相当あるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:53.42ID:2/CPVPPX0
少なくとも飲み放題プランは飲み物が提供されなかったんだから
その分がされてたら詐欺だぜ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:55.95ID:5+NBbgnY0
>>138
悪いかどうかよりも契約時の説明との食い違いを確認するなら当事者呼ぶだろ
ホテルの対応を見てれば最初は「そんなこと聞いてない」と言い逃れしてそうだしな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:03.68ID:4JHVEpi20
>>44>>103
「【同じ会場での披露宴】は1日1組だと聞かされていた」とあるから、例えば松竹梅と部屋があって、松の会場での披露宴は1日1組ってことじゃないの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:04.31ID:V+ApVUzs0
おいおい大げさだなぁと思ったけど
クレーム言ったら弁護士通してとかなめてんなら仕方ないな
今の時代情報はすぐに拡散するのに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:22.43ID:rHv2Kg/e0
>>78
式場側がほぼ全面的に非を認めているんだから
全額無料+迷惑料コース

今なら被害は少なくて済む
裁判になったら全国で実害は増えるだと思うんだけどな
目先の今の出費を抑えたいと本社の奴は思ってるのかな?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:22.57ID:pEHu9B7k0
>>105
メルパルクのような公設の施設で聞いたことない
いくらでも一日一組限定、半日一組限定ってその近所にも式場あるんだけど
スッキリも土屋夫婦の言い分ばかりだけど300万って契約書見せてもらったのかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:26.59ID:3wIBAx2x0
すごいなこの夫婦顔出しでテレビに出てるのか
そしてメルパルクの対応が相変わらずクソで笑える
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:30.22ID:bk+bG3BE0
>>125
4000円の飲み放題プランを申し込んだのに実際は1500円のプランで、ホテル側は前者の金額を請求しているの?…んなアホな
と、思ったが司会代しか引かないって事はそういう事だよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:33.90ID:+eRaAEdI0
これ話盛ってんだろ絶対
こんな複数の嫌がらせレベルのミス、組織的に故意にやらないと無理だろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:37.26ID:OOW4FIhz0
>>101
何でもかんでも出来るといって契約させたのはAなんじゃない?
キャンセル料発生する時期になって担当変えてアレもコレも出来ません
前任者と行き違いがあったみたいですね、説明が足りなかったみたいですねとノラリクラリとしてたんだろ
招待状も被害者が3月までに挙式のお客様と書いてあるが本当に大丈夫?と聞いたのに、大丈夫と返答
結局、出来ないので変えろってなったみたい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:49.48ID:QZUuDq7f0
この案件って普段は厳しい5ちゃねらーも意見割れてるようだな
今のところ五分五分かやや新婦が不利な感じかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:18.19ID:D7qOSXb40
司会代しかひかないってのは,
悪いのはプランナーでなく司会者だけ
って言いたいんだろ・・
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:46.28ID:WrFBwb/80
>>101
Aさんが出来ますっていって丸投げで逃げただけだろ
まあ変わった人も何故ダブルブッキングを言わないのか不明だけど
その時点でホテル側が全て悪いんじゃないのかって憶測だけど思ってしまう
言わせない時点でおかしいし出来ないならキャンセル効く間にいうべきだし
出来ないならキャンセル料は貰わないのも当然だ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:46.85ID:3wIBAx2x0
あと披露宴で巻き寿司なんか出てきた事ないけど伝統かなんか?
小規模で300万払った割に食事がしょぼいね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:56.00ID:Yx2k3MTf0
>>78
なんと全部が全部マイナス方向への「うっかり」だね
こんなの意図的な嫌がらせしかありえないね
弁護士立てろってんだからご希望通り立てて差し上げろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:22.61ID:v5gvwAm70
>>140
どう見ても君がナンバーワンだわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:32.39ID:G6FJaoJe0
>>102
旧姓を知られたくない、じゃなく
親や実家が嫌いで、旧姓自体を忌み嫌ってたみたいなニュアンスだったよ
2年前から入籍済みだから、もう新しい姓に馴染んでいるだろうし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:48.12ID:rOOMEWsl0
>>122
1日一組限定なので、前日の夜から飾り付け可能ですよー

(2週間前に突然)会議が入ってしまって飾り付け不可になりました

(当日行ってみたら)実は会議なんて無くて、ダブルブッキングの披露宴が午前中に入ってました

この嘘がいちばん許せないんだろうね、被害者夫婦は
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:11.31ID:BN/E9/ph0
>>162
伝統ではない
他のカップルの漬物寿司は生物ダメで天ぷらと漬け物寿司だって
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:14.71ID:vV9Z/2b10
>>162
北陸だとあるらしい。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:16.59ID:H0ZBdyVF0
>>156
実際なんでも出来るって言ってオプションてんこ盛りにして単価を上げたがるプランナーいるからね
普通はてんこ盛りの見積書見たらあれ引いてこれ引いて…ってなるけど、この夫婦は全部やるってなっちゃったからAも困ったんだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:25.76ID:s80xV55t0
A沼がこのカップルともう一組の契約内容を入れ替えて、後任に伝えたんだろうな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:30.64ID:b6IrWw2S0
>>27
東北ネガキャンは差別大好き管理してが仕組んだデマ
もともと東北は差別がない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:43.78ID:1E/bw62z0
ルーティーンとかヒューマンエラーとか連呼してた甘ったれ擁護の奴は何処に消えたんだ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:52.15ID:d1TyT2O80
名前を出されると困るチョンの言い分をお前ら信じるのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:01.29ID:RHFN3Ik/0
>>138
できないプランを安請け合いして1年前から全体のプランを立てさせていたのに、
プランナー交代後にできないことが発覚した。
今さら式場を変えることも難しいタイミングで。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:02.62ID:t6eJp3yV0
>>144 >>148だとして、当日着付けを30分早められた挙げ句知らない他人の着替えを同室で隠れて待たされる、の部分はどう考えてもおかしいのでは
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:06.46ID:eGUARIkk0
引き出物の中に原価の書かれた発注書って
これどうやったら混入するんや?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:34.44ID:Ahdf978/0
ダブルブッキング相手の話が聞きたい
いくらのプランで、メルパルクの縁故だったのか?とか

訳ありだからと足元見られてないがしろにされた300万のほうには同情しか無い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:48.40ID:SbKBQkhH0
>>173
仙台市民だけど
ありとあらゆるサービスが劣悪なのは揺るぎない事実だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:58.14ID:CXHrQViH0
ホテルはお粗末、対応も最悪なのは間違いないけど
結婚するオトナが毎日泣くなよバカっぽい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:39.52ID:NKNQYlhm0
飲み放題プランって居酒屋かよ?
飲み放題じゃない結婚式とかあんの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:02.48ID:fZbCzaWh0
>>104
ビジネスホテルレベル

地元の人なら予算300万あるなら絶対メルパルク使わない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:06.32ID:t6eJp3yV0
午前中にやった夫婦はきっと前日に飾り付けもOKだっただろうし、本当に新婦はかわいそう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:06.94ID:vV9Z/2b10
>>175
親が毒親だと、かかわりたくないっていう人もいるよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:07.67ID:okOqfBdU0
>>180 でもプランナーができると言ってたんだぜ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:27.45ID:k9IOU/LE0
民法の授業ででてきそうなくらい極端なことやってるな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:43.83ID:qpHffiwq0
まあ店も悪いがこの客はそれ以上の相当なワル
クレーマーというよりキチガイだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:47.08ID:O4uhWT470
メルパルクで結婚式とか自業自得な気がするが・・・
300万かけるなら、他にもっといい式場あるだろうに
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:52.95ID:VNjnlC+z0
1日ひと組は、AルームBルームCルーム…とあって
それぞれの部屋にひと組だけって意味やろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:55.39ID:l7+AtWD30
>>106
今回の件からするとサービスの面では底辺だろうね。
まともな内容は期待できない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:58.35ID:H0ZBdyVF0
>>158
司会代を引いたのは司会の所属会社に支払いをしなければメルパルクに損失がないから
花代を引かないのは飾り付けは出来なかったけど発注はかけちゃったから花屋に支払いをしなきゃいけないんだろう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:08.75ID:3rJEj2Ik0
>>151
前日から自由に会場の飾り付けができるって話だったのに出来ないって話になったんだから
1日1組が会場の事なのは新郎新婦側も分かってるでしょ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:16.54ID:5xlJ8cAW0
>>177
まあ,聞かされてなかっただろうな
他の利用者も同じ感じだろうし
チャペルの音とか
自分たちだけだと思い込んでいたんだろうな
ハイシーズンなら全会場2回転させてると思う
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:26.68ID:bk+bG3BE0
>>177
梅の着付けと竹の着付けの人がダブったって事でしょ。
普通なら衝立立てたりするけどな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:30.88ID:44YrFhro0
新婚さんいらっしゃい@メルパルク【ワタベウェディング】
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:35.63ID:JgfyIJcQ0
1日1組と謳っているのに、実は2組だった・・・

先の1組目に2組目の料理やら酒やら花やらを出してしまったと思うわ。
1組目の式が終わる頃になって2組目があることが判明して
急いで料理も用意したが
酒はビールしか残っていない
ケーキはない
巻きずしが少しだけある
花は全部使ってしまった

とかじゃね?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:50.98ID:tUS68hnA0
ちなみに、中で働いてる人間の雇用関係ってどなってる?
どうも個人請負のオンパレードの予感がする
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:51.71ID:IuiCAo5T0
>>40
向うの新郎の着替えなんだから見せたらいかんでしょ
同じ部屋でカーテンで仕切っただけで赤の他人の異性の着替え、しかも結婚式って無神経にもほどがある
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:56.97ID:pOaQY3FM0
司会者はフリーアナとか一応はプロの人じゃないのか
うちの結婚式で選んだ人はそうだったぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:21:21.71ID:rHv2Kg/e0
>>176
でも謝罪すべきはBだな

AからBに引継ぎがうまく行ってなかったとしても
それは社内の問題だから

Aも退職してなければ一緒に誤ればいいとは思うが
AとBを引き連れてより上位の人間が謝罪する
AとBをその場で軽く説教して謝罪させる
これで話は持っていきやすい

弁護士入れると面倒なことになる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:21:59.76ID:SIqnVPSP0
メルパルクが悪いに決まってんだろ!
契約不履行と名誉毀損で訴えろ!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:05.02ID:F/8wM1690
>>205 いや、新婦は「その会場では」と書いてるから、違う会場で他の式があることは想定してたんじゃない?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:20.86ID:5xlJ8cAW0
>>208
キャパ考えると
この日は10組以上だろうな
他の会場も二回転でやってるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:29.20ID:gXBHz67z0
バスツアーに言ったら出された烏龍茶がキッコーマンだったみたいな感じ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:51.84ID:4Aykwt3f0
巻き寿司までは許せるけど
醤油じゃなくてソースだったとうっかりじゃないよ絶対
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:56.93ID:H0ZBdyVF0
>>212
みんなプロ司会者だけど、司会の発注を忘れてて段取りの悪い不人気の司会者しか空いてなかった可能性が高そう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:01.29ID:zYKYGpZR0
>>199
巣のアルファードよりオプションマシヴォクシー煌、のつもりが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:01.50ID:TIlQvMpg0
バナナ1/2を二切れ食べたらスタッフから人としてありえないと説教された
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:01.66ID:v5gvwAm70
>>213
謝罪すべきは社長
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:13.84ID:okOqfBdU0
>>203 セコすぎて草
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:24.09ID:5xlJ8cAW0
>>216
同じ会場は時間帯が完全に違うからかち合わない
かち合ってるのは同時間帯の別会場
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:30.46ID:s80xV55t0
>>205
梅雨の時期がハイシーズンなわけないだろ。暇だから1日1組限定プラン出したんだから。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:30.80ID:O4uhWT470
俺なんか、軽井沢で5回くらい結婚式やってるぞ?
軽井沢にその日に行ってその日に二人で結婚式できるとこあってさ
落としたい子を連れていって練習練習wなんていってやってたわ
あそこ行くとだいたいその日の夜にセックスできたわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:34.30ID:dNUK3dGQO
>>75
親が毒親だとか何かやらかしてたとか
本人の名前が有名人や凶悪犯と同姓同名もしくは同音異名(病院や銀行で毎回ざわざわされるレベル)
激レア苗字+超絶キラキラネームで本人特定容易とか
学校で名前をからかわれ続けて、呼ばれることさえ一種のPTSD状態など
色々有り得るぞ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:53.65ID:JZqy9DBp0
仮に花嫁がキチチョンだろうが発注書の件とかで会場側の言い訳のしようがないだろ
全額返金+慰謝料レベル
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:08.83ID:rOOMEWsl0
>>201
この1泊5000円のホテルメルパルク仙台とやらは、専用の結婚式場のように、複数の披露宴会場を有してるのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:23.20ID:BgW71kBN0
総合通信局関係だといまだに使うような
形としては民間だったのか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:30.29ID:C7ybRBZG0
メルパルクって株価が急上昇して凄いことになってたとこだよな?
社員みんな億万長者だろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:49.70ID:Sq/viCK00
もうメルパルク9割潰れるだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:59.17ID:rHv2Kg/e0
>>185
あれは笑い話でなく感動ストーリーになったから


2007年7月7日(土)に行われた、飯田圭織と前田有紀の日帰りバスツアー。
いろんな意味で伝説となったイベント。通称「大人の七夕祭り」。

2007年7月6日(金)の夕方、テレビやインターネットのニュース、はたまた狼を見た飯田ヲタは翌日のバスツアーを楽しみにする気持ちが一転、
絶望のどん底に落とされることとなった。
そう、「飯田圭織:元バンドメンバーと結婚 妊娠も」のニュースが流れたのである。

バスツアーの前日の夕方にデキ婚を発表するという前代未聞の事態を飯田ヲタが簡単に受け入れることが出来るはずもなく、
バスツアーに参加した飯田ヲタにはまともに眠れぬまま集合場所に向かった者も少なくなかったという。
しかし19,000円(税込)という参加費もあってか当日キャンセルは思ったより多くなく、予定通りに出発。
バスが発車してすぐ目的地が千葉県野田市の清水公園と判明、その際添乗員から飯田の結婚も報告された。


762 名前:名無し募集中。。。投稿日:2007/07/07(土) 10:55:58.49 0
夜短冊を飾ってたらガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ

そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言ってみんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ

どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:04.20ID:+FVnnHn60
>>78
ほんとひどい
言い訳もやばい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:22.59ID:TFUWWXIk0
他の人のココのレビューはそんなに悪くないんだな
なんか今回は何らかの悪意の介在を感じるわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:31.16ID:bJAmgL280
>>228
ジューンブライドつって6月の梅雨がハイシーズンなんだよ
欧米では6月が良い季節なんだろうけど
ジャップはバカだから6という数字にこだわって
梅雨時期に結婚式をするんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:00.67ID:ap6wbNWJ0
>>233
だから忌み嫌うほどの姓でも男だったら普通に使い続けるしかないでしょ
ってこと
女だと嫁に行けば実家を厄介払いみたいな扱いにしていい
ってちょっと都合よすぎだと思わない?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:00.88ID:Ioz5bAhw0
いいか?これからの一番いい対応は、メルパルクを金輪際使わないこと。
そうすれば自ずと潰れるから。
そして、これをこれから潰れるまで継続的に伝えて行くこと。
ゴミホテルを潰そう!!!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:05.70ID:okOqfBdU0
>>248 会社の自演を疑うレベル
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:15.40ID:/smPeAy80
今来たからよくわからんのだが
もう一方側からはなんもクレーム出てないの?
明らかに優劣をつけて披露宴を行なったということ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:29.29ID:BN/E9/ph0
>>180
気づけるかどうかは能力の差はあるけど親を呼ばず旧姓呼ばれたくないって人で
ネットでゼクシイに強気で書き込みできるならそのくらい検索できるんじゃないのとか思う
しかも往復8時間かけ打ち合わせに1年って結構長い
というかどの地方でも特殊すぎる二人だと思う
更に言うと挙式の奥さんの写真なかなか東北の人じゃないような薄いお顔
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:39.77ID:zYKYGpZR0
>>248
クレームつけて返金と賠償金ゲット作戦だわ
チョンのやること
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:44.25ID:b2sM5Frq0
働き方改革だからなー

新郎新婦より自分達の方が優遇されないとなー
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:52.00ID:5xlJ8cAW0
梅雨がとかじゃなくて
土用ウナギの日と同じな
ウナギは夏はシーズンじゃないから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:12.56ID:nEWjuBJ20
>>248
騒動のあと削除されまくりとか聞いたけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:15.79ID:8dMVY2Ud0
これはお望みどおり弁護士を立てて差し上げればよいのでは
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:29.25ID:jUe8b2RX0
誰か潜入してみてよw
言質取って同じプランで挙式してみておくれw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:29.82ID:H0ZBdyVF0
>>224
まじでメルパルクはせこすぎて草も生えないよ
売り上げ立てちゃってるのでとにかく1度入金して下さいとか平気で言う組織
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:34.37ID:cEkLylNc0
こないだ結婚式に招待されていってきたけど、ドリンクがここで紹介された最低ランク級だったわ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:46.20ID:OOW4FIhz0
>>250
ジューンブライドは海外での話をそのまま日本にもってきたけど、日本の6月は梅雨の時期だから人気ないんだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:46.63ID:bk+bG3BE0
>>253
こことか他のとこもみると、あー…あこならしょうがないって口コミちらほらあるし、当の新婦も料理の味自体には不満は無いからな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:28:19.91ID:un2veVhe0
>>78
一丁目一番地の1日1組だけは誤解で押し通すつもり!なのがワロス
そこを突破されたら全面降伏になる事は理解してるんだなw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:01.62ID:5+IP9TEv0
>>180
一会場一日一組ができると説明されから前日から会場の飾りつけを新郎新婦で行いたいという希望を満たせるとして選んだだろうに
式の2週間前に会議で披露宴会場を使うから飾り付け不可の通知
当日、実は別の式が同会場で行われるためということが判明
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:07.73ID:5xlJ8cAW0
>>271
だったら,会場数多いから
この会場で午前に結婚式が入るわけ無いだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:10.01ID:5VhNNcJA0
6月に式挙げたかったけど空いてるのがメルパルクしかなかったか、
若しくは仕事の付き合いで選ばざるをえなかったとかかね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:53.03ID:R5SkloOq0
今どき、予算300万もかける披露宴ってあるのか…
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:53.16ID:un2veVhe0
>>249
まあ、これからの日本はゲリラ豪雨に台風頻発、大雪に季節外れの雹、夏は酷暑、秋と春は猛暑と、結婚式日和の季節なんて存在しなくなるかもw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:58.85ID:s80xV55t0
>>250
日本じゃ、それでも5月より暇で料金も安い。都会のチャペルじゃないんだよ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:02.36ID:vAytdatY0
>>78
4000円の飲み放題コースを注文したのに、1500円のコースで提供って、ど真剣にクズじゃん。

全額返金が最低レベルなのに、弁護士を通せとは。。。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:02.85ID:CaJ/9Ire0
そもそもなんで300万もかかるんだ?
メルパルクごとき会場で
たった40名規模の式で
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:03.10ID:vV9Z/2b10
>>251
男が女性の苗字になっても、まったく問題ないよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:19.16ID:ovi2f44I0
>>31
今は小中高生でもネットの危険性について専門家に講習受けたりするけど
親の世代に分かってない人が意外と多い
会社経営してる年代がそういう案外分かってない層なんじゃないかと
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:27.01ID:rHv2Kg/e0
>>271
むしろ人気ない季節だったから
ジューンブライドといって
その時期にも結婚式やらせたんでしょ?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:28.94ID:T2TJNQ3V0
メルパルク終わった(笑)
こんなんネットに永遠に残るやん!
縁起が悪すぎて結婚式なんて無理無理(笑)
トンボの佐藤レベル!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:47.78ID:5xlJ8cAW0
>>275
会場数は仕切りをすれば最大12だったよ
空いてるなら,別の会場を使えばいいだろ
そうでないと言うことはフル回転で一杯なんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:11.98ID:breQvuY50
そもそも披露宴で旧姓を何度も呼ぶもんだっけ?
記憶にないな。
でも原価表はどうすれば紛れ込むのか。
これでみんな食中毒になってたらパーフェクトだったな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:30.23ID:un2veVhe0
>>287
誠心誠意弁護士立てて面会謝絶で対応してるんだよ、言葉に気をつけろw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:30.37ID:S/q6pa3n0
ホテル擁護ではないんだけど、
他の口コミとか元郵便宴会場の経緯とか見るに
メルパルクってオーソドックスでテンプレで
最低限の形式だけあれば良いという人が選ぶとこって感じ
(今回最低限すら整ってないのは別として)
まさに田舎の、義理としがらみとご近所親戚会社づき合いがんじがらめな人が挙げるために

この夫婦とはミスマッチもミスマッチ
何でここ選んだのか、本当謎
おまけに300万も予算があって
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:34.95ID:77OVaeQH0
擁護してる奴ですらメルパルクは結婚式では使わんだろな。
結婚式からは撤退だな。
もしくはめるっぱるくという名前変える。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:45.73ID:gXBHz67z0
300万の予算の内まえの組のも合わせてあらゆる使い回しで30万くらいに圧縮しようとしたんじゃね?w
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:05.57ID:PSXU0+xj0
仙台だから仕方ない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:39.04ID:zf5ZxlH60
>>79
それならアベ批判でワンちゃん聖人化できるな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:43.13ID:H0ZBdyVF0
>>288
Aがオプションやら割増やらをてんこ盛りにしたらまさかのそれが通っちゃった可能性が限りなく高いと思う
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:45.58ID:s80xV55t0
>>299
頭悪すぎるからNG登録しておいた。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:52.80ID:okOqfBdU0
>>308 誠心誠意逃げてるから無理やぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:58.16ID:nEWjuBJ20
仙台と言えば去年東武系列のホテルで問題が起こってたけどあのあとどうなったかね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:59.61ID:gnkzFrlQ0
あれ?これってクレームを入れてた新婦の友人てヤツがかなりのクレーマー体質でこっちを叩く流れになったんじゃないのか?w
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:04.48ID:un2veVhe0
>>293
コンビニで冷蔵庫に入る系のバカッターとかしか対策考えてなくて、真摯に対応しなきゃならないクレーム対応などのネット対策がザルすぎて草
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:15.57ID:C1fTUqYf0
>>302
夫婦は宿泊費も入れて語ってるんじゃないかと思う
参列者が割引で泊まれるから
一泊駐車場代800円ってかなり安いんだけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:16.62ID:lhbGDpzC0
田舎だと、披露宴に200人くらい呼ぶことは普通にあるから
300万くらい高額だと思わないがな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:17.29ID:9mKedZcv0
>>1
>メルパルク
お二人とも2度目も弊社でお願いします、サービスしますよとさ
売り上げ2組分になるし、よしよし
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:24.98ID:pOntRfTd0
>>114
恥ずかしがりか!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:30.23ID:wIVnFh/80
これまでの旧姓を何故アナウンスしたくないかスレ民の予想
@外国籍
A再婚(前夫の名前)
Bやんごとない名家
C身内に犯罪者がいる
D親が毒親で絶縁したい
E珍妙な名前
F名前だけでヤクザ、部〇などとバレる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:39.49ID:eYFgvyGZ0
全額返金はしないと世間からも許されないよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:54.69ID:sI4GCgrR0
>>299 会場の予約を調節するのはプランナーの役目だから、新婦がこの会場で前日に飾り付けしたいと言ってOKしたプランナーが悪いってことになるよね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:20.78ID:cAENx+WB0
花代払ってるのに花用意してなかったりホテル側が料金使い込んでるんだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:21.42ID:un2veVhe0
>>304
キャパが多いから契約不履行でダブルブッキングしますとか、通用すると思ってんのかアホwww
法でがんじがらめに守られてる航空会社のダブルブッキングとちゃうんだぞwwwwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:26.91ID:OOW4FIhz0
>>317
メルパルクは非道すぎるからねw
悪意を持ってやらかしたとしか思えないレベル
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:39.50ID:bJAmgL280
>>311
なんだその四次元的な建物はw
規模に対して宴会場が大きいと言いたかったのか
宿泊スペースより宴会場のほうが大きいと言いたかったのだろうけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:41.26ID:yO1NpPj20
まぁ、結婚式は一生に一度じゃない場合もあるからね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:59.80ID:5xlJ8cAW0
>>329
最初のプランナーが全て悪いと思う
まあ,時期的に貸し切りNGで二回転しか予約できなかったんだと思う
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:04.67ID:aKGXfBCF0
ワンフロア貸切の会場があるな
その会場だったのかは分からないけど
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:06.84ID:okOqfBdU0
>>326 ワタベウェディング、めっちゃケチってるからあり得るで
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:11.03ID:3wIBAx2x0
>>169
>>170
ありがと 北陸だと押し寿司とか祝い物なのかな
天ぷらかーw 立食パーティーみたいだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:13.37ID:sQPKG5n80
弁護士とおせ!
まるで南朝鮮wwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:19.60ID:IY18abbt0
安いところで貧相な式だったと喚くならしょうもないが
無理なことをできると嘘ついて約束も守らず台無しにしたんだからちゃんと責任取るべきだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:24.07ID:5+IP9TEv0
>>299
フル回転でもいいんだよ、この被害者が抑えていた会場は被害者の式だけやればいいんだからね
それが一年前から予約して何度も打ち合わせしてきての突然の裏切り
このホテルの最上位プラン選んでくれてる上客への仕打ち
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:30.16ID:yRspiIIL0
パクって呼ばないで欲しかったのに呼ばれたみたいな?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:37.32ID:ykF6KWNi0
ネットで騒ぎにならなきゃ完全に無視してだろうな
クソだわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:57.63ID:eBnLgRXc0
>>153
キチガイ会場だからな
判断がアホすぎる
結婚式ってクレーム言わない人が多いから甘くみたんだろ
思い出はみんな美化したいし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:59.79ID:Ssa/JlDk0
>>344
北陸だけど聞いたことも見たこともないな。自分の式には蕎麦出したけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:03.01ID:bJAmgL280
ケーキ、巻きずし、コーヒーの順番で出したって本当なのか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:14.01ID:sI4GCgrR0
>>326 閑散期だから、バイトなどの人員も少ない→会場設営面倒→使い回しで同じ会場にした
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:15.11ID:vAytdatY0
結婚プランナーとかいう詐欺師と話すときは、全部録音しなきゃダメだな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:27.93ID:GCCW6zov0
最初は同情したけどビジネスホテルって聞いてワロタ
ビジネスホテルに期待し過ぎだろw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:35.06ID:TwQSJKNV0
>>327
昨日のスレに
舞浜のホテルで式を挙げたら酷いことになったけど式代全額返金で終わったって書き込みがあったな
本当に不手際があったのなら、こんなことになるよりその方が安いからな
大手ホテルチェーンはそういうところの判断も利いている
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:38.68ID:G4WJw8Q+0
郵政連中の公務員抜けきらない感は異常
ほんとにダメ人間の集まりだわ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:52.44ID:dNUK3dGQO
>>311
結婚式より官公庁の会議やパーティー系での利用が多かったのでは
元郵政だし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:52.54ID:WrFBwb/80
>>248
本当かわからないけど
ツイッターで評価低いの消されてるてみたよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:11.30ID:MZpU1vDm0
見て来たけど
>一部インターネットの書き込みにより
この表現たった一つで社内じゃ内心舌打ちしてるということがよく分かった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:19.14ID:/tGOwFIJ0
>>361
300万払うんだからどこだろうがする事はしてもらわないとな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:18.89ID:77OVaeQH0
どういう理屈でこの不始末を擁護するのか。
無理ゲーだろ。
結婚式でコース安く間違えられたらもう許せんわ。
半額以下じゃねーかw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:26.41ID:jVyGyTEW0
【家族葬】にしろ 
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:27.84ID:lWoPUvuA0
>>64
そそも本当に司会者いたのかな?
色んなものが用意できなかった中で、司会者だけちゃんと手配できていたとは思えない…

想像だけど、プロの司会者を手配できなかったから、実はホテル内部の人間が司会者をやったとかなんじゃないか?
それを指摘されたから返金するとかかもよ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:32.32ID:rHv2Kg/e0
>>342
渡部か
佐々木希がヌードで許そう

それか相方の大島がヌード
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:45.10ID:83fa1xyp0
これクレーマーのせいでホテルの信用がた落ちだよな
損害賠償はネットで煽ったやつとバカ夫妻にしっかり払わせてほしい聞いてるだけで胸糞すぎ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:46.18ID:Ws47DPhA0
身の丈に合った金額でやってれば多少の不手際は気にならないのにな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:47.93ID:xz2CDfPI0
最初のプランナーとはもう合わせない、ってのはホテルとしては
面倒なこと避けたいうぜーぐらいのつもりだったんだろうけど
ネット時代に必要な危機管理意識が恐ろしく低いな。田舎のホテルなんだろうな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:49.68ID:KGP00Qow0
いまどき小洒落た結婚式場なんて腐るほどあるのにね。
全額返して貰って内輪で披露宴やり直せば良いじゃん。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:50.27ID:OOW4FIhz0
>>322
今回は40人くらいだったみたいよ
ドリンク、食事、引き出物は1番いいものにしたり、オプションもたくさん付けたんじゃないかなぁ
あとは宿泊ありとか?
今時かなりの上客なのにこの仕打ち
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:51.43ID:vV9Z/2b10
>>326
会場はあっても、使うとなれば掃除もしなきゃならないし
飾りつけもしないとならない。
もちろん後片付けも。
人件費削ってるなら、使いまわしたほうが割安。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:51.88ID:nEWjuBJ20
>>332
名前忘れたけど東武という名前が入ってない東武系列のホテル、というのは覚えてる
女性シェフへのパワハラとかだったような
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:54.18ID:yjQHA5tJ0
メルパルクの謝罪内容って
「一部クレーマーのネット書き込みのせいで不愉快な思いをされたお客様にお詫びします」
って趣意になってるよね
まだ状況を理解できてないようだね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:15.54ID:un2veVhe0
>>358
ファミレスとか、自分以外に1組しかいないのに席を隣にしたりするもんな、それ級の対応ww
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:15.96ID:s80xV55t0
A沼の個人的な嫌がらせか、ワタベウェディングの組織的嫌がらせか、どっちなんだ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:18.24ID:Ssa/JlDk0
>>363
ダメ人間なら今までの式が今回以上に毎回グダグダになってないとおかしいしそんな式場は噂広まってとっくに潰れてると思う。
ブッキングに前日くらいに気づいたんだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:18.49ID:KLu6v7hH0
>>249
欧米由来なのは、ただ単にジューンが結婚の女神ジュノを由来とされるからだよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:19.73ID:sB4TDXBN0
>>375
しかもほかのテーブルには2時間前に出てた巻き寿司が2時間遅れで締めに出てくる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:20.46ID:u6msX6BX0
>>249
>>270
ジューンブライドなんて湿気で髪の毛纏まりにくいし女には敬遠されるよ
よほどのお花畑か日程の都合だけだ
大抵は春か秋の穏やかな季節を選ぶのが日本だよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:21.67ID:IuiCAo5T0
>>206
男女同じ部屋ってありえないよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:27.13ID:7hCbHkHY0
謝罪声明はこの夫婦に対しての謝罪ではないよな
「弊ホテルは悪くないがネットの書き込みでこれから利用する人たちを不安にさせてごめん」程度の軽いものに思える
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:51.30ID:bJAmgL280
>>369
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」

弊社の不手際によりではなくインターネットの書き込みによりだからな
インターネッツの中の人たち最悪だな、4ねばいいのに
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:51.79ID:/v3xizCi0
なんか式場やサービスのレベルが低いっていうだけならともかく
引き出物に発注書が入ってた(それも複数?)っていうのが客商売としてはありえないんだけど
なんでそんなことになったのかを説明しないとこんなのおさまらないだろ

っていうか純粋に知りたい
なんでそんなことになったのか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:28.08ID:77OVaeQH0
コース4000円でお願いしたのに1500円の料理だったってどっかに書いてあったんだが、
そんなことされたらもう無理だわ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:30.27ID:eYFgvyGZ0
>>362
その通り。人の一生の思い出を作れる日はやり直し効かないんだもん。返金は当たり前だよ。
ここをケチると、これから評判落ちてどんどん売上下がるよ。300マン返金した方がまだ安い。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:37.77ID:Ssa/JlDk0
>>374
プロ司会者ならプロだから必ず当日も祝電や読み方とか必ず打ち合わせするしまず間違えないからなぁ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:39.20ID:Wh2uKWOZ0
祝儀やらメディア露出でとっくに回収できてるな
やり直せ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:40.50ID:/tGOwFIJ0
また集めてやり直せばいいじゃんってのは燃料入れに来てるのかな
週末の飲み会じゃないんだから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:54.57ID:7hCbHkHY0
>>20
あーそういうことか
前の挙式の残り物でまかなったわけか
そりゃ全て足りなくなるはずだ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:20.46ID:Wme6fjS90
新郎新婦の友人とか抜かしてるツイ主も大概おかしくねこれ
プランナー個人を特定できる情報だすのは今後のホテルと新郎新婦間でのやり取りに全く必要性ないし、手軽に行える報復を考えなしにやってるじゃん。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:26.22ID:sB4TDXBN0
>>401
ドリンク代だぞ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:32.23ID:2Ixam8ge0
>>401
腹の虫が収まらんわな
しょうもないことで出禁にする変な店みたいなもんで
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:35.73ID:un2veVhe0
>>379
最初のプランナーが約束した一会場貸切の件で突破されると全面降伏で、全額返金+慰謝料とかになるのを理解しているからだろうwww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:35.75ID:eK2xmP9P0
数多ある式場の中からメルパルクを選んだのには理由があるはず
何を大切にするかの優先順位 - もしそれが

一日一組で余裕ある運営 -> 和やかな宴を期待できる
前日から飾り付けできる -> お仕着せではなく思いを込めて演出できる
ゲストに感謝を示したい -> 飲み物を豊富にアップグレードできる

だったなら全て裏切られててせつない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:39.83ID:ap6wbNWJ0
ウェディングドレスでチャペル式結婚式挙げて
料理に巻き寿司が出るってギャグみたいww
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:56.71ID:BgW71kBN0
>>78
親方日の丸ってのがまだ抜けないんだろな
何やっても許されるというか出るとこ出ても
どうせ監督官庁が守ってくれるとか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:58.51ID:DqQWgid90
何のミスで原価表が引出物に入ってたの?
そこだけでもクリアにしてよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:01.16ID:oJVW7TiX0
たぶん友達じゃなく本人が書いてるw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:05.15ID:QKnUPjPk0
映画の謝罪の王様を全社で見たほうがいいレベルですな。 ひでえ。
聞き違いかもしれんが、招待客40人で300万はちょっと話盛りすぎの気がした。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:06.72ID:VyQ4SwMM0
何で旧姓で呼ばれたくないってのがわからんのだけど
結婚式なんだから、両家の名前は旧姓じゃないの
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:18.91ID:l7+AtWD30
メルパルク側に誠意とか全く感じられないよねえ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:20.57ID:vAytdatY0
>>395
メルパルク側の弁護士もビックリしてるだろうな。
まさかこんなサービス側の全面的かつクズさ満開の瑕疵で、弁護をさせられるとは思わなかっただろう。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:20.92ID:LpFiKDeQ0
おいおい
メルパルク公式サイト落ちてんじゃん
おまえらどんだけ凸っとんねん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:27.64ID:IY18abbt0
旧姓で呼ぶなってのは家と何か確執があるからだろうな
両親も呼んでないらしいしな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:39.12ID:C1fTUqYf0
>>373
笑ったでも家族葬とか小さながつくものの方が逆に高いってことあるようだよ
最初の提示額に百万ってザラとか
だからこの夫婦が一年もかけて何を見てきたんだろうって素朴な疑問がある
元郵政省のたぶん流れ作業的な何かは感じたと思うんだよね
そんなに旧姓とかこだわりがあるなら
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:45.18ID:xz2CDfPI0
結婚式じゃないけど、帝国ホテルでやった記念式典の進行を依頼したイベント会社は
プロ意識がすごくて感心したくらいなんだが、田舎のホテルだとモラルからして違うんだろうな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:49.28ID:WJy2hxaV0
青沼まだ新人らしいし元気だして
人生も結婚も何度でもやり直せばいい
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:58.99ID:5kl2+E7Y0
>>93
とりあえず、ツイの友人さんのお子様セットは写真とは似ても似つかない酷いレベルだった。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:09.51ID:WrFBwb/80
>>397
うわああこれ最悪じゃん
自分達の不手際なにも謝ってないわw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:11.79ID:4ng+yraq0
引き出物なんてお品の梱包から箱入れ包装、熨斗への名入れから貼り付けまで全部
引き出物業者の仕事。箱に入れるメッセージカードとかあらゆるセットアップに
細心の注意を払う。絶対ミスの許されない作業だよ。
通常は伝票の類が混入なんて工程的にあり得ない。
あえて宴会場のスタッフが引き出物の下に置くとか、手提げ用の袋に混入するとか
故意でなければできない事故にみえる。
と、引き出物を扱ってる俺の感想。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:15.77ID:Kj1qYLFI0
>>401
さすがにコース4000円はねーだろ
フリードリンクのコースが4000円のはずが
1500円のコース設定になっててアルコールはビールしか出てない
だけど料金の請求は4000円
って事だろ

めっちゃ悪質
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:32.67ID:5xlJ8cAW0
それにしても300万あるのになんで
メルパルクなんだ
あそこは安いイメージしかないだろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:40.55ID:lfoO6LjU0
今動画でスッキリ見たけど普通の真面目そうな夫婦だね
で、ホテル側は認めてるのに差引くのは司会者料金のみ、って意味不明だわ
少なくともドリンクコース料金は倍額以上なわけだし
このホテルやばくない?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:42.88ID:eYFgvyGZ0
悪質な会社だね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:50.07ID:un2veVhe0
>>382
アホか、使いまわしても整備、清掃の回数は減らねえんだよw
人がいなければ会場は変えて先の式の清掃は後回しは基本中の基本
人が足らずにダメな飲食店は人がいなければテーブルの片付けは後回しにして、まずは空いてるテーブルに案内するだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:50.42ID:okOqfBdU0
>>388 これから潰れるんやで
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:01.24ID:IuiCAo5T0
ヒューマンエラーくんジューンブライドくんに改名したの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:04.37ID:8LfDdqs00
>>397
当人たちに対する謝罪じゃないんだよな
多分、完全に訴訟モード入ってる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:10.67ID:eBnLgRXc0
結婚式はクレーム言わないっていうのを甘く見過ぎ
そりゃ誰だって祝福の日に嫌な思い出を残したくないわな
このホテルはさっさっと潰れろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:15.12ID:hUlqgfgq0
>>23
社長(二代目、初代の息子)のプロフを読んだが京セラのフムフムに憧れ・・・
間違いなく在◯企業ですな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:31.28ID:ovi2f44I0
>>378
頑張って貯めたお金かも知れないのに失礼なやっちゃ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:41.34ID:2gum+woY0
コーヒーの後に巻き寿司を出すとは米を食べたくない糖質制限者にはありがたい配慮
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:42.45ID:rOOMEWsl0
>>427
公式サイトが落ちてないと言い張るメルパルクさんがこのスレにいますよw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:51.15ID:J4LQNhDi0
確かに、仙台在住ではない遠隔地からならホテルに宿泊できるけど、無料じゃないよ?
一泊7,000円だとして半分の100人が泊まれば70万円だよね
招待者が宿泊施設を使った分まで含めて支払いをしていないとか、本当かよ?

難癖付ければ、反故になって無料になるとでも思ってるのかな?

ホテル側が、これ以上は弁護士を通してくださいといわれるくらい支離滅裂で無茶な要求をしているんだろうことはわかるわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:59.20ID:gnkzFrlQ0
>>409
ケンモウじゃそれですぐ下火になったよなw
なんで今さらまた炎上してんだろこれw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:05.60ID:4VqWGUaL0
>>442
少なくともドリンクの件は認めてるのに不思議だよね…
なんで元の値段払わないかんのかと
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:06.90ID:jUe8b2RX0
子供の頃から温めてきた理想の結婚式を実現するために安く無い費用を用意して
時間のかかる打ち合わせをして
会場の飾り付けや衣装 お料理とかまで心を砕いて準備したんだよね きっと

本当にいたたまれないわ
メルパルクの謝罪文も他人事みたいに書いてあるけど
もし自分が、自分の娘がこんな扱い受けたらって想像出来ないんだろうか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:13.40ID:okOqfBdU0
>>393 ネットの書き込み=被害にあった夫妻だもんなあ
被害にあった夫妻のせいでこれから結婚する人たちを不安にさせてごめんね☆
ってナメとるんかと
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:16.10ID:LrnGiSjw0
少なくとも生魚不可への対応を叩くのおかしいだろ(´・ω・`)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:16.89ID:WrFBwb/80
>>440
ガルちゃんって怖いって聞くけど
イマイチ怖さわからないわあ
鬼女より怖いとかいうよね何でだろあんな軽い感じのところ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:19.98ID:2twSdt2/0
郵政からの移行時に従業員もセットにしたから質は元々最悪だろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:20.09ID:OOW4FIhz0
メルパルク側がいつも通り強気にしてれば相手が折れると思ってるんだろうな
基本的にリピーターが発生しない営業はやりたい放題
結婚式もそうだが新築住宅なんかもそう
強気に対応してればなんとかなると思ってる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:26.65ID:rHv2Kg/e0
>>397
確かに悪いのはインターネッツの人だなw

ああそう書くしかないわな
まだこの事件知らない客もいるわけで
自分たちの非を書けば逃げやすいし
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:51.11ID:d8UdzZ350
AO沼さんフェイスブックの写真元仙台市長のにすり替えたりやる事が姑息で興味出てきた
もっと過去とか晒されてほしい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:00.20ID:4P5x4S4Q0
流石にこの件は酷いが日本は完璧なサービスを求めすぎや
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:00.28ID:jgD9Cpop0
結婚式なんてやるもんじゃねえな
戦前みたいな感じでいいんじゃねえのか
日本には合わないって
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:03.98ID:bJAmgL280
俺はてっきりケーキを出して
コーヒーが飲みたいだろう?ならばこの巻きずしを食え!ってやったのかとばかり
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:19.46ID:lutJEr6Q0
>>433
田舎のこじんまりした式場でやったけどプランナーも料理長件店長もすんごい良くしてくれたぞ。終わったら嫁とプランナーの子と泣きながら感謝してていい式だったわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:27.52ID:eBnLgRXc0
>>429
飲み放題のコースが5000円から1500円になったという理解では?
とりあえずホテルは潰れろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:34.29ID:NC1KGzy30
これは酷いwこんな事やっておいて「一部の(心ない)インターネットの書き込み〜」とか被害者ぶってるしw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:40.93ID:5+IP9TEv0
>>367
クレーマーがこっち(自分達)を叩く流れを作ったみたいな書き込みしてるから関係者の可能性あるねw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:42.23ID:MZpU1vDm0
メルパルクが馬鹿だろ
友達と身内のこじんまりした披露宴って言ってるのに
自分たちの手作りの飾りつけをさせない(寸前まで別の式をいれてるけど隠す)
祝電披露なんかする規模でも来賓数でもないのに読み上げる
既に熾火くすぶってるのに燃料投下の連続だからこうなった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:52.05ID:nsBP2dOm0
A沼は絶対に自分が悪いとは思ってないだろな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:54.55ID:5xlJ8cAW0
>>460
宴会場だけじゃなくて,ホテル全宴会場と勘違いしてるだろ
じゃなければチャペルの音とか言わないだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:59.08ID:wIVnFh/80
>>448
まあ弁護士に相談したら負けても30万ぐらいだって言われたんだろ
訴訟になってもこの件に関しては全額返金よりは損しないからなwwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:59.36ID:WrFBwb/80
>>473
300万払うのなら完璧なサービス求めていいと思うよ
他の居酒屋だとかコンビニなんかとわけが違うよね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:05.26ID:Z7edsfuE0
最初にプランナー本人に謝罪させてればこんな大事にはならなかっただろうに
そんなに守りたい人材だったのかな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:15.58ID:CC4D8SNj0
あまりにムカついたから電凸したら『うちは関係ありません』の一点張りだよ。マジで舐めてるな、ベガルタ仙台
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:30.87ID:ovi2f44I0
>>424
いろんな事情がある人もいる
問題はそこじゃない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:47.28ID:lWoPUvuA0
>>438
引き出物って少なくてもひと家族に3つ程度でしょ?
3つ別々の会社に発注した引き出物を、ホテル以外の人間がどこで纏められるんだ?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:48.87ID:lutJEr6Q0
>>438
雑貨屋かなんかで急に大量注文したんだろうか。ブッキングで引き出物もなかったとかで
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:50.93ID:wIVnFh/80
>>479
今治タオルみてーだな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:04.60ID:URuP5wRJ0
当事者だけで話し合えば何も問題は無かったのに外部に持ち出したせいで夫妻側が9割悪くなっちゃってるのが厳しい
こういうのってホテル側が何か請求できるんだっけ?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:25.42ID:5xlJ8cAW0
メルパルクのホームページは凄く重いけどやっぱりつながるよ
ブラウザーそのままにして2〜3分待ってるとつながる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:46.59ID:un2veVhe0
>>484
その宴会場の午前の設営すら出来なかったんだからホテル側が論外なんだよ、馬鹿たれwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:47.37ID:Wme6fjS90
>>459
友人としての義憤どころじゃなく武者震いしながら楽しげにスマホタップしてツイートしてそうな空気感があんだよなぁ
単に怒り狂った本人かもしれんけどもさ。
いずれにせよプランナー特定さすのは良識疑うし、そんな友人なら…と逆説的に新郎新婦の信用も落とすよね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:50.78ID:g+uTSxgW0
メルパルク洗体最低だな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:55.50ID:dNUK3dGQO
>>430
親と疎遠とか
苗字で呼ばれるのがトラウマとか
色々あるぞ

子供時代に苗字が嫌で変えたくてもどうにも出来ないからな
からかわれ続けたら呼ばれるのも嫌になるよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:57.94ID:DGmTfDvb0
如何なる場合でも初期の対応って大事だよね
最初に適当、逃げの姿勢を見せると必ず叩かれる
この施設は何を学習してたのかなと思う
ここはもう利用価値無いでしょ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:01.32ID:lcgaq+kI0
一年打ち合わせしてて相手の不誠実さに気がつかないはずないと思うんだが…
幸せボケしてると無理なんだろうか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:34.73ID:lutJEr6Q0
>>446
いや、だから何でポンコツ揃いなのに今回だけグダグダなのかって事だよ。

ブッキングで前日に美容師が衣装持ってきて初めて気づいたとかなんじゃ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:39.11ID:MYAmeBa30
旧姓を呼ばれたくない訳ありだったとしても
だからといって打ち合わせで嫌がってるのに何度も旧姓で呼んだり、何度も念押ししたのに当日入場前に旧姓で呼んでも許される理由にはならない
旧姓はわざわざプランナーが司会の原稿に書き込んでるってことでしょ
完全に新婦に嫌がらせして楽しんでる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:53.90ID:Rp9J69/W0
結婚するからこんな事になるんだよ
プロ居留守の俺に死角なし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:57.01ID:J4LQNhDi0
>>462
ひとつ聞いていい?
なんで旧姓を名乗るな乙を弁護しホテルの悪口を書く奴って、毎回ipが違うの?
それで、質問しても違うipで罵られるのはなんで?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:59.18ID:3wIBAx2x0
うるさい親戚不在で40人の友人しか招待しないんだし、洒落たレストランとかでやってれば
自分らのリクエストがよく通って300万もかからなかっただろうに
メルパルクじゃなあ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:09.97ID:Gtoe5CBV0
旧姓言わないって新婦側親族からしたら馬鹿にされてる気分だろうな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:10.97ID:EpBvxN/A0
たかだか結婚式ごときに人生かけすぎだろ
これだからマンコは
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:13.09ID:bHUZhMtA0
今の時代すぐに炎上するのだから
料金半額とか返せばよかったのに
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:19.45ID:lfoO6LjU0
>>378
金額が二分の一以上安いメニュー出されたりとか引き出物の中に原価表とかが気にならないって単なるおバカじゃん
身の丈云々関係ないよw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:20.78ID:a6HHBR4M0
旧姓がダメとか結婚式でありえない
この新婦もしかしたら朝鮮人?
じゃなきゃ頭おかしい
そんな結婚式ならあげてもすぐ不幸になるよこの新婦は
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:21.57ID:DqQWgid90
A沼どっかから左遷された説のツイあったwwwwwwwwwwwwwwww
他にも被害者いるじゃねーかこいつ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:24.42ID:twmSAdNg0
このカップルはどうでも良いけど
本当、最近サービスする側の質が落ちてるからな
本当にヤバい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:43.85ID:XryN11qF0
>>491
結局特に何もしないのな
今後のサービス向上だけで本人たちには何もなし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:08.71ID:+HNe4kX70
結婚式は一生に一度だけでも
婚姻届は何回も出しそうだな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:15.32ID:O6e9K+DJ0
次のネット炎上話題来たらすぐ忘れてもらえるし、宣伝ありがとうくらいにしか思ってないだろうなメルパルク
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:21.33ID:7yHV2Do80
考えられる最悪の手しか打たないメルパルク本社w
胡散臭いコンサルタントが喜んで危機管理にしくじった会社のモデルケースにしてくれるパターンだな

予約入れて、これから挙式予定の客は不憫だな
少しでも不備があれば、なんでこんな式場でやるのかねとみんなからニヤニヤされて
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:26.46ID:kj7mhyFz0
すべてはお客様の作り話であり、信用しない様お願い申し上げます
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:28.30ID:5Iy0aOMJ0
どうやったらこんなに大きなミスが続くのかちゃんと説明して欲しいな
興味深いからぜひ全部公表して欲しいわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:32.33ID:rOOMEWsl0
ID:5xlJ8cAW0ってA沼な本人じゃね?www
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:35.51ID:MZpU1vDm0
>>479
だからこうやって拡散した後の批判は
式次第や引き出物で粗相をやったこと以上に謝罪文読んで叩く声が増えてるw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:37.83ID:rHv2Kg/e0
>>401
>>78
にすっきりで報道されたのがある
式場の言い訳はその通りなんだろうが
これ見た人は今後使うとは思えないけどね

飲み物について
土屋さん夫婦
 飲み放題4000円コース→1500円コース

結婚式場
 全メニューを把握したスタッフがいなかった
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:38.29ID:un2veVhe0
>>514
一日宴会場使える契約で、その後、直前に「一杯になったから契約内容破棄ね」とか許されると思ってんのか、キチガイはwwwwwww
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:43.92ID:wIVnFh/80
>>508
今まで潰れなかったのがすごいわ
郵便局員はここで式挙げなきゃならないとか決まりでもあるのか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:54.42ID:/TkBpCLU0
結婚という概念こそ疑うべき
誰が決めた?
なぜそれをしなくちゃダメなの?
ですよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:04.00ID:QwUiz1YY0
メルパルクは家から見えるほど近所だけど、あんなショボいホテルで結婚式をやっているとは思わなかった。
オッサンパーティー御用達だよあそこは。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:13.48ID:+dcDsB5Y0
もっと>>100を知って欲しいので上げておく
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:16.72ID:0403SGpv0
・巻き寿司がケーキとコーヒーの後に出された
・ウェディングケーキが子ども4人分提供されなかった

俺だったらこれだけでもブチ切れてるわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:28.45ID:dNUK3dGQO
>>471
午前中のスレでJK時代にメルパルクでバイトしてた知人に聞いたら
この人意地悪だったから覚えてるってツイのスクショ貼ってあった
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:30.77ID:gxUO0Zg30
大抵が一生に一度じゃないからへーきへーき
無理やり賠償ぶんどってまた挙げりゃ良い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:44.71ID:Pe1/CiiS0
>>510
日付間違いで原稿すらできてなかったに1票。

司会者も手配できなくて、内部の人間でなんとか回した結果、打ち合わせの段階で耳にしたことがある旧姓を言ってしまったとか?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:45.00ID:wMvEKxr30
結婚式してないからわかんないけど、

40名で300マソもかかるものなの?
前金で一銭も支払わなくても大丈夫なの?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:46.52ID:7CSJgp0K0
一生に一度と言わず

2回3回やったらええねん
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:01.08ID:BwCruP/q0
メルパルクは郵便系なので昔の役所みたいに偉そうにしてるよ
一般的な民間のサービスとは違う
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:06.34ID:8SUc1zLi0
>>397
メルパルクにも言い分はあるんだろうけど、これはないわw
もうちょっとマシな言い回しあるだろうに
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:08.45ID:O3ffRJOB0
夫婦の対応がマトモだった、何も落ち度はなかったという証拠はどこにもない。一方的に言っているだけ
それも出るとこに出る前にまずはネットやマスゴミ経由で喚くタイプ。台無しで恥をかいたというわりに、それをさらに顔出しで世界中に広める有様あんまりまともとは思えん。
きちんと勝てると思うなら静かに弁護士立てて訴訟するだろうし、もっと前向きなら、そんなことは忘れてこれからの結婚生活に注力するだろうよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:08.58ID:kvJvTnf40
忘れられない結婚式になってよかったじゃん
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:09.84ID:bDy5ETGh0
プランナーの青沼が主原因はいわずもがな

花代に10万請求、ドリンクも割り増しで1人4千円に格上げしている
にも関わらず当日はダブルブッキングで花なし、幼児にノンアルコールをすすめる、その他諸々悪意増し増しのオンパレード

もしかして常習的にホテルぐるみで代金ピンはねしてる?

事態発生からまだ1度も支配人からまっとうな謝罪がない以上、少なくともそう疑いたくもなるよな??
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:10.89ID:v3GLs7ng0
一生に一度とかいう奴って、たいてい何回か結婚するよな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:12.50ID:XryN11qF0
>>502
すごい
空気感まで透視できるんだ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:16.47ID:un2veVhe0
>>516
それだけみんな非常識だと思ってんだよ、ホテル側の行為がw
単発嫌いなら、俺みたいな顔真っ赤に絡めやww
そして、ホテル擁護の単発レスリレーとかは華麗にスルーか、おのれはwwww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:30.14ID:IuiCAo5T0
>>374
それするどいわ
式の前にプランナーと司会者と新郎新婦で進行諸々確認するよね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:32.82ID:hyhp+NQf0
四季報見たら4月から韓国がなんたらって書いてあるじゃんw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:58.16ID:RI7y7MNE0
ツイッターみたけど
参列者が兄弟、友人のみ43人ほどで
親は参列しなかったみたい。
事前の打ち合わせでも散々聞かれて、そこから対応変わったと書いてあったから
悪意はあるように思える。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:00.92ID:G5rBlZEx0
>>7
そうなんだよな…
遅い上に当事者に対しては別に侘びてない最悪の対応
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:01.98ID:twmSAdNg0
>>529
これ知った奴はここで結婚したくないだろ
こういうのは半永久に語り継がれるから
余程魅力あるところなら別だが
こういう所はイメージが大事だからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:08.16ID:D9uzJncV0
この女すごく大袈裟に言ってて感じ悪いね
今どき一生に1度の結婚式かどうか今の段階では分からない
離婚再婚するかもしれないからね
保証するのは添い遂げたのを確認してからでいいよな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:27.35ID:+HNe4kX70
冠婚葬祭業なんて
暴利貪るボロ儲け商売なのに
契約書と金のやり取りだけは
親の遺体の横でのやりとりだとしても
もしっかりやれ〜経験者は語る
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:37.46ID:vAytdatY0
>>568
久しぶりにネット火消しサービスの、単発書き込みを見た。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:42.16ID:jOY13cov0
でも慰めメールした人にはメルパルクちゃんと返信してて草
おれも送ってみようかな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:54.89ID:G+/YzuuY0
>>49
毒親過ぎて嫌だったとかの可能性もある
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:09.31ID:O8ObtC1L0
離婚してまともな結婚式場で結婚式あげてくれる男と再婚すればよいのでは
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:12.50ID:Cm3OPgi+O
>>434
新人なの?

今年始め、横浜市の区役所職員(20代女)が会場予約ミスを隠すために講師が体調不良と嘘を付大勢に迷惑を掛けて処分されたけど、結婚式とは比べ物にならないもんなあ
まずは迷惑かけた相手に直接謝罪だろうにワタベウェディングが匿ってるんだね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:13.09ID:5xlJ8cAW0
まあ,一番悪いのは最初のプランナーだけど
他の会場でも同時進行してるんだから
チャペルの音とか聞こえるのは普通だろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:16.34ID:G5rBlZEx0
>>53
謝罪の相手がこれから式を挙げる人だからああいう文面になる。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:18.37ID:zIBYP1Jr0
あれこれ注文つけて、細かいチェックいれて
ツイッターで文句言えば300万円チャラ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:20.94ID:mtBc9haB0
>>463
それな
ネットで騒いでる夫婦が悪いとしか読み取れない
全面的に争うぞという宣戦布告かと思ったわ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:25.70ID:s80xV55t0
>>533
本人の書き込みはもっと嫌みで感じが悪いよ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:32.19ID:rOOMEWsl0
>>534
司会者の次は派遣とバイトに罪を擦り付けるつもりか
卑怯で卑劣で卑屈だな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:59.78ID:+FVnnHn60
>>544
追記:画像の出処が他のサイトからの転載とわかりました。
この人は炎上に便乗した、ただのいたずらか批判目的のアカウントの可能性があります。

だって
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:01.56ID:rOOMEWsl0
>>586
本人の書き込み見てみたいw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:09.88ID:SPJqJf/z0
司会分だけ返金ってのも本当はプロの司会なんか入れてないんじゃないか?
内部の人間にやらせてるとか

ドリンクプラン勝手に変更した言い訳もお粗末すぎるだろ
メニュー置いてなかったのが悪かったとか
全メニュー把握してる従業員がいなかったとか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:38.56ID:un2veVhe0
>>559
法務部や弁護士が訴訟対策だけやっきになって作文して、法的には完璧でも商売としては完全にダメな方向に向かってしまう、アレな企業にありがちな痛恨のミスw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:41.85ID:77OVaeQH0
メルパルク、名前変えないとやばいだろ。
ダメブランドとして定着。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:42.86ID:RhQFG20S0
なんかもう最低な式場だな。
テレビを見ていて、成人式の着物で問題となった「はれのひ」の騒動を思い出したよ。
一生に一度のイベントで、こんな対応をするプランナーがいること自体驚きだ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:47.91ID:wIVnFh/80
>>560
裁判したって高くて数十万しか取れないよ
弁護士費用なんか考えると何の得も無い
復讐するならマスコミと世間に叩いてもらうのが一番だろ
これで全額返金になるかもしれんしな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:03.13ID:wMvEKxr30
>>578
>>>554
>どちらも会場によるとしか

と言う事は、会場によっては有るって知ってるのね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:19.00ID:C1fTUqYf0
>>491
どっかで生ものダメで天ぷらと漬け物寿司になったと聞いてそれならと思ったけど
婚礼部門のお詫びメッセージに改善した寿司画像は逆撫でだわ
せっかく客がプランナーに伝わってるはずと思うのはダメだった的に譲歩してるのに
婚礼部門やりたくないんだろうか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:25.48ID:Nz7tBUr60
去年6月にメルパルク仙台で挙式したんですけど、式も披露宴も食事も宿泊も全部満足できる内容でした。

今回のトラブルは、私としては全然信じられないのですけど・・・・。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:26.89ID:2Ixam8ge0
「一生に一度の結婚」という表現は何も間違ってない

つまり「結婚する時に離婚考える馬鹿がいりかよ!」ってA猪木の物真似で言えば理解できる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:28.74ID:un2veVhe0
>>560
ニュースの取材で、1日1組以外はかなり認めて謝罪してますが、ホテル側w
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:34.84ID:5+IP9TEv0
単発の被害者批判が増えてきたね
顧客サービスはろくにできないのに火消しサービスはきっちり活用するのか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:36.99ID:MZpU1vDm0
女性は結婚式と披露宴が人生賭けたイベントだから仕方ないが
過去に傷があったり実家とは完全な疎遠とか三親等内に死刑確定して収監中の家族いたりとか
そういう場合は親友らと常連のバーを貸し切りにしてパーティーだけにした方がいいな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:38.65ID:dNUK3dGQO
>>545
2〜3歳の子供にノンアルコールドリンクを勧めたらしいよ
完全にアルコール0%とは限らないのに何かあったらどうするんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:40.34ID:XryN11qF0
>>594
分けろっていうなら分けてもってこいよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:53.84ID:TgmVWrbb0
もちろん騒いでる夫婦はまともではないよ
まともな家族構成じゃないもんな
キチガイというかサイコパス
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:59.43ID:77OVaeQH0
>>595
これだけやらかして司会代しか引かなかったらしいぞw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:22.16ID:S/q6pa3n0
離婚再婚繰り返そうが
そのメンバーでやる式は一回だけでしょ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:24.42ID:vl7sBnhm0
300万とか、俺らの年収じゃん('A`)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:34.40ID:mtBc9haB0
近々このホテルで結婚式挙げるカップルは戦々恐々だろうな
全て映像と音声で記録に残しておいた方がいい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:44.34ID:3FjPC8kh0
料金背伸びしたから完璧じゃないと気が済まなかったのは分かるよ
もう少し別のプランや式場にすれば良かったね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:47.87ID:Kj1qYLFI0
>>601
田舎の1日2組のゲストハウスで
50名で360万くらいかかった
送迎バスとかも出してもらったり
親族の着付けも込みで
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:53.13ID:otcXig1+0
>>433
なんとなーくの推測だがもう一方の挙式は
お偉いさんや政治家絡みとかで無理矢理ねじ込まれた案件なんじゃね?
なので断れなくて嘘をつくはめになった
しかも当日は粗相が出来ないから主力陣はそちらに投入して
バイトだけで回したとか
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:53.48ID:jUe8b2RX0
>>516
旧姓の事なんて全く触れていないけど…
毎回IPが違うって、それ他人だからでしょ

それほど多数の人達を不快にさせているって事でしょ
どうしたの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:03.21ID:bHGwAw0O0
昔友達の結婚式に行ったら
新婦の未婚女友達だけ前に呼ばれブーケのくじ引きみたいなのやらされてたが
あれ年も年だし晒し上げみたいですげえ可哀そうだった
女じゃなくてよかったと思った
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:03.25ID:un2veVhe0
>>608
ウェブの結婚式のキャッチコピーは「その日は消えない」

その日は消えないwwwww
その日は消えないwwwww
その日は消えないwwwww

その火は消えない!wwwwwwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:05.51ID:rOOMEWsl0
>>594
普通に考えて、回りの大人たちが子供にケーキあげただろうね
その場の空気感が切ないよね(´・ω・`)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:05.86ID:LMzlW6wX0
>>572
この新郎新婦にとっては一生に一度だろ
もしかしたら離婚して再婚で結婚式やるかもしれないが、その時は別の人間とだからな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:12.26ID:wMvEKxr30
>>604
やっぱりそのくらいだよね。。。

一人当たり7マソの結婚式が普通なのかと思っちゃった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:14.63ID:J4LQNhDi0
>>560
まさに正論、的を射る

只、ここでそういうことを言うと、えげつない罵倒を浴びせられるよ

結婚式に対しても『一生に一度の』などと誇張しているのも違和感いっぱい
今日のテレビ見たけど、旦那さんは年下でおとなしそう、問題は新婦のほうに感じた
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:17.34ID:uoEIXZpf0
結局メルパルクとプランナーどっちが悪いん??
プランナーの手配ミスだとしたらホテルもとばっちりだよね?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:26.32ID:ap6wbNWJ0
>>510
式場側が「お断りします」の遠回しな表現だったのかもね?
親を呼ばない、旧姓使うな以外にも
新郎新婦に何か人として受け付けたくない部分があったのかも

1つの想像だけど

夫婦は自分たちの人生の大事な式なんだから
流れが良くないと思ったら中止して場所変えるなりしないと
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:26.45ID:QAvgzOGr0
普通は当日、司会、プランナー、新郎新婦で最終チェックしてから
仕事始めると思うんだが、うちあわせ無しのぶっつけだったのか?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:39.46ID:1QeOQ4N30
披露宴ってそもそも必要?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:49.22ID:FE89ChIT0
人の記憶は消去出来ないし、例えホテルがもう一回ただでやってくれると
言っても呼ばれる人迷惑でしか無いからな。そりゃ悶絶だろ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:49.63ID:wIVnFh/80
>>621
いや自作の契約書にサインさせろww
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:14.61ID:g+dCNkDN0
キャンセル料が発生する期限までは美味しい話で釣っといて、期限が来たら担当者を交代させて
もっと予算を引っ張るか、プランを撤回させてコストを無理やり下げる、まあ詐欺に近いよな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:15.46ID:SdHIkuBx0
人なんか信用するからいけない
俺だったら誰もいないところで男の娘といちゃいちゃする
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:30.99ID:KIQpqEDO0
ホテルもホテルだけど
こんなに粘着して不幸自慢するのは
結婚はもう一度やりそうだけとな
馬鹿な男騙して
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:35.84ID:30TkXkdn0
一生に一度も結婚してない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:36.51ID:wMvEKxr30
>>623
それ、着付け何人分込み?
着付け料ってお高いじゃないですか。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:44.20ID:JyXtvWnz0
原価の発注書付の引出物なんて
素晴らしいユーモアセンスだろ

ここまで神経質だと逆にモンスターなのかと思ってしまうよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:47.17ID:G5rBlZEx0
>>554
だいぶこだわったようだからどうでもいいオプションつけまくったんじゃない?
お色直し2回とか変なムービーとか。
ざっくり一人5万くらいが相場だな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:59.63ID:5xlJ8cAW0
>>633
プランナーは悪いのは確定
メルパルクも提供しなかった分は削るのが当たり前
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:00.25ID:rOOMEWsl0
>>624
それだな(´・ω・`)
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:06.93ID:cQQEO0pB0
この少子・晩婚化で結婚式場が悪評立ったら終わりだろうにwww
結婚式・披露宴って、絶対に失敗しちゃダメなイベントだからな。任せる気にならない。
公式に出ている謝罪(?)文も、「誠心誠意」感皆無だしな。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:13.90ID:+dcDsB5Y0
酷い結婚式場が炎上していると聞いて調べたら
まさかの家の近くのホテルwwwwwwww
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:17.41ID:gK6Nt/Jm0
やはり旧姓の件は引っかかるね
チョンとかそっち系ならクレーマーなのも合点がいく
家庭環境の問題とかなら難癖つけて金取ろうとしてるとしか思えないし
悪意あるよこの嫁は
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:17.97ID:un2veVhe0
>>635
ブライダルなら旧姓言わない縛りなんて当たり前だから覚えておけや、ボケェwww
もっと細かい、様は厳禁で全部さん呼ばわりとか、色々オーダーはあんだよ、ボケェwwwww
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:20.24ID:J4LQNhDi0
>>600
全額返金になるというのは、全額支払った奴が言うことね
まだ支払いを一円もしていない人が返金を求められる訳がない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:24.54ID:T/XfVjps0
同じ所で同じ人担当だったけどそんなことはなかった!俺の歌を聴けー!
みたいな便乗擁護がいたけどあれなんだ?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:31.48ID:OOW4FIhz0
>>497
話し合いに応じなかったのはメルパルク側だからなぁ
最初に非を詫びて、提供できなかったサービスについての料金は請求しなきゃよかったんだよ
300万から司会者の料金を値引きだけっておかしい
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:32.97ID:tMSAdEv70
>>1
これはひどいインターネッツですね。
知り合いのスーパーハカーに対応してもらいますね。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:37.16ID:s80xV55t0
>>632
新婦を叩くとはA沼に雇われた業者さんかな?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:38.84ID:G5rBlZEx0
>>584
単発擁護ww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:40.23ID:l7+AtWD30
>>567
この四月に韓国に現地法人を設立したみたいだね。
あの法則か。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:43.56ID:SPJqJf/z0
プランナーは親来ないって言ってるのに両親への感謝の演出をしきりに勧めてきて嫌だったとあったが
今となっては親が来なくてホテル側はむしろ感謝しなきゃならなかった
親来てて当日のこの体たらくじゃマジで怒鳴り込まれるレベル
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:44.79ID:5Iy0aOMJ0
>>491
これは酷いw
回転寿司でも見たことないレベルw
仙台のホテルでは生物食べられないと漬け物の寿司しか出てこないのか
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:52.75ID:wIVnFh/80
>>624
それだ!!!!
田舎元お役所仕事あるある
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:55.24ID:EHBhVe7X0
>>398
元公務員に商売は出来ないのは昔から、ふるさと小包と他の通販を比べるバカあないやらろ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:55.83ID:4s15wCQV0
何故かテレビでやってた痴呆症ばかり働いてるご飯屋さん思い出したわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:21.91ID:wMvEKxr30
>>651
えーーー、それでも一人あたり5万が相場なんだ。
凄いなあ。ご祝儀もらっても大赤字なんですね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:28.93ID:vAytdatY0
>>606
これから一生、えっ!? あのメルパルクで挙式したの? ヒソヒソって言われるよ。

よかったね!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:35.37ID:V5biA/gQ0
俺は嫌な思いしてないから気の済むまで争ってほしい(´・ω・`)
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:38.77ID:un2veVhe0
>>658
単発旧姓チョン連呼房は戦略変えないとホテルの防衛にはちっとも寄与してないぞwww
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:44.24ID:4ezqEF6y0
これ友人のってやってたけどめっちゃ本人に思えたんだけど
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:45.33ID:G5rBlZEx0
>>606
そりゃこんなことしょっちゅうやってたらとっくに潰れてるだろw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:56.95ID:rOOMEWsl0
>>636
当時かどうかは不明だが、直前打ち合わせで旧姓の件は司会者に念押ししたそうだ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:58.44ID:5iVefwSB0
>>554
参列者の宿泊費も合わせてなんじゃないの
往復8時間かけ打ち合わせって書いてるから出席者も遠方だと思う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:10.51ID:cfjqfEMZ0
>>1
> 当日着付けを30分早められ、ドレスとタキシ-ド姿で待機中突然カ-テンを閉められ出てくるなと言われた。他の新郎が入ってきて着替え始めたので、物音を立てないように気を付けた。

ほかはともかくこれだけはさすがにおかしいよな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:13.10ID:5xlJ8cAW0
>>651
ゼクシーの口コミに結構領収書がアップしてあったけど
金額が膨らむのはその当たりだったな
お色直し一回で25万くらい増えてた
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:17.72ID:4/eUYOxV0
一時大阪での定宿をメルパルクにしてたけど
確かに結婚式がメインでホテルはオマケみたいな施設だった
安くて建物や部屋の造りはしっかりしてたから利用してたが
サービスやスタッフの対応ははやっぱ半官半民いう感じだった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:20.71ID:GsDkaGDX0
なんで旧姓で呼ばれたくなかったのかな?
もしかして李とか金さんだったのかな?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:32.35ID:BwCruP/q0
>>645
小泉とか意味不明なこと言わなくていいよ
サービス最悪なのは確かだからな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:38.95ID:bDy5ETGh0
>>633
プランナーの単独ミスならとっとと切り捨てて謝罪しないか??
ましてホテルの信用と1人のプランナー、金銭的な損害で考えると庇うところか損害賠償を請求していいレベル
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:42.34ID:E6na1OGP0
>>627
自分は何の抵抗もなかったけどな
花が好きだからブーケ引き当てたの嬉しかったし
年いったって高望みしなけりゃ幸せな結婚はできるから晒し者なんて考えすぎ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:46.33ID:dXyYYjIX0
たいしたことないじゃん。
騒ぎすぎなんだよ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:55.95ID:OOW4FIhz0
>>542
認めたけど謝ってないし、それ相応の対応もしてないからこじれてるんだよw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:04.71ID:XryN11qF0
>>674
出来るって式場側が言ったんだからしょうがないよ
残念だね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:14.56ID:un2veVhe0
>>680
どんな無能でもダブルブッキングしなきゃ、そうそうここまで酷い事にはならないしなw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:18.37ID:vBHNm/Es0
金払ってないし逃げる気マンマンだろ
マスコミが食いつくのもおかしい
旧姓うんぬんやマスコミの早さからチョンを疑うわ
同和もあるな田舎は名前でばれる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:18.43ID:hhhYHmrv0
何百万掛けて幸せ見せびらかそうとしたら失敗したでござる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:27.48ID:wMvEKxr30
>>684
一人当たり5万が相場ってレスもあったので、
その位は最近かかるんですねえ。。

皆さんお金持ちだ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:38.15ID:wIVnFh/80
>>660
じゃあ踏み倒しでお咎めなしって事でぇ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:44.89ID:PIA8frPu0
原価が書かれた発注表はないわー
相当嫌がられてるのは間違いないよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:50.06ID:G5rBlZEx0
>>675
そうだよ。
だから祝儀は最低3万くるんでやってほしい。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:51.28ID:Pe1/CiiS0
都内の有名ホテルで結婚式やったけど、おんなじくらいの費用でまともな式だった。

よほどハズレを引いたんだろうな…
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:05.36ID:EdbKaMI10
>>183
でも佐賀には負けるだろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:08.04ID:qZo+ibu70
まとめサイトだと「ケチったクレーマーが騒いでる」みたいな書き込みがピックアップされたが
自分で調べれば調べるほどひっでえ顛末だな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:08.66ID:rHv2Kg/e0
「メルパルク」でぐぐってみたけど

今あるニュースが検索から除外されん限り
利用者激減するわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:10.11ID:BW5dsAoL0
やり直しが効かない事だからこそのカキコミなんだろね
自分たちの式を潰されたから
会場もプランナーも潰さなきゃ気が済まないんだろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:11.31ID:rlM0pVDG0
>>1
SNSが無い時代だと
泣き寝入りさせて
簡単に揉み消せたんだろうなぁ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:12.71ID:mtBc9haB0
>>624
お偉いさんや政治家絡みがメルパルクなんかで挙式するかね
仙台ならウエスティンやロイヤルパークあたりの方がラグジュアリー感あるだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:20.82ID:qvH1nDmr0
>>684
そこはずいぶん手厚いな
普通はそこまでない
その辺りはメルパルクのサービスは半端なくいいんだな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:24.36ID:un2veVhe0
>>682
地元の友人だか参列者のために遠方にも関わらず地元で挙式を挙げたと前スレに
ソースは知らんw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:26.44ID:HK52PR5H0
>>78
うわー…ひどいな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:28.57ID:77OVaeQH0
>>704
これで司会代しか引かないって言ったらふつう支払い拒否するだろ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:35.21ID:J4LQNhDi0
>>625
面白いね

新婦を擁護しホテルの悪口を書く誘導している人は
たくさんいて、みんながこのサイトを検索して、それぞれ1回ずつ書き込むってことね
それで、きみのようにたまたま近くに投稿してたら2回書き込むってことかwww

最初からip変えて投稿しているアホに言ってるんだけど、どうしたのって聞くんだから、お前か

この下り何回目だろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:38.29ID:r6itrbtc0
Googleで「ワタベウェディング さ」って入れるだけで「ワタベウェディング 最悪」って出てくるのが凄いよねw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:39.40ID:6Gex/52V0
被害者叩きの火消しがいるね
旧姓呼びを断って何が悪いの?
こんな酷い扱い受けても国籍が違うならいいって思ってるならそれはおかしい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:40.93ID:okOqfBdU0
>>491
>最上階の披露宴会場はイスのカバーを付けないといけないレベルのイス、と聞いたのでイスのカバーを付けました。
そのレベルのイスならサービスでカバーしてくれればいいのにと思いましたがイスの数分お金をとられます。

やはりめっちゃセコくて草
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:54.74ID:U2y7jbKS0
震災で背乗りした人を想像してしまった
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:58.83ID:7zwALKU60
ここ宿泊したことあるんだけど
従業員個人の人の良さに頼って組織として教育はしてなさそうな雰囲気があった
なんとなく空気でわかるねそういうの
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:05.64ID:qPfNb7kI0
>>1
メルパルクの苦労も知らず文句だけは一人前だな
だったらお前らがやってみろや!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:09.50ID:W01WwwFR0
>>27
トンキンの会社だから
東北なめんなトンキン
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:27.66ID:zM88U6IC0
>>621
炎上騒ぎがあった式場って内心バカにされるよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:32.50ID:dXyYYjIX0
>>606
やっぱり大げさに騒いでるだけか。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:38.19ID:IuiCAo5T0
>>465
鬼女+喪女+ガル男
トピが1000で落ちずに1か月伸び続けるから執念深い追い込みが可能
+-で共感度がわかるのでヒートアップしやすい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:43.11ID:lnYlM9MS0
身内殺されても泣き寝入りさせられる日本なのにこんな案件で裁判勝てるのか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:52.12ID:5iVefwSB0
>>720
じゃあ尚更メルパルクで旧姓呼ぶなとかフロア一組とかあり得ないのわかるだろw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:52.23ID:un2veVhe0
>>704
チョンチョン言ってると名誉毀損でやられるぞ
マジでそうなったら全て洗い出されるから、関係者なら終わるぞw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:04.60ID:2twSdt2/0
>>645
従業員セット販売の契約だったから
役職者とか元郵政ばかりだろ
0743漬物寿司
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:09.37ID:BW5dsAoL0
プランナーがダブルブッキングしちまったからキャンセルさせるために嫌がらせ続けて見たけどキャンセルしてもらえなかったってのが原因ってどこかで見たよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:14.09ID:Kj1qYLFI0
>>706
あと、うちの方は田舎なので
着付けが会場じゃなくて自宅で着付けなので
着付け師3名出張料がかかるので多分割高
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:23.97ID:G5rBlZEx0
>>686
ドレスを見に行って何着か気に入ったやつを見つけさせてお色直しを増やさせるってのが営業の王道。
レンタルなのに30万だぜw
進行上お色直しをしないわけにはいかないらしいので一発目の衣装を5万のやつにしてたw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:28.05ID:QuYsa3wz0
ダブルブッキングでめちゃくちゃになったんかね
契約さえさせとけばどうとでもなるとたかくくられたか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:38.72ID:EHBhVe7X0
>>623
ゲストハウスって、海外でいうところのゲストハウスか?
三段ベットの大部屋で泡盛を囲んで飲むイメージ。
沖縄の水や風に沈没した若いネェちゃんと安く飲めたりする。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:38.90ID:yUVk/seR0
まあハズレクジ引いてぎゃあぎゃあクレームつける夫婦は即離婚だから気にすることないだろ
おみくじで吉出たくらいで本気のクレーム入れてくる奴もいりしいからな
本件ほどのハードクレーマーじゃないだろうけど
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:46.03ID:EdbKaMI10
>>689
か、部落者にしかいない名前
その二択だね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:46.03ID:rOOMEWsl0
なんか、スゲースレが加速してきた
単発擁護のせいかな?w
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:47.39ID:h5xKfnRt0
「一生に一度の結婚式を」 
旧姓をよばれるのを嫌がっているのは2回め3回めの式なんでしょうけど。

なおさら旧姓を呼ぶのはダメだな(´・ω・`)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:57.90ID:QwUiz1YY0
40人に300万円もかけれる新郎新婦が、なぜ郵便系のメルパルクを選んだのかが疑問でしかない。
仙台駅圏内には他にも多くのまともな式場があるのに。
仙台のことをよく知らない人たちなのかな?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:14.32ID:wMvEKxr30
>>709
ご祝儀なんて、結構前から友人、会社関係なら3万だったけど。
今でも3万だと、費用だけ激増してて大赤字になるんですねえ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:15.02ID:dXyYYjIX0
>>714
>ケチったクレーマーが騒いでる

事実だろ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:17.33ID:G5rBlZEx0
>>687
結婚式場みたいなところの平日プランはいいよな。
メシは美味いし部屋はしっかりしてるしやすいし
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:20.60ID:+dcDsB5Y0
>>673
今からチャリで行こうかなwwwww
>>690に会ったりしてwwww
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:20.73ID:KU+WPXpy0
>>699
今日TVのインタビューで非常にお恥ずかしいって認めてたよ
ドリンクコーナーに居たスタッフは一人もドリンクのコースを把握していなかったと言ってた
引き出物に発注書も認めてた
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:23.37ID:8xFfpiZf0
>>560
その通り
自分らに非がないのなら淡々と賠償請求に動けばいい
日本にはこのようなトラブルのためにちゃんと民事裁判という制度が用意されてる
毎日泣いて過ごしているだの感情論で同情を買い、顔まで晒してる割に法には頼ろうとしていないことに違和感
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:23.80ID:Kj1qYLFI0
>>719
いや、うちは地方のゲストハウスでやった
わりと着付け関係は良かった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:23.86ID:J4LQNhDi0
>>708
原価が書かれた発注書
ホテル側が入れた証拠でもあるの?
コピーして全員に入れてるの?

おかしいねぇ、そんなの新婦が入れた可能性のほうが高いんじゃない?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:33.90ID:ka7lUAkz0
>>1
二度目があるかもしれないじゃないか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:44.05ID:un2veVhe0
>>715
ホテルはネットが悪い、ネットイナゴ上等!のスタンスだから、検索結果など屁とも思わないだろうよw
まあ、結果はお楽しみだがwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:46.67ID:7VC2lCFb0
私達ワケ有りなのに酷いでしょアピールが裏目に出だして草
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:48.52ID:I6asWaIJ0
>>635
ヒキニートなの?
遠回しのお断りって意味わからん。
請け負ったことをやらないのはビジネスでありえない。できないなら請け負うなよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:52.24ID:G21sGbxt0
旧姓伏せてたとしても、式に出てる奴は旧姓知ってるだろ。それとも旧姓と言うか籍入れる前の姓も知らない奴の結婚式に友人は出席してるの?
何々家と何々家の結婚式みたいなのないの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:55.43ID:cV/yXFsT0
>>491
メルパルク、客を舐めすぎだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:56.04ID:okOqfBdU0
>式の前に見積もり金額を払ったんですが、披露宴終わってから、プロフィールムービーとワイシャツとご飯の変更点が見積もりに入っていませんでしたので、請求させていただきますと言われました。
見積もりの確認はしないんでしょうか、全部終わってからとても嫌な気持ちになった結婚式でした。
どこもそんな感じなんですかね。客が我慢しなければいけないんですかね

クソ式場の模様w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:05.57ID:HK52PR5H0
これで300万を払ったと思うと気持ちが収まらんな
迷惑料込みで支払い無しにしろよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:06.36ID:2+kK9RkT0
世間知れ渡り 平謝り
個人で言ってる時は弁護士と言ってくれ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:15.47ID:3Ca5j4tM0
このクレーマーって名字特定してんの?
因縁のつけ方がマジで朝鮮半島だろ?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:29.95ID:DqQWgid90
テレビ見てないから知らないけどA沼まだ謝罪してないの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:30.46ID:okOqfBdU0
>>555 二回も三回もコーヒー飲んだ後に巻き寿司食いたくないやろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:57.48ID:KTvSOnmJ0
ゴミ御節と同じ手法
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:01.88ID:zkw4KLjB0
しばらくは えメルパルクで式なの? と言われるくらいだろ
その割に謝罪文が軽すぎで B級
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:02.31ID:O3kjF8HO0
メルパルクはほんと質が低いからな。プランナーとかギャル上がりのオツム弱いのとか普通にいる。
式場激戦区の横浜じゃ超有名な話で、みなとみらい〜山下公園あたりの式場でメルパルク
使うのなんて金ケチるヤツかガチの情弱くらい。

もう100万積めばロイヤルパークホテル(ランドマークタワー)・インターコンチ(ヨット形のホテル)・
アニヴェルセル・ノートルダム・ホテルニューグランドあたりの質の高いところで挙げられるのに。

結婚式は挙げるならちゃんとしたとこ、その金が出せないなら無し婚にした方が良い。
安いとこで挙げてもロクなことねえよ、それこそ金捨てるだけ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:11.34ID:un2veVhe0
>>719
とりあえず専門職らしき人間の数を増やして人件費で予算倍増していくのはサービス業の基本中の基本w
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:15.68ID:wMvEKxr30
>>744
着付け師の出張費用も払うんですか。。。

結婚式しなくて正解だったな。
ちょっとやっておけば良かったかなって思ったこともあったけど。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:23.89ID:5Iy0aOMJ0
>>78
全メニューを把握したスタッフがいないって嘘だろ
現場キャプテンがいない宴席なんてありえないよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:41.91ID:XryN11qF0
>>757
300万出してケチったはない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:45.81ID:s80xV55t0
>>781
頭悪そうだから従業員じゃないかなあ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:46.44ID:Kj1qYLFI0
さすがに4000円のフリードリンクプランの値段とられてるのに
実際の会場では1500円のコースのドリンクしか出されなかったら
1500円分しか払わんでええやろ!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:05.88ID:HK52PR5H0
なんだろーなこれ
実はプランナーBさんが職場でいびられてて嫌がらせした奴がいそう
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:09.49ID:UduAUbpj0
>>699
ホントこれ。
引き出物の中に発注書混入とか
プランナーのミスだけじゃ説明できないことも混じってて
わけワカメ
0804朝鮮漬
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:15.42ID:w55QNHaz0
>>763
なんで新郎新婦が原価表持ってんだよ(^。^)y-.。o○

そんなバカだから、式一つ満足に仕切れんのや
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:33.43ID:mtBc9haB0
>>606
たまたま運が良かっただけだろ
信じられないんですけど…なんて地味な火消しめいた書き込みしてるとメルパルク乙言われるぞ
0807漬物寿司
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:39.01ID:BW5dsAoL0
ダブルブッキングをプランナーが認めると色々言われたりサービスしたり必要だこら
客からキャンセルさせてキャンセル料取ろうとしてたんだろね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:39.22ID:XryN11qF0
>>763
こわ
何も知らんのに平気で名誉毀損すんのな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:41.83ID:G5rBlZEx0
>>756
最近の若い世代は金がないからか、2万しか包まないやつがたまにいるんだよ。5000円札2枚と10000円札で。
コース料理代だろ、それw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:43.52ID:l7+AtWD30
仙台のメルパルクって建物はとても立派なんだよなあ。
今日の午後3時頃、帰る途中に横を通ったけれど、別にいつも通りだったよ。
マスコミとかもいなさそうだったし。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:47.30ID:rOOMEWsl0
明日以降、スッキリ以外の各ワイドショーがどう取り扱うかだな
九州に逃亡犯人が二人もいるから時間割けないかな?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:51.35ID:7EqWvJZO0
>>771
旦那や嫁の友達は知らないんじゃないの?

自分も相手の親友と3人で遊んでいたけど
フルネーム教えてなかったもん
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:04.99ID:rHv2Kg/e0
>>763
発注書は1つだけ入っていた
それを見た友人が夫婦(どっちか忘れた)に連絡をした

飲み放題の4000円コース→1500円コースも
友人から指摘されてわかったんだって

飲み放題の件はともかく発注書は入っていた友人は黙っておけと言いたいが
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:12.45ID:otcXig1+0
>>718
仙台住まいじゃないから地元事情は分からんw
でも付き合いの関係でそこを使わなきゃならんってことはよくある話
当日ドタバタで両方とも破茶滅茶になっていたというのならわかるが
対応に差をつけられている感じがするんだよね

まあモンスタークレーマーって線も消えないが
取材である程度認めちゃっているからねえ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:13.98ID:Pe1/CiiS0
>>763
それはホテルが認めた。

というか原価表なんか新郎の手元に行くはずがない。
物品と数量だけが書いてある発注表ならあるかもしれないけど…
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:15.34ID:3KuVlmmn0
>>763 原価ってことは、新郎新婦には見せない業者のものだよ
上代を新郎新婦が払うんだから
式場も認めている

全員ではなく友人のに入っていて、その友人が新婦に知らせた
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:17.04ID:PIA8frPu0
>>763
さすがに原価は知らないのでは?
原価知ってたらこんな怒りではすまない気がするよ
まあ、半額以下だろうからね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:21.54ID:T/XfVjps0
>>793
なんか宴会場バイトの人が人がいない新人教育もしないって愚痴ってたのは見たぞ
だから多分まぁそういうことだ

もしかしたら人手は全てもう1つのブッキングした方にいってたのかもな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:22.14ID:s80xV55t0
>>793
そういわないと、わざと注文したのと違うコース出したのを認めることになる。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:22.95ID:YcM12aIY0
ツイートしてる友人のでしゃばり方すごくて、まっとうにやりゃ無傷で勝てたのに不要なリスク背負っちゃったな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:26.89ID:qUyR05Uz0
間違えたホテルが悪いんだろ?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:30.51ID:QVtBDd9W0
今北
世間の評価は圧倒的にクレーマー新婦が統失という意見が大半だが
おまえら5ちゃねらーの評価はどう?
やっぱクレーマー新婦が不利?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:35.36ID:wMvEKxr30
>>796
それでも、差額は高々2500x40円ですよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:38.10ID:OOW4FIhz0
結構聞く話なんだよな
契約取るまでは調子の良いことばかりいってハンコ押したら担当者変更され、聞いてません出来ません言ってません
自分は新築住宅でコレやられたわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:42.07ID:+dcDsB5Y0
>>605
> 婚礼部門のお詫びメッセージに改善した寿司画像は逆撫でだわ

確かに式場からのお詫びの最後に本来の綺麗な生寿司載せてるあたり、神経逆撫でしてるとしか思えないwあえてやってんだろw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:43.67ID:vBHNm/Es0
>>741
なわけあるかよ
結婚式にこだわる奴はクズしかいないから信用出来ないんだ

この程度で世界が終わるみたいに騒いでテレビデルとかおかしいだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:45.72ID:7EqWvJZO0
庇うわけではないけど
無関係の人間がメルパルクを叩くのはおかしいわ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:00.94ID:MITFWxN20
まあ嫌がらせだろうな。
それに気づかないくらいの鈍感だからこそ嫌われてるんだろう。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:07.31ID:ovi2f44I0
結婚式に際して「ま、何度するかは分かりませんがw」なんて言うやつがいたとしたら
まず間違いなく頭おかしい
どんな立場だったとしてもだ、そう、お前さんもだ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:09.33ID:WrFBwb/80
>>738
ありがとうヒートアップしてるのまだ見てないかもしれない
鬼女は家まで突き止めるとか色々言われてて怖いなあって印象だったからさ
それ以上に怖いってどんな所か興味あったわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:14.26ID:EwtHfxlT0
>>635
個人間友人間なら、ともかく企業と個人でその理屈が通じるわけないだろ

請け負った以上から遂行する義務があるし、できないなら断る権利がある
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:14.30ID:rOOMEWsl0
>>799
本件は5ちゃんよりも先にTwitterで炎上した
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:19.63ID:wIVnFh/80
>>793
艦長無しでUボートと戦うみたいな感じっすか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:20.84ID:Ssa/JlDk0
東北土人の日常
イジメや医者追い出しだいすき
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:24.79ID:5iVefwSB0
>>798
なわけないw地元の人間ならメルパルクって元公務員の施設でスタッフバイトだらけってわかるw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:26.54ID:/g+Kp2x40
一生に一度かどうかわかるもんか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:35.43ID:5xlJ8cAW0
まあ,ゼクシーに領収書明細がかなり上がってるから見ればわかるけど
金額が膨れあがるのは,お色直しとムービーとアルバムあたり
食い物はあまり増えない
飲み物代差額も10万だし300万にするにはその当たりがグレードアップされてるんじゃね?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:47.54ID:Y/fYjTOi0
仙台、こんなもんだとおもうけどw
大阪のほうが住みやすいと思う 人的に
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:54.44ID:ff5UKWpO0
事実ならまー可哀想
人生で一度の大ハズレくじひいたな
なんか色々レベル低い業界なんだな
知らんけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:57.78ID:hJRtJqqC0
ホテル側の対応も酷いが、

利用者も何かキナ臭さを感じるのは何故?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:13.71ID:U2y7jbKS0
>>786
そこらへんは中国人観光客とか修学旅行生にジロジロ見られるじゃん
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:16.18ID:wMvEKxr30
>>810
え、最近は奇数万円jsないと縁起悪いと言われないの?

時代なのかな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:24.50ID:Qkdl6GcE0
文句を言えば300万円チャラだから頑張るよね
最初から払う気無しだね。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:27.00ID:L1+Uoiru0
1500円と4000円のドリンクの違いってどんな?
生ビール有無とか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:27.47ID:fUFc+Z3L0
式場運営会社の社長が土下座謝罪するレベル。
自分の結婚式で客に原価表とか入れられたらブチギレるとかそういうレベルじゃすまんぞ。
0852朝鮮漬
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:30.47ID:w55QNHaz0
>>823
いいえ(^。^)y-.。o○

契約不履行でメリパル全面敗訴
0853漬物寿司
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:40.19ID:BW5dsAoL0
>>771
旧姓がオメコさんとか村岡さんとか
呼ばれたくない人もいるだろう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:53.50ID:AattNF870
>>845
まぁ普通なら一生に一度のことだからあんまり騒ぎ立てるのもな、と思うし
ただこのレベルで酷いと騒ぎ立てるのもわからんでもない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:58.45ID:yEAuKnxN0
>>829
ホテルウエディングなんか自分が一生縁がないからってわざわざこんなスレまでやって来て
当たり散らかすなよこどおじ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:09.02ID:lnOf+vr10
流石にここまで徹底してるとホテル側からなにかしらの復讐にも思えるな
すげー気になる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:25.57ID:qtJhrNlB0
起こってしまったことはしょうがない
サービスでご招待すれば
良いパフォーマンスになったのに

お客かわいそう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:00.20ID:wMvEKxr30
やっぱり疑問なのは、300万円の事前支払いも当日式前支払いもせずに、
やってくれることなんてあり得るのかってことなのよね。

そんなリスクしょうかな、今時。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:02.10ID:qUyR05Uz0
まぁ自らが弁護士用意する前に客に弁護士通してって言うのがね・・
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:02.16ID:dXyYYjIX0
>>813
そんなことありえねーだろ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:08.19ID:Qkdl6GcE0
>>858
嫁の一方的な言い分だから盛ってるんだよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:13.88ID:u6lO23OX0
何で友人がこんなにキレてるのか謎じゃないか?
普通怒るのは新郎新婦だろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:17.26ID:T/XfVjps0
>>850
1500→ビール 烏龍茶 オレンジジュース

高いやつ→ビールとか色んな酒やカクテルその他
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:20.61ID:RiurrF/40
>>823
そういう案件かと思ったら
メルパルクが認めてる事実だけで
驚きのひどさだったわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:20.70ID:rOOMEWsl0
がるちゃん民は憤慨しているようだが、鬼女の皆様の動きはないのか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:25.78ID:5A0F/uAI0
メルパルクでやる奴はそのくらいの覚悟ないとな、安いんだから
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:27.17ID:J4LQNhDi0
>>806
そうなんだ
でも、それを入れるのはわざわざおかしいよね?
ホテル側も入っていたというのなら謝罪するのは当然だけど
どこかで拾ったものを使って演出しているまで考えちゃうのは、この新婦の胡散臭さだな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:33.97ID:G5rBlZEx0
>>796
な。
むしろ司会の金だけはサッと負ける理由もようわからん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:42.38ID:5iVefwSB0
>>828
あえてなのか…
好意的に考えてコメント書いた婚礼部門の責任者は忙しいのに薄給で評判落とそうとしてるとか?
ワタナベなんとかって会社知らないけど東北の人なら家族親戚に知られるから舐めたことできないはず
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:51.53ID:mtBc9haB0
>>641
「コーヒーの後に巻き寿司出すな」
「引き出物に原価表入れるな」まで事細かに契約書書いておかないとな

>>736
参列者にヒソヒソされた方がむしろホテル側への牽制になっていいんじゃないか
こんな騒ぎになった後の挙式はさすがにホテルも塩対応しないだろうと思うが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:55.10ID:U/gx44hG0
https://twitter.com/negi391/status/1147860967478292481
ねぎ@オヨルン
‏@negi391
なんかA沼本人だとおもう攻撃くらいました

わざと新婦の旧姓フルネームの嫌がらせ
アカウント作ってまで
どこまで根性悪いんですか

A沼さんあなたはまちがいなく事の発端 できないを
できるって言ってめちゃくちゃにしてk谷さんに全部押し付けて
尻拭いさせた犯人まじ反省しろ

6:32 - 2019年7月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:55.54ID:x4i4nH2Z0
一生結婚と縁がない俺みたいなのもいるw
300万て相場からしたら普通じゃね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:56.37ID:qCVRCBwn0
消費者センターにきちんと詳細報告して弁護士に相談して訴訟すべきでしょ?
クレーマーじゃないの明らかだし手のひら返して式場の弁護士が示談交渉に来るよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:09.15ID:7yHV2Do80
メルパルクには、婚礼関係の客商売やってる意識が無い奴が多いというのはわかった
ついてる弁護士もアホそうだし

メルパルクホールに稲川淳二の怪談を聞きに行ったことしかないが、aHo沼のネームタグつけた奴はいないか、見てくるか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:10.39ID:wNGXjqAp0
真に謝る気になるまで書き込もう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:11.26ID:wMvEKxr30
>>857
いつから奇数マイだとOKになったの?
それ、どこ地方ルール? 昔から?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:13.26ID:rHv2Kg/e0
>>850
1500円コース 酒はビールのみ
4000円コース 酒はビール以外に何か

詳細はサイト見ないとわからんけど日本酒、ウィスキー、ワインとかじゃね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:15.07ID:l7+AtWD30
>>839
さすがに仙台ではそれはない。
ただイジメに関しては毎年のように中学生がいじめられて自殺してるのは確かだけど。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:25.06ID:mj9snXoV0
旧姓絶対ダメってどんな場合なんだろう?
朴とか金とかか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:27.05ID:zw711D8Y0
式場もミス認めてるのに夫婦批判されるのは分からんな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:44.15ID:rOOMEWsl0
>>864
ダンナも全国ネットに顔出しで怒ってましたが?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:44.42ID:ap6wbNWJ0
>>813
仮に配偶者の友人に旧姓知られると何がマズイの?ww
外国籍だろうと今どき特に隠す必要ないと思うし
親が犯罪者とかでもフルネーム知られなきゃバレないはず

そんなに使うな使うなって念押されたら
何がそんなにやましいの?って使いたくなるかもw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:56.33ID:okOqfBdU0
>>660 請求されてるからそれ通用しない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:02.61ID:YcM12aIY0
つーかツイートしてるやつが明らかにおかしいからなんとも。
まともな感性してたらこんな理性的じゃないでしゃばり方せんわ
0891朝鮮漬
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:02.99ID:w55QNHaz0
>>871
司会発注しておらんのやろ(^。^)y-.。o○
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:04.23ID:dXyYYjIX0
>>826
やる気ねーよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:06.50ID:0gLObHmb0
四角い仁鶴にまあるくおさめてもらわな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:14.11ID:AattNF870
>>850
まずウェイティングスペースでのウェルカムドリンクが違う
安いコースなら無しかビールのみとか
高いコースなら最低でもソフトドリンクが4種程度、アルコールもビールの他にスパークリングワインとかシャンパンが追加
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:16.71ID:XryN11qF0
>>870
お前が異常だからだろ
これだけミスを重ねているんだからホテル側の落ち度と考えるのが普通
っていうか原価表を拾うって何?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:18.93ID:Kj1qYLFI0
.>850
1500円のコースだとアルコールはビールと日本酒だけ
ノンアルコールは烏龍茶とオレンジジュースだけ

4000円のコースだとアルコールはビール、日本酒、赤白ワイン、カクテル数種類
ノンアルコールだと烏龍茶オレンジジュース、フルーツジュース数種類、ノンアルコールカクテル

みたいな感じな事が多いかと
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:40.98ID:HmyzqINW0
>>871
司会者も発注してないんじゃない?
例えばホテルの人間が代理で司会者をやったとか…
それならお金はかからない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:48.50ID:PIA8frPu0
300万円払ってドリンクがビールとソフトドリンクって笑うけどな
それより安かったけど、赤白ワインに日本酒もシャンパンも頼めたわ
漬物寿司は精進料理かな?新婦の分だけちらし寿司とかにしとけば良かったんじゃないの
お祝いに駆けつけた40人もかわいそうだよね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:49.42ID:LMzlW6wX0
>>850
かなり違ってた
1500円はアルコール3種+ソフトドリンク2種
4000円はアルコール10種以上+ソフトドリンクは忘れた
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:51.86ID:Qkdl6GcE0
>>874
そこまで旧姓秘密にするってなんなん?
旦那にバレたくない過去がGoogleに載ってるの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:56.31ID:G5rBlZEx0
>>828
わりと公務員はこういう対応する。
改善しましたって言いたいらしい。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:00.27ID:un2veVhe0
>>861
式は普通ならご祝儀で現金が集まる上に新郎新婦の身元もバッチリ抑えてるので当日支払いは別に問題ない
他の業種とは違う
会場も基本的には奪い合いになるので不測のキャンセルだけ対応すれば金の回収は他業種よりはるかに楽
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:06.68ID:0wlw2Ge00
どうせそのうち離婚するんだから、結婚式ごときのことをいつまでも引きずらない方がいい。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:19.24ID:KU+WPXpy0
>>881
スッキリでメニューやったよ
カクテルドリンクとかあった
かなり豊富なメニュー
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:31.61ID:Etmt6eJm0
>>9
でも払ってないよ
0908朝鮮漬
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:31.83ID:w55QNHaz0
>>877
賠償請求やろ(^。^)y-.。o○
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:35.70ID:ovi2f44I0
>>865
友達がいない人には分からんのかも知れませんな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:41.04ID:3KuVlmmn0
>>870
もしもあなたが言うように拾ったのだとしたら、客が拾えるようなところに落とすホテル側のミスだよ
というか落とした方がむしろ取引先に激怒される案件
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:53.58ID:G5rBlZEx0
>>880
10年くらい前からちょいちょい聞くようになった。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:01.93ID:5xlJ8cAW0
>>897
ホテルの人間は数少ないからそれはないだろ
進行やってる奴以外は,派遣とバイトじゃね?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:08.57ID:T/XfVjps0
>>887
子供じゃあるまいし契約だのなんだのやった上での約束なのに
やましいことあるかも!よんじゃお!って客商売してる社会人として馬鹿以下なのでは?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:11.08ID:5iVefwSB0
>>718
国際ホテルとかちゃんとした老舗があるからそっち
でも仙台で挙式ってステータスらしいからド田舎の郵便局長とか身内割効くメルパルクで
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:17.03ID:dXyYYjIX0
>>877
払ってないのか。
それじゃ嘘確定だな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:24.55ID:I6asWaIJ0
>>827
結婚式も家購入もリピーターが発生しない商売だからやったもん勝ちで逃げ切りやすい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:25.94ID:WIxHCbPr0
>>554
この前NHKの番組で北東北のほうは新婦のお色直しの回数が多いって言ってたからそれじゃないかな
一着20万超を4-5着だって
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:30.17ID:g+Cw3WPK0
椅子にカバーかけないといけないと言われるくらいの椅子しか用意しないで
オプション料金払わせるって普通なのか?
しかも個数分かかるとか
新郎新婦もよくこわなとこでやったな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:57.60ID:fMU4qF2H0
ねぎって奴は当事者達の為にももう黙ったほうが良いと思うで
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:05.91ID:H+btraPQ0
ほい

7935. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:58 [通報]

ねぎのツイートの日本って文字これはわざとなんだろうか…
にほんって入力して変換したら曰本なんて字出ないよね。
https://i.imgur.com/38GW0MK.jpg
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:17.69ID:dXyYYjIX0
>>895
落ちてりゃ拾うだろ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:18.47ID:lutJEr6Q0
>>861
8年前だけど手付けもなく、契約はちゃんとしたけど払ったのは式の3日後くらいだったわ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:23.21ID:2Dk4p+iM0
こういう時って払ったらもう終わりなんだよな。

払った金を取り戻すって相当大変…
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:36.49ID:cV/yXFsT0
>>606
じゃあA沼がダメなんじゃね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:37.67ID:wNGXjqAp0
メルパルクホーガン
0931朝鮮漬
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:44.86ID:w55QNHaz0
>>921
詐欺ちゃうか(^。^)y-.。o○
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:48.68ID:XryN11qF0
>>918
もっと頑張って仕事しろ
0934漬物寿司
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:49.20ID:BW5dsAoL0
このホテルに限らずだけど、この業界は昔から隠蔽体質。ミスっても謝るな認めるなって教育するからな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:13.35ID:wMvEKxr30
>>913
へー、作法も変わるんですねえ。。。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:17.66ID:Qkdl6GcE0
旦那がネトウヨ
嫁が在日か帰化人
旦那「朴とか李なんて信用できん!」
嫁「そ、そうね…。ところで結婚式はあなたの姓で挙げたいの。その位あなたのこと好き」
旦那「そうだね、そうしよう」

とか?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:29.30ID:XryN11qF0
>>932
回転寿司レベルを結婚式で出すってどうよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:29.56ID:RGo02mL+0
てか打ち合わせの段階で怪しいなら他行けよw
なんで自らバレバレの落とし穴落ちておいて文句言ってんの?このアホ女
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:38.32ID:G5rBlZEx0
>>922
普通は司会者と打ち合わせするんだけどな。
いろいろ失礼のないようにしなきゃならないから
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:39.03ID:dXyYYjIX0
姉さん、事件です!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:40.27ID:J4LQNhDi0
まず、メルパルクだから郵便局という発想の爺さん消えてくれないかな?

どこの企業のコンプラでもモンスタークレーマーには、これ以上は弁護士を通して申し入れてくださいという
これって通常のことじゃないの?
パワハラだセクハラだと言われても身に覚えがなければ話は堂々巡りだから弁護士を通してって言うよね
今回、それを言われているんだから、新婦に問題があると会社は考えているんだろうに
原価表だって紛失したのが事実だったら、それが盗まれて作為的に行われたとしても失ったことに謝罪するだろうしね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:46.08ID:d8UdzZ350
これで式なんてボッタクリ、やらなくて良いって人が増えるだろう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:49.52ID:okOqfBdU0
>>542 事実を認めただけで前任のプランナーは謝ってないんだよなあ
しかも約束破ってバックれた
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:50.15ID:BVeFIg+o0
なんか「旧姓云々」に異様にこだわる奴が定期的に出てくるな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:50.68ID:AattNF870
>>907
そら全く別のコースで差額の減額も無しに請求されて払う方がおかしいだろ
お前は10000円のコース頼んだのに、1980円のコースが出てきて、そのあとしっかり1万円請求されてはいはいと払うのかよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:56.24ID:2CNYkLGW0
明細書同封が一番嫌だわw
こんなの金で解決もできないし一生恨みとして残る
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:59.81ID:x4i4nH2Z0
この記事読んでたら俺も結婚したくなったw
誰か俺と結婚してメグバルクで披露宴してくれまへんか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:04.90ID:5+IP9TEv0
>>754
今は仙台に住んでないみたいね
往復4時間かけて打ち合わせに来ていたって話があった
出席者が来やすいように仙台で式を挙げたかったみたい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:07.55ID:8xFfpiZf0
>>924
友人おかしいね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:38.87ID:5A0F/uAI0
披露宴会場の括りでメルパルクはホテルじゃない、昔の郵便貯金会館
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:45.77ID:1cqNMek10
酷い話だけど
もう一組からしたら美談かもしれないんだな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:52.80ID:U/gx44hG0
>>876
今いい弁護士探してるみたい
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:59.78ID:G5rBlZEx0
>>912
どんな業界でも発注原価なるものは絶対社外秘だかんな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:05.33ID:dXyYYjIX0
>>947
旧姓を隠すってことは前科持ちなんだろ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:26.93ID:rHv2Kg/e0
>>954
友人でなく本人だと思うけどなw
旧姓の件でそんな気はしていたが
0968漬物寿司
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:29.07ID:BW5dsAoL0
>871
司会外注なら、旧姓呼ぶなと伝えたはずだってゴネてアナウンサー事務所に金払わないって事でペイできるからでしょ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:36.67ID:2Dk4p+iM0
ぜひ出席した人たち複数からの意見を聞きたい。
もっと酷いかもしれない。
0971朝鮮漬
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:37.96ID:w55QNHaz0
>>944
ええことや(^。^)y-.。o○

夫婦も
契約不履行並びに慰謝料請求してやれ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:40.40ID:wMvEKxr30
>>926
そうなんですね。
まあ、お葬式も事後払いだったし、そう言われればそうなんですね。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:45.52ID:G5rBlZEx0
>>919
SNS社会になってそういうの通用しなくなりつつあるのにね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:45.81ID:U/gx44hG0
>>939
お前気持ち悪いよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:48.45ID:OOW4FIhz0
>>919
そうなんだよね
それでもゴタゴタしたらまた別の担当者に変更して誤魔化す
式も家も出来上がるまでにあまり強くいうと相手も人間だから手抜きしたりいい加減かことされると困るから、こちらもあまり強く出られない
そしてそれをわかっているんだよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:55.45ID:0VsKkrwY0
ねぎさんはもう夫妻に任せて良いよ
バズって気持ちよくなっちゃってる(´・ω・`)
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:07.67ID:PIA8frPu0
>>949
今の時代だったら写真撮られて即時グループLINEで共有されてそう
この点においてだけは同情するわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:23.16ID:ap6wbNWJ0
>>769
>>836
冠婚葬祭業ってグレーゾーン多いしだからつけこまれてぼったくり料金取られる場合もある
だから逆に人間的に不愉快だから格やモラルがなってないから
見下されて邪見に扱われる部分もあるかもしれないねって話

私に言わないで
そういうことがあるかもねって意見してるだけだから

でも何かそういう裏事情がいろいろ働いてた方がウォッチするのに面白いじゃんw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:32.85ID:3wIBAx2x0
手付金もないんだ?仕事いい加減だけどメルパルクも客を信用し過ぎ
大金なのに全額後払いって珍しいね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:37.27ID:5Iy0aOMJ0
>>932
回転寿司で茄子漬の寿司とかはあっても漬物三貫セットとか見たことないわw
あんたすごい店に行ってるんだな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:44.76ID:iy0JsqbS0
大事になったら謝罪するとか糞ホテルだな。
しかも利用者限定で謝るという糞気質な文面。
やっぱ何事も大手でやらないとダメだね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:46.71ID:G5rBlZEx0
>>968
全責任押し付けてそう…
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:25:38.64ID:G5rBlZEx0
>>975
擁護バカと何でも朝鮮に結びつけるやつの浮きっぷりが凄まじいw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:25:51.05ID:uoEIXZpf0
>>932
あってもいいけどこういうの出しますかて事前打ち合わせもないんかな
いきなり披露宴の食事にこんなん出されたらそら泣きたくなるわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:25:55.96ID:xTBBUT7p0
メルパルクって元々郵便局の施設だったんでしょ
ホテルのノウハウがないのは当たり前
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:25:57.28ID:+dcDsB5Y0
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、 また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
誰に対して謝ってんの?まず謝るのは新郎新婦でしょ?
しかも開口一番にネット民が悪い・自分は被害者的な書き出しが腹立つ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:25:59.17ID:5qryTYzo0
> 「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

まぁでも一生に一度とは限らんだろう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:11.70ID:+bzCeoet0
「旧姓NG」って、その日の招待客40人に知られたくなかった
ってこと?でも友人や兄弟なら当然知ってるだろうし、こんな
TVでも取り上げられて、かえって変な憶測よぶことになってしまったような…
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:22.79ID:3DsLl5g50
どこの馬の骨かもわからん奴が結婚式に300万て…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。